JP2010050018A - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010050018A JP2010050018A JP2008215105A JP2008215105A JP2010050018A JP 2010050018 A JP2010050018 A JP 2010050018A JP 2008215105 A JP2008215105 A JP 2008215105A JP 2008215105 A JP2008215105 A JP 2008215105A JP 2010050018 A JP2010050018 A JP 2010050018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retainer
- connector housing
- connector
- side wall
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コネクタに関する。 The present invention relates to a connector.
図24〜図26は、コネクタの従来例を示したものである。 24 to 26 show conventional examples of connectors.
ここに示したコネクタは、下記特許文献1に開示されたコネクタであり、雌コネクタハウジング101内に複数の雌端子金具110をキャビティ106内に収容し、収容された雌端子金具110をリテーナ115によりロックすることで、雌端子金具110が抜け出ないように構成されたものである。
The connector shown here is a connector disclosed in
リテーナ115は、図26に示すように、コ字形状に形成されており、基部に端子係止部120を有し、両側板122の先端部122aが内側に向いて張り出している。そして、両側板122の先端部122aが、雌コネクタハウジング101に設けられた仮係止突起124及び本係止突起125に係止されるようになっている。
As shown in FIG. 26, the
コネクタは、雌端子金具10を収容した後にリテーナ115の両側板122の先端部122aを本係止突起125に係止されることで、雌端子金具110が抜け止めされる状態が保持される。
The connector holds the state in which the
ところが、リテーナ115は合成樹脂製であり、射出成形後に多少の反りが生じる。この反りは、図26に示すように、両側板が矢印A方向に拡開する矢印B方向に生じるので、雌コネクタハウジング101の本係止突起125と両側板122の先端部122aとの係りしろが小さくなってしまう。すると、リテーナ115の保持力が低くなり、リテーナ115を確実に保持することができなくなるという問題がある。そして、リテーナ115の保持力が低下すると、雌端子金具110が確実に抜け止めされずに、雌コネクタハウジング101から抜け出る恐れがある。
However, the
本発明の目的は上記課題を解消することに係り、リテーナがコネクタハウジングに確実に保持され、端子金具の抜け出ることを確実に防止できる構成のコネクタを提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a connector having a configuration in which a retainer is securely held by a connector housing and can be reliably prevented from coming out of a terminal fitting.
本発明の上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 端子金具収容キャビティ及びリテーナ装着口を有するコネクタハウジングと、
前記端子金具収容キャビティに収容される端子金具と、
前記端子金具収容キャビティに収容された前記端子金具を抜け止めする端子係止部と、前記コネクタハウジングに係止される第1ロック機構とを有し、前記リテーナ装着口に装着されるリテーナと、を備え、
前記リテーナ装着口に前記リテーナが装着されることで前記端子金具が前記コネクタハウジングから抜け止めされるコネクタであって、
前記リテーナには、前記コネクタハウジングに係止されてコネクタ幅方向の位置を規制する第2ロック機構が備えられていることを特徴とするコネクタ。
The above object of the present invention is achieved by the following configurations.
(1) a connector housing having a terminal fitting receiving cavity and a retainer mounting opening;
A terminal fitting housed in the terminal fitting housing cavity;
A retainer that has a terminal locking portion that prevents the terminal fitting housed in the terminal fitting housing cavity from being removed, and a first lock mechanism that is locked to the connector housing; With
A connector in which the terminal fitting is prevented from being detached from the connector housing by mounting the retainer in the retainer mounting port,
The connector, wherein the retainer includes a second lock mechanism that is locked to the connector housing and restricts a position in a connector width direction.
(2) 前記リテーナは、基部の両側に側壁を有する断面コ字形状に形成され、
前記第2ロック機構は、前記リテーナの前記基部に設けられリテーナ装着方向に突出した凸部と、前記コネクタハウジングに設けられ前記凸部と嵌合する凹部とを備えていることを特徴とする前記(1)に記載のコネクタ。
(2) The retainer is formed in a U-shaped cross section having side walls on both sides of the base,
The second locking mechanism includes a convex portion provided in the base portion of the retainer and protruding in a retainer mounting direction, and a concave portion provided in the connector housing and fitted to the convex portion. The connector according to (1).
(3) 前記リテーナは、基部の両側に側壁を有する断面コ字形状に形成され、
前記第2ロック機構は、前記リテーナの前記側壁の外面に設けられた突起と、前記コネクタハウジングに設けられた、前記突起を係止する係止突起とを備えていることを特徴とする前記(1)に記載のコネクタ。
(3) The retainer is formed in a U-shaped cross section having side walls on both sides of the base,
The second locking mechanism includes a protrusion provided on the outer surface of the side wall of the retainer, and a locking protrusion provided on the connector housing for locking the protrusion. The connector according to 1).
(4) 前記第1ロック機構は、前記リテーナの前記側壁の内面に設けられた突起と、前記コネクタハウジングに設けられた係止突起とを有し、前記側壁が弾性変形することで前記側壁の前記突起が前記コネクタハウジングの前記係止突起を乗り越えて係止される構成であり、前記リテーナの前記側壁の外面に設けられた前記突起は、前記側壁の基部に設けられていることを特徴とする前記(3)に記載のコネクタ。 (4) The first lock mechanism includes a protrusion provided on an inner surface of the side wall of the retainer and a locking protrusion provided on the connector housing, and the side wall is elastically deformed to cause the side wall to The protrusion is configured to be locked over the locking protrusion of the connector housing, and the protrusion provided on the outer surface of the side wall of the retainer is provided at a base portion of the side wall. The connector according to (3).
上記(1)の構成によれば、第2ロック機構によりリテーナが幅方向の位置を規制されることで、射出成形後にリテーナに反りが生じても、その反りが矯正されてコネクタハウジングに装着される。したがって、リテーナが適正な状態でコネクタハウジングに装着され、第1ロック機構においても係りしろが小さくなることがなく、確実なロックが行われる。したがって、リテーナの保持力が向上し、リテーナがコネクタハウジングから外れることがなく、端子金具がコネクタハウジングから抜け出ることがない。本発明は雌雄いずれのコネクタにも適用可能である。 According to the configuration of (1) above, even if the retainer is warped after injection molding, the warp is corrected and attached to the connector housing by the second lock mechanism restricting the position of the retainer in the width direction. The Accordingly, the retainer is mounted on the connector housing in an appropriate state, and the locking is not reduced even in the first lock mechanism, and a reliable lock is performed. Therefore, the holding force of the retainer is improved, the retainer is not detached from the connector housing, and the terminal fitting is not detached from the connector housing. The present invention is applicable to both male and female connectors.
上記(2)の構成によれば、リテーナ装着時に、リテーナの基部に設けられた凸部がコネクタハウジングに設けられた凹部に嵌合することで、リテーナがコネクタハウジングに確実に保持される。リテーナの基部に設けられる凸部は、側壁の近傍に設けられることが好ましい。これにより、リテーナに反りが生じている場合でも、リテーナの基部はコネクタハウジングに確実に固定され、リテーナは反りを矯正されてコネクタハウジングに装着される。したがって、リテーナの保持力が向上し、リテーナがコネクタハウジングから外れることがなく、端子金具がコネクタハウジングから抜け出ることがない。 According to the configuration of (2) above, when the retainer is mounted, the convex portion provided on the base portion of the retainer is fitted into the concave portion provided on the connector housing, so that the retainer is securely held by the connector housing. It is preferable that the convex part provided in the base part of a retainer is provided in the vicinity of a side wall. Accordingly, even when the retainer is warped, the base portion of the retainer is securely fixed to the connector housing, and the retainer is mounted on the connector housing after the warp is corrected. Therefore, the holding force of the retainer is improved, the retainer is not detached from the connector housing, and the terminal fitting is not detached from the connector housing.
上記(3)の構成によれば、リテーナの両側壁の外面に突起が設けられているので、両側壁がコネクタハウジングに確実に固定される。したがって、リテーナの保持力が向上し、リテーナがコネクタハウジングから外れることがなく、端子金具がコネクタハウジングから抜け出ることがない。 According to the configuration of (3), since the protrusions are provided on the outer surfaces of the both side walls of the retainer, the both side walls are securely fixed to the connector housing. Therefore, the holding force of the retainer is improved, the retainer is not detached from the connector housing, and the terminal fitting is not detached from the connector housing.
上記(4)の構成によれば、リテーナの両側壁の基部に突起が設けられているので、リテーナをコネクタハウジングに装着するときに両側壁が弾性変形することを抑制することがなく、リテーナのコネクタ幅方向位置を適正にした状態で、装着動作を実行することができ、コネクタハウジングにリテーナが確実に固定される。したがって、リテーナの保持力が向上し、リテーナがコネクタハウジングから外れることがなく、端子金具がコネクタハウジングから抜け出ることがない。 According to the configuration of the above (4), since the protrusions are provided on the base portions of the both side walls of the retainer, it is possible to prevent elastic deformation of the both side walls when the retainer is attached to the connector housing. The mounting operation can be executed with the connector width direction position being appropriate, and the retainer is securely fixed to the connector housing. Therefore, the holding force of the retainer is improved, the retainer is not detached from the connector housing, and the terminal fitting is not detached from the connector housing.
本発明によるコネクタによれば、リテーナのコネクタ幅方向位置が規制されてコネクタハウジングに装着されるので、射出成形時にリテーナに反りが生じていても、リテーナは反りが矯正されてコネクタハウジングに装着される。したがって、リテーナはコネクタハウジングに確実に保持され、コネクタハウジングから外れることがなく、端子金具がコネクタハウジングから抜け出ることがない。 According to the connector of the present invention, the position of the retainer in the width direction of the retainer is regulated and is attached to the connector housing. Therefore, even if the retainer is warped during injection molding, the retainer is warped and attached to the connector housing. The Therefore, the retainer is securely held by the connector housing, does not come off the connector housing, and the terminal fitting does not come out of the connector housing.
以下、本発明に係るコネクタの好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a connector according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の第1実施形態である雌コネクタを構成するコネクタハウジングの斜視図、図2はコネクタハウジングの下方からの斜視図、図3はコネクタハウジングの正面図、図4はリテーナの斜視図、図5はリテーナの正面図、図6は図3のC部である第1ロック機構の拡大図、図7は第2ロック機構の拡大斜視図、図8は第2ロック機構の拡大断面図、図9はリテーナの側壁近傍の断面図、図10はリテーナの凸部とコネクタハウジングの治具挿入用切欠との相対位置を示す図、図11はコネクタハウジングのリテーナ装着口を治具挿入用切欠側から見た斜視図、図12はコネクタハウジングのリテーナ装着口を図11と反対側から見た斜視図である。 1 is a perspective view of a connector housing constituting a female connector according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view of the connector housing from below, FIG. 3 is a front view of the connector housing, and FIG. 4 is a perspective view of a retainer. FIG. 5, FIG. 5 is a front view of the retainer, FIG. 6 is an enlarged view of the first locking mechanism which is part C of FIG. 3, FIG. 7 is an enlarged perspective view of the second locking mechanism, and FIG. 9 is a cross-sectional view of the retainer in the vicinity of the side wall, FIG. 10 is a view showing the relative position between the convex portion of the retainer and the jig insertion notch of the connector housing, and FIG. FIG. 12 is a perspective view of the retainer mounting port of the connector housing as viewed from the side opposite to FIG. 11.
雌コネクタは、コネクタハウジング1と、リテーナ3と、雌端子金具(図示せず)とを備えている。コネクタハウジング1には、端子金具を収容可能なキャビティ5と、リテーナ3を装着可能なリテーナ装着口7が形成されている。リテーナ装着口7は各キャビティ5に連通するように下方に向けて開口して形成されている。リテーナ装着口7の、後述するリテーナ3の側壁15が挿入される側壁挿入部8には、装着されたリテーナ3を仮係止する仮係止突起9と、リテーナ3を本係止する本係止突起11とが設けられている。リテーナ3は下方からコネクタハウジング1に装着される。
The female connector includes a
リテーナ3は、基部13の両側に側壁15が一体に形成され、断面コ字形状に形成されている。基部13には、コネクタハウジング1内に収容された端子金具を係止して抜け止めする係止部17が形成されている。また、両側板15の先端部15aは内側に向いて張り出した突起であり、一対の側壁15がコ字形状を拡開する方向に弾性変形することで、これらの先端部15aが、コネクタハウジング1に設けられた仮係止突起9及び本係止突起11に係止されるようになっている。ここで、リテーナ3の側壁15の先端部15a、コネクタハウジング1の仮係止突起9及び本係止突起11が第1ロック機構を構成している。
The
また、リテーナ3の基部13には、コネクタハウジング1への装着方向に突出した凸部19がそれぞれ側壁15の近傍に位置して設けられている。また、コネクタハウジング1のリテーナ装着口7における、リテーナ3の凸部19に対応する部分には、この凸部19が嵌合する凹部21が形成されている。凸部19は弾性変形可能な一対の可撓片からなり、図7にも示すように先端部が外側に向いて張り出しており、コネクタハウジング1の凹部21に弾性的に圧入されて緊密に嵌合するようになっている。
Further, the
そして、リテーナ3をコネクタハウジング1に装着したときに、リテーナ3の凸部19がコネクタハウジング1の凹部21に嵌合することで、リテーナ3の装着状態が固定される。ここで、リテーナ3の凸部19及びコネクタハウジング1の凹部21が第2ロック機構を構成している。また、図8〜図12に示すように、リテーナ装着口7の縁部には、収容された端子金具とリテーナ3とのロック状態を解除する治具を挿入するための切欠23が設けられている。そして、リテーナ3の凸部19及びコネクタハウジング1の凹部21は、リテーナ装着口7における切欠21が形成された部分とは反対側の部分に、切欠21と略同一直線上に配置されている。したがって、切欠21からコネクタハウジング1内に治具を挿入する際に、凸部19及び凹部21が障害になることはない。
When the
次に、第1実施形態による作用を説明する。
まず、コネクタハウジング1のリテーナ装着口7にリテーナ3を装着し、リテーナ3の側壁15の先端部15aを仮係止突起9に係止して仮係止状態にする。そして、仮係止状態において、各端子用キャビティ5に端子金具を収容する。すべてのキャビティ5に端子金具を収容した後、リテーナ3の基部13を押圧してリテーナ3を仮係止状態から更に奥に押し込む。すると、図9に示すように基部13の凸部19がコネクタハウジング1の凹部21に嵌合するとともに、側壁15の先端部15aが本係止突起11に係止されて本係止状態になる。すなわち、第1ロック機構と第2ロック機構とが同時に係止動作をすることになる。
Next, the operation according to the first embodiment will be described.
First, the
したがって、リテーナ3が射出成形後に反っていたとしても、側壁15の近傍に設けられた凸部19がコネクタハウジング1の凹部21に嵌合して固定されるので、リテーナ3は反りが矯正されて装着される。また、両側壁15の先端部15aが同時に本係止突起11に係止されるので、操作フィーリングが向上し、確実な装着作業を実行できる。
Therefore, even if the
上記第1実施形態によれば、リテーナ3の基部13に設けられた凸部19がコネクタハウジング1の凹部21に嵌合することで、リテーナ3のコネクタ幅方向の位置が規制されるとともに、基部13の反りがあったとしても、反りが矯正されてコネクタハウジング1に装着される。したがって、リテーナ3の側板15が外側に開くことがなく、コネクタハウジング1とリテーナ3との本係止状態が確実に維持され、端子金具が抜け出るおそれがない。
According to the first embodiment, the
また、リテーナ3の保持力が向上するとともに、がたつきを抑えることができる。そして、がたつきを抑えることで、第1ロック機構と第2ロック機構とが同時に機能するため、操作性が向上する。また、第2ロック機構は、コネクタハウジング1及びリテーナ3の外部に露出する面に設けられていないので、コネクタの外観を変えずに、ロック機能を追加することができる。
Further, the holding force of the
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、本第2実施形態が第1実施形態と異なるのは、コネクタが雄コネクタであること、及びリテーナの第2ロック機構の構成であり、他の構成は第1実施形態と同じである。したがって、同様の構成については同符号を付して、その説明を省略あるいは簡略化する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is different from the first embodiment in that the connector is a male connector and the configuration of the second locking mechanism of the retainer, and the other configurations are the same as those in the first embodiment. Therefore, the same reference numerals are given to the same components, and the description thereof is omitted or simplified.
図13は本発明の第2実施形態である雄コネクタを構成するコネクタハウジングの斜視図、図14はコネクタハウジングの下方からの斜視図、図15はコネクタハウジングの正面図、図16はリテーナの斜視図、図17はリテーナの正面図、図18は第2ロック部の拡大斜視図、図19は第2ロック機構の拡大断面図、図20は第2ロック機構の拡大斜視図、図21は第1ロック機構と第2ロック機構の拡大図、図22は第1ロック機構と第2ロック機構の仮係止状態の断面図、図23は第1ロック機構と第2ロック機構の本係止状態の断面図である。 13 is a perspective view of a connector housing constituting a male connector according to a second embodiment of the present invention, FIG. 14 is a perspective view of the connector housing from below, FIG. 15 is a front view of the connector housing, and FIG. 16 is a perspective view of the retainer. 17 is a front view of the retainer, FIG. 18 is an enlarged perspective view of the second locking portion, FIG. 19 is an enlarged sectional view of the second locking mechanism, FIG. 20 is an enlarged perspective view of the second locking mechanism, and FIG. FIG. 22 is an enlarged view of the first lock mechanism and the second lock mechanism, FIG. 22 is a cross-sectional view of the first lock mechanism and the second lock mechanism in a temporarily locked state, and FIG. FIG.
リテーナ3の各側壁15の外面には、それぞれ突起31が設けられている。これらの突起31は、仮係止及び本係止時に側壁15が弾性変形する際の、変形起点となる側壁15の基部15bに設けられている。突起31は基部15b内に空洞15cを形成して設けられており、空洞15c側に弾性変形可能になっている。また、コネクタハウジング1のリテーナ装着口7における側壁挿入部8の、リテーナ3の突起31に対応する部分には、この突起31を係止するための第2の仮係止突起33及び第2の本係止突起35が設けられている。
A
そして、リテーナ3をコネクタハウジング1に装着したときに、リテーナ3の側壁15の外面に設けた突起31がコネクタハウジング1の仮係止突起33及び本係止突起35に係止されることで、リテーナ3の装着状態が固定される。ここで、リテーナ3の側壁15の外面に設けた突起31、コネクタハウジング1の仮係止突起33及び本係止突起35が第2ロック機構を構成している。
Then, when the
次に、第2実施形態による作用を説明する。
まず、コネクタハウジング1のリテーナ装着口7にリテーナ3を装着し、リテーナ3の側壁15の先端部15aを仮係止突起33に係止して仮係止状態にする。このとき同時に、側壁15の外面に設けた突起31も第2の仮係止突起33に係止されて仮係止状態になる。そして、仮係止状態において、各端子用キャビティ7に端子金具を収容する。すべてのキャビティ7に端子金具を収容した後、リテーナ3の基部13を押圧してリテーナ3を仮係止状態から更に奥に押し込む。すると、側壁15の先端部15aが本係止突起11に係止されて本係止状態になるとともに、側壁15の外面に設けた突起31が第2の本係止突起35を乗り越えて係止されて本係止状態になる。すなわち、側壁15の先端側と基部側とで同時に仮係止及び本係止が行われる。
Next, the operation according to the second embodiment will be described.
First, the
したがって、リテーナ3が射出成形後に反っていたとしても、側壁15の外面に設けられた突起31がコネクタハウジング1の第2の本係止突起35に係止されて固定されるので、リテーナ3は反りが矯正されて装着される。また、両側壁15の先端部15aが同時に本係止突起35に係止されるので、操作フィーリングが向上し、確実な装着作業を実行できる。更に、側壁15の外面の突起31が側壁15の弾性変形起点となる基部15bに設けられているので、第1ロック機構による仮係止及び本係止時に側壁15が変形することを抑制せず、良好な仮係止及び本係止を実行することができる。
Therefore, even if the
上記第2実施形態によれば、リテーナ3の側壁15の外面に係止突起31がコネクタハウジング1の第2仮係止突起33及び第2本係止突起35に係止されることで、リテーナ3のコネクタ幅方向の位置が規制されるとともに、基部13の反りがあったとしても、反りが矯正されてコネクタハウジング1に装着される。したがって、リテーナ3の側板15が外側に開くことがなく、コネクタハウジング1とリテーナ3との本係止状態が確実に維持され、端子金具が抜け出るおそれがない。
According to the second embodiment, the retaining
また、リテーナ3の保持力が向上するとともに、がたつきを抑えることができる。そして、がたつきを抑えることで、第1ロック機構と第2ロック機構とが同時に機能するため、操作性が向上する。また、第2ロック機構は、コネクタハウジング1及びリテーナ3の外部に露出する面に設けられていないので、コネクタの外観を変えずに、ロック機能を追加することができる。
Further, the holding force of the
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimension, numerical value, form, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
例えば、第1実施形態において、凸部19は弾性片であり凹部21に弾性的に嵌合する構成であるが、凸部19は弾性を備えずに凹部21に緊密に嵌合する構成であってもよい。
For example, in the first embodiment, the
1 コネクタハウジング
3 リテーナ
5 キャビティ
7 リテーナ装着口
9 仮係止突起
11 本係止突起
13 リテーナの基部
15 側壁
15a 先端部
15b 側壁の基部
15c 空洞
17 端子係止部
19 凸部
21 凹部
23 切欠
31 突起
33 第2の仮係止突起
35 第2の本係止突起
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記端子金具収容キャビティに収容される端子金具と、
前記端子金具収容キャビティに収容された前記端子金具を抜け止めする端子係止部と、前記コネクタハウジングに係止される第1ロック機構とを有し、前記リテーナ装着口に装着されるリテーナと、を備え、
前記リテーナ装着口に前記リテーナが装着されることで前記端子金具が前記コネクタハウジングから抜け止めされるコネクタであって、
前記リテーナには、前記コネクタハウジングに係止されてコネクタ幅方向の位置を規制する第2ロック機構が備えられていることを特徴とするコネクタ。 A connector housing having a terminal fitting receiving cavity and a retainer mounting opening;
A terminal fitting housed in the terminal fitting housing cavity;
A retainer mounted on the retainer mounting opening, having a terminal locking portion for retaining the terminal metal fitting housed in the terminal metal fitting receiving cavity, and a first locking mechanism locked on the connector housing; With
A connector in which the terminal fitting is prevented from being detached from the connector housing by mounting the retainer in the retainer mounting port,
The connector, wherein the retainer includes a second lock mechanism that is locked to the connector housing and restricts a position in a connector width direction.
前記第2ロック機構は、前記リテーナの前記基部に設けられリテーナ装着方向に突出した凸部と、前記コネクタハウジングに設けられ前記凸部と嵌合する凹部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 The retainer is formed in a U-shaped cross section having side walls on both sides of the base,
The second lock mechanism includes a convex portion provided in the base portion of the retainer and protruding in a retainer mounting direction, and a concave portion provided in the connector housing and fitted to the convex portion. Item 10. The connector according to Item 1.
前記第2ロック機構は、前記リテーナの前記側壁の外面に設けられた突起と、前記コネクタハウジングに設けられた、前記突起を係止する係止突起とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 The retainer is formed in a U-shaped cross section having side walls on both sides of the base,
The said 2nd locking mechanism is provided with the protrusion provided in the outer surface of the said side wall of the said retainer, and the latching protrusion provided in the said connector housing which latches the said protrusion. The connector according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215105A JP5219696B2 (en) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215105A JP5219696B2 (en) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050018A true JP2010050018A (en) | 2010-03-04 |
JP5219696B2 JP5219696B2 (en) | 2013-06-26 |
Family
ID=42066922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008215105A Active JP5219696B2 (en) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5219696B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012230927A (en) * | 2012-08-30 | 2012-11-22 | Delphi Automotive Systems Japan Ltd | Connector |
WO2013012052A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 矢崎総業株式会社 | Connector |
JP2013045726A (en) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Yazaki Corp | Connector |
WO2013069336A1 (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-16 | 住友電装株式会社 | Connector |
WO2014038581A1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 矢崎総業株式会社 | Locking mechanism for molded resin component |
JP2017168287A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 住友電装株式会社 | connector |
EP3373396A1 (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-12 | Molex, LLC | Connector |
JP2020115409A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-30 | 株式会社東海理化電機製作所 | connector |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05290919A (en) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Yazaki Corp | Electrical connector |
JPH1092500A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Double lock connector |
JPH11167949A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JPH11167950A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2005166611A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2007134217A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Connector |
-
2008
- 2008-08-25 JP JP2008215105A patent/JP5219696B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05290919A (en) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Yazaki Corp | Electrical connector |
JPH1092500A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Double lock connector |
JPH11167949A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JPH11167950A (en) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2005166611A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2007134217A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Connector |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013012052A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 矢崎総業株式会社 | Connector |
JP2013025959A (en) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Yazaki Corp | Connector |
US9153896B2 (en) | 2011-07-19 | 2015-10-06 | Yazaki Corporation | Connector having locking parts |
JP2013045726A (en) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Yazaki Corp | Connector |
WO2013069336A1 (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-16 | 住友電装株式会社 | Connector |
JP2013101869A (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2012230927A (en) * | 2012-08-30 | 2012-11-22 | Delphi Automotive Systems Japan Ltd | Connector |
CN104620445A (en) * | 2012-09-07 | 2015-05-13 | 矢崎总业株式会社 | Locking mechanism for molded resin component |
JP2014053207A (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Yazaki Corp | Lock mechanism of resin molding component |
WO2014038581A1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 矢崎総業株式会社 | Locking mechanism for molded resin component |
US9252522B2 (en) | 2012-09-07 | 2016-02-02 | Yazaki Corporation | Locking mechanism for molded resin component |
JP2017168287A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 住友電装株式会社 | connector |
EP3373396A1 (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-12 | Molex, LLC | Connector |
JP2018147788A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | モレックス エルエルシー | connector |
CN108574168A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-25 | 莫列斯有限公司 | Connector |
US10355387B2 (en) | 2017-03-07 | 2019-07-16 | Molex, Llc | Connector with a terminal locking member with a plate spring member |
CN108574168B (en) * | 2017-03-07 | 2019-10-18 | 莫列斯有限公司 | Connector |
JP2020115409A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-30 | 株式会社東海理化電機製作所 | connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5219696B2 (en) | 2013-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5219696B2 (en) | connector | |
US7862273B2 (en) | Part mounting mechanism | |
JP4839989B2 (en) | connector | |
JP4543953B2 (en) | connector | |
JP4457987B2 (en) | connector | |
JP4420014B2 (en) | Electrical connection box for automobile | |
JP2009283212A (en) | Connector | |
WO2010150631A1 (en) | Fastener | |
JP2007155014A (en) | Component fixing structure | |
JP2006234035A (en) | Fitting structure | |
JP2004040879A (en) | Fitting structure of electric connection box | |
JP2005166607A (en) | Connector | |
WO2013035807A1 (en) | Connector | |
JP4501775B2 (en) | connector | |
JP2005005127A (en) | Connector | |
JP2006262667A (en) | Locking structure of wire harness protector | |
JP4730282B2 (en) | connector | |
JP4543285B2 (en) | Mall material fixture | |
JP2008021608A (en) | Connector | |
JP2006190696A (en) | Connector | |
JP2008016366A (en) | Connector | |
JP2005166608A (en) | Connector | |
JP4992582B2 (en) | connector | |
JP2001041211A (en) | Box structure | |
JP2012219891A (en) | Clip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5219696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |