JP2010032351A - Operation test support device - Google Patents

Operation test support device Download PDF

Info

Publication number
JP2010032351A
JP2010032351A JP2008194575A JP2008194575A JP2010032351A JP 2010032351 A JP2010032351 A JP 2010032351A JP 2008194575 A JP2008194575 A JP 2008194575A JP 2008194575 A JP2008194575 A JP 2008194575A JP 2010032351 A JP2010032351 A JP 2010032351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
operation test
information
test information
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008194575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Yamaguchi
晃 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2008194575A priority Critical patent/JP2010032351A/en
Publication of JP2010032351A publication Critical patent/JP2010032351A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation test support device for efficient and stable debugging in an operation test of a device to be tested performed by a semiconductor integrated circuit tester on the basis of a test program. <P>SOLUTION: First operation test information about a first operation test performed by the semiconductor tester on the basis of the first test program and second operation test information about a second operation test performed on the basis of the second test program obtained by modifying the first test program are stored, and the difference between the first operation test information and the second operation test information is extracted and displayed so as to be visually recognized. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、半導体集積回路試験装置を用いて行う被測定デバイスの動作試験を支援する動作試験支援装置に関する。   The present invention relates to an operation test support apparatus that supports an operation test of a device under test using a semiconductor integrated circuit test apparatus.

従来、半導体集積回路(デバイス)の動作試験を行う装置として、半導体集積回路試験装置(ICテスタ)が利用されている。このような半導体集積回路試験装置は、試験項目に応じた試験手順が記述されたテストプログラムに基づいて、被測定デバイス(DUT(Device Under Test))の動作試験を行う。特許文献1には、このようなテストプログラムをテンプレート化し、試験項目毎のパラメータに応じたテストプログラムを自動生成する技術が提案されている。   Conventionally, a semiconductor integrated circuit test apparatus (IC tester) has been used as an apparatus for performing an operation test of a semiconductor integrated circuit (device). Such a semiconductor integrated circuit test apparatus performs an operation test on a device under test (DUT (Device Under Test)) based on a test program in which a test procedure according to a test item is described. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 proposes a technique for creating such a test program as a template and automatically generating a test program according to the parameters for each test item.

近年では半導体市場競争が激化していることもあり、新品種のデバイス開発の期間(TAT(TurnAround Time))をできるだけ短くすることが望まれている。ここで、新品種の被測定デバイスに対するテスト工程を完了させるには、実際に半導体集積回路試験装置を動作させて得られる情報に基づいて行うテストプログラムや被測定デバイス自体のデバッグ作業が必要になる。このようなデバッグ作業では、実際に半導体集積回路試験装置を動作させて取得する試験結果等に基づいて、テストプログラムの不具合箇所や不具合原因を発見して修正を行う。このようなテストプログラムのデバッグ作業も、短期間で行われることが望ましい。   In recent years, competition in the semiconductor market has intensified, and it is desired to shorten the period for developing new device types (TAT (Turn Around Time)) as much as possible. Here, in order to complete the test process for the new device under test, it is necessary to perform a test program based on information obtained by actually operating the semiconductor integrated circuit test apparatus and debugging of the device under test itself. . In such a debugging operation, based on a test result obtained by actually operating a semiconductor integrated circuit test apparatus, a defective portion and a cause of the test program are found and corrected. Such debugging of the test program is also desirably performed in a short period of time.

ここで、被測定デバイスとなる新品種のデバイスは、既に動作試験が完了し開発が行われた他の品種のデバイスと同機能で、スペックが異なるものである場合が多い。そのため、新品種の被測定デバイスの試験を行うために作成するテストプログラムのデバッグ作業では、既に完成した開発済みの他の品種のデバイスに対するテストプログラムによる試験結果との差分を比較することにより、不具合箇所、不具合原因の発見のために有用な情報が得られる場合が多い。従来、このような差分情報は、OS(Operating System)の機能として提供されるファイルの差分表示機能などを用いて取得されることが一般的である。
特開2002−148317号公報
Here, a new type of device to be a device to be measured often has the same function and a different specification as another type of device that has already undergone an operation test and has been developed. Therefore, in the debugging work of the test program created to test the new device under test, it is possible to check the difference between the test results of the already developed devices of other types and the test program. In many cases, useful information can be obtained for finding the location and cause of the defect. Conventionally, such difference information is generally acquired using a file difference display function provided as an OS (Operating System) function.
JP 2002-148317 A

しかしながら、上述のようなOSの機能として提供される差分表示機能では、比較されたテストプログラム同士で内容が異なる箇所が示されるのみである。例えば、図11に示されるように、テストプログラムが記述された複数のファイル同士を比較した場合、差分のないファイルの内容は表示されず、差分のあるファイルの内容のうち差分のある箇所のみが出力されるのが一般的である。このため、デバッグ作業者がテストプログラムの差分の前後の試験手順の流れを把握するためには、そのテストプログラムの実体を別途画面に表示させて、試験手順の流れを確認することが必要となる。このように、テストプログラムの差分箇所ごとにテストプログラムの実体を確認することは、デバッグ作業者に負担となり、結果としてデバッグ期間が長くかかることとなっている。   However, the difference display function provided as an OS function as described above only shows a portion whose contents are different between the compared test programs. For example, as shown in FIG. 11, when a plurality of files in which a test program is described are compared, the contents of the files having no difference are not displayed, and only the differences are included in the contents of the files having the differences. Generally output. For this reason, in order for the debug operator to grasp the flow of the test procedure before and after the difference of the test program, it is necessary to display the substance of the test program on a separate screen and check the flow of the test procedure. . As described above, it is a burden on the debugging operator to confirm the substance of the test program for each difference portion of the test program, and as a result, the debugging period takes a long time.

さらに、テストプログラムのデバッグ作業においては、テストプログラムに記述された動作手順自体の差分の他に、各動作手順実行時の被測定デバイスの状態表示の差分、試験結果のデータログの差分、試験結果としてのウェハマップの差分などの情報も、デバッグ作業者にとっては不具合箇所や不具合原因を発見するための有用な手がかりとなる。このような差分情報についても、OSの差分表示機能を用いることや、デバッグ作業者が手作業で表計算ソフトに状態表示の結果を貼り付けることなどにより情報を整理して差分を発見するのが一般的であった。このようにして行う差分の抽出には時間が長くかかる場合があるとともに、デバッグ作業者特有の経験やコツなどにより差分の発見の手順や方法にバラツキがでて、必ずしも効率よく、安定したデバッグ作業が行えているとはいえない場合があった。   In addition, in the debugging of the test program, in addition to the difference in the operation procedure itself described in the test program, the difference in the status display of the device under test when executing each operation procedure, the difference in the data log of the test result, the test result The information such as the difference between the wafer maps is also a useful clue for the debugging operator to find the fault location and the fault cause. For such difference information, it is possible to find the difference by organizing the information by using the OS difference display function, or by manually pasting the result of the status display to the spreadsheet software by the debug operator. It was general. The difference extraction performed in this way may take a long time, and the procedure and method for finding the differences may vary depending on the experience and tips specific to the debug operator, so it is not always efficient and stable. There were cases where it could not be said that it was possible.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、テストプログラムに基づいて半導体集積回路試験装置が行う被測定デバイスの動作試験において、効率良く、安定したデバッグを行うための動作試験支援装置を提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an operation test support apparatus for performing efficient and stable debugging in an operation test of a device under test performed by a semiconductor integrated circuit test apparatus based on a test program. I will provide a.

上述した課題を解決するために、本発明は、予め作成された第1のテストプログラムにより半導体集積回路試験装置が行う第1の動作試験に基づいて、第2のテストプログラムにより半導体集積回路試験装置が行う第2の動作試験を支援する動作試験支援装置であって、第1の動作試験に関する第1の動作試験情報が記憶される第1の動作試験情報記憶部と、第2の動作試験に関する第2の動作試験情報が記憶される第2の動作試験情報記憶部と、第1の動作試験情報と第2の動作試験情報との差分を抽出する動作試験情報比較部と、第1の動作試験情報と第2の動作試験情報とを並べるとともに、動作試験情報比較部によって抽出された差分を視認可能な画面情報を生成する比較制御部と、比較制御部が生成した画面情報を出力する出力部と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a semiconductor integrated circuit test apparatus using a second test program based on a first operation test performed by a semiconductor integrated circuit test apparatus using a first test program created in advance. Is an operation test support apparatus that supports the second operation test performed by the first operation test information storage unit that stores the first operation test information related to the first operation test, and the second operation test. A second operation test information storage unit for storing second operation test information, an operation test information comparison unit for extracting a difference between the first operation test information and the second operation test information, and a first operation The test information and the second operation test information are arranged, and a comparison control unit that generates screen information from which the difference extracted by the operation test information comparison unit can be visually recognized, and an output that outputs the screen information generated by the comparison control unit Part , Characterized in that it comprises a.

また、本発明は、第1の動作試験情報と第2の動作試験情報とには、半導体集積回路試験装置が第1の測定項目の測定を行う際に第1の測定項目とは異なる第2の測定項目について測定した第1の測定値と第1の測定項目の測定結果が定められた規格値内であるか否かを判定する際に第2の測定項目について測定した第2の測定値とが含まれ、動作試験情報比較部は、第1の動作試験情報と第2の試験情報とに含まれる第1の測定値および第2の測定値の差分を抽出することを特徴とする。   Further, according to the present invention, the first operation test information and the second operation test information are different from the first measurement item when the semiconductor integrated circuit test apparatus measures the first measurement item. The second measurement value measured for the second measurement item when determining whether or not the first measurement value measured for the measurement item and the measurement result of the first measurement item are within the defined standard value And the operation test information comparison unit extracts a difference between the first measurement value and the second measurement value included in the first operation test information and the second test information.

また、本発明は、第1の動作試験情報と第2の動作試験情報とには、第1の測定項目の測定結果が定められた規格値内であるか否かについての判定結果が含まれ、動作試験情報比較部は、第1の動作試験情報と第2の試験情報とに含まれる判定結果の差分を抽出することを特徴とする。   In the present invention, the first operation test information and the second operation test information include a determination result as to whether or not the measurement result of the first measurement item is within a predetermined standard value. The operation test information comparison unit extracts a difference between determination results included in the first operation test information and the second test information.

また、本発明は、上述の半導体集積回路試験装置は、ウェハが有する複数の被測定デバイスについて動作試験を行い、第1の動作試験情報と第2の動作試験情報とには、ウェハが有する複数の被測定デバイスの判定結果と複数の被測定デバイスのウェハ上の位置を示す位置情報とが含まれ、動作試験情報比較部は、第1の動作試験情報と第2の試験情報とに含まれる対応する位置情報毎に、判定結果の差分を抽出し、比較制御部は、ウェハ上の被測定デバイスの位置に合わせて判定結果を配置し、判定結果毎に差分を視認可能な判定結果配置図を生成することを特徴とする。   According to the present invention, the above-described semiconductor integrated circuit test apparatus performs an operation test on a plurality of devices to be measured included in the wafer, and the first operation test information and the second operation test information include a plurality of devices included in the wafer. And the position information indicating the positions of the plurality of devices under measurement on the wafer are included, and the operation test information comparison unit is included in the first operation test information and the second test information. The difference between the determination results is extracted for each corresponding position information, and the comparison control unit arranges the determination results in accordance with the position of the device under measurement on the wafer, and the determination result arrangement diagram in which the difference can be visually recognized for each determination result. Is generated.

第1の動作試験情報には第1のテストプログラムが含まれ、第2の動作試験情報には第2のテストプログラムが含まれ、動作試験情報比較部は、第1の動作試験情報と第2の試験情報とに含まれる第1のテストプログラムと第2のテストプログラムとの差分を抽出することを特徴とする。   The first operation test information includes a first test program, the second operation test information includes a second test program, and the operation test information comparison unit includes the first operation test information and the second operation test information. The difference between the first test program and the second test program included in the test information is extracted.

以上説明したように、本発明によれば、半導体試験装置が第1のテストプログラムに基づいて行った第1の動作試験に関する第1の動作試験情報と、第1のテストプログラムが変更された第2のテストプログラムに基づいて行った第2の動作試験に関する第2の動作試験情報とを記憶し、第1の動作試験情報と、第2の動作試験情報との差分を抽出し、視認可能に出力するようにしたので、例えば動作試験が完了済みの被測定デバイスに対する動作試験情報とデバッグ中の動作試験情報との差分を、不具合箇所、不具合原因を発見するための手掛かりとして出力し、効率の良い動作試験の支援を行う動作試験支援装置を提供することが可能となる。   As described above, according to the present invention, the first operation test information related to the first operation test performed by the semiconductor test apparatus based on the first test program, and the first test program in which the first test program is changed. The second operation test information related to the second operation test performed based on the second test program is stored, and the difference between the first operation test information and the second operation test information is extracted and made visible. For example, the difference between the operation test information for the device under test for which the operation test has been completed and the operation test information being debugged is output as a clue to find the defect location and the cause of the defect. It is possible to provide an operation test support apparatus that supports a good operation test.

また、本発明によれば、テストプログラムには、被測定デバイスの測定値を取得する動作手順と、測定値が定められた規格値内であるか否かを判定する動作手順とが含まれており、双方の時点において測定対象とは異なる被測定デバイスの測定値を取得した状態表示の出力結果から差分を抽出して出力するようにしたので、直接に測定対象としない測定値がテストプログラム中のどの時点でどのような状態であるかについての差分を、デバッグの手掛かりとして出力することが可能となる。   Further, according to the present invention, the test program includes an operation procedure for acquiring the measurement value of the device under measurement and an operation procedure for determining whether or not the measurement value is within a predetermined standard value. Because the difference is extracted from the output result of the status display that acquired the measured values of the device under measurement different from the measurement target at both times, the measurement values that are not directly measured are in the test program. It is possible to output a difference as to a state of the state at what point in time as a clue for debugging.

また、本発明によれば、測定値が定められた規格値内であるか否かを判定した判定結果の差分を抽出して出力するようにしたので、いずれの判定結果が他の動作試験と異なっているかを、デバッグの手掛かりとして出力することが可能となる。   In addition, according to the present invention, since the difference between the determination results for determining whether or not the measurement value is within the defined standard value is extracted and output, any determination result is different from that of other operation tests. Whether or not they are different can be output as a clue for debugging.

また、本発明によれば、試験結果に応じたウェハマップの差分を抽出して出力するようにしたので、ウェハマップにおけるいずれの箇所が他の動作試験と異なっているかを、デバッグの手掛かりとして出力することが可能となる。   In addition, according to the present invention, since the difference of the wafer map corresponding to the test result is extracted and output, which part of the wafer map is different from other operation tests is output as a clue for debugging. It becomes possible to do.

また、本発明によれば、テストプログラムの差分を抽出して出力するようにしたので、テストプログラムのいずれの箇所が他の動作試験と異なっているかを、デバッグの手掛かりとして出力することが可能となる。   Further, according to the present invention, since the difference of the test program is extracted and output, it is possible to output as a clue for debugging which part of the test program is different from other operation tests. Become.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態による動作試験支援装置100の構成を示すブロック図である。本実施形態による動作試験支援装置100は、試験手順が記述されたテストプログラムに基づいて半導体集積回路試験装置50が行った被測定デバイスに対する動作試験の試験データを比較し、差分を表示するコンピュータ装置である。半導体集積回路試験装置50は、動作試験の対象となるウェハが有する複数のチップを被測定デバイスとし、複数の被測定デバイスのそれぞれについて動作試験を行う。動作試験支援装置100は、第1の試験データ記憶部110と、第2の試験データ記憶部120と、入力部130と、比較制御部140と、読み出し部150と、比較部160と、GUI表示部170と、試験データ取得部180とを備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an operation test support apparatus 100 according to the present embodiment. The operation test support apparatus 100 according to the present embodiment compares the test data of the operation test for the device under test performed by the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 based on the test program describing the test procedure, and displays the difference. It is. The semiconductor integrated circuit test apparatus 50 uses a plurality of chips of a wafer to be subjected to an operation test as a device to be measured, and performs an operation test on each of the plurality of devices to be measured. The operation test support apparatus 100 includes a first test data storage unit 110, a second test data storage unit 120, an input unit 130, a comparison control unit 140, a reading unit 150, a comparison unit 160, and a GUI display. Unit 170 and a test data acquisition unit 180.

第1の試験データ記憶部110には、開発済みのデバイスに対して行われた第1の試験データが記憶される。第1の試験データには、TDL(Test Description Language)ファイル111と、DM(状態表示)値112と、データログ113と、ウェハマップ114とが含まれる。   The first test data storage unit 110 stores first test data performed on a developed device. The first test data includes a TDL (Test Description Language) file 111, a DM (status display) value 112, a data log 113, and a wafer map 114.

TDLファイル111は、半導体集積回路試験装置50に実行させるテストプログラムが記述されたファイルである。このようなTDLファイル111には、被測定デバイスのモジュールごとに定められる複数の試験項目に応じた試験手順が記述されている。半導体集積回路試験装置50は、TDLファイル111に記憶された試験手順を先頭から順次実行し、試験手順に基づいた試験信号を被測定デバイスに供給する。TDLファイル111に記述されたテストプログラムには、例えば、設定手順と、測定手順と、判定手順とが含まれる。設定手順は、被測定デバイスの各モジュール、端子に、電圧値、電流値、また信号のディレイなどの値を設定する動作手順である。測定手順は、被測定デバイスの測定対象のモジュール、端子の電圧値や電流値を測定して測定値を取得する動作手順(Measure)である。判定手順は、取得した測定値が定められた規格値内であるか否かを判定する動作手順(Judge)である。   The TDL file 111 is a file in which a test program to be executed by the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 is described. In such a TDL file 111, test procedures corresponding to a plurality of test items determined for each module of the device under measurement are described. The semiconductor integrated circuit test apparatus 50 sequentially executes the test procedure stored in the TDL file 111 from the top, and supplies a test signal based on the test procedure to the device under measurement. The test program described in the TDL file 111 includes, for example, a setting procedure, a measurement procedure, and a determination procedure. The setting procedure is an operation procedure for setting values such as a voltage value, a current value, and a signal delay in each module and terminal of the device under measurement. The measurement procedure is an operation procedure (Measure) for measuring a voltage value or a current value of a module to be measured of the device under measurement and a terminal to obtain a measurement value. The determination procedure is an operation procedure (Judge) for determining whether or not the acquired measurement value is within a predetermined standard value.

DM値112は、半導体集積回路試験装置50がTDLファイル111に記述されたテストプログラムの各動作手順を実行する際に、DM(状態表示)コマンドを実行することにより取得する被測定デバイスの各値の出力結果である。状態表示の出力結果には、上述の各動作手順において測定対象とされる項目以外の測定値および設定値が含まれる。例えば、状態表示の出力結果には、被測定デバイスが備える複数のモジュール(機能あるいは回路モジュール)のピン名称、ピン番号毎ごとに、そのモジュールの電圧値や電流値、測定におけるディレイの値などが対応付けられて記録される。このように、テストプログラムにおける各手順にて、測定対象とする端子とは異なる端子の状態を取得した出力結果は、動作試験に応じてテストプログラムや被測定デバイス自体のデバッグを行うに当たって有用な情報となる。例えば、試験中の品種のデバイスに対する特定の試験項目での試験結果がFAILとなった場合に、以前の品種のデバイスに対する同様の試験項目における被測定デバイスの状態表示の比較を行うことが可能となる。また、設定手順にて設定対象の端子の指定に誤りがあった場合、期待と異なる端子に値が設定されていることを抽出できる。また、以前の品種におけるテストプログラムに対し新たな試験項目を追加したり、特定の試験項目を削除したり、試験項目の実施手順を入れ替えたりした場合に、その変更箇所以降の試験手順にどのような影響を与えたかを分析することが可能となる。また、試験中の品種で試験結果がPASSとなっているとしても、期待値とは異なる値がある場合に、どのような被判定値でPASSとなっていたかを事後的に調査することが可能となる。   The DM value 112 is each value of the device under measurement acquired by executing a DM (status display) command when the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 executes each operation procedure of the test program described in the TDL file 111. Is the output result. The output result of the status display includes measured values and set values other than the items to be measured in the above-described operation procedures. For example, the output result of the status display includes the pin names of multiple modules (functions or circuit modules) included in the device under test, the voltage value and current value of each module, the delay value in measurement, etc. Correspondingly recorded. In this way, the output result obtained by acquiring the terminal status different from the terminal to be measured in each procedure in the test program is useful information for debugging the test program and the device under test according to the operation test. It becomes. For example, when the test result of a specific test item for a device of the type being tested becomes FAIL, it is possible to compare the status display of the device under test in the same test item for the device of the previous type Become. Also, if there is an error in the specification of the setting target terminal in the setting procedure, it can be extracted that a value is set for a terminal different from the expected one. In addition, when a new test item is added to the test program for the previous product, a specific test item is deleted, or the test procedure for the test item is replaced, how is the test procedure after the changed part changed? It is possible to analyze whether the impact has been made. In addition, even if the test result is PASS for the product under test, if there is a value different from the expected value, it is possible to investigate afterwards what judgment value was used It becomes.

データログ113は、TDLファイル111に記述されたテストプログラムにより行われる動作試験の試験結果が記録されたデータファイルである。例えば、データログ113には、試験項目毎に、測定値が規格範囲内にあることを示すPASSと、測定値が規格範囲内にないことを示すFAILとのいずれかの判定結果と、判定対象となった測定値である被判定値と、判定基準となった規格範囲の上限値および下限値と、判定対象となったモジュールのピン名称およびピン番号などの情報が対応付けられた情報が含まれる。   The data log 113 is a data file in which test results of operation tests performed by the test program described in the TDL file 111 are recorded. For example, the data log 113 includes, for each test item, a determination result of either PASS indicating that the measured value is within the standard range or FAIL indicating that the measured value is not within the standard range, and a determination target. Included is information that correlates information such as pin values and pin numbers of the module to be judged, the judgment value that is the measured value, the upper and lower limits of the standard range that became the judgment criterion It is.

ウェハマップ114は、半導体集積回路試験装置50が測定対象とするウェハが有する被測定デバイスの判定結果と、その被測定デバイスのウェハ上の位置を示す位置情報とが含まれる。ここで、判定結果には、測定値が規格範囲内にあることを示すPASSと、測定値が規格範囲内にないことを示すFAILとのいずれかを示す判定結果の他に、例えば、FAILの場合、その原因や状況に応じて定められたカテゴリを示す情報を記憶させるようにしても良い。   The wafer map 114 includes a determination result of a device to be measured included in a wafer to be measured by the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 and position information indicating the position of the device to be measured on the wafer. Here, in the determination result, in addition to the determination result indicating either PASS indicating that the measurement value is within the standard range or FAIL indicating that the measurement value is not within the standard range, for example, FAIL In this case, information indicating a category determined according to the cause or situation may be stored.

第2の試験データ記憶部120には、デバッグ対象となる新品種のデバイスに対して行われた第2の試験データが記憶される。第2の試験データ記憶部120には、TDLファイル121と、DM値122と、データログ123と、ウェハマップ124とが記憶される。それぞれのデータの内容は、第1の試験データ記憶部110に記憶された各データに対応する。   The second test data storage unit 120 stores second test data performed on a new device to be debugged. The second test data storage unit 120 stores a TDL file 121, a DM value 122, a data log 123, and a wafer map 124. The content of each data corresponds to each data stored in the first test data storage unit 110.

入力部130は、ユーザからの入力情報、操作情報の入力を受付ける入力デバイスであり、例えば、キーボードやマウスなどが適用できる。
比較制御部140は、GUI表示部170に、ユーザからの情報入力を受付ける操作画面を表示させ、入力部130から入力される操作情報に基づいて読み出し部150に第1の試験データ記憶部110および第2の試験データ記憶部120から試験データを読み出させる。また、比較制御部140は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110および第2の試験データ記憶部120から読み出した試験データを、比較部160に比較させ、比較結果に基づく比較画面をGUI表示部170に表示させる。
読み出し部150は、比較制御部140からの制御命令に応じて、第1の試験データ記憶部110と、第2の試験データ記憶部120とから差分を抽出する比較対象とする試験データを読み出す。
The input unit 130 is an input device that receives input information and operation information from the user, and for example, a keyboard or a mouse can be applied.
The comparison control unit 140 displays an operation screen that accepts information input from the user on the GUI display unit 170, and the first test data storage unit 110 and the reading unit 150 based on the operation information input from the input unit 130. Test data is read from the second test data storage unit 120. Further, the comparison control unit 140 causes the comparison unit 160 to compare the test data read from the first test data storage unit 110 and the second test data storage unit 120 by the reading unit 150, and displays a comparison screen based on the comparison result. It is displayed on the GUI display unit 170.
The reading unit 150 reads test data to be compared from which the difference is extracted from the first test data storage unit 110 and the second test data storage unit 120 in accordance with a control command from the comparison control unit 140.

GUI表示部170は、動作試験支援装置100の動作に応じたGUI(Graphical User Interface)画面を出力し、表示するディスプレイである。
試験データ取得部180は、入力部130に入力される操作情報に応じて、半導体集積回路試験装置50から、TDLファイル、DM値、データログ、ウェハマップなどの試験データを取得し、第1の試験データ記憶部110または第2の試験データ記憶部120に記憶させる。試験データ取得部180は、任意のタイミングで試験データを取得する操作情報の入力を受付け、試験データを取得するようにして良い。例えば、ユーザは数時間ごと、日ごとに試験データを取得させておき、数日前までは正しく動いていたテストプログラムに、デバッグしていくうちに不具合が紛れ込んだ場合、どこを修正したかを事後的に比較して確認することが可能となる。
The GUI display unit 170 is a display that outputs and displays a GUI (Graphical User Interface) screen corresponding to the operation of the operation test support apparatus 100.
The test data acquisition unit 180 acquires test data such as a TDL file, a DM value, a data log, and a wafer map from the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 according to the operation information input to the input unit 130, and the first data The data is stored in the test data storage unit 110 or the second test data storage unit 120. The test data acquisition unit 180 may receive input of operation information for acquiring test data at an arbitrary timing and acquire test data. For example, if the user gets test data every few hours, every day, and if a problem is introduced into the test program that worked correctly until a few days ago, the problem will be corrected. It is possible to confirm by comparison.

比較部160は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110と第2の試験データ記憶部120とからそれぞれに読み出した試験データの比較を行い、差分を抽出する処理を行う。比較部160は、TDLファイル比較部161と、DM値比較部162と、データログ比較部163と、ウェハマップ比較部164とを備えている。   The comparison unit 160 performs a process of comparing the test data read by the reading unit 150 from the first test data storage unit 110 and the second test data storage unit 120 and extracting the difference. The comparison unit 160 includes a TDL file comparison unit 161, a DM value comparison unit 162, a data log comparison unit 163, and a wafer map comparison unit 164.

TDLファイル比較部161は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110から読み出したTDLファイル111と第2の試験データ記憶部120から読み出したTDLファイル121とを、記述された行ごとに比較して差分を抽出する。図2は、TDLファイル比較部161が抽出した差分を比較制御部140がGUI表示部170に表示させる画面例を示す図である。図2の(a)の領域には、ユーザからの入力を受付けるツールボタンが表示される。ツールボタンとしては、例えば、「Dataset」ボタン、「Diff」ボタン、「Prev」ボタン、「Next」ボタンなどのボタンが表示される。   The TDL file comparison unit 161 compares the TDL file 111 read by the reading unit 150 from the first test data storage unit 110 and the TDL file 121 read from the second test data storage unit 120 for each described line. To extract the difference. FIG. 2 is a diagram illustrating a screen example in which the comparison control unit 140 displays the difference extracted by the TDL file comparison unit 161 on the GUI display unit 170. In the area of FIG. 2A, a tool button for accepting an input from the user is displayed. As the tool button, for example, a “Dataset” button, a “Diff” button, a “Prev” button, a “Next” button, and the like are displayed.

「Dataset」ボタンは、比較判定対象となるデータセットを選択する画面を開くボタンである。データセットとは、半導体集積回路試験装置が被測定デバイスに対して行う動作試験の情報の単位である。例えば、データセットには、TDLファイルと、パターンファイルと、デバイス定義ファイルとが含まれる。パターンファイルには、半導体集積回路試験装置50から被測定デバイスに送信させる試験信号のパターンが記述される。デバイス定義ファイルには、被測定デバイスが備える各モジュールの物理的なチャンネルやピンの名称と、論理的な名称とが対応付けられて定義され、記述される。デバイス定義ファイルにて定義された各名称は、TDLファイルに記述されたテストプログラム内で設定や測定の対象となる被測定デバイスのモジュールを指定する際に用いられる。また、デバイス定義ファイルで定義された各名称は、試験対象となるモジュールであり、上述のDMコマンドは、デバイス定義ファイルで定義された全てのチャンネル毎のピンの状態を出力対象とする。   The “Dataset” button is a button for opening a screen for selecting a data set to be compared and determined. A data set is a unit of information of an operation test performed on a device under test by a semiconductor integrated circuit test apparatus. For example, the data set includes a TDL file, a pattern file, and a device definition file. The pattern file describes a pattern of a test signal to be transmitted from the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 to the device under measurement. In the device definition file, the names of the physical channels and pins of the modules included in the device under test are defined and described in association with the logical names. Each name defined in the device definition file is used when a module of a device under measurement to be set or measured is specified in a test program described in a TDL file. Each name defined in the device definition file is a module to be tested, and the DM command described above outputs the pin states for all channels defined in the device definition file.

図3は、「Dataset」ボタンを押下した際に表示されるデータセット選択画面の例を示す図である。図3には、「test2」、「pt0725」などのデータセットが選択対象のデータセットとして表示されている。動作試験支援装置100は、これらの中から試験データの比較判定対象とするデータセットをユーザに選択させ、任意のデータセットの判定比較処理を行うことができる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data set selection screen displayed when the “Dataset” button is pressed. In FIG. 3, data sets such as “test2” and “pt0725” are displayed as data sets to be selected. The operation test support apparatus 100 can cause the user to select a data set to be compared and determined for the test data from among these, and perform a determination comparison process for any data set.

図2に戻り、(a)の領域の「Diff」ボタンは、判定比較対象として選択されたデータセットに対応して読み出し部150により第1の試験データ記憶部110と第2の試験データ記憶部120とから読み出された試験データの比較判定処理を、比較部160に実行させる命令が入力されるボタンである。「Prev」ボタンは、選択中のデータセットから前のデータセットに比較判定対象を変更するボタンである。「Next」ボタンは、選択中のデータセットから次のデータセットに比較判定対象を変更するボタンである。   Returning to FIG. 2, the “Diff” button in the area (a) indicates that the first test data storage unit 110 and the second test data storage unit are read by the reading unit 150 corresponding to the data set selected as the determination comparison target. 120 is a button for inputting a command for causing the comparison unit 160 to execute the comparison determination process of the test data read from 120. The “Prev” button is a button for changing the comparison determination target from the selected data set to the previous data set. The “Next” button is a button for changing the comparison determination target from the selected data set to the next data set.

図2の(b)の領域には、比較部160による比較判定対象とされる試験データの種別の選択を受付けるタブが表示される。本実施形態の例では、比較判定対象となる試験データには、TDLファイルを比較判定対象とすることを示す「Test Program」と、DM値を比較判定対象とすることを示す「DM」と、データログを比較判定対象とすることを示す「Data Log」と、ウェハマップを比較判定対象とすることを示す「Wafer Map」とのタブが表示される。また、(b)に表示されるタブのうち、比較判定対象として選択されている試験データのタブの文字は強調して表示される。図2の例では、「Test Program」が強調して表示されている。いずれかのタブが押下されると、選択された試験データが切り替わる。   In the area of FIG. 2B, a tab for accepting selection of the type of test data to be compared and determined by the comparison unit 160 is displayed. In the example of the present embodiment, the test data to be compared and determined include “Test Program” indicating that the TDL file is to be compared and “DM” indicating that the DM value is to be compared and determined, Tabs of “Data Log” indicating that the data log is a comparison determination target and “Wafer Map” indicating that the wafer map is a comparison determination target are displayed. Further, among the tabs displayed in (b), the characters of the tab of the test data selected as the comparison determination target are displayed in an emphasized manner. In the example of FIG. 2, “Test Program” is highlighted. When any of the tabs is pressed, the selected test data is switched.

図2の(c)の領域には、試験データの比較判定結果が表示される。(c)の領域の右端の(n)の領域には、スクロールバーが表示される。「Test Program」の比較においては、(c)の領域は(d)の差分表示ウィンドウと(e)の全体表示ウィンドウとに上下に画面分割される。(d)の領域には、OSの差分表示機能による第1の試験データのTDLファイルと第2の試験データのTDLファイルとの差分比較結果が表示される。ここには、第1の試験データのTDLファイルと第2の試験データのTDLファイルとの内容中に差分のあった行のみが表示される。このため、ユーザは、テストプログラムの内容中に差分のあった行の量を視覚的に把握することが可能である。(d)の差分表示ウィンドウにおける(f)の領域には、比較対象のファイル内容に差分の存在する箇所が表示されている。比較対象のファイル内容に差分がない場合には(g)に示されるようにファイル内容は表示されない。ここで、TDLファイル比較部161が(d)の領域に表示させる差分表示は、OSにより提供される差分表示機能により取得される情報を出力するようにしても良い。   In the area of (c) of FIG. 2, the test data comparison determination result is displayed. A scroll bar is displayed in the area (n) at the right end of the area (c). In the comparison of “Test Program”, the area (c) is vertically divided into a difference display window (d) and an entire display window (e). In the area (d), the difference comparison result between the TDL file of the first test data and the TDL file of the second test data by the OS difference display function is displayed. Here, only the lines that differ in the contents of the TDL file of the first test data and the TDL file of the second test data are displayed. For this reason, the user can visually grasp the amount of lines that have a difference in the contents of the test program. In the area (f) in the difference display window (d), a portion where a difference exists in the file contents to be compared is displayed. When there is no difference in the file contents to be compared, the file contents are not displayed as shown in (g). Here, the difference display displayed in the area (d) by the TDL file comparison unit 161 may output information acquired by the difference display function provided by the OS.

一方、(e)の全体表示ウィンドウの領域には、比較対象である第1の試験データのTDLファイルと第2の試験データのTDLファイルとの双方のファイル内容が左右に並べられて表示される。ここには、第1の試験データのTDLファイルと第2の試験データのTDLファイルとの内容が全て表示される。このため、ユーザは、テストプログラムの内容中に差分のあった箇所を視覚的に把握することが可能である。(e)の領域のうち左側の(j)の領域には、第1の試験データに含まれるTDLファイルのテストプログラムが表示される。(j)の領域の左端の(i)の領域には、(j)の領域に表示されるテストプログラムの行番号が表示される。   On the other hand, the contents of both the TDL file of the first test data and the TDL file of the second test data to be compared are displayed side by side in the area of the entire display window of (e). . Here, the contents of the TDL file of the first test data and the TDL file of the second test data are all displayed. For this reason, the user can visually grasp a portion where there is a difference in the contents of the test program. In the area (j) on the left side of the area (e), the test program of the TDL file included in the first test data is displayed. In the area (i) at the left end of the area (j), the line number of the test program displayed in the area (j) is displayed.

一方、(e)の領域のうち右側の(m)の領域には、第2の試験データに含まれるTDLファイルのテストプログラムが表示される。(m)の領域の左端の(k)の領域には(m)の領域に表示されるテストプログラムの行番号が表示される。ここで、(j)または(m)の領域に表示されるデータは、差分がある行についてはテキストの色を他と異なる色で表示される。例えば、差分のないデータは黒色のフォントで表示されるとすると、(i)における行番号1に対応して(j)の領域に表示される「lcd{lcdrly=on;}」のテキストは、青色のフォントで表示される。また、(k)における行番号1および2に対応して(m)の領域に表示される「lcd{lcdrly=off;}」および「lcdpin(1001){conn=open;}」のテキストは、赤色のフォントで表示される。   On the other hand, in the area (m) on the right side of the area (e), the test program for the TDL file included in the second test data is displayed. The line number of the test program displayed in the area (m) is displayed in the area (k) at the left end of the area (m). Here, in the data displayed in the area (j) or (m), the text color is displayed in a color different from the other colors for the lines with differences. For example, if data with no difference is displayed in a black font, the text “lcd {lcdrly = on;}” displayed in the area (j) corresponding to line number 1 in (i) is: Displayed in blue font. In addition, the texts “lcd {lcdrly = off;}” and “lcdpin (1001) {conn = open;}” displayed in the area (m) corresponding to the line numbers 1 and 2 in (k) are: Displayed in red font.

また、TDLファイル比較部161は、テストプログラムの内容中に行が追加されていたり、削除されていたりする場合は、(j)の領域と(m)の領域とにおける表示行を揃えて表示させる。例えば、(m)において追加されている行番号2の行に対応する(j)の行には空白行を挿入し、(j)における行番号2と(m)における行番号3との行を同じ行に並んで表示させる。このように、差分のある箇所のみでなく、テストプログラムの全体を表示し、かつ差分のある箇所の色を変えて表示することで、ユーザは差分箇所の前後のつながりや流れを視覚的に把握できるようになる。   In addition, when a line is added to or deleted from the content of the test program, the TDL file comparison unit 161 displays the display lines in the area (j) and the area (m) in alignment. . For example, a blank line is inserted in the line (j) corresponding to the line number 2 added in (m), and the line number 2 in (j) and the line number 3 in (m) are inserted. Display side by side on the same line. In this way, the user can visually grasp the connection and flow before and after the difference part by displaying not only the part with the difference but also displaying the entire test program and changing the color of the part with the difference. become able to.

ここで、(e)の領域のうち左端の(h)の領域には、第1の試験データのTDLファイルと第2の試験データのTDLファイルとのテストプログラムの行ごとに、その行に差分がある場合に差分の種別を表す英字が表示される。本実施形態では、(j)に表示される第1の試験データのTDLファイルに対し、(m)に表示される第2の試験データのTDLファイルに変更があった行には、(h)の領域に「c」(change)が表示される。第1の試験データのTDLファイルに対し第2の試験データのTDLファイルにおいて追加された行には、「a」(add)が表示される。第1の試験データのTDLファイルに対し第2の試験データのTDLファイルにおいて削除された行には、「d」(delete)が表示される。   Here, in the area (h) at the left end of the area (e), there is a difference in each line of the test program between the TDL file of the first test data and the TDL file of the second test data. If there is, an alphabetic character indicating the type of difference is displayed. In this embodiment, a line in which the TDL file of the second test data displayed in (m) is changed with respect to the TDL file of the first test data displayed in (j) includes (h) "C" (change) is displayed in the area. “A” (add) is displayed in the line added in the TDL file of the second test data to the TDL file of the first test data. “D” (delete) is displayed in a line deleted in the TDL file of the second test data with respect to the TDL file of the first test data.

さらに、(d)の領域に表示されたテストプログラムの表示と、(e)の領域に表示されたテストプログラムの表示とを連携させるようにしても良い。例えば、(d)の差分表示ウィンドウにおいて、特定の差分ある箇所にマウスカーソルが置かれた状態で、マウスがクリックされるかリターンキーが押下される操作情報が入力部130から入力された場合、そのマウスカーソルの箇所に対応するテストプログラムの行が(e)の全体表示ウィンドウに表示されるようにしても良い。   Furthermore, the display of the test program displayed in the area (d) and the display of the test program displayed in the area (e) may be linked. For example, in the difference display window of (d), when the operation information that the mouse is clicked or the return key is pressed is input from the input unit 130 in a state where the mouse cursor is placed at a specific difference position, A line of the test program corresponding to the position of the mouse cursor may be displayed in the entire display window of (e).

DM値比較部162は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110から読み出したDM値112と第2の試験データ記憶部120から読み出したDM値122とを比較する。図4は、DM値比較部162による比較結果に基づいて比較制御部140がGUI表示部170に表示させる画面例を示す図である。図4の(b)の領域の「DM」タブが押下され、「Diff」ボタンが押下されると、(c)の領域を図4に示されるようなDM値の比較画面に切り替わる。   The DM value comparison unit 162 compares the DM value 112 read by the reading unit 150 from the first test data storage unit 110 with the DM value 122 read from the second test data storage unit 120. FIG. 4 is a diagram illustrating a screen example that the comparison control unit 140 displays on the GUI display unit 170 based on the comparison result by the DM value comparison unit 162. When the “DM” tab in the area (b) of FIG. 4 is pressed and the “Diff” button is pressed, the area (c) is switched to a DM value comparison screen as shown in FIG.

図4において比較結果が表示される(c)の領域には、試験項目を識別する試験番号(TestNo)が表示される領域と、DM値に変更があった場合にその変更の種別を表す英字(Index)が表示される領域と、そのDM値が取得されたテストプログラム中の箇所が測定箇所(Measure)であるか判定箇所(Judge)であるかが示される領域と、状態表示コマンドに応じて出力される各モジュールの状態表示が表示される領域とが含まれる。ここでは、被測定デバイスが備える各モジュールが複数のチャンネルやピンを有する場合には、データセットに含まれるデバイス定義ファイルに定義される全てのチャンネルやピンの状態が表示される。ここで、DM値比較部162が(c)の領域に表示させる情報は、予め動作試験支援装置100にインストールされた表計算ソフトウェアの機能を用いて出力するようにしても良い。   In FIG. 4, the area (c) where the comparison result is displayed includes an area where a test number (TestNo) for identifying a test item is displayed, and an alphabetic character indicating the type of change when the DM value is changed. According to the status display command, an area in which (Index) is displayed, an area in which the location in the test program from which the DM value is acquired is a measurement location (Measure) or a determination location (Judge) And an area for displaying a status display of each module. Here, when each module included in the device under test has a plurality of channels and pins, the states of all channels and pins defined in the device definition file included in the data set are displayed. Here, the information displayed in the area (c) by the DM value comparison unit 162 may be output by using a function of spreadsheet software installed in the operation test support apparatus 100 in advance.

(c)の領域に表示される各セルには、試験番号に対応した各モジュールの以前の品種の状態が表示され、以前の品種の状態とデバッグ中の品種の状態とに差がある場合にはその差分が表示される。以前の品種とデバッグ中の品種の状態に差分がある場合は、以前の品種の状態表示行の次の行に、現在の状態の出力値が表示される。差分がある出力値に対応するIndexの領域には、変更があった行には「c」が、追加された行には「a」が、削除された行には「d」が表示される。また、差分があったセルは、そのセルの背景色を他と異なる色にする。例えば、差分がある場合、旧試験データのセルは緑を背景色とし、デバッグ中の試験データのセルは赤を背景色とする。   In each cell displayed in the area (c), the status of the previous type of each module corresponding to the test number is displayed, and there is a difference between the status of the previous type and the status of the type being debugged. The difference is displayed. If there is a difference between the status of the previous product and the product being debugged, the output value of the current status is displayed on the line next to the status display line of the previous product. In the Index area corresponding to an output value having a difference, “c” is displayed for a changed line, “a” is displayed for an added line, and “d” is displayed for a deleted line. . Moreover, the cell which has a difference makes the background color of the cell different from others. For example, if there is a difference, the old test data cell has a green background color, and the test data cell being debugged has a red background color.

データログ比較部163は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110から読み出したデータログ113と、第2の試験データ記憶部120から読み出したデータログ123とを比較する。図5は、データログ比較部163による比較結果に基づいて比較制御部140がGUI表示部170に表示させる画面例を示す図である。図5の(b)の領域の「DataLog」タブが押下され、「Diff」ボタンが押下されると、(c)の領域が図5に示されるようなデータログの比較画面に切り替わる。   The data log comparison unit 163 compares the data log 113 read by the reading unit 150 from the first test data storage unit 110 with the data log 123 read from the second test data storage unit 120. FIG. 5 is a diagram illustrating a screen example that the comparison control unit 140 displays on the GUI display unit 170 based on the comparison result by the data log comparison unit 163. When the “DataLog” tab in the area (b) of FIG. 5 is pressed and the “Diff” button is pressed, the area (c) is switched to a data log comparison screen as shown in FIG.

図5において比較結果が表示される(c)の領域には、試験項目を識別する試験番号(TestNo)に対応付けられて、(p)の領域に第1の試験データのデータログ113の内容が、(q)の領域に第2の試験データのデータログ123の内容が表示される。この際、第1の試験データと第2の試験データとで差分のあるセルは、セルの背景色を他と異なる色にする。例えば、差分がある場合、旧試験データのセルは緑を背景色とし、デバッグ中の試験データのセルは赤を背景色とする。ここで、試験番号が追加されたり、削除されたりしている場合には、試験番号と試験結果の内容の表示がずれないように、差分のある箇所に空欄のセルを挿入して表示行を合わせる。   In FIG. 5, the area (c) where the comparison result is displayed is associated with the test number (TestNo) for identifying the test item, and the contents of the data log 113 of the first test data are displayed in the area (p). However, the contents of the data log 123 of the second test data are displayed in the area (q). At this time, a cell having a difference between the first test data and the second test data changes the background color of the cell to a different color. For example, if there is a difference, the old test data cell has a green background color, and the test data cell being debugged has a red background color. If test numbers have been added or deleted, insert blank cells at the locations where there are differences so that the display of the test number and test result contents will not be misaligned. Match.

ウェハマップ比較部164は、読み出し部150が第1の試験データ記憶部110から読み出したウェハマップ114と、第2の試験データ記憶部120から読み出したウェハマップ124とを比較する。図6は、データログ比較部163による比較結果に基づいて比較制御部140がGUI表示部170に表示させる画面例を示す図である。図6の(b)の領域の「WaferMap」タブが押下され、「Diff」ボタンが押下されると、(c)の領域が図6に示されるようなウェハマップの比較画面に切り替わる。   The wafer map comparison unit 164 compares the wafer map 114 read from the first test data storage unit 110 by the reading unit 150 with the wafer map 124 read from the second test data storage unit 120. FIG. 6 is a diagram illustrating a screen example that the comparison control unit 140 displays on the GUI display unit 170 based on the comparison result by the data log comparison unit 163. When the “WaferMap” tab in the area of FIG. 6B is pressed and the “Diff” button is pressed, the area of FIG. 6C is switched to a wafer map comparison screen as shown in FIG.

図6において比較結果が表示される(c)の領域には、試験対象となったウェハから取得されたデバイス(チップ)のそれぞれの判定結果がウェハの形状に合わせて表示される。ウェハマップ上には、判定結果が取得されたデバイスの位置に合わせてセルが配置され、セル内に第1の試験データと第2の試験データとの試験結果を示す英字が「:」(コロン)を隔てて表示される。例えば、試験結果がPASSである場合は「0」が表示され、試験結果がFAILである場合はFAILのカテゴリに応じた英字が表示される。第1の試験データと第2の試験データとに差分がある場合には、そのセルは他のセルとは異なる背景色が表示される。ここで、ウェハマップが複数存在する場合は、ウェハマップ全体を縦に複数枚並べて表示するようにしても良い。   In the area (c) where the comparison result is displayed in FIG. 6, the respective determination results of the devices (chips) acquired from the wafer to be tested are displayed according to the shape of the wafer. A cell is arranged on the wafer map in accordance with the position of the device from which the determination result is obtained, and an alphabetical character indicating the test result of the first test data and the second test data is “:” (colon). ) Are displayed. For example, when the test result is PASS, “0” is displayed, and when the test result is FAIL, an alphabetic character corresponding to the category of FAIL is displayed. When there is a difference between the first test data and the second test data, the cell has a background color different from that of the other cells. Here, when there are a plurality of wafer maps, a plurality of the entire wafer maps may be displayed side by side.

次に、本発明による動作試験支援装置100が、第1の試験データと第2の試験データとの比較処理を行う動作例を説明する。
図7は、動作試験支援装置100が行うTDLファイルの比較処理の動作例を示すフローチャートである。
動作試験支援装置100が起動されてGUI表示部170に表示される画面において、上述の図2における(b)の領域にて「Test Program」タブが選択され、(a)の領域の「Diff」ボタンが押下されると(ステップS11)、比較制御部140は、読み出し部150にTDLファイルの読み出し命令を送信する(ステップS12)。
Next, an operation example in which the operation test support apparatus 100 according to the present invention performs a comparison process between the first test data and the second test data will be described.
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example of a TDL file comparison process performed by the operation test support apparatus 100.
On the screen displayed on the GUI display unit 170 after the operation test support apparatus 100 is activated, the “Test Program” tab is selected in the area (b) in FIG. 2 described above, and “Diff” in the area (a). When the button is pressed (step S11), the comparison control unit 140 transmits a TDL file read command to the reading unit 150 (step S12).

読み出し部150は、第1の試験データ記憶部110に記憶されたTDLファイル111を読み出す(ステップS13)。また、読み出し部150は、第2の試験データ記憶部120に記憶されたTDLファイル121を読み出す(ステップS14)。比較部160のTDLファイル比較部161は、読み出し部150が読み出したTDLファイル111とTDLファイル121とを比較して、差分を抽出する(ステップS15)。そして、比較制御部140は、図2に示すような差分表示画面をGUI表示部170に表示させる。   The reading unit 150 reads the TDL file 111 stored in the first test data storage unit 110 (step S13). Further, the reading unit 150 reads the TDL file 121 stored in the second test data storage unit 120 (step S14). The TDL file comparison unit 161 of the comparison unit 160 compares the TDL file 111 read by the reading unit 150 with the TDL file 121 and extracts a difference (step S15). Then, the comparison control unit 140 causes the GUI display unit 170 to display a difference display screen as shown in FIG.

図8は、動作試験支援装置100が行うDM値の比較処理の動作例を示すフローチャートである。
動作試験支援装置100のGUI表示部170に表示される画面において、上述の図2における(b)の領域にて「DM」タブが選択され、(a)の領域の「Diff」ボタンが押下されると(ステップS21)、比較制御部140は、読み出し部150にDM値の読み出し命令を送信する(ステップS22)。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation example of a DM value comparison process performed by the operation test support apparatus 100.
On the screen displayed on the GUI display unit 170 of the operation test support apparatus 100, the “DM” tab is selected in the area (b) in FIG. 2 described above, and the “Diff” button in the area (a) is pressed. Then (step S21), the comparison control unit 140 transmits a DM value read command to the reading unit 150 (step S22).

読み出し部150は、第1の試験データ記憶部110に記憶されたDM値112を読み出す(ステップS23)。また、読み出し部150は、第2の試験データ記憶部120に記憶されたDM値122を読み出す(ステップS24)。比較部160のDM値比較部162は、読み出し部150が読み出したDM値112とデータログ113とを比較して、差分を抽出する(ステップS25)。そして、比較制御部140は、図4に示すような差分表示画面をGUI表示部170に表示させる。   The reading unit 150 reads the DM value 112 stored in the first test data storage unit 110 (step S23). Further, the reading unit 150 reads the DM value 122 stored in the second test data storage unit 120 (step S24). The DM value comparison unit 162 of the comparison unit 160 compares the DM value 112 read by the reading unit 150 with the data log 113 and extracts a difference (step S25). Then, the comparison control unit 140 causes the GUI display unit 170 to display a difference display screen as shown in FIG.

図9は、動作試験支援装置100が行うデータログの比較処理の動作例を示すフローチャートである。
動作試験支援装置100のGUI表示部170に表示される画面において、上述の図4における(b)の領域にて「DataLog」タブが選択され、(a)の領域の「Diff」ボタンが押下されると(ステップS31)、比較制御部140は、読み出し部150にデータログの読み出し命令を送信する(ステップS32)。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of a data log comparison process performed by the operation test support apparatus 100.
On the screen displayed on the GUI display unit 170 of the operation test support apparatus 100, the “DataLog” tab is selected in the area (b) in FIG. 4 described above, and the “Diff” button in the area (a) is pressed. Then (step S31), the comparison control unit 140 transmits a data log read command to the reading unit 150 (step S32).

読み出し部150は、第1の試験データ記憶部110に記憶されたデータログ113を読み出す(ステップS33)。また、読み出し部150は、第2の試験データ記憶部120に記憶されたデータログ123を読み出す(ステップS34)。比較部160のデータログ比較部163は、読み出し部150が読み出したデータログ113とデータログ123とを比較して、差分を抽出する(ステップS35)。そして、比較制御部140は、図5に示すような差分表示画面をGUI表示部170に表示させる。   The reading unit 150 reads the data log 113 stored in the first test data storage unit 110 (step S33). The reading unit 150 reads the data log 123 stored in the second test data storage unit 120 (step S34). The data log comparison unit 163 of the comparison unit 160 compares the data log 113 and the data log 123 read by the reading unit 150, and extracts a difference (step S35). Then, the comparison control unit 140 causes the GUI display unit 170 to display a difference display screen as shown in FIG.

図10は、動作試験支援装置100が行うウェハマップの比較処理の動作例を示すフローチャートである。
動作試験支援装置100のGUI表示部170に表示される画面において、上述の図5における(b)の領域にて「WaferMap」タブが選択され、(a)の領域の「Diff」ボタンが押下されると(ステップS41)、比較制御部140は、読み出し部150にウェハマップの読み出し命令を送信する(ステップS42)。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation example of wafer map comparison processing performed by the operation test support apparatus 100.
On the screen displayed on the GUI display unit 170 of the operation test support apparatus 100, the “WaferMap” tab is selected in the area (b) in FIG. 5 described above, and the “Diff” button in the area (a) is pressed. Then (step S41), the comparison control unit 140 transmits a wafer map read command to the read unit 150 (step S42).

読み出し部150は、第1の試験データ記憶部110に記憶されたウェハマップ114を読み出す(ステップS43)。また、読み出し部150は、第2の試験データ記憶部120に記憶されたウェハマップ124を読み出す(ステップS44)。比較部160のウェハマップ比較部164は、読み出し部150が読み出したウェハマップ114とウェハマップ124とを比較して、ウェハマップにおける位置が同一のチップ毎に差分を抽出する(ステップS45)。そして、比較制御部140は、図6に示すような差分表示画面をGUI表示部170に表示させる。   The reading unit 150 reads the wafer map 114 stored in the first test data storage unit 110 (step S43). Further, the reading unit 150 reads the wafer map 124 stored in the second test data storage unit 120 (step S44). The wafer map comparison unit 164 of the comparison unit 160 compares the wafer map 114 read by the reading unit 150 with the wafer map 124, and extracts a difference for each chip having the same position in the wafer map (step S45). Then, the comparison control unit 140 causes the GUI display unit 170 to display a difference display screen as shown in FIG.

なお、本実施形態において、第1の試験データ記憶部110には、デバッグ対象の試験データの比較対象として開発済みのデバイスに対する試験データが記憶されることとしたが、第1の試験データ記憶部110には、同一品種に対して行った異なる試験の試験データを記憶させるようにしても良い。例えば、不具合の発見されたテストプログラムを用いて行った動作試験の試験データと、不具合を修正したテストプログラムを用いて行った動作試験の試験データとを比較して差分を抽出して出力するようにしても良い。   In the present embodiment, the first test data storage unit 110 stores test data for a developed device as a comparison target of debug target test data, but the first test data storage unit 110 may store test data of different tests performed on the same product type. For example, the test data of the operation test performed using the test program in which the defect is found is compared with the test data of the operation test performed using the test program in which the defect is corrected, and the difference is extracted and output. Anyway.

また、新品種の被測定デバイスが同一品種であっても、評価用のテストプログラムと量産用のテストプログラムでは、その記述内容が多少異なるものとなる場合がある。このような場合に、その差分を抽出するためにも本発明を適用できる。
また、本実施形態では、GUI表示部170はディスプレイであることとして説明したが、例えば比較部160による比較結果を紙に印刷する印刷部であっても良い。
Further, even if a new type of device to be measured is the same type, the description contents of the test program for evaluation and the test program for mass production may be slightly different. In such a case, the present invention can also be applied to extract the difference.
In the present embodiment, the GUI display unit 170 has been described as a display. However, for example, the GUI display unit 170 may be a printing unit that prints the comparison result by the comparison unit 160 on paper.

以上説明したように、本実施形態によれば、以前に半導体集積回路試験装置50によって動作試験を行った試験データと、デバッグ中の被測定デバイスに対する動作試験を行ったデータとを比較し、その差分が煩雑な手作業無しで、ひと目で把握することを可能とする動作試験支援装置を提供することが可能となる。さらに、差分の文字色を変えたり、背景色を変えたり、同一セル内に並べて表示させたりすることで、その差分の把握が容易に把握できるようになる。また、任意のデータセットを比較対象に指定することができる。このように、試験データの品種や現在デバッグした状態と比較することで、前の品種の資産やデバッグ状態を活かし、開発効率が良いデバッグを行うことが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the test data that has been previously subjected to the operation test by the semiconductor integrated circuit test apparatus 50 is compared with the data that has been subjected to the operation test on the device under debug. It is possible to provide an operation test support apparatus that can be grasped at a glance without manual work in which the difference is complicated. Furthermore, the difference can be easily grasped by changing the character color of the difference, changing the background color, or displaying them side by side in the same cell. In addition, an arbitrary data set can be designated as a comparison target. In this way, by comparing with the type of test data and the currently debugged state, it is possible to perform debugging with high development efficiency by utilizing the assets and debug state of the previous type.

なお、本発明における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより試験データの比較処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。   In addition, the program for realizing the function of the processing unit in the present invention is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into the computer system and executed to compare the test data. Processing may be performed. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer system” includes a WWW system having a homepage providing environment (or display environment). The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.

また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

本発明の一実施形態による動作試験支援装置の端末構成を示す図である。It is a figure which shows the terminal structure of the operation | movement test assistance apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるTDLファイル比較画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the TDL file comparison screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデータセット選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data set selection screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるDM値比較画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the DM value comparison screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデータログ比較画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data log comparison screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるウェハマップ比較画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the wafer map comparison screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるTDLファイル比較処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the TDL file comparison process by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるDM値比較処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of DM value comparison processing by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデータログ比較処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the data log comparison process by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるウェハマップ比較処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the wafer map comparison process by one Embodiment of this invention. 従来技術によるTDLファイル比較画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the TDL file comparison screen by a prior art.

符号の説明Explanation of symbols

50 半導体集積回路試験装置
100 動作試験支援装置
110 第1の試験データ記憶部
111 TDLファイル
112 DM値
113 データログ
114 ウェハマップ
120 第2の試験データ記憶部
121 TDLファイル
122 DM値
123 データログ
124 ウェハマップ
130 入力部
140 比較制御部
150 読み出し部
160 比較部
161 TDLファイル比較部
162 DM値比較部
163 データログ比較部
164 ウェハマップ比較部
170 GUI表示部
180 試験データ取得部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 Semiconductor integrated circuit test apparatus 100 Operation test support apparatus 110 1st test data memory | storage part 111 TDL file 112 DM value 113 Data log 114 Wafer map 120 2nd test data memory | storage part 121 TDL file 122 DM value 123 Data log 124 Wafer Map 130 Input unit 140 Comparison control unit 150 Reading unit 160 Comparison unit 161 TDL file comparison unit 162 DM value comparison unit 163 Data log comparison unit 164 Wafer map comparison unit 170 GUI display unit 180 Test data acquisition unit

Claims (5)

予め作成された第1のテストプログラムにより半導体集積回路試験装置が行う第1の動作試験に基づいて、第2のテストプログラムにより前記半導体集積回路試験装置が行う第2の動作試験を支援する動作試験支援装置であって、
前記第1の動作試験に関する第1の動作試験情報が記憶される第1の動作試験情報記憶部と、
前記第2の動作試験に関する第2の動作試験情報が記憶される第2の動作試験情報記憶部と、
前記第1の動作試験情報と前記第2の動作試験情報との差分を抽出する動作試験情報比較部と、
前記第1の動作試験情報と前記第2の動作試験情報とを並べるとともに、前記動作試験情報比較部によって抽出された前記差分を視認可能な画面情報を生成する比較制御部と、
前記比較制御部が生成した前記画面情報を出力する出力部と、
を備えることを特徴とする動作試験支援装置。
An operation test for supporting a second operation test performed by the semiconductor integrated circuit test apparatus using a second test program based on a first operation test performed by the semiconductor integrated circuit test apparatus using a first test program created in advance. A support device,
A first operation test information storage unit for storing first operation test information related to the first operation test;
A second operation test information storage unit for storing second operation test information related to the second operation test;
An operation test information comparison unit for extracting a difference between the first operation test information and the second operation test information;
A comparison control unit that arranges the first operation test information and the second operation test information, and generates screen information in which the difference extracted by the operation test information comparison unit can be visually recognized,
An output unit for outputting the screen information generated by the comparison control unit;
An operation test support device comprising:
前記第1の動作試験情報と前記第2の動作試験情報とには、前記半導体集積回路試験装置が第1の測定項目の測定を行う際に当該第1の測定項目とは異なる第2の測定項目について測定した第1の測定値と前記第1の測定項目の測定結果が定められた規格値内であるか否かを判定する際に前記第2の測定項目について測定した第2の測定値とが含まれ、
前記動作試験情報比較部は、前記第1の動作試験情報と前記第2の試験情報とに含まれる前記第1の測定値および前記第2の測定値の差分を抽出する
ことを特徴とする請求項1に記載の動作試験支援装置。
The first operation test information and the second operation test information include a second measurement that is different from the first measurement item when the semiconductor integrated circuit test apparatus measures the first measurement item. The second measurement value measured for the second measurement item when determining whether or not the first measurement value measured for the item and the measurement result of the first measurement item are within a predetermined standard value And include
The operation test information comparison unit extracts a difference between the first measurement value and the second measurement value included in the first operation test information and the second test information. Item 3. The operation test support device according to Item 1.
前記第1の動作試験情報と前記第2の動作試験情報とには、前記第1の測定項目の測定結果が定められた規格値内であるか否かについての判定結果が含まれ、
前記動作試験情報比較部は、前記第1の動作試験情報と前記第2の試験情報とに含まれる前記判定結果の差分を抽出する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の動作試験支援装置。
The first operation test information and the second operation test information include a determination result as to whether or not the measurement result of the first measurement item is within a defined standard value,
The operation according to claim 1, wherein the operation test information comparison unit extracts a difference between the determination results included in the first operation test information and the second test information. Test support device.
前記半導体集積回路試験装置は、ウェハが有する複数の被測定デバイスについて動作試験を行い、
前記第1の動作試験情報と前記第2の動作試験情報とには、前記ウェハが有する前記複数の被測定デバイスの判定結果と当該複数の被測定デバイスの前記ウェハ上の位置を示す位置情報とが含まれ、
前記動作試験情報比較部は、前記第1の動作試験情報と前記第2の試験情報とに含まれる対応する前記位置情報毎に、前記判定結果の差分を抽出し、
前記比較制御部は、前記ウェハ上の前記被測定デバイスの位置に合わせて前記判定結果を配置し、当該判定結果毎に前記差分を視認可能な判定結果配置図を生成する
ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の動作試験支援装置。
The semiconductor integrated circuit test apparatus performs an operation test on a plurality of devices to be measured on a wafer,
The first operation test information and the second operation test information include a determination result of the plurality of devices to be measured included in the wafer and position information indicating positions of the plurality of devices to be measured on the wafer. Contains
The operation test information comparison unit extracts a difference between the determination results for each of the corresponding position information included in the first operation test information and the second test information,
The said comparison control part arrange | positions the said determination result according to the position of the said to-be-measured device on the said wafer, and produces | generates the determination result arrangement | positioning map which can visually recognize the said difference for every said determination result. The operation test support device according to any one of claims 1 to 3.
前記第1の動作試験情報には前記第1のテストプログラムが含まれ、前記第2の動作試験情報には前記第2のテストプログラムが含まれ、
前記動作試験情報比較部は、前記第1の動作試験情報と前記第2の試験情報とに含まれる前記第1のテストプログラムと前記第2のテストプログラムとの差分を抽出する
ことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の動作試験支援装置。
The first operation test information includes the first test program, and the second operation test information includes the second test program,
The operation test information comparison unit extracts a difference between the first test program and the second test program included in the first operation test information and the second test information. The operation test support device according to any one of claims 1 to 4.
JP2008194575A 2008-07-29 2008-07-29 Operation test support device Withdrawn JP2010032351A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194575A JP2010032351A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Operation test support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194575A JP2010032351A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Operation test support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010032351A true JP2010032351A (en) 2010-02-12

Family

ID=41737002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008194575A Withdrawn JP2010032351A (en) 2008-07-29 2008-07-29 Operation test support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010032351A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112752977A (en) * 2018-10-12 2021-05-04 爱德万测试株式会社 Analysis device, analysis method, and analysis program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230915A (en) * 1996-02-26 1997-09-05 Matsushita Electric Works Ltd Programming device
JP2002215422A (en) * 2001-01-18 2002-08-02 Toshiba Corp System for extracting test vector
JP2003279623A (en) * 2003-04-02 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp Device and method for judging test result automatically
WO2005093819A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Advantest Corporation Processing unit, display method and display program
JP2006201017A (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Yokogawa Electric Corp Ic tester
JP2006244178A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Bridgestone Corp Collation program
JP2007058368A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Yokogawa Electric Corp Collating device for program
JP2008089493A (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Yokogawa Electric Corp Method of debugging built-in software for use in ic tester

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230915A (en) * 1996-02-26 1997-09-05 Matsushita Electric Works Ltd Programming device
JP2002215422A (en) * 2001-01-18 2002-08-02 Toshiba Corp System for extracting test vector
JP2003279623A (en) * 2003-04-02 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp Device and method for judging test result automatically
WO2005093819A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Advantest Corporation Processing unit, display method and display program
JP2006201017A (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Yokogawa Electric Corp Ic tester
JP2006244178A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Bridgestone Corp Collation program
JP2007058368A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Yokogawa Electric Corp Collating device for program
JP2008089493A (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Yokogawa Electric Corp Method of debugging built-in software for use in ic tester

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112752977A (en) * 2018-10-12 2021-05-04 爱德万测试株式会社 Analysis device, analysis method, and analysis program
CN112752977B (en) * 2018-10-12 2024-05-03 爱德万测试株式会社 Analysis device, analysis method, and analysis program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6745140B2 (en) Electronic test system with test results view filter
US11009544B2 (en) Inspection system, wafer map display, wafer map display method, and computer program
US6823272B2 (en) Test executive system with progress window
TWI476587B (en) Testing method and testing apparatus for testing function of electronic apparatus
US20070083804A1 (en) Method and apparatus for analyzing delay in circuit, and computer product
US20020078401A1 (en) Test coverage analysis system
US7050921B2 (en) Electronic test program with run selection
CN106294109B (en) Method and device for acquiring defect code
JP6644577B2 (en) Testing system
JP2010032351A (en) Operation test support device
CN110704252A (en) Automatic testing device and testing method based on cloud dynamic management
JP3214356B2 (en) Test support equipment
JP5096394B2 (en) Measuring device and mobile communication device testing device
US20080270847A1 (en) Methods and Apparatus for Displaying Production and Debug Test Data
US20030208747A1 (en) Method for debugging an integrated circuit
CN114002583A (en) Pattern editing tool and method based on integrated circuit automatic test system
JP2008175681A (en) Testing device
JP2008122213A (en) Ic test system
JP2010192699A (en) Device for displaying test result
US6925406B2 (en) Scan test viewing and analysis tool
JP5052905B2 (en) Automatic test system
JP4826788B2 (en) Device tester
CN113326206B (en) Test method, apparatus, storage medium and program product for data processing system
JP2004309498A (en) Trouble analyzer for printed circuit board
JP2005196672A (en) Test device and test method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120809