JP2010051650A - Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage - Google Patents
Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010051650A JP2010051650A JP2008221193A JP2008221193A JP2010051650A JP 2010051650 A JP2010051650 A JP 2010051650A JP 2008221193 A JP2008221193 A JP 2008221193A JP 2008221193 A JP2008221193 A JP 2008221193A JP 2010051650 A JP2010051650 A JP 2010051650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive film
- optical fiber
- endoscope
- endoscope system
- light guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内視鏡に挿通された導光用のライトガイドを構成する複数の光ファイバの折損検出に好適な内視鏡システム並びに折損検出方法に関するものである。 The present invention relates to an endoscope system and a breakage detection method suitable for detecting breakage of a plurality of optical fibers constituting a light guide for guiding light inserted through an endoscope.
近年、医療分野や工業分野において、内視鏡システムが広く用いられている。内視鏡システムは、細径で湾曲自在な挿入部の先端に固体撮像素子を内蔵した内視鏡と、内視鏡の固体撮像素子から撮像信号を受信して画像を生成するプロセッサ装置と、被写体を照らすための照明光を内視鏡に供給する光源装置とから構成されている。内視鏡の内部には、ライトガイドが配設されており、光源装置から供給される照明光は、このライトガイドを介して内視鏡の先端まで導光され、先端に設けた照明窓から被写体に照射される。 In recent years, endoscope systems have been widely used in the medical field and the industrial field. An endoscope system includes an endoscope that incorporates a solid-state imaging device at a distal end of a thin and bendable insertion portion, a processor device that receives an imaging signal from the solid-state imaging device of the endoscope, and generates an image; The light source device supplies illumination light for illuminating the subject to the endoscope. A light guide is disposed inside the endoscope, and illumination light supplied from the light source device is guided to the distal end of the endoscope via the light guide, and from an illumination window provided at the distal end. The subject is illuminated.
ライトガイドは、複数の光ファイバを巻回テープ等の集束材により束ねて構成されている。これら光ファイバは、材料の性質から、時間経過とともに硬化が進む。内視鏡は、使用時に挿入部が鋭い角度で湾曲されるため、光ファイバが硬化していると、湾曲の圧力によって光ファイバが折損することがある。すると、折損部分から光が漏れ出し、被写体に照射される照明光の光量が低下してしまう。 The light guide is configured by bundling a plurality of optical fibers with a converging material such as a wound tape. These optical fibers are cured over time due to the properties of the materials. In an endoscope, since an insertion portion is bent at a sharp angle when used, the optical fiber may be broken by the pressure of bending when the optical fiber is cured. Then, light leaks from the broken part, and the amount of illumination light applied to the subject decreases.
折損した光ファイバの本数が少ない間は、照明光の光量低下はさほど深刻ではなく、内視鏡の使用に支障をきたすことはない。しかし、所定数以上の光ファイバが折損した場合には、被写体に照射される照明光の光量が著しく低下するため、内視鏡画像が暗くなって、その情報量が低下し、誤診等を招く結果となる。そこで、従来は、内視鏡システムを使用していない時に、ライトガイドの折損を定期的に点検していた(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記の従来技術では、内視鏡の先端に白色板を設置して測光するという煩雑な操作が必要となる。また、点検のための時間を定期的に設けなくてはならず、操作面と時間面において使用者の負担となっていた。 However, the above-described conventional technique requires a complicated operation of installing a white plate at the distal end of the endoscope and performing photometry. In addition, it is necessary to provide time for inspection regularly, which is a burden on the user in terms of operation and time.
更に、従来技術では、内視鏡の使用中に光ファイバの折損を知ることはできない。そのため、内視鏡の使用中に不意に照明光の光量が低下し、使用の中断を余儀なくされるおそれがあった。特に、折損の点検を長期間行わなかった場合には、光ファイバが不意に折損する可能性を排除することができず、使用者にストレスを与えていた。 Furthermore, in the prior art, it is impossible to know the breakage of the optical fiber during the use of the endoscope. As a result, the amount of illumination light suddenly decreases during use of the endoscope, and there is a risk that the use may be interrupted. In particular, if the breakage is not inspected for a long period of time, the possibility that the optical fiber breaks unexpectedly cannot be excluded, and the user is stressed.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、ライトガイドを構成する光ファイバの折損状況を自動的に、且つリアルタイムで検出することができる内視鏡システム、並びに光ファイバの折損検出方法の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an endoscope system and an optical fiber breakage detection method capable of automatically and in real time detecting a breakage state of an optical fiber constituting a light guide. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために、本発明の内視鏡システムは、導電膜と、給電手段と、判定手段とを備えることを特徴とする。導電膜は、内視鏡に挿通された導光用のライトガイドを構成する複数の光ファイバを個別に覆う。給電手段は、導電膜に所定レベルの電力を供給する。そして、判定手段は、導電膜で覆われた複数の光ファイバに掛かる電力の変化を元に、光ファイバの折損状況を判定する。 In order to achieve the above object, an endoscope system according to the present invention includes a conductive film, a power feeding unit, and a determination unit. The conductive film individually covers a plurality of optical fibers constituting the light guide for guiding light inserted through the endoscope. The power supply means supplies a predetermined level of power to the conductive film. And a determination means determines the break condition of an optical fiber based on the change of the electric power applied to the some optical fiber covered with the electrically conductive film.
導電膜は、光ファイバの外周面に塗布又はスパッタリングされることが好ましい。更に、導電膜は、導電性樹脂、銅、あるいは酸化インジウムスズからなることが好ましい。 The conductive film is preferably applied or sputtered on the outer peripheral surface of the optical fiber. Furthermore, the conductive film is preferably made of a conductive resin, copper, or indium tin oxide.
本発明の好ましい実施形態では、給電手段は、導電膜に定電圧を印加する定電圧源であり、判定手段は、導電膜を流れる電流を計測する電流計と、電流計の計測値を基準値と比較する比較回路とを有する。この基準値は、内視鏡システムに設けられた記憶手段に記憶されている。 In a preferred embodiment of the present invention, the power supply means is a constant voltage source that applies a constant voltage to the conductive film, and the determination means is an ammeter that measures a current flowing through the conductive film, and a measurement value of the ammeter is a reference value. And a comparison circuit for comparison. This reference value is stored in a storage means provided in the endoscope system.
判定手段はさらに、折損状況の判定結果に基づいて、ライトガイドが使用に耐え得るか否かを判定することが好ましい。また、判定手段の判定結果を表示する表示手段を更に備えることが好ましい。 The determination means preferably further determines whether or not the light guide can withstand use based on the determination result of the breakage status. Moreover, it is preferable to further include display means for displaying the determination result of the determination means.
本発明の光ファイバの折損検出方法は、内視鏡に挿通された導光用のライトガイドを構成する複数の光ファイバを個別に覆う導電膜に、所定レベルの電力を供給し、導電膜で覆われた複数の光ファイバに掛かる電力の変化を元に、光ファイバの折損状況を判定することを特徴とする。 An optical fiber breakage detection method according to the present invention supplies a predetermined level of electric power to a conductive film that individually covers a plurality of optical fibers constituting a light guide for light guide inserted through an endoscope. The present invention is characterized in that a breakage state of an optical fiber is determined based on a change in electric power applied to a plurality of covered optical fibers.
本発明によれば、ライトガイドを構成する各光ファイバを覆う導電膜に電力を供給し、その電力の変化を監視して光ファイバの折損状況を判定するから、光ファイバの折損状況を自動的に、且つリアルタイムで検出することができる。したがって、光ファイバの折損を点検するための煩雑な操作が不要となる。 According to the present invention, power is supplied to the conductive film covering each optical fiber constituting the light guide, and the change in the power is monitored to determine the breakage state of the optical fiber. And can be detected in real time. Therefore, a complicated operation for checking the breakage of the optical fiber becomes unnecessary.
また、内視鏡の使用中であっても、光ファイバの折損状況を検出することができるので、内視鏡の点検時期や交換時期を正確に把握することができる。これにより、検査の最中に内視鏡が使用できなくなるといった事態を回避することができ、検査中の使用者のストレスが軽減される。 Further, even when the endoscope is in use, the broken state of the optical fiber can be detected, so that the inspection time and replacement time of the endoscope can be accurately grasped. As a result, a situation in which the endoscope cannot be used during the examination can be avoided, and the stress on the user during the examination is reduced.
更に、導電膜は、光ファイバの外周面に形成されるので、内視鏡の細径化を妨げず、また、湾曲動作を妨げることもない。 Furthermore, since the conductive film is formed on the outer peripheral surface of the optical fiber, it does not hinder the diameter reduction of the endoscope and does not hinder the bending operation.
図1に示すように、内視鏡システム2は、被検者の体腔内を撮像する電子内視鏡10と、撮像信号から内視鏡画像を生成するプロセッサ装置11と、体腔内を照明するための照明光を供給する光源装置12とから構成されている。電子内視鏡10は、体腔内に挿入される可撓性を有する挿入部13と、挿入部13の基端部分に連設された操作部14と、操作部14に接続されたユニバーサルコード15とを備えている。
As shown in FIG. 1, the endoscope system 2 illuminates the inside of the body cavity, the electronic endoscope 10 that images the inside of the body cavity of the subject, the
挿入部13の先端には、複数の湾曲駒を連結した湾曲部16が形成されている。この湾曲部16の先端には、体腔内撮影用の光学系等を内蔵した先端部17が連設されている。湾曲部16は、操作部14に設けられたアングルノブ18を操作して、挿入部13内に挿設されたワイヤを押し引きすることにより、上下左右方向に湾曲動作する。これにより、先端部17が体腔内の所望の方向に向けられる。
A
ユニバーサルコード15の延出先端には、コネクタ19が連結されている。コネクタ19は、通信用コネクタと光源用コネクタからなる複合タイプのコネクタであり、電子内視鏡10は、このコネクタ19を介して、プロセッサ装置11及び光源装置12に着脱自在に接続される。
A
図2に示すように、電子内視鏡10は、CCD25を先端部17に備え、アナログ信号処理回路(AFE:Analog Front End)26を操作部14に備えている。先端部17の端面には、被写体の像光を取り入れるための観察窓27と、照明光が照射される照明窓28とが設けられている。観察窓27の奥には、対物光学系29及びプリズム30が配されている。対物光学系29及びプリズム30を通過した被写体光は、CCD25の受光面に入射する。CCD25は、この入射光に基づいた撮像信号を出力し、これをAFE26に入力する。
As shown in FIG. 2, the electronic endoscope 10 includes a
AFE26は、相関二重サンプリング回路(CDS)31、自動ゲイン制御回路(AGC)32、及びアナログ/デジタル変換器(A/D)33から構成されている。CDS31は、CCD25から入力される撮像信号に対して相関二重サンプリング処理を施し、リセット雑音及びアンプ雑音を取り除く。AGC32は、CDS31によりノイズが除去された撮像信号を、所定のゲイン(増幅率)で増幅する。A/D33は、AGC32により増幅された撮像信号を、所定のビット数のデジタル信号に変換し、コネクタ19を介してプロセッサ装置11に入力する。
The AFE 26 includes a correlated double sampling circuit (CDS) 31, an automatic gain control circuit (AGC) 32, and an analog / digital converter (A / D) 33. The
照明窓28の奥には、照明光を被写体に照射する照射レンズ34が取り付けられている。この照射レンズ34には、光源装置12からの照明光を導光するライトガイド35の出射端が向けられている。ライトガイド35は、挿入部13、操作部14、及びユニバーサルコード15の内部を貫通し、その入射端は、コネクタ19を介して光源装置12の内部に挿入されている。
An irradiation lens 34 that irradiates a subject with illumination light is attached to the back of the illumination window 28. The irradiation lens 34 is directed to an emission end of a light guide 35 that guides illumination light from the light source device 12. The light guide 35 penetrates through the insertion portion 13, the
図3に断面を示すように、ライトガイド35は、石英等からなる複数(例えば、100本)の光ファイバ65と、これら光ファイバ65を覆う絶縁性のシース66とから構成されている。図4に示すように、各光ファイバ65は、導電膜67により外周が覆われている。導電膜67は、例えばグラファイト粉末等の抵抗率が低い材料を混合した導電性樹脂を光ファイバ65の外周面に塗布して形成される薄膜体である。各光ファイバ65は、その両端付近において、光ファイバ間に注入された充填材69により固められ、一本の光ファイバの束にまとめられている。充填材69は、導電性材料を混合した樹脂等からなり、各光ファイバ65の導電膜67同士を電気的に接続する。また、各光ファイバ65を電気的に隔離するため、導電膜67の外周は、充填材69で固められた両端付近を除いて、絶縁膜68でコーティングされている。各光ファイバ65の導電膜67は、充填材69に形成した電極69a,69b(図5参照)を介して、光源装置12の定電圧源55及び電流計56(いずれも図2参照)に接続されている。なお、導電膜67としては、銅等の導電塗料やITO(酸化インジウムスズ)インクなどを用いてもよく、また、スパッタリングによって製膜してもよい。
As shown in the cross section of FIG. 3, the light guide 35 includes a plurality of (for example, 100) optical fibers 65 made of quartz or the like, and an
図2に戻って、プロセッサ装置11は、ユニバーサルコード15内に挿通された伝送ケーブルを介して、電子内視鏡10に電力を供給するとともに、電子内視鏡10から撮像信号を受信して画像データを生成する。プロセッサ装置11で生成された画像データは、内視鏡画像としてモニタ20(図1も参照)に表示される。また、プロセッサ装置11は、光源装置12と電気的に接続されており、内視鏡システム2の動作を統括的に制御する。
Returning to FIG. 2, the
プロセッサ装置11は、タイミング/ドライバ回路40と、デジタル信号処理回路(DSP)41と、デジタル/アナログ変換器(D/A)42と、これら各部を統括的に制御するCPU44を備えている。タイミング/ドライバ回路40は、伝送ケーブルを介して、CCD25に接続されている。タイミング/ドライバ回路40は、CPU44の指示に応じて、タイミング信号(クロックパルス)をCCD25に入力する。このタイミング信号により、CCD25から蓄積電荷を読み出すタイミングや、CCD25の電子シャッタのシャッタ速度などが制御される。
The
DSP41は、電子内視鏡10のAFE26から入力される撮像信号に対し、色分離、色補間、ゲイン補正、ホワイトバランス調整、ガンマ補正等を行い、画像データを生成する。この画像データは、D/A42によってアナログ信号に変換され、モニタ20に入力される。これにより、モニタ20に内視鏡画像が表示される。
The
光源装置12は、光源50と、光源ドライバ51と、絞り調節機構52と、アイリスドライバ53と、照明光をライトガイド35の入射端に導く集光レンズ54と、定電圧源55と、電流計56と、比較回路57と、メモリ58と、報知器59と、これら各部を制御するCPU60とから構成されている。
The light source device 12 includes a
光源50は、光源ドライバ51の制御によって点消灯し、前方に位置する集光レンズ54に向けて照明光を照射する。光源50としては、例えばキセノンランプ、ハロゲンランプ、LED(発光ダイオード)、蛍光発光素子、あるいはLD(レーザーダイオード)等を用いることができる。
The
絞り調節機構52は、光源50と集光レンズ54の間に配置され、CCD25によって撮像される内視鏡画像が略一定の明るさとなるように、照明光の光量を調節する。絞り調節機構52は、照明光が通過する絞り開口の直径(絞り径)を変化させる絞り羽根と、この絞り羽根を駆動するモータを備えている。絞り調節機構52は、アイリスドライバ53によって駆動制御され、絞り径の変化により照明光の通過面積を変化させて、ライトガイド35に入射する照明光の光量を調節する。
The
アイリスドライバ53は、CPU60から照明光の光量を減らす指示がなされると、絞り調節機構52の絞り羽根を閉じさせて、照明光の光径を小さくする。逆に、CPU60から照明光の光量を増やす指示がなされると、アイリスドライバ53は、絞り調節機構52の絞り羽根を開かせて、照明光の光径を大きくする。これにより、照明光の光量が調節される。
When an instruction to reduce the amount of illumination light is given from the
定電圧源55は、各光ファイバ65の導電膜67に定電圧を印加する。この定電圧源55は、光ファイバ65の束の基端側で、電流計56とともに導電膜67に直列接続されている。また、光ファイバ65の束の先端側では、導電膜67は電極69bを介してCCD25の信号グラウンド等に接続され、接地されている。定電圧源55から印加される電圧により、導電膜67には電流が流れる。電流計56は、導電膜67を流れる電流を計測して、得られた電流値を比較回路57に入力する。
The
定電圧源55、電流計56、導電膜67の等価回路を示す図5において、前述の如く、各光ファイバ65の導電膜67の両端には、電極69a,69bが接続されている。これら電極69a,69bを介して、導電膜67に定電圧源55の電圧Vが印加される。
In FIG. 5 showing an equivalent circuit of the
電圧V=一定であるため、電流計56で計測される電流Iは、導電膜67の抵抗値Rにのみ依存する。すなわち、抵抗値Rが大きくなれば電流Iは小さくなり、抵抗値Rが小さくなれば電流Iは大きくなる。光ファイバ65の束を一本の導線と見做すと、抵抗値Rが大きくなるのは、導線抵抗が大きくなったとき、つまり、光ファイバ65が折損して導電膜67が導通不良、または非導通となったときである。
Since the voltage V = constant, the current I measured by the
導電膜67は、光ファイバ65に折損が生じていない場合の抵抗値Rが、数百オームないし数千キロオームの範囲内となるように形成される。この範囲よりも抵抗値を低く設定すると、電流計56に高い分解能が必要となり、実用的でない。また、この範囲よりも抵抗値を高く設定すると、定電圧源55から高い電圧を印加しなければならず、やはり実用的でない。
The
光ファイバ65に折損がない状態では、導電膜67の抵抗値は初期値と変わらないから、電流計56はそれに応じた一定の電流値を計測する。一方、光ファイバ65に折損が生じると、導電膜67にも同時に折損が生じ、導電膜67に流れる電流のレベルが低下する。したがって、電流計56は、折損が生じていないときよりも低い電流値を計測する。つまり、図6に示すように、光ファイバ65に折損が生じると導電膜67の抵抗値は上昇し、抵抗値が上昇するほど電流値は低下する。これをライトガイド35全体として見ると、折損した光ファイバ65の本数が増えるほど抵抗値が上昇し、電流値は低下する。したがって、導電膜67の電流値を計測することで、光ファイバ65の折損状況(折損の有無や折損した本数)を把握することができる。
In a state where the optical fiber 65 is not broken, the resistance value of the
比較回路57は、メモリ58に予め記憶された基準値を読み出し、電流計56が計測した電流値と基準値を比較する。そして、計測された電流値が基準値を下回っているときは、その旨を示す信号(例えば、「0」)をCPU60へ出力する。CPU60は、その信号を受けて、光ファイバ65には折損が生じていない、あるいは少数の光ファイバ65のみが折損している状況であると判定する。また、比較回路57は、計測された電流値が基準値を上回っているときは、その旨を示す信号(例えば、「1」)をCPU60へ出力する。CPU60は、その信号を受けて、所定数を上回る光ファイバ65が折損している状況と判定する。
The
次いで、CPU60は、光ファイバ65の折損状況を元に、ライトガイド35が使用に耐え得るか否かを判定する。例えば、折損した光ファイバ65がない、あるいは少数であるときは、ライトガイド35は使用に耐えうると判定する。一方、折損した光ファイバ65が所定数を上回っているときは、ライトガイド35は使用不可能であると判定する。
Next, the
報知器59は、例えば光源装置12の前面に設けた液晶表示パネルであり、文字情報を表示する。報知器59は、CPU60によって制御され、例えば、ライトガイド35が使用できるときは「OK」、使用不可能であるときは「交換」等、折損状況に応じたメッセージを表示する。なお、報知器59としては、液晶表示パネルの他、LEDランプや音声によって報知するものでもよい。また、プロセッサ装置11のCPU44と通信して、モニタ20にメッセージを表示してもよい。
The
次に、以上のように構成された内視鏡システム2の作用について説明する。内視鏡システム2の電源が投入されると、プロセッサ装置11及び光源装置12が起動する。光源装置12のCPU60は、光源ドライバ51を駆動して光源50を点灯させ、集光レンズ54に向けて照明光を照射する。照明光は、絞り調節機構52を通過することで光量が調節され、集光レンズ54に入射する。そして、照明光はライトガイド35の入射端に導かれ、電子内視鏡10の先端部17まで導光される。また、CPU60は、定電圧源55を駆動制御して、各光ファイバ65を覆う導電膜67に定電圧を印加する。
Next, the operation of the endoscope system 2 configured as described above will be described. When the power of the endoscope system 2 is turned on, the
次いで、電子内視鏡10の挿入部13を体腔内に挿入し、光源装置12からの照明光で体腔内を照明しながら、体腔内の画像をCCD25で撮像する。CCD25から出力された撮像信号は、AFE26の各部31〜33で各種処理を施された後、プロセッサ装置11のDSP41に入力される。DSP41では、入力された撮像信号に対して各種信号処理が施され、画像データが生成される。DSP41で生成された画像データは、D/A42を経てモニタ20に内視鏡画像として表示される。
Next, the insertion portion 13 of the electronic endoscope 10 is inserted into the body cavity, and an image in the body cavity is captured by the
光源装置12の電流計56は、導電膜67を流れる電流値を計測し、得られた電流値を比較回路57に入力する。光ファイバ65に折損が生じていないときは、電流計56は一定レベルの電流値を計測する。一方、光ファイバ65に折損が生じると、電流計56は、折損が生じていないときよりも低い電流値を計測する。
The
比較回路57は、電流計56で計測された電流値とメモリ58から読み出した基準値を比較する。この比較結果に基づいて、CPU60は、光ファイバ65の折損状況を判断し、ライトガイド35が使用に耐え得るか否かを判定する。
The
この判定結果に応じて、CPU60は、報知器59にメッセージを表示させる。ライトガイド35が使用できると判定されたときは、報知器59には「OK」のメッセージが表示される。一方、ライトガイド35が使用不可能と判定されたときは、報知器59には「交換」のメッセージが表示され、使用者に電子内視鏡10の交換を促す。これらのメッセージは、内視鏡システム2の稼働中は継続的に表示され、また、判定結果が変わったときには、その変化に合わせて変更される。このように、光ファイバ65の折損状況は自動的に、且つリアルタイムで検出され、ライトガイド35が使用に耐え得るか否かがメッセージとして表示されるので、使用者は電子内視鏡10の点検時期や交換時期を正確に把握することができる。また、光ファイバ65の不意な折損を意識して、不要なストレスを感じることもない。
In accordance with the determination result, the
なお、上記実施形態では、導電膜67に電圧を印加して、光ファイバ65の折損状況を検出しているが、導電膜67に高周波のインパルス波を印加して、その反射波の形状を元に光ファイバ65の折損状況を検出してもよい。その場合は、定電圧源55に替えてパルス波発生回路を設け、電流計56に替えてパルス波検出回路を設ける。
In the embodiment described above, a voltage is applied to the
上記実施形態では、定電圧源55を常時駆動しているが、一定時間間隔で定電圧源55を駆動して折損判定をしてもよい。あるいは、光源装置12に検査ボタン等の操作部材を設けておき、該操作部材が操作されたときにのみ定電圧源55を駆動して折損判定をしてもよい。
In the above embodiment, the
また、基準値を一つだけ用意してライトガイド35が使用に耐え得るか否かを判定しているが、基準値を複数用意して段階的な判定をしてもよい。例えば、ライトガイド35は今のところ使用可能であるが、早晩使用不可能になる場合や、早急に使用を中止しないと誤診のおそれが大になる場合等、折損状況を細かく把握することができる。 Further, only one reference value is prepared and it is determined whether or not the light guide 35 can withstand use. However, a plurality of reference values may be prepared and a stepwise determination may be made. For example, the light guide 35 can be used at the present time, but it is possible to grasp the breakage situation in detail, such as when it becomes impossible to use early or late, or when there is a high risk of misdiagnosis if the use is not stopped immediately. .
さらに、基準値は電子内視鏡10の種類(光ファイバ65の本数や太さ)によっても変わるので、電子内視鏡10の種類毎に基準値を記憶しておくことが好ましい。この場合、電子内視鏡10をプロセッサ装置11に接続したときに、電子内視鏡10に設けられたEEPROM等からプロセッサ装置11に送られる電子内視鏡10のIDに応じた基準値をメモリ58から読み出し、電流値との比較に供する。また、基準値を電子内視鏡10に備えられたROMから読み出して使用する構成にしてもよい。
Furthermore, since the reference value varies depending on the type of electronic endoscope 10 (the number and thickness of the optical fibers 65), it is preferable to store the reference value for each type of electronic endoscope 10. In this case, when the electronic endoscope 10 is connected to the
上記実施形態では、電流計56で計測した電流値を元に判定をしているが、電流値を抵抗値に換算して、これを元に判定をしてもよい。
In the above embodiment, the determination is made based on the current value measured by the
上記実施形態では、定電圧源55から一定の電圧を導電膜67に印加し電流計56で計測した電流値を元に光ファイバ65に折損の判定をしているが、定電圧源55の代わりに定電流源を用いてもよい。この場合、電流計56に替えて電圧計を設ける。図7に示すように、光ファイバ65に折損が生じると導電膜67の抵抗値は上昇し、抵抗値が上昇するほど定電流源の出力電圧値は上昇する。したがって、定電流源の出力電圧値を計測することで、光ファイバ65の折損状況(折損の有無や折損した本数)を把握することができる。
In the embodiment described above, a constant voltage is applied from the
また、上記実施形態では、ライトガイド35が使用不可能と判定されたときに、「交換」のメッセージを直ちに表示しているが、検査中に電子内視鏡10の交換を促すと、使用者にストレスを与えるおそれがある。そこで、検査中には「交換」のメッセージは表示せず、検査終了後や次回の使用の前に「交換」のメッセージを表示するようにしてもよい。また、内視鏡システム2を病院内LAN等にネットワーク接続し、ホストコンピュータで検査状況等を一括管理するシステムに組み込んだ場合は、光ファイバ65の折損状況をホストコンピュータにのみ通知してもよい。これにより、検査中の使用者に不要なストレスを与えることを回避することができる。 In the above embodiment, when it is determined that the light guide 35 is unusable, the message “replacement” is displayed immediately. However, if the electronic endoscope 10 is prompted to be replaced during the examination, the user There is a risk of stress. Therefore, the “replacement” message may not be displayed during the inspection, and the “replacement” message may be displayed after the inspection is completed or before the next use. Further, when the endoscope system 2 is connected to a hospital LAN or the like and incorporated in a system that collectively manages the examination status and the like by the host computer, the broken status of the optical fiber 65 may be notified only to the host computer. . Thereby, it can avoid giving unnecessary stress to the user under examination.
上記実施形態では、プロセッサ装置11と光源装置12を別体としているが、これらを一体としてよい。また、上記実施形態では、生体観測用の内視鏡を例示して説明したが、本発明は、工業用の内視鏡にも適用することができる。
In the above embodiment, the
2 内視鏡システム
10 電子内視鏡
11 プロセッサ装置
12 光源装置
13 挿入部
35 ライトガイド
55 定電圧源
56 電流計
57 比較回路
59 報知器
60 CPU
65 光ファイバ
67 導電膜
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 Endoscope system 10
65
Claims (8)
前記導電膜に、所定レベルの電力を供給する給電手段と、
前記導電膜で覆われた複数の前記光ファイバに掛かる電力の変化を元に、前記光ファイバの折損状況を判定する判定手段と、
を備えることを特徴とする内視鏡システム。 A conductive film that individually covers a plurality of optical fibers constituting a light guide for guiding light inserted through an endoscope; and
Power supply means for supplying a predetermined level of power to the conductive film;
Based on a change in power applied to the plurality of optical fibers covered with the conductive film, determination means for determining a breakage state of the optical fiber;
An endoscope system comprising:
前記判定手段は、前記導電膜を流れる電流を計測する電流計と、前記電流計の計測値を基準値と比較する比較回路とを有することを特徴とする請求項1ないし3いずれか記載の内視鏡システム。 The power supply means is a constant voltage source that applies a constant voltage to the conductive film,
The said determination means has an ammeter which measures the electric current which flows through the said electrically conductive film, and a comparison circuit which compares the measured value of the said ammeter with a reference value, The inside of Claim 1 thru | or 3 characterized by the above-mentioned. Endoscopic system.
前記導電膜で覆われた複数の前記光ファイバに掛かる電力の変化を元に、前記光ファイバの折損状況を判定することを特徴とする光ファイバの折損検出方法。 A predetermined level of power is supplied to a conductive film that individually covers a plurality of optical fibers constituting a light guide for light guiding inserted through an endoscope,
An optical fiber breakage detection method, comprising: determining a breakage state of the optical fiber based on a change in electric power applied to the plurality of optical fibers covered with the conductive film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221193A JP2010051650A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221193A JP2010051650A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010051650A true JP2010051650A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42068193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008221193A Pending JP2010051650A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010051650A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9827045B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-11-28 | J. Morita Mfg. Corporation | Laser waveguide device and laser waveguide system |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221193A patent/JP2010051650A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9827045B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-11-28 | J. Morita Mfg. Corporation | Laser waveguide device and laser waveguide system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009213673A (en) | Endoscope system and endoscope inspecting method | |
JP4804062B2 (en) | Endoscope system | |
JP5526300B1 (en) | Endoscope apparatus and endoscope polarization element deterioration detection method | |
JP2008264514A (en) | Light source device of endoscope system | |
JP5769892B2 (en) | Endoscope | |
US10791919B2 (en) | Endoscope system and endoscope | |
KR20070110893A (en) | Signal processing device for electronic endoscope, and electronic endoscope device | |
JP2008229222A (en) | Endoscopic light source device | |
JP2013005830A (en) | Endoscope system, processor device, and object distance measuring method | |
JPWO2013132725A1 (en) | Endoscope system | |
JP2012147860A (en) | Endoscope apparatus, and safety management method of endoscope apparatus | |
CN102781306B (en) | Electronic endoscope system | |
JP2009213742A (en) | Light source unit for endoscope | |
JP6087030B2 (en) | Endoscope system | |
JP6265815B2 (en) | Electronic endoscope system | |
JP5810016B2 (en) | Endoscope system | |
JPWO2011102199A1 (en) | Electronic endoscope system | |
JP2010051650A (en) | Endoscope system, and method for detection of optical fiber breakage | |
JP5058713B2 (en) | Side branch detection device for detecting side branches extending from the root canal to the periodontal ligament cavity | |
JPWO2019039314A1 (en) | Endoscope system | |
JP5185520B2 (en) | Electronic endoscope device | |
US8562514B2 (en) | Medical apparatus and endoscope system with memory function | |
JP2007175210A (en) | Self-fluorescence observation apparatus | |
JP2010051440A (en) | Endoscope system, and method and instrument for determining breakage state of light guide | |
JP2894656B2 (en) | Endoscope device |