JP2009213742A - Light source unit for endoscope - Google Patents
Light source unit for endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009213742A JP2009213742A JP2008062064A JP2008062064A JP2009213742A JP 2009213742 A JP2009213742 A JP 2009213742A JP 2008062064 A JP2008062064 A JP 2008062064A JP 2008062064 A JP2008062064 A JP 2008062064A JP 2009213742 A JP2009213742 A JP 2009213742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- endoscope
- control information
- source control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、着脱自在に接続される内視鏡に対して照明光を供給する光源を備えた内視鏡用光源装置に関する。 The present invention relates to an endoscope light source device including a light source that supplies illumination light to an endoscope that is detachably connected.
内視鏡システムは、体腔内を撮影する内視鏡(スコープ)と、内視鏡から出力される画像データに画像処理を施して表示装置に出力するプロセッサ装置と、体腔内を照明する照明光を発する光源装置とからなる。内視鏡は、体腔内に挿入される挿入部に、可撓性を有するオプティカルファイバからなるライドガイドを有している。ライトガイドは、光源装置が発した照明光を挿入部の先端に形成された照明窓に案内する。これにより、内視鏡は、体腔内を照明しながら撮影を行なうことができる。 An endoscope system includes an endoscope (scope) that images a body cavity, a processor device that performs image processing on image data output from the endoscope and outputs the processed image data to a display device, and illumination light that illuminates the inside of the body cavity And a light source device that emits light. The endoscope has a ride guide made of an optical fiber having flexibility at an insertion portion to be inserted into a body cavity. The light guide guides the illumination light emitted from the light source device to an illumination window formed at the tip of the insertion portion. Thereby, the endoscope can perform imaging while illuminating the inside of the body cavity.
照明光によって体腔内を照明する際、照明光の光量が一定であると、体腔内の部位や被写体までの距離によって画像が白く飛んでしまったり、黒くつぶれてしまったりする。これを防止するため、光源装置に絞り機構を設け、撮像素子の出力信号を基に照明光の光量を調節することが行なわれている(例えば、特許文献1参照)。このように、照明光の光量を調節するようにすれば、体腔内の部位や被写体までの距離に応じた適切な露出の内視鏡画像を得ることができる。
内視鏡に入射させる照明光の光量の限界値は、ライトガイドの本数や挿入部の直径などにより、内視鏡の機種毎に予め決められている。しかしながら、特許文献1では、適切な露出となるように照明光の光量を調節することが記載されているものの、光量の限界値については何ら考慮がなされていない。このため、被写体までの距離が遠く、非常に暗い場合などには、限界値以上の過大な光量の照明光を内視鏡に入射させてしまうことが懸念される。内視鏡に対して過大な光量の照明光を入射させてしまうと、挿入部先端が発熱し、観察窓に付着した血液が固まって観察が困難になったり、挿入部先端に設けられた撮像素子が故障したりするといった問題が生じる。 The limit value of the amount of illumination light incident on the endoscope is determined in advance for each endoscope model depending on the number of light guides and the diameter of the insertion portion. However, Patent Document 1 describes that the amount of illumination light is adjusted so as to achieve an appropriate exposure, but no consideration is given to the limit value of the amount of light. For this reason, when the distance to the subject is far and it is very dark, there is a concern that an excessive amount of illumination light exceeding the limit value may enter the endoscope. If an excessive amount of illumination light is incident on the endoscope, the distal end of the insertion section will generate heat, and blood adhering to the observation window will harden, making observation difficult, or imaging provided at the distal end of the insertion section. There arises a problem that the element breaks down.
上記問題の一つの解決策として、医師や技師及び看護師などの検査スタッフが、手動で限界値以下となるように照明光の光量を調節することも考えられる。しかしながら、照明光の限界値は、前述のように内視鏡の機種によって異なるため、手動で光量を調節しようとすると、使用する内視鏡の限界値を逐一調べなければならず、検査スタッフにとって非常に煩わしいものとなってしまう。さらに、手動で光量を調節する場合には、人為的なミスが発生することも考えられるため、過大な照明光の入射を確実に防止することはできない。 As one solution to the above problem, it is conceivable that inspection staff such as doctors, technicians, and nurses manually adjust the amount of illumination light so that it is below the limit value. However, the limit value of the illumination light differs depending on the endoscope model as described above. Therefore, when adjusting the light amount manually, the limit value of the endoscope to be used must be checked one by one, which is necessary for the inspection staff. It becomes very annoying. Furthermore, when adjusting the amount of light manually, it is conceivable that a human error may occur, so that it is not possible to reliably prevent the incidence of excessive illumination light.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、検査スタッフの手を煩わせることなく、過大な光量の照明光が内視鏡に入射してしまうことを確実に防止することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to reliably prevent an excessive amount of illumination light from entering an endoscope without bothering the inspection staff. To do.
上記目的を達成するため、本発明の内視鏡用光源装置は、着脱自在に接続される内視鏡に対して照明光を供給する光源と、前記照明光の光量を調節する光量調節手段と、前記内視鏡の機種毎に決められた前記照明光の光量の限界値を規定する光源制御情報を基に、前記限界値以下となるように前記光量調節手段を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an endoscope light source device of the present invention includes a light source that supplies illumination light to an endoscope that is detachably connected, and a light amount adjusting unit that adjusts the amount of the illumination light. And a control means for controlling the light quantity adjusting means so as to be equal to or less than the limit value based on light source control information that defines a limit value of the light quantity of the illumination light determined for each model of the endoscope. It is characterized by that.
なお、前記内視鏡は、前記内視鏡の機種を識別するための識別情報を記憶した識別情報記憶手段を有し、前記制御手段は、前記内視鏡の機種と前記光源制御情報とを対応付けたテーブルデータを、前記識別情報記憶手段から読み出された前記識別情報を基に参照することにより、接続された前記内視鏡の機種に対応する前記光源制御情報を取得することが好ましい。 The endoscope has identification information storage means for storing identification information for identifying the endoscope model, and the control means includes the endoscope model and the light source control information. It is preferable to obtain the light source control information corresponding to the connected endoscope model by referring to the associated table data based on the identification information read from the identification information storage unit. .
また、前記内視鏡は、前記光源制御情報を記憶した光源制御情報記憶手段を有し、前記制御手段は、前記光源制御情報記憶手段から読み出すことによって、接続された前記内視鏡の機種に対応する前記光源制御情報を取得するものでもよい。 In addition, the endoscope has a light source control information storage unit that stores the light source control information, and the control unit reads out from the light source control information storage unit, so that a model of the connected endoscope is obtained. The corresponding light source control information may be acquired.
さらに、前記光源制御情報は、前記照明光の光量が前記限界値となるように前記光量調節手段を制御するための制御値であるとともに、前記光源の点灯時間の積算値が長くなるに従って前記制御値が高くなるように構成され、前記点灯時間を計時する計時手段と、この計時手段が計時した前記点灯時間の積算値を記憶する点灯時間記憶手段とを有し、前記制御手段は、前記点灯時間記憶手段に記憶された前記積算値と前記光源制御情報とを基に、前記光量調節手段を制御することが好ましい。 Further, the light source control information is a control value for controlling the light amount adjusting means so that the light amount of the illumination light becomes the limit value, and the control as the integrated value of the lighting time of the light source becomes longer. A time measuring means for measuring the lighting time, and a lighting time storage means for storing an integrated value of the lighting time measured by the time measuring means, wherein the control means It is preferable to control the light amount adjusting means based on the integrated value and the light source control information stored in the time storage means.
なお、前記光量調節手段は、絞り開口が形成された絞り板と、前記絞り開口を塞ぐ閉じ位置と前記絞り開口を露呈させる開き位置との間で移動する遮光部材と、前記遮光部材を前記閉じ位置に付勢する付勢部材と、前記遮光部材を前記付勢部材に抗して前記開き位置に移動させるためのモータとで構成され、前記光源制御情報は、前記モータをPWM制御するためのデューティ比であり、前記制御手段は、前記デューティ比の駆動パルス信号を前記モータに入力することで前記モータのトルクを制御し、前記絞り開口の露呈面積を変化させることによって前記限界値以下となるように制御を行なうことが好ましい。 The light amount adjusting means includes a diaphragm plate in which a diaphragm opening is formed, a light shielding member that moves between a closed position that closes the diaphragm opening and an open position that exposes the diaphragm opening, and the light shielding member is closed. An urging member for urging the position; and a motor for moving the light shielding member to the open position against the urging member, and the light source control information is used for PWM control of the motor. It is a duty ratio, and the control means controls the torque of the motor by inputting a drive pulse signal of the duty ratio to the motor and changes the exposed area of the aperture opening to become the limit value or less. It is preferable to perform the control.
本発明では、内視鏡の機種毎に決められた照明光の光量の限界値を規定する光源制御情報を基に、限界値以下となるように照明光の光量を調節するようにしたので、過大な光量の照明光が内視鏡に入射してしまうことを確実に防止することができる。また、光源制御情報を制御手段に取得させるようにすれば、検査スタッフの手を煩わせることもない。 In the present invention, based on the light source control information that defines the limit value of the amount of illumination light determined for each endoscope model, because the light amount of the illumination light is adjusted to be below the limit value, It is possible to reliably prevent an excessive amount of illumination light from entering the endoscope. Further, if the light source control information is acquired by the control means, the inspection staff is not bothered.
図1は、内視鏡システム2の構成を概略的に示すブロック図である。内視鏡システム2は、患者の体腔内を撮影する電子内視鏡10と、内視鏡画像を生成するプロセッサ装置12と、体腔内を照明するための照明光を電子内視鏡10に供給する光源装置14と、内視鏡画像を表示するモニタ16とからなる。電子内視鏡10は、コネクタを介してプロセッサ装置12、及び光源装置14に着脱自在に接続される。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the
電子内視鏡10は、細管状に形成され、患者の体腔内に挿入される挿入部20を有している。挿入部20の先端には、観察対象からの像光を取り込むための観察窓21と、光源装置14から供給された照明光を照射するための照明窓22とが設けられている。また、電子内視鏡10には、CCD24と、ライトガイド25と、ROM(識別情報記憶手段)26とが設けられている。
The electronic endoscope 10 is formed in a thin tubular shape and has an
CCD24は、挿入部20の先端部分に観察窓21と対面するように配置され、観察窓21を介して入射した像光を撮像する。ライトガイド25は、可撓性を有するオプティカルファイバで構成され、光源装置14から供給された照明光を照明窓22に案内する。ROM26は、電子内視鏡10の機種を識別するためのスコープ識別情報28を記憶している。スコープ識別情報28は、例えば、電子内視鏡10の品名や型番など、電子内視鏡10の機種を識別できるものであれば如何なる情報でもよい。
The
プロセッサ装置12には、CPU30、RAM31、タイミングジェネレータ(以下、TGと称す)32、CCDドライバ33、相関二重サンプリング/プログラマブルゲインアンプ(以下、CDS/PGAと称す)34、A/D変換器(以下、A/Dと称す)35、画像処理部36、表示制御部37、自動調光回路38が設けられている。RAM31には、プロセッサ装置12を制御するための各種のプログラムが記憶されている。CPU30は、RAM31から各プログラムを読み出し、それを逐次処理することによってプロセッサ装置12の各部を統括的に制御する。
The processor device 12 includes a
TG32は、CPU30の制御の下、タイミング信号(クロックパルス)をCCDドライバ33に入力する。CCDドライバ33は、入力されたタイミング信号に基づいて駆動信号をCCD24に入力し、CCD24の蓄積電荷の読み出しタイミングやCCD24の電子シャッタのシャッタ速度などを制御する。
The
CDS/PGA34は、CCDドライバ33の制御に基づいてCCD24から出力される撮像信号に対し、ノイズ除去と増幅とを行い、A/D35に出力する。A/D35は、CDS/PGA34から出力されたアナログの撮像信号をデジタルの画像データに変換し、画像処理部36に出力する。画像処理部36は、A/D35でデジタル化された画像データに対して各種の画像処理を施し、画像処理後の画像データを表示制御部37に出力する。表示制御部37は、画像処理部36から出力された画像データをモニタ16の形式に対応したビデオ信号(コンポーネント信号、コンポジット信号など)に変換し、そのビデオ信号をモニタ16に出力する。これにより、患者の体腔内を撮影した内視鏡画像がモニタ16に表示される。
The CDS /
A/D35から出力される画像データは、画像処理部36とともに自動調光回路38に入力される。自動調光回路38は、入力された画像データの輝度信号の積算値を基に、被写体像の輝度を表す測光値を算出し、その算出結果を光源装置14に出力する。
Image data output from the A /
CPU30は、コネクタや電子内視鏡10に設けられたユニバーサルコードを介してROM26と接続される。CPU30は、例えば、検査開始が指示されたことに応じてROM26にアクセスし、ROM26からスコープ識別情報28を読み出す。また、CPU30は、ROM26からスコープ識別情報28を読み出すと、そのスコープ識別情報28を光源装置14に出力する。
The
光源装置14には、光源装置14の各部を統括的に制御するCPU40と、光源装置14を制御するための各種のプログラムを記憶したRAM41と、照明光を発する光源42と、照明光の光量を調節する光量調節機構(光量調節手段)43と、この光量調節機構43による光量調節を制御するためのアイリスドライバ(制御手段)44とが設けられている。
The light source device 14 includes a
光量調節機構43は、図2に示すように、絞り板50と、シャッタ(遮光部材)51と、コイルバネ(付勢部材)52と、モータ53とで構成される。絞り板50には、略円形に形成された絞り開口50aが設けられている。絞り板50は、光源42の中心軸と絞り開口50aの中心軸とが一致するように配置される。シャッタ51には、丸棒状に形成されたシャフト部51aが設けられている。シャッタ51は、シャフト部51aを介して光源装置14内に回動自在に支持される。
As shown in FIG. 2, the light
コイルバネ52は、シャッタ51に一端が接続されるとともに、光源装置14の筐体に固定される支持部材に他端が接続され、シャッタ51を支持部材側に引き付ける方向に付勢する。コイルバネ52に付勢されたシャッタ51は、絞り板50に設けられた突起50bに当接し、図2(a)に示すように、絞り開口50aを塞ぐ閉じ位置に保持される。
The
モータ53は、アイリスドライバ44に接続されている。モータ53は、アイリスドライバ44から入力される駆動パルス信号に応じて回転軸を回転駆動し、ギアなどを介してシャフト部51aに駆動力を伝達する。これにより、コイルバネ52の付勢に抗してシャフト部51aを軸にシャッタ51が時計方向に回転し、図2(b)、及び図2(c)に示すように、絞り開口50aが露呈される。
The
光量調節機構43は、デューティ比100%の駆動パルス信号が入力された際に、絞り開口50a全体が露呈される開き位置(図2(c)参照)にシャッタ51が移動するように、コイルバネ52のバネ定数、及びモータ53のトルクが決められている。すなわち、光量調節機構43は、駆動パルス信号のデューティ比に応じて、閉じ位置と開き位置との間でシャッタ51を移動させ、絞り開口50aの露呈面積を変化させることにより、光源42の発する照明光の光量を調節する。そして、アイリスドライバ44は、CPU40からの制御信号を基に、異なるデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に入力することで、光量調節機構43による照明光の光量調節を制御する。
The light
RAM41には、光源制御情報テーブル(テーブルデータ)46が記憶されている。電子内視鏡10に入射させる照明光の光量の限界値は、ライトガイド25の本数や挿入部20の直径などにより、電子内視鏡10の機種毎に異なる。光源制御情報テーブル46は、電子内視鏡10の機種と照明光の光量の限界値との対応関係を示すものであり、図3に示すように、電子内視鏡10の機種と、照明光の光量の限界値を規定する光源制御情報としてのモータ53の最大デューティ比(請求項記載の制御値に相当)とが関連付けられて記録されている。
The
CPU40は、プロセッサ装置12のCPU30、及び自動調光回路38と接続されている。CPU40は、ROM26から読み出されたスコープ識別情報28をCPU30から受け取るとともに、算出された測光値を自動調光回路38から受け取る。CPU40は、スコープ識別情報28を受け取ると、そのスコープ識別情報28を基に光源制御情報テーブル46を参照し、プロセッサ装置12、及び光源装置14に接続された電子内視鏡10の機種に対応した最大デューティ比を取得する。
The
CPU40は、電子内視鏡10の機種に対応した最大デューティ比を取得すると、その最大デューティ比と測光値との情報を含む制御信号をアイリスドライバ44に送信する。アイリスドライバ44は、受信した制御信号を基に、照明光の光量が適正露出となるデューティ比を最大デューティ比以下の範囲で決定し、そのデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に出力する。
When the
例えば、接続された電子内視鏡10の機種が、光源制御情報テーブル46の1行目に示す「内視鏡1」であった場合、アイリスドライバ44は、1周期の40%がHi状態であるデューティ比40%の駆動パルス信号(図4(a)参照)を最大とし、制御信号に含まれる測光値を基に、40%以下のデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に出力する。
For example, when the model of the connected electronic endoscope 10 is “endoscope 1” shown in the first row of the light source control information table 46, the
また、接続された電子内視鏡10の機種が、光源制御情報テーブル46の2行目に示す「内視鏡2」であった場合、アイリスドライバ44は、1周期の70%がHi状態であるデューティ比70%の駆動パルス信号(図4(b)参照)を最大とし、制御信号に含まれる測光値を基に、70%以下のデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に出力する。このように、電子内視鏡10の機種、及び測光値に応じたデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に入力し、照明光の光量を調節することで、適正な露出が得られるとともに、過大な光量の照明光が電子内視鏡10に入射してしまうことを確実に防止することができる。
If the connected electronic endoscope 10 is “
次に、図5に示すフローチャートを参照しながら、上記構成による内視鏡システム2の作用について説明する。内視鏡システム2で検査を実施する際には、先ず洗浄・消毒などが施された清潔な電子内視鏡10を、プロセッサ装置12、及び光源装置14に接続する。そして、この後、プロセッサ装置12に設けられた検査開始ボタンを押圧して内視鏡検査を開始する。
Next, the operation of the
プロセッサ装置12のCPU30は、検査開始が指示されると、TG32の制御を開始し、CCD24の駆動信号をCCDドライバ33に出力させる。CCD24は、入力された駆動信号を基に、観察窓21を介して入射した像光を撮像し、撮像信号をCDS/PGA34に出力する。出力された撮像信号は、CDS/PGA34によるノイズ除去と増幅、A/D35によるA/D変換、画像処理部36による画像処理、及び表示制御部37によるビデオ信号への変換を介してモニタ16に入力される。これにより、内視鏡画像がモニタ16に表示される。
When the
また、A/D35から出力される画像データは、画像処理部36に入力されるとともに、自動調光回路38に入力される。自動調光回路38は、入力された画像データを基に測光値を算出し、算出した測光値を光源装置14のCPU40に送る。
The image data output from the A /
CPU30は、検査開始が指示されると、内視鏡画像の表示を行なうとともに、ROM26にアクセスし、ROM26からスコープ識別情報28を読み出す。CPU30は、スコープ識別情報28を読み出すと、そのスコープ識別情報28と光源42の点灯開始の指示とを光源装置14のCPU40に送る。
When instructed to start the examination, the
光源装置14のCPU40は、プロセッサ装置12のCPU30からスコープ識別情報28と光源42の点灯開始の指示とを受け取ると、先ず、スコープ識別情報28を基に光源制御情報テーブル46を参照し、プロセッサ装置12、及び光源装置14に接続された電子内視鏡10の機種に対応した最大デューティ比を取得する。CPU40は、最大デューティ比を取得すると、光源42を点灯させるとともに、アイリスドライバ44に制御信号を送信する。アイリスドライバ44は、制御信号に基づいて、取得した最大デューティ比、及び測光値に応じたデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に出力する。
When the
これにより、照明光の光量が適正な露出値に調節される。また、電子内視鏡10の機種毎に予め決められた最大デューティ比以下にデューティ比が調節されるので、過大な光量の照明光が電子内視鏡10に入射してしまうことを確実に防止することができる。さらに、スコープ識別情報28と光源制御情報テーブル46とを基に、電子内視鏡10の機種に対応した最大デューティ比をCPU40が自動的に取得するので、検査スタッフの手を煩わせることもない。
Thereby, the light quantity of illumination light is adjusted to an appropriate exposure value. In addition, since the duty ratio is adjusted to a predetermined maximum duty ratio or less for each model of the electronic endoscope 10, it is possible to reliably prevent an excessive amount of illumination light from entering the electronic endoscope 10. can do. Furthermore, since the
なお、上記実施形態では、スコープ識別情報28を電子内視鏡10に設けられたROM26から読み出し、このスコープ識別情報28を基に光源制御情報テーブル46を参照することによって最大デューティ比を取得するようにしたが、最大デューティ比の取得方法は、これに限るものではない。例えば、図6に示す内視鏡システム60のように、電子内視鏡61の機種に対応した最大デューティ比を示すデューティ比情報(光源制御情報)65をROM(光源制御情報記憶手段)64に記憶させ、ROM64からデューティ比情報65を読み出すことによって、電子内視鏡60の機種に対応した最大デューティ比を取得するようにしてもよい。このように構成すれば、光源装置62のRAM66に光源制御情報テーブル46を記憶させる必要がなくなる。
In the above embodiment, the
また、上記各実施形態では、照明光の光量の限界値を規定する光源制御情報として、モータ53に入力する駆動パルス信号の最大デューティ比を示したが、これに限ることなく、例えば、光源42に印加する直流電源の電圧値や電流値を光源制御情報とし、光源42の電圧又は電流を制御することによって照明光の光量を調節するようにしてもよい。さらには、限界値の光量自体を光量制御情報とし、光量とデューティ比とを関連付けたテーブルを参照することなどによって、限界値以下に調節してもよい
In the above embodiments, the maximum duty ratio of the drive pulse signal input to the
一般的な電子内視鏡10では、照明光を伝達させるだけでよいため、光源装置14との接続に光コネクタのみが用いられる。従って、従来の電子内視鏡10と光源装置14との間では、電気信号を送受信する機能がない。このため、図1や図6に示す例では、プロセッサ装置12のCPU30がROM26からスコープ識別情報28やデューティ比情報62を読み出し、これらを光源装置14のCPU40に送るようにしている。こうすれば、電子内視鏡10と光源装置14とのコネクタを改変する必要がない。
In the general electronic endoscope 10, it is only necessary to transmit illumination light, and therefore only an optical connector is used for connection to the light source device 14. Therefore, there is no function for transmitting and receiving electrical signals between the conventional electronic endoscope 10 and the light source device 14. 1 and 6, the
しかしながら、これに限ることなく、例えば、電子内視鏡10と光源装置14との間で電気信号を送受するためのコネクタを別途設けたり、照明光の伝達と電気信号の送受とを行なうことができるコネクタを用いたりすることにより、図7に示す内視鏡システム70のように、光源装置72のCPU76が直接ROM74からスコープ識別情報75などを読み出すようにしてもよい。
However, without being limited thereto, for example, a connector for transmitting and receiving an electrical signal between the electronic endoscope 10 and the light source device 14 may be separately provided, and illumination light transmission and electrical signal transmission and reception may be performed. By using a connector that can be used, the
光源42の光量は、経時劣化によって低下することが知られている。ところが、上記各実施形態では、電子内視鏡10の機種毎に決められた一定の最大デューティ比以下となるように照明光の光量を調節するようにしている。このため、光源42が経時劣化を起こすと、最大デューティ比の駆動パルス信号をモータ53に入力したとしても、照明光の光量が限界値よりも暗くなってしまう。これを防止するため、図8に示す内視鏡システム80のように構成してもよい。
It is known that the amount of light from the
内視鏡システム80の光源装置82は、光源42の点灯時間を計時するカウンタ(計時手段)85をCPU84に有している。また、光源装置82のRAM(点灯時間記憶手段)86には、カウンタ85が計時した点灯時間の積算値を示す光源点灯時間積算情報87と、光源制御情報テーブル88とが記憶されている。CPU84は、光源42を点灯させる際に、先ず、RAM86から光源点灯時間積算情報87を読み出す。そして、CPU84は、読み出した光源点灯時間積算情報87をカウンタ85に入力する。CPU84は、光源点灯時間積算情報87をカウンタ85に入力した後、光源42を点灯させるとともに、カウンタ85による計時を開始させる。この際、カウンタ85は、光源点灯時間積算情報87が示す現時点までの点灯時間に加算するように計時を行なう。
The light source device 82 of the endoscope system 80 has a counter (time measuring means) 85 for measuring the lighting time of the
CPU84は、検査終了の指示などに応じて光源42を消灯させると、カウンタ85による計時を停止させ、その計時結果を新たな光源点灯時間積算情報87としてRAM86に記憶させる。このように、光源点灯時間積算情報87の読み出し、計時、新たな光源点灯時間積算情報87の記憶を行なうことで、光源42の点灯時間の積算値を得ることができる。
When the
本実施形態の光源制御情報テーブル88は、図9に示すように、モータ53の最大デューティ比が光源42の点灯時間毎に区分され、それぞれ電子内視鏡81の機種に関連付けられている。各最大デューティ比は、光源42の経時劣化による光量の低下を補正するため、光源42の点灯時間が長くなるに従って高くなるようになっている。
In the light source control information table 88 of the present embodiment, as shown in FIG. 9, the maximum duty ratio of the
CPU84は、プロセッサ装置83のCPU30からスコープ識別情報28と光源42の点灯開始の指示とを受け取ると、RAM86から光源点灯時間積算情報87を読み出す。CPU84は、光源点灯時間積算情報87を読み出すと、その光源点灯時間積算情報87とスコープ識別情報28とを基に光源制御情報テーブル88を参照し、接続された電子内視鏡81の機種、及び光源42の点灯時間の積算値に対応した最大デューティ比を取得する。例えば、電子内視鏡10の機種が「内視鏡1」で、点灯時間の積算値が「55時間」である場合、CPU84は、「41%」を対応する最大デューティ比として取得する。
When the
CPU84は、最大デューティ比を取得すると、光源42を点灯させるとともに、前述のように、カウンタ85による計時を開始させる。そして、アイリスドライバ44に制御信号を送信し、取得した最大デューティ比、及び測光値に応じたデューティ比の駆動パルス信号をモータ53に出力させる。また、CPU84は、カウンタ85の計時結果とスコープ識別情報28とを基に光源制御情報テーブル88を参照し、定期的に最大デューティ比を更新する。
When acquiring the maximum duty ratio, the
このように、本実施形態では、カウンタ85と光源点灯時間積算情報87とを設け、光源42の点灯時間の積算値が長くなるに従って最大デューティ比を高くするようにしたので、光源42が経時劣化を起こした際にも、照明光の光量を限界値に適切に調節することができる。
As described above, in this embodiment, the
なお、上記各実施形態では、識別情報記憶手段、及び光源制御情報記憶手段としてROM26を示したが、各記憶手段は、これに限ることなく、例えば、RFIDタグなど、スコープ識別情報28やデューティ比情報62を記憶できるものであれば如何なるものでもよい。また、上記各実施形態では、CCD24を撮像素子として示したが、撮像素子は、これに限ることなく、例えば、CMOSイメージセンサなどでもよい。
In each of the above embodiments, the
なお、上記各実施形態では、電子内視鏡10を内視鏡として示したが、内視鏡は、これに限ることなく、例えば、超音波内視鏡などでもよい。また、上記各実施形態では、患者を被検体とする医療用の内視鏡を示したが、内視鏡は、これに限ることなく、配管などを被検体とする工業用のものでもよい。さらに、上記各実施形態では、プロセッサ装置12と別体になった光源装置14に本発明を適用した例を示したが、本発明は、これに限ることなく、例えば、光源一体型のプロセッサ装置に適用してもよい。 In each of the above embodiments, the electronic endoscope 10 is shown as an endoscope. However, the endoscope is not limited to this, and may be, for example, an ultrasonic endoscope. In each of the above embodiments, a medical endoscope having a patient as a subject is shown. However, the endoscope is not limited thereto, and may be an industrial one having a pipe or the like as a subject. Further, in each of the above-described embodiments, the example in which the present invention is applied to the light source device 14 separated from the processor device 12 has been described. However, the present invention is not limited thereto, and for example, a light source integrated processor device. You may apply to.
2 内視鏡システム
10 電子内視鏡
12 プロセッサ装置
14 光源装置
26 ROM(識別情報記憶手段)
28 スコープ識別情報
41 RAM
42 光源
43 光量調節機構(光量調節手段)
44 アイリスドライバ(制御手段)
46 光源制御情報テーブル(テーブルデータ)
50 絞り板
50a 絞り開口
51 シャッタ(遮光部材)
52 コイルバネ(付勢部材)
53 モータ
64 ROM(光源制御情報記憶手段)
65 デューティ比情報(光源制御情報)
85 カウンタ(計時手段)
86 RAM(点灯時間記憶手段)
87 光源点灯時間積算情報
2 Endoscope System 10 Electronic Endoscope 12 Processor Unit 14
28
42
44 Iris driver (control means)
46 Light source control information table (table data)
50
52 Coil spring (biasing member)
53
65 Duty ratio information (light source control information)
85 counter (time measuring means)
86 RAM (lighting time storage means)
87 Light source lighting time integration information
Claims (5)
前記照明光の光量を調節する光量調節手段と、
前記内視鏡の機種毎に決められた前記照明光の光量の限界値を規定する光源制御情報を基に、前記限界値以下となるように前記光量調節手段を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする内視鏡用光源装置。 In an endoscope light source device including a light source that supplies illumination light to an endoscope that is detachably connected,
A light amount adjusting means for adjusting a light amount of the illumination light;
Control means for controlling the light quantity adjusting means so as to be equal to or less than the limit value based on light source control information that defines a limit value of the light quantity of the illumination light determined for each type of endoscope. An endoscope light source device characterized by the above.
前記制御手段は、前記内視鏡の機種と前記光源制御情報とを対応付けたテーブルデータを、前記識別情報記憶手段から読み出された前記識別情報を基に参照することにより、接続された前記内視鏡の機種に対応する前記光源制御情報を取得することを特徴とする請求項1記載の内視鏡用光源装置。 The endoscope has identification information storage means for storing identification information for identifying the type of the endoscope,
The control means is connected by referring to the table data in which the endoscope model and the light source control information are associated with each other based on the identification information read from the identification information storage means. 2. The endoscope light source device according to claim 1, wherein the light source control information corresponding to an endoscope model is acquired.
前記制御手段は、前記光源制御情報記憶手段から読み出すことによって、接続された前記内視鏡の機種に対応する前記光源制御情報を取得することを特徴とする請求項1記載の内視鏡用光源装置。 The endoscope has light source control information storage means for storing the light source control information,
The light source for an endoscope according to claim 1, wherein the control means acquires the light source control information corresponding to a model of the connected endoscope by reading from the light source control information storage means. apparatus.
前記点灯時間を計時する計時手段と、この計時手段が計時した前記点灯時間の積算値を記憶する点灯時間記憶手段とを有し、
前記制御手段は、前記点灯時間記憶手段に記憶された前記積算値と前記光源制御情報とを基に、前記光量調節手段を制御することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の内視鏡用光源装置。 The light source control information is a control value for controlling the light amount adjusting means so that the light amount of the illumination light becomes the limit value, and the control value becomes larger as the integrated value of the lighting time of the light source becomes longer. Configured to be high,
A timing means for timing the lighting time; and a lighting time storage means for storing an integrated value of the lighting time measured by the timing means;
The said control means controls the said light quantity adjustment means based on the said integrated value memorize | stored in the said lighting time memory | storage means and the said light source control information, The any one of Claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned. The endoscope light source device described.
前記光源制御情報は、前記モータをPWM制御するためのデューティ比であり、
前記制御手段は、前記デューティ比の駆動パルス信号を前記モータに入力することで前記モータのトルクを制御し、前記絞り開口の露呈面積を変化させることによって前記限界値以下となるように制御を行なうことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の内視鏡用光源装置。 The light amount adjusting means includes: a diaphragm plate having a diaphragm opening; a light shielding member that moves between a closed position that closes the diaphragm opening and an open position that exposes the diaphragm opening; and the light shielding member at the closed position. An urging member for urging, and a motor for moving the light shielding member to the open position against the urging member;
The light source control information is a duty ratio for PWM control of the motor,
The control means controls the torque of the motor by inputting a drive pulse signal having the duty ratio to the motor, and performs control so as to be less than the limit value by changing the exposed area of the aperture opening. The endoscope light source device according to claim 1, wherein the light source device is an endoscope.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062064A JP2009213742A (en) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | Light source unit for endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062064A JP2009213742A (en) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | Light source unit for endoscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009213742A true JP2009213742A (en) | 2009-09-24 |
Family
ID=41186267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008062064A Pending JP2009213742A (en) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | Light source unit for endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009213742A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102334972A (en) * | 2010-07-15 | 2012-02-01 | 富士胶片株式会社 | Endoscope system |
JP2013000271A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Hoya Corp | Light source device |
JP2014094316A (en) * | 2014-02-12 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | Endoscope system |
JP2014168568A (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Hoya Corp | Medical light source device |
JP5629036B2 (en) * | 2012-09-04 | 2014-11-19 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Light source system |
WO2015198548A1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-12-30 | 富士フイルム株式会社 | Photoacoustic measuing device and photoacoustic measuring probe |
US10694080B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-06-23 | Olympus Corporation | Endoscope system |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008062064A patent/JP2009213742A/en active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2407087A3 (en) * | 2010-07-15 | 2014-09-10 | Fujifilm Corporation | Endoscope system |
JP2012019982A (en) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Fujifilm Corp | Endoscope system |
CN102334972A (en) * | 2010-07-15 | 2012-02-01 | 富士胶片株式会社 | Endoscope system |
JP2013000271A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Hoya Corp | Light source device |
US9237840B2 (en) | 2012-09-04 | 2016-01-19 | Olympus Corporation | Light source system |
JP5629036B2 (en) * | 2012-09-04 | 2014-11-19 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Light source system |
CN104602589A (en) * | 2012-09-04 | 2015-05-06 | 奥林巴斯医疗株式会社 | Light source system |
EP2868257A4 (en) * | 2012-09-04 | 2016-03-30 | Olympus Corp | Light source system |
CN104602589B (en) * | 2012-09-04 | 2016-12-28 | 奥林巴斯株式会社 | Light-source system |
JP2014168568A (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Hoya Corp | Medical light source device |
JP2014094316A (en) * | 2014-02-12 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | Endoscope system |
WO2015198548A1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-12-30 | 富士フイルム株式会社 | Photoacoustic measuing device and photoacoustic measuring probe |
JPWO2015198548A1 (en) * | 2014-06-26 | 2017-04-20 | 富士フイルム株式会社 | Photoacoustic measuring device and probe for photoacoustic measurement |
US10694080B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-06-23 | Olympus Corporation | Endoscope system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5873223B2 (en) | Endoscope system and pixel correction method | |
US8908022B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP2009213742A (en) | Light source unit for endoscope | |
JP5769892B2 (en) | Endoscope | |
JP5547118B2 (en) | Image acquisition device and method of operating image acquisition device | |
EP2735261B1 (en) | Imaging system | |
JP2012070937A (en) | Endoscopic system | |
WO2011099322A1 (en) | Electronic endoscope system | |
JP2010012102A (en) | Light source device and endoscope apparatus using the same | |
WO2014155783A1 (en) | Endoscopic system | |
WO2015114906A1 (en) | Imaging system and imaging device | |
JP5810016B2 (en) | Endoscope system | |
JP2002360510A (en) | Endoscopic apparatus and control method for the same | |
JP5926980B2 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP2008119305A (en) | Laryngoscope and laryngoscope system | |
WO2017061284A1 (en) | Image pickup system, control device, control method, control program | |
JP2009201887A (en) | Endoscope system | |
JP5815162B2 (en) | Imaging device | |
US11399700B2 (en) | Processing device, endoscope, endoscope system, image processing method, and computer-readable recording medium for correcting a defective pixel | |
JP2010051440A (en) | Endoscope system, and method and instrument for determining breakage state of light guide | |
JP5067938B2 (en) | Endoscope light source device and endoscope system | |
JP5103293B2 (en) | Electronic endoscope | |
US20230389777A1 (en) | Sterile Calibrating Cap and Methods for Using the Same on an Endoscope | |
JP2000241718A (en) | Electronic endoscope and endoscopic device | |
JP2009297425A (en) | Electronic endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100618 |