JP2010063037A - Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus - Google Patents

Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010063037A
JP2010063037A JP2008229020A JP2008229020A JP2010063037A JP 2010063037 A JP2010063037 A JP 2010063037A JP 2008229020 A JP2008229020 A JP 2008229020A JP 2008229020 A JP2008229020 A JP 2008229020A JP 2010063037 A JP2010063037 A JP 2010063037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data transmission
disconnection
connection
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008229020A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keishi Murai
慶史 村井
Takayuki Hayashi
隆行 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008229020A priority Critical patent/JP2010063037A/en
Publication of JP2010063037A publication Critical patent/JP2010063037A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transfer system capable of restarting data transfer when reconnected after disconnection is detected. <P>SOLUTION: The data transfer system includes a data transmitter having an identifier, and a data receiver. The date receiver includes a communication control means for acquiring an identifier from an external apparatus, and a data reception control means comparing an identifier acquired from the external apparatus of which connection is detected after disconnection with an identifier acquired from the data transmitter before disconnection when disconnection from the data transmitter is detected. When both are coincident, the control means determines the external apparatus to be a data transmitter and sends a data transmission restart request to the data transmitter. Further, the data transmitter includes a data reception control means for transmitting a data transmission restart request to the data transmitter. The data transmitter includes a communication control means and a data transmission control means which interrupts data transmission and then restarts data transmission when receiving the data transmission restart request from the data receiver. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ転送技術に係り、特に、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を再開できるデータ転送システム、データ受信装置および画像形成装置に関する。   The present invention relates to a data transfer technique, and more particularly to a data transfer system, a data receiving apparatus, and an image forming apparatus capable of resuming data transfer when reconnection is detected after detecting disconnection during data transfer.

データを送信するデータ送信装置と、データを受信するデータ受信装置を備えたデータ転送システムでは、通信経路上で発生したエラーを検出し、誤り訂正をしたりデータ再送をしたりすることが行なわれている。例えば、特許文献1には、データ送信装置としてスキャナ装置を用い、データ受信装置としてプリンタを用いた場合に、チェックサムを用いて受信エラーの発生を検出することが記載されている。そして、チェックサムにより受信エラーが発生したことを検出したプリンタがスキャナ装置に対して再度読み取り指示を送信することが記載されている。
特開2003−60819号公報
In a data transfer system including a data transmission device that transmits data and a data reception device that receives data, an error that occurs on the communication path is detected, and error correction or data retransmission is performed. ing. For example, Patent Document 1 describes that when a scanner device is used as a data transmission device and a printer is used as a data reception device, the occurrence of a reception error is detected using a checksum. It is described that a printer that has detected a reception error due to a checksum transmits a reading instruction to the scanner device again.
JP 2003-60819 A

特許文献1に記載されているように、通信経路上で発生したエラーを検出し、そのエラーに自動的に対応することは行なわれている。ところが、通信ケーブルが外れたり、サージ電圧の影響等によって通信経路が切断された場合の再接続後の対応については考慮されていない。すなわち、切断後に再接続された場合には、データ転送は自動的には再開せずに、ユーザが再度データ転送指示を行なわなければならない。例えば、スキャナ装置からプリンタにデータ転送を行なっていた場合には、ユーザは、再接続後にスキャナ装置での原稿読み取りから再度行なう必要がある。   As described in Patent Document 1, an error that occurs on a communication path is detected, and the error is automatically handled. However, the countermeasure after reconnection when the communication cable is disconnected or the communication path is disconnected due to the influence of a surge voltage or the like is not considered. That is, when the connection is reestablished after the disconnection, the data transfer is not automatically resumed, and the user must again instruct the data transfer. For example, when data is transferred from the scanner device to the printer, the user needs to start again after reading the original with the scanner device after reconnection.

本発明は、このような状況を鑑みてなされたものであり、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を再開できるデータ転送システム、データ受信装置および画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation. A data transfer system, a data receiving apparatus, and an image forming apparatus capable of resuming data transfer when reconnected after detecting disconnection during data transfer are provided. The purpose is to provide.

上記課題を解決するため、本発明の第1の態様であるデータ転送システムは、固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と、前記データ送信装置と接続してデータを受信するデータ受信装置とを備えたデータ転送システムであって、前記データ受信装置は、前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、接続が検出されたデータ送信装置からのデータ受信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、前記データ受信に係るデータ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、データ送信再開要求を前記データ送信装置に送信するデータ受信制御手段とを備え、前記データ送信装置は、前記データ受信装置との接続が切断されたことを検出する通信制御手段と、前記データ受信装置にデータ送信中に前記データ受信装置との接続の切断が検出されると、前記データ送信を中断し、その後、前記データ受信装置から前記データ送信再開要求を受信すると、前記データ送信を再開するデータ送信制御手段とを備えること、を特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a data transfer system according to the first aspect of the present invention has a unique identifier, data transmission device that transmits data, and data that is connected to the data transmission device and receives data A data transfer system including a receiving device, wherein the data receiving device detects connection and disconnection with an external device that communicates with the same protocol as the data transmitting device, and the external device is connected When the communication control means for acquiring a unique identifier from the connected external device is detected and disconnection of the data transmission device is detected during data reception from the data transmission device from which the connection is detected, The unique identifier obtained from the external device whose connection is detected after disconnection is compared with the unique identifier obtained from the data transmission device related to the data reception, and both are compared. A data reception control means for determining that the external device is the data transmission device and transmitting a data transmission resumption request to the data transmission device, the data transmission device comprising: Communication control means for detecting the disconnection of the data, and when disconnection of the data receiving device is detected during data transmission to the data receiving device, the data transmission is interrupted, and then the data And a data transmission control means for resuming the data transmission when the data transmission resumption request is received from the receiving device.

本発明によれば、データ受信装置が、接続が検出されたデータ送信装置からのデータ受信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、前記データ受信に係るデータ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、データ送信再開要求を前記データ送信装置に送信し、データ送信装置が、前記データ受信装置から前記データ送信再開要求を受信すると、前記データ送信を再開するようにしているため、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を自動的に再開できるようになる。   According to the present invention, when disconnection of the connection with the data transmission device is detected during data reception from the data transmission device from which the connection is detected, the external device from which the connection is detected after the disconnection is detected. The acquired unique identifier is compared with the unique identifier acquired from the data transmission device related to the data reception, and when both match, it is determined that the external device is the data transmission device, and data transmission is performed. A restart request is transmitted to the data transmission device, and when the data transmission device receives the data transmission restart request from the data reception device, the data transmission is resumed, and thus a disconnection during data transfer is detected. Later, data transfer can be automatically resumed when reconnected.

ここで、前記データ送信装置のデータ送信制御手段は、前記データ送信再開要求を受信した場合に、送信すべきデータを記憶しているかどうかを判別し、送信すべきデータを記憶していないと判別したときは、前記データ受信装置に再開不可である旨を通知することができる。   Here, the data transmission control means of the data transmission device determines whether or not the data to be transmitted is stored when the data transmission restart request is received, and determines that the data to be transmitted is not stored. When this happens, it is possible to notify the data receiving device that it cannot be resumed.

上記課題を解決するため、本発明の第2の態様であるデータ受信装置は、固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と接続して前記データを受信するデータ受信装置であって、前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、接続が検出されたデータ送信装置からのデータ受信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、前記データ受信に係るデータ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、データ送信再開要求を前記データ送信装置に送信するデータ受信制御手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problem, a data receiving apparatus according to a second aspect of the present invention is a data receiving apparatus that has a unique identifier and is connected to a data transmitting apparatus that transmits data to receive the data. Communication control that detects connection and disconnection of an external device that communicates with the same protocol as the data transmission device, and acquires a unique identifier from the connected external device when it detects that the external device is connected Means, and when a disconnection of the data transmission device is detected during data reception from the data transmission device from which the connection has been detected, a unique identifier obtained from the external device from which the connection has been detected after the disconnection, and The unique identifier obtained from the data transmission device related to data reception is compared, and if both match, it is determined that the external device is the data transmission device, and the data transmission Characterized in that it comprises a data receiving control means for transmitting a restart request to the data transmission device.

上記課題を解決するため、本発明の第3の態様である画像形成装置は、固有の識別子を有し、読み取った画像データを送信するスキャナ装置と接続して前記画像データを受信する画像形成装置であって、前記スキャナ装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、接続が検出されたスキャナ装置からの画像データ受信中に前記スキャナ装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、前記スキャナ装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記スキャナ装置であると判定して、データ送信再開要求を前記スキャナ装置に送信するデータ受信制御手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problem, an image forming apparatus according to a third aspect of the present invention has a unique identifier and is connected to a scanner apparatus that transmits read image data to receive the image data. And detecting a connection to and disconnection from an external device that communicates using the same protocol as the scanner device, and obtaining a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected. A communication controller and a unique identifier obtained from the external device from which the connection is detected after disconnection when the disconnection from the scanner device is detected during image data reception from the scanner device from which the connection has been detected; A unique identifier acquired from the scanner device is compared, and if both match, it is determined that the external device is the scanner device, and a data transmission restart request is made. Characterized in that it comprises a data reception control means for transmitting to the scanner device.

本発明によれば、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を再開できるデータ転送システム、データ受信装置および画像形成装置が提供される。   According to the present invention, there is provided a data transfer system, a data receiving apparatus, and an image forming apparatus capable of resuming data transfer when reconnection is detected after detecting disconnection during data transfer.

本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るデータ転送システムのハードウェア構成を示すブロック図である。本実施形態では、データ送信装置として機能するスキャナユニット50と、データ受信装置として機能する画像形成装置100とでデータ転送システムを構成する場合を例に説明する。ただし、本発明は本図の例に限られない。データ送信装置として、メディア読取装置、記憶装置等のホスト装置にデータを送信する外部装置全般を用いることができる。また、データ受信装置としてパーソナルコンピュータ等のホスト装置としてデータを受信する情報処理装置全般を用いることができる。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of the data transfer system according to the present embodiment. In the present embodiment, a case where a data transfer system is configured by the scanner unit 50 that functions as a data transmission device and the image forming apparatus 100 that functions as a data reception device will be described as an example. However, the present invention is not limited to the example of this figure. As the data transmission device, any external device that transmits data to a host device such as a media reading device or a storage device can be used. In addition, an information processing apparatus that receives data as a host apparatus such as a personal computer can be used as the data receiving apparatus.

本図において、スキャナユニット50は、マイコン51、ROM52、RAM53、画像読取エンジン54、USBデバイスI/F55を備えており、画像読取エンジン54で読み取った画像データをUSBデバイスI/F55を介して外部に出力する機能を有している。また、スキャナユニット50は、個別の識別子であるシリアル番号を有している。このシリアル番号を参照することで、スキャナユニット50の個体を特定することができる。シリアル番号は、例えば、ROM52上に記録されている。   In this figure, a scanner unit 50 includes a microcomputer 51, a ROM 52, a RAM 53, an image reading engine 54, and a USB device I / F 55. Image data read by the image reading engine 54 is externally connected via the USB device I / F 55. It has a function to output to. The scanner unit 50 has a serial number that is an individual identifier. By referring to this serial number, the individual scanner unit 50 can be identified. The serial number is recorded on the ROM 52, for example.

マイコン51は、ROM52に記録されたプログラムにしたがって動作することで、スキャナユニット50における画像読取り制御、シェーディング補正等の画像処理などを実行する。RAM53はマイコン51の作業領域として用いられる。画像読取エンジン54は、原稿台、画像読取素子であるCCD、光源、CCDを原稿に対して移動させるキャリッジ機構等を備えて構成される。USBデバイスI/F55は、スキャナユニット50をUSBデバイス装置として機能させ、USB接続されたUSBホスト装置からの要求に対して応答するための処理を行なう。   The microcomputer 51 performs image processing such as image reading control and shading correction in the scanner unit 50 by operating according to a program recorded in the ROM 52. The RAM 53 is used as a work area for the microcomputer 51. The image reading engine 54 includes a document table, a CCD as an image reading element, a light source, a carriage mechanism for moving the CCD with respect to the document, and the like. The USB device I / F 55 causes the scanner unit 50 to function as a USB device device, and performs processing for responding to a request from a USB host device connected via USB.

図1に示すように画像形成装置100は、メイン基板10、エンジン制御基板20、操作パネルユニット30、印刷エンジン40を備えており、スキャナユニット50から送信された画像データを受信し、受信した画像データに基づいて印刷エンジン40で画像形成を行なう機能を有している。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 100 includes a main board 10, an engine control board 20, an operation panel unit 30, and a print engine 40. The image forming apparatus 100 receives the image data transmitted from the scanner unit 50, and receives the received image. The print engine 40 has a function of forming an image based on the data.

メイン基板10は、コントローラとして機能する基板であり、CPU11、RAM12、HDD13、USBホストI/F14を備えている。CPU11は、HDD13に記録されたファームウェアプログラムF/W13aにしたがって動作し、画像形成装置100におけるデータ受信処理、画像形成処理等の制御を行なう。RAM12は、CPU11の作業領域として用いられる。   The main board 10 is a board that functions as a controller, and includes a CPU 11, a RAM 12, an HDD 13, and a USB host I / F 14. The CPU 11 operates in accordance with the firmware program F / W 13a recorded in the HDD 13, and controls data reception processing, image formation processing, and the like in the image forming apparatus 100. The RAM 12 is used as a work area for the CPU 11.

エンジン制御基板20は、印刷エンジン40における画像形成処理を制御する基板であり、マイコン21、RAM22、ROM23を備えている。マイコン21は、ROM23に記録されたプログラムにしたがって動作し、メイン基板から取得した画像データに対する中間調処理、印刷エンジン40の制御コマンドへの変換処理等を行なう。RAM22は、マイコン21の作業領域として用いられる。   The engine control board 20 is a board that controls image forming processing in the print engine 40, and includes a microcomputer 21, a RAM 22, and a ROM 23. The microcomputer 21 operates in accordance with a program recorded in the ROM 23, and performs halftone processing on image data acquired from the main board, conversion processing into a control command of the print engine 40, and the like. The RAM 22 is used as a work area for the microcomputer 21.

操作パネルユニット30は、表示装置と操作ボタンを備え、ユーザからの操作を受け付けたり、メニューを表示したりする。印刷エンジン40は、給排紙機構、印字ヘッド等の印字機構を備え、印刷用紙に対する画像形成を行なう。印字方式は限定されず、レーザ方式、インクジェット方式等を用いることができる。   The operation panel unit 30 includes a display device and operation buttons, and accepts an operation from a user or displays a menu. The print engine 40 includes a printing mechanism such as a paper supply / discharge mechanism and a print head, and forms an image on printing paper. The printing method is not limited, and a laser method, an ink jet method, or the like can be used.

なお、本実施形態では、画像形成装置100とスキャナユニット50との通信はUSBを用いて行なうようにしている。しかしながら本発明はUSBのみならず、IEEE1394、SCSIその他の通信方式を用いることができる。また、有線・無線を問わず適用することができる。特に、通信環境により切断が起きやすい無線通信においても効果的に適用することができる。   In the present embodiment, communication between the image forming apparatus 100 and the scanner unit 50 is performed using a USB. However, the present invention can use not only USB but also IEEE1394, SCSI and other communication methods. Also, it can be applied regardless of wired or wireless. In particular, the present invention can be effectively applied to wireless communication that is likely to be disconnected depending on the communication environment.

図2は、上記構成のデータ転送システムにおけるメイン基板10およびスキャナユニット50の機能構成を示すブロック図である。本図は、本実施形態の特徴的な部分を抽出したものである。   FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the main board 10 and the scanner unit 50 in the data transfer system having the above configuration. This figure extracts the characteristic part of this embodiment.

本図に示すように、メイン基板10には、USBホスト側通信制御部110と、データ受信制御部120と、受信データ記憶部130とが形成される。これらの機能部は、CPU11、RAM12、USBホストI/F14等が協同的にまたは単体で処理を行なうことでメイン基板10上に形成される。   As shown in the figure, a USB host side communication control unit 110, a data reception control unit 120, and a reception data storage unit 130 are formed on the main board 10. These functional units are formed on the main substrate 10 by the CPU 11, the RAM 12, the USB host I / F 14 and the like performing processing cooperatively or independently.

USBホスト側通信制御部110は、USB接続されたUSBデバイスに対してUSBホストとして通信を行なうための処理を行なう。USBホスト側通信制御部110は、USBデバイスが接続されたこととUSBデバイスとの接続が切断されたことを検出する接続監視部111を備えている。接続監視部111は、例えば、USBホストI/F14に備えられたUSBコネクタのデータ信号線の電圧を監視することでUSBデバイスが接続されたこととUSBデバイスとの接続が切断されたことを検出することができる。USBデバイスとの接続の切断は、例えば、データ送受信中にUSBケーブルが外れた場合、データ送受信中に雷サージ等による異常電圧が発生した場合等に起こり得る。   The USB host side communication control unit 110 performs processing for communicating as a USB host to a USB device connected via USB. The USB host-side communication control unit 110 includes a connection monitoring unit 111 that detects that a USB device is connected and that the USB device is disconnected. The connection monitoring unit 111 detects, for example, that the USB device has been connected and that the USB device has been disconnected by monitoring the voltage of the data signal line of the USB connector provided in the USB host I / F 14. can do. The disconnection from the USB device can occur, for example, when the USB cable is disconnected during data transmission / reception, or when an abnormal voltage due to a lightning surge or the like occurs during data transmission / reception.

USBホスト側通信制御部110は、USBデバイスとの接続が検出されると、USBデバイスと接続シーケンスを行なう。接続シーケンスでは、接続されたUSBデバイスの特性や属性等を取得するとともに、USBデバイスからシリアル番号を取得する。   When the connection with the USB device is detected, the USB host-side communication control unit 110 performs a connection sequence with the USB device. In the connection sequence, the characteristics and attributes of the connected USB device are acquired, and the serial number is acquired from the USB device.

データ受信制御部120は、スキャナユニット50から送信されるデータを受信するための処理を行なう。データ受信に際しては、データ送信を要求するコマンドをスキャナユニット50に送信する。また、データ受信制御部120は、スキャナユニット50からデータ受信中にスキャナユニット50との接続が切断された場合に、その後接続が検出されたUSBデバイスが同一のスキャナユニット50であるかどうかを判断し、同一であると判断した場合に、切断により中断されたデータ送信を再開するように要求する処理を行なう。このため、データ受信制御部120は、シリアル番号記憶部121、シリアル番号比較部122、送信再開要求部123を備えている。   The data reception control unit 120 performs processing for receiving data transmitted from the scanner unit 50. At the time of data reception, a command for requesting data transmission is transmitted to the scanner unit 50. Further, when the connection with the scanner unit 50 is disconnected while data is being received from the scanner unit 50, the data reception control unit 120 determines whether or not the USB device whose connection has been detected thereafter is the same scanner unit 50. When it is determined that they are the same, a process for requesting to resume the data transmission interrupted by the disconnection is performed. Therefore, the data reception control unit 120 includes a serial number storage unit 121, a serial number comparison unit 122, and a transmission resumption request unit 123.

シリアル番号記憶部121は、データ送信を行なっているUSBデバイスから取得したシリアル番号を記憶する記憶領域である。具体的には、USBデバイスからデータ受信を開始する際に、そのUSBデバイスとの接続シーケンスで取得したシリアル番号を記憶する。   The serial number storage unit 121 is a storage area for storing a serial number acquired from a USB device that is performing data transmission. Specifically, when data reception from the USB device is started, the serial number acquired in the connection sequence with the USB device is stored.

シリアル番号比較部122は、接続が検出されたスキャナユニット50からのデータ受信中にスキャナユニット50との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出されたUSBデバイスから取得したシリアル番号と、シリアル番号記憶部121に記憶してあるスキャナユニット50から取得したシリアル番号とを比較して両者が一致しているかどうかを判定する。   When the disconnection of the connection with the scanner unit 50 is detected during the data reception from the scanner unit 50 in which the connection is detected, the serial number comparison unit 122 detects the serial number acquired from the USB device in which the connection is detected after the disconnection. The serial number acquired from the scanner unit 50 stored in the serial number storage unit 121 is compared to determine whether or not they match.

送信再開要求部123は、シリアル番号比較部122が、両シリアル番号が一致していると判断した場合に、新たに接続を検出したUSBデバイスが、切断前に接続されていたスキャナユニット50であると判定して、データ送信再開要求をスキャナユニット50に送信する。この際に、データ送信再開要求のみを送信してもよいし、受信済のデータを特定してデータ送信再開要求を送信するようにしてもよい。   When the serial number comparison unit 122 determines that both serial numbers match, the transmission resumption request unit 123 is the scanner unit 50 to which the newly detected USB device is connected before disconnection. And a data transmission restart request is transmitted to the scanner unit 50. At this time, only the data transmission resumption request may be transmitted, or the received data may be specified and the data transmission resumption request may be transmitted.

受信データ記憶部130は、スキャナユニット50から送られたデータを記憶する記憶領域である。受信データ記憶部130を参照することで、受信済のデータを特定することができる。   The received data storage unit 130 is a storage area for storing data sent from the scanner unit 50. By referring to the received data storage unit 130, received data can be specified.

図2に示すように、スキャナユニット50には、USBデバイス側通信制御部510と、データ送信制御部520と、送信データ記憶部530と、画像読取部540とが形成される。これらの機能部は、マイコン51、RAM53、USBデバイスI/F55、画像読取エンジン54等が協同的にまたは単体で処理を行なうことでメイン基板10上に形成される。   As shown in FIG. 2, the scanner unit 50 includes a USB device side communication control unit 510, a data transmission control unit 520, a transmission data storage unit 530, and an image reading unit 540. These functional units are formed on the main board 10 by the microcomputer 51, the RAM 53, the USB device I / F 55, the image reading engine 54, and the like performing processing cooperatively or independently.

USBデバイス側通信制御部510は、USB接続されたUSBホストに対してUSBデバイスとして通信を行なうための処理を行なう。USBデバイス側通信制御部510は、USBホストが接続されたこととUSBデバイスとの接続が切断されたことを検出する接続監視部511を備えている。接続監視部511は、例えば、USBデバイスI/F55に備えられたUSBコネクタのVBUSの電圧を監視することでUSBホストが接続されたこととUSBホストとの接続が切断されたことを検出することができる。   The USB device-side communication control unit 510 performs processing for communicating as a USB device with a USB host connected via USB. The USB device-side communication control unit 510 includes a connection monitoring unit 511 that detects that the USB host is connected and that the USB device is disconnected. The connection monitoring unit 511 detects, for example, that the USB host is connected and the connection with the USB host is disconnected by monitoring the voltage of the VBUS of the USB connector provided in the USB device I / F 55. Can do.

また、USBデバイス側通信制御部510は、USBホスト側からのシリアル番号取得要求に応答してあらかじめ設定されたシリアル番号512を送信する。シリアル番号512は、例えば、ROM52中に出荷前において記録しておくようにする。   Further, the USB device side communication control unit 510 transmits a serial number 512 set in advance in response to a serial number acquisition request from the USB host side. For example, the serial number 512 is recorded in the ROM 52 before shipment.

データ送信制御部520は、画像読取部540が読み取って送信データ記憶部530に記憶された画像データを画像形成装置100に送信する処理を行なう。また、画像形成装置100にデータ送信中に前記データ受信装置との接続の切断が検出されると、データ送信を中断し、その後、画像形成装置100からデータ送信再開要求を受信すると、データ送信を再開する処理を行なう。このため、データ送信制御部520は、コマンド記憶部521と再開可否判定部522とを備えている。   The data transmission control unit 520 performs processing for transmitting the image data read by the image reading unit 540 and stored in the transmission data storage unit 530 to the image forming apparatus 100. Further, when disconnection of the connection with the data receiving device is detected during data transmission to the image forming apparatus 100, the data transmission is interrupted. Thereafter, when a data transmission resumption request is received from the image forming apparatus 100, the data transmission is performed. Perform the process to resume. Therefore, the data transmission control unit 520 includes a command storage unit 521 and a resumability determination unit 522.

コマンド記憶部521は、画像形成装置100から送られてきたコマンド、および、画像形成装置100に送るデータを記憶する記憶領域である。再開可否判定部522は、画像形成装置100からデータ送信再開要求を受信した場合に、送信データ記憶部530が送信すべきデータを記憶しているかどうかを判別し、送信すべきデータを記憶していないと判別したときは、画像形成装置100にデータ送信再開が不可である旨を通知する。   The command storage unit 521 is a storage area for storing commands sent from the image forming apparatus 100 and data to be sent to the image forming apparatus 100. When the data transmission resumption request is received from the image forming apparatus 100, the resumability determination unit 522 determines whether the data to be transmitted is stored in the transmission data storage unit 530, and stores the data to be transmitted. If it is determined that there is no data transmission, the image forming apparatus 100 is notified that data transmission cannot be resumed.

送信データ記憶部530は、画像読取部540が読み取り、メイン基板10に送信するデータを記憶する領域である。送信が終了したデータは消去される。画像読取部540は、原稿から画像データを読み取って送信データ記憶部530にページ単位で格納する。   The transmission data storage unit 530 is an area for storing data read by the image reading unit 540 and transmitted to the main board 10. Data that has been transmitted is erased. The image reading unit 540 reads image data from a document and stores it in the transmission data storage unit 530 in units of pages.

次に、画像形成装置100のメイン基板10のデータ受信制御について図3のフローチャートを参照して説明する。本処理は、USBホスト側通信制御部110の接続監視部111がスキャナユニット50の接続を検出することで開始される(S101)。例えば、スキャナユニット50との間でUSBケーブルが接続された場合、USBケーブルが接続された状態でスキャナユニット50の電源がONになった場合等に、接続監視部111は、スキャナユニット50が接続されたことを検出する。   Next, data reception control of the main board 10 of the image forming apparatus 100 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process is started when the connection monitoring unit 111 of the USB host side communication control unit 110 detects the connection of the scanner unit 50 (S101). For example, when the USB cable is connected to the scanner unit 50, or when the power of the scanner unit 50 is turned on with the USB cable connected, the connection monitoring unit 111 connects the scanner unit 50 to the scanner unit 50. It is detected that

接続が検出されると、接続シーケンスが行なわれるが、その過程においてUSBホスト側通信制御部110は、スキャナユニット50に対してシリアル番号の取得要求を送り、その応答としてスキャナユニット50からシリアル番号を取得する(S102)。取得したシリアル番号は、シリアル番号記憶部121に記憶する。ただし、実際のデータ受信(S104)が開始されてからシリアル番号記憶部121に記憶するようにしてもよい。   When the connection is detected, a connection sequence is performed. In this process, the USB host side communication control unit 110 sends a serial number acquisition request to the scanner unit 50, and in response, a serial number is received from the scanner unit 50. Obtain (S102). The acquired serial number is stored in the serial number storage unit 121. However, it may be stored in the serial number storage unit 121 after actual data reception (S104) is started.

一般的な接続シーケンスが終了すると画像形成装置100とスキャナユニット50との間での通信が確立され(S103)、メイン基板10からのデータ送信要求に応答してスキャナユニット50はデータ送信を開始し、メイン基板10は送られたデータを受信する(S104)。受信したデータは受信データ記憶部130に順次格納される。なお、データ送信に先立ち、スキャナユニット50では、原稿台に置かれた原稿の読み取りが行なわれているものとする。また、読み取り原稿には複数のページが含まれているものとし、ページ単位に画像データが生成されている。   When the general connection sequence is completed, communication between the image forming apparatus 100 and the scanner unit 50 is established (S103), and the scanner unit 50 starts data transmission in response to a data transmission request from the main board 10. The main board 10 receives the transmitted data (S104). The received data is sequentially stored in the received data storage unit 130. It is assumed that the document placed on the document table is being read by the scanner unit 50 prior to data transmission. Further, it is assumed that the read original includes a plurality of pages, and image data is generated for each page.

データ受信中にスキャナユニット50との接続の切断が検出されない場合(S105:No)は、データ受信(S104)を全ページ分の受信が終了するまで(S106)継続する。   If disconnection with the scanner unit 50 is not detected during data reception (S105: No), data reception (S104) is continued until reception of all pages is completed (S106).

一方、データ受信中にスキャナユニット50との接続が切断されたことが検出された場合(S105:Yes)には、スキャナユニット50からのデータ送信が中断される。そして、所定時間が経過する前(S108)に、USBデバイスの接続が検出されたかどうかを判断する(S107)。一般に、意図しない切断が生じた場合には即座に再接続が行なわれるためである。例えば、不注意等によってUSBケーブルが外れた場合には即座に再接続され、サージ電圧により切断状態になった場合には、接続自体はすぐに復旧することが多いと考えられる。このような状況を考慮してあらかじめ判断基準となる時間を定めておくようにする。そして、所定時間内にUSBデバイスの接続を検出しなかった場合(S108:Yes)には、受信エラーとして(S109)処理を終了する。ただし、所定時間を定めないようにしてもよい。   On the other hand, when it is detected that the connection with the scanner unit 50 is disconnected during data reception (S105: Yes), the data transmission from the scanner unit 50 is interrupted. Then, before the predetermined time elapses (S108), it is determined whether or not a USB device connection is detected (S107). This is because, in general, when an unintended disconnection occurs, reconnection is performed immediately. For example, when the USB cable is disconnected due to carelessness or the like, it is immediately reconnected, and when it is disconnected due to a surge voltage, the connection itself is often recovered immediately. In consideration of such a situation, a time serving as a determination criterion is determined in advance. If the connection of the USB device is not detected within the predetermined time (S108: Yes), the process ends as a reception error (S109). However, the predetermined time may not be set.

所定時間経過前(S108:No)に、USBデバイスの接続を検出した場合(S107:Yes)は、接続シーケンスを行ない、その過程において新たに接続を検出したUSBデバイスからシリアル番号を取得する(S110)。取得した時点で、このシリアル番号はシリアル番号記憶部121には格納しない。そして、接続シーケンスが終了するとUSBデバイスとの通信が確立する(S111)。   If the connection of the USB device is detected before the predetermined time has elapsed (S108: No) (S107: Yes), the connection sequence is performed, and the serial number is acquired from the USB device that has newly detected the connection in the process (S110). ). At the time of acquisition, this serial number is not stored in the serial number storage unit 121. When the connection sequence ends, communication with the USB device is established (S111).

USBデバイスとの通信が確立すると、シリアル番号比較部122が、シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号と、新たに接続を検出したUSBデバイスから取得したシリアル番号とを比較して、両者が一致するかどうかを判断する(S112)。シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号は、データ受信中に接続が切断されたスキャナユニット50から取得したシリアル番号である。このため、両者が一致するということは、新たに接続を検出したUSBデバイスがスキャナユニット50であることを意味する。一方、両者が一致しない場合には、スキャナユニット50とは別のUSBデバイスが接続されたことを意味する。   When communication with the USB device is established, the serial number comparison unit 122 compares the serial number stored in the serial number storage unit 121 with the serial number acquired from the USB device that has newly detected the connection, and both Is determined to match (S112). The serial number stored in the serial number storage unit 121 is a serial number acquired from the scanner unit 50 that is disconnected during data reception. For this reason, the fact that they match each other means that the USB device that has newly detected the connection is the scanner unit 50. On the other hand, if they do not match, it means that a USB device different from the scanner unit 50 is connected.

そこで、両者が一致した場合(S112:Yes)には、送信再開要求部123が、スキャナユニット50に対してデータ送信再開要求を送信する。スキャナユニット50は、データ送信再開要求を受け付けると、後述するように、データ送信再開が可能かどうかを判断してその結果を画像形成装置100に通知する。この通知の結果、データ送信再開が可能な場合(S114:Yes)には、受信再開のための処理を行なって(S115)、データ受信を再開する(S104)。したがって、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を再開することができるようになる。   Therefore, when the two match (S112: Yes), the transmission resumption request unit 123 transmits a data transmission resumption request to the scanner unit 50. Upon receiving the data transmission restart request, the scanner unit 50 determines whether the data transmission can be restarted and notifies the image forming apparatus 100 of the result, as will be described later. If the data transmission can be resumed as a result of this notification (S114: Yes), a process for resuming reception is performed (S115), and data reception is resumed (S104). Therefore, after detecting a disconnection during data transfer, the data transfer can be resumed when reconnected.

なお、受信再開のための処理は、例えば、ページの途中で接続の切断を検出した場合に、受信途中のページのデータを受信データ記憶部130から削除する等である。詳細については後述する。   The process for resuming the reception is, for example, deleting the data of the page being received from the received data storage unit 130 when the disconnection is detected in the middle of the page. Details will be described later.

また、スキャナユニット50からの通知の結果、データ送信再開が不可能な場合(S114:No)には、受信エラーとして(S116)処理を終了する。この場合は、スキャナユニット50で原稿の読み取りを再度行なってデータの送信を再度行なう必要がある。   If the data transmission cannot be resumed as a result of the notification from the scanner unit 50 (S114: No), the process ends as a reception error (S116). In this case, it is necessary to read the original again with the scanner unit 50 and transmit the data again.

一方、シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号と、新たに接続を検出したUSBデバイスから取得したシリアル番号とを比較した結果、両者が一致しない場合(S112:No)は、スキャナユニット50とは別のUSBデバイスが接続されたため、新たに接続されたUSBデバイスとの通信処理を別途行なうようにする(S117)。   On the other hand, as a result of comparing the serial number stored in the serial number storage unit 121 with the serial number acquired from the USB device that has newly detected connection, if the two do not match (S112: No), the scanner unit 50 Since another USB device is connected, communication processing with the newly connected USB device is performed separately (S117).

なお、スキャナユニット50からデータ受信中に切断ではなく、タイムアウト等で通信が失敗した場合には、スキャナユニット50との通信は確立したままであるので、従来通りスキャナユニット50に対してリトライ要求を送信すればよい。   If communication fails due to a timeout or the like during data reception from the scanner unit 50, communication with the scanner unit 50 remains established, so that a retry request is sent to the scanner unit 50 as before. Just send it.

次に、スキャナユニット50におけるデータ送信制御について図4を参照して説明する。スキャナユニット50は、USBデバイスとして機能するために、基本的にUSBホストである画像形成装置100からの要求に応答するという形式で処理が行なわれる。   Next, data transmission control in the scanner unit 50 will be described with reference to FIG. Since the scanner unit 50 functions as a USB device, processing is basically performed in a form of responding to a request from the image forming apparatus 100 that is a USB host.

すなわち、図4(a)に示すように、画像形成装置100からシリアル番号取得要求を受信すると(S201)、シリアル番号512を応答として画像形成装置100に送信する(S202)。また、図4(b)に示すように、複数ページの原稿を読み取り後に、画像形成装置100からデータ送信要求を受信すると(S211)、データ送信要求コマンドをコマンド記憶部521に格納し(S212)、読み取ったデータの送信を開始する(S213)。1ページ分のデータを送信すると、送信済のデータを消去し(S214)、全ページのデータ送信を終了するまで(S215:Yes)、データ送信(S213)とデータ消去(S214)とを繰り返す。   That is, as shown in FIG. 4A, when a serial number acquisition request is received from the image forming apparatus 100 (S201), the serial number 512 is transmitted as a response to the image forming apparatus 100 (S202). As shown in FIG. 4B, when a data transmission request is received from the image forming apparatus 100 after reading a plurality of pages (S211), the data transmission request command is stored in the command storage unit 521 (S212). Then, transmission of the read data is started (S213). When data for one page is transmitted, the transmitted data is erased (S214), and data transmission (S213) and data erasure (S214) are repeated until data transmission for all pages is completed (S215: Yes).

また、図4(c)に示すように、スキャナユニット50は、データ送信中に接続監視部511が画像形成装置100との接続が切断されたことを検出すると(S221)、データ送信を中断する(S222)。   As shown in FIG. 4C, when the connection monitoring unit 511 detects that the connection with the image forming apparatus 100 is disconnected during data transmission (S221), the scanner unit 50 interrupts data transmission. (S222).

さらに、図4(d)に示すように、スキャナユニット50は、画像形成装置100からデータ送信再開要求を受信すると(S231)、データ送信再開の可否を判断する(S232)。ここで、データ送信再開の可否判断について図5を参照して説明する。図5は、データ送信側、すなわちスキャナユニット50のデータ送信タイミングと、データ受信側、すなわち画像形成装置100のデータ受信タイミングとを示した図であり、スキャナユニット50で3ページの原稿の画像データを読込んだ場合を例にしている。   Furthermore, as shown in FIG. 4D, when the scanner unit 50 receives a data transmission resumption request from the image forming apparatus 100 (S231), the scanner unit 50 determines whether data transmission can be resumed (S232). Here, the determination of whether or not to resume data transmission will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing the data transmission timing of the data transmission side, that is, the scanner unit 50, and the data reception side, that is, the data reception timing of the image forming apparatus 100. An example of reading is taken as an example.

スキャナユニット50が読み取ったデータを送信し、画像形成装置100がデータを受信して受信データ記憶部130に書き込むまでdtのタイムラグが生じるとすると、例えば、時刻t1にスキャナユニット50において1枚目のデータの出力が完了して、dt後に画像形成装置100においてデータの書込が完了することになる。なお、本実施形態で、スキャナユニット50は、データの出力が完了するとデータを削除するようにしているため、時刻t1後に1枚目のデータが残っている保証はない。ただし、送信データ記憶部530をリングバッファ構造としてデータの出力完了後にもデータを残すようにしてもよい。   Assuming that a time lag of dt occurs between the time when the data read by the scanner unit 50 is transmitted and the image forming apparatus 100 receives the data and writes the data in the received data storage unit 130, for example, at the time t1, the scanner unit 50 Data output is completed and data writing is completed in the image forming apparatus 100 after dt. In this embodiment, the scanner unit 50 deletes the data when the data output is completed. Therefore, there is no guarantee that the first data will remain after time t1. However, the transmission data storage unit 530 may have a ring buffer structure so that the data may remain even after the data output is completed.

このような状況で、例えば、スキャナユニット50が2枚目のデータの送信中の時刻taにおいて接続の切断が検出されたとする。この場合、2枚目のデータ送信は完了しておらず、2枚目のデータはまだ消去されていないため、画像形成装置100は、2枚目のデータを最初から送信することができる。このため、データ送信再開が可能と判断することができる。   In this situation, for example, it is assumed that the disconnection of the scanner unit 50 is detected at time ta during transmission of the second data. In this case, since the second data transmission has not been completed and the second data has not yet been erased, the image forming apparatus 100 can transmit the second data from the beginning. For this reason, it can be determined that data transmission can be resumed.

この際に、コマンド記憶部521には、切断前のコマンドが記憶されているため、そのコマンドと、送信データ記憶部530に記憶されている送信が完了していない送信途中のページの情報を参照することにより、データ送信再開後に行なう処理内容を特定することができる。具体的には、送信するデータ内容や送信条件等を特定することができる。また、画像形成装置100は、ページの送信が完了したかどうかを検出することができるため、送信が完了したページの次のページからデータを送信するようにしてもよい。   At this time, since the command storage unit 521 stores a command before disconnection, refer to the command and information of a page being transmitted that has not been transmitted and is stored in the transmission data storage unit 530. By doing so, it is possible to specify the processing content to be performed after the data transmission is resumed. Specifically, it is possible to specify data contents to be transmitted, transmission conditions, and the like. Further, since the image forming apparatus 100 can detect whether or not the transmission of the page is completed, the data may be transmitted from the page next to the page for which the transmission has been completed.

一方、スキャナユニット50が2枚目のデータ送信中に接続の切断が検出された場合でも、スキャナユニット50はRAM53に空きがある限り、3枚目、4枚目の画像データを画像読み取りエンジン54によって読み取りを続けている。スキャナユニット50には1枚の原稿をADF(オートドキュメントフィーダー)で搬送するのに掛かる時間や1枚のデータ送信に掛かる時間や各コマンド送受信に掛かる時間などにタイムアウトが設けられており、データ送信再開とは無関係にそのタイムアウトが発生したとき、スキャナユニット50で発生したエラーとして処理され、それまでのコマンドおよび原稿データが消去されることも発生する。この場合、データ送信再開が不可能であると判断する。また、その他の状況により、送信すべきデータが特定できなかったり、送信すべきデータが消去されているとき、あるいは、実行すべきコマンド、送信すべきコマンドが記憶されていない場合等にはデータ送信再開が不可能であると判断することになる。   On the other hand, even when the disconnection is detected while the scanner unit 50 is transmitting the second data, the scanner unit 50 reads the third and fourth image data from the image reading engine 54 as long as the RAM 53 is free. Continue reading by. The scanner unit 50 is provided with a time-out for the time taken to transport one document by ADF (Auto Document Feeder), the time taken to send one data, the time taken to send / receive each command, etc. When the time-out occurs regardless of resumption, it is processed as an error that has occurred in the scanner unit 50, and the previous command and document data may also be erased. In this case, it is determined that the data transmission cannot be resumed. Data transmission is also possible when the data to be transmitted cannot be specified due to other circumstances, the data to be transmitted is erased, or the command to be executed or the command to be transmitted is not stored. It will be judged that resumption is impossible.

図4(d)のフローチャートに戻って、データ送信再開が可能と判断した場合(S233:Yes)には、画像形成装置100に対してデータ送信再開が可能であると通知し(S234)、データ送信を再開する(S235)。データ送信の再開においては、データ送信を完了していないページの送信から開始する。   Returning to the flowchart of FIG. 4D, when it is determined that the data transmission can be resumed (S233: Yes), the image forming apparatus 100 is notified that the data transmission can be resumed (S234). Transmission is resumed (S235). In resuming data transmission, it starts from transmission of a page for which data transmission has not been completed.

一方、データ送信再開が不可能と判断した場合(S233:No)には、画像形成装置100に対してデータ送信再開が不可能であると通知する(S236)。   On the other hand, when it is determined that the data transmission cannot be resumed (S233: No), the image forming apparatus 100 is notified that the data transmission cannot be resumed (S236).

なお、上述の例では、例えば、2枚目のデータ送信途中で接続の切断が検出された場合には、図6(a)に示すように、データ送信の再開後には2枚目の最初からデータを送信するようにしていた。この場合、画像形成装置100では、受信再開処理(S115)において、図6(b)に示すように2枚目の途中まで受信済のデータを廃棄するようにしていた。   In the above example, for example, when disconnection is detected during the data transmission of the second sheet, as shown in FIG. 6A, after the data transmission is resumed, the second sheet starts from the beginning. I was trying to send data. In this case, in the image forming apparatus 100, in the reception restart process (S115), as shown in FIG. 6B, the received data is discarded halfway through the second sheet.

これに対し、画像形成装置100が受信したデータの後から送信するようにしてもよい。この場合、画像形成装置100の送信再開要求部123が、データ送信再開要求をスキャナユニット50に送信する際に、受信データ記憶部130を参照して受信済のデータサイズを取得し、その情報をスキャナユニット50に通知するようにする。これに対して、スキャナユニット50は、通知された受信済のデータサイズに基づいてデータ送信再開後に送信するデータを特定し、データ送信を再開すればよい。この場合、画像形成装置100では、受信済のデータに継続して受信データ記憶部130に格納すればよいため、受信再開処理(S115)において、ページ途中まで受信済のデータの廃棄は不要となる。   On the other hand, it may be transmitted after the data received by the image forming apparatus 100. In this case, when the transmission resumption request unit 123 of the image forming apparatus 100 transmits a data transmission resumption request to the scanner unit 50, the received data storage unit 130 is referred to obtain the received data size, and the information is stored. The scanner unit 50 is notified. On the other hand, the scanner unit 50 may identify data to be transmitted after resuming data transmission based on the notified received data size and resume data transmission. In this case, the image forming apparatus 100 only needs to store the received data in the received data storage unit 130 in succession, and therefore, in the reception resuming process (S115), it is not necessary to discard the received data partway through the page. .

以上説明したように、本実施形態によれば、データ転送中の接続切断を検出後、再接続された場合にデータ転送を自動的に再開できるようになる。   As described above, according to the present embodiment, data transfer can be automatically resumed when a connection is disconnected after detecting a disconnection during data transfer.

なお、本発明は、データ転送中の接続切断のみならず、データ受信装置として機能する画像形成装置100からデータ送信装置として機能するスキャナユニット50へのコマンド送信中の接続切断、および、データ受信装置として機能する画像形成装置100のデータ送信装置として機能するスキャナユニット50との通信待機中における接続切断にも適用することができる。   The present invention is not limited to disconnection during data transfer, but also disconnection during command transmission from the image forming apparatus 100 functioning as a data receiving apparatus to the scanner unit 50 functioning as a data transmitting apparatus, and a data receiving apparatus. The present invention can also be applied to disconnection during standby for communication with the scanner unit 50 functioning as a data transmission device of the image forming apparatus 100 functioning as.

まず、画像形成装置100のメイン基板10のスキャナユニット50へのコマンド送信制御について図7のフローチャートを参照して説明する。図3に示したデータ受信制御と重複する処理については説明を簡略化する。   First, command transmission control to the scanner unit 50 of the main substrate 10 of the image forming apparatus 100 will be described with reference to the flowchart of FIG. The description overlapping with the data reception control shown in FIG. 3 will be simplified.

本処理は、USBホスト側通信制御部110の接続監視部111がスキャナユニット50の接続を検出することで開始される(S301)。接続が検出されると、接続シーケンスが行なわれるが、その過程においてUSBホスト側通信制御部110は、スキャナユニット50に対してシリアル番号の取得要求を送り、その応答としてスキャナユニット50からシリアル番号を取得する(S302)。   This process is started when the connection monitoring unit 111 of the USB host side communication control unit 110 detects the connection of the scanner unit 50 (S301). When the connection is detected, a connection sequence is performed. In this process, the USB host side communication control unit 110 sends a serial number acquisition request to the scanner unit 50, and in response, a serial number is received from the scanner unit 50. Obtain (S302).

一般的な接続シーケンスが終了すると画像形成装置100とスキャナユニット50との間での通信が確立され(S303)、メイン基板10は、スキャナユニット50に必要なコマンドを送信する(S304)。ここで、必要なコマンドは、例えば、初期化命令、画像読取命令、データ送信要求等とすることができる。   When the general connection sequence is completed, communication between the image forming apparatus 100 and the scanner unit 50 is established (S303), and the main board 10 transmits a necessary command to the scanner unit 50 (S304). Here, the necessary command can be, for example, an initialization command, an image reading command, a data transmission request, or the like.

コマンド送信中にスキャナユニット50との接続の切断が検出されない場合(S305:No)は、コマンド送信が終了するまで(S306:Yes)継続する。一方、コマンド送信中にスキャナユニット50との接続が切断されたことが検出された場合(S305:Yes)には、スキャナユニット50へのコマンド送信を中断する(S307)。そして、所定時間が経過する前(S309)に、USBデバイスの接続が検出されたかどうかを判断する(S308)。そして、所定時間内にUSBデバイスの接続を検出しなかった場合(S309:Yes)には、コマンド送信エラーとして処理を終了する(S310)。   If disconnection with the scanner unit 50 is not detected during command transmission (S305: No), the command continues until command transmission ends (S306: Yes). On the other hand, when it is detected that the connection with the scanner unit 50 is disconnected during command transmission (S305: Yes), the command transmission to the scanner unit 50 is interrupted (S307). Then, before the predetermined time elapses (S309), it is determined whether or not a USB device connection is detected (S308). If the connection of the USB device is not detected within the predetermined time (S309: Yes), the process ends as a command transmission error (S310).

所定時間経過前(S309:No)に、USBデバイスの接続を検出した場合(S308:Yes)は、接続シーケンスを行ない、その過程において新たに接続を検出したUSBデバイスからシリアル番号を取得する(S311)。取得した時点で、このシリアル番号はシリアル番号記憶部121には格納しない。そして、接続シーケンスが終了するとUSBデバイスとの通信が確立する(S312)。   If the connection of the USB device is detected before the predetermined time has elapsed (S309: No) (S308: Yes), the connection sequence is performed, and the serial number is acquired from the USB device that has newly detected the connection in the process (S311). ). At the time of acquisition, this serial number is not stored in the serial number storage unit 121. When the connection sequence is completed, communication with the USB device is established (S312).

USBデバイスとの通信が確立すると、シリアル番号比較部122が、シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号と、新たに接続を検出したUSBデバイスから取得したシリアル番号とを比較して、両者が一致するかどうかを判断する(S313)。   When communication with the USB device is established, the serial number comparison unit 122 compares the serial number stored in the serial number storage unit 121 with the serial number acquired from the USB device that has newly detected the connection, and both Is determined to match (S313).

両者が一致した場合(S313:Yes)には、スキャナユニット50に対するコマンド送信の再開が可能かどうかを判断する(S314)。この判断は、例えば、送信すべきコマンドが記憶されているかどうかを調べることで行なうことができる。この結果、コマンド送信再開が可能な場合(S114:Yes)には、スキャナユニット50に対するコマンド送信再開のために必要な処理を行なって(S315)、コマンド送信を再開する(S304)。コマンド送信再開が不可能な場合(S314:No)には、コマンド送信エラーとして処理を終了する(S316)。   If the two match (S313: Yes), it is determined whether or not the command transmission to the scanner unit 50 can be resumed (S314). This determination can be made, for example, by checking whether a command to be transmitted is stored. As a result, when the command transmission can be resumed (S114: Yes), processing necessary for resuming the command transmission to the scanner unit 50 is performed (S315), and the command transmission is resumed (S304). If the command transmission cannot be resumed (S314: No), the process ends as a command transmission error (S316).

一方、シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号と、新たに接続を検出したUSBデバイスから取得したシリアル番号とを比較した結果、両者が一致しない場合(S313:No)は、スキャナユニット50とは別のUSBデバイスが接続されたため、新たに接続されたUSBデバイスとの通信処理を別途行なうようにする(S317)。   On the other hand, as a result of comparing the serial number stored in the serial number storage unit 121 with the serial number acquired from the USB device that has newly detected connection, if the two do not match (S313: No), the scanner unit 50 Since another USB device is connected, communication processing with the newly connected USB device is performed separately (S317).

次に、画像形成装置100のメイン基板10のスキャナユニット50との通信待機制御について図8のフローチャートを参照して説明する。図3に示したデータ受信制御と重複する処理については説明を簡略化する。   Next, communication standby control with the scanner unit 50 of the main substrate 10 of the image forming apparatus 100 will be described with reference to the flowchart of FIG. The description overlapping with the data reception control shown in FIG. 3 will be simplified.

本処理は、USBホスト側通信制御部110の接続監視部111がスキャナユニット50の接続を検出することで開始される(S401)。接続が検出されると、接続シーケンスが行なわれるが、その過程においてUSBホスト側通信制御部110は、スキャナユニット50に対してシリアル番号の取得要求を送り、その応答としてスキャナユニット50からシリアル番号を取得する(S402)。   This process is started when the connection monitoring unit 111 of the USB host side communication control unit 110 detects the connection of the scanner unit 50 (S401). When the connection is detected, a connection sequence is performed. In this process, the USB host side communication control unit 110 sends a serial number acquisition request to the scanner unit 50, and in response, a serial number is received from the scanner unit 50. Obtain (S402).

一般的な接続シーケンスが終了すると画像形成装置100とスキャナユニット50との間での通信が確立され(S403)、メイン基板10は、スキャナユニット50との通信待機状態となる。   When the general connection sequence is completed, communication between the image forming apparatus 100 and the scanner unit 50 is established (S403), and the main board 10 enters a communication standby state with the scanner unit 50.

スキャナユニット50との接続の切断が検出されない場合(S404:No)は、通信待機状態を継続する。一方、通信待機中にスキャナユニット50との接続が切断されたことが検出された場合(S404:Yes)には、所定時間が経過する前(S406)に、USBデバイスの接続が検出されたかどうかを判断する(S405)。そして、所定時間内にUSBデバイスの接続を検出しなかった場合(S406:Yes)には、接続エラーとして処理を終了する(S407)。   If disconnection with the scanner unit 50 is not detected (S404: No), the communication standby state is continued. On the other hand, if it is detected that the connection with the scanner unit 50 has been disconnected during communication standby (S404: Yes), whether or not the connection of the USB device has been detected before the predetermined time has elapsed (S406). Is determined (S405). If the connection of the USB device is not detected within the predetermined time (S406: Yes), the process ends as a connection error (S407).

所定時間経過前(S406:No)に、USBデバイスの接続を検出した場合(S405:Yes)は、接続シーケンスを行ない、その過程において新たに接続を検出したUSBデバイスからシリアル番号を取得する(S408)。取得した時点で、このシリアル番号はシリアル番号記憶部121には格納しない。そして、接続シーケンスが終了するとUSBデバイスとの通信が確立する(S409)。   If the connection of the USB device is detected before the predetermined time has elapsed (S406: No) (S405: Yes), the connection sequence is performed, and the serial number is acquired from the USB device that has newly detected the connection in the process (S408). ). At the time of acquisition, this serial number is not stored in the serial number storage unit 121. When the connection sequence is completed, communication with the USB device is established (S409).

USBデバイスとの通信が確立すると、シリアル番号比較部122が、シリアル番号記憶部121に格納されているシリアル番号と、新たに接続を検出したUSBデバイスから取得したシリアル番号とを比較して、両者が一致するかどうかを判断する(S410)。   When communication with the USB device is established, the serial number comparison unit 122 compares the serial number stored in the serial number storage unit 121 with the serial number acquired from the USB device that has newly detected the connection, and both (S410).

両者が一致した場合(S410:Yes)には、再度、スキャナユニット50との通信待機状態となる。一方、両者が一致しない場合(S410:No)は、スキャナユニット50とは別のUSBデバイスが接続されたため、新たに接続されたUSBデバイスとの通信処理を別途行なうようにする(S411)。   If the two match (S410: Yes), the communication standby state with the scanner unit 50 is again entered. On the other hand, if they do not match (S410: No), since a USB device different from the scanner unit 50 is connected, communication processing with the newly connected USB device is performed separately (S411).

本実施形態に係るデータ転送システムのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the data transfer system which concerns on this embodiment. データ転送システムにおけるメイン基板およびスキャナユニットの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the main board | substrate and scanner unit in a data transfer system. 画像形成装置のメイン基板のデータ受信制御について説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating data reception control of a main board of the image forming apparatus. スキャナユニットにおけるデータ送信制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the data transmission control in a scanner unit. データ送信再開の可否判断について説明する図である。It is a figure explaining the decision | availability judgment of data transmission resumption. データ送信の再開後に送信するデータを説明する図である。It is a figure explaining the data transmitted after resumption of data transmission. 画像形成装置のメイン基板のコマンド送信制御について説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating command transmission control of the main board of the image forming apparatus. 画像形成装置のメイン基板の通信待機中制御について説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating communication standby control of the main board of the image forming apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

10…メイン基板、11…CPU、12…RAM、13…HDD、14…USBホストI/F、20…エンジン制御基板、21…マイコン、22…RAM、23…ROM、30…操作パネルユニット、40…印刷エンジン、50…スキャナユニット、51…マイコン、52…ROM、53…RAM、54…画像読取エンジン、55…USBデバイスI/F、100…画像形成装置、110…USBホスト側通信制御部、111…接続監視部、120…データ受信制御部、121…シリアル番号記憶部、122…シリアル番号比較部、123…送信再開要求部、130…受信データ記憶部、510…USBデバイス側通信制御部、511…接続監視部、512…シリアル番号、520…データ送信制御部、521…コマンド記憶部、522…再開可否判定部、530…送信データ記憶部、540…画像読取部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Main board, 11 ... CPU, 12 ... RAM, 13 ... HDD, 14 ... USB host I / F, 20 ... Engine control board, 21 ... Microcomputer, 22 ... RAM, 23 ... ROM, 30 ... Operation panel unit, 40 ... Print engine, 50 ... Scanner unit, 51 ... Microcomputer, 52 ... ROM, 53 ... RAM, 54 ... Image reading engine, 55 ... USB device I / F, 100 ... Image forming apparatus, 110 ... USB host side communication control unit, DESCRIPTION OF SYMBOLS 111 ... Connection monitoring part, 120 ... Data reception control part, 121 ... Serial number storage part, 122 ... Serial number comparison part, 123 ... Transmission resumption request part, 130 ... Reception data storage part, 510 ... USB device side communication control part, 511: Connection monitoring unit, 512 ... Serial number, 520 ... Data transmission control unit, 521 ... Command storage unit, 522 ... Re Determination unit, 530 ... transmission data storage unit, 540 ... image reading section

Claims (6)

固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と、前記データ送信装置と接続してデータを受信するデータ受信装置とを備えたデータ転送システムであって、
前記データ受信装置は、
前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、
接続が検出されたデータ送信装置からのデータ受信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、切断前に前記データ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、データ送信再開要求を前記データ送信装置に送信するデータ受信制御手段とを備え、
前記データ送信装置は、
前記データ受信装置との接続が切断されたことを検出する通信制御手段と、
前記データ受信装置にデータ送信中に前記データ受信装置との接続の切断が検出されると、前記データ送信を中断し、その後、前記データ受信装置から前記データ送信再開要求を受信すると、前記データ送信を再開するデータ送信制御手段とを備えること、
を特徴とするデータ転送システム。
A data transfer system having a unique identifier and including a data transmission device that transmits data and a data reception device that is connected to the data transmission device and receives data,
The data receiving device is:
Communication control means for detecting connection to and disconnection from an external device that communicates using the same protocol as the data transmission device, and acquiring a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected When,
When disconnection of the data transmission device is detected during data reception from the data transmission device from which the connection has been detected, the unique identifier obtained from the external device from which the connection has been detected after disconnection, and the Data reception that compares a unique identifier acquired from the data transmission device and determines that the external device is the data transmission device when both match, and transmits a data transmission resume request to the data transmission device Control means,
The data transmission device includes:
Communication control means for detecting that the connection with the data receiving device has been disconnected;
When disconnection of the data receiving device is detected during data transmission to the data receiving device, the data transmission is interrupted, and then when the data transmission restart request is received from the data receiving device, the data transmission Data transmission control means for resuming
A data transfer system.
請求項1に記載のデータ転送システムであって、
前記データ送信装置のデータ送信制御手段は、
前記データ送信再開要求を受信した場合に、送信すべきデータを記憶しているかどうかを判別し、送信すべきデータを記憶していないと判別したときは、前記データ受信装置に再開不可である旨を通知することを特徴とするデータ転送システム。
The data transfer system according to claim 1,
The data transmission control means of the data transmission device comprises:
When the data transmission restart request is received, it is determined whether or not the data to be transmitted is stored, and when it is determined that the data to be transmitted is not stored, the data receiving device cannot be restarted. A data transfer system characterized by notifying.
固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と接続して前記データを受信するデータ受信装置であって、
前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、
接続が検出されたデータ送信装置からのデータ受信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、切断前に前記データ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、データ送信再開要求を前記データ送信装置に送信するデータ受信制御手段とを備えることを特徴とするデータ受信装置。
A data receiving device having a unique identifier and receiving the data by connecting to a data transmitting device for transmitting data,
Communication control means for detecting connection to and disconnection from an external device that communicates using the same protocol as the data transmission device, and acquiring a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected When,
When disconnection of the data transmission device is detected during data reception from the data transmission device from which the connection has been detected, the unique identifier obtained from the external device from which the connection has been detected after disconnection, and the Data reception that compares a unique identifier acquired from the data transmission device and determines that the external device is the data transmission device when both match, and transmits a data transmission resume request to the data transmission device A data receiving apparatus comprising: a control unit.
固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と接続して前記データを受信するデータ受信装置であって、
前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、
接続が検出されたデータ送信装置へのコマンド送信中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、切断前の前記データ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、切断時のコマンドを前記データ送信装置に送信するデータ受信制御手段とを備えることを特徴とするデータ受信装置。
A data receiving device having a unique identifier and receiving the data by connecting to a data transmitting device for transmitting data,
Communication control means for detecting connection to and disconnection from an external device that communicates using the same protocol as the data transmission device, and acquiring a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected When,
When disconnection of the connection with the data transmission device is detected during command transmission to the data transmission device in which the connection is detected, a unique identifier obtained from the external device in which the connection is detected after disconnection, and the pre-disconnection A data reception that compares a unique identifier acquired from the data transmission device and determines that the external device is the data transmission device when they match, and transmits a disconnection command to the data transmission device A data receiving apparatus comprising: a control unit.
固有の識別子を有し、データを送信するデータ送信装置と接続して前記データを受信するデータ受信装置であって、
前記データ送信装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、
接続が検出されたデータ送信装置との通信待機中に前記データ送信装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、切断前に前記データ送信装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記データ送信装置であると判定して、通信エラーを出さずに通信待機中の状態に戻すデータ受信制御手段とを備えることを特徴とするデータ受信装置。
A data receiving device having a unique identifier and receiving the data by connecting to a data transmitting device for transmitting data,
Communication control means for detecting connection to and disconnection from an external device that communicates using the same protocol as the data transmission device, and acquiring a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected When,
When disconnection of the connection with the data transmission device is detected while waiting for communication with the data transmission device with connection detected, the unique identifier acquired from the external device with connection detected after disconnection, and the connection before disconnection Data that is compared with the unique identifier acquired from the data transmission device, and if both match, determines that the external device is the data transmission device, and returns to a communication standby state without issuing a communication error A data receiving apparatus comprising: a reception control means.
固有の識別子を有し、読み取った画像データを送信するスキャナ装置と接続して前記画像データを受信する画像形成装置であって、
前記スキャナ装置と同じプロトコルで通信を行なう外部装置との接続および接続の切断を検出し、外部装置が接続されたことを検出すると、接続された外部装置から固有の識別子を取得する通信制御手段と、
接続が検出されたスキャナ装置からの画像データ受信中に前記スキャナ装置との接続の切断が検出されると、切断後に接続が検出された外部装置から取得した固有の識別子と、前記スキャナ装置から取得した固有の識別子とを比較し、両者が一致した場合に、前記外部装置が前記スキャナ装置であると判定して、データ送信再開要求を前記スキャナ装置に送信するデータ受信制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that has a unique identifier and receives the image data by connecting to a scanner apparatus that transmits the read image data,
A communication control means for detecting connection to and disconnection from an external device that communicates with the same protocol as the scanner device, and acquiring a unique identifier from the connected external device when detecting that the external device is connected; ,
When disconnection of the scanner device is detected while receiving image data from the scanner device from which the connection has been detected, a unique identifier acquired from the external device from which the connection has been detected after disconnection, and the scanner device And a data reception control means for determining that the external device is the scanner device and transmitting a data transmission resumption request to the scanner device when they match each other. An image forming apparatus.
JP2008229020A 2008-09-05 2008-09-05 Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus Pending JP2010063037A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008229020A JP2010063037A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008229020A JP2010063037A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010063037A true JP2010063037A (en) 2010-03-18

Family

ID=42189315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008229020A Pending JP2010063037A (en) 2008-09-05 2008-09-05 Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010063037A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192737A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp Printer
JP2016184825A (en) * 2015-03-25 2016-10-20 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242876A (en) * 1999-12-20 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for receiving and reproducing data and method and device for transmitting data
JP2003256313A (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Ntt Docomo Inc Data acquisition method, relay method, relay device, client device, program, and recording medium
JP2004046817A (en) * 2002-05-23 2004-02-12 Ricoh Co Ltd Program, storage medium, data management device, and data management system
JP2004240944A (en) * 2002-12-12 2004-08-26 Seiko Epson Corp Image supply device, digital camera, control program and printing resumption control method
JP2007133774A (en) * 2005-11-11 2007-05-31 Canon Inc Printer, printing method and computer program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242876A (en) * 1999-12-20 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for receiving and reproducing data and method and device for transmitting data
JP2003256313A (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Ntt Docomo Inc Data acquisition method, relay method, relay device, client device, program, and recording medium
JP2004046817A (en) * 2002-05-23 2004-02-12 Ricoh Co Ltd Program, storage medium, data management device, and data management system
JP2004240944A (en) * 2002-12-12 2004-08-26 Seiko Epson Corp Image supply device, digital camera, control program and printing resumption control method
JP2007133774A (en) * 2005-11-11 2007-05-31 Canon Inc Printer, printing method and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192737A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp Printer
JP2016184825A (en) * 2015-03-25 2016-10-20 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing system, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122245B2 (en) Information processing system, control method, and image processing apparatus
US9740447B1 (en) Method and apparatus for automatically printing documents from portable memory device
US9172834B2 (en) Image forming system and method for recovering image forming apparatus from three different power saving modes
US8854648B2 (en) Printing system and printing control apparatus
US11392439B2 (en) Program and information processing apparatus
US7113295B2 (en) Image forming apparatus, control method, memory medium, and program
US10223051B2 (en) Method and apparatus for automatically processing job interruptions caused by a portable memory device with priority handling capabilities
JP2009296357A (en) Image processor, image processing system, operation mode control method and program
US10223050B2 (en) Method and apparatus for automatically processing job interruptions caused by a portable memory device in a print system
US20200084260A1 (en) Processing apparatus, processing method and program
US9313355B2 (en) Activation processing of information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2010063037A (en) Data transfer system, data receiver, and image forming apparatus
US20170223221A1 (en) Server system, information processing system, and control method for server system
JP6582830B2 (en) Monitor program, communication program, information processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system
JP4324048B2 (en) Data processing apparatus, communication processing method, and computer program
US9917958B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus requesting print job from server system based on detected event
JP2010010942A (en) Image formation system and image formation method
US10558408B2 (en) Image processing apparatus which performs communication with external apparatus
US9924059B2 (en) Apparatus having power-saving function, method of processing information, and computer program product
US8335001B2 (en) Peripheral device and network system
JP2009188500A (en) Multifunction printer selection device, multifunction printer and job processing method
JP2005186625A (en) Image processing apparatus, control method and program
US20140153022A1 (en) Electronic apparatus capable of controlling order in which jobs are executed, control method therefor, and storage medium
JP2017019124A (en) Information processing device and method for controlling the same
JP2019211644A (en) Image forming apparatus and control method for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416