JP2010026201A - Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus - Google Patents
Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010026201A JP2010026201A JP2008186835A JP2008186835A JP2010026201A JP 2010026201 A JP2010026201 A JP 2010026201A JP 2008186835 A JP2008186835 A JP 2008186835A JP 2008186835 A JP2008186835 A JP 2008186835A JP 2010026201 A JP2010026201 A JP 2010026201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- change
- subfields
- electro
- voltage
- subfield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、サブフィールド駆動することにより階調制御を行う、例えば液晶装置等の電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに該駆動装置を備える電気光学装置及び例えば液晶プロジェクタ等の電子機器の技術分野に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a driving device and method for an electro-optical device such as a liquid crystal device that performs gradation control by subfield driving, and an electro-optical device including the driving device and an electronic apparatus such as a liquid crystal projector. About.
この種の駆動装置では、1フィールドを時間軸上で複数のサブフィールドに分割し、各サブフィールドにおいて、各画素部に対し、階調に応じてオン電圧又はオフ電圧を印加する。即ち、サブフィールド駆動する。ここで、液晶装置における液晶の応答特性など、電気光学装置における各画素部の応答特性は、動作時における温度等の使用環境などに応じて変化する。すると、各画素部における透過率などの特性が、オン電圧又はオフ電圧が同じであっても変化してしまう。このため、従来から、特定のサブフィールドを可変的に制御することで、応答特性の変化を補正する技術がある(特許文献1参照)。 In this type of driving device, one field is divided into a plurality of subfields on the time axis, and an on voltage or an off voltage is applied to each pixel portion in each subfield according to the gradation. That is, subfield driving is performed. Here, the response characteristics of each pixel unit in the electro-optical device, such as the response characteristics of the liquid crystal in the liquid crystal device, change according to the usage environment such as temperature during operation. Then, characteristics such as transmittance in each pixel portion change even if the on-voltage or off-voltage is the same. For this reason, conventionally, there is a technique for correcting a change in response characteristics by variably controlling a specific subfield (see Patent Document 1).
上記背景技術によれば、1フレーム中にアドレス期間が表示期間と独立に設けられている面順次方式でサブフィールド駆動する装置の場合には、応答特性の変化をある程度修正できる。 According to the above background art, in the case of a device that performs sub-field driving in a field sequential method in which an address period is provided independently of a display period in one frame, a change in response characteristics can be corrected to some extent.
しかしながら、1フレーム全体に渡ってアドレス期間と表示期間とが一体的に設けられている線順次方式でサブフィールド駆動する装置の場合には、次の問題点がある。即ち、特定のサブフィールドを変化させると、他のサブフィールドがその変化の影響を受け、フレーム全体のサブフィールド構成が乱れる。従って、上記背景技術では対応困難或いは不可能であり、結局、温度変化等に起因する液晶の応答特性の変化などによって、階調異常、輝度異常、色彩異常等が引き起こされるという技術的問題点がある。このように、背景技術では走査方法によって応答特性の変化を修正することが困難になる。 However, in the case of a device that performs subfield driving by a line sequential method in which an address period and a display period are integrally provided over one frame, there are the following problems. That is, when a specific subfield is changed, other subfields are affected by the change, and the subfield configuration of the entire frame is disturbed. Accordingly, it is difficult or impossible to cope with the above-mentioned background art. After all, there is a technical problem that abnormalities in gradation, luminance, color, etc. are caused by changes in response characteristics of liquid crystals caused by temperature changes and the like. is there. Thus, in the background art, it becomes difficult to correct the change in the response characteristic by the scanning method.
本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、サブフィールド駆動を行う電気光学装置の駆動装置において、温度変化等に起因する各画素部における応答特性の変化を低減することが可能な電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに、該駆動装置を備えた電気光学装置、及び該電気光学装置を備えた電子機器を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of, for example, the above-described problems, and in an electro-optical device driving device that performs sub-field driving, it is possible to reduce a change in response characteristics in each pixel unit due to a temperature change or the like. An object of the present invention is to provide a driving device and method for an electro-optical device, an electro-optical device including the driving device, and an electronic apparatus including the electro-optical device.
本発明の電気光学装置の駆動装置は上記課題を解決するために、画像表示領域に配列された複数の画素部を有する電気光学装置をサブフィールド駆動する電気光学装置の駆動装置であって、前記画像表示領域で表示される一枚の画像をなす画像信号に係る1フレームが時間軸上で分割されてなる複数のサブフィールドの各々について、前記複数の画素部毎に表示すべき階調に応じたオン電圧又はオフ電圧を、前記複数の画素部に対して印加する駆動手段と、前記複数の画素部の応答特性変化を検知する検知手段と、前記複数のサブフィールドのうち予め設定された前記時間軸上で相隣接する2つ以上の変化補償用サブフィールドの各々について、前記検出された応答特性変化を補償するように印加期間を変化させつつ前記オン電圧又はオフ電圧を印加する補償手段とを備える。 In order to solve the above-described problem, a drive device for an electro-optical device according to the present invention is a drive device for an electro-optical device that drives a sub-field of an electro-optical device having a plurality of pixel portions arranged in an image display region, According to the gradation to be displayed for each of the plurality of pixel portions, for each of a plurality of subfields obtained by dividing one frame related to an image signal forming one image displayed in the image display area on the time axis. Driving means for applying an on-voltage or off-voltage to the plurality of pixel portions, detection means for detecting a response characteristic change of the plurality of pixel portions, and the preset sub-field among the plurality of subfields With respect to each of two or more change compensation subfields adjacent to each other on the time axis, the on-voltage or off-voltage while changing the application period so as to compensate for the detected response characteristic change. And a compensating means for applying.
本発明の駆動装置によれば、その動作時には、電気光学装置が、次のようにサブフィールド駆動される。ここに本発明に係る「電気光学装置」は、基板上に、例えば画素スイッチング用TFT(薄膜トランジスタ)によってその駆動が制御される複数の画素部が配列されており、各画素部は、一対の基板間に液晶等の電気光学物質を挟持する構造を有する。また、各基板上には、相対向するように画素電極及び対向電極が設けられており、両電極間に電圧を印加することによって、基板間に挟持された電気光学物質を配向制御する。このようにして、表示装置は入力された画像信号に基づいて表示画像を表示する。 According to the driving device of the present invention, during the operation, the electro-optical device is driven in the subfield as follows. Here, in the “electro-optical device” according to the present invention, a plurality of pixel portions whose driving is controlled by, for example, pixel switching TFTs (thin film transistors) are arranged on a substrate, and each pixel portion is a pair of substrates. It has a structure in which an electro-optical material such as liquid crystal is sandwiched therebetween. In addition, a pixel electrode and a counter electrode are provided on each substrate so as to oppose each other. By applying a voltage between both electrodes, the orientation of the electro-optical material sandwiched between the substrates is controlled. In this way, the display device displays a display image based on the input image signal.
即ち先ず、例えば、走査線駆動回路及びデータ線駆動回路等を備えてなる駆動手段によって、サブフィールドの各々について、複数の画素部毎に表示すべき階調に応じたオン電圧又はオフ電圧が、複数の画素部に対して印加される。ここに「オン電圧又はオフ電圧」は、サブフィールド駆動で用いられるデジタルのデータ信号或いは画像信号であり、これが各画素に印加されると、デジタル駆動、即ちサブフィールド駆動が行われる。 That is, first, for example, by a driving unit including a scanning line driving circuit, a data line driving circuit, and the like, an on voltage or an off voltage corresponding to the gradation to be displayed for each of the plurality of pixel portions is provided for each of the subfields. It is applied to a plurality of pixel portions. Here, the “on voltage or off voltage” is a digital data signal or image signal used in subfield driving, and when this is applied to each pixel, digital driving, that is, subfield driving is performed.
このようにオン電圧又はオフ電圧が印加されている最中に、検知手段によって、画像表示領域の複数の画素部の応答特性変化が検知される。ここに「応答特性変化」とは、各画素部にオン電圧及びオフ電圧が印加された際に、光学特性等の特性が、温度変化等の外的要因或いは内的要因によって、変化することを意味する。即ち「応答特性」とは、電気光学物質の微小部分を含んでなる各画素部における光学特性等の特性を意味する。例えば、液晶等の電気光学物質であれば、温度変化に起因して、応答特性変化が大なり小なり現れる。 While the on-voltage or the off-voltage is applied in this way, the response characteristic change of the plurality of pixel portions in the image display area is detected by the detecting unit. Here, “response characteristic change” means that when an on-voltage and an off-voltage are applied to each pixel portion, characteristics such as optical characteristics change due to external factors such as temperature changes or internal factors. means. That is, the “response characteristic” means a characteristic such as an optical characteristic in each pixel portion including a minute portion of the electro-optical material. For example, in the case of an electro-optical material such as liquid crystal, the response characteristic change appears more or less due to the temperature change.
こうして応答特性変化が検知されると、例えばプロセッサ或いはコントローラ、メモリ等を備えてなる補償手段によって、変化補償用サブフィールドの各々について、検知手段によって検知された応答特性変化を補償するように、オン電圧又はオフ電圧が印加され、更に、その印加期間も変化させられる。即ち、応答特性変化を補償するように、変化補償用サブフィールドの時間軸上の時間幅が変化する。 When the response characteristic change is detected in this way, for example, the compensation means including a processor, a controller, a memory, or the like is turned on so as to compensate the response characteristic change detected by the detection means for each of the change compensation subfields. A voltage or an off-voltage is applied, and the application period is also changed. That is, the time width on the time axis of the change compensation subfield changes so as to compensate for the response characteristic change.
ここで、本発明に係る駆動装置として例えば線順次方式を用いた場合、1フレーム全体に渡ってアドレス期間と表示期間とが一体的に設けられている。つまり、線順次方式では、特定のサブフィールドの期間を変更した場合、他のサブフィールドの期間も適度に変更させることによって、1フレーム全体の期間が一定になるように調整する必要がある。そのため、本発明では応答特性変化に伴って、変化補償用サブフィールドの期間が変更されると、1フレーム全体の期間が一定になるように他のサブフィールド期間も必要に応じて変化させる。これにより、線順次方式を用いた場合であっても、変化補償用サブフィールドの期間を変化させることによって、応答特性変化を補償することが可能となる。 Here, when the line sequential method is used as the driving device according to the present invention, for example, an address period and a display period are integrally provided over one frame. That is, in the line sequential method, when the period of a specific subfield is changed, it is necessary to adjust the period of one whole frame to be constant by appropriately changing the periods of other subfields. Therefore, in the present invention, when the period of the change compensation subfield is changed in accordance with the change in response characteristics, other subfield periods are also changed as necessary so that the period of the entire frame is constant. As a result, even when the line sequential method is used, it is possible to compensate for the response characteristic change by changing the period of the change compensation subfield.
この際特に、サブフィールド構成が変更することによって、1フレーム期間中におけるオン又はオフ駆動される期間が増減するので、階調表現に少なからず変化が生じる。しかし、実際には、要求される階調数、装置仕様、画像信号仕様等に応じて1フレーム中のサブフィールド数は十分多く設定されているので、上記サブフィールド構成の変更による階調の変化は微小である。従って、変化補償用サブフィールドを二つ或いはそれ以上設定しても、十分な数のサブフィールドがあるため、依然として適切な階調表現が可能となっている。 In this case, in particular, when the subfield configuration is changed, the ON / OFF driving period in one frame period increases / decreases, so that there is a considerable change in gradation expression. However, in practice, the number of subfields in one frame is set to be sufficiently large in accordance with the required number of gradations, device specifications, image signal specifications, etc., so the change in gradations due to the change in the subfield configuration described above. Is minute. Therefore, even if two or more change compensation subfields are set, there is a sufficient number of subfields, so that appropriate gradation expression is still possible.
このように、変化補償用サブフィールドを設けることで、特定のサブフィールドにおける印加電圧及び印加期間の少なくとも一方を変化させることによって、画素部の応答特性変化を補償することが可能となり、応答特性変化によって生じる階調異常、輝度異常、色彩異常等の不具合を予防可能となる。よって、最終的には高品位な画像表示が可能となる。 As described above, by providing the change compensation subfield, it is possible to compensate for the change in the response characteristic of the pixel portion by changing at least one of the applied voltage and the application period in the specific subfield. It is possible to prevent problems such as gradation abnormality, luminance abnormality, color abnormality and the like caused by. Thus, finally, high-quality image display is possible.
以上の結果、サブフィールド駆動する電気光学装置の駆動装置においても、画素部の応答特性変化に基づく透過率シフト等を軽減することができ、安定した高品質な画像表示が可能となる。 As a result, even in the driving device of the electro-optical device driven by the subfield, it is possible to reduce the transmittance shift based on the response characteristic change of the pixel portion, and stable high-quality image display is possible.
本発明に係る駆動装置の一の態様では、前記補償手段は、前記2つ以上の変化補償用サブフィールドの二対に対して夫々、前記2つ以上の変化補償用サブフィールドの各々について、前記印加期間を変化させつつ前記オン電圧又はオフ電圧を印加する。 In one aspect of the driving apparatus according to the present invention, the compensation means is configured to perform the above-described compensation for each of the two or more change compensation subfields with respect to two pairs of the two or more change compensation subfields. The on-voltage or off-voltage is applied while changing the application period.
この態様によれば、2つ以上の変化補償用サブフィールドは二対存在している。つまり、時間軸上において相隣接する2つ以上の変化補償用サブフィールドが、二対、時間軸上において離れて設けられている。 According to this aspect, there are two pairs of two or more change compensation subfields. That is, two or more change compensation subfields adjacent to each other on the time axis are provided apart from each other on the time axis.
本願発明者の研究によると、1フレーム中における変化補償用サブフィールドが占める期間が大きくなるほど、より大きな応答特性変化を補償できることが判明している。このように変化補償用サブフィールドを二対設けることで、1フレーム中における変化補償用サブフィールドの占める期間を増大させることにより、より大きな応答特性変化が補償可能になる高品位な駆動装置を実現することができる。尚、この態様では4つ以上の変化補償用サブフィールドの期間がへんこうされるが、一般的に、1フレーム中におけるサブフィールド数は十分多く設けられているため、階調表現の変化は微小であり、依然として適切な階調表現が可能である。 According to the research of the present inventor, it has been found that a larger response characteristic change can be compensated for as the period occupied by the change compensation subfield in one frame increases. By providing two pairs of change compensation subfields in this way, a high-quality drive device that can compensate for a larger response characteristic change is realized by increasing the period occupied by the change compensation subfield in one frame. can do. In this mode, the period of four or more change compensation subfields is extended. Generally, however, since the number of subfields in one frame is sufficiently large, the change in gradation expression is very small. Therefore, appropriate gradation expression is still possible.
本発明に係る駆動装置の他の態様では、前記補償手段は、前記2つ以上の変化補償用サブフィールドとして、前記時間軸上で連続する3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち第1サブフィールドに対して前記オン電圧及びオフ電圧の一方を印加し、前記3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち前記第1サブフィールドに隣接する第2サブフィールドに対して、前記オン電圧及びオフ電圧の他方を印加し、前記3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち前記第2サブフィールドに隣接する第3サブフィールドに対して、前記オン電圧及びオフ電圧の他方を印加する。 In another aspect of the driving apparatus according to the present invention, the compensation means includes a first sub-field among three or more change compensation subfields continuous on the time axis as the two or more change compensation subfields. One of the on-voltage and off-voltage is applied to a field, and the on-voltage and off-voltage are applied to a second subfield adjacent to the first subfield among the three or more change compensation subfields. The other of the on-voltage and the off-voltage is applied to a third subfield adjacent to the second subfield among the three or more change compensation subfields.
この態様によれば、複数存在するサブフィールドのうち、時間軸上で連続して3つ以上並んでいるサブフィールドを変化補償用サブフィールドとする。このように、変化補償用サブフィールドを設けることにより、前述の態様のように、夫々の変化補償用サブフィールドを対で形成していた場合に比べて、少ない数のサブフィールドを変化補償用サブフィールドとしてもより大きな応答特性変化を補償することが可能になる。つまり、3つの連続するサブフィールドのいずれの時刻にオン電圧とオフ電圧との切り換え時刻を設定することも可能となり、この切り換え位置が採り得る位置が非常に広がるので、その分だけ大きな応答特性変化を補償できるのである。その結果、より高画質な画像表示が可能となる。 According to this aspect, out of a plurality of subfields, three or more subfields arranged in succession on the time axis are set as change compensation subfields. In this way, by providing the change compensation subfield, a smaller number of subfields can be formed as compared with the case where each change compensation subfield is formed in pairs as in the above-described embodiment. As a field, it becomes possible to compensate for a larger change in response characteristic. In other words, it is possible to set the switching time between the on-voltage and the off-voltage at any time in the three consecutive subfields, and the positions that can be taken by this switching position are extremely widened, so that the response characteristics change by that much. Can be compensated. As a result, higher quality image display is possible.
本発明に係る駆動装置の他の態様では、前記変化補償用サブフィールドは、前記複数のサブフィールドのうち合計時間が最大になるように予め設定されている。 In another aspect of the driving apparatus according to the present invention, the change compensation subfield is set in advance such that the total time of the plurality of subfields is maximized.
この態様によれば、1フレーム中における変化補償用サブフィールドの占める期間が大きくなるほど、より大きな応答特性変化に対して表示部の透過率特性の変化を抑制できるので、同数の変化補償用サブフィールドを設けた場合において、より大きな応答特性変化を効率的に補償することが可能となる。 According to this aspect, as the period occupied by the change compensation subfield in one frame increases, the change in the transmittance characteristic of the display unit can be suppressed with respect to a larger response characteristic change. In this case, a larger response characteristic change can be efficiently compensated.
本発明に係る駆動装置の他の態様では、前記変化補償用サブフィールドのうち少なくとも一つは、前記画像表示領域の一面を走査する垂直走査時間よりも短い。 In another aspect of the driving apparatus according to the present invention, at least one of the change compensation subfields is shorter than a vertical scanning time for scanning one surface of the image display region.
この態様によれば、前記画像表示領域の一面を走査する垂直走査時間よりも短い変化補償用サブフィールドを使用するので、変化補償用サブフィールドの長さの最小単位が垂直走査時間である場合に比較して、応答特性変化をきめ細かく補償可能となる。 According to this aspect, since the change compensation subfield shorter than the vertical scan time for scanning one surface of the image display area is used, the minimum unit of the length of the change compensation subfield is the vertical scan time. In comparison, the response characteristic change can be finely compensated.
尚、変化補償用サブフィールドのうち少なくとも一つは、画像表示領域の一面を連続的に順次走査する(即ち、垂直走査する)時間よりも長くてもよい。例えば、変化補償用サブフィールドが、複数のサブフィールドのうち合計時間が最大になるように予め設定されている場合には、このように長くなる。合計時間が大きければ、より広範囲の応答特性変化を補償可能となる。 It should be noted that at least one of the change compensation subfields may be longer than the time for continuously and sequentially scanning one surface of the image display area (ie, vertical scanning). For example, when the change compensation subfield is set in advance so that the total time of the plurality of subfields is maximized, the change compensation subfield becomes longer in this way. If the total time is large, a wider range of response characteristic changes can be compensated.
この態様では、前記電気光学装置は、前記画像表示領域に各交点で相交差する複数の走査線及び複数のデータ線を備え、前記複数の画素部は、前記各交点に対応して配列されており、前記駆動手段は、前記画像表示領域が前記走査線に沿った分割線で分割されてなる複数の領域別に交互に、走査信号を前記走査線に対して供給し、前記画像信号を前記データ線に対して前記走査信号に同期して供給し、前記走査信号として前記複数の領域別に交互に供給される二つの走査信号が供給される時刻間における相互差が前記垂直走査時間より短いように構成されてもよい。 In this aspect, the electro-optical device includes a plurality of scanning lines and a plurality of data lines that intersect each other at the intersections in the image display region, and the plurality of pixel units are arranged corresponding to the intersections. And the driving means alternately supplies a scanning signal to the scanning line for each of a plurality of areas in which the image display area is divided by dividing lines along the scanning line, and the image signal is supplied to the data. The difference between the time when the two scanning signals supplied to the line in synchronization with the scanning signal and supplied alternately for each of the plurality of regions as the scanning signal is supplied is shorter than the vertical scanning time. It may be configured.
このように構成すれば、走査線が複数の領域別に交互に走査される時刻間における相互差が、画像表示領域の一面を走査する時間(即ち、垂直走査時間)よりも短いので、変化補償用サブフィールドを、垂直走査時間より短くできる。 With this configuration, the difference between the times when the scanning lines are alternately scanned for a plurality of areas is shorter than the time for scanning one surface of the image display area (that is, the vertical scanning time). The subfield can be shorter than the vertical scanning time.
本発明に係る駆動装置の他の態様では、前記検知手段は、前記複数の画素部の温度を検出し、該検出された温度の変化を、前記応答特性変化として検知する。 In another aspect of the driving apparatus according to the present invention, the detection unit detects the temperature of the plurality of pixel units, and detects the detected temperature change as the response characteristic change.
この態様によれば、検知手段によって、複数の画素部の温度が先ず検出され、更に、この検出された温度の変化が、応答特性変化として検知される。ここに本発明における「検知手段」は、画素部の応答特性変化を直接検知するのではなく、画素部の温度を測定することにより間接的に、画素部の応答特性変化を検知してもよい。例えば、画素部からなる画像表示領域に温度センサを接触するように配置することで、画素部の温度変化を測定し、これに基づいて、画素部の応答特性変化を検知するように構成することができる。 According to this aspect, the temperature of the plurality of pixel portions is first detected by the detecting means, and further, the detected temperature change is detected as a response characteristic change. Here, the “detecting means” in the present invention does not directly detect the response characteristic change of the pixel part, but may indirectly detect the response characteristic change of the pixel part by measuring the temperature of the pixel part. . For example, a temperature sensor is arranged so as to be in contact with an image display area composed of a pixel unit, and a temperature change of the pixel unit is measured, and based on this, a response characteristic change of the pixel unit is detected. Can do.
また、複数の画素部の一部に設けられた温度計により温度を検出してもよい。即ち、複数の画素部の温度を直接検出してもよい。或いは、検知手段は、電気光学装置のケース、フレーム、実装された部位等に設けられた温度計により温度を検出してもよい。即ち、複数の画素部の温度を間接的に検出してもよい。 Further, the temperature may be detected by a thermometer provided in a part of the plurality of pixel portions. That is, the temperatures of the plurality of pixel portions may be directly detected. Alternatively, the detection unit may detect the temperature with a thermometer provided in a case, a frame, a mounted part, or the like of the electro-optical device. That is, you may detect the temperature of a some pixel part indirectly.
更に、検知手段は、温度以外の温度に依存する若しくは特定関係を有するパラメータ、又は、応答特性変化に依存する若しくは特定関係を有するパラメータを検知することで、画素部における応答特性変化を間接的に検知してもよい。更に、透過率や輝度など、画素部における応答特性変化を直接検知してもよい。 Furthermore, the detection means indirectly detects a response characteristic change in the pixel portion by detecting a parameter that depends on a temperature other than temperature or has a specific relationship, or a parameter that depends on a change in response characteristic or has a specific relationship. It may be detected. Further, changes in response characteristics in the pixel portion such as transmittance and luminance may be directly detected.
本発明の電気光学装置の駆動方法は上記課題を解決するために、画像表示領域に配列された複数の画素部を有する電気光学装置をサブフィールド駆動する電気光学装置の駆動方法であって、前記画像表示領域で表示される一枚の画像をなす画像信号に係る1フレームが時間軸上で分割されてなる複数のサブフィールドの各々について、前記複数の画素部毎に表示すべき階調に応じたオン電圧又はオフ電圧を、前記複数の画素部に対して印加する駆動工程と、前記複数の画素部の応答特性変化を検知する検知工程と、前記複数のサブフィールドのうち予め設定された前記時間軸上で相隣接する2つ以上の変化補償用サブフィールドの各々について、前記検出された応答特性変化を補償するように印加期間を変化させつつ前記オン電圧又はオフ電圧を印加する補償工程とを備える。 In order to solve the above problems, a driving method of an electro-optical device according to the present invention is a driving method of an electro-optical device that performs sub-field driving of an electro-optical device having a plurality of pixel portions arranged in an image display region, According to the gradation to be displayed for each of the plurality of pixel portions, for each of a plurality of subfields obtained by dividing one frame related to an image signal forming one image displayed in the image display area on the time axis. A driving step of applying an on-voltage or an off-voltage to the plurality of pixel portions, a detection step of detecting a response characteristic change of the plurality of pixel portions, and the preset sub-field among the plurality of subfields With respect to each of two or more change compensation subfields adjacent to each other on the time axis, the on-voltage or off-voltage while changing the application period so as to compensate for the detected response characteristic change. And a compensation step of applying.
本発明の駆動方法によれば、上述した本発明の駆動装置の場合と同様に、応答特性変化に対して安定した電気光学装置の駆動が実現できる。 According to the driving method of the present invention, as in the case of the above-described driving device of the present invention, it is possible to realize stable driving of the electro-optical device with respect to the response characteristic change.
尚、本発明の駆動方法においても、上述した本発明の駆動装置と同様の各種態様を採ることが可能である。 In the driving method of the present invention, various aspects similar to those of the above-described driving device of the present invention can be employed.
本発明の電気光学装置は上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置の駆動装置(但し、その各種態様を含む)を具備してなる。 In order to solve the above problems, the electro-optical device of the present invention includes the above-described electro-optical device driving device of the present invention (including various aspects thereof).
本発明の電気光学装置によれば、上述した本発明の駆動装置を具備しているので、各画素部における応答特性変化によらずに、高品位の画像表示が可能となる。 According to the electro-optical device of the present invention, since the above-described driving device of the present invention is provided, high-quality image display is possible without depending on the response characteristic change in each pixel unit.
本発明に係る電子機器は上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置を具備してなる。 In order to solve the above problems, an electronic apparatus according to the present invention includes the above-described electro-optical device of the present invention.
本発明に係る電子機器によれば、上述した本発明に係る液晶装置を具備してなるので、高品位の表示が可能な、投射型表示装置、携帯電話、電子手帳、ワードプロセッサ、ビューファインダ型又はモニタ直視型のビデオテープレコーダ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルなどの各種電子機器を実現できる。また、本発明に係る電子機器として、例えば電子ペーパなどの電気泳動装置等も実現することが可能である。 According to the electronic apparatus according to the present invention, the liquid crystal device according to the present invention described above is included, so that a projection display device, a mobile phone, an electronic notebook, a word processor, a viewfinder type capable of high-quality display, or Various electronic devices such as a monitor direct-view video tape recorder, a workstation, a videophone, a POS terminal, and a touch panel can be realized. In addition, as an electronic apparatus according to the present invention, for example, an electrophoretic device such as electronic paper can be realized.
本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施形態から明らかにされる。 Such an operation and other advantages of the present invention will become apparent from the embodiments described below.
以下では、本発明の実施形態について図を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<液晶装置>
先ず、図1及び図2を参照しながら、本発明に係る駆動装置を具備する電気光学装置の一例として液晶装置の構成を説明する。図1は、TFTアレイ基板をその上に形成された各構成要素と共に対向基板の側から見た液晶装置の概略的な平面図であり、図2は、図1のII−II´断面図である。
<Liquid crystal device>
First, a configuration of a liquid crystal device will be described with reference to FIGS. 1 and 2 as an example of an electro-optical device including a driving device according to the present invention. FIG. 1 is a schematic plan view of a liquid crystal device when a TFT array substrate is viewed from the side of a counter substrate together with each component formed thereon, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II ′ of FIG. is there.
図1及び図2において、液晶装置は、TFTアレイ基板10と、TFTアレイ基板10に対向配置された対向基板20とを備えている。TFTアレイ基板10及び対向基板20間には液晶層50が封入されており、TFTアレイ基板10及び対向基板20は、本発明の「画像表示領域」の典型例である画像表示領域10aの周囲に位置するシール領域に設けられたシール材52を介して相互に接着されている。
1 and 2, the liquid crystal device includes a
シール材52は、両基板を貼り合わせるための、例えば紫外線硬化樹脂、熱硬化樹脂等からなり、製造プロセスにおいてTFTアレイ基板10上に塗布された後、紫外線照射、加熱等により硬化させられたものである。シール材52中には、TFTアレイ基板10と対向基板20との間隔(基板間ギャップ)を所定値とするためのグラスファイバ或いはガラスビーズ等のギャップ材が散布されている。シール材52が配置されたシール領域の内側に並行して、画像表示領域10aの額縁領域を規定する遮光性の額縁遮光膜53が、対向基板20側に設けられている。
The sealing
画像表示領域10aの周辺に位置する周辺領域のうち、シール材52が配置されたシール領域の外側に位置する領域には、データ線駆動回路101及び外部回路接続端子102がTFTアレイ基板10の一辺に沿って設けられている。また、走査線駆動回路104は、この一辺に隣接する2辺のいずれかに沿い、且つ、前記額縁遮光膜53に覆われるようにして設けられている。
Of the peripheral regions located around the
対向基板20の4つのコーナー部には、両基板間の上下導通端子として機能する上下導通材106が配置されている。他方、TFTアレイ基板10にはこれらのコーナー部に対向する領域において上下導通端子が設けられている。これら上下導通端子及び上下導通材106により、TFTアレイ基板10及び対向基板20間で電気的な導通をとることができる。
Vertical
図2において、TFTアレイ基板10上には、画素スイッチング用のTFTや走査線、データ線等の配線が形成された後の画素電極9上に、配向膜が形成されている。他方、対向基板20上には、対向電極21の他、格子状又はストライプ状の遮光膜23、更には最上層部分に配向膜が形成されている。液晶層50は、例えば一種又は数種類のネマティック液晶を混合した液晶からなり、これら一対の配向膜間で、所定の配向状態をとる。
In FIG. 2, on the
<液晶装置の電気的構成>
次に、図3乃至図7を参照しながら、本実施形態における液晶装置の駆動装置1について、その電気的な構成及びその駆動方法を説明する。図3は、駆動装置1の電気的構成を示したブロック図である。図4は、表示部100の電気的構成を示した回路図である。
<Electrical configuration of liquid crystal device>
Next, the electrical configuration and driving method of the
図3において、駆動装置1は、本発明の「駆動手段」の一例である駆動回路500、本発明の「検知手段」の一例である温度センサ510、画像表示領域10aを含む表示部100、並びに表示部100に含まれる対向基板20上に形成された対向電極にLCCOM電圧を印加するための電源回路700を備えて構成されている。
In FIG. 3, the driving
ここで、駆動回路500は、メモリ520、判定回路530、画像信号供給回路300、タイミング制御回路400、選択回路550、メモリ560、変換回路570、制御信号処理回路630、データ線駆動回路101、及び走査線駆動回路104を備えて構成されている。
Here, the driving
温度センサ510は、駆動装置の動作時に、画像表示領域10aの画素部の温度を検知し、その温度の変化を電気信号として判定回路530に入力する。温度センサ510は、例えば液晶装置の実装ケースや液晶装置の備える防塵ガラス等に取り付けられる。温度センサ510は、液晶層の温度をモニタするためには、表示動作の妨げとならない範囲で、画素部のなるべく近くに取り付けられるのが好ましい。温度センサ510によって定量化される温度は、例えば、ケルビン、セルシウス度(摂氏)、ファーレンハイト度(華氏)、熱力学温度(絶対温度)などでもよい。尚、後述するように、このように画素部の温度を温度センサ510で測定することにより、画素部の応答特性変化を間接的に検知している。
The temperature sensor 510 detects the temperature of the pixel portion of the
メモリ520には、所定の基準となる温度値が記憶されており、この基準となる温度値と温度センサ510によって検知された温度との差分を、判定回路530によって評価する。
The memory 520 stores a temperature value serving as a predetermined reference, and the
タイミング制御回路400は、各部で使用される各種タイミング信号を出力するように構成されている。より具体的には、タイミング制御回路400の一部であるタイミング信号出力手段により、最小単位のクロックであり各画素を走査するためのドットクロックが作成され、このドットクロックに基づいて、Yクロック信号CLY、反転Yクロック信号CLYinv、Xクロック信号CLX、反転Xクロック信号XCLinv、YスタートパルスDY及びXスタートパルスDXが生成される。特に、後に詳述するように、YスタートパルスDYを走査線駆動回路104に出力するタイミングを制御することによって、1フレーム中におけるサブフィールドの時間幅を変更することが可能となる。
The timing control circuit 400 is configured to output various timing signals used in each unit. More specifically, a timing signal output unit that is a part of the timing control circuit 400 generates a dot clock that is a minimum unit clock and scans each pixel. Based on this dot clock, a Y clock signal is generated. CLY, inverted Y clock signal CLYinv, X clock signal CLX, inverted X clock signal XCLinv, Y start pulse DY, and X start pulse DX are generated. In particular, as described in detail later, by controlling the timing at which the Y start pulse DY is output to the scanning
制御信号処理回路630は、タイミング制御回路400から供給されたXスタートパルス信号DX等の各種信号をデータ線駆動回路101及び走査線駆動回路104に振り分ける。より具体的には、制御信号処理回路630は、Yクロック信号CLY、反転Yクロック信号CLYinv、及びYスタートパルスDYを走査線駆動回路104に供給し、Xクロック信号CLX、反転Xクロック信号XCLinv、及びXスタートパルスDXをデータ線駆動回路101に供給する。
The control signal processing circuit 630 distributes various signals such as the X start pulse signal DX supplied from the timing control circuit 400 to the data line driving
画像信号供給回路300は、画像信号VIDを生成し、当該画像信号VIDを選択回路550に供給する。電源回路700は、所定の共通電位LCCOMの共通電源を、図2に示す対向電極21に供給する。本実施形態において、対向電極21は、図2に示す対向基板20の下側に、複数の画素電極9と対向するように形成されている。
The image
次に、表示部100の電気的構成を詳細に説明する。
Next, the electrical configuration of the
図4に示す如く、表示部100は画像表示領域10aを構成する複数の画素部72を備えている。複数の画素部72は、画像表示領域10aにおいてX方向及びY方向に沿ってマトリクス状に形成されている。画素部72は、画素電極9、トランジスタ素子Tr、及び、液晶素子50aを備えている。トランジスタ素子Trは、デジタル信号化された画像信号が供給されるデータ線6と、画素電極9とに電気的に接続されており、液晶装置1の動作時に画素電極9をスイッチング制御する画素スイッチング用TFTである。
As shown in FIG. 4, the
トランジスタ素子Trのゲートに走査線3が電気的に接続されており、液晶装置1は、所定のタイミングで、走査線3にパルス的に走査信号G1、G2、・・・、Gmを、この順に線順次で印加するように構成されている。画素電極9は、トランジスタ素子Trのドレインに電気的に接続されており、スイッチング素子であるトランジスタ素子Trを一定期間だけそのスイッチを閉じることにより、データ線6から供給される画像信号S1、S2、・・・、Snが所定のタイミングで書き込まれる。画素電極9を介して液晶に書き込まれた所定レベルの画像信号S1、S2、・・・、Snは、対向基板に形成された対向電極との間で一定期間保持される。
The
液晶素子50aに含まれる液晶は、印加される電圧レベルにより分子集合の配向や秩序が変化することにより、光を変調し、階調表示を可能とする。本実施形態では、表示部100に供給される画像信号は、High又はLowの2値の電位をとるデジタル信号であるため、ノーマリーホワイトモードであれば、Highの電位を有する画像信号が供給されると画素部72における入射光の透過率が減少し、ノーマリーブラックモードであれば、Highの電位を有する画像信号が供給されると、画素部72における入射光の透過率が増大する。これにより、画像信号に応じたコントラストを持つ光を出射することが可能となる。
The liquid crystal contained in the liquid crystal element 50a modulates light and enables gradation display by changing the orientation and order of the molecular assembly depending on the applied voltage level. In this embodiment, since the image signal supplied to the
特に、駆動装置1の動作時に、デジタル信号化された画像信号VIDのコードパターンを構成する2値データによって規定されたHigh又はLowの夫々の電位が画素電極9に供給される。画像表示領域10aでは、各画素部72における画素電極9の電位及び対向電極21の固定電位LCCOMの電位差に応じて液晶に印加された電圧と、複数の階調制御期間において画素部72に印加された電圧の組み合わせとに応じて、各画素の階調が制御可能である。蓄積容量70は、固定電位線300に電気的に接続されており、画像信号がリークすることを防ぐために、画素電極9と対向電極との間に形成される液晶素子50aと並列に付加されている。
In particular, during the operation of the
再び、図3において、選択回路550は、表示部100に表示される画像の階調に対応したコードパターンを記憶したメモリ560から読み出す。選択回路550は、画像信号VIDに基づいて表示部100に表示されるべき画像に対応したコードパターンを選択し、当該コードパターンに関するデータを変換回路570に供給する。このようなコードパターンは、1フィールドの一部を構成する、複数の階調制御期間の夫々において画素部72に表示されるべき白表示又は黒表示を規定するHigh又はLowの2値信号から構成されている。
In FIG. 3 again, the
変換回路570は、判定回路530から供給された判定結果を含むデータに基づいて、画素部72が表示可能な黒表示及び白表示の夫々を規定する2値からなるデータ信号Dsに変換し、データ線駆動回路101に供給する。データ線駆動回路101は、走査線駆動回路104による走査タイミングに応じて画像信号を各画素部72に供給する。即ち、本発明に係る「サブフィールド駆動用のオン電圧又はオフ電圧」がデジタル信号として、変換回路570からデータ線駆動回路101を介して、表示部100へ供給される。
Based on the data including the determination result supplied from the
次に、図5を参照しながら、変換回路570及びデータ線駆動回路101を介して表示部100に供給されるデータ信号Dsにおけるサブフィールド構成を説明する。表示部100に表示されるべき画像を表示するためのデジタル信号化されたデータ信号Dsは、1フィールドFを時間軸に沿って分割してなる複数のサブフィールド期間SFi(i=1,・・・,n:nは2以上の自然数)から構成されている。
Next, a subfield configuration in the data signal Ds supplied to the
図5は、データ信号Dsの1フレーム中における時間軸上のサブフィールド構成と、夫々のサブフィールド期間において走査線駆動回路104によって駆動されている走査線の時間的な対応関係を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a temporal correspondence relationship between the subfield configuration on the time axis in one frame of the data signal Ds and the scanning line driven by the scanning
各サブフィールド期間は、走査線の駆動を開始するスタートパルスDYの入力タイミングによって規定される。例えば図5に示す第1サブフィールドSF1は、対応するスタートパルスDY1が入力されると同時に表示部にある走査線の駆動が開始されてから、表示部にある画面上に存在する全ての走査線を一回駆動し終えるまでの時間となっている。また、SF3やSF4のように、1つ前のサブフィールド期間が終わってから次のスタートパルスDYを入力するまでの間に、待ち時間を作ることにより、サブフィールドの期間を変化させることも可能である。 Each subfield period is defined by the input timing of the start pulse DY that starts driving the scanning line. For example, in the first subfield SF1 shown in FIG. 5, all the scanning lines existing on the screen in the display unit after the corresponding start pulse DY1 is input and the driving of the scanning lines in the display unit are started. It is time to finish driving once. Also, as in SF3 and SF4, it is possible to change the period of the subfield by creating a waiting time between the end of the previous subfield period and the input of the next start pulse DY. It is.
尚、本実施形態のような線順次方式の駆動装置においては、同時に駆動される走査線が一本しかない場合、1つのサブフィールドにおいて走査線が表示部を1回走査し終えるまで、次のサブフィールドを開始することはできない。さもなければ、同一データ線を介して各行の画素部に、異なる画像信号を供給できないからである。そのため、1つのサブフィールドの期間は少なくとも画像表示領域10aを1本の走査線が走査する時間(垂直走査時間)より長く確保する必要がある。
In the line-sequential driving apparatus as in the present embodiment, when there is only one scanning line that is driven at the same time, the next scanning line is scanned once in the sub-field until the scanning line finishes scanning the display unit once. A subfield cannot be started. Otherwise, different image signals cannot be supplied to the pixel portions in each row via the same data line. Therefore, it is necessary to ensure the period of one subfield longer than at least the time for scanning one scanning line (vertical scanning time) in the
続いて、本発明の補償手段の動作と機能について、図6を参照して、具体的に説明する。 Next, the operation and function of the compensation means of the present invention will be specifically described with reference to FIG.
図6(a)は、図5において1フレーム内に8つのサブフィールドを設けた場合(つまり、n=8とした場合)の、サブフィールド構成を示す模式図である。図6(a)はサブフィールドSFiのうち、SF6とSF7を変化補償用サブフィールドVSFiとしている。変化補償用サブフィールドVSFiは本発明における補償手段によりその期間が変更される。図6では、VSF6とVSF7の期間が変化されている。このように、補償手段は、タイミング制御回路400からのYスタートパルスDYの出力タイミングを制御することによって、変化補償用サブフィールドの期間を変化させる。 FIG. 6A is a schematic diagram showing a subfield configuration when eight subfields are provided in one frame in FIG. 5 (that is, when n = 8). In FIG. 6A, among the subfields SFi, SF6 and SF7 are used as the change compensation subfield VSFi. The period of the change compensation subfield VSFi is changed by the compensation means of the present invention. In FIG. 6, the periods of VSF6 and VSF7 are changed. Thus, the compensation means changes the period of the change compensation subfield by controlling the output timing of the Y start pulse DY from the timing control circuit 400.
図6(b)及び図6(c)は、変化補償用サブフィールドの期間を変更した例を具体的に示す模式図である。ここでは、変化補償用サブフィールドであるVSF6及びVSF7に対し、YスタートパルスDY6の供給タイミングをずらすことで、それらの期間を変更している。例えば、図6(b)では、図6(a)に比べてYスタートパルスDY6の入力タイミングを早めることで、VSF6の期間を短くする一方、VSF7の期間を長く変更している。そして、図6(c)では、図6(a)に比べてYスタートパルスDY6の入力タイミングを遅らせることで、VSF6の期間を長くする一方、VSF7の期間を短く変更している。 FIGS. 6B and 6C are schematic diagrams specifically showing an example in which the period of the change compensation subfield is changed. In this case, the period is changed by shifting the supply timing of the Y start pulse DY6 with respect to the change compensation subfields VSF6 and VSF7. For example, in FIG. 6B, the input timing of the Y start pulse DY6 is advanced as compared with FIG. 6A, thereby shortening the VSF6 period and changing the VSF7 period longer. In FIG. 6C, the input timing of the Y start pulse DY6 is delayed as compared with FIG. 6A, so that the period of VSF6 is lengthened while the period of VSF7 is shortened.
このように、本実施形態のような線順次方式の駆動装置においては、各サブフィールドはスタートパルスDYの入力タイミングによってその期間が変更される。特に、1つのサブフィールドを変化補償用サブフィールドとして期間を変更した場合には、その変更した期間だけ他のサブフィールドの期間も変更することが必要となる。そのため、変化補償用サブフィールドは必ず2つ以上設ける必要がある。逆に言えば、2つの連続した変化補償用サブフィールドを利用することで、これらの中間に位置する境目のみを時間軸上で前後させることで、変化補償を行うことが可能となり、この際、他のサブフィールドの位置を変化させる必要は無い。 Thus, in the line-sequential driving device as in this embodiment, the period of each subfield is changed according to the input timing of the start pulse DY. In particular, when a period is changed using one subfield as a change compensation subfield, it is necessary to change the period of the other subfield by the changed period. Therefore, it is necessary to provide at least two change compensation subfields. Conversely, by using two consecutive change compensation subfields, it is possible to perform change compensation by moving back and forth on the time axis only at the boundary located between them. There is no need to change the position of the other subfields.
ここで、図7を参照して、変化補償用サブフィールドを設けることによって得られる本発明の効果について具体的に説明する。 Here, with reference to FIG. 7, the effect of the present invention obtained by providing the change compensation subfield will be described in detail.
図7は、2つの異なる温度において表示部100における光の透過率の時間的変化を図示的に示したグラフ図である。ここで、光の透過率の変化は、本発明における「応答特性変化」の一例である。実線ラインは温度A℃における透過率の変化を示しており、点線ラインは温度B℃(A℃<B℃)における透過率の変化を示している。
FIG. 7 is a graph showing the temporal change in the light transmittance of the
図7(a)は、一般的な駆動装置(つまり、本発明のような変化補償用サブフィールドを設けていない駆動装置)における透過率の変化を示している。図7(a)に示すように、A℃からB℃へ温度が高くなると、透過率を示すラインは全体的に上方に変化していることがわかる。これは、温度変化に伴い、表示部100における液晶素子50aの特性が変化していることを表している。一方、図7(b)は、本発明における変化補償用サブフィールドを用いた場合について、透過率の変化を示している。図7(b)は、図7(a)に比べて、2つのグラフのずれが小さくなっている。このことから、変化補償用サブフィールドを設け、それらの期間を変更することによって、温度変化に対する透過率の変化、即ち、応答特性変化に伴う、階調異常や色彩異常等を防止する効果を得ることが可能となる。
FIG. 7A shows a change in transmittance in a general driving device (that is, a driving device not provided with a change compensation subfield as in the present invention). As shown in FIG. 7A, it can be seen that when the temperature increases from A ° C. to B ° C., the line indicating the transmittance changes upward as a whole. This indicates that the characteristics of the liquid crystal element 50a in the
このように、時間軸上において連続する2SFを変化補償用サブフィールドとし、それらの期間を変化させることで、応答特性変化による画像表示部における階調異常や色彩異常等を防止できる。その結果、線順次方式においてもサブフィールド駆動される電気光学装置においても、サブフィールドの期間を変化させることにより、応答特性変化を補償するように駆動させることが可能になる。 As described above, 2SF continuous on the time axis is used as a subfield for change compensation, and by changing these periods, it is possible to prevent gradation abnormality and color abnormality in the image display unit due to response characteristic change. As a result, both the line-sequential method and the sub-field driven electro-optical device can be driven to compensate for the response characteristic change by changing the sub-field period.
この際特に、サブフィールド構成が変更することによって(図6においては、VSF6及びVSF7)、1フレーム期間中におけるオン又はオフ駆動される期間が増減するので、階調表現に少なからず変化が生じる。本実施形態では便宜上、1フレーム中に8つのサブフィールドしか設けられていないが、実際には、要求される階調数、装置仕様、画像信号仕様等に応じて1フレーム中のサブフィールド数は十分多く設定されているので、上記サブフィールド構成の変更による階調の変化は微小である。従って、変化補償用サブフィールドの期間が温度毎に変更されても、最終的に適切な階調表示がなされる。 At this time, in particular, when the subfield configuration is changed (in FIG. 6, VSF6 and VSF7), the ON / OFF driving period in one frame period increases or decreases, so that there is a considerable change in gradation expression. In the present embodiment, for convenience, only eight subfields are provided in one frame, but in actuality, the number of subfields in one frame depends on the required number of gradations, device specifications, image signal specifications, and the like. Since a sufficiently large number is set, the change in gradation due to the change in the subfield configuration is very small. Therefore, even if the period of the change compensation subfield is changed for each temperature, an appropriate gradation display is finally performed.
変化補償用サブフィールドは、好ましくは、複数のサブフィールドのうち合計時間が最大になるように予め設定される。本願発明者の研究によれば、1フレーム中における変化補償用サブフィールドの占める期間が大きくなるほど、より大きな応答特性変化に対して表示部の透過率特性の変化を抑制できる。そのため、変化補償用サブフィールドをこのように構成すれば、同数の変化補償用サブフィールドを設けた場合において、より大きな応答特性変化を効率的に補償することが可能となる。 The change compensation subfield is preferably set in advance so that the total time of the plurality of subfields is maximized. According to the research of the present inventor, the change in the transmittance characteristic of the display unit can be suppressed with respect to a larger response characteristic change as the period occupied by the change compensation subfield in one frame becomes longer. Therefore, if the change compensation subfield is configured in this way, it is possible to efficiently compensate for a larger response characteristic change when the same number of change compensation subfields are provided.
具体的には、図8(a)に示すように変化補償用サブフィールドを設けることが好ましい。図8(a)では可変期間サブフィールとして、VSF6及びVSF7を選択している。一方、図8(b)ではVSF2及びVSF3を変化補償用サブフィールドとして選択している。図8(a)は図8(b)に比べて変化補償用サブフィールドの湿る割合が大きいため、より大きな温度変化に対して透過率を補償することが可能となる。このように、サブフィールド選択手段によって変化補償用サブフィールドを選択すれば、温度変化に対する透過率特性変化を抑制できるという本発明の効果を最も効果的に得ることができる。 Specifically, it is preferable to provide a change compensation subfield as shown in FIG. In FIG. 8A, VSF6 and VSF7 are selected as variable period sub-fields. On the other hand, in FIG. 8B, VSF2 and VSF3 are selected as change compensation subfields. In FIG. 8A, the change compensation subfield has a higher wetting ratio than that in FIG. 8B, so that the transmittance can be compensated for a larger temperature change. Thus, if the change compensation subfield is selected by the subfield selection means, the effect of the present invention that the change in the transmittance characteristic with respect to the temperature change can be suppressed can be most effectively obtained.
次に、本発明に係る駆動装置の変形例について説明する。 Next, a modified example of the drive device according to the present invention will be described.
<第1変形例>
上述した実施形態においては、変化補償用サブフィールドは連続した2つのサブフィールドを選択することで設けていた。この変化補償用サブフィールドは、図9に示すように、同様の連続した2つのサブフィールドを1フレーム中において、時間的に離れて複数設けてもよい。図9では、YスタートパルスDY3及びDY6の入力タイミングをずらすことによって、VSF3及びVSF4、並びにVSF6及びVSF7を変化補償用サブフィールドとしている。
<First Modification>
In the embodiment described above, the change compensation subfield is provided by selecting two consecutive subfields. As shown in FIG. 9, the change compensation subfield may be provided with a plurality of similar two consecutive subfields separated in time in one frame. In FIG. 9, by shifting the input timing of the Y start pulses DY3 and DY6, VSF3 and VSF4, and VSF6 and VSF7 are used as change compensation subfields.
上述した通り、1フレーム中における変化補償用サブフィールドが占める期間が大きくなるほど、より大きな応答特性変化を補償できることが判明している。そのため、このようにサブフィールドを形成すれば、1フレーム中に占める変化補償用サブフィールドの割合をより多くすることができるため、より広い温度範囲における透過率特性変化を補償可能となる。 As described above, it has been found that as the period occupied by the change compensation subfield in one frame increases, a larger response characteristic change can be compensated. Therefore, if the subfield is formed in this way, the ratio of the change compensation subfield in one frame can be increased, so that it is possible to compensate for the change in transmittance characteristics in a wider temperature range.
本変形例においても、1フレーム中における変化補償用サブフィールドの合計期間が最大になるように変化補償用サブフィールドを設けるのが最も好ましい。
<第2変形例>
次に、図10に示す如く、変化補償用サブフィールド期間が3つ以上のサブフィールド期に連続するように渡って設けられていてもよい。図10では、YスタートパルスDY5及びDY6の入力タイミングを変化させることによって、変化補償用サブフィールドVSF5、VSF6及びVSF7の期間を変化させている。このように、変化補償用サブフィールドを設けることにより、前述の態様のように、夫々の変化補償用サブフィールドを対で形成していた場合に比べて、より少ない数のサブフィールドを変化補償用サブフィールドとしただけで、大きな応答特性変化を補償することが可能になる。
<第3変形例>
図11は、第3変形例に係る電気光学装置の駆動装置の電気的構成を示したブロック図である。
Also in this modification, it is most preferable to provide the change compensation subfield so that the total period of the change compensation subfield in one frame is maximized.
<Second Modification>
Next, as shown in FIG. 10, change compensation subfield periods may be provided so as to continue in three or more subfield periods. In FIG. 10, the period of the change compensation subfields VSF5, VSF6, and VSF7 is changed by changing the input timing of the Y start pulses DY5 and DY6. In this way, by providing change compensation subfields, a smaller number of subfields can be used for change compensation than in the case where each change compensation subfield is formed in pairs as in the above-described embodiment. It is possible to compensate for a large response characteristic change only by using the subfield.
<Third Modification>
FIG. 11 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a drive device for an electro-optical device according to a third modification.
コントローラ40は、クロック信号clk、垂直走査信号VS、水平走査信号HS、画像信号Dを外部から取得し、スタートパルスDYと、走査側転送クロックCLYと、イネーブル信号ENBY1、ENBY2、ENBXと、データ転送クロックCLXと、データ信号Dsと、を生成する。イネーブル信号ENBY1、ENBY2は、ハイレベル又はローレベルを示すデータであり、走査線駆動回路104から表示パネル100に対して出力すべきデータを選択するために用いられる。イネーブル信号ENBXは、データ線駆動回路101へデータ転送を開始する、及び走査線毎にデータを画素14cへ出力するタイミングを決めるパルス信号であって、走査側転送クロックCLYのレベル遷移(即ち、立ち上がり及び立ち下がり)に同期して出力される。データ転送クロックCLXは、データ線駆動回路101へデータを転送するタイミングを規定する信号である。データ信号Dsは、コントローラ40に入力された画像信号に対応するデータであり、サブフィールド期間毎に画素14cをオン状態又はオフ状態にするためのハイレベル又はローレベルを示すデータである。
The
走査線駆動回路104は、コントローラ40から、スタートパルスDYと、走査側転送クロックCLYと、イネーブル信号ENBY1、ENBY2とを取得し、表示パネル100の走査線14aに対して走査信号G1、G2、G3、…、Gnを出力する。
The scanning
データ線駆動回路101は、コントローラ40から、イネーブル信号ENBXと、データ転送クロックCLXと、データ信号Dsとを取得し、表示パネル100のデータ線14bに対してデータ信号d1、d2、d3、…、dmを出力する。
The data line driving
ここで、図12を参照して、走査線駆動回路104の構成と動作について具体的に説明する。図12は、走査線駆動回路104の概略構成を示す図である。走査線駆動回路104は、2つのシフトレジスタ11aa及び11abと、アンド回路11b1〜11bnととから構成されている。
Here, the configuration and operation of the scanning
走査信号G1〜Gn/2は、走査側転送クロックCLY及びスタートパルスDYが入力され、イネーブル信号ENBY1がハイレベルに設定されることにより、シフトレジスタ11aaが順次、アンド回路11b1〜11bn/2を駆動して出力される。走査信号Gn/2+1〜Gnは、走査側転送クロックCLY及びスタートパルスDYが入力され、イネーブル信号ENBY2がハイレベルに設定されることにより、シフトレジスタ11abが順次、アンド回路11bn/2+1〜11bnを駆動して出力される。このようにして、シフトレジスタ11aaにより走査信号G1からGn/2が出力されることにより、画像表示領域10aの上半分にある走査線が駆動され、シフトレジスタ11abにより走査信号Gn/2+1からGnが出力されることにより、画像表示領域10aの下半分にある走査線が駆動される。また、2つのシフトレジスタ11aa及び11abは、走査側転送クロックCLY及びスタートパルスDYに従い、走査線G1〜Gn/2と走査線Gn/2+1〜Gnとが交互に選択されるように駆動される。従って、本変形例においては、走査信号G1〜Gnは走査側転送クロックCLY及びスタートパルスDYに従って、G1、Gn/2+1、G2、Gn/2+2、G3、Gn/2+3、・・・・、Gn/2、Gnの順で、順次駆動される(図13参照)。
As the scanning signals G1 to Gn / 2, the scanning transfer clock CLY and the start pulse DY are input, and the enable signal ENBY1 is set to a high level, so that the shift register 11aa sequentially drives the AND circuits 11b1 to 11bn / 2. Is output. As for the scanning signals Gn / 2 + 1 to Gn, the scanning transfer clock CLY and the start pulse DY are input, and the enable signal ENBY2 is set to the high level, so that the shift register 11ab sequentially drives the AND circuits 11bn / 2 + 1 to 11bn. Is output. In this way, the scanning signals G1 to Gn / 2 are output by the shift register 11aa to drive the scanning lines in the upper half of the
このように、画像表示領域10aを大きく2つの領域に分け、夫々の領域における走査線を交互に線順次駆動することにより一方の走査線が表示している間に、他の走査線はアドレス期間に割り当てることができる。つまり、2本の走査線を交互に走査することによって、変化補償用サブフィールドの期間を1垂直走査時間よりも短くすることが可能になる。
In this way, the
図14は本変形例における、1フレーム中におけるサブフィールド構成を示した模式図である。走査線駆動回路104に供給されるYスタートパルスDY毎に、2本の走査線が交互に画面を走査している。図14において、画像表示領域10aの上方に該当するシフトレジスタ(即ち、図12においてシフトレジスタ11aa)に入力されるスタートパルスによる走査線と、画像表示領域10aの下方に該当するシフトレジスタ(即ち、図12においてシフトレジスタ11ab)に入力されるスタートパルスによる走査線を夫々、実線と一点鎖線で示している。ここでは、YスタートパルスDY6の供給タイミングを時間軸上で前後に変化させることによって、変化補償用サブフィールドVSF6及びVSF7の期間を変更している。このような走査方法を用いることにより、変化補償用サブフィールドVSF6は、1垂直走査時間よりも短く構成されている。これにより、他の実施形態に比べて、変化補償用サブフィールドの期間をより小さくすることができる。その結果、変化補償用サブフィールドの期間の可変幅を大幅に増やすことができ、よりきめ細かく応答特性変化補償することが可能になる。
FIG. 14 is a schematic diagram showing a subfield configuration in one frame in the present modification. For each Y start pulse DY supplied to the scanning
<電子機器>
次に、上述した電気光学装置である液晶装置を各種の電子機器に適用する場合について説明する。ここに図15は、プロジェクタの構成例を示す平面図である。以下では、この液晶装置をライトバルブとして用いたプロジェクタについて説明する。
<Electronic equipment>
Next, the case where the liquid crystal device which is the above-described electro-optical device is applied to various electronic devices will be described. FIG. 15 is a plan view showing a configuration example of the projector. Hereinafter, a projector using the liquid crystal device as a light valve will be described.
図15に示されるように、プロジェクタ1100内部には、ハロゲンランプ等の白色光源からなるランプユニット1102が設けられている。このランプユニット1102から射出された投射光は、ライトガイド1104内に配置された4枚のミラー1106及び2枚のダイクロイックミラー1108によってRGBの3原色に分離され、各原色に対応するライトバルブとしての液晶パネル1110R、1110B及び1110Gに入射される。
As shown in FIG. 15, a
液晶パネル1110R、1110B及び1110Gの構成は、上述した液晶装置と同等であり、画像信号処理回路から供給されるR、G、Bの原色信号でそれぞれ駆動されるものである。そして、これらの液晶パネルによって変調された光は、ダイクロイックプリズム1112に3方向から入射される。このダイクロイックプリズム1112においては、R及びBの光が90度に屈折する一方、Gの光が直進する。従って、各色の画像が合成される結果、投射レンズ1114を介して、スクリーン等にカラー画像が投写されることとなる。
The configurations of the
ここで、各液晶パネル1110R、1110B及び1110Gによる表示像について着目すると、液晶パネル1110Gによる表示像は、液晶パネル1110R、1110Bによる表示像に対して左右反転することが必要となる。
Here, paying attention to the display images by the
尚、液晶パネル1110R、1110B及び1110Gには、ダイクロイックミラー1108によって、R、G、Bの各原色に対応する光が入射するので、カラーフィルタを設ける必要はない。
In addition, since light corresponding to each primary color of R, G, and B is incident on the
尚、図15を参照して説明した電子機器の他にも、モバイル型のパーソナルコンピュータや、携帯電話、液晶テレビや、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた装置等が挙げられる。そして、これらの各種電子機器に適用可能なのは言うまでもない。 In addition to the electronic device described with reference to FIG. 15, a mobile personal computer, a mobile phone, a liquid crystal television, a viewfinder type, a monitor direct view type video tape recorder, a car navigation device, a pager, an electronic device Examples include a notebook, a calculator, a word processor, a workstation, a videophone, a POS terminal, and a device equipped with a touch panel. Needless to say, the present invention can be applied to these various electronic devices.
また、本発明は上述の各実施形態で説明した液晶装置以外にも反射型液晶装置(LCOS)、プラズマディスプレイ(PDP)、電界放出型ディスプレイ(FED、SED)、有機ELディスプレイ、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)、電気泳動装置等にも適用可能である。 In addition to the liquid crystal devices described in the above embodiments, the present invention includes a reflective liquid crystal device (LCOS), a plasma display (PDP), a field emission display (FED, SED), an organic EL display, and a digital micromirror device. (DMD), electrophoresis apparatus and the like are also applicable.
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う電気光学装置、及び該電気光学装置を備えた電子機器もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the spirit or idea of the invention that can be read from the claims and the entire specification, and an electro-optical device with such a change, In addition, an electronic apparatus including the electro-optical device is also included in the technical scope of the present invention.
1 駆動装置、 40 コントローラ、 101 データ線駆動回路、 104 走査線駆動回路、 11a シフトレジスタ、 11b アンド回路、 100 表示部、 400 タイミング制御回路、 510 温度センサ、 520 メモリ、 530 判定回路、 550 選択回路、 560 メモリ、 570 変換回路、 700 電源回路 1 driving device, 40 controller, 101 data line driving circuit, 104 scanning line driving circuit, 11a shift register, 11b AND circuit, 100 display unit, 400 timing control circuit, 510 temperature sensor, 520 memory, 530 determination circuit, 550 selection circuit , 560 memory, 570 conversion circuit, 700 power supply circuit
Claims (10)
前記画像表示領域で表示される一枚の画像をなす画像信号に係る1フレームが時間軸上で分割されてなる複数のサブフィールドの各々について、前記複数の画素部毎に表示すべき階調に応じたオン電圧又はオフ電圧を、前記複数の画素部に対して印加する駆動手段と、
前記複数の画素部の応答特性変化を検知する検知手段と、
前記複数のサブフィールドのうち予め設定された前記時間軸上で相隣接する2つ以上の変化補償用サブフィールドの各々について、前記検出された応答特性変化を補償するように印加期間を変化させつつ前記オン電圧又はオフ電圧を印加する補償手段と
を備えることを特徴とする電気光学装置の駆動装置。 An electro-optical device driving apparatus that subfield-drives an electro-optical device having a plurality of pixel units arranged in an image display area,
For each of a plurality of subfields in which one frame related to an image signal forming one image displayed in the image display area is divided on the time axis, the gradation to be displayed for each of the plurality of pixel portions. Drive means for applying a corresponding on-voltage or off-voltage to the plurality of pixel units;
Detecting means for detecting a response characteristic change of the plurality of pixel units;
For each of two or more change compensation subfields adjacent to each other on the predetermined time axis among the plurality of subfields, the application period is changed so as to compensate for the detected response characteristic change. Compensating means for applying the on-voltage or off-voltage, and a driving device for an electro-optical device.
前記2つ以上の変化補償用サブフィールドとして、前記時間軸上で連続する3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち第1サブフィールドに対して前記オン電圧及びオフ電圧の一方を印加し、
前記3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち前記第1サブフィールドに隣接する第2サブフィールドに対して、前記オン電圧及びオフ電圧の他方を印加し、
前記3つ以上の変化補償用サブフィールドのうち前記第2サブフィールドに隣接する第3サブフィールドに対して、前記オン電圧及びオフ電圧の他方を印加する
ことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動装置。 The compensation means includes
As the two or more change compensation subfields, one of the on voltage and the off voltage is applied to a first subfield among three or more change compensation subfields continuous on the time axis,
Applying the other of the on voltage and the off voltage to a second subfield adjacent to the first subfield among the three or more change compensation subfields;
The other of the ON voltage and the OFF voltage is applied to a third subfield adjacent to the second subfield among the three or more change compensation subfields. Drive device for electro-optical device.
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電気光学装置の駆動装置。 5. The electro-optical device driving device according to claim 1, wherein at least one of the change compensation subfields is shorter than a vertical scanning time for scanning one surface of the image display region. .
前記複数の画素部は、前記各交点に対応して配列されており、
前記駆動手段は、前記画像表示領域が前記走査線に沿った分割線で分割されてなる複数の領域別に交互に、走査信号を前記走査線に対して供給し、前記画像信号を前記データ線に対して前記走査信号に同期して供給し、
前記走査信号として前記複数の領域別に交互に供給される二つの走査信号が供給される時刻間における相互差が前記垂直走査時間より短い
ことを特徴とする請求項5に記載の電気光学装置の駆動装置。 The electro-optical device includes a plurality of scanning lines and a plurality of data lines that intersect each other at the intersections in the image display area,
The plurality of pixel portions are arranged corresponding to the intersections,
The driving means supplies a scanning signal to the scanning line alternately for each of a plurality of areas obtained by dividing the image display area by a dividing line along the scanning line, and the image signal is supplied to the data line. In contrast, supply in synchronization with the scanning signal,
6. The drive of an electro-optical device according to claim 5, wherein a difference between times when two scanning signals supplied alternately for each of the plurality of regions as the scanning signal are supplied is shorter than the vertical scanning time. apparatus.
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の電気光学装置の駆動装置。 The detection means detects the temperature of the plurality of pixel units, and detects the detected temperature change as the response characteristic change. 7. The drive device for an electro-optical device according to one item.
前記画像表示領域で表示される一枚の画像をなす画像信号に係る1フレームが時間軸上で分割されてなる複数のサブフィールドの各々について、前記複数の画素部毎に表示すべき階調に応じたオン電圧又はオフ電圧を、前記複数の画素部に対して印加する駆動工程と、
前記複数の画素部の応答特性変化を検知する検知工程と、
前記複数のサブフィールドのうち予め設定された前記時間軸上で相隣接する2つ以上の変化補償用サブフィールドの各々について、前記検出された応答特性変化を補償するように印加期間を変化させつつ前記オン電圧又はオフ電圧を印加する補償工程と
を備えることを特徴とする電気光学装置の駆動方法。 An electro-optical device driving method for sub-field-driving an electro-optical device having a plurality of pixel units arranged in an image display region,
For each of a plurality of subfields in which one frame related to an image signal forming one image displayed in the image display area is divided on the time axis, the gradation to be displayed for each of the plurality of pixel portions. A driving step of applying a corresponding on-voltage or off-voltage to the plurality of pixel portions;
A detection step of detecting a change in response characteristics of the plurality of pixel portions;
For each of two or more change compensation subfields adjacent to each other on the predetermined time axis among the plurality of subfields, the application period is changed so as to compensate for the detected response characteristic change. And a compensation step of applying the on-voltage or the off-voltage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186835A JP2010026201A (en) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186835A JP2010026201A (en) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010026201A true JP2010026201A (en) | 2010-02-04 |
JP2010026201A5 JP2010026201A5 (en) | 2011-05-06 |
Family
ID=41732098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008186835A Withdrawn JP2010026201A (en) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010026201A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170030A (en) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, electronic apparatus, and method of driving electro-optical device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100180A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Seiko Epson Corp | Driving circuit and method for liquid crystal device |
JP2003114661A (en) * | 2000-11-30 | 2003-04-18 | Seiko Epson Corp | Method and circuit for driving electrooptic device and electrooptic device and electronic equipment |
JP2005301170A (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Seiko Epson Corp | Driving circuit for electro-optical device and driving method for electro-optical device, and electro-optical device and electronic equipment equipped therewith |
JP2008111925A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display apparatus |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008186835A patent/JP2010026201A/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100180A (en) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Seiko Epson Corp | Driving circuit and method for liquid crystal device |
JP2003114661A (en) * | 2000-11-30 | 2003-04-18 | Seiko Epson Corp | Method and circuit for driving electrooptic device and electrooptic device and electronic equipment |
JP2005301170A (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Seiko Epson Corp | Driving circuit for electro-optical device and driving method for electro-optical device, and electro-optical device and electronic equipment equipped therewith |
JP2008111925A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010170030A (en) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, electronic apparatus, and method of driving electro-optical device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8547304B2 (en) | Electro-optical device, driving method of electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP5463656B2 (en) | Electro-optical device driving apparatus and method, and electro-optical device and electronic apparatus | |
US8384656B2 (en) | Driving device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2010026086A (en) | Driving device and method for electrooptical device, electrooptical device, and electronic equipment | |
JP4581851B2 (en) | Electro-optical device driving circuit and driving method, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP5266725B2 (en) | Driving device and method, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4957190B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2010066442A (en) | Liquid crystal device and electronic equipment | |
JP2007279625A (en) | Electrooptical device and its driving method, and electronic equipment | |
JP5003066B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus including the same | |
JP2010224219A (en) | Driving circuit and driving method, and electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2008076804A (en) | Electro-optical device and electronic apparatus with same | |
JP2004233808A (en) | Liquid crystal device, its driving method, and electronic equipment | |
JP2010026201A (en) | Device and method of driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2010127955A (en) | Electrooptical apparatus and electronic device | |
JP2008046186A (en) | Image signal processing circuit and method, electro-optical device, and electronic device | |
JP5481791B2 (en) | Drive circuit, drive method, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2010026085A (en) | Driving device and method for electrooptical device, electrooptical device, and electronic apparatus | |
JP2009122306A (en) | Driving device and method, electrooptical device and electronic equipment | |
JP5434090B2 (en) | Electro-optical device driving apparatus and method, and electro-optical device and electronic apparatus | |
JP4386608B2 (en) | Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus | |
JP5540469B2 (en) | Electro-optical device driving method, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4479154B2 (en) | Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus | |
JP2004233968A (en) | Liquid crystal device and its driving method, and electronic equipment | |
JP2005326750A (en) | Drive circuit and method for electrooptical panel, electro-optical apparatus and electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110317 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110317 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120801 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20121004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |