JP2010020672A - Chat system, information processing apparatus, and program - Google Patents

Chat system, information processing apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010020672A
JP2010020672A JP2008182528A JP2008182528A JP2010020672A JP 2010020672 A JP2010020672 A JP 2010020672A JP 2008182528 A JP2008182528 A JP 2008182528A JP 2008182528 A JP2008182528 A JP 2008182528A JP 2010020672 A JP2010020672 A JP 2010020672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
terminal
application server
terminal device
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008182528A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ikuo Suzuki
郁男 鈴木
Minoru Inayoshi
稔 稲吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Communication Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Technologies Ltd filed Critical Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority to JP2008182528A priority Critical patent/JP2010020672A/en
Publication of JP2010020672A publication Critical patent/JP2010020672A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem that when a gaming machine is used as an input terminal to access the Internet, it is common to select and determine one key from among keyboard keys (soft keyboard) displayed on a TV screen with a pointer, but character input with the soft keyboard is troublesome. <P>SOLUTION: A chat screen 50 includes a user name displaying area 51, a present state displaying area 52, a button to transfer state to off-line 53, a soft keyboard 54, a candidate displaying/selecting area 55, a selection button by key word 56, an English displaying area 57, a transmission button 58, and a chat column 59. A user selects a transmission template in the candidate displaying/selecting area 55 and sends it to a partner. Since a transmission message is restricted to the contents of the template, personal information cannot be leaked and blaming/slandering email cannot be sent to the partner. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

チャットシステム、情報処理装置およびプログラムに係り、特に予め定められた範囲の文例を用いるチャットシステム、情報処理装置およびプログラムに関する。   The present invention relates to a chat system, an information processing apparatus, and a program, and more particularly to a chat system, an information processing apparatus, and a program that use sentence examples in a predetermined range.

電子掲示板は、インターネット上で参加者が自由に文章などを投稿し、書き込みを連ねていくことで他の参加者とコミュニケーションできるWebサービスである。電子掲示板は、電子掲示板の開設者がタイトルやテーマなどを決め、参加者が内容に沿った書き込みをする。参加者の投稿は、時系列または記事の参照関係を元に並べられ、参加者が一覧できるように表示される。   An electronic bulletin board is a Web service that allows participants to freely post texts and write on the Internet and communicate with other participants. In the electronic bulletin board, the establishment person of the electronic bulletin board decides a title, a theme, and the like, and a participant writes in accordance with the contents. Participant posts are arranged based on time series or article reference relationships and displayed so that participants can list them.

チャットは、パソコン通信またはインターネットを通じて、離れた場所にいる人同士(2名以上)が文字による会話を楽しむサービスである。
また、ブログは、日記形式のWebページであり、記事に対してコメントをつけたり、トラックバックしたりして、コミュニケーションを図ることができる。
Chat is a service in which characters (two or more) who are at a distance from each other enjoy personal conversations through personal computer communication or the Internet.
A blog is a Web page in a diary format, and it is possible to communicate by attaching comments or tracking back on articles.

これらのサービスは、敷居が低くパソコンまたは携帯電話から簡単にアクセスできるので、近年小学生すら使用している実態がある。しかし、小学生の参加者が自分自身のプライベートなプロフィールを開示するなどの問題がある。また、参加者を特定した電子掲示板またはチャット等で特定個人に対する非難・中傷が書き込まれるケースもある。   These services have a low threshold and can be easily accessed from a personal computer or a mobile phone. However, there is a problem that elementary school participants disclose their own private profiles. There are also cases where blame or slander against a specific individual is written on an electronic bulletin board or chat that specifies the participant.

従来、インターネットへのアクセス手段は、パソコン、PDAまたは携帯電話が一般的であった。しかし、近年ゲーム機をインターネットの端末として利用できるようになっている。特許文献1は、インターネットを介してゲームサーバに接続可能なゲーム機を開示している。   Conventionally, a personal computer, a PDA, or a mobile phone is generally used as an access means to the Internet. However, in recent years, game machines can be used as Internet terminals. Patent Document 1 discloses a game machine that can be connected to a game server via the Internet.

特開2003−062353号公報JP 2003-063353 A

一般的なゲーム機は、キーボードまたはテンキー等の入力手段は搭載していない。また、表示手段を搭載せず、TV等を表示手段とする表示インタフェースのみを搭載している。これらの制約から、ゲーム機をインターネットアクセスの入力端末として利用するとき、TV画面に表示したキーボード(ソフトキーボード)のキーの一つをポインタで選択し、確定することが一般的である。しかし、ソフトキーボードによる文字入力は、極めて面倒である。   A general game machine does not have an input means such as a keyboard or a numeric keypad. Further, only a display interface using a TV or the like as a display means is mounted without mounting the display means. Because of these restrictions, when a game machine is used as an input terminal for Internet access, it is common to select and confirm one of the keyboard (soft keyboard) keys displayed on the TV screen with a pointer. However, character input using a soft keyboard is extremely troublesome.

子供から老人までに広い世代で、スクール等に通わず、インターネット・コンピュータシステム電話装置を駆使した学習方法のニーズが高まっている。ゲーム機を用いて、学習するソフトの人気も高まっている。本発明は、例えば敷居の低い外国語学習が可能なチャットシステム、情報処理装置およびプログラムを提供する。   There is a growing need for learning methods that make full use of Internet / computer system telephone devices without going to school, etc., in a wide generation from children to the elderly. The popularity of learning software using game consoles is also increasing. The present invention provides, for example, a chat system, an information processing apparatus, and a program capable of learning a foreign language with a low threshold.

上述した課題は、第1の端末装置および第2の端末装置と、端末装置とネットワークを介して接続された情報処理装置とからなり、端末装置は、文例集と、この文例集に記載された文例と対応付けられたキーワードからなるキーワード集とを保持し、第1の端末装置は、文例集に記載された文例を送信メッセージとして、情報処理装置を介して、第2の端末装置に送信するチャットシステムにより、達成できる。   The problem described above includes a first terminal device, a second terminal device, and an information processing device connected to the terminal device via a network. The terminal device is described in the sentence collection and this sentence collection. The first terminal device holds a keyword collection including keywords associated with the sentence example, and transmits the sentence example described in the sentence example collection as a transmission message to the second terminal device via the information processing apparatus. This can be achieved with a chat system.

また、ネットワークを介して、第1の端末装置および第2の端末装置と接続され、1の端末装置に係る第1の名称と第1の端末状態と第1のプロフィールと、2の端末装置に係る第2の名称と第2の端末状態と第2のプロフィールとを記録されたデータベースを保持し、第1の端末装置からの要求によって、第2の端末状態がオンラインのとき、第2の名称と第2のプロフィールを、第1の端末装置に送信する情報処理装置により、達成できる。   Also, connected to the first terminal device and the second terminal device via the network, the first name, the first terminal state, the first profile, and the second terminal device related to one terminal device. A second name is stored when the second terminal status is online by a request from the first terminal device, with a database storing such second name, second terminal status, and second profile. And the second profile can be achieved by the information processing apparatus that transmits the first profile to the first terminal apparatus.

さらに、ネットワークを介して情報処理装置と接続された第1のコンピュータを情報処理装置との通信経路確立手段、情報処理装置からのオンライン情報取得手段、情報処理装置に接続された第2のコンピュータとの通信経路確立手段、第2のコンピュータへの、予め定められた範囲の文例の送信手段、第2のコンピュータからの、予め定められた範囲の文例の受信手段、として機能させるためのプログラムにより、達成できる。   A first computer connected to the information processing apparatus via the network; a communication path establishment means for the information processing apparatus; an online information acquisition means from the information processing apparatus; a second computer connected to the information processing apparatus; By means of a program for functioning as a communication path establishment means, a transmission means for sentence examples in a predetermined range to the second computer, a reception means for sentence examples in a predetermined range from the second computer, Can be achieved.

本発明によれば、送信メッセージは、テンプレートの内容に限られる。したがって、個人情報の漏洩、相手に対する非難中傷メールを送信することはできないチャットシステム、情報処理装置と、チャットシステムから連動して動く電話接続装置、情報処理装置およびプログラムを提供できる。   According to the present invention, the transmitted message is limited to the contents of the template. Therefore, it is possible to provide a chat system and information processing apparatus that cannot transmit leaked personal information and blame slander mail to the other party, and a telephone connection apparatus, information processing apparatus, and program that operate in conjunction with the chat system.

以下本発明の実施の形態について、実施例を用い図面を参照しながら説明する。なお、実質同一部位には参照番号を振り、説明は繰り返さない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings using examples. It should be noted that reference numerals are assigned to substantially the same parts, and description thereof will not be repeated.

図1を参照して、チャットシステムを説明する。ここで、図1はチャットシステムのブロック図である。図1において、チャットシステム500は、LAN20で接続された購買・認証サーバ300とアプリケーションサーバ200とインターネット接続装置(ルータ)400と、インターネット接続装置400とインターネット10を介して接続された2台のゲーム機100とで、構成される。   The chat system will be described with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a block diagram of the chat system. In FIG. 1, a chat system 500 includes a purchase / authentication server 300, an application server 200, an Internet connection device (router) 400, and two games connected via the Internet 10 via the LAN 20. Machine 100.

アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100からのアクセスを受け付け、アプリケーションプログラムをダウンロードする。アプリケーションサーバ200は、またユーザ間の匿名チャットを仲介する。購買・認証サーバ300は、アプリケーションをダウンロードする際の購買認証処理を実行する。購買・認証サーバ300は、またユーザ個人を認証する。   The application server 200 receives access from the game machine 100 and downloads an application program. The application server 200 also mediates anonymous chat between users. The purchase / authentication server 300 executes purchase authentication processing when downloading an application. The purchase / authentication server 300 also authenticates the individual user.

初めてアプリケーションサーバ200に接続するゲーム機100−1は、購買・認証サーバ300による認証を受けたあと、アプリケーションサーバ200から、図示しないチャット・アプリケーションプログラムと、後述するチャット文例集とキーワード集とをダウンロードする。
なお、アプリケーションサーバ、購買・認証サーバは、いずれも情報処理装置と呼ばれる。
The game machine 100-1 connected to the application server 200 for the first time is authenticated by the purchase / authentication server 300 and then downloads a chat application program (not shown), a chat sentence example collection, and a keyword collection, which will be described later, from the application server 200. To do.
Note that both the application server and the purchase / authentication server are called information processing apparatuses.

ゲーム機100−1は、チャット・アプリケーションプログラムを実行して、アプリケーションサーバ200にゲーム機100−1のユーザのニックネーム、電話番号、コミュニティ番号、ゲーム機100−1のID、パスワード等を入力する。ユーザのニックネーム、電話番号、コミュニティ番号、ゲーム機100−1のID、IPアドレス等は、アプリケーションサーバ200のデータベース270に登録される。   The game machine 100-1 executes the chat application program and inputs the user's nickname, telephone number, community number, game machine 100-1 ID, password, and the like of the game machine 100-1 to the application server 200. The user's nickname, telephone number, community number, game machine 100-1 ID, IP address, and the like are registered in the database 270 of the application server 200.

このデータベース270を図2を参照して説明する。ここで図2はアプリケーションサーバが保有するデータベースの構造を説明する図である。図2において、データベース270は、ニックネーム271、電話番号272、端末状態273、端末ID274、コミュニティ番号275、IPアドレス276、パスワード277、プロフィール278、プロフィール公開可否フラグ279、通話状態27A(16進表示)、発音テスト27Bとから構成される。ニックネーム271はチャットで匿名性を維持するために用いられる。電話番号272は、ユーザ宅の電話番号である。端末状態273は、該当端末のログイン状態を示す。端末ID274は、文字通りゲーム機に一意に与えられたIDである。コミュニティ番号275は、ユーザが参加を希望したコミュニティのIDである。IPアドレス276は、ゲーム機(端末)のIPアドレスである。パスワード277は、ログインのパスワードである。プロフィール278は、ユーザがコミュニティで公開するプロファイルである。プロフィール公開可否フラグ279はユーザがプロファイルの公開を希望するときフラグを立てる(1をセットする)。通話状態27Aは、ニックネーム271のユーザの電話にチャットシステム900(実施例2で説明)からアクセスしている状態を表示する。発音テスト27Bは、発音テストに用いるネイティブデータ区分(男声/女声)である。データベース270は、後述する主メモリ220に置かれ、CPU210から参照される。データベース270は、また、2次記憶装置230にバックアップされる。   The database 270 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 2 is a diagram for explaining the structure of the database held by the application server. In FIG. 2, the database 270 includes a nickname 271, a telephone number 272, a terminal state 273, a terminal ID 274, a community number 275, an IP address 276, a password 277, a profile 278, a profile disclosure availability flag 279, and a call state 27A (hexadecimal display). And a pronunciation test 27B. The nickname 271 is used for maintaining anonymity in chat. The telephone number 272 is the telephone number of the user's house. The terminal state 273 indicates the login state of the corresponding terminal. The terminal ID 274 is literally given to the game machine literally. The community number 275 is an ID of a community that the user wishes to participate in. The IP address 276 is an IP address of the game machine (terminal). The password 277 is a login password. The profile 278 is a profile that the user publishes in the community. The profile disclosure permission / inhibition flag 279 is set when the user desires to disclose the profile (set to 1). The call state 27A displays a state where the user's telephone with the nickname 271 is accessed from the chat system 900 (described in the second embodiment). The pronunciation test 27B is a native data section (male voice / female voice) used for the pronunciation test. The database 270 is placed in a main memory 220 described later, and is referred to by the CPU 210. The database 270 is also backed up to the secondary storage device 230.

図3および図4を参照して、ゲーム機とアプリケーションサーバのハードウェアを説明する。ここで、図3はゲーム機のハードウェアブロック図である。また、図4はアプリケーションサーバのハードウェアブロック図である。   With reference to FIGS. 3 and 4, the hardware of the game machine and the application server will be described. Here, FIG. 3 is a hardware block diagram of the game machine. FIG. 4 is a hardware block diagram of the application server.

図3において、ゲーム機100は、内部バス190に接続されたCPU110、主メモリ120、外部記憶装置130、ネットワークIF140、RF−IF150、出力IF160、RF−IF150と無線接続されたポインタ180、入力IF115、入力IFに接続されたマイク125から構成される。外部記憶装置130には、メモリ媒体170が接続され、プログラムの読み込みおよび書き込みが実行される。ネットワークIF140は、インターネット10と接続する。出力IF160は、TVを接続し、TVをゲーム機100の表示部および音声出力部として使用する。ポインタ180は、TV上に表示された各種押しボタンを選択し、決定することによって、ゲーム機100の入力部として機能する。CPU110は、主メモリ120上のプログラムを実行することによって、コンピュータであるゲーム機100の各種機能を実現する。   3, the game machine 100 includes a CPU 110 connected to an internal bus 190, a main memory 120, an external storage device 130, a network IF 140, an RF-IF 150, an output IF 160, a pointer 180 wirelessly connected to the RF-IF 150, and an input IF 115. The microphone 125 is connected to the input IF. A memory medium 170 is connected to the external storage device 130, and reading and writing of programs are executed. The network IF 140 is connected to the Internet 10. The output IF 160 connects a TV and uses the TV as a display unit and an audio output unit of the game machine 100. The pointer 180 functions as an input unit of the game machine 100 by selecting and determining various push buttons displayed on the TV. The CPU 110 implements various functions of the game machine 100 that is a computer by executing a program on the main memory 120.

図4において、アプリケーションサーバ200は、内部バス290に接続されたCPU210、主メモリ220、2次記憶装置230、ネットワークIF240、入力装置250、出力装置260から構成される。ネットワークIF240は、LAN20と接続する。CPU210は、主メモリ220上のプログラムを実行することによって、アプリケーションサーバ200の各種機能を実現する。   4, the application server 200 includes a CPU 210 connected to an internal bus 290, a main memory 220, a secondary storage device 230, a network IF 240, an input device 250, and an output device 260. The network IF 240 is connected to the LAN 20. The CPU 210 implements various functions of the application server 200 by executing programs on the main memory 220.

図5および図6を参照して、チャット・アプリケーションプログラムと同時にダウンロードするチャット文例集とキーワード集とを説明する。ここで、図5は文例集とキーワード集の関係を説明する図である。図6は文例集に登録された文例を説明する図である。   With reference to FIG. 5 and FIG. 6, a chat sentence example book and a keyword book to be downloaded simultaneously with the chat application program will be described. Here, FIG. 5 is a diagram for explaining the relationship between the sentence collection and the keyword collection. FIG. 6 is a diagram for explaining sentence examples registered in the sentence example collection.

図5において、文例集60とキーワード集65とは、互いにその内容にしたがって、紐付けられている。たとえば、「今夜は良い星空ですね」という文例は、「質問」と「天気」というキーワードと紐付けられている。   In FIG. 5, the sentence collection 60 and the keyword collection 65 are linked to each other according to their contents. For example, the sentence “Tonight is a good starry sky” is associated with the keywords “question” and “weather”.

図6において、図5で例示した文例集60とキーワード集65のみとして説明する。図6Aにおいて、「こ」という接頭読みで文例集60を呼び出すと、図5の文例集60の文例および件数を表示する。図6Bにおいて、キーワード「挨拶」で文例集60を呼び出すと挨拶に紐付けられた「こんにちは」「こんばんは」と件数を表示する。同様に、図6Cにおいて、キーワード「天気」で文例集60を呼び出すと天気に紐付けられた「今夜は良い星空ですね」と件数を表示する。図6Dにおいて、キーワード「質問」で文例集60を呼び出すと質問に紐付けられた「ご飯を食べましたか」「今夜は良い星空ですね」と件数を表示する。   In FIG. 6, description will be made only with the sentence collection 60 and the keyword collection 65 illustrated in FIG. 5. In FIG. 6A, when the sentence example collection 60 is called with the prefix “ko”, the sentence examples and the number of cases of the sentence example collection 60 of FIG. 5 are displayed. In FIG. 6B, to display the number to have been linked to the greeting and call a phrase collection of 60 with the keyword "greeting", "Hello", "Good evening". Similarly, in FIG. 6C, when the sentence collection 60 is called with the keyword “weather”, the number of cases “Tonight is a good starry sky” associated with the weather is displayed. In FIG. 6D, when the sentence collection 60 is called with the keyword “question”, the number of cases “Did you eat rice?” “Tonight is a good starry sky” associated with the question is displayed.

上述したチャットシステムでは、文例集に蓄えられた文例(テンプレート)のみで、テンプレートチャットを行う。これは、2つの理由からである。第1の理由は、ゲーム機の文字入力処理に時間がかかるためである。第2の理由は、自分自身のプライベートなプロファイルや、チャット相手に対する非難・中傷をチャットに書かせないためである。   In the chat system described above, a template chat is performed using only sentence examples (templates) stored in the sentence example collection. This is for two reasons. The first reason is that the character input process of the game machine takes time. The second reason is that it is impossible to write in the chat about his / her own private profile and blame / defamatory against the chat partner.

図7を参照して、基本情報設定画面を説明する。ここで、図7はTVに表示する基本情報設定画面である。図7において、基本情報設定画面70は、ニックネーム入力部71、電話番号入力部72、プロフィール入力部73、プロフィール公開ボタン74、登録ボタン75、戻るボタン76と、それらの説明とから構成されている。ニックネーム入力部71は、チャットに使用する自分のニックネームを設定する。電話番号入力部72は、自分の連絡先電話番号を設定する。プロフィール入力部73は、コミュニケーションボードに公開する自分のプロフィールを入力する。プロフィール公開ボタン74は、プロフィールがデフォルトの非公開状態のとき表示され、選択することで、プロフィールが公開される。なお、プロフィール公開状態のときは、プロフィール非公開ボタンが表示される。登録ボタン75は、選択することで入力した情報を登録する。戻るボタン76は、選択することでメインメニュー画面に戻る。   The basic information setting screen will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows a basic information setting screen displayed on the TV. In FIG. 7, the basic information setting screen 70 includes a nickname input unit 71, a telephone number input unit 72, a profile input unit 73, a profile disclosure button 74, a registration button 75, a return button 76, and descriptions thereof. . The nickname input unit 71 sets his / her nickname used for the chat. The telephone number input unit 72 sets its own contact telephone number. The profile input unit 73 inputs his / her profile to be disclosed on the communication board. The profile publishing button 74 is displayed when the profile is in a default non-public state, and the profile is published by selecting. When the profile is in a public state, a profile non-public button is displayed. The registration button 75 registers information input by selection. The return button 76 returns to the main menu screen when selected.

図8を参照して、遊び方選択画面を説明する。ここで、図8はTVに表示する遊び方選択画面である。図8において、遊び方選択画面80は、日本語→英語ボタン81、英語→日本語ボタン82、オフラインボタン83、オンラインボタン84、登録ボタン85、戻るボタン86から構成されている。日本語→英語ボタン81は、日本語をベースに英文で遊びたいときに選択する。英語→日本語ボタン82は、英語をベースに和文で遊びたいときに選択する。オフラインボタン83は、ゲーム機100単体で遊ぶときに選択する。オンラインボタン84は、インターネット接続環境下で、双方向型テンプレートチャットまたは後述する電話をかけるとき選択する。登録ボタン85は、選択することで入力した情報を登録する。戻るボタン86は、選択することでメインメニュー画面に戻る。   With reference to FIG. 8, the play selection screen will be described. Here, FIG. 8 is a play selection screen displayed on the TV. In FIG. 8, the play selection screen 80 includes a Japanese → English button 81, an English → Japanese button 82, an offline button 83, an online button 84, a registration button 85, and a return button 86. The Japanese → English button 81 is selected when it is desired to play in English based on Japanese. The English → Japanese button 82 is selected when it is desired to play in Japanese based on English. The offline button 83 is selected when playing the game machine 100 alone. The online button 84 is selected when making an interactive template chat or making a phone call to be described later under an Internet connection environment. The registration button 85 registers information input by selection. A return button 86 is selected to return to the main menu screen.

図9を参照して、基本情報設定と遊び方選択のシーケンスを説明する。ここで、図9はゲーム端末とアプリケーションサーバと購買・認証サーバとの間の基本情報設定と遊び方選択のシーケンス図である。   With reference to FIG. 9, the sequence of basic information setting and how to play is described. Here, FIG. 9 is a sequence diagram of basic information setting and selection of how to play among the game terminal, application server, and purchase / authentication server.

図9において、ゲーム機100は、メインメニュー画面から基本情報設定画面(図7)に遷移する(S31)。ゲーム機100は、端末情報を付加した通信経路確立要求をアプリケーションサーバ200に送信する(S32)。アプリケーションサーバ200は、端末登録確認要求を購買・認証サーバ300に送信する(S33)。購買・認証サーバ300は、登録を確認する(S34)。この結果、登録有りなので、購買・認証サーバ300は、端末登録確認結果をアプリケーションサーバ200へ送信する(S36)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100に端末登録確認結果を送信する(S37)。ゲーム機100は、アプリケーションサーバ200に確認応答を送信する(S38)。   In FIG. 9, the game machine 100 transitions from the main menu screen to the basic information setting screen (FIG. 7) (S31). The game machine 100 transmits a communication path establishment request with terminal information added to the application server 200 (S32). The application server 200 transmits a terminal registration confirmation request to the purchase / authentication server 300 (S33). The purchase / authentication server 300 confirms the registration (S34). As a result, since there is registration, the purchase / authentication server 300 transmits a terminal registration confirmation result to the application server 200 (S36). The application server 200 transmits a terminal registration confirmation result to the game machine 100 (S37). The game machine 100 transmits a confirmation response to the application server 200 (S38).

ゲーム機100は、ニックネームを受け付ける(S39)。ゲーム機100は、電話番号を受け付ける(S41)。ゲーム機100は、プロフィールを受け付ける(S42)。ゲーム機100は、プロフィール公開可否を受け付ける(S43)。ゲーム機100は、基本情報およびその他の端末情報をアプリケーションサーバ300に送信する(S44)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100の基本情報の登録/更新を実施する(S46)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100に端末登録完了報告を送信する(S47)。ゲーム機100は、遊び方画面(図8)に推移し、遊び方を受け付ける(S49)。ゲーム機100は、アプリケーションサーバ200にオンラインを通知する(S51)。アプリケーションサーバ200は、データベースのゲーム機100の状態を更新する(S52)。   The game machine 100 accepts a nickname (S39). The game machine 100 receives a telephone number (S41). The game machine 100 receives a profile (S42). The game machine 100 accepts whether the profile can be disclosed (S43). The game machine 100 transmits basic information and other terminal information to the application server 300 (S44). The application server 200 registers / updates the basic information of the game machine 100 (S46). The application server 200 transmits a terminal registration completion report to the game machine 100 (S47). The game machine 100 transitions to the play method screen (FIG. 8) and accepts the play method (S49). The game machine 100 notifies the application server 200 of online (S51). The application server 200 updates the state of the game machine 100 in the database (S52).

図10を参照して、他端末オンライン一覧画面を説明する。ここで、図10はTVに表示する他端末オンライン一覧画面である。図10において、他端末オンライン一覧画面90は、ユーザ名表示部91、現在状態表示部92、オフラインにするボタン93、相手選択部94、プロフィール表示部95、選んだ相手とチャットするボタン96、選んだ相手と電話するボタン97とから構成される。ユーザ名表示部91は、ログイン中のユーザのニックネームを表示する。現在状態表示部92は、オンラインまたはオフラインを表示する。現在オンライン中なので、オフラインにするボタン93が表示されている。相手選択部94は、ユーザが所属するコミュニティに所属し現在オンライン中の他のユーザ名を表示する。プロフィール表示部95は、相手選択部94で選択した他のユーザの入力したプロファイルを表示する。選んだ相手とチャットするボタン96を選択することによって選んだ相手とチャットできる。選んだ相手と電話するボタン97を選択することによって選んだ相手と電話接続できる。なお、電話接続に付いては後述する。   The other terminal online list screen will be described with reference to FIG. Here, FIG. 10 shows another terminal online list screen displayed on the TV. In FIG. 10, the other terminal online list screen 90 includes a user name display unit 91, a current state display unit 92, a button 93 to be offline, a partner selection unit 94, a profile display unit 95, a button 96 for chatting with a selected partner, and a selection. It consists of a button 97 for calling the other party. The user name display unit 91 displays the nickname of the logged-in user. The current state display unit 92 displays online or offline. Since it is currently online, a button 93 is displayed to set it offline. The partner selection unit 94 displays other user names that belong to the community to which the user belongs and are currently online. The profile display unit 95 displays a profile input by another user selected by the partner selection unit 94. The user can chat with the selected partner by selecting a button 96 for chatting with the selected partner. By selecting a button 97 for calling the selected party, the selected party can be connected to the telephone. The telephone connection will be described later.

図11を参照して、了解待ち画面を説明する。ここで、図11はTVに表示する了解待ち画面である。図11において、了解待ち画面30は、ユーザ名表示部31、現在状態表示部32、オフラインにするボタン33、やめるボタン34から構成される。了解待ち画面は、図10の選んだ相手とチャットするボタン96を選択することによって、表示される画面である。ユーザ名表示部31、現在状態表示部32、オフラインにするボタン33は、図10で説明した通りである。やめるボタン34は、選んだ相手とのチャット接続を中止する。   With reference to FIG. 11, an awaiting consent screen will be described. Here, FIG. 11 is an awaiting screen displayed on the TV. In FIG. 11, the approval waiting screen 30 includes a user name display unit 31, a current state display unit 32, an offline button 33, and a stop button 34. The approval waiting screen is a screen displayed by selecting the button 96 for chatting with the selected partner in FIG. The user name display unit 31, the current state display unit 32, and the offline button 33 are as described with reference to FIG. 10. A stop button 34 cancels the chat connection with the selected partner.

図12を参照して、了解取得画面を説明する。ここで、図12は相手TVに表示する了解取得画面である。図12において、了解取得画面40は、ユーザ名表示部41、現在状態表示部42、オフラインにするボタン43、チャットするボタン45、拒否するボタン46から構成される。了解取得画面40は、図10の選んだ相手のTVに表示される。ユーザ名表示部41、現在状態表示部42、オフラインにするボタン43は、図10で説明した通りである。チャットするボタン45の選択によりチャット接続を開始する。拒否するボタン46の選択により、チャット接続を拒否できる。   The consent acquisition screen will be described with reference to FIG. Here, FIG. 12 is an understanding acquisition screen displayed on the partner TV. In FIG. 12, the approval acquisition screen 40 includes a user name display unit 41, a current state display unit 42, an offline button 43, a chat button 45, and a reject button 46. The consent acquisition screen 40 is displayed on the selected partner's TV in FIG. The user name display unit 41, the current state display unit 42, and the button 43 for setting offline are as described with reference to FIG. The chat connection is started by selecting the button 45 to chat. The chat connection can be rejected by selecting the reject button 46.

図13を参照して、チャット開始シーケンスを説明する。ここで、図13はゲーム機とアプリケーションサーバと購買・認証サーバとの間のチャット開始シーケンス図である。図13において、オンラインボタン押し下げにより、ゲーム機100は、アプリケーションサーバ200に端末情報を付加した通信経路確立要求を送信する(S56)。アプリケーションサーバ200は、認証・購買サーバに端末登録確認要求を送信する(S57)。認証・購買サーバは、登録確認する(S58)。この場合登録されていたので認証・購買サーバは、アプリケーションサーバ200に端末登録確認結果を送信する(S59)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100に端末登録確認結果を送信する(S60)。ゲーム機100は、アプリケーションサーバ200に確認応答を送信する(S61)。この結果、ゲーム機100とアプリケーションサーバ200との間に通信経路が確立される。   The chat start sequence will be described with reference to FIG. Here, FIG. 13 is a chat start sequence diagram among the game machine, the application server, and the purchase / authentication server. In FIG. 13, by pressing the online button, the game machine 100 transmits a communication path establishment request with terminal information added to the application server 200 (S56). The application server 200 transmits a terminal registration confirmation request to the authentication / purchasing server (S57). The authentication / purchasing server confirms registration (S58). In this case, since it has been registered, the authentication / purchase server transmits a terminal registration confirmation result to the application server 200 (S59). The application server 200 transmits a terminal registration confirmation result to the game machine 100 (S60). The game machine 100 transmits a confirmation response to the application server 200 (S61). As a result, a communication path is established between the game machine 100 and the application server 200.

ゲーム機100は、アプリケーションサーバ200にオンライン情報を送信する(S62)。アプリケーションサーバ200は、オンライン情報の編集を行ない、コミュニティが共通な他の端末でオンライン状態の情報(ニックネーム、プロファイル)を収集する(S63)。アプリケーションサーバ200は、収集したオンライン状態の情報をゲーム機100に送信する(S64)。ゲーム機100は、オンライン状態の情報を表示する(S66、図10の参照番号94)。   The game machine 100 transmits online information to the application server 200 (S62). The application server 200 edits the online information and collects online state information (nickname, profile) at other terminals with a common community (S63). The application server 200 transmits the collected online state information to the game machine 100 (S64). The game machine 100 displays online status information (S66, reference numeral 94 in FIG. 10).

図14を参照して、選んだ相手とチャットするボタン押し下げから、通信経路確立までのシーケンスを説明する。ここで、図14は2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間の通信経路確立までのシーケンス図である。   With reference to FIG. 14, a sequence from a button press for chatting with a selected partner to establishment of a communication path will be described. Here, FIG. 14 is a sequence diagram for establishing a communication path between the two game machines and the application server.

図14において、選んだ相手とチャットするボタンの押し下げを検出したゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に相手との通信経路確立要求を送信する。(S71)。アプリケーションサーバ200は、相手のオンライン状態をデータベースで確認する(S72)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に相手端末応答確認要求を送信する(S73)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を送信する(S74)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に相手端末の応答を送信する(S76)。ゲーム機100−1は、チャットの了解待ち表示する(S77、図11)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200にチャットの要求を送信する(S78)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2にチャットの要求を送信する(S79)。ゲーム機100−2は、チャットの要求を表示する(S80、図12)。   In FIG. 14, the game machine 100-1 that has detected the depression of the button for chatting with the selected partner transmits a request for establishing a communication path with the partner to the application server 200. (S71). The application server 200 confirms the online state of the other party in the database (S72). The application server 200 transmits a counterpart terminal response confirmation request to the game machine 100-2 (S73). The game machine 100-2 transmits a terminal response to the application server 200 (S74). The application server 200 transmits the response of the opponent terminal to the game machine 100-1 (S76). The game machine 100-1 displays a chat approval waiting display (S77, FIG. 11). The game machine 100-1 transmits a chat request to the application server 200 (S78). The application server 200 transmits a chat request to the game machine 100-2 (S79). The game machine 100-2 displays a chat request (S80, FIG. 12).

チャットするが選択されたゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を送信する(S81)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に端末応答を送信する(S82)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に端末情報を付加した通信経路確立要求を送信する(S83)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に通信経路確立要求を送信する(S84)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を送信する(S86)。以上のシーケンスで、ゲーム機100−2とアプリケーションサーバ200との通信経路が確立される。アプリケーションサーバ200とゲーム機100−1との通信経路は確立済みなので、ゲーム機100−1とゲーム機100−2との通信経路が確立される。ゲーム機100−1は、許可メッセージを表示する(S87)。   The game machine 100-2 selected to be chatted transmits a terminal response to the application server 200 (S81). The application server 200 transmits a terminal response to the game machine 100-1 (S82). The game machine 100-1 transmits a communication path establishment request with terminal information added to the application server 200 (S83). The application server 200 transmits a communication path establishment request to the game machine 100-2 (S84). The game machine 100-2 transmits a terminal response to the application server 200 (S86). With the above sequence, the communication path between the game machine 100-2 and the application server 200 is established. Since the communication path between the application server 200 and the game machine 100-1 has already been established, the communication path between the game machine 100-1 and the game machine 100-2 is established. The game machine 100-1 displays a permission message (S87).

図15を参照して、チャット画面を説明する。ここで、図15はTVに表示するチャット画面である。図15において、チャット画面50は、ユーザ名表示部51、現在状態表示部52、オフラインにするボタン53、ソフトキーボード54、候補表示選択部55、キーワードで選択ボタン56、英語表示部57、送信ボタン58、チャット欄59、電話したいボタン5A(16進表示)、電話するボタン5B、やめるボタン5C、英語で言うとボタン5D、発音テストボタン5Eから構成される。   The chat screen will be described with reference to FIG. Here, FIG. 15 shows a chat screen displayed on the TV. In FIG. 15, the chat screen 50 includes a user name display unit 51, a current state display unit 52, a button 53 to be offline, a soft keyboard 54, a candidate display selection unit 55, a keyword selection button 56, an English display unit 57, and a transmission button. 58, a chat field 59, a button 5A (hexadecimal display) to be called, a button 5B to call, a button 5C to quit, a button 5D in English, and a pronunciation test button 5E.

ユーザ名表示部51、現在状態表示部52、オフラインにするボタン53については、説明済みである。ソフトキーボード54は、現在接頭読みを表示している。キーワードで選択ボタン56が選択されると、通信相手であるごろにゃんからのメッセージが対応付けられたキーワードにさらに対応付けられた文例を、候補表示選択部55に表示する。候補表示選択部55は、候補を表示し、ユーザの選択をうける。英語表示部57は、現在選択中の候補の英文を表示する。送信ボタン58は、現在選択中の候補の英文を送信する。チャット欄59は、チャット履歴を表示する。英語で言うとボタン5Dは、英語表示部57で表示中の英文をTVのスピーカから出力する。発音テストボタン5Eは、発音テスト画面に遷移する。電話したいボタン5A(16進数)は、相手に電話の了解を得る。電話するボタン5Bは、相手に電話をかける。やめるボタン5Cは、電話を切断する。なお、電話したいボタン5A、電話するボタン5B、やめるボタン5Cは、実施例2で説明する。   The user name display unit 51, the current state display unit 52, and the button 53 for setting offline have already been described. The soft keyboard 54 currently displays the prefix reading. When the selection button 56 is selected using a keyword, a sentence example further associated with the keyword associated with the message from around the communication partner is displayed on the candidate display selection unit 55. The candidate display selection unit 55 displays candidates and receives user selection. The English display unit 57 displays the English sentence of the currently selected candidate. The transmission button 58 transmits the English sentence of the currently selected candidate. The chat column 59 displays a chat history. In English, the button 5D outputs the English text displayed on the English display unit 57 from the TV speaker. The pronunciation test button 5E transits to the pronunciation test screen. The button 5A (hexadecimal number) that the user wishes to call obtains the telephone call from the other party. The call button 5B calls the other party. The quit button 5C disconnects the telephone. The button 5A for making a call, the button 5B for making a call, and the button 5C for quitting are described in the second embodiment.

図16を参照して、外国語音声発音機能を説明する。ここで、図16は外国語音声発音機能を説明する図である。図16において、ゲーム機100は、英語音声ファイル175を保持する。英語音声ファアイル175は、文例集60に対応する英語文例集と対応している。ゲーム機100は、英語で言うとボタン5Dが選択されると、英語音声ファイル175から、英文テキストに紐付けられた音声データを抽出し、音声合成エンジン135で音声を合成し、TVのスピーカから出力する。なお、音声データは、音声ファイルまたはサンプル化されたコードで構成される。   With reference to FIG. 16, the foreign language voice pronunciation function will be described. Here, FIG. 16 is a diagram for explaining the foreign language speech sound generation function. In FIG. 16, the game machine 100 holds an English audio file 175. The English speech file 175 corresponds to the English sentence collection corresponding to the sentence collection 60. When the button 5D is selected in English, the game machine 100 extracts voice data associated with the English text from the English voice file 175, synthesizes the voice with the voice synthesis engine 135, and outputs it from the TV speaker. Output. Note that the audio data is composed of an audio file or a sampled code.

図17と図18を参照して、発音テストを説明する。ここで、図17はTVに表示する発音テスト画面である。図18は音声テストのスコア計算を説明する図である。図17において、発音テスト画面430は、英文表示欄431と、スコア表示部432と、始めるボタン433と、終わるボタン434と、やめるボタン435とから構成される。ゲーム機100のユーザは、始めるボタン433を選択してから、マイク125に向かって英文表示欄431に表示された「Good evening.」を発音し、終わるボタン434を選択する。ゲーム機100は、演算したスコアとレベルをスコア表示部432に出力する。なお、やめるボタン435は、チャット画面50へ戻るボタンである。   The pronunciation test will be described with reference to FIGS. 17 and 18. FIG. 17 shows a pronunciation test screen displayed on the TV. FIG. 18 is a diagram for explaining the score calculation of the voice test. In FIG. 17, the pronunciation test screen 430 includes an English display column 431, a score display section 432, a start button 433, an end button 434, and a stop button 435. The user of the game machine 100 selects the start button 433, then pronounces “Good evening.” Displayed in the English display column 431 toward the microphone 125, and selects the end button 434. The game machine 100 outputs the calculated score and level to the score display unit 432. The stop button 435 is a button for returning to the chat screen 50.

図18において、ゲーム機100は、マイク125から入力された音声データをスコア比較用データに変換し、男声または女声ネイティブデータと比較する。ここで、ゲーム機100は、データベース270の発音テスト27Bを参照して、ネイティブデータを決定する。ゲーム機100は、比較結果に基づくスコアとレベルをスコア表示部432に出力する。   In FIG. 18, the game machine 100 converts voice data input from the microphone 125 into score comparison data and compares it with male voice or female voice native data. Here, the game machine 100 refers to the pronunciation test 27B in the database 270 to determine native data. The game machine 100 outputs the score and level based on the comparison result to the score display unit 432.

図19を参照して、2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間のチャットのシーケンスを説明する。ここで、図19は2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間のチャットのシーケンス図である。図19において、送信ボタンを押下されたゲーム機100−1は、送信文をチャット欄に送信者のニックネームと共に表示する(S91)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に相手へのチャットメッセージ、テンプレート番号、キーワード番号を送信する(S92)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に送信元のチャットメッセージ、テンプレート番号、キーワード番号を送信する(S93)。アプリケーションサーバ200は、次に送信ログに記録する(S94)。テンプレート番号を受信したゲーム機100−2は、該当するメッセージと送信者のニックネームをチャット欄に表示する(S95)。   A chat sequence between two game machines and an application server will be described with reference to FIG. Here, FIG. 19 is a sequence diagram of chat between the two game machines and the application server. In FIG. 19, the game machine 100-1 whose transmission button has been pressed displays a transmission message together with the sender's nickname in the chat field (S91). The game machine 100-1 transmits a chat message, template number, and keyword number to the other party to the application server 200 (S92). The application server 200 transmits the chat message, template number, and keyword number of the transmission source to the game machine 100-2 (S93). Next, the application server 200 records in the transmission log (S94). Receiving the template number, game machine 100-2 displays the corresponding message and the sender's nickname in the chat field (S95).

同様に、ゲーム機100−2は、送信文をチャット欄に送信者のニックネームと共に表示する(S96)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に相手へのチャットメッセージ、テンプレート番号、キーワード番号を送信する(S97)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に送信元のチャットメッセージ、テンプレート番号、キーワード番号を送信する(S98)。アプリケーションサーバ200は、次に送信ログに記録する(S99)。テンプレート番号を受信したゲームゲーム機100−1は、該当するメッセージと送信者のニックネームをチャット欄に表示する(S100)。   Similarly, the game machine 100-2 displays the transmission text together with the sender's nickname in the chat field (S96). The game machine 100-2 transmits a chat message, template number, and keyword number to the other party to the application server 200 (S97). The application server 200 transmits the chat message, template number, and keyword number of the transmission source to the game machine 100-1 (S98). Next, the application server 200 records in the transmission log (S99). Receiving the template number, game machine 100-1 displays the corresponding message and the sender's nickname in the chat field (S100).

なお、ステップ91ないしステップ95およびステップ96ないしステップ100は、互いに錯綜していてもよい。メッセージの交換は、非同期で実施されゲーム機100−1からゲーム機100−2へのメッセージ送信が連続に行なわれてもよい。また、送信するチャットメッセージ、テンプレート番号、キーワード番号は、いずれか一つでもよい。   Note that Steps 91 to 95 and Steps 96 to 100 may be complicated. Message exchange may be performed asynchronously, and message transmission from game machine 100-1 to game machine 100-2 may be performed continuously. Further, any one of the chat message, template number, and keyword number to be transmitted may be used.

上述した実施例に拠れば、ゲーム機のようにキーボード、テンキーの無いコンピュータを用いてチャットをすることができる。しかも送信文は、テンプレートから選択するので個人情報の漏洩および非難中傷メッセージの送信を防止できる。   According to the embodiment described above, it is possible to chat using a computer without a keyboard or numeric keypad like a game machine. Moreover, since the transmission text is selected from the template, it is possible to prevent leakage of personal information and transmission of the blame slander message.

上述した実施例では、メッセージの送受信端末として、ゲーム機を用いて説明した。しかし、匿名でのテンプレート・チャットを実現するために、キーボードを備えたパーソナルコンピュータ、PDA、スマートフォン等であっても構わない。これらは単に端末装置と呼ばれる。これは、実施例2でも同様である。パーソナルコンピュータ、PDA、スマートフォン等を用いるとき、実施例1のTV画面はそれらの表示部と読み替える。   In the embodiment described above, the game machine is used as the message transmission / reception terminal. However, a personal computer, a PDA, a smartphone, or the like equipped with a keyboard may be used to realize anonymous template chat. These are simply called terminal devices. The same applies to the second embodiment. When a personal computer, a PDA, a smartphone, or the like is used, the TV screen of Example 1 is read as those display units.

図20を参照して、チャットシステムを説明する。ここで、図20は他のチャットシステムのブロック図である。図20において、チャットシステム900は、LAN20で接続された購買・認証サーバ300とアプリケーションサーバ200とインターネット接続装置(ルータ)400と、インターネット接続装置400とインターネット10を介して接続された2台のゲーム機100と、LAN20と電話網700とを接続する電話発信装置600と、電話網700に接続された2台の電話機800で、構成される。なお、電話機800−1は、ゲーム機100−1の近傍に配置され、電話機800−2は、ゲーム機100−2の近傍に配置される。近傍とは、例えば電話加入者宅内である。   The chat system will be described with reference to FIG. Here, FIG. 20 is a block diagram of another chat system. In FIG. 20, the chat system 900 includes a purchase / authentication server 300, an application server 200, an Internet connection device (router) 400, and two games connected via the Internet 10 through the Internet 10. The telephone 100 is connected to the LAN 20 and the telephone network 700, and the two telephones 800 are connected to the telephone network 700. The telephone 800-1 is disposed in the vicinity of the game machine 100-1, and the telephone 800-2 is disposed in the vicinity of the game machine 100-2. The vicinity is, for example, a telephone subscriber's house.

電話発信装置600は、異なるネットワークを接続するのでゲートウェイとも呼ばれることがある。電話発信装置600は、アプリケーションサーバ200から、発信元・発信先1組の電話番号を受け取ると、電話機800−1、800−2それぞれに発呼する。2台の電話機800は、アプリケーションサーバ200を経由して接続される。すなわち、2台の電話機800は、互いの電話番号を知ることなく接続される。なお、電話網700で発生する課金は、電話をかけたいとの要求をアプリケーションサーバ200に送信した側の、電話番号に一括してチャージする。この際に中継手数料等のサービス料金も徴収することがある。この結果、電話をかけたいとの要求を受けた側は、容易に了解する。   The telephone transmission device 600 may be called a gateway because it connects different networks. When telephone call device 600 receives a set of caller / destination phone numbers from application server 200, caller 600 makes a call to each of telephones 800-1 and 800-2. The two telephones 800 are connected via the application server 200. That is, the two telephones 800 are connected without knowing each other's telephone number. It should be noted that the billing that occurs in the telephone network 700 is collectively charged to the telephone number on the side that sent the request to make a call to the application server 200. At this time, service fees such as relay fees may also be collected. As a result, the side receiving the request to make a call easily understands.

図10において選んだ相手と電話するボタン97を押下したときのシーケンスについて、図21を参照して説明する。ここで、図21は2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの電話開始シーケンス図である。   A sequence when the button 97 for calling the other party selected in FIG. 10 is pressed will be described with reference to FIG. Here, FIG. 21 is a telephone start sequence diagram of two game machines and an application server.

図21において、選んだ相手と電話するボタンを押下されたゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に相手との通信経路確立要求を送信する(S111)。アプリケーションサーバ200は、相手のオンライン状態をデータベースで確認する(S112)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に相手端末応答確認要求を送信する(S113)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を送信する(S114)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に相手端末の確認を送信する(S116)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に電話の要求を送信する(S117)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に電話の要求を送信する(S118)。ゲーム機100−2は、電話の要求を表示する(S119)。   In FIG. 21, the game machine 100-1 whose button for calling the selected partner is pressed transmits a request for establishing a communication path with the partner to the application server 200 (S111). The application server 200 confirms the online state of the other party in the database (S112). The application server 200 transmits a counterpart terminal response confirmation request to the game machine 100-2 (S113). The game machine 100-2 transmits a terminal response to the application server 200 (S114). The application server 200 transmits confirmation of the opponent terminal to the game machine 100-1 (S116). The game machine 100-1 transmits a telephone request to the application server 200 (S117). The application server 200 transmits a telephone request to the game machine 100-2 (S118). The game machine 100-2 displays a call request (S119).

ユーザの判定を受けたゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答(許可)を送信する(S121)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に端末応答を送信する(S122)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に端末情報を付加した通信経路確立要求を送信する(S123)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に通信経路確立要求を送信する(S124)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を送信する(S126)。ここで、アプリケーションサーバ200とゲーム機100−2との間に通信経路が確立される。ゲーム機100−1とアプリケーションサーバ200とは、既に通信経路が確立されているので、ゲーム機100−1とゲーム機100−2との間に通信経路が確立される。
ゲーム機100−1は、許可メッセージを表示する(S127)。さらに、ゲーム機100−1は、電話発呼確認要求を表示する(S128)。
Upon receiving the user's determination, the game machine 100-2 transmits a terminal response (permission) to the application server 200 (S121). The application server 200 transmits a terminal response to the game machine 100-1 (S122). The game machine 100-1 transmits a communication path establishment request with terminal information added to the application server 200 (S123). The application server 200 transmits a communication path establishment request to the game machine 100-2 (S124). The game machine 100-2 transmits a terminal response to the application server 200 (S126). Here, a communication path is established between the application server 200 and the game machine 100-2. Since the game machine 100-1 and the application server 200 have already established a communication path, a communication path is established between the game machine 100-1 and the game machine 100-2.
The game machine 100-1 displays a permission message (S127). Furthermore, the game machine 100-1 displays a telephone call confirmation request (S128).

図22を参照して、図21に続く電話開始までのシーケンスを説明する。ここで、図22は2台ずつのゲーム機および電話機とアプリケーションサーバと電話発信装置との間のシーケンス図である。   With reference to FIG. 22, the sequence until the telephone start following FIG. 21 will be described. Here, FIG. 22 is a sequence diagram among two game machines, a telephone, an application server, and a telephone transmission device.

図22において、ゲーム機100−1は、電話発呼確認要求画面を表示する(S128)。電話発呼確認要求画面を見たユーザの発呼ボタン押下を受けてゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に相手への電話依頼を送信する(S129)。アプリケーションサーバ200は、データベースから相手のニックネームに対応付けられた電話番号を取得する(S131)。アプリケーションサーバ200は、電話発信装置600に要求元への呼出依頼を送信する(S132)。アプリケーションサーバ200は、またゲーム機100−1にRinging表示要求を送信する(S133)。アプリケーションサーバ200は、さらにゲーム機100−2に相手呼び出し予告表示依頼を送信する(S134)。ゲーム機100−2は、呼び出し予告メッセージを表示する(S136)。ゲーム機100−1は、呼び出しメッセージを表示する(S137)。電話発信装置600は、電話機800−1を呼び出す(S138)。電話機800−1は、ユーザによるオフフックを検出して、電話発信装置600に要求元オフフックを送信する(S139)。   In FIG. 22, the game machine 100-1 displays a telephone call confirmation request screen (S128). In response to the user's call button pressing on the telephone call confirmation request screen, the game machine 100-1 transmits a call request to the other party to the application server 200 (S129). The application server 200 acquires a telephone number associated with the partner's nickname from the database (S131). The application server 200 transmits a call request to the request source to the telephone transmission device 600 (S132). The application server 200 also transmits a Ringing display request to the game machine 100-1 (S133). The application server 200 further transmits an opponent call notice display request to the game machine 100-2 (S134). The game machine 100-2 displays a call notice message (S136). The game machine 100-1 displays a call message (S137). The telephone transmission device 600 calls the telephone 800-1 (S138). The telephone 800-1 detects an off-hook by the user and transmits a request source off-hook to the telephone transmission device 600 (S139).

電話発信装置600は、アプリケーションサーバ200に要求元オフフック情報を送信する(S141)。アプリケーションサーバ200は、データベースの通話状態27Aを更新する(S142)。アプリケーションサーバ200は、またゲーム機100−1に相手端末へのRingingメッセージ要求中表示要求を送信する(S143)。ゲーム機100−1は、相手呼び出しメッセージを表示する(S144)。アプリケーションサーバ200は、電話発信装置600に相手呼び出し依頼を送信する(S146)。アプリケーションサーバ200は、さらにゲーム機100−2にRinging表示要求を送信する(S147)。ゲーム機100−2は、呼び出しメッセージを表示する(S148)。電話発信装置600は、電話機800−2に発呼する(S149)。   The telephone transmission device 600 transmits request source off-hook information to the application server 200 (S141). The application server 200 updates the call state 27A in the database (S142). The application server 200 also transmits a display request during Ringing message request to the opponent terminal to the game machine 100-1 (S143). The game machine 100-1 displays an opponent call message (S144). The application server 200 transmits a partner call request to the telephone transmission device 600 (S146). The application server 200 further transmits a Ringing display request to the game machine 100-2 (S147). The game machine 100-2 displays a call message (S148). The telephone transmission device 600 calls the telephone 800-2 (S149).

電話機800−2は、ユーザによるオフフックを検出すると電話発信装置600にオフフック信号を送信する(S151)。電話発信装置600は、アプリケーションサーバ200に相手との電話確立通知を送信する(S152)。アプリケーションサーバ200は、通話状態27Aを更新する(S153)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に相手との電話確立通知を送信する(S154)。ゲーム機100−1は、会話中メッセージを表示する(S156)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2にも要求元との電話確立通知を送信する(S157)。ゲーム機100−2は、会話中メッセージを表示する(S158)。以上によって、電話機800−1と電話機800−2とは通話状態となる。   When the telephone 800-2 detects an off-hook by the user, the telephone 800-2 transmits an off-hook signal to the telephone transmission device 600 (S151). The telephone transmission device 600 transmits a telephone establishment notification with the other party to the application server 200 (S152). The application server 200 updates the call state 27A (S153). The application server 200 transmits a telephone establishment notification with the opponent to the game machine 100-1 (S154). The game machine 100-1 displays a message during conversation (S156). The application server 200 transmits a telephone establishment notification with the request source to the game machine 100-2 (S157). The game machine 100-2 displays a message during conversation (S158). As described above, the telephone 800-1 and the telephone 800-2 are in a call state.

図23および図24を参照して、電話了解中画面と電話発呼中画面を説明する。ここで、図23はTVに表示する電話了解中画面である。図24はTVに表示する電話発呼中画面である。   With reference to FIG. 23 and FIG. 24, the telephone approval screen and the telephone calling screen will be described. Here, FIG. 23 is a telephone approval screen displayed on the TV. FIG. 24 is a telephone calling screen displayed on the TV.

図23において、電話了解中画面410は、『現在「ごろにゃん」さんに電話の了解を取っています。しばらくお待ちください』とのメッセージと、やめるボタン411とから構成される。ここで、やめるボタン411が選択されると処理を中断する。   In FIG. 23, the phone approval screen 410 indicates that “Currently, Mr. Goronyan” is accepting the phone call. The message “Please wait for a while” and a button 411 to quit. Here, when the stop button 411 is selected, the processing is interrupted.

図24において、電話発呼中画面420は、『現在「ごろにゃん」さんに電話をかけています。しばらくお待ちください』とのメッセージと、やめるボタン421とから構成される。ここで、やめるボタン421が選択されると処理を中断する。   In FIG. 24, the calling screen 420 is “currently calling“ Goro Nyan ”. The message “Please wait for a while” and a button 421 to quit. Here, when the stop button 421 is selected, the processing is interrupted.

図25を参照して、テンプレートチャット中に電話したいボタンを押下した際の、電話着呼依頼のシーケンスを説明する。ここで、図25は2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間の電話着呼依頼のシーケンス図である。図25において、ゲーム機100−1は、ユーザによる電話したいボタン5Aの押下を検出するとアプリケーションサーバ200に相手との通信経路確立要求を送信する(S171)。アプリケーションサーバ200は、相手のオンライン状態をデータベースで確認する(S172)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に相手端末応答要求を送信する(S173)。ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答を返信する(S174)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に相手端末の応答を送信する(S176)。ゲーム機100−1は、アプリケーションサーバ200に電話の依頼要求を送信する(S177)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−2に電話の依頼要求を送信する(S178)。ゲーム機100−2は、電話要求メッセージを表示する(S179)。   With reference to FIG. 25, a call incoming call sequence when a button to be called during template chat is pressed will be described. Here, FIG. 25 is a sequence diagram of a telephone call request between the two game machines and the application server. In FIG. 25, when the game machine 100-1 detects that the user presses the button 5A to be called, the game machine 100-1 transmits a communication path establishment request with the other party to the application server 200 (S171). The application server 200 confirms the other party's online status in the database (S172). The application server 200 transmits a counterpart terminal response request to the game machine 100-2 (S173). The game machine 100-2 returns a terminal response to the application server 200 (S174). The application server 200 transmits the response of the opponent terminal to the game machine 100-1 (S176). The game machine 100-1 transmits a request for telephone call to the application server 200 (S177). The application server 200 transmits a request for telephone call to the game machine 100-2 (S178). The game machine 100-2 displays a telephone request message (S179).

ユーザの了解入力により、ゲーム機100−2は、アプリケーションサーバ200に端末応答(電話OK)を送信する(S181)。アプリケーションサーバ200は、ゲーム機100−1に端末応答(電話OK)を送信する(S182)。ゲーム機100−1は、許可メッセージを表示する(S183)。   In response to the user's consent input, the game machine 100-2 transmits a terminal response (phone OK) to the application server 200 (S181). The application server 200 transmits a terminal response (phone OK) to the game machine 100-1 (S182). The game machine 100-1 displays a permission message (S183).

なお、ゲーム機100−1のユーザが、この許可メッセージを確認して、電話するボタン5Bを押した以降のシーケンスは、図22のステップ128の下の、”発呼ボタン押下”を”電話するボタンを押下”と読み替えたと同一なので、ここでは省略する。また、やめるボタン5Cは、電話接続をやめるとき押下する。   Note that the sequence after the user of the game machine 100-1 confirms this permission message and presses the call button 5B calls "call button press" under step 128 in FIG. Since it is the same as "Press button", it is omitted here. The quit button 5C is pressed when the telephone connection is terminated.

上述した実施例に拠れば、プロフィールのみの情報で相手に匿名の電話をかけることができる。また、テンプレートチャット中の相手に電話をかけることができる。その際、電話の要求元の電話番号を相手に知られることもない。   According to the above-described embodiment, it is possible to make an anonymous call to the other party using only the profile information. You can also make a call to the other party during the template chat. At that time, the telephone number of the telephone requester is not known to the other party.

チャットシステムのブロック図である。It is a block diagram of a chat system. アプリケーションサーバが保有するデータベースの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the database which an application server holds. ゲーム機のハードウェアブロック図である。It is a hardware block diagram of a game machine. アプリケーションサーバのハードウェアブロック図である。It is a hardware block diagram of an application server. 文例集とキーワード集の関係を説明する図である。It is a figure explaining the relationship between a sentence example collection and a keyword collection. 文例集に登録された文例を説明する図である(その1)。It is a figure explaining the sentence example registered into the sentence example collection (the 1). 文例集に登録された文例を説明する図である(その2)。It is a figure explaining the sentence example registered into the sentence example collection (the 2). 文例集に登録された文例を説明する図である(その3)。It is a figure explaining the sentence example registered into the sentence example collection (the 3). 文例集に登録された文例を説明する図である(その4)。It is a figure explaining the sentence example registered into the sentence example collection (the 4). TVに表示する基本情報設定画面である。It is a basic information setting screen displayed on the TV. TVに表示する遊び方選択画面である。It is a selection method of how to play displayed on TV. ゲーム端末とアプリケーションサーバと購買・認証サーバとの間の基本情報設定と遊び方選択のシーケンス図である。It is a sequence diagram of basic information setting and how to play among a game terminal, an application server, and a purchase / authentication server. TVに表示する他端末オンライン一覧画面である。It is an other terminal online list screen displayed on TV. TVに表示する了解待ち画面である。It is an approval waiting screen displayed on the TV. 相手TVに表示する了解取得画面である。It is an consent acquisition screen displayed on the other party's TV. ゲーム機とアプリケーションサーバと購買・認証サーバとの間のチャット開始シーケンス図である。It is a chat start sequence diagram among a game machine, an application server, and a purchase / authentication server. 2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間の通信経路確立までのシーケンス図である。It is a sequence diagram until communication path establishment between two game machines and an application server. TVに表示するチャット画面である。It is a chat screen displayed on TV. 外国語音声発音機能を説明する図である。It is a figure explaining a foreign language voice pronunciation function. TVに表示する発音テスト画面である。It is a pronunciation test screen displayed on the TV. 音声テストのスコア計算を説明する図である。It is a figure explaining score calculation of a voice test. 2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間のチャットのシーケンス図である。It is a sequence diagram of chat between two game machines and an application server. 他のチャットシステムのブロック図である。It is a block diagram of another chat system. 2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの電話開始シーケンス図である。It is a telephone start sequence diagram of two game machines and an application server. 2台ずつのゲーム機および電話機とアプリケーションサーバと電話発信装置との間のシーケンス図である。It is a sequence diagram among two game machines and a telephone, an application server, and a telephone transmission apparatus. TVに表示する電話了解中画面である。It is a telephone approval screen displayed on the TV. TVに表示する電話発呼中画面である。It is a telephone calling screen displayed on the TV. 2台のゲーム機とアプリケーションサーバとの間の電話着呼依頼のシーケンス図である。It is a sequence diagram of a telephone call request between two game machines and an application server.

符号の説明Explanation of symbols

10…インターネット、20…LAN、60…文例集、65…キーワード集、70…基本情報設定画面、100…ゲーム機、110…CPU、115…入力IF、120…主メモリ、125…マイク、130…外部記憶装置、140…ネットワークIF、150…RF−IF、160…出力IF、170…メモリ媒体、180…ポインタ、190…内部バス、200…アプリケーションサーバ、210…CPU、220…主メモリ、230…2次記憶装置、240…ネットワークIF、250…入力装置、260…出力装置、270…データベース、290…内部バス、300…購買・認証サーバ、400…インターネット接続装置(ルータ)、500…チャットシステム、600…電話発信装置、700…電話網、800…電話機、900…チャットシステム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Internet, 20 ... LAN, 60 ... Textbook collection, 65 ... Keyword collection, 70 ... Basic information setting screen, 100 ... Game machine, 110 ... CPU, 115 ... Input IF, 120 ... Main memory, 125 ... Microphone, 130 ... External storage device 140 ... Network IF 150 ... RF-IF 160 ... Output IF 170 ... Memory medium 180 ... Pointer 190 ... Internal bus 200 ... Application server 210 ... CPU 220 ... Main memory 230 ... Secondary storage device 240 ... Network IF 250 ... Input device 260 ... Output device 270 ... Database 290 ... Internal bus 300 ... Purchase / authentication server 400 ... Internet connection device (router) 500 ... Chat system 600 ... Telephone transmission device, 700 ... Telephone network, 800 ... Telephone, 900 Chat system.

Claims (6)

第1の端末装置および第2の端末装置と、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置とネットワークを介して接続された情報処理装置とからなるチャットシステムにおいて、
前記端末装置は、文例集と、この文例集に記載された文例と対応付けられたキーワードからなるキーワード集とを保持し、
前記第1の端末装置は、前記文例集に記載された文例を送信メッセージとして、前記情報処理装置を介して、前記第2の端末装置に送信することを特徴とするチャットシステム。
In a chat system comprising a first terminal device and a second terminal device, and an information processing device connected to the first terminal device and the second terminal device via a network,
The terminal device holds a sentence collection and a keyword collection including keywords associated with the sentence examples described in the sentence collection,
The first terminal apparatus transmits a sentence example described in the sentence example collection as a transmission message to the second terminal apparatus via the information processing apparatus.
請求項1に記載のチャットシステムであって、
さらに、前記ネットワークと電話網とに接続された電話発信装置を備え、
前記情報処理装置は、前記第1の端末装置の要求により、前記電話発信装置を制御して、前記第1の端末装置の近傍に配置された第1の電話機と、前記第2の端末装置の近傍に配置された第2の電話機とに発呼し、前記第1の電話機と前記第2の電話器とを呼接続することを特徴とするチャットシステム。
The chat system according to claim 1,
And a telephone call device connected to the network and the telephone network,
The information processing device controls the telephone transmission device in response to a request from the first terminal device, and includes a first telephone set disposed in the vicinity of the first terminal device, and a second terminal device. A chat system, characterized in that a call is made to a second telephone set disposed in the vicinity, and the first telephone set and the second telephone set are call-connected.
請求項1または請求項2に記載のチャットシステムであって、
前記第1の端末装置は、前記第2の端末装置から受信したメッセージを表示し、このメッセージと対応付けられたキーワードとさらに対応付けられた複数の文例を表示することを特徴とするチャットシステム。
The chat system according to claim 1 or 2,
The first terminal device displays a message received from the second terminal device, and displays a plurality of sentence examples further associated with a keyword associated with the message.
ネットワークを介して、第1の端末装置および第2の端末装置と接続された情報処理装置において、
前記1の端末装置に係る第1の名称と第1の端末状態と第1のプロフィールと、前記2の端末装置に係る第2の名称と第2の端末状態と第2のプロフィールとを記録されたデータベースを保持し、
前記第1の端末装置からの要求によって、前記第2の端末状態がオンラインのとき、前記第2の名称と前記第2のプロフィールを、前記第1の端末装置に送信することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus connected to the first terminal apparatus and the second terminal apparatus via the network,
The first name, the first terminal state, and the first profile related to the first terminal device, and the second name, the second terminal state, and the second profile related to the second terminal device are recorded. Maintain the database
In response to a request from the first terminal device, when the second terminal state is online, the second name and the second profile are transmitted to the first terminal device. Processing equipment.
ネットワークを介して情報処理装置と接続された第1のコンピュータを
前記情報処理装置との通信経路確立手段、
前記情報処理装置からのオンライン情報取得手段、
前記情報処理装置に接続された第2のコンピュータとの通信経路確立手段、
前記第2のコンピュータへの、予め定められた範囲の文例の送信手段、
前記第2のコンピュータからの、予め定められた範囲の文例の受信手段、
として機能させるためのプログラム。
A first computer connected to the information processing apparatus via a network, a communication path establishing means with the information processing apparatus;
Online information acquisition means from the information processing apparatus;
Means for establishing a communication path with a second computer connected to the information processing apparatus;
Means for transmitting example sentences in a predetermined range to the second computer;
Means for receiving sentence examples in a predetermined range from the second computer;
Program to function as.
請求項5に記載のプログラムであって、
前記第1のコンピュータを、さらに
前記第2のコンピュータから受信したメッセージの表示インターフェース、
前記メッセージと対応付けられたキーワードとさらに対応付けられた複数の文例の表示インターフェース、
として機能させるためのプログラム。
The program according to claim 5,
An interface for displaying messages received from the second computer,
A display interface of a plurality of sentence examples further associated with keywords associated with the message;
Program to function as.
JP2008182528A 2008-07-14 2008-07-14 Chat system, information processing apparatus, and program Pending JP2010020672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182528A JP2010020672A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Chat system, information processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182528A JP2010020672A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Chat system, information processing apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010020672A true JP2010020672A (en) 2010-01-28

Family

ID=41705475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008182528A Pending JP2010020672A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Chat system, information processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010020672A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168812A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Community management device and telephone call method
JP2015049649A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社ベネッセコーポレーション Learning support system and program therefor
JP2020048087A (en) * 2018-09-19 2020-03-26 東京瓦斯株式会社 Communication system and program
KR20220122971A (en) 2019-12-27 2022-09-05 라인 가부시키가이샤 Display method of terminal, program, terminal, and information processing method of server

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086425A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Nippon Seiki Co Ltd Information communication device and information generation method
JP2004192528A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reply candidate generation method, its device, reply candidate generation program and recording medium in which the same program is recorded
JP2007164581A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Aos Technologies Kk Chat reception system
JP2008104707A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Taito Corp Communication game system, transmitting terminal, receiving terminal, and communication game program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086425A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Nippon Seiki Co Ltd Information communication device and information generation method
JP2004192528A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reply candidate generation method, its device, reply candidate generation program and recording medium in which the same program is recorded
JP2007164581A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Aos Technologies Kk Chat reception system
JP2008104707A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Taito Corp Communication game system, transmitting terminal, receiving terminal, and communication game program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168812A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Community management device and telephone call method
JP2015049649A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社ベネッセコーポレーション Learning support system and program therefor
JP2020048087A (en) * 2018-09-19 2020-03-26 東京瓦斯株式会社 Communication system and program
JP7041031B2 (en) 2018-09-19 2022-03-23 東京瓦斯株式会社 Communication systems and programs
KR20220122971A (en) 2019-12-27 2022-09-05 라인 가부시키가이샤 Display method of terminal, program, terminal, and information processing method of server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648906B2 (en) Push-type information communication system with calls
US9654519B2 (en) Notification of communication events
TW201222271A (en) System and method for providing and managing interactive services
JP2005332187A (en) Server device, invitation processing program, portable terminal, invitation processing system and invitation processing method
US9419847B2 (en) Notification of communication events
KR20060097882A (en) Method and system for providing star portal service
JP2010020672A (en) Chat system, information processing apparatus, and program
KR20060098933A (en) Method and system for providing presence service by using address book of mobile communication terminal
JP5521054B2 (en) How to broadcast a data stream and how to interact between users
KR20090017227A (en) Community service system linking on-line game users with off-line users and the method thereof
WO2005059761A1 (en) E-mail community system of network game, program, and recording medium
KR101788075B1 (en) Video conference invitation system and way that use Telegram API
JP5255890B2 (en) Communication service providing system and method
KR20070031603A (en) Service providing system and method using instant messenger
WO2008104988A2 (en) A method and system for message-based multi-user conference through wireless communication devices
JP2002222334A (en) Method and device for information processing, information processing program, storage medium with this program stored, method and system for network communication, network communication program, and storage medium with this program stored
TWI614718B (en) Method for accumulating corresponding scores according to types of information transmitted by terminal devices
KR20060074951A (en) Wireless internet network game system for inviting another user and method thereof
CN103327089B (en) Notification of communication event
KR101752786B1 (en) Method and system for searching friend
CN102055684A (en) Method and device for processing chat messages of mobile terminal
KR20130026612A (en) Method and system for searching friend
WO2007099558A2 (en) A method and system for message-based multi-user conference through wireless communication devices
JP2004252614A (en) Electronic mail chat system
Messaging et al. Skype

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821