JP2010050762A - 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法 - Google Patents

無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010050762A
JP2010050762A JP2008213473A JP2008213473A JP2010050762A JP 2010050762 A JP2010050762 A JP 2010050762A JP 2008213473 A JP2008213473 A JP 2008213473A JP 2008213473 A JP2008213473 A JP 2008213473A JP 2010050762 A JP2010050762 A JP 2010050762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
station
beacon
stations
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008213473A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kato
昌司 加藤
Wataru Iijima
渉 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIDEN SOFTWARE CORP
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
MEIDEN SOFTWARE CORP
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIDEN SOFTWARE CORP, Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical MEIDEN SOFTWARE CORP
Priority to JP2008213473A priority Critical patent/JP2010050762A/ja
Publication of JP2010050762A publication Critical patent/JP2010050762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】多数台の無線機器間の時刻同期に、パケット衝突やパケット欠落を回避し、狭い共有エリア内での干渉を少なくできる。
【解決手段】親局1、2間ではLAN経由で親局(AP)間のビーコン同期と送出タイミングを調整し、親局(AP)と子局(STA)間での通信区間を調整し、子局(STA)のwake/sleepタイミングを確保し、DCF端末との通信区間を確保する手段を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、親局(AP:アクセスポイント)と子局(端末)間の情報伝送を無線LANで行う無線通信システムに係り、特に時刻同期信号の配信方式および配信方法に関する。
既存の無線設備として、無線LAN(IEEE802.11 a/b/gに準拠した無線設備等)デバイスが多用されている。この無線LAN規格となるIEEE802.11規格では、主に物理レイヤ規格とMACレイヤ規格から構成され、1つのMACレイヤ規格で複数の物理レイヤ規格をサポートすることができる。物理レイヤとしては、スペクトラム拡散のうち周波数ホッピング方式(FHSS)のもの、直接拡散方式(DSSS)のもの、および赤外線方式のものの3種類が規定され、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11gでそれぞれ物理レイヤでの規格が異なる。MACレイヤにはCSMA/CA(Carrier Sence Multiple Access with Collision Avoidance)方式を用いている。
上記の無線LANデバイスを親局と子局にそれぞれ搭載した無線通信システムとして、例えば電力系統などの大規模設備の監視制御システムを構築する場合、複数の親局および多数の子局でそれぞれ系統電圧や電流を計測して相互に無線LAN伝送することになるが、電力系統の保護継電機能には親局および子局での計測時刻を一致させた時刻同期が要求される。
上記の時刻同期には、時計管理サーバー(親局)で時間情報を取得し、時刻を合わせ、これを端末(子局)個々にサーバーへアクセスすることで全端末の時間補正を行う方法がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−099886号公報
IEEE802.11規格には時刻同期を行う機能はない。故にサーバーと端末間の時刻を同期させるためには上位アプリケーションから時刻同期のための通信プロトコルを開発し、上位アプリケーションからのタイムスタンプ情報にて同期を行う手段しかない。
なお、IEEE802.11規格では、親局(アクセスポイント)が単独で同期信号となるビーコンフレームを送出しており、そのフレーム内に有るタイムスタンプ情報を元に端末機器側の子局は、時間同期を行う(同期補足を実行する)ことができる。ただし、1つのSSID(Service Set Identifier)内でのみのビーコン同期になる。
ビーコンに同期した子局は、親局からのビーコンフレーム内から自局宛のデータが親局に到着しているかのフラグを確認する。もしも、データが存在しているならば、親局に対してPSモード中はPS−pollかNullパケットを送出する。これによって、子局はSleep状態からActive状態に移行して親局から送出されるデータフレームを受信する。つまり、各々の子局(STA:Station)がビーコンフレームに同期して一斉にPS−Pollを送出することから、IEEE規格上、必然的にパケットが衝突を起こす。
また、PS−Poll動作は、1パケット分のデータのみを子局(STA)が受信するために以下の4つのフレームの交換(シーケンス)で動作する。
(s1)子局(STA)はデータ有を確認し、PS−Pollフレームを送出する。
(s2)親局(AP)はACKを送信する。
(s3)親局(AP)はデータフレームを送出する。
(s4)子局(STA)はACKを送信する。
上記の(s1)〜(s4)の動作は1パケットフレーム分(IPパケット)に相当する。但し、フラグメントされている場合、さらに繰り返し実行する。また、親局(AP)内バッファにデータが存在している場合、データが全て取り出されるまで、(s1)〜(s4)の動作を何回も繰り返す。
上記のPS−Poll動作においては、1パケットにつき4回のフレームのやり取りが有るため、親局(AP)配下のすべての子局(STA)間で衝突が発生するおそれがある。また、同チャネルおよび干渉の影響がある隣接チャネルで複数のSSIDが個別のタイミングでこれらを実行していた場合、衝突が多発し、CSMA/CA方式のため混雑な状況下ではデータ通信ができないケースが発生する。
このような不都合は、1000台規模の無線通信システムが同一エリア内で親局(AP)と子局(STA)間を通信する環境の場合や映画館などの狭いエリアで一斉に子局(STA)から無線通信が実行される場合な、共有エリア内で隣接チャネルなどの干渉による影響を受けやすい環境で顕著になる。
上記の衝突を回避する方式として、現在技術として親局から送受信権フラグを送出し、それを受け取った子局がデータ送受信の機会を得ることでデータ送信および受信をおこない、送受信動作が終わったら、送受信権フラグを次の子局(STA)へ送出することで衝突を回避することが可能である。しかし、この方式の問題点は、スループットが低下する欠点がある。
本発明の目的は、多数台の無線機器間の時刻同期に、パケット衝突やパケット欠落を回避し、狭い共有エリア内での干渉を少なくできる無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法を提供することにある。
本発明は、前記の課題を解決するため、親局(AP)間のビーコン同期と送出タイミングを調整する手段と、親局(AP)と子局(STA)間での通信区間を調整する手段と、子局(STA)のwake/sleepタイミングを確保する手段と、DCF端末との通信区間を確保する手段とを備えて時刻同期信号を配信するようにしたもので、以下の方式および方法を特徴とする。
(1)複数の親局と多数の子局間の情報伝送を無線LANで行い、各親局および各子局に搭載する時計によって各親局および各子局での情報取得時刻を同期させる方式であって、
各親局は、親局間ではLAN経由で時計の時刻同期を実行し、かつ各親局から子局に向けてビーコンといわれる信号を定期的に送出する手段と、
親局間のビーコン同期と送出タイミングを調整する手段と、
親局と子局間での通信区間を調整する手段と、
子局のwake/sleepタイミングを確保する手段と、
DCF端末との通信区間を確保する手段と、
を備えて時刻同期信号を配信することを特徴とする。
(2)前記ビーコンインターバルをマスタとなる親局によって設定する手段と、同一チャネルの他の親局とは相互に同じビーコンインターバルを持たせる手段と、マスタとなる親局は同一チャネルの他の親局に対してビーコンタイミングを通知する手段と、他の親局はそのビーコンタイミングに同期し、事前にマスタとなる親局から得られた遅延タイミング情報を元に、自局のビーコン送出を実行する手段を備えたことを特徴とする。
(3)複数の親局と多数の子局間の情報伝送を無線LANで行い、各親局および各子局に搭載する時計によって各親局および各子局での情報取得時刻を同期させる方法であって、
各親局は、親局間ではLAN経由で時計の時刻同期を実行し、かつ各親局から子局に向けてビーコンといわれる信号を定期的に送出し、
親局間のビーコン同期と送出タイミングを調整し、
親局と子局間での通信区間を調整し、
子局のwake/sleepタイミングを確保し、
DCF端末との通信区間を確保し、
時刻同期信号を配信することを特徴とする。
(4)前記ビーコンインターバルをマスタとなる親局によって設定し、同一チャネルの他の親局とは相互に同じビーコンインターバルを持たせ、マスタとなる親局は同一チャネルの他の親局に対してビーコンタイミングを通知し、他の親局はそのビーコンタイミングに同期し、事前にマスタとなる親局から得られた遅延タイミング情報を元に、自局のビーコン送出を実行することを特徴とする。
以上のとおり、本発明によれば、親局(AP)間のビーコン同期と送出タイミングを調整する手段と、親局(AP)と子局(STA)間での通信区間を調整する手段と、子局(STA)のwake/sleepタイミングを確保する手段と、DCF端末との通信区間を確保する手段とを備えて時刻同期信号を配信するようにしたため、1000台以上などの多数台の無線機器による無線通信システムに適用して、以下の効果がある。
(1)CSMA/CA方式による高負荷時のパケット欠落を回避し、確実に親局(AP)と子局(STA)間のデータ転送を可能にする。
(2)同一チャネルの親局(AP)相互のビーコン送出を同期することで、パケット衝突衝突が回避できる。またエリア拡大、通信距離の延長などが可能になる。
(3)狭い共有エリア内での複数台無線通信で、干渉が発生する環境下でも安定した通信を確保できる。
(4)親局(AP)による再スケジューリングによって、必要な時に必要なだけ帯域を確保できる。
(5)STAに通信期間を設定することで、予め決まったタイミングでwakeし、その他のタイミングではsleep状態にすることが可能なため、電池寿命を延ばすことができる(省電力化ができる)。
図1は、本発明の実施形態を示すネットワーク構成図であり、親局(AP)からビーコンフレーム(Beacon)がBeacon Interval(BI)設定に基づいて定期的に子局(端末)に送出されているネットワーク環境とする。
マスタとなる親局(AP)1からスレーブとなる他の親局(AP)2へLANを経由して親局間での時刻同期を実行する。これにより、異なる親局を持つ無線端末間の同期化を可能とし、例えば1000台以上の端末間での時刻同期を可能とする。
子局3A〜3Nは、親局からのBeaconフレームを自局で設定されたListen Interval周期で受信する。このとき、子局(STA)はビーコンに同期して全ての子局(STA)が一斉に動作するため、衝突させないための仕組みを入れることで回避する。そのためには、送信子局(STA)の送信タイミングを親局(AP)と交渉された時間で通信する。
親局(AP)と子局(STA)間の通信は、親局(AP)へ帰属(アソシエーション動作)後、相互の通信可能時間を予め決めておく。子局(STA)は、図2に通信手順を示すように、親局(AP)からのデータ転送前のトリガとなるフレームを受信するために予め決めておいた通信時間前においてSleep状態からwake状態へ移行する。このタイミングで送受信動作を実施する。
図1のネットワーク構成例をもとに多数台(ここでは1000台以上)の無線機器による無線通信の例を説明する。
通信方式は、FDMA/TDD(周波数分割/時分割通信方式)に似た方式とするもので、例として5GHz帯であるIEEE802.11aで8chに各親局(AP)を割り当て、各チャネルに対して時分割で送受信する。
通信接続方式は、1000台以上の端末を接続するために、1chあたり125台以上の接続を可能にする。この1chにつき1台/1つのSSIDで125台とした場合、無線通信可能エリア/距離の拡大のため、複数親局(AP)で同一のチャネルを使用するケースが有り得る。よってこの場合、衝突をさせないための仕組みを施す。
この使用例を図3を参照して説明する。同図は、同一チャネルを使用した異なるSSIDを持つ親局(AP)間のビーコン同期を実現するものである。
Beacon interval(BI)は、親局(AP)1によって設定される。この場合、同一チャネルの親局(AP)2は相互に同じビーコンインターバル(BI)を持たす。マスタとなる親局(AP)1は、LAN側にて同一チャネルを占有するスレーブの親局(AP)2に対して、ビーコンタイミングを通知する。スレーブとなる子局(AP)2はそのビーコンタイミングに同期し、事前にマスタとなる親局から得られた遅延タイミング情報を元に、自局のビーコン送出を実行する。各親局(AP)1,2のビーコン送出は、図3のように割り振られたタイミングで実行される。
例1として、1チャネルに4台の親局(AP)を設置する場合を説明する。
Beacon interval(BI)=1秒とする。
親局(AP)の通信区間を250msec(250msec/4台)とする。
子局(STA)1の通信間隔は、ビーコン受信から0秒後アクティブにする。
子局(STA)2の通信間隔は、ビーコン受信から60ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)3の通信間隔は、ビーコン受信から120ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)4の通信間隔は、ビーコン受信から180ミリ秒後アクティブにする。
例2として、1台の親局(AP)に収容する子局(STA)を20台とすれば、7台必要となる。この時の動作設定は以下の様になる。
BI=1秒とする。
親局(AP)の通信区間を250msec(250msec/7台)とする。
子局(STA)1の通信間隔は、ビーコン受信から0秒後アクティブにする。
子局(STA)2の通信間隔は、ビーコン受信から35ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)3の通信間隔は、ビーコン受信から70ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)4の通信間隔は、ビーコン受信から105ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)5の通信間隔は、ビーコン受信から140ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)6の通信間隔は、ビーコン受信から175ミリ秒後アクティブにする。
子局(STA)7の通信間隔は、ビーコン受信から210ミリ秒後アクティブにする。
なお、親局(AP)は必ずしも上記例のように子局(STA)へ固定したアクセス配分とする必要は無く、親局(AP)自身がスケジューリングの再構築を可能にする。アプリケーションによってダイナミックに変更できるようにする。また、特定に子局(STA)に対して優先的に帯域を確保することも可能にする。また、親局(AP)は、他の子局(STA)からの帰属やデータ転送を可能とするために、DCF(自立分散制御)方式による通信区間を設定できるようにスケジューリングをする。
以上のほか、本実施形態では、他チャネルとなる別の親局(AP)(別SSID)の相互干渉において、お互いに干渉されないチャネルを使用するものとする。
また、親局(AP)からCF−Pollフレームを該当する子局(STA)へ送出し、転送データが無い場合は子局(STA)から親局(AP)へNullパケットを送信して通信区間を終結する。その後は、他の子局(STA)からの通信を可能にする(DCF区間)。
本発明の実施形態を示すネットワーク構成図。 1台の親局対複数台の子局との通信手順。 親局間同期のタイミングチャート。
符号の説明
1、2 親局
3A〜3N 子局

Claims (4)

  1. 複数の親局と多数の子局間の情報伝送を無線LANで行い、各親局および各子局に搭載する時計によって各親局および各子局での情報取得時刻を同期させる方式であって、
    各親局は、親局間ではLAN経由で時計の時刻同期を実行し、かつ各親局から子局に向けてビーコンといわれる信号を定期的に送出する手段と、
    親局間のビーコン同期と送出タイミングを調整する手段と、
    親局と子局間での通信区間を調整する手段と、
    子局のwake/sleepタイミングを確保する手段と、
    DCF端末との通信区間を確保する手段と、
    を備えて時刻同期信号を配信することを特徴とする無線通信システムの時刻同期信号配信方式。
  2. 前記ビーコンインターバルをマスタとなる親局によって設定する手段と、同一チャネルの他の親局とは相互に同じビーコンインターバルを持たせる手段と、マスタとなる親局は同一チャネルの他の親局に対してビーコンタイミングを通知する手段と、他の親局はそのビーコンタイミングに同期し、事前にマスタとなる親局から得られた遅延タイミング情報を元に、自局のビーコン送出を実行する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの時刻同期信号配信方式。
  3. 複数の親局と多数の子局間の情報伝送を無線LANで行い、各親局および各子局に搭載する時計によって各親局および各子局での情報取得時刻を同期させる方法であって、
    各親局は、親局間ではLAN経由で時計の時刻同期を実行し、かつ各親局から子局に向けてビーコンといわれる信号を定期的に送出し、
    親局間のビーコン同期と送出タイミングを調整し、
    親局と子局間での通信区間を調整し、
    子局のwake/sleepタイミングを確保し、
    DCF端末との通信区間を確保し、
    時刻同期信号を配信することを特徴とする無線通信システムの時刻同期信号配信方法。
  4. 前記ビーコンインターバルをマスタとなる親局によって設定し、同一チャネルの他の親局とは相互に同じビーコンインターバルを持たせ、マスタとなる親局は同一チャネルの他の親局に対してビーコンタイミングを通知し、他の親局はそのビーコンタイミングに同期し、事前にマスタとなる親局から得られた遅延タイミング情報を元に、自局のビーコン送出を実行することを特徴とする請求項3に記載の無線通信システムの時刻同期信号配信方法。
JP2008213473A 2008-08-22 2008-08-22 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法 Pending JP2010050762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213473A JP2010050762A (ja) 2008-08-22 2008-08-22 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213473A JP2010050762A (ja) 2008-08-22 2008-08-22 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010050762A true JP2010050762A (ja) 2010-03-04

Family

ID=42067478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008213473A Pending JP2010050762A (ja) 2008-08-22 2008-08-22 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010050762A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9706549B2 (en) 2012-09-21 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Radio communication apparatus and radio communication system
JP2017183785A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 大日本印刷株式会社 通信システム
US20220045922A1 (en) * 2018-08-29 2022-02-10 Ati Technologies Ulc Slave-to-master data and out-of-sequence acknowledgements on a daisy-chained bus
CN114337894A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) 跳频通信方法及系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9706549B2 (en) 2012-09-21 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Radio communication apparatus and radio communication system
JP2017183785A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 大日本印刷株式会社 通信システム
US20220045922A1 (en) * 2018-08-29 2022-02-10 Ati Technologies Ulc Slave-to-master data and out-of-sequence acknowledgements on a daisy-chained bus
US11843529B2 (en) * 2018-08-29 2023-12-12 Ati Technologies Ulc Slave-to-master data and out-of-sequence acknowledgements on a daisy-chained bus
CN114337894A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) 跳频通信方法及系统
CN114337894B (zh) * 2021-12-30 2023-08-11 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) 跳频通信方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102295532B1 (ko) 플로팅 주 링크와의 링크 어그리게이션
JP6195629B2 (ja) ランダムアクセスのための基地局、ユーザ装置及び方法
CN107615793B (zh) 以高信道效率、分散式方式在对等站点间传输数据的方法和系统
EP2859759B1 (en) Method and station for active scanning in multi-channel wi-fi system
EP2728764B1 (en) Synchronous access method, and communication device and system in frequency hopping radio communication
EP2705703B1 (en) Methods and apparatus for timing synchronization for peer to peer devices operating in wwan spectrum
CN110418413B (zh) 一种应用于中继技术的信号传输方法以及相关设备
US20070081514A1 (en) Method of synchronizing time between base stations, timing master device, and base station
US20130343350A1 (en) Synchronization in a communication system
KR20080087139A (ko) Wlan 시스템에서 효율적인 다수 모드 동작을 제공하는방법 및 시스템
US10506513B2 (en) Method for performing paging in wireless LAN system and device using same
JP2004187297A (ja) Ieee802.11準拠の無線lanのための、スケジューリング情報パラメータセットを使用した集中制御役の受け渡し方法
WO2004102887A1 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2008515317A (ja) マスタ/スレーブノードを利用したワイヤレスネットワークの相互接続
EP3711423B1 (en) End node, relay node, and methods performed therein for handling transmission of information
Cheng et al. Det-WiFi: A multihop TDMA MAC implementation for industrial deterministic applications based on commodity 802.11 hardware
EP4114093A1 (en) Multi-link communication method and device
EP3411998B1 (en) Synchronized-contention window full-duplex mac protocol for enabling full-duplex communication in wireless local area network
Azquez-Gallego et al. DPCF-M: A medium access control protocol for dense machine-to-machine area networks with dynamic gateways
CN113632580A (zh) 随机接入过程中消息3的cot共享指示符
US10070329B2 (en) Device and method
KR20110020200A (ko) 무선 네트워크에서 단말의 신호 전송시점을 조정하는 방법 및 장치
JP2010050762A (ja) 無線通信システムの時刻同期信号配信方式および配信方法
JP2010050761A (ja) 無線通信システムの時刻同期方式および時刻同期方法
JP2016019103A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法