JP2010035598A - Athletic stick - Google Patents
Athletic stick Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010035598A JP2010035598A JP2008198472A JP2008198472A JP2010035598A JP 2010035598 A JP2010035598 A JP 2010035598A JP 2008198472 A JP2008198472 A JP 2008198472A JP 2008198472 A JP2008198472 A JP 2008198472A JP 2010035598 A JP2010035598 A JP 2010035598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- prepreg sheet
- bulging
- stick
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 title abstract 3
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 5
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アイスホッケーやフィールドホッケー、或いはクリケット等の競技に用いられる競技用スティックに関する。 The present invention relates to a competition stick used in competitions such as ice hockey, field hockey, or cricket.
上記したような競技に用いられる競技用スティックは、握持、保持されるシャフトと、シャフトの先端部に一体的、又は着脱可能に装着され、ボールやパックを叩くブレードとを備えている。通常、このような競技用スティックのシャフトは、例えば、特許文献1に開示されているように、繊維強化プラスチックのような複合材を用いて軽量化を図ることが知られている。 The competition stick used in the competition as described above includes a shaft that is gripped and held, and a blade that strikes a ball or a pack that is integrally or detachably attached to the tip of the shaft. In general, it is known that such a competition stick shaft is reduced in weight by using a composite material such as fiber reinforced plastic as disclosed in Patent Document 1, for example.
また、前記シャフトは、上記した特許文献1に開示されているように、断面形状を矩形にすることが一般化されている。これは、ブレード部分でボールやパックを打つ(以下、打球と称する)際、軸に対して加わる回転トルクを抑え易くするためである。すなわち、シャフトの断面が円形状や楕円形状であると、シャフトを強く握持、保持していても、回転トルクが作用すると掌の内部で回転し易くなってしまい、結果として、ブレード部分で強く打球した際に回転トルクに負けてシャフトが回り、正確なシュート(方向性)を打てないか、或いは、ボールやパックに十分な力を伝えきれないからである。
上記した特許文献1に開示されているように、シャフトの断面形状を矩形にすることによって、ブレード部分で打球した際にシャフトに作用する回転トルクを、円形状や楕円形状と比較して抑えることは可能であるものの、より打球の方向性を向上し、かつスピードの速い打球をする(シュートを打つ)ためには、更にシャフトに作用する回転力を抑えるように構成されていることが望ましい。 As disclosed in the above-mentioned Patent Document 1, by making the cross-sectional shape of the shaft rectangular, the rotational torque acting on the shaft when hitting with a blade portion is suppressed compared to a circular shape or an elliptical shape. However, in order to improve the directionality of the hit ball and to hit the ball at a higher speed (hit a shot), it is desirable that the rotational force acting on the shaft is further suppressed.
本発明は、上記した問題に着目してなされたものであり、ブレードで打球した際、シャフト部分の回転を抑制することが可能な競技用スティックを提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a game stick capable of suppressing the rotation of the shaft portion when hit with a blade.
上記した目的を達成するために、本発明に係る競技用スティックは、先端にブレードを装着したシャフトを有しており、前記シャフトの表面部に、軸長方向に延出し外方に向けて膨出する少なくとも2つ以上の膨出部を形成したことを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the competition stick according to the present invention has a shaft with a blade attached to the tip, and extends in the axial direction on the surface of the shaft and bulges outward. It is characterized in that at least two or more bulging portions are formed.
上記した構成の競技用スティックでは、シャフトの表面部に、軸長方向に延出し外方に向けて膨出する少なくとも2つ以上の膨出部が形成されているため、シャフトを握持、保持した際、前記膨出部によって回転方向に対して掌及び指の腹部の掛かり具合が向上するようになり、これによりシャフトの回転が効果的に抑制され、スピードが速く方向性の良い打球を打つことが可能となる。 In the competition stick configured as described above, at least two or more bulging portions that extend in the axial direction and bulge outward are formed on the surface portion of the shaft, so that the shaft is gripped and held. When this occurs, the bulging part improves the degree of engagement of the palm and the abdomen of the finger with respect to the rotation direction, thereby effectively suppressing the rotation of the shaft and hitting the ball with high speed and good directionality. It becomes possible.
本発明によれば、ブレードでの打球時において、シャフト部分の回転が効果的に抑制され、スピードが速く方向性の良い打球が可能な競技用スティックが得られる。 According to the present invention, at the time of hitting with a blade, rotation of the shaft portion is effectively suppressed, and a playing stick capable of hitting a ball with high speed and good directionality can be obtained.
以下、本発明に係る競技用スティックの実施形態について添付図面に沿って具体的に説明する。
図1は、競技用スティックの全体構成を示す図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a competition stick according to the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a competition stick.
本実施形態の競技用スティック1は、シャフト2と、シャフト2の先端に装着され、ボールやパック等を打球するブレード5とを備えた構成となっている。前記シャフト2は、強化繊維(例えば、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維)にエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂等のマトリックス樹脂を含浸して形成された、いわゆるプリプレグシートを巻装することで構成されている。この場合、本実施形態のシャフト2は、断面が矩形形状で中空状に構成されている。なお、シャフトの内部には、振動を吸収できるように発泡体等が充填されていても良い。
The game stick 1 according to the present embodiment includes a
前記シャフト2の基端部には、グリップテープ7が巻回されている。通常、シャフト2は、使用者の身長や競技における各人のポジション等に応じてカットされ、このカット部分が隠蔽されるように前記グリップテープ7が巻回されている。なお、グリップテープ7は、シャフト2の外周面に直接、巻回しても良いし、握り性を考慮して、シャフト2に別部材を取着した状態で巻回しても良い。
A
前記ブレード5は、用途によって形状や材料が選択され、前記シャフト2の先端に装着される。この場合、ブレード5については、シャフト2と一体化されていても良いし、交換可能に構成されていても良い。
The shape and material of the
図2から図5は、図1に示すシャフトの構成を示す図であり、図2はシャフトの断面形状を示す斜視図、図3は、断面図、図4は、シャフトの製造方法の概略を示す断面図、そして、図5は、シャフトの製造方法の概略を示す断面図であって、膨出部が形成された状態を示す図である。 2 to 5 are diagrams showing the configuration of the shaft shown in FIG. 1, FIG. 2 is a perspective view showing the cross-sectional shape of the shaft, FIG. 3 is a cross-sectional view, and FIG. 4 is an outline of the manufacturing method of the shaft. FIG. 5 is a cross-sectional view showing an outline of a method for manufacturing a shaft, and shows a state in which a bulging portion is formed.
前記シャフト2は、図2に示すように、軸長方向に延出し、外方に向けて膨出する少なくとも2つ以上の膨出部2Aを備えている。本実施形態のシャフト2は、図3に示すように、断面が矩形形状で中空状に構成されており、前記膨出部2Aは、矩形の頂部となる角部に形成されている。なお、膨出部2Aは、シャフト2の表面部2aに対して外方に膨出するように形成されたものであれば良く、握り心地が良好となるように、その表面は円弧状に形成されていることが好ましい。
As shown in FIG. 2, the
また、膨出部2Aの表面部2aに対する高さHについては、高過ぎると握持した際に違和感が生じやすくなり、低過ぎると回転抑制の効果が十分に発揮できなくなることから、0.3〜1.2mm、好ましくは、0.4〜0.8mmの範囲に設定される。さらに、本実施形態のシャフトのように、断面を矩形形状(長方形形状)にするのであれば、上記した膨出部2Aの長さLは、6〜7mm、短辺の長さL1は、7〜8mm、長辺の長さL2は、10〜16mmに設定しておくことが好ましい。このような大きさに設定しておくことで、握り込んだ際の保持感の向上が図れると共に、指の腹部や掌が膨出部2Aに掛かり易くなって、シャフトの回転を抑制することが可能になる。
Moreover, about the height H with respect to the surface part 2a of the
上記したように構成されるシャフト2は、例えば、断面が矩形に形成された芯金(マンドレル)Mに対して、先から元側まで通して巻回されるプリプレグシート(本体プリプレグシートとも称する)20によって構成することが可能である。この場合、本体プリプレグシート20は、織布状にした強化繊維に合成樹脂を含浸させて構成されており、芯金Mに対して、所定回数巻回される。
The
なお、プリプレグシートについては、それを構成する強化繊維が、軸長方向、周方向、或いは傾斜方向に引き揃えられたもの(一方向プリプレグシート)であっても良い。この場合、シャフトとして割れや折れが生じないように、強化繊維の引き揃え方向が交差するように、一方向プリプレグシートについては重ねて組み合わせることが望ましい。また、シャフトの軸長方向において、部分的に補強されるように、補強用のプリプレグシートを巻回しても良い。そして、このような補強用のプリプレグシートについては、前記本体プリプレグシート20に貼着されていても良い。
In addition, about the prepreg sheet | seat, the reinforced fiber which comprises it may be a thing (one direction prepreg sheet | seat) with which the axial length direction, the circumferential direction, or the inclination direction was aligned. In this case, it is desirable to combine the unidirectional prepreg sheets so that the alignment directions of the reinforcing fibers intersect so that the shaft does not break or bend. Further, a reinforcing prepreg sheet may be wound so as to be partially reinforced in the axial direction of the shaft. And about such a prepreg sheet for reinforcement, you may affix on the said main
上記したように構成される本体プリプレグシート20は、端縁が軸長方向に沿って芯金Mに対して当て付けられ、アイロン付け等される。そして、ローリングしながら芯金Mに巻回して行き、最終的に巻回し終わった段階で固定用のテープ(図示せず)を巻回してプリプレグシートを安定させる。
The main
そして、上記したように本体プリプレグシート20が巻回されてテーピングされた芯金Mは、図4に示すように、本体プリプレグシート20の頂部(角部)21が露出するように、所定形状の押圧型30,31によって押圧されながら加熱される。この際、押圧型30,31は、矩形の各表面部に対して、それぞれ直交方向で、中心に向かうように略均等の圧力で押圧される(図5の矢印参照)。
Then, as described above, the cored bar M on which the main
これにより、上記した加熱工程によって、本体プリプレグシート20の合成樹脂が熱硬化される際、図5に示すように、それぞれの頂部21部分に樹脂が流入して外方に向けて略均等に膨出する(樹脂リッチになって外方に膨出する)ようになり、最終的に表面が円弧状になった膨出部2Aがシャフトと共に一体形成される。そして、その後、テープの剥離工程、脱芯工程を経て、図1に示すようなシャフト2が形成される。なお、形成されたシャフト2の表面に、例えば、塗装を施したり、テープ等を取着することで、外観を向上させても良い。
As a result, when the synthetic resin of the main
上記した構成の競技用スティック1では、図6及び図7に示すように、シャフト2を握持、保持して打球した際、シャフト2が回転しようとしても、それぞれの膨出部2A部分に指の腹部、及び掌が引っ掛り易くなって、シャフト2の回転が効果的に抑制されるようになる。この結果、ボールやパックを強く打球しても、シャフト2がぶれないことから、スピードが速く方向性の良い打球を打つことが可能となる。特に、上記した実施形態では、断面矩形部分の頂部を膨出させているため、握持、保持性の向上が図れると共に、シャフト2の回転をより効果的に抑制することが可能となる。
As shown in FIGS. 6 and 7, in the competition stick 1 having the above-described configuration, when the
また、上記した実施形態では、膨出部2Aを、プリプレグシート20によって、シャフト2と共に一体形成しているため、シャフト本体との密着性が良く、製造が容易で低コスト化を図ることが可能となる。
Further, in the above-described embodiment, since the bulging
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記した実施の形態に限定されることはなく、種々変形することが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
上記した膨出部2Aは、シャフト2の表面部から外方に向けて突出していれば良く、例えば、図8に示すように、全体が円弧形状ではなく、部分的に直線状部分2bを備えていても良い。このように、膨出部2Aの形状については、加熱工程時に用いられる押圧型の形状に応じて適宜変形することが可能である。また、膨出部については、上記した手順でシャフトを形成した後に、別体を貼り付けて構成しても良い。この場合、膨出部となる別体例としては、厚みのあるテープをパイプの角部に貼ったり、断面L字型の樹脂カバーを角部の軸長方向に貼り付ける等によって構成することが可能である。
The bulging
さらに、シャフト2の断面形状については、五角形以上の多角形状にしても良いし、図9及び図10に示すように、断面楕円形状にしたり、或いは円形状にしても良い。このような形状にすることで、握持、保持した際の握り心地の向上が図れるようになる。さらに、表面部に設けられる膨出部2Aについては、効果的にシャフトの回転が防止でき、かつ握り心地が低下しないように、少なくともシャフト2の表面部に2つ以上あれば良い。また、膨出部は、多角形の頂部以外の部分に設けても良いし、シャフトの長手方向において主に握持、保持される領域部分のみに設けても良い。
Furthermore, the cross-sectional shape of the
また、上記した実施形態では、シャフトを構成する素材として、プリプレグシートを用いたが、構成素材やシャフトの形成方法については、適宜変形することが可能である。例えば、シャフトは、引き抜き成形法によって本願と同様の形状のシャフトを得ても良い。 In the above-described embodiment, a prepreg sheet is used as a material constituting the shaft. However, the constituent material and the method for forming the shaft can be appropriately modified. For example, the shaft may have the same shape as the present application by a pultrusion method.
さらに、上記した実施形態において、シャフト2を構成するプリプレグシートは、例えば、強化繊維の引き揃え方向、合成樹脂の含浸量、肉厚、巻回数等について、適宜変形して用いることが可能である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the prepreg sheet constituting the
1 競技用スティック
2 シャフト
2A 膨出部
5 ブレード
20 プリプレグシート
21 頂部
30,31 押圧型
1
Claims (3)
前記シャフトの表面部に、軸長方向に延出し外方に向けて膨出する少なくとも2つ以上の膨出部を形成したことを特徴とする競技用スティック。 A competition stick having a shaft with a blade attached to the tip,
The competition stick according to claim 1, wherein at least two or more bulging portions extending in an axial length direction and bulging outward are formed on a surface portion of the shaft.
前記膨出部は、前記プリプレグシートによってシャフトと共に一体形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の競技用スティック。 The shaft is configured by winding a prepreg sheet formed by impregnating a reinforcing fiber with a resin,
The game stick according to claim 1 or 2, wherein the bulging portion is integrally formed with the shaft by the prepreg sheet.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198472A JP5048608B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Competition stick |
CA2674409A CA2674409C (en) | 2008-07-31 | 2009-07-30 | Sporting pipe |
US12/461,065 US8047935B2 (en) | 2008-07-31 | 2009-07-30 | Sporting pipe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198472A JP5048608B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Competition stick |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010035598A true JP2010035598A (en) | 2010-02-18 |
JP5048608B2 JP5048608B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=42008766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008198472A Active JP5048608B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Competition stick |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048608B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149363U (en) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | ||
JPH0663182A (en) * | 1991-12-30 | 1994-03-08 | Gencorp Inc | Racket handle |
JPH06198010A (en) * | 1992-10-15 | 1994-07-19 | Composites Busch & Co | Hockey stick |
JPH08207166A (en) * | 1994-12-06 | 1996-08-13 | Daiwa Seiko Inc | Tubular body and manufacture thereof |
JP2003010361A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Racket frame |
JP2003320601A (en) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tubular body |
US20070155548A1 (en) * | 2005-11-16 | 2007-07-05 | Easton Sports, Inc. | Hockey stick |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008198472A patent/JP5048608B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149363U (en) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | ||
JPH0663182A (en) * | 1991-12-30 | 1994-03-08 | Gencorp Inc | Racket handle |
JPH06198010A (en) * | 1992-10-15 | 1994-07-19 | Composites Busch & Co | Hockey stick |
JPH08207166A (en) * | 1994-12-06 | 1996-08-13 | Daiwa Seiko Inc | Tubular body and manufacture thereof |
JP2003010361A (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Racket frame |
JP2003320601A (en) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tubular body |
US20070155548A1 (en) * | 2005-11-16 | 2007-07-05 | Easton Sports, Inc. | Hockey stick |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5048608B2 (en) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354718B2 (en) | Baseball or softball bat | |
JP2007190107A (en) | Golf club shaft made of frp | |
JP2007135963A (en) | Golf club shaft | |
JP2009022622A (en) | Golf club shaft | |
US20150157908A1 (en) | Double wall bat and process for manufacturing same | |
JP5798949B2 (en) | Square pipe | |
JP2013081702A (en) | Golf club shaft | |
CA2674409C (en) | Sporting pipe | |
US9463362B2 (en) | Golf club and shaft | |
JP5230835B1 (en) | Method for manufacturing shaft used in badminton racket | |
JP4264116B2 (en) | Exercise equipment and method for manufacturing exercise equipment | |
JP5048608B2 (en) | Competition stick | |
JP2009207616A (en) | Golf club set and method for manufacturing the same | |
JP5361040B2 (en) | Competition stick shaft | |
JP2023515497A (en) | sports equipment wrapped in fiber | |
JP2010035599A (en) | Angle pipe | |
KR101238700B1 (en) | Badminton Racket | |
JP2004057673A (en) | Golf club shaft | |
JP2011092319A (en) | Golf club shaft | |
JP6715752B2 (en) | Golf club shaft | |
JP5426909B2 (en) | Tubular body | |
JP6511804B2 (en) | Golf club and shaft | |
JP2005176960A (en) | Golf club shaft | |
JP5542612B2 (en) | Golf club shaft set and iron set | |
JP6638989B2 (en) | Golf club |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |