JP2010055808A - 照明システム - Google Patents

照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010055808A
JP2010055808A JP2008216982A JP2008216982A JP2010055808A JP 2010055808 A JP2010055808 A JP 2010055808A JP 2008216982 A JP2008216982 A JP 2008216982A JP 2008216982 A JP2008216982 A JP 2008216982A JP 2010055808 A JP2010055808 A JP 2010055808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
light
light output
image data
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008216982A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tanigawa
哲也 谷川
Shinji Matsuda
真二 松田
Juichi Kawashima
寿一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2008216982A priority Critical patent/JP2010055808A/ja
Publication of JP2010055808A publication Critical patent/JP2010055808A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】照明システムにおいて、画像センサによる画像データに基づき、照明器具から出射される光やこの光によって生じる人や物の影による影響を受けることなく、照明器具を的確に点灯させる。
【解決手段】本システム1の備える各照明器具3A乃至3Cは、光源と、画像センサと、画像データを解釈して光源を点灯制御する制御部と、点灯タイミングを調整するタイミング調整部とを備える。照明器具3A、3Bが一定値以上の光出力で点灯し、照明器具3Cが一定値より小さい光出力で点灯している場合、各タイミング調整部は照明器具3A、3Bの点灯タイミングを一致させ、照明器具3Cの点灯タイミングを照明器具3A、3Bの点灯タイミングとずらす。照明器具3Cの画像センサ34は、照明器具3A、3Bの点灯周期の波形が最小となる区間で画像データで取得し、制御部が前記により取得した画像データを解釈して照明器具に対する点灯制御条件を変更する。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像センサから出力される画像データの色情報に応じて照明器具を点灯させる照明システムに関する。
従来より、近赤外線を受光する撮像素子で成る画像センサを用いて、人が存在するか否かを検知する技術が知られている。このような技術として、図6に示すように、事前に撮像した人が存在しない状態に相当する基準画像と、画像センサより取得される現在の撮像画像とを比較して差分画像を演算し、双方の画像間に一定以上の差異がある場合に、人の存在ありと判断する方式がある。また、図7に示すように、所定時間毎に連続した撮像画像を画像センサより取得し、これら複数の撮影画像を時系列に比較することにより、移動する人を検知する方式がある。
ここで、上述のような人体検知技術を用いたシステムとして、特許文献1に記載される照明システムについて説明する。図8に示すように、照明システム1は、屋内2に設けられた複数の照明器具3A乃至3Eと、照明器具3A、3Bが設置されているエリアを撮像する画像センサ41と、照明器具3D、3Eが設置されているエリアを撮像する画像センサ42とを備える。照明器具3A、3Bと画像センサ41は、互いに通信線5により接続されている。照明器具3D、3Eと画像センサ42についても同様である。
屋内2は、互いに区画形成された第1の領域21、通路22及び第2の領域23で構成され、これらの下方部には床24が敷設される。照明器具3A、3Bは、第1の領域21に設置されており、画像センサ41により取得される画像データに基づき第1の領域21に人が存在するか否かを検知し、人が存在する場合には点灯するように構成されている。照明器具3Cは、通路22に設置されており、点灯スイッチ6によって点灯/消灯態様を手動で切替られるように構成されている。照明器具3D、3Eは、第2の領域23に設置されており、画像センサ42により取得される画像データに基づき第2の領域23に人が存在するか否かを検知し、人が存在する場合には点灯するように構成されている。
上記のように構成された照明システム1の動作について説明する。図9(a)に示すように、第1の領域21、通路22、第2の領域23が消灯(又は暗く調光)しているときに、第1の領域21に人が入ると照明器具3A、3Bが点灯する。また、ユーザが点灯スイッチ6を点灯操作すると照明器具3Cが点灯する。このとき、照明器具3A、3B、3Cから出射される光Lが、第2の領域23に届き、第2の領域23が明るくなることがある。そのため、画像センサ41により撮像される画像データは、照明器具3A、3B、3Cの点灯前と比較して、画像の明るさが大きく変化し、照明器具3D、3Eは、第2の領域23に人が存在すると誤認識して点灯することがある。
また、図9(b)に示すように、照明器具3A、3B、3Cが点灯していて、且つ照明器具3D、3Eが消灯(又は暗く調光)しているときに、人が通路22を移動すると、第2の領域23下方部の床24に人の影Sが映り込むことがある。これにより、画像センサ42がこの影Sを撮像し、照明器具3D、3Eは、上述と同様に点灯することがある。
特表2004−501496号公報
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、画像センサによる画像データに基づき、照明器具から出射される光やこの光によって生じる人や物の影による影響を受けることなく、照明器具を的確に点灯させることが可能な照明システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、複数の照明器具と、前記各照明器具が設置されているエリアを撮像する画像センサと、前記画像センサにより取得される画像データを解釈して前記照明器具に対する点灯制御条件を変更する制御部を備え、前記制御部の制御により前記照明器具の光出力が周期的に変化する照明システムにおいて、前記制御部は、前記画像データの解釈により人が存在すると判断されたとき、前記照明器具を一定値以上の光出力で点灯させ、人が存在しないと判断されたとき、前記照明器具を一定値より小さい光出力で点灯させ、該システムは、前記照明器具同士が通信することにより、互いの照明器具の点灯タイミングを調整するタイミング調整手段を備え、前記タイミング調整手段は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具については、その点灯タイミングを一致させ、一定値より小さい光出力で点灯している照明器具については、前記一定値以上の光出力で点灯している照明器具と点灯タイミングをずらし、前記画像センサは、前記一定値以上の光出力で点灯している照明器具の光出力が最小の区間において、前記一定値より小さい光出力で点灯している照明器具が設置されているエリアの画像データを取得するものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の発明において、人が存在しない状態に相当する基準画像データを記憶する記憶部を備え、前記制御部は、前記記憶部に記憶された基準画像データと前記画像センサにより取得される画像データとを比較し、その結果、画像の明るさのみが変化し、色度に変化がない場合には、人が存在しないと判断するものである。
請求項1の発明によれば、画像センサによる画像データ取得のタイミングを工夫したことにより、画像データを解釈して照明器具の点灯制御条件を変更する際に、一定値以上の光出力で点灯している照明器具から出射される光や、この光によって生じる影による影響を最小限にでき、従って、照明器具を所望の点灯制御条件で点灯させることが可能になる。
請求項2の発明によれば、データ比較の結果、画像の明るさのみが変化し、色度に変化がない場合には、人が存在しないと判断されて照明器具が一定値より小さい光出力で点灯するので、照明器具からの出射光による上記影響を確実に排除できる。ひいては、画像の背景部分における明るさ変動により、人の存在の誤検知を排除できる。
本発明の一実施形態に係る照明システムについて図1乃至図5を参照して説明する。図1は本実施形態に係る照明システム1の概略構成を示す。本システム1は、事務所や学校、工場等の屋内2を照明するものであって、屋内2に設置された複数の照明器具3A乃至3Cを備える。各照明器具3A乃至3Cは、それぞれ同等の構成を有する。屋内2は、互いに区画形成された第1の領域21、通路22、及び第2の領域23で構成されており、第1の領域21と第2の領域23が通路22を挟んで向き合っている。照明器具3Aが設置されるエリアは第1の領域21であり、照明器具3Bが設置されるエリアは通路22であり、照明器具3Cが設置されるエリアは第2の領域23である。照明器具3A乃至3Cの各々は、通信線5により接続されており、照明器具同士による相互通信が可能となっている。通信線5の規格としては、RS485や電力線搬送によるものが挙げられる。
図2は照明器具3A乃至3Cの内部構成を示す。以下では、代表して照明器具3Aについて説明する。照明器具3Aは、複数の光源31と、光源31に電力を供給する交流電源32と、光源31に流れる電流を制御する点灯制御回路33と、照明器具3Aの設置が設置されているエリア(以下、設置エリアという)を撮像する画像センサ34と、画像センサ34により取得される画像データを解釈して光源31に対する点灯制御条件を変更する制御部35とを備える。また、照明器具3Aは、制御部35が画像データを解釈する際に使用される基準画像データを記憶する記憶部36と、互いの照明器具の点灯タイミングを調整するタイミング調整部(タイミング調整手段)37とを備える。基準画像データは、画像センサ34の検知範囲において人が存在しない状態に相当するものであり、各照明器具3A乃至3Cの設置エリアを人が存在しない状態で撮像したデータである。
光源31としては、蛍光灯や白熱灯、LED等が挙げられる。光源31は、図示のように点灯制御回路33に対して複数接続されていてもよいし、1つだけ接続されていてもよい。点灯制御回路33は、制御部35から出力されるPWM(Pulse Width Modulation)信号に応じて光源31に流れる電流のデューティ比を調整するように構成されており、これにより、光源31の光出力が周期的に変動する。
画像センサ34は、CCDやCMOS等からなる撮像素子34aと、撮像素子34aの視野範囲を決定するレンズ34bで構成され、画像データの色情報を標準的なYuv形式によって出力する。ここで、照明器具3Aが持つ画像センサ34は、視野範囲として第1の領域21が設定され、照明器具3Bが持つ画像センサ34は、同範囲として通路22が設定され、照明器具3Cが持つ画像センサ34は、同範囲として第2の領域23が設定される。画像センサ34は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具の光出力が最小の区間において、一定値より小さい光出力で点灯している照明器具の設置エリアの画像データを取得するようになっている。
制御部35は、取得した画像データと記憶部36に記憶された基準画像データとを比較し、双方の画像間に規定値以上の差異がある場合には人が存在すると判断し、差異が規定値より小さい場合には人が存在しないと判断する。ただし、規定値以上の差異がある場合において、画像の明るさのみが変化し、色度に変化がない場合には、人が存在しないと判断する。制御部35は、人が存在すると判断した場合には、光源31を予め設定される一定値以上の光出力で点灯させるPWM信号を送出し、人が存在しないと判断した場合には、光源31を消灯又は該一定値より小さい光出力で点灯させるPWM信号を送出する。
照明器具3Aが持つ記憶部36には、第1の領域21に対応する基準画像データが格納され、照明器具3Bが持つ記憶部36には、通路22に対応する基準画像データが格納され、照明器具3Cが持つ記憶部36には、第2の領域23に対応する基準画像データが格納される。
タイミング調整部37は、上述の通信線5を用いた相互通信により、他の照明器具の点灯タイミングを把握できるようになっている。タイミング調整部37は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具については、その点灯タイミングを一致させ、一定値より小さい光出力で点灯している照明器具については、一定値以上の光出力で点灯している照明器具と点灯タイミングをずらすよう構成されている。画像センサ34は、光源31が一定値より小さい光出力で点灯している場合には、一定値以上の光出力で点灯している他の照明器具の光出力が最小の区間において画像データを取得するようになっている。
次に、図3及び図4を参照して、本実施形態の照明システムにおけるタイミング調整部37による点灯タイミングの調整と、画像センサ34が画像データを取得するタイミングについて説明する。例えば、照明器具3A、3Bが一定値以上の光出力で点灯し、照明器具3Cが一定値より小さい光出力で点灯している場合には、各タイミング調整部37は、相互通信を行って、照明器具3A、3Bの点灯タイミングを一致させ、照明器具3Cの点灯タイミングを照明器具3A、3Bの点灯タイミングに対して所定サイクル(例えば、半サイクル)ずらす。ここで、光源31に交流点灯する蛍光灯等を用いた場合、図3に示すように、照明器具3Cの画像センサ34は、照明器具3A、3Bの点灯周期の波形が最も小さくなるタイミングで、画像データを取得する。また、光源31に直流点灯するLED等を用いた場合、図4に示すように、照明器具3Cの画像センサ34は、照明器具3A、3Bが消灯状態となる区間タイミングで画像データを取得する。
次に、各照明器具3A乃至3Cの光源31及び画像センサ34の設置箇所について説明する。図5は、各光源31及び画像センサ34の設置構成を示す。第1の領域21、通路22、第2の領域23は、壁24により区画形成されており、第1領域と通路22、及び第2領域と通路22を仕切る双方の壁24には、入口25及び窓26が設けられている。
照明器具3Aの光源31は、第1の領域21の天井全体に12箇所(2列×6行)設置され、照明器具3Aの画像センサ34は、第1の領域21の天井略中央にレンズを下向きにして1箇所設置されている。照明器具3Cの光源31は、第2の領域23の天井全体に上記同様に設置され、照明器具3Cの画像センサ34は、第2の領域23の天井略中央に上記同様に設置されている。照明器具3Bの光源31は、通路22の天井に沿って複数設置され、照明器具3Bの画像センサ34は、入口25近傍に位置する第2の領域23の天井部分に1箇所設置されている。上記のような配列構成により、第1の領域21と第2の領域23にある光源31から出射される光は、入口25及び窓26を通って通路22に入射し、通路22にある光源31から出射される光は、第1の領域21と第2の領域23に入射するようになっている。
上記のように構成された照明システム1の動作について説明する。各照明器具3A乃至3Cの画像センサ34は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具3A乃至3Cがない場合には、対応する個々の設置エリアの画像データを予め設定された時間間隔毎に取得している。このような場合に、人が照明器具3A乃至3Cの設置エリア(第1領域21、通路22又は第2領域23)のいずれかに入ると、そのエリアにある照明器具の制御部35は、画像センサ34より取得した画像データを解釈して、人が存在すると判断して光源31を一定出力以上の光出力で点灯させる。このとき、各照明器具3A乃至3Cのタイミング調整部37は、一定値以上の光出力で点灯した照明器具3A乃至3Cの点灯タイミングを、消灯又は一定値より小さい光出力で点灯している他の照明器具3A乃至3Cの点灯タイミングとずらす。
一定値以上の光出力で点灯している照明器具3A乃至3Cがある場合に、人が一定値以上の光出力で点灯していない他の照明器具3A乃至3Cの設置エリアに入ると、人が入ったエリアにある照明器具の制御部35は、人が存在すると判断して光源31を一定出力以上の光出力で点灯させる。このとき、各照明器具3A乃至3Cのタイミング調整部37は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具3A乃至3Cの点灯タイミングを全て一致させ、消灯又は一定値より小さい光出力で点灯している照明器具3A乃至3Cの点灯タイミングとずらす。
以上、本実施形態に係る照明システム1によれば、画像センサ34による画像データ取得のタイミングを工夫したことにより、画像データを解釈して光源31の点灯制御条件を変更する際に、一定値以上の光出力で点灯している照明器具から出射される光や、この光によって生じる影による影響を最小限にできるので、照明器具3A乃至3Cを所望の点灯制御条件で点灯させることが可能になる。また、データ比較の結果、画像の明るさのみが変化し、色度に変化がない場合には、人が存在しないと判断されて照明器具が一定値より小さい光出力で点灯するので、照明器具からの出射光による上記影響を確実に排除できる。ひいては、画像の背景部分における明るさ変動により、人の存在の誤検知を排除できる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、発明の趣旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、照明器具3A乃至3Cの各々が制御部35を備える構成について示したが、本システム1が各照明器具3A乃至3Cの光源31を一括して点灯制御する制御部を備える構成であってもよい。また、制御部35は、人が存在すると判断した場合には光源31を一定値以上の光出力で点灯させ、光源31が点灯を開始してから予め設定された点灯保持時間が経過したときに、光源31を消灯又は一定値より小さい光出力で点灯させるものであってもよい。また、タイミング調整部37は、無線通信により互いの照明器具3A乃至3Cの点灯タイミングを調整するものであってよい。
本発明の一実施形態に係る照明システムの構成図。 上記照明システムの照明器具を示すブロック図。 上記照明器具の点灯タイミングの一例を示す図。 上記照明器具の点灯タイミングの他の例を示す図。 上記照明システムの光源及び画像センサの設置例を示す平面図。 画像センサを用いて人を検知する技術の一例を説明する図。 上記技術の他の例を説明する図。 従来の照明システムの構成図。 (a)は上記照明システムの動作の一例を示す図、(b)は同動作の他の例を示す図。
符号の説明
1 照明システム
21 第1の領域(エリア)
22 通路(エリア)
23 第2の領域(エリア)
3A、3B、3C 照明器具
34 画像センサ
35 制御部
36 記憶部
37 タイミング調整部(タイミング調整手段)

Claims (2)

  1. 複数の照明器具と、前記各照明器具が設置されているエリアを撮像する画像センサと、前記画像センサにより取得される画像データを解釈して前記照明器具に対する点灯制御条件を変更する制御部を備え、前記制御部の制御により前記照明器具の光出力が周期的に変化する照明システムにおいて、
    前記制御部は、前記画像データの解釈により人が存在すると判断されたとき、前記照明器具を一定値以上の光出力で点灯させ、人が存在しないと判断されたとき、前記照明器具を一定値より小さい光出力で点灯させ、
    該システムは、前記照明器具同士が通信することにより、互いの照明器具の点灯タイミングを調整するタイミング調整手段を備え、
    前記タイミング調整手段は、一定値以上の光出力で点灯している照明器具については、その点灯タイミングを一致させ、一定値より小さい光出力で点灯している照明器具については、前記一定値以上の光出力で点灯している照明器具と点灯タイミングをずらし、
    前記画像センサは、前記一定値以上の光出力で点灯している照明器具の光出力が最小の区間において、前記一定値より小さい光出力で点灯している照明器具が設置されているエリアの画像データを取得することを特徴とする照明システム。
  2. 人が存在しない状態に相当する基準画像データを記憶する記憶部を備え、
    前記制御部は、前記記憶部に記憶された基準画像データと前記画像センサにより取得される画像データとを比較し、その結果、画像の明るさのみが変化し、色度に変化がない場合には、人が存在しないと判断することを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
JP2008216982A 2008-08-26 2008-08-26 照明システム Withdrawn JP2010055808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008216982A JP2010055808A (ja) 2008-08-26 2008-08-26 照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008216982A JP2010055808A (ja) 2008-08-26 2008-08-26 照明システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010055808A true JP2010055808A (ja) 2010-03-11

Family

ID=42071519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008216982A Withdrawn JP2010055808A (ja) 2008-08-26 2008-08-26 照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010055808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320113B2 (en) 2012-10-05 2016-04-19 Koninklijke Philips N.V. Method of self-calibrating a lighting device and a lighting device performing the method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320113B2 (en) 2012-10-05 2016-04-19 Koninklijke Philips N.V. Method of self-calibrating a lighting device and a lighting device performing the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5903634B2 (ja) 照明制御装置および照明システム
US9465138B2 (en) Presence detection using split beam luminaire
US9297643B2 (en) Distance estimation using split beam luminaire
JP2002289373A (ja) 照明システムおよび照明システムのid設定方法
US20120032601A1 (en) System for controlling a plurality of light sources
CN103298202A (zh) 照明系统和为照明系统配备的照明控制设备
JP2014060162A (ja) 照明装置
RU2588576C2 (ru) Многозонный контроллер освещения
US20130241420A1 (en) Dynamic lighting control
JP2009245834A (ja) 照明装置及び照明システム
JP2013004311A (ja) 照明制御システム
KR20150053510A (ko) 교실 조명 제어 시스템
JP5114262B2 (ja) 照明システム
JP2013004312A (ja) 照明制御システム
JP5519927B2 (ja) 人の姿勢検出装置及びその姿勢検出装置を備えた照明システム
JP2009301966A (ja) 照明装置
JP2010055808A (ja) 照明システム
KR101765033B1 (ko) Rf감지신호의 수신감도에 의해 점등되는 주차장등
JP5119090B2 (ja) 照明システム
KR101341680B1 (ko) 모드절환기능이 구비된 투광기
JP2011049004A (ja) 照明制御システム
JP6958160B2 (ja) センサユニット、及び制御システム
KR101208901B1 (ko) 전력선통신을 이용한 조명 제어시스템
KR101676859B1 (ko) 자동 조명 제어 시스템
JP5452117B2 (ja) 照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111101