JP2010038957A - Optical device and method for manufacturing the optical device - Google Patents
Optical device and method for manufacturing the optical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010038957A JP2010038957A JP2008198380A JP2008198380A JP2010038957A JP 2010038957 A JP2010038957 A JP 2010038957A JP 2008198380 A JP2008198380 A JP 2008198380A JP 2008198380 A JP2008198380 A JP 2008198380A JP 2010038957 A JP2010038957 A JP 2010038957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- optical device
- light
- cylindrical portion
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学装置および光学装置の製造方法に関する。 The present invention relates to an optical device and a method for manufacturing the optical device.
カメラに備えられるレンズ鏡筒等の光学装置は、野外でのイベント撮影等に用いられた場合のように、太陽光のような赤外線を含む光線を多量に照射される環境下で使用される場合がある。従来技術に係る光学装置では、太陽光が多量に照射される環境下で用いられた場合、照射熱によって光学装置の温度が上昇するという問題が発生している。 An optical device such as a lens barrel provided in a camera is used in an environment where a large amount of light including infrared rays such as sunlight is irradiated, such as when used for outdoor event photography. There is. In the optical device according to the prior art, when used in an environment where a large amount of sunlight is irradiated, there is a problem that the temperature of the optical device increases due to irradiation heat.
レンズ鏡筒等の温度上昇を防止するための従来技術としては、例えば筐体の表面に可逆感温変色層を備えた光学装置が知られている(特許文献1等参照)。しかし、従来技術に係る光学装置は、照射熱による光学装置の温度上昇を十分に抑制することができず、特に濃色の外装の場合に温度上昇を抑制することはできなかった。 As a conventional technique for preventing a temperature rise of a lens barrel or the like, for example, an optical device including a reversible temperature-sensitive color changing layer on the surface of a housing is known (see Patent Document 1). However, the optical device according to the related art cannot sufficiently suppress the temperature increase of the optical device due to the heat of irradiation, and cannot suppress the temperature increase particularly in the case of a dark-colored exterior.
また、レンズ鏡筒のような光学装置は、撮影者等が光学装置の表面を直接手で振れて操作できるように設計されているものが多く存在する。しかし、従来技術に係る光学装置は、太陽光を照射される環境で使用される際、その輻射熱によって表面温度が上昇し、光学装置の操作が快適に行えない状態となる場合があり、問題となっている。
本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、好適な温度特性を有する光学装置および光学装置の製造方法を提供することである。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide an optical device having a suitable temperature characteristic and a method for manufacturing the optical device.
上記目的を達成するために、本発明に係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域の外側に備えられ、Lab表色系における明度Lが40未満であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が30%以上となる反射面(24,64,74,74a)が少なくとも一部に備えられた筒状部(12,62,72,80)を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an optical device according to the present invention comprises:
A reflection surface (24, 64) provided outside the light passage region through which light can pass, the lightness L in the Lab color system being less than 40, and the reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm is 30% or more. 74, 74a) includes a cylindrical portion (12, 62, 72, 80) provided at least in part.
また、本発明の第2の観点に係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域の外側に備えられ、Lab表色系における明度Lが40以上70未満であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が50%以上となる反射面が少なくとも一部に備えられた筒状部を含むことを特徴とする。
An optical device according to the second aspect of the present invention is
A reflection surface provided outside the light passage region through which light can pass and having a lightness L in the Lab color system of 40 or more and less than 70 and a reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm of 50% or more; A cylindrical part provided in a part is included.
また、本発明の第3の観点に係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域の外側に備えられ、Lab表色系における明度Lが70以上であって、波長900nm以上1500nm未満の光の反射率が70%以上となる反射面が少なくとも一部に備えられた筒状部を含むことを特徴とする。
An optical device according to the third aspect of the present invention is
At least a part of the reflective surface is provided outside the light passage region through which light can pass, and the lightness L in the Lab color system is 70 or more and the reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1500 nm is 70% or more It includes the cylindrical part with which it was equipped.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記光通過領域に備えられ、入射した光の像を形成する光学系(13)を有し、
前記反射面は、前記筒状部の物体側に備えられていてもよい。
Further, for example, an optical device according to the present invention includes an optical system (13) that is provided in the light passage region and forms an image of incident light.
The reflection surface may be provided on the object side of the cylindrical portion.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、レンズ鏡筒(10,60,70)であってもよい。 For example, the optical device according to the present invention may be a lens barrel (10, 60, 70).
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記反射面よりも像側に備えられ、前記光学系の移動を操作するための操作部材(14)を含んでいてもよい。 Further, for example, the optical device according to the present invention may include an operation member (14) that is provided on the image side with respect to the reflection surface and operates to move the optical system.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記反射面よりも像側に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部(16)を有していてもよい。 Further, for example, the optical device according to the present invention may have an attachment portion (16) that is provided on the image side of the reflection surface and to which a support base that supports the cylindrical portion can be attached.
また、例えば、前記反射面は、前記筒状部の物体側の端部(12a,62a)から3分の2よりも前記物体側の領域に備えられていてもよい。 Further, for example, the reflection surface may be provided in a region closer to the object side than two thirds from the end portion (12a, 62a) on the object side of the cylindrical portion.
また、例えば、前記反射面には、塗布により膜(32,78)が形成されていてもよい。 Further, for example, a film (32, 78) may be formed on the reflection surface by coating.
また、例えば、前記反射面は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有する膜であってもよい。 For example, the reflective surface may be a film containing at least one element selected from Si, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu.
また、本発明の第4の観点に係る光学装置は、
前記光学系の外周側に備えられた筒状部とを含み、
前記筒状部は、外周面(22,63)に備えられた第1領域(24,64)と、前記第1領域よりも像側の外周面に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域(26,66)とを有することを特徴とする。
An optical device according to a fourth aspect of the present invention is
A cylindrical portion provided on the outer peripheral side of the optical system,
The cylindrical portion includes a first region (24, 64) provided on the outer peripheral surface (22, 63), and an outer peripheral surface closer to the image side than the first region, and reflects infrared rays more than the first region. And a second region (26, 66) having a small rate.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記筒状部の軸(L)方向でみて、前記第1領域と前記第2領域との間に備えられ、前記光学系の移動を操作するための操作部材を含んでいてもよい。 Further, for example, an optical device according to the present invention is provided between the first region and the second region, as viewed in the axial (L) direction of the cylindrical portion, and operates to move the optical system. The operation member may be included.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記筒状部の軸方向でみて、前記第1領域と前記第2領域との間に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部を含んでいてもよい。 Further, for example, the optical device according to the present invention is provided between the first region and the second region as viewed in the axial direction of the cylindrical portion, and a support base that supports the cylindrical portion can be attached. The attachment part may be included.
また、本発明の第5の観点に係るに係る光学装置は、
入射した光の像を形成する光学系と、
前記光学系の外周側に備えられた筒状部とを含み、
前記筒状部(72,80)は、外周面(73)に備えられた第1領域(74,74a)と、前記筒状部の軸回り方向でみて、前記第1領域とは異なる領域に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域(76,76a)とを有することを特徴とする。
An optical device according to a fifth aspect of the present invention is
An optical system for forming an image of incident light;
A cylindrical portion provided on the outer peripheral side of the optical system,
The cylindrical portions (72, 80) are different from the first region (74, 74a) provided on the outer peripheral surface (73) and in the region around the axis of the cylindrical portion. And a second region (76, 76a) having a lower infrared reflectance than the first region.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記第1領域及び前記第2領域には塗布により膜(78)が形成され、前記第1領域の膜厚は、前記第2領域の膜厚よりも厚くてもよい。 Further, for example, in the optical device according to the present invention, a film (78) is formed by coating in the first region and the second region, and the film thickness of the first region is larger than the film thickness of the second region. May be thick.
また、本発明の第6の観点に係るに係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域と、
前記光通過領域の外側に備えられた筒状部と、
前記筒状部の第1領域の膜厚が、前記筒状部の軸回り方向でみて、前記第1領域とは異なる第2領域の膜厚よりも厚くなるように、前記筒状部の外周面に形成された塗膜とを有する。
An optical device according to a sixth aspect of the present invention is
A light passage area through which light can pass;
A cylindrical portion provided outside the light passage region;
The outer circumference of the cylindrical portion is such that the thickness of the first region of the cylindrical portion is larger than the thickness of the second region different from the first region when viewed in the direction around the axis of the cylindrical portion. And a coating film formed on the surface.
また、例えば、前記筒状部は、前記第1領域の赤外線の反射率が前記第2領域の赤外線の反射率よりも高くてもよい。 Further, for example, in the cylindrical portion, the infrared reflectance of the first region may be higher than the infrared reflectance of the second region.
また、例えば、本発明に係る光学装置は、前記第2領域に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部を含んでいてもよい。 In addition, for example, the optical device according to the present invention may include an attachment portion that is provided in the second region and is capable of attaching a support base that supports the cylindrical portion.
また、例えば、前記第1領域は、前記筒状部の軸回り方向でみて5分の4以上の領域に備えられていてもよい。 Further, for example, the first region may be provided in a region of 4/5 or more when viewed in the direction around the axis of the cylindrical portion.
また、本発明に係る光学装置の製造方法は、
入射した光の像を形成する光学系を設け、
前記光学系の外周側に第1領域と、前記第1領域よりも像側の外周面に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域とを有する筒状部を、前記筒状部の外周側に設けることを特徴とする。
In addition, a method for manufacturing an optical device according to the present invention includes:
An optical system that forms an image of incident light is provided.
A cylindrical portion having a first region on the outer peripheral side of the optical system and a second region provided on the outer peripheral surface on the image side of the first region and having a lower infrared reflectance than the first region; It is provided on the outer peripheral side of the cylindrical portion.
また、本発明に係る光学装置の製造方法では、前記第1領域よりも像側に、前記筒状部を支持する支持台を取付けてもよい。 In the method for manufacturing an optical device according to the present invention, a support base that supports the cylindrical portion may be attached to the image side of the first region.
また、本発明の第2の観点に係る光学装置の製造方法は、
光が通過可能な光通過領域の外側に筒状部を形成し、
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、40未満であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が30%以上である塗料を塗布することを特徴とする。
A method for manufacturing an optical device according to the second aspect of the present invention includes:
Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of less than 40 and a light reflectance of 30% or more to a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. Features.
また、本発明の第3の観点に係る光学装置の製造方法は、
光が通過可能な光通過領域の外側に筒状部を形成し、
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、70以上であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が70%以上である塗料を塗布することを特徴とする。
A method for manufacturing an optical device according to the third aspect of the present invention includes:
Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of 70 or more and a reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm to 70% or more on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. Features.
また、本発明の第4の観点に係る光学装置の製造方法は、
光が通過可能な光通過領域の外側に筒状部を形成し、
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、70以上であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が70%以上である塗料を塗布することを特徴とする。
A method for manufacturing an optical device according to the fourth aspect of the present invention includes:
Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of 70 or more and a reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm to 70% or more on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. Features.
また、本発明に係る光学装置の製造方法では、
前記筒状部の第1領域に、前記第1領域とは異なる第2領域よりも厚く前記塗料を塗布してもよい。
In the method for manufacturing an optical device according to the present invention,
The coating material may be applied to the first region of the cylindrical portion thicker than a second region different from the first region.
なお上述の説明では、本発明をわかりやすく説明するために実施形態を示す図面の符号に対応づけて説明したが、本発明は、これに限定されるものでない。後述の実施形態の構成を適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替させてもよい。さらに、その配置について特に限定のない構成要件は、実施形態で開示した配置に限らず、その機能を達成できる位置に配置することができる。 In the above description, in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, the description is made in association with the reference numerals of the drawings showing the embodiments. However, the present invention is not limited to this. The configuration of the embodiment described later may be improved as appropriate, or at least a part of the configuration may be replaced with another component. Further, the configuration requirements that are not particularly limited with respect to the arrangement are not limited to the arrangement disclosed in the embodiment, and can be arranged at a position where the function can be achieved.
以下、本発明を、図面に示す実施形態に基づき説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るレンズ鏡筒の全体図、
図2(a)は、図1に示すレンズ鏡筒の第1領域の概略断面図、
図2(b)は、図1に示すレンズ鏡筒の第2領域の概略断面図、
図3は、図2(a)に示す反射塗膜の拡大図、
図4は、本発明の第2実施形態に係るレンズ鏡筒の全体図、
図5は、本発明の第3実施形態に係るレンズ鏡筒の全体図、
図6は、図5に示すレンズ鏡筒の概略断面図、
図7は、図5に示すレンズ鏡筒の変形例に関する概略断面図、
図8は、本発明の一実施形態に係るレンズフードの全体図、
図9は、本発明の一実施形態に係る支持台取付部の全体図、
図10は、遮熱塗膜に光が照射された場合の照射光波長と反射率との関係を示す図である。
第1実施形態
Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments shown in the drawings.
FIG. 1 is an overall view of a lens barrel according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2A is a schematic sectional view of a first region of the lens barrel shown in FIG.
FIG. 2B is a schematic sectional view of a second region of the lens barrel shown in FIG.
FIG. 3 is an enlarged view of the reflective coating film shown in FIG.
FIG. 4 is an overall view of a lens barrel according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an overall view of a lens barrel according to the third embodiment of the present invention.
6 is a schematic sectional view of the lens barrel shown in FIG.
FIG. 7 is a schematic sectional view of a modification of the lens barrel shown in FIG.
FIG. 8 is an overall view of a lens hood according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is an overall view of a support base mounting portion according to an embodiment of the present invention,
FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship between the irradiation light wavelength and the reflectance when light is applied to the thermal barrier coating film.
First embodiment
図1は、本発明の第1実施形態に係るレンズ鏡筒10の全体図である。レンズ鏡筒10は、レンズ鏡筒10の外周を構成する筒体12を有している。筒体12は略円筒形状を有しており、円筒形状の筒体12の中心軸Lに沿う方向に、光が通過可能な光通過領域が形成されている。
FIG. 1 is an overall view of a
筒体12の内部に形成されている光通過領域には、光学レンズ群13が備えられている。光学レンズ群13は、レンズ鏡筒10の一方の端部である被写体側の端部12aから入射した光を、レンズ鏡筒10の他方の端部である撮像面側の端部12bに、出射することができる。また、本実施形態に係るレンズ鏡筒10は、被写体側から入射した光の像を、当該光を撮像面側に出射した後の所定の位置で、形成することができる。
An
レンズ鏡筒10の外周を形成する筒体12の撮像面側の端部12bには、不図示のカメラ本体部が取り付けられる。カメラ本体部は、レンズ鏡筒10に備えられる光学レンズ群13によって形成される光の像を記録する記録媒体等を有する。また、筒体12の被写体側の端部には、レンズ鏡筒10の光通過領域に不要な光が入射することを防止するために、図8に示すようなレンズフード50を取り付けることができる。
A camera main body (not shown) is attached to the end 12 b on the imaging surface side of the
なお、実施形態では主としてレンズ鏡筒10を例に挙げて説明を行うが、本発明に係る光学装置としてはこれに限定されない。本発明に係る光学装置としては、レンズ鏡筒の他に、例えばレンズフード、カメラボディおよびカメラ(レンズ鏡筒とカメラとが一体化したもの)等が挙げられる。また、本発明に係る光学装置はスチルカメラに限定されるものではなく、ビデオカメラ、テレコンバータ、望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡を含む。
In the embodiment, the
図1に示すレンズ鏡筒10は、筒体12を支持する支持台を取付け可能な支持台取付部16を有する。支持台取付部16は、レンズ鏡筒10の筒体12を挿通させるリング部17と、三脚等の支持台を取付けるための支持台固定孔28が形成されている座部18とを有する。また、支持台取付部16のリング部17には、筒体12に対して支持台取付部16を固定するための取付ねじ19が備えられている。
The
また、レンズ鏡筒10には、レンズ鏡筒10に備えられる光学レンズ群13の焦点調整を行うための回転環14が取り付けられている。回転環14は、光学レンズ群13を構成する焦点調整レンズの移動を操作するための操作部材である。レンズ鏡筒10およびカメラ等を使用する撮影者は、回転環14を回転させることによって、光学レンズ群13の一部である焦点調整レンズの移動を操作し、レンズ鏡筒10の焦点調整を行うことができる。
The
なお、レンズ鏡筒10に取り付けられる回転環14は、本実施形態のように光学レンズ群13の焦点調整を行ういわゆるフォーカス環に限られない。例えば、光学レンズ群13と撮像面の焦点距離を調整するズーム環や、光学レンズ群13を透過する光の量を調整する絞り環等であってもよい。
The rotating
筒体12の外周面22には、赤外線の反射率が互いに異なる第1領域24と第2領域26が備えられている。第1領域24は、第2領域26より赤外線の反射率が大きい反射面である。それに対して第2領域26は、第1領域24より赤外線の反射率が小さい領域である。
The outer
本実施形態のレンズ鏡筒10に備えられる筒体12は、筒体12の中心軸L方向でみて、回転環14より被写体側の外周面22に第1領域24を有し、回転環14より撮像面側の外周面22に第2領域26を有する。第1領域24には、図2に示すように、筒本体部30の外周面に沿って遮熱塗膜32が形成されている。
The
本実施形態に係る遮熱塗膜32は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有する。また、遮熱塗膜32の中には、図3に示すように、板状もしくは箱形形状の顔料36が含まれることが好ましい。また、さらに、これらの板状もしくは箱形形状の顔料36は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含むことが好ましい。
The thermal
Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuを含む顔料36を、遮熱塗膜32に含有させることによって、遮熱塗膜32は、赤外線を効果的に反射することができる。さらに、遮熱塗膜32に含まれる顔料36の形状が、板状もしくは箱形形状であれば、遮熱塗膜32は、赤外線をより効果的に反射することができる。図3に示す顔料36が、遮熱塗膜に入射される光のうち、赤外領域の波長光(赤外線)を効果的に反射するからである。なお、遮熱塗膜32は、赤外線を効率的に反射する顔料36の他に、遮熱塗膜32の色を変えるための顔料または染料を含んでいてもよい。これによって、遮熱塗膜32に赤外線を反射する機能を持たせつつ、遮熱塗膜32の色を任意の色とすることができる。
By including the
遮熱塗膜32が形成されている第1領域24は、一般的な他の塗膜等の材料表面によって形成されており第1領域24と同程度の明度を有する他の領域に比べて、物体に熱エネルギーを与える光を反射する反射率が高い。例えば、第1領域24は、そのLab表色系における明度Lが40未満である場合は、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が30%以上である。
The
また、例えば、第1領域24は、そのLab表色系における明度Lが40以上70未満である場合は、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が50%以上である。また、例えば、第1領域24は、そのLab表色系における明度Lが70以上である場合は、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が70%以上である。
Further, for example, when the lightness L in the Lab color system is 40 or more and less than 70, the
図10は、遮熱塗膜に光が照射された場合の照射光波長と反射率との関係を示す図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship between the irradiation light wavelength and the reflectance when light is applied to the thermal barrier coating film.
図10において、塗膜a1は、可視光(波長400nm以上800nm以下)の反射率が約10%であり、黒色に近い色に見える塗膜である。塗膜bは、可視光の反射率が約25%であり、灰色に見える塗膜である。塗膜cは、可視光の反射率が約65%であり、白色に近い色に見える塗膜である。 In FIG. 10, the coating film a <b> 1 is a coating film that has a reflectance of visible light (wavelength of 400 nm or more and 800 nm or less) of about 10% and looks like a color close to black. The coating film b has a visible light reflectance of about 25% and is a coating film that looks gray. The coating film c has a visible light reflectance of about 65% and is a coating film that looks like a color close to white.
赤外光の波長領域(波長900nm以上1700nm未満 )において、塗膜a1は、光の反射率が30%以上(約45%)であり、塗膜bは、光の反射率が50%以上(約60%)であり、塗膜cは、光の反射率が70%以上(約85%)であり、遮熱塗膜である。
In the infrared wavelength region (
また、塗膜a2も、可視光の反射率が10%であり、赤外光の平均反射率が30%以上(約35%)であり、遮熱塗膜である。平均反射率は以下の数式1により計算することができる。
The coating film a2 is also a thermal barrier coating film having a visible light reflectance of 10% and an infrared light average reflectance of 30% or more (about 35%). The average reflectance can be calculated by the following
数式1において、Rλ(i)は各波長の反射率、λ(i)はλ(1)=900,λ(2)=910,λ(3)=920,・・・λ(n)=1700nmとする。
In
遮熱塗膜は、図10に示す塗膜a1、a2、b、cに限定するものではなく、Lab表色系における明度Lが40未満であって波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が30%以上であるか、Lab表色系における明度Lが40以上70未満であって波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が50%以上であるか、Lab表色系における明度Lが70以上であって波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が70%以上であればよい。 The thermal barrier coating is not limited to the coatings a1, a2, b, and c shown in FIG. 10, but the lightness L in the Lab color system is less than 40, and the reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm is shown. It is 30% or more, the lightness L in the Lab color system is 40 or more and less than 70, and the reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm is 50% or more, or the lightness L in the Lab color system is 70 or more. The reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm may be 70% or more.
さらに好ましくは、遮熱塗膜は、赤外光の少なくとも一部の波長領域において反射率が低くても、赤外光の平均反射率が可視光の反射率よりも高いことが好ましい。 More preferably, even if the thermal barrier coating film has a low reflectance in at least a part of the wavelength region of infrared light, the average reflectance of infrared light is preferably higher than the reflectance of visible light.
例えば、遮熱塗膜は、赤外光(波長900nm以上1700nm未満)の平均反射率が、可視光(波長400nm以上800nm以下)の平均反射率よりも10%以上高いことが好ましい。また、例えば、遮熱塗膜は、赤外光の平均反射率が、可視光の平均反射率よりも20%以上高いことが更に好ましい。 For example, the thermal barrier coating film preferably has an average reflectance of infrared light (wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm) higher by 10% or more than an average reflectance of visible light (wavelength of 400 nm or more and 800 nm or less). For example, the thermal barrier coating film further preferably has an average reflectance of infrared light that is 20% or more higher than the average reflectance of visible light.
図10において、塗膜dは、可視光の反射率が10%であり、赤外光の平均反射率が30%未満(約10%)であり、遮熱塗膜ではない比較例の黒色の塗膜である。 In FIG. 10, the coating film d has a visible light reflectance of 10%, an infrared light average reflectance of less than 30% (about 10%), and is not a heat-shielding coating film of the black color of the comparative example. It is a coating film.
可視光の波長領域(波長400nm以上800nm以下)において、塗膜a1、と塗膜dとは、ほぼ同じ反射率(約10%)であるが、赤外光の波長領域(波長900nm以上1700nm未満)において、塗膜a1の反射率(約45%)は、塗膜dの約4.5倍の反射率になっている。このため、塗膜a1が形成された光学機器は、塗膜dが形成された光学機器と同様に黒色に近く見えるが、例えば、炎天下(太陽光が多く照射される状態)で使用されても、赤外光の反射率が高いので塗膜dが形成された光学機器よりも温度上昇が抑えられる。
In the visible light wavelength region (wavelength 400 nm or more and 800 nm or less), the coating film a1 and the coating film d have substantially the same reflectance (about 10%), but the infrared light wavelength region (
このように、図1に示す第1領域24は、物体に照射された場合に熱エネルギーに変換される光を反射する反射率が高い。したがって、例えば太陽光が多量に照射される環境下で用いられた場合でも、本実施形態に係るレンズ鏡筒10は、当該第1領域24を備える筒体12の温度上昇を効果的に防止することができる。また、筒体12の温度上昇が防止されるため、レンズ鏡筒10を使用する撮影者等は、レンズ鏡筒10の表面を直接手で振れながら、レンズ鏡筒10を快適に操作することができる。
As described above, the
第1領域24を備える筒体12は、例えば、図2に示す筒本体部30の外周表面に、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうち少なくとも1つを含む顔料36を含有する塗料を塗布することによって製造することができる。筒本体部30は、Mg、Al等を含む金属材料や、ポリカーボネイト等の樹脂材料によって形成されている。遮熱塗膜32が形成されている第1領域24は、金属または樹脂材料等によって形成されている筒本体部30の外周表面に、遮熱塗膜32の原料となる塗料を塗布することによって製造される。
The
図1に示す第1領域24に、遮熱塗膜32が形成されているのに対し、本実施形態に係る第2領域26には、図2に示す被覆塗膜34が形成されている。なお、被覆塗膜34は、球状、針状等の形状を有する顔料を含有していてもよい。
A
本実施形態における第2領域26に塗布された被覆塗膜34は、遮熱塗膜32より赤外線の反射率が低いが、遮熱塗膜32と同様に、筒本体部30の表面を被覆しており、物理的および化学的な衝撃から筒本体部30を保護している。また、第2領域26は、赤外線の反射率が小さいため、筒体12の内部(筒体12の中心軸L側)で発生した赤外線の反射率も小さく、筒体12の内部で発生した熱を第1領域24より効率的にレンズ鏡筒10の外部に放出させることができる。
In the present embodiment, the
第2領域26は、第1領域24と同様に、例えば筒本体部30の外周表面に、被覆塗膜34の原料となる塗料を塗布することによって製造される。なお、図1に示す第1実施形態に係るレンズ鏡筒10において、第1領域24と第2領域26との間に設けられる回転環14の外周表面には、遮熱塗膜32が形成されていてもよく、また、ゴム材料等の層で覆われていてもよい。
Similar to the
本発明の第1実施形態に係るレンズ鏡筒10は、物体に熱エネルギーを与える光を反射する反射率が高い第1領域24が備えられた筒体12を含むため、赤外線を多量に照射される環境下で用いられた場合でも、第1領域24を備える筒体12の温度上昇を効果的に防止することができる。また、筒体12の温度上昇が効果的に防止されるため、レンズ鏡筒10を使用する撮影者等は、レンズ鏡筒10の表面を直接手で振れながら、レンズ鏡筒10の操作を快適に行うことができる。
Since the
特に、図1に示すレンズ鏡筒10では、第1領域24が筒体12の被写体側の領域に備えられている。したがって、レンズ鏡筒10は、撮影者が直接手で触れやすい部分である筒体12の被写体側部分について、外周面22の温度上昇を効果的に防止することができる。例えば、第1領域24は、筒体12の被写体側の端部12aから3分の2よりも被写体側の領域に備えられることが好ましい。
In particular, in the
野外での撮影に好適に用いられる望遠レンズ等のレンズ鏡筒10は、重量が大きいものも多い。したがって、このようなレンズ鏡筒10を用いる撮影者等は、筒体12の被写体側部分の外周面22を手で支えた状態で、撮影が行うことが多いからである。
Many of the lens barrels 10 such as telephoto lenses that are suitably used for outdoor photography have a large weight. Therefore, a photographer or the like who uses such a
またレンズ鏡筒10は、レンズ鏡筒10に備えられた支持台取付部16に三脚等の支持台を取り付けて、レンズ鏡筒10を三脚等によって支持した状態で用いられる場合もある。このような場合、撮影者等は、筒体12の被写体側部分を一方の手で触り、他方の手をカメラのレリーズボタンに添えることによってレンズ鏡筒10を両手で保持し、レンズ鏡筒10を安定させた状態で撮影を行うことが多い。図1に示すレンズ鏡筒10は、筒体12の被写体側部分の外周面22の温度上昇を効果的に防止することができるため、このような使用に適している。
The
なお、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10における第2領域26には、図2に示すように被覆塗膜34が形成されていたが、筒体12の撮像面側に備えられる第2領域26としてはこれに限定されない。例えば、第2領域26には、第1領域24に形成された遮熱塗膜32の膜厚より薄い遮熱塗膜32が形成されていてもよい。また、第2領域26は、筒体12の撮像面側に備えられていてもよいが、例えば、筒体12の内部にモータまたは電子基板等の発熱源が設置されている位置に近接して備えられていてもよい。これによって、レンズ鏡筒10は、筒体12の内部で発生した熱を効率的にレンズ鏡筒10の外部に排出し、レンズ鏡筒10の内部に配置されたモータまたは電子基板等の過剰な温度上昇を防止することができる。
第2実施形態
In addition, although the
Second embodiment
図4は、本発明の第2実施形態に係るレンズ鏡筒60の全体図である。レンズ鏡筒60は、筒体62の外周面63に備えられた第1領域64および第2領域66の位置が異なる他は、図1に示す第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様である。
FIG. 4 is an overall view of a
筒体62の外周面63には、赤外線の反射率が互いに異なる第1領域64と第2領域66が備えられている。第1領域64は、第2領域66より赤外線の反射率が大きい反射面である。それに対して、第2領域66は、第1領域64より赤外線の反射率が小さい。
The outer
本実施形態のレンズ鏡筒60に備えられる筒体62は、筒体62の中心軸L方向でみて、支持台取付部16より被写体側の外周面63に第1領域64を有し、支持台取付部16より撮像面側の外周面63に第2領域66を有する。なお、第1領域64および第2領域66は、筒体62の外周面63における配置が異なる他は、第1実施形態に係る第1領域24および第2領域26と同様である。
The
本発明の第2実施形態に係るレンズ鏡筒60は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様に、物体に熱エネルギーを与える光を反射する反射率が高い第1領域64が備えられた筒体62を含む。したがって、赤外線を多量に照射される環境下で用いられた場合でも、第1領域64を備える筒体62の温度上昇を効果的に防止することができる。また、筒体62の温度上昇が効果的に防止されるため、レンズ鏡筒60を使用する撮影者等は、レンズ鏡筒60の表面を直接手で振れながら、レンズ鏡筒60の操作を快適に行うことができる。
Similarly to the
特に、支持台取付部16に三脚等を取り付けて、三脚等によって支持した状態でレンズ鏡筒60を用いる場合、レンズ鏡筒60を使用する撮影者等は、支持台取付部16より被写体側の外周面63を手で触れてレンズ鏡筒60を支える場合が多い。また、撮影者は、支持台取付部16より被写体側の外周面63を一方の手で触れ、カメラのレリーズボタンを他方の手で触れることによってレンズ鏡筒60を保持し、支持台取付部16又はこれに取り付けられている三脚等を中心としてレンズ鏡筒60を回転させ、撮影方向を変える場合が多い。第2実施形態に係るレンズ鏡筒60は、支持台取付部16よりも被写体側部分の外周面63に、当該外周面63の温度上昇を効果的に防止する第1領域64を有するため、このような使用に特に好適に用いられる。
第3実施形態
In particular, when the
Third embodiment
図5は、本発明の第3実施形態に係るレンズ鏡筒70の全体図である。レンズ鏡筒70は、筒体72の外周面73に備えられた第1領域74および第2領域76の位置が異なる他は、図1に示す第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様である。
FIG. 5 is an overall view of a
筒体72の外周面73には、赤外線の反射率が互いに異なる第1領域74と第2領域76が備えられている。第1領域74は、第2領域76より赤外線の反射率が大きい反射面である。それに対して、第2領域76は、第1領域74より赤外線の反射率が小さい。
A
第3実施形態のレンズ鏡筒70に備えられる筒体72は、筒体72の軸回り方向(中心軸Lを中心とする回転方向)でみて、上方側の外周面73に第1領域74を有し、下方側の外周面73に第2領域76を有する。
The
第3実施形態に係るレンズ鏡筒70における上方側とは、筒体72における撮像面側の端部72bにカメラが取り付けられ、レンズ鏡筒70が撮影等に使用される場合、おもに空の方向を向く側のことである。また、第3実施形態に係るレンズ鏡筒70における下方側とは、上方側とは反対側であり、レンズ鏡筒70が撮影等に使用される場合、おもに地面の方向を向く側のことである。筒体72の外周面73における上方側には、例えば、レンズ鏡筒70に備えられた光学レンズ群13の撮影距離を表す距離目盛20等が配置される。また、筒体72の外周面73における下方側には、例えば、支持台取付部16の座部18等が配置される。
The upper side of the
第1領域74及び第2領域76には、図6に示すように、筒本体部30の外周面に沿って遮熱塗膜78が形成されている。本実施形態に係るレンズ鏡筒70において、第1領域74における遮熱塗膜78の膜厚は、第2領域76における遮熱塗膜78の膜厚より厚い。したがって、第1領域74は、第2領域76より赤外線の反射率が大きい。
As shown in FIG. 6, a
なお、図6に示す遮熱塗膜78は、図2に示す第1実施形態に係る遮熱塗膜32と同様の成分を有しており、遮熱塗膜32と同様の方法によって、筒本体部30の外周面に形成される。すなわち、第1領域74および第2領域76は、金属または樹脂材料等によって形成されている筒本体部30の外周表面に、遮熱塗膜78の原料となる塗料を塗布することによって製造される。この際、第1領域74には、第2領域76よりも厚く塗料を塗布することによって、第2領域76より厚い塗膜が形成される。
The
本発明の第3実施形態に係るレンズ鏡筒70は、物体に熱エネルギーを与える光を反射する反射率が高い第1領域74が備えられた筒体72を含むため、赤外線を多量に照射される環境下で用いられた場合でも、第1領域74を備える筒体72の温度上昇を効果的に防止することができる。また、筒体72の温度上昇が効果的に防止されるため、レンズ鏡筒70を使用する撮影者等は、レンズ鏡筒70の表面を直接手で振れながら、レンズ鏡筒70の操作を快適に行うことができる。
Since the
また、本発明の第3実施形態に係るレンズ鏡筒70の筒体72は、第1領域74と、筒体72の軸回り方向でみて、第1領域74とは異なる領域に備えられ第1領域74より赤外線の反射率が小さい第2領域76とを有する。レンズ鏡筒70を日中の野外等における撮影で使用する場合、レンズ鏡筒70の上方側の部分は、下方側の部分に比べて、より多くの太陽光を照射される傾向にある。したがって、撮影者は、筒体72の第1領域74が空を向く状態にレンズ鏡筒70を設置して撮影をおこなうことによって、筒体72全体の温度上昇を効果的に防止することができる。なぜなら、赤外線の反射率の高い第1領域74が、より多くの赤外線を照射される上方側に配置されるからである。
Further, the
図6に示す筒体72において、赤外線の反射率の高い第1領域74は、筒体72の軸回り方向でみて5分の4以上の領域に備えられていてもよい。このような構成とすることによって、例えば撮影者が、図5に示す状態に対してレンズ鏡筒70を、中心軸Lを中心として略90℃回転させた状態でレンズ鏡筒70を使用した場合でも、筒体72全体の温度上昇を効果的に防止することができる。
In the
また、図5および図6に示す第3実施形態に係る筒体72において、第2領域76には、第1領域74より膜厚の薄い遮熱塗膜78が形成されているが、第2領域76はこれに限定されない。例えば、図7に示す変形例に係る筒体80のように、第1領域74aには遮熱塗膜32が形成されており、第2領域76aには被覆塗膜34が形成されていてもよい。なお、図7に示す遮熱塗膜32および被覆塗膜34は、図2(A)および(B)に示す遮熱塗膜32および被覆塗膜34と同様の材料および方法によって、筒本体部30の外周面に形成される。
その他の実施形態
Further, in the
Other embodiments
第1〜第3実施形態におけるレンズ鏡筒10,60,70において、赤外線の反射率が高い第1領域24,64,74,74aは、筒体12,62,72,80の外周面の一部に備えられている。しかし、本発明に係る光学装置はこれに限られず、例えば、赤外線の反射率が高い第1領域が、筒体の外周面の全体に形成されていてもよい。
In the lens barrels 10, 60, 70 in the first to third embodiments, the
さらに、第1領域に形成される遮熱塗膜32,78は、筒体12,62,72,80の外周最表面に形成された最表面膜であってもよいが、遮熱塗膜32の上に他の膜が積層された中間膜または中間面であってもよい。また、遮熱塗膜32,78を、筒体12,62,72,80の内周表面に形成することも可能である。
Furthermore, the
また、赤外線の反射率の高い第1領域24,64,74,74aは、筒本体部30に遮熱塗膜32を形成した図2等に示す形態に限定されない。例えば、赤外線の反射率の高い第1領域24,64,74,74aは、筒本体部30の原材料の中に、図3に示す顔料36のように効果的に赤外線を反射する材料を添加し、筒本体部30自体の赤外線の反射率を高めることによって形成されてもよい。
The
また、第1〜第3実施形態に係るレンズ鏡筒10,60,70における筒体12,62,72には、図8に示すレンズフード50が取り付けられても良い。レンズフード50は、図1に示す筒体12の被写体側の端部12aに取り付けられる。レンズフード50の外周面52には、図1および図2に示す筒体12の第1領域24に係る外周面22と同様に、遮熱塗膜32が備えられている。
Moreover, the
さらに、第1〜第3実施形態に係るレンズ鏡筒10,60,70における筒体12,62,72には、図9に示す支持台取付部54が取り付けられても良い。支持台取付部54は、例えば図1に示す支持台取付部54の代わりに、レンズ鏡筒10に取り付けられる。支持台取付部54の表面56には、図1および図2に示す筒体12の第1領域24に係る外周面22と同様に、遮熱塗膜32が備えられている。
9 may be attached to the
図8に示すレンズフード50および図9に示す支持台取付部54の表面は、物体に熱エネルギーを与える光を反射する反射率が高い遮熱塗膜32を備えている。したがって、レンズフード50または支持台取付部54は、赤外線を多量に照射される環境下で用いられた場合でも、その表面温度が上昇し難い。
The surfaces of the
また、レンズ鏡筒10,60,70に取り付けられたレンズフード50または支持台取付部54は、レンズ鏡筒10,60,70を使用する撮影者等が、直接手で触れやすい部分に配置され得る。レンズフード50または支持台取付部54は、表面温度が上昇し難いため、撮影者等は、当該レンズフード50または支持台取付部54が取り付けられたレンズ鏡筒10,60,70の操作を快適に行うことができる。
Further, the
10,60,70… レンズ鏡筒
12,62,72,80… 筒体
13… 光学レンズ群
14… 回転環
16… 支持台取付部
22,63,73… 筒体の外周面
24,64,74,74a… 第1領域
26,66,76,76a… 第2領域
32,78… 遮熱塗膜
DESCRIPTION OF
Claims (25)
前記光通過領域に備えられ、入射した光の像を形成する光学系を有し、
前記反射面は、前記筒状部の物体側に備えられていることを特徴とする光学装置。 The optical device according to any one of claims 1 to 3,
An optical system provided in the light passage region and forming an image of incident light,
The optical apparatus, wherein the reflection surface is provided on the object side of the cylindrical portion.
前記反射面よりも像側に備えられ、前記光学系の移動を操作するための操作部材を含むことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 4 or 5, wherein
An optical apparatus comprising an operation member provided on the image side of the reflecting surface and for operating movement of the optical system.
前記反射面よりも像側に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部を有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 4 to 6, comprising:
An optical apparatus comprising: an attachment portion that is provided on the image side of the reflection surface and to which a support base that supports the cylindrical portion can be attached.
前記反射面は、前記筒状部の物体側の端部から3分の2よりも前記物体側の領域に備えられていることを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 4 to 7,
The optical apparatus, wherein the reflecting surface is provided in a region closer to the object side than two thirds from an end portion on the object side of the cylindrical portion.
前記反射面には、塗布により膜が形成されていることを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 8,
An optical device, wherein a film is formed on the reflection surface by coating.
前記反射面は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有する膜であることを特徴とする光学装置。 The optical device according to claim 9, comprising:
The optical device is characterized in that the reflecting surface is a film containing at least one element selected from Si, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu.
前記光学系の外周側に備えられた筒状部とを含み、
前記筒状部は、外周面に備えられた第1領域と、前記第1領域よりも像側の外周面に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域とを有することを特徴とする光学装置。 An optical system for forming an image of incident light;
A cylindrical portion provided on the outer peripheral side of the optical system,
The cylindrical portion includes a first region provided on the outer peripheral surface, and a second region provided on the outer peripheral surface on the image side of the first region and having a lower infrared reflectance than the first region. An optical device characterized by the above.
前記筒状部の軸方向でみて、前記第1領域と前記第2領域との間に備えられ、前記光学系の移動を操作するための操作部材を含むことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 11, comprising:
An optical device comprising an operation member provided between the first region and the second region as viewed in the axial direction of the cylindrical portion, for operating movement of the optical system.
前記筒状部の軸方向でみて、前記第1領域と前記第2領域との間に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部を含むことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 11 or claim 12,
An optical device comprising an attachment portion that is provided between the first region and the second region as viewed in the axial direction of the tubular portion and is capable of attaching a support base that supports the tubular portion. .
前記光学系の外周側に備えられた筒状部とを含み、
前記筒状部は、外周面に備えられた第1領域と、前記筒状部の軸回り方向でみて、前記第1領域とは異なる領域に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域とを有することを特徴とする光学装置。 An optical system for forming an image of incident light;
A cylindrical portion provided on the outer peripheral side of the optical system,
The cylindrical portion is provided in a region different from the first region when viewed in the first region provided on the outer peripheral surface and in the direction around the axis of the cylindrical portion, and has an infrared reflectance higher than that of the first region. An optical device having a small second region.
前記第1領域及び前記第2領域には塗布により膜が形成され、前記第1領域の膜厚は、前記第2領域の膜厚よりも厚いことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 14, comprising:
An optical device, wherein a film is formed by coating in the first region and the second region, and a film thickness of the first region is larger than a film thickness of the second region.
前記光通過領域の外側に備えられた筒状部と、
前記筒状部の第1領域の膜厚が、前記筒状部の軸回り方向でみて、前記第1領域とは異なる第2領域の膜厚よりも厚くなるように、前記筒状部の外周面に形成された塗膜とを有することを特徴とする光学装置。 A light passage area through which light can pass;
A cylindrical portion provided outside the light passage region;
The outer circumference of the cylindrical portion is such that the thickness of the first region of the cylindrical portion is larger than the thickness of the second region different from the first region when viewed in the direction around the axis of the cylindrical portion. An optical device comprising a coating film formed on a surface.
前記筒状部は、前記第1領域の赤外線の反射率が前記第2領域の赤外線の反射率よりも高いことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 16, comprising:
The optical device, wherein the cylindrical part has an infrared reflectance of the first region higher than an infrared reflectance of the second region.
前記第2領域に備えられ、前記筒状部を支持する支持台を取付け可能な取付け部を含むことを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 14 to 17,
An optical device comprising an attachment portion provided in the second region and capable of attaching a support base for supporting the cylindrical portion.
前記第1領域は、前記筒状部の軸回り方向でみて5分の4以上の領域に備えられていることを特徴とする光学装置。 The optical device according to any one of claims 14 to 18, comprising:
The optical device is characterized in that the first region is provided in a region of 4/5 or more in the direction around the axis of the cylindrical portion.
前記光学系の外周側に第1領域と、前記第1領域よりも像側の外周面に備えられ前記第1領域よりも赤外線の反射率が小さい第2領域とを有する筒状部を、前記筒状部の外周側に設けることを特徴とする光学装置の製造方法。 An optical system that forms an image of incident light is provided.
A cylindrical portion having a first region on the outer peripheral side of the optical system and a second region provided on the outer peripheral surface on the image side of the first region and having a lower infrared reflectance than the first region; A method for manufacturing an optical device, comprising: providing an outer peripheral side of a cylindrical portion.
前記第1領域よりも像側に、前記筒状部を支持する支持台を取付けることを特徴とする光学装置の製造方法。 A method of manufacturing an optical device according to claim 20,
A method for manufacturing an optical device, comprising: mounting a support base for supporting the cylindrical portion closer to the image side than the first region.
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、40未満であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が30%以上である塗料を塗布することを特徴とする光学装置の製造方法。 Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of less than 40 and a light reflectance of 30% or more to a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. A method of manufacturing an optical device.
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、40以上70未満であって波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が50%以上である塗料を塗布することを特徴とする光学装置の製造方法。 Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of 40 or more and less than 70 and a reflectance of light of a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm to 50% or more on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. A method for manufacturing an optical device.
前記筒状部の外周面の少なくとも一部に、Lab表色系における明度Lが、70以上であって、波長900nm以上1700nm未満の光の反射率が70%以上である塗料を塗布することを特徴とする光学装置の製造方法。 Form a cylindrical part outside the light passage area through which light can pass,
Applying a paint having a lightness L in the Lab color system of 70 or more and a reflectance of light having a wavelength of 900 nm or more and less than 1700 nm to 70% or more on at least a part of the outer peripheral surface of the cylindrical part. A method of manufacturing an optical device.
前記筒状部の第1領域に、前記第1領域とは異なる第2領域よりも厚く前記塗料を塗布することを特徴とする光学装置の製造方法。 A method for manufacturing an optical device according to any one of claims 22 to 24, wherein:
The method of manufacturing an optical device, wherein the coating material is applied to the first region of the cylindrical portion thicker than a second region different from the first region.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198380A JP5354153B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Optical device and method of manufacturing optical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198380A JP5354153B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Optical device and method of manufacturing optical device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010038957A true JP2010038957A (en) | 2010-02-18 |
JP5354153B2 JP5354153B2 (en) | 2013-11-27 |
Family
ID=42011623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008198380A Expired - Fee Related JP5354153B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Optical device and method of manufacturing optical device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5354153B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017194493A (en) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | キヤノン株式会社 | Heat-blocking film for optical instrument, heat-blocking paint for optical instrument, and optical instrument using these |
EP3388489A1 (en) | 2017-04-12 | 2018-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus, film to be provided on surface of optical apparatus, paint to be used for optical apparatus |
JP2018180237A (en) * | 2017-04-12 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | Optical instrument, film on surface of optical instrument, and coating used in optical instrument |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090622A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Canon Inc | Light deflecting scanner |
JPH11174304A (en) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Canon Inc | Lens barrel and optical equipment equipped with the same |
JP2006213095A (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Nippon Paint Co Ltd | Method of imparting near infrared ray reflection performance and rapid-transit railway vehicle |
JP2006330388A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Fujifilm Holdings Corp | Lens unit and digital camera |
JP2007332223A (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Toda Kogyo Corp | Heat-shielding composite particle powder and heat-shielding coating composition using it |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008198380A patent/JP5354153B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090622A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Canon Inc | Light deflecting scanner |
JPH11174304A (en) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Canon Inc | Lens barrel and optical equipment equipped with the same |
JP2006213095A (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Nippon Paint Co Ltd | Method of imparting near infrared ray reflection performance and rapid-transit railway vehicle |
JP2006330388A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Fujifilm Holdings Corp | Lens unit and digital camera |
JP2007332223A (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Toda Kogyo Corp | Heat-shielding composite particle powder and heat-shielding coating composition using it |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017194493A (en) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | キヤノン株式会社 | Heat-blocking film for optical instrument, heat-blocking paint for optical instrument, and optical instrument using these |
EP3388489A1 (en) | 2017-04-12 | 2018-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus, film to be provided on surface of optical apparatus, paint to be used for optical apparatus |
US20180298210A1 (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus, film to be provided on surface of optical apparatus, paint to be used for optical apparatus |
CN108710162A (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-26 | 佳能株式会社 | Optical devices, the film that be arranged on Optical devices surface and the coating that be used for Optical devices |
JP2018180237A (en) * | 2017-04-12 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | Optical instrument, film on surface of optical instrument, and coating used in optical instrument |
JP2018180236A (en) * | 2017-04-12 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | Optical instrument, film on surface of optical instrument, and coating used in optical instrument |
US10947397B2 (en) | 2017-04-12 | 2021-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus, film to be provided on surface of optical apparatus, paint to be used for optical apparatus |
CN108710162B (en) * | 2017-04-12 | 2021-09-28 | 佳能株式会社 | Optical device, film to be provided on surface of optical device, and paint to be used for optical device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5354153B2 (en) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021027859A1 (en) | Compact catadioptric optical system for mobile phones | |
JP5354153B2 (en) | Optical device and method of manufacturing optical device | |
JP2006064958A (en) | Imaging apparatus | |
JP2008242310A (en) | Imaging apparatus | |
CN216310301U (en) | Shading sheet, imaging lens and electronic device | |
JP2009139856A (en) | Lens barrel and imaging system | |
WO2012023372A1 (en) | Optical functional element and imaging device | |
JP2013152369A (en) | Diaphragm device and camera | |
JP2010066704A (en) | Optical element, optical system, and optical apparatus | |
JP5556131B2 (en) | Optical device | |
JP2009139775A (en) | Optical system, and optical equipment having the same | |
JP4284223B2 (en) | Dome camera and dome cover | |
JP5434241B2 (en) | Optical device | |
JP5493361B2 (en) | Lens hood and optical equipment | |
JP2010175845A (en) | Optical device | |
EP1178343B1 (en) | Objective for infrared vision systems | |
JP2011043713A (en) | Optical device | |
JP2014164267A (en) | Optical device | |
JP2010286732A (en) | Lens barrel | |
JP2010282190A (en) | Optical device | |
JP2019133199A (en) | Lens unit and camera module | |
JP2014164268A (en) | Optical device | |
JP5272742B2 (en) | Imaging device | |
JP2001108879A (en) | Lens frame and electronic camera using the same | |
US20240241294A1 (en) | Baffle and shutter assembly for extreme environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5354153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |