JP2010017998A - Inkjet recording apparatus - Google Patents

Inkjet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010017998A
JP2010017998A JP2008182741A JP2008182741A JP2010017998A JP 2010017998 A JP2010017998 A JP 2010017998A JP 2008182741 A JP2008182741 A JP 2008182741A JP 2008182741 A JP2008182741 A JP 2008182741A JP 2010017998 A JP2010017998 A JP 2010017998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
roller
carriage
discharge tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008182741A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoyuki Taguchi
基之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008182741A priority Critical patent/JP2010017998A/en
Publication of JP2010017998A publication Critical patent/JP2010017998A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable automatic opening of a paper discharge tray only when needed, for example, upon power-on or image recording initiation with a small number of parts in an image recording apparatus. <P>SOLUTION: When a releasing switch 72 of the paper discharge tray 45 is pressed by scanning of a recording part 31a, the lock of the paper discharge tray 45 is released. As a result, even when a roller, etc. used in conveyance of recording sheets are rotated other than the case of image recording, the paper discharge tray 45 is not unnecessarily opened. The tray can be automatically opened only when needed such as in the case of power on and the case of image recording initiation, without using an expensive part like a solenoid. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、インクジェットプリンタなどの記録ヘッドの往復運動によって画像を形成することが出来る画像記録装置に関するものである。   The present invention relates to an image recording apparatus capable of forming an image by a reciprocating motion of a recording head such as an ink jet printer.

従来の画像記録装置の中には、電源ONや画像記録が開始されると排紙トレイが自動的に開くものがある。これらの記録装置は排紙トレイの回転軸に設けられたストッパをソレノイドで解除するものや、記録シートの搬送のために使用しているローラの回転によって開くものである。   Some conventional image recording apparatuses automatically open the paper discharge tray when the power is turned on or image recording is started. In these recording apparatuses, a stopper provided on a rotating shaft of a paper discharge tray is released by a solenoid, or opened by rotation of a roller used for conveying a recording sheet.

上記の例として、下記特許文献1をあげることが出来る。
特開平08-067395号公報
As an example of the above, Patent Document 1 below can be cited.
JP 08-067395 JP

従来のような構成であると、部品点数が多くなり、またソレノイド等を使用するため非常に高価である。また、搬送のために使用しているローラの回転によって開くものに関しても排紙トレイが開く必要のないときにローラが回転してしまうと、無駄に排紙トレイが開いてしまいユーザーにとっては排紙トレイを閉め直すという不必要な動作が発生してしまう。   The conventional configuration increases the number of parts and is very expensive because a solenoid or the like is used. In addition, even if the rollers that are opened by the rotation of the rollers used for conveyance are rotated when it is not necessary to open the paper discharge tray, the paper output tray will open unnecessarily, and the paper will be discharged for the user. Unnecessary action of closing the tray will occur.

本発明は、上記課題を解決するために以下の構成を備える。   In order to solve the above-described problems, the present invention has the following configuration.

画像を記録するための記録メディアを給紙するための給紙部と、給紙された記録メディアを搬送するための搬送部と、搬送された記録メディアにインクを吐出する記録部を備えたインクジェット記録装置において、前記記録部の走査でスイッチを押すことができる記録部を有することを特徴とする。   Inkjet including a sheet feeding unit for feeding a recording medium for recording an image, a conveying unit for conveying the fed recording medium, and a recording unit for discharging ink to the conveyed recording medium The recording apparatus includes a recording unit capable of pressing a switch by scanning the recording unit.

前記給紙部、搬送部、記録部を備えたインクジェット記録装置において、記録メディアの種類や記録部の動作によって画像記録高さを変更できる記録部の走査でひとつまたは複数のスイッチを押すことができる記録部を有することを特徴とする。   In an inkjet recording apparatus including the paper feeding unit, the conveyance unit, and the recording unit, one or more switches can be pressed by scanning the recording unit that can change the image recording height depending on the type of recording medium and the operation of the recording unit. It has a recording part.

前記給紙部、搬送部、記録部を備えたインクジェット記録装置において、記録部の走査で押されたスイッチで排紙トレイのロックを解除し、自動的に排紙トレイを開けることを特徴とする。   In an ink jet recording apparatus including the paper feed unit, the transport unit, and the recording unit, the discharge tray is unlocked by a switch pressed by scanning of the recording unit, and the discharge tray is automatically opened. .

前記給紙部、搬送部、記録部を備えたインクジェット記録装置において、画像記録高さを変更できる記録部の走査で押されたひとつまたは複数のスイッチで排紙トレイのロックを解除し、自動的に排紙トレイを開けることを特徴とする。   In the ink jet recording apparatus including the paper feeding unit, the conveyance unit, and the recording unit, the discharge tray is unlocked by one or more switches pressed by scanning the recording unit capable of changing the image recording height, and automatically The paper discharge tray is opened.

前記給紙部、搬送部、記録部および該記録部の走査でスイッチを押すことができる記録装置において、インク残量検知を行なう際にスイッチを押すことを特徴とする。   In the sheet feeding unit, the conveyance unit, the recording unit, and a recording apparatus capable of pressing a switch by scanning the recording unit, the switch is pressed when detecting the remaining amount of ink.

以上説明したように本発明によれば、記録部の走査によって排紙トレイの解除スイッチを押すことで、排紙トレイが画像記録時以外で記録シートの搬送に使用するローラ等が回転しても無駄に開くことがなく、ソレノイドのような高価な部品を使用する必要もなく、電源ON時や画像記録開始時等の必要な際にのみ自動的に開くことができる。   As described above, according to the present invention, by pressing the discharge tray release switch by scanning the recording unit, the discharge tray can be rotated even when the roller used for transporting the recording sheet is rotated except during image recording. It can be opened automatically only when necessary, such as when power is turned on or when image recording is started, without needlessly opening and using expensive parts such as solenoids.

次に、本発明の詳細を実施例の記述に従って説明する。   Next, details of the present invention will be described in accordance with the description of the embodiments.

本発明に係る第1の実施形態である画像読取記録装置について説明する。   An image reading and recording apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described.

本実施形態に係る画像読取記録装置を図に従って説明する。   An image reading and recording apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態の斜視図である。図1に示すように、パネル部100、スキャナ部200、エンジン部300により構成されている。各部について順に説明する。   FIG. 1 is a perspective view of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the panel unit 100, the scanner unit 200, and the engine unit 300 are configured. Each part will be described in turn.

まず、パネル部100について説明する。   First, the panel unit 100 will be described.

図2はパネル部の拡大図、図3はLCDを持ち上げた図、図4はパネルユニットのストッパ説明図である。   FIG. 2 is an enlarged view of the panel portion, FIG. 3 is a diagram showing the LCD lifted, and FIG.

構造として、パネルカバー左101aと、パネルカバー右101bに各キー102がはまっている。なお、カラースタートキー102a、モノクロスタートキー102b、ストップキー102c、十字キー102d、モードキー、電源キー102e、ファンクションキー102f、が、それぞれ1つ以上のキーが一体的に構成されており、パネルカバー101の中に取り付けてある。パネル基板(不図示)上には、タクトスイッチ(不図示)がキー102の下に半田付けされている。   As a structure, each key 102 is fitted to the panel cover left 101a and the panel cover right 101b. The color start key 102a, the monochrome start key 102b, the stop key 102c, the cross key 102d, the mode key, the power key 102e, and the function key 102f are each integrally composed of one or more keys. 101 is attached. A tact switch (not shown) is soldered under the key 102 on a panel substrate (not shown).

LCDユニット103の中には、LCDモジュール(不図示)と電気基板(不図示)が内蔵されており、透明部材のLCD窓103a表面に取り付けてある。LCDユニット103は、LCDヒンジ103bを中心に回転できるように構成されており、ユーザーが操作できるようになっている。   An LCD module (not shown) and an electric board (not shown) are built in the LCD unit 103, and are attached to the surface of the transparent LCD window 103a. The LCD unit 103 is configured to be rotatable about the LCD hinge 103b, and can be operated by the user.

また、図3に示すように、LCDユニット103に開閉角は最大で水平面に対して、110度程度に設定してある。これらの回転ストッパは、図4のLCDユニットのストッパリブ103cとパネルカバーのストッパ溝(不図示)がぶつかることにより、この角度を維持している。   As shown in FIG. 3, the LCD unit 103 has a maximum opening / closing angle of about 110 degrees with respect to the horizontal plane. These rotation stoppers maintain this angle by the stopper rib 103c of the LCD unit in FIG. 4 and the stopper groove (not shown) of the panel cover collide with each other.

このLCDユニット103を110度以上開けようと、無理に引っ張ると、LCDユニット103の後ろにわずかな隙間を持つように設計されており、ストッパが壊れる前に干渉するようになっている。また、通常の状態では、上記隙間が1mm程度あり、開閉によるキズが入らないように出来ている。   The LCD unit 103 is designed to have a slight gap behind the LCD unit 103 when the LCD unit 103 is forcibly pulled to open more than 110 degrees, and interferes before the stopper breaks. Further, in a normal state, the gap is about 1 mm so as not to be damaged by opening and closing.

パネル部100は、全体として、スキャナ部200に取り付ける。   The panel unit 100 is attached to the scanner unit 200 as a whole.

次にスキャナ部200の説明をする。   Next, the scanner unit 200 will be described.

図4は、原稿をセットする際の本体図で、原稿を裏向きにセットするガラス201がある。ガラス201はガラスカバー202により、上から押えられている。原稿の浮きを押えるスキャナ圧板203と、スポンジと白色シートで構成されている圧板白シート204スポンジフレーム204aに取り付けてあり、スキャナ圧板203が圧板ヒンジ205を介して取り付けられている。   FIG. 4 is a view of the main body when setting an original, and there is a glass 201 for setting the original face down. The glass 201 is pressed from above by a glass cover 202. It is attached to a scanner pressure plate 203 that suppresses the floating of the original, and a pressure plate white sheet 204 composed of a sponge and a white sheet, and a sponge frame 204a. The scanner pressure plate 203 is attached via a pressure plate hinge 205.

図5は図4からガラス201、ガラスカバー202を外した状態で、スキャナ部2の内部構造がわかるようにしたものである。CCD読取ユニット206は、左端、右端に移動したときの両方の絵が書かれている。   FIG. 5 shows the internal structure of the scanner unit 2 with the glass 201 and the glass cover 202 removed from FIG. In the CCD reading unit 206, both pictures when moved to the left end and the right end are written.

これらの内部部品はすべてスキャナフレーム207に取り付けられている。画像を読取るCCD読取ユニット206が、軸208とレール209の上をガイドされて動くようになっている。また、CCD読取ユニット206はモータ(不図示)を動力として、駆動ギア部210で減速され、タイミングベルト211を介して駆動されている。タイミングベルト211は駆動ギア部210の対向部のプーリ(不図示)に掛けられている。   All these internal parts are attached to the scanner frame 207. A CCD reading unit 206 for reading an image is guided and moved on a shaft 208 and a rail 209. Further, the CCD reading unit 206 is decelerated by the driving gear unit 210 using a motor (not shown) as power and is driven via the timing belt 211. The timing belt 211 is hung on a pulley (not shown) at the opposite portion of the drive gear unit 210.

これらの動作について説明すると、コピーやPCからのスキャン動作の時に、CCD読取ユニット206が、矢印Bの方向に駆動され、ガラス201を介して原稿を読取る。   Explaining these operations, the CCD reading unit 206 is driven in the direction of an arrow B during a copy operation or a scanning operation from a PC, and reads an original through the glass 201.

次に、記録装置のエンジン部300について説明する。   Next, the engine unit 300 of the recording apparatus will be described.

記録エンジン部概要
本発明の実施形態に適用する記録装置のエンジン部300概要を説明する。
Outline of Recording Engine Unit An outline of the engine unit 300 of the recording apparatus applied to the embodiment of the present invention will be described.

この実施形態における記録装置は、インクジェット方式を採るカラー記録装置であって、その要部は、図6に示すような構造の記録手段を有している。   The recording apparatus in this embodiment is a color recording apparatus adopting an ink jet system, and the main part thereof has recording means having a structure as shown in FIG.

図6は、本発明の各実施形態における記録装置のエンジン部の要部機構を示す概略斜視図、図7は記録装置の概略断面図である。   FIG. 6 is a schematic perspective view showing the main mechanism of the engine unit of the recording apparatus in each embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a schematic sectional view of the recording apparatus.

エンジン部300は給紙部1、搬送部2、キャリッジ部3、排紙部4、回復装置部5、キャリッジ昇降機構部6から構成されている。   The engine unit 300 includes a paper feed unit 1, a transport unit 2, a carriage unit 3, a paper discharge unit 4, a recovery device unit 5, and a carriage lifting / lowering mechanism unit 6.

各腰部機構をそれぞれ説明する。   Each waist mechanism will be described.

給紙部1
給紙部1は記録シートPを積載する圧板11、記録シートPを給紙する給紙ローラ12、記録シートPを分離する分離ローラ13a、記録シートPを積載位置に戻す為の戻しレバー14、等がASFベース15に取り付けられる構成となっている。
Feeder 1
The paper feeding unit 1 includes a pressure plate 11 for stacking the recording sheets P, a paper feeding roller 12 for feeding the recording sheets P, a separation roller 13a for separating the recording sheets P, a return lever 14 for returning the recording sheets P to the stacking position, Etc. are configured to be attached to the ASF base 15.

積載された記録シートPを保持する為の給紙トレイ16が、ASFベース15または外装に取り付けられている。給紙トレイ16は多段式で使用時は引出して用いる。   A paper feed tray 16 for holding the stacked recording sheets P is attached to the ASF base 15 or the exterior. The paper feed tray 16 is a multistage type and is used by being pulled out when in use.

給紙ローラ12は断面円弧の棒状をしている。用紙基準よりに1つの分離ローラゴムが設けられており、これによって記録シートPを給紙する。給紙ローラ12への駆動は、給紙部1、遊星ギア(不図示)によって伝達される。   The paper feed roller 12 has a bar shape with a circular arc in cross section. One separation roller rubber is provided based on the sheet reference, and the recording sheet P is fed by this. Driving to the paper feed roller 12 is transmitted by the paper feed unit 1 and a planetary gear (not shown).

前記圧板11には可動サイドガイド17が移動可能に設けられて、記録シートPの積載位置を規制している。圧板11はASFベース15に結合された回転軸を中心に回転可能で、圧板バネ(不図示)により給紙ローラ12に付勢される。   A movable side guide 17 is movably provided on the pressure plate 11 to restrict the stacking position of the recording sheets P. The pressure plate 11 can rotate around a rotation shaft coupled to the ASF base 15 and is urged to the paper feed roller 12 by a pressure plate spring (not shown).

給紙ローラ12と対向する圧板11の部位には、積載最終近くのの記録シートPの重送を防止する人工皮等の摩擦係数の大きい材質からなる分離シート(不図示)が設けられている。圧板11は圧板カム(不図示)によって、給紙ローラ12に、当接、離間できるように構成されている。   A separation sheet (not shown) made of a material having a large friction coefficient, such as an artificial skin, is provided at a portion of the pressure plate 11 facing the paper feed roller 12 to prevent double feeding of the recording sheets P near the final stack. . The pressure plate 11 is configured to be able to contact and separate from the paper feed roller 12 by a pressure plate cam (not shown).

さらに、ASFベース15には、記録シートPを一枚ずつ分離するための分離ローラ13aを取り付けた分離ローラホルダ13が分離ASFベース15に設けられた回転軸を中心に回転可能で、分離ローラバネ(不図示)により給紙ローラ12に付勢される。   Further, the ASF base 15 is provided with a separation roller holder 13 attached with a separation roller 13a for separating the recording sheets P one by one. The separation roller holder 13 is rotatable about a rotation shaft provided on the separation ASF base 15, and a separation roller spring ( (Not shown) is urged to the paper feed roller 12.

分離ローラ13aは、クラッチバネ(不図示)が取り付けられ、所定以上の負荷がかかると、分離ローラ13aが取り付けられた部分が、回転できる構成になっている。分離ローラ13aは分離ローラリリースシャフト(不図示)とコントロールカム(不図示)によって、給紙ローラ12に、当接、離間できるように構成されている。これらの圧板11、戻しレバー14、分離ローラ13aの位置はASFセンサ29によって検知されている。   The separation roller 13a is configured such that a clutch spring (not shown) is attached, and the portion to which the separation roller 13a is attached can rotate when a predetermined load or more is applied. The separation roller 13a is configured to be able to contact and separate from the paper feed roller 12 by a separation roller release shaft (not shown) and a control cam (not shown). The positions of the pressure plate 11, the return lever 14, and the separation roller 13a are detected by an ASF sensor 29.

また、記録シートPを積載位置に戻す為の戻しレバー14は、回転可能にASFベース15に取り付けられ、解除方向に戻しレバーバネ(不図示)で付勢されている。記録シートPを戻す時は、前記コントロールカム(不図示)によって回転するように構成されている。   The return lever 14 for returning the recording sheet P to the stacking position is rotatably attached to the ASF base 15 and is urged by a return lever spring (not shown) in the release direction. When the recording sheet P is returned, the recording sheet P is rotated by the control cam (not shown).

通常の待機状態では、圧板11は圧板カム(不図示)でリリースされ、分離ローラ13aはコントロールカム(不図示)でリリースされ、戻しレバー14は記録シートPを戻し、積載時に記録シートPが奥に入らないように、積載口を塞ぐような積載位置に設けられている。   In a normal standby state, the pressure plate 11 is released by a pressure plate cam (not shown), the separation roller 13a is released by a control cam (not shown), the return lever 14 returns the recording sheet P, and the recording sheet P is back when stacked. It is provided at a loading position that closes the loading port so as not to enter.

この状態から、給紙が始まると、モータ駆動によって、まず、分離ローラ13aが給紙ローラ12に当接する。そして、戻しレバー14がリリースされ、圧板11が給紙ローラ12に当接する。   When paper feeding starts from this state, first, the separation roller 13a comes into contact with the paper feeding roller 12 by driving the motor. Then, the return lever 14 is released, and the pressure plate 11 contacts the paper feed roller 12.

この状態で、記録シートPの給紙が開始される。記録シートPはASFベース15に設けられた前段分離部(不図示)で制限され、記録シートPの所定枚数のみが給紙ローラ12と分離ローラ13aから構成されるニップ部に送られる。送られた記録シートPはこのニップ部で分離され、最上位の記録シートPのみが搬送される。   In this state, feeding of the recording sheet P is started. The recording sheet P is limited by a pre-stage separation unit (not shown) provided on the ASF base 15, and only a predetermined number of recording sheets P are sent to a nip portion composed of a paper feed roller 12 and a separation roller 13 a. The sent recording sheet P is separated at the nip portion, and only the uppermost recording sheet P is conveyed.

記録シートPが、後述の搬送ローラ21、ピンチローラ22aまで到達すると、圧板11は圧板カム(不図示)によって、分離ローラ13aはコントロールカム(不図示)によって、リリースされる。   When the recording sheet P reaches a later-described conveying roller 21 and pinch roller 22a, the pressure plate 11 is released by a pressure plate cam (not shown) and the separation roller 13a is released by a control cam (not shown).

戻しレバー14はコントロールカム(不図示)によって、積載位置に戻る。この時、給紙ローラ12と分離ローラ13aから構成されるニップ部に到達していた記録シートPを積載位置まで、戻すことができる。   The return lever 14 is returned to the loading position by a control cam (not shown). At this time, the recording sheet P that has reached the nip portion composed of the paper feed roller 12 and the separation roller 13a can be returned to the stacking position.

搬送部2
曲げ起こした板金からなるシャーシ8に搬送部2が取り付けられている。搬送部2は記録シートPを搬送する搬送ローラ21とPEセンサ23を有している。
Transport unit 2
The conveyance unit 2 is attached to a chassis 8 made of a bent metal sheet. The transport unit 2 includes a transport roller 21 that transports the recording sheet P and a PE sensor 23.

搬送ローラ21は金属軸の表面にセラミックの微小粒をコーティングした構成であり、両軸の金属部分を軸受21aで受け、シャーシ7に取り付けられている。搬送ローラ21には回転時の負荷を与え安定した搬送が行えるために軸受21aと搬送ローラ21の間に搬送ローラテンションバネ(不図示)が設けられて、搬送ローラ21を付勢することで所定の負荷を与えている。   The transport roller 21 has a configuration in which ceramic fine particles are coated on the surface of a metal shaft, and the metal portions of both shafts are received by bearings 21 a and attached to the chassis 7. A conveyance roller tension spring (not shown) is provided between the bearing 21a and the conveyance roller 21 in order to apply a load during rotation to the conveyance roller 21 and perform stable conveyance. Is giving the load.

搬送ローラ21には従動する複数のピンチローラ22aが当接して設けられている。ピンチローラ22aはピンチローラホルダ22に保持され、ピンチローラバネ22bで付勢することで、ピンチローラ22aが搬送ローラ21に圧接し、記録シートPの搬送力を生み出している。   The transport roller 21 is provided with a plurality of driven pinch rollers 22a in contact therewith. The pinch roller 22 a is held by a pinch roller holder 22 and is urged by a pinch roller spring 22 b, so that the pinch roller 22 a comes into pressure contact with the transport roller 21 and generates a transport force for the recording sheet P.

この時、ピンチローラホルダ22の回転軸がシャーシ7の軸受に取り付けられ、そこを中心に回転する。さらに、記録シートPが搬送されてくる搬送部2の入口には記録シートPをガイドするペーパーガイドフラッパ24及びプラテン25が配設されている。   At this time, the rotating shaft of the pinch roller holder 22 is attached to the bearing of the chassis 7 and rotates around the shaft. Further, a paper guide flapper 24 and a platen 25 for guiding the recording sheet P are disposed at the entrance of the conveyance unit 2 to which the recording sheet P is conveyed.

また、ピンチローラホルダ22にはシートPの先端、後端検出をPEセンサ23に伝えるPEセンサレバー23aが設けられている。プラテン25はシャーシ7に取り付けられ、位置決めされる。ペーパーガイドフラッパ24は、搬送ローラ21と勘合し、摺動する軸受部(不図示)を中心に回転可能で、シャーシ7に当接することで位置決めされる。   Further, the pinch roller holder 22 is provided with a PE sensor lever 23 a that transmits the leading edge and trailing edge detection of the sheet P to the PE sensor 23. The platen 25 is attached to the chassis 7 and positioned. The paper guide flapper 24 engages with the transport roller 21 and can rotate around a sliding bearing (not shown), and is positioned by contacting the chassis 7.

上記構成において、搬送部2に送られた記録シートPはピンチローラホルダ22及びペーパーガイドフラッパ24に案内されて、搬送ローラ21とピンチローラ22aとのローラ対に送られる。   In the above configuration, the recording sheet P sent to the transport unit 2 is guided by the pinch roller holder 22 and the paper guide flapper 24 and sent to the roller pair of the transport roller 21 and the pinch roller 22a.

この時、PEセンサレバ−23aは、搬送されてきた記録シートPの先端を検知して、これにより記録シートPの印字位置を求めている。また、記録シートPは搬送モータ(不図示)によりローラ対21、22aが回転することでプラテン25上を搬送される。プラテン25上には、搬送基準面になるリブが形成されており、記録ヘッド9とのギャップを管理しているのと、後述の排紙部と合わせて、記録シートPの浪打を制御することで、浪打が大きくならないように構成されている。   At this time, the PE sensor lever 23a detects the leading end of the conveyed recording sheet P, and thereby obtains the printing position of the recording sheet P. The recording sheet P is conveyed on the platen 25 by rotating the roller pair 21 and 22a by a conveyance motor (not shown). On the platen 25, a rib serving as a conveyance reference surface is formed to control the gap with the recording head 9, and to control the waste of the recording sheet P in combination with a later-described paper discharge unit. And, it is configured so that the smashing does not become large.

搬送ローラ21への駆動は、DCモータからなる搬送モータ(不図示)の回転力をタイミングベルト(不図示)で搬送ローラ21の軸上に設けたプーリ(不図示)に伝達している。   The drive to the transport roller 21 is transmitted by a timing belt (not shown) to a pulley (not shown) provided on the shaft of the transport roller 21 by a rotational force of a transport motor (not shown) composed of a DC motor.

また、搬送ローラ21の軸上には、搬送ローラ21による搬送量を検出する為の150〜300lpiのピッチでマーキングを形成したコードホイール26が設けられており、それを読取るエンコーダーセンサ(不図示)がコードホイール26の隣接する位置のシャーシ7に取り付けられている。   A code wheel 26 on which markings are formed at a pitch of 150 to 300 lpi for detecting the amount of conveyance by the conveyance roller 21 is provided on the axis of the conveyance roller 21, and an encoder sensor (not shown) for reading the code wheel 26 is provided. Is attached to the chassis 7 at a position adjacent to the code wheel 26.

また、搬送ローラ21の記録シート搬送方向における下流側には、画像情報に基づいて画像を形成する記録ヘッド9が設けられている。記録ヘッド9は各色インクタンク92別体の交換可能なインクタンク92が搭載されたインクジェット記録ヘッドが用いられている。   A recording head 9 that forms an image based on image information is provided on the downstream side of the conveying roller 21 in the recording sheet conveying direction. As the recording head 9, an ink jet recording head equipped with a replaceable ink tank 92 for each color ink tank 92 is used.

この記録ヘッド9は、ヒータ等によりインクに熱を与えることが可能となっている。そして、この熱によりインクは膜沸騰し、この膜沸騰による気泡の成長または収縮によって生じる圧力変化によって記録ヘッド9のノズル(不図示)からインクが吐出されて記録シートP上に画像が形成される。   The recording head 9 can apply heat to the ink by a heater or the like. The heat causes the ink to boil, and ink is ejected from the nozzles (not shown) of the recording head 9 by pressure changes caused by the growth or contraction of bubbles due to the film boiling, so that an image is formed on the recording sheet P. .

キャリッジ部3
キャリッジ部3は、記録ヘッド9を取り付けるキャリッジ31を有している。
Carriage part 3
The carriage unit 3 has a carriage 31 to which the recording head 9 is attached.

そしてキャリッジ31は、記録シートPの搬送方向にたいして直角方向に往復走査させるためのガイドシャフト32及びキャリッジ31の後端を保持して記録ヘッド9と記録シートPとの隙間を維持するガイドレール71によって支持されている。   The carriage 31 holds a guide shaft 32 for reciprocating scanning in a direction perpendicular to the conveyance direction of the recording sheet P, and a guide rail 71 for maintaining the gap between the recording head 9 and the recording sheet P by holding the rear end of the carriage 31. It is supported.

なお、このガイドシャフト32はシャーシ7に取り付けられている。ガイドレール71はシャーシ7に一体に形成されている。   The guide shaft 32 is attached to the chassis 7. The guide rail 71 is formed integrally with the chassis 7.

また、キャリッジ31はシャーシ7に取り付けられたキャリッジモータ33によりタイミングベルト33aを介して駆動される。このタイミングベルト33aは、アイドルプーリ33bによって調節、支持されている。   The carriage 31 is driven by a carriage motor 33 attached to the chassis 7 via a timing belt 33a. The timing belt 33a is adjusted and supported by an idle pulley 33b.

タイミングベルト33aはキャリッジ31とゴム等からなるダンパ35を介して結合されており、キャリッジモータ33等の振動を減衰することで、画像ムラ等を低減している。   The timing belt 33a is coupled to the carriage 31 via a damper 35 made of rubber or the like, and reduces image unevenness by attenuating vibration of the carriage motor 33 or the like.

そして、キャリッジ31の位置を検出する為の150〜300lpiのピッチでマーキングを形成したコードストリップ34がタイミングベルト33aと平行に設けられている。   A code strip 34 on which markings are formed at a pitch of 150 to 300 lpi for detecting the position of the carriage 31 is provided in parallel with the timing belt 33a.

さらに、それを読取るエンコーダーセンサ34aがキャリッジ31に搭載したキャリッジ基板(不図示)に設けられている。このキャリッジ基板(不図示)には、記録ヘッド9と電気的な接続を行なう為のコンタクト(不図示)も設けられている。   Further, an encoder sensor 34 a for reading the same is provided on a carriage substrate (not shown) mounted on the carriage 31. This carriage substrate (not shown) is also provided with contacts (not shown) for electrical connection with the recording head 9.

また、キャリッジ31には、電気基板9から記録ヘッド9ヘッド信号を伝えるためのフレキシブル基板(不図示)を備えている。   Further, the carriage 31 includes a flexible substrate (not shown) for transmitting the recording head 9 head signal from the electric substrate 9.

記録ヘッド9をキャリッジ31に固定する為に、キャリッジ31には、位置決めの為の突き当て部(不図示)と押し付け、固定する為の押圧手段(不図示)が設けられている。押圧手段(不図示)はヘッドセットレバー36に搭載され、ヘッドセットレバー36を回転支点中心に回して、セットする際に、記録ヘッド9に作用する構成になっている。   In order to fix the recording head 9 to the carriage 31, the carriage 31 is provided with an abutting portion (not shown) for positioning and pressing means (not shown) for pressing and fixing. The pressing means (not shown) is mounted on the head set lever 36, and is configured to act on the recording head 9 when the head set lever 36 is turned around the rotation fulcrum and set.

さらに、キャリッジ31には、記録ヘッド9からの吐出インクの記録シートP上での着弾ズレ自動で補正する為の自動レジ調整センサ(不図示)が取り付けられている。センサ(不図示)は反射型の光センサであり、発光素子より発光し、記録シートP上の所定の印字パターンへの反射光を受光することで、最適なレジ調整値を求めることができる。   Further, an automatic registration adjustment sensor (not shown) for automatically correcting the landing deviation of the ink ejected from the recording head 9 on the recording sheet P is attached to the carriage 31. A sensor (not shown) is a reflection type optical sensor, and an optimal registration adjustment value can be obtained by emitting light from the light emitting element and receiving reflected light to a predetermined print pattern on the recording sheet P.

上記構成において、記録シートPに画像形成する時は、画像形成する行位置(記録シートPの搬送方向の位置)にローラ対21、22aが記録シートPを搬送すると共にキャリッジモータ33によりキャリッジ31を画像形成する列位置(記録シートPの搬送方向と垂直な位置)に移動させて、記録ヘッド9を画像形成位置に対向させる。   In the above configuration, when an image is formed on the recording sheet P, the roller pairs 21 and 22a convey the recording sheet P to the row position (position in the conveyance direction of the recording sheet P) where the image is formed, and the carriage 31 is moved by the carriage motor 33. The recording head 9 is moved to the row position for image formation (position perpendicular to the conveyance direction of the recording sheet P) and the recording head 9 is opposed to the image formation position.

その後、前述のように、電気基板8からの信号により記録ヘッド9が記録シートPに向けてインクを吐出して画像が形成される。   Thereafter, as described above, the recording head 9 ejects ink toward the recording sheet P by a signal from the electric substrate 8 to form an image.

排紙部4
排紙部4は、2本の排紙ローラ41、42、排紙ローラ41、42に所定圧で当接、従動して回転可能な如く構成された拍車43、搬送ローラの駆動を排紙ローラ41、42伝達する為のギア列、等から構成されている。
Paper discharge unit 4
The paper discharge section 4 has two discharge rollers 41 and 42, a spur 43 configured to come into contact with the discharge rollers 41 and 42 with a predetermined pressure, and can be rotated by being driven. 41, 42 is composed of a gear train for transmitting.

排紙ローラ41、42はプラテン25に取り付けられている。記録シートP搬送方向で下流側の排紙ローラ41は金属軸に、複数のゴム部(不図示)を設けている。搬送ローラ21からの駆動がアイドラギアを介し、排紙ローラ41に伝達されることによって駆動される。   The paper discharge rollers 41 and 42 are attached to the platen 25. The discharge roller 41 on the downstream side in the recording sheet P conveying direction is provided with a plurality of rubber portions (not shown) on the metal shaft. The drive from the conveying roller 21 is driven by being transmitted to the paper discharge roller 41 via the idler gear.

また、排紙ローラ41の上流側に設けた排紙ローラ42は樹脂の軸にエラストマーの弾性体(不図示)を複数取り付けた構成になっている。排紙ローラ42への駆動は、排紙ローラ41からアイドラギア(不図示)を介して伝達される。   The discharge roller 42 provided on the upstream side of the discharge roller 41 has a structure in which a plurality of elastomer elastic bodies (not shown) are attached to a resin shaft. Drive to the paper discharge roller 42 is transmitted from the paper discharge roller 41 via an idler gear (not shown).

拍車43はSUSの薄板で周囲に凸形状を複数設けたものを樹脂部と一体成型され、拍車ホルダー44に取り付けられている。コイルバネを棒状に設けた拍車バネ(不図示)によって、拍車43は拍車ホルダー44への取り付けと、排紙ローラ41、42等への押圧を行っている。   The spur 43 is a SUS thin plate having a plurality of peripheral projections formed integrally with the resin portion and attached to the spur holder 44. The spur 43 is attached to the spur holder 44 and pressed against the discharge rollers 41 and 42 by a spur spring (not shown) provided with a coil spring in a rod shape.

拍車は前記排紙ローラ41、42のゴム部、弾性体部に対応する位置に設けられ、主に記録シートPの搬送力を生み出す役割のものと、その間の前記排紙ローラ41、42のゴム部(不図示)、弾性体部(不図示)が無い位置に設け、主に記録シートPが印字される時の浮き上がりを抑える役割のものがある。   A spur is provided at a position corresponding to the rubber part and the elastic part of the paper discharge rollers 41 and 42, and mainly serves to generate the conveyance force of the recording sheet P, and the rubber of the paper discharge rollers 41 and 42 therebetween. There is a part that is provided at a position where there is no portion (not shown) and no elastic body portion (not shown), and mainly serves to suppress lifting when the recording sheet P is printed.

前記排紙ローラ41、42の間には、記録シートPの両端を持ち上げ、前記排紙ローラ41、42の先で記録シートPを保持し、先出の記録シートP上の印字を擦る事でダメージを与えない為の紙端サポート(不図示)が設けられている。先端にコロ(不図示)が設けられた樹脂部材が紙端サポートバネ(不図示)によって付勢され、コロ(不図示)を所定圧で、記録シートPに押し付けることで、記録シートPの両端を持ち上げ、こしを作ることで、保持できるように構成されている。   By lifting both ends of the recording sheet P between the discharge rollers 41 and 42, holding the recording sheet P at the tip of the discharge rollers 41 and 42, and rubbing the print on the previous recording sheet P. A paper edge support (not shown) is provided to prevent damage. A resin member having a roller (not shown) at the tip is urged by a paper end support spring (not shown), and the roller (not shown) is pressed against the recording sheet P with a predetermined pressure. It is constructed so that it can be held by lifting and making a strainer.

以上の構成によって、キャリッジ部5で画像形成された記録シートPは、前記排紙ローラ42と拍車43とのニップに挟まれ、搬送されて排紙トレイ45に排出される。排紙トレイ45は、フロントカバー75の裏側に配置されている。   With the above configuration, the recording sheet P on which an image is formed by the carriage unit 5 is sandwiched by the nip between the paper discharge roller 42 and the spur 43, conveyed, and discharged to the paper discharge tray 45. The paper discharge tray 45 is disposed on the back side of the front cover 75.

排紙トレイ45は先端に向けて高さが上がり、更にその両端は高さが高く構成され、排出された記録シートPの積載性向上、印字面の擦れ防止を可能としている。   The discharge tray 45 rises toward the leading end, and the both ends of the discharge tray 45 are configured to be high in height, thereby improving the stackability of the discharged recording sheets P and preventing the printing surface from being rubbed.

回復装置部5
回復装置部5は、記録ヘッド9の回復装置を行なうポンプ51と記録ヘッド9の乾燥を抑えるためのキャップ52、記録ヘッド9のノズル周辺のフェース面を回復装置するブレード53、などから構成されている。
Recovery device part 5
The recovery device unit 5 includes a pump 51 that performs a recovery device of the recording head 9, a cap 52 that suppresses drying of the recording head 9, a blade 53 that recovers the face surface around the nozzles of the recording head 9, and the like. Yes.

回復装置部の主な駆動は、前述のAPモータ273から伝達される。基本は、一方向の回転でポンプが作動し、別のもう一方向の回転でブレード53動作、キャップ52昇降動作が作用するようにワンウェークラッチ(不図示)が設けられている。   The main drive of the recovery device is transmitted from the aforementioned AP motor 273. Basically, a one-way clutch (not shown) is provided so that the pump operates by rotation in one direction and the blade 53 operation and the cap 52 elevating operation act by rotation in another direction.

ポンプ51は2本のチューブ51aをポンプコロ(不図示)でしごくことで負圧を発生させるように構成され、キャップ52から、ポンプ51へは、途中弁54などを介して接続されている。   The pump 51 is configured to generate a negative pressure by squeezing the two tubes 51a with a pump roller (not shown), and is connected from the cap 52 to the pump 51 via a valve 54 or the like.

キャップ52を記録ヘッド9密着させた状態でポンプ51を作用させると記録ヘッド9から不要なインク等を吸引するように構成されている。キャップ52部分には、吸引後のヘッド7フェース面のインク残りを削減する為に、キャップ吸収体52aが設けられている。   When the pump 51 is operated with the cap 52 in close contact with the recording head 9, unnecessary ink or the like is sucked from the recording head 9. A cap absorber 52a is provided in the cap 52 portion in order to reduce ink remaining on the face surface of the head 7 after suction.

その為、ここにインクが残り固着して弊害が出ないように、キャップ52を開けた状態で、キャップ52に残っているインクを吸引するようにしている。前記ポンプ51で吸引された廃インクはボトムケースに設けられた廃インク吸収体(不図示)に吸収・保持される。   Therefore, the ink remaining in the cap 52 is sucked in a state where the cap 52 is opened so that the ink remains and does not cause a harmful effect. The waste ink sucked by the pump 51 is absorbed and held by a waste ink absorber (not shown) provided in the bottom case.

ブレード53動作、キャップ52昇降動作、等の一連の動作は、軸上に複数のカムを設けたメインカム(不図示)で制御される。それぞれの部位のカム、アームがメインカム(不図示)に作用され、所定の動作を行なう。メインカム(不図示)の位置は、フォトインタラプタ(不図示)等の位置検出センサ(不図示)で検出することができる。   A series of operations such as blade 53 operation and cap 52 elevating operation are controlled by a main cam (not shown) provided with a plurality of cams on the shaft. The cam and arm of each part act on a main cam (not shown) to perform a predetermined operation. The position of the main cam (not shown) can be detected by a position detection sensor (not shown) such as a photo interrupter (not shown).

キャップ52の降時に、ブレード53がキャリッジ31走査方向に垂直に移動し、記録ヘッド9のフェース面を回復装置する。ブレード53は、記録ヘッド9のノズル近傍を回復装置するものと、フェース面全体を回復装置するものと、複数設けられている。   When the cap 52 descends, the blade 53 moves vertically in the scanning direction of the carriage 31 to restore the face surface of the recording head 9. A plurality of blades 53 are provided, one for recovering the vicinity of the nozzles of the recording head 9 and the other for recovering the entire face surface.

そして、一番奥に移動した際に、ブレードクリーナ(不図示)へ当接することで、ブレード53自身へ付着したインクなどを、除去することができる。   Then, when it moves to the innermost position, it can come into contact with a blade cleaner (not shown) to remove ink or the like adhering to the blade 53 itself.

弁54の開閉の駆動伝達・制御は排紙ローラ41で行なっている。弁54の選択を行なうことで、全色の一括吸引と色別の個別吸引を必要に応じて対応することが可能な構成になっている。弁位置検出は、弁位置検出センサ54aで行なっている。   The transmission and control of opening / closing of the valve 54 is performed by the paper discharge roller 41. By selecting the valve 54, the batch suction for all colors and the individual suction for each color can be handled as necessary. The valve position is detected by the valve position detection sensor 54a.

キャリッジ昇降機構部6
次に前記キャリッジ部3を記録シートPの種類や印刷品位に応じて、記録シートPとの間隔を近づけたり、遠ざけたりできるキャリッジ昇降機構部6の説明する。
Carriage lifting mechanism 6
Next, a description will be given of a carriage lifting / lowering mechanism unit 6 that can move the carriage unit 3 closer to or away from the recording sheet P according to the type and print quality of the recording sheet P.

前記給紙部1へ駆動を伝えている駆動元の逆回転側の駆動により、前記キャリッジ31が直線往復運動をするガイドシャフト32を回転させることでガイドシャフト32の両端に取り付けられたガイドシャフトカムR,L,61a,61bによってガイドシャフト32を水平に保ったまま昇降させることができる。   Guide shaft cams attached to both ends of the guide shaft 32 by rotating the guide shaft 32 in which the carriage 31 reciprocates linearly by driving on the reverse rotation side of the driving source transmitting the driving to the paper feeding unit 1. The guide shaft 32 can be moved up and down by R, L, 61a, and 61b while being kept horizontal.

上記の機構により、記録シートPの種類、印刷品位、キャリッジ31の動作に応じて、前記キャリッジ部3の高さを調節できる。   With the above mechanism, the height of the carriage unit 3 can be adjusted according to the type of the recording sheet P, the print quality, and the operation of the carriage 31.

上記キャリッジ昇降機構部6によって最適なキャリッジ高さで印字された記録シートPは、排紙ローラ対41,43により、記録紙排紙トレイ45に排出される。   The recording sheet P printed at the optimum carriage height by the carriage lifting mechanism 6 is discharged to the recording paper discharge tray 45 by the discharge roller pairs 41 and 43.

上記が記録装置エンジン部を構成している要部である。これらの機構より下記に排紙トレイ自動開機構について詳細に説明する。   The above is the main part constituting the recording device engine. The discharge tray automatic opening mechanism will be described in detail below based on these mechanisms.

図8は、排紙トレイ45の開機構の斜視図、図9および図10は排紙トレイ開ユニット45aの拡大図と側面図である。図11は、本発明の第1実施形態のキャリッジ昇降機構部6から排紙トレイ自動開機構までの駆動伝達の簡略図である。   FIG. 8 is a perspective view of the opening mechanism of the discharge tray 45, and FIGS. 9 and 10 are an enlarged view and a side view of the discharge tray opening unit 45a. FIG. 11 is a simplified diagram of drive transmission from the carriage lifting mechanism 6 to the automatic discharge tray opening mechanism according to the first embodiment of the present invention.

まず、画像読取記録装置の電源ON、または印字開始されたらキャリッジ部3のイニシャル動作の中にインク残量検知ポジション(キャリッジ31b)へ移動する。   First, when the power of the image reading and recording apparatus is turned on or printing is started, the carriage unit 3 moves to the ink remaining amount detection position (carriage 31b) during the initial operation.

その後、インク残量検知を行ないに行ったタイミングでキャリッジ昇降機構部6によってキャリッジ31の高さを上げ、更にアウェイ側にキャリッジ31を移動させることで、キャリッジについているスイッチ用ボス37でシャーシ側面についているフック解除用スイッチ72を押すことができる。(キャリッジ31c)
次に、排紙トレイ開ユニット45aについて説明する。
Thereafter, the carriage 31 is raised by the carriage lifting mechanism 6 at the timing when the remaining amount of ink is detected, and further moved to the away side, so that the switch boss 37 attached to the carriage is used for the side of the chassis. The hook release switch 72 can be pressed. (Carriage 31c)
Next, the discharge tray opening unit 45a will be described.

排紙トレイ45の回転中心の片方が、開ユニット45aに接続されている。図9,図10で、カムギア46aは、排紙トレイ45につながっており、カムギア46aの回転角度と、排紙トレイ45の回転角度は同期している。閉まった状態では、ねじりコイルバネ46bにより、排紙トレイ45が、開方向に押圧されている。但し、フック46cが、カムギア46aの段差部にかかっているため、閉じた状態で保持されている。   One of the rotation centers of the discharge tray 45 is connected to the opening unit 45a. 9 and 10, the cam gear 46a is connected to the paper discharge tray 45, and the rotation angle of the cam gear 46a and the rotation angle of the paper discharge tray 45 are synchronized. In the closed state, the discharge tray 45 is pressed in the opening direction by the torsion coil spring 46b. However, since the hook 46c is hooked on the step portion of the cam gear 46a, it is held in a closed state.

上記でキャリッジ31c押されたスイッチ72は上記カムギア46aの段差にかかっているフック46cを押すことでロックを解除されカムギア46aが矢印Hの方向に動くと、カムギア46aは付圧されているため、矢印Kの方向に回転する。カムギア46aは、最初、ねじりコイルバネ46bにより付圧されているが、途中で付圧がなくなるようにしてある。これは、排紙トレイ45の自重により、開くことができるためである。   The switch 72 pushed by the carriage 31c is unlocked by pushing the hook 46c applied to the step of the cam gear 46a. When the cam gear 46a moves in the direction of the arrow H, the cam gear 46a is pressurized. Rotate in the direction of arrow K. The cam gear 46a is initially pressed by the torsion coil spring 46b, but the applied pressure is eliminated in the middle. This is because the paper discharge tray 45 can be opened by its own weight.

また、カムギア46aは、途中から、アイドラギア(不図示)を介して、オイルダンパ46dと噛み合うようになる。これにより、排紙トレイ45が開くスピードが遅くなり、排紙トレイ45が着地したときの衝撃音を抑えることができる。   Further, the cam gear 46a meshes with the oil damper 46d through an idler gear (not shown) from the middle. Thereby, the speed at which the paper discharge tray 45 opens is slowed down, and it is possible to suppress an impact sound when the paper discharge tray 45 is landed.

排紙トレイキー47は、フック46cを本体外部から、矢印Jの方向に押すことができるようにしてあり、自動開だけでなく、手動で、カムギア46aのロックを解除することができ、排紙トレイ45を開くことができる。   The paper discharge tray key 47 can press the hook 46c from the outside of the main body in the direction of arrow J, and can manually unlock the cam gear 46a as well as automatically open. 45 can be opened.

また、キャリッジ31がスイッチを押しに行くタイミングもインク残量検知を行ないにインク残量検知ポジションに行った際に行なう事で時間短縮が可能である。   Also, the timing when the carriage 31 goes to press the switch can be shortened by performing the timing when the ink remaining amount is detected and the ink remaining amount detecting position is reached.

本発明に係る第2の実施形態である画像読取記録装置について説明する。   An image reading and recording apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.

図12に第2実施形態の簡略説明図を示す。   FIG. 12 shows a simplified explanatory diagram of the second embodiment.

第2実施形態は前記第1実施形態のキャリッジ昇降機構部6は省いた形態である。   In the second embodiment, the carriage lifting mechanism 6 of the first embodiment is omitted.

第1実施形態同様に、まず、画像読取記録装置の電源ON、または印字開始されたらキャリッジ部3のイニシャル動作の中にインク残量検知ポジション(キャリッジ31b)へ移動する。   As in the first embodiment, first, when the power of the image reading and recording apparatus is turned on or printing is started, the carriage unit 3 moves to the ink remaining amount detection position (carriage 31b) during the initial operation.

その後、インク残量検知を行ないに行ったタイミングで、更にアウェイ側にキャリッジ31を移動させることで、キャリッジについているスイッチ用ボス37でシャーシ側面についているフック解除用スイッチ72を押すことができる。(キャリッジ31c)   Thereafter, when the remaining ink amount is detected, the carriage 31 is further moved to the away side, whereby the hook release switch 72 on the side of the chassis can be pushed by the switch boss 37 on the carriage. (Carriage 31c)

本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の斜視図。1 is a perspective view of an image reading and recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置のパネル部の拡大図。FIG. 3 is an enlarged view of a panel unit of the image reading and recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置のパネル部のLCD回転図。FIG. 4 is an LCD rotation diagram of the panel unit of the image reading and recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の圧板を開いた状態図。FIG. 3 is a state diagram in which the pressure plate of the image reading and recording apparatus according to the embodiment of the present invention is opened. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の画像読取部のガラスを取り除いた図。The figure which removed the glass of the image reading part of the image reading and recording apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置のエンジン部の機構斜視図。1 is a mechanism perspective view of an engine unit of an image reading and recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置のエンジン部の機構略断面図。1 is a schematic sectional view of a mechanism of an engine unit of an image reading and recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の排紙トレイ開機構の斜視図。1 is a perspective view of a paper discharge tray opening mechanism of an image reading and recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の排紙トレイ開機構拡大図。FIG. 3 is an enlarged view of a discharge tray opening mechanism of the image reading and recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像読取記録装置の排紙トレイ開機構側面図。FIG. 3 is a side view of a discharge tray opening mechanism of the image reading and recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る画像読取記録装置の排紙トレイ開機構までの駆動伝達簡略図。FIG. 3 is a simplified drive transmission diagram up to a discharge tray opening mechanism of the image reading and recording apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2実施携帯に係る画像読取記録装置の排紙トレイ開機構までの駆動伝達簡略図。FIG. 10 is a simplified diagram of drive transmission to a discharge tray opening mechanism of an image reading and recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

P 記録シート
X キャリッジ走査方向(主走査)
Y 記録シート搬送方向(副走査)
Z キャリッジ昇降方向
B CCD読取ユニット走査方向
H フックが解除される方向
J 排紙トレイキーを押す方向
K フックが解除された際のカムギアの回転する方向
500 画像読取記録装置
100 パネル部
200 スキャナ部
300 エンジン部
101 パネルカバー
101a パネルカバー左
101b パネルカバー右
101c パネルカバーのストップリブ
102 キー
102a カラースタートキー
102b モノクロスタートキー
102c ストップキー
102d 十字キー
102e 電源キー
102f ファンクションキー
103 LCDユニット
103a LCD窓
103b LCDヒンジ
103c LCDユニットのストッパリブ
201 ガラス
202 ガラスカバー
203 スキャナ圧板
204 圧板白シート
204a スポンジフレーム
205 圧板ヒンジ
206 CCD読取ユニット
207 スキャナフレーム
208 軸
209 レール
210 駆動ギア
211 タイミングベルト
11 圧板
11a 圧板バネ
12 給紙ローラ
13 分離ローラホルダ
13a 分離ローラ
14 戻しレバー
15 ASFベース
16 給紙トレイ
17 サイドガイド
21 搬送ローラ
21a 軸受
22 ピンチローラホルダ
22a ピンチローラ
22b ピンチローラバネ
23 PEセンサ
23a PEセンサレバー
24 ペーパーガイドフラッパ
25 プラテン
26 コードホイール
31 キャリッジ
31a キャリッジ(ホームポジション)
31b キャリッジ(インク残量検知ポジション)
31c キャリッジ(スイッチポジション)
32 ガイドシャフト
33 キャリッジモータ
33a タイミングベルト
33b アイドラプーリ
34 コードストリップ
34a エンコーダーセンサ
35 ダンパ
36 ヘッドセットレバー
37 スイッチ用ボス
41 排紙ローラ
42 排紙ローラ
43 拍車
44 拍車ホルダー
45 排紙トレイ
45a 排紙トレイ開ユニット
46a カムギア
46b ねじりコイルバネ
46c フック
46d ダンパ
47 排紙トレイキー
51 ポンプ
51a ポンプチューブ
52 キャップ
52a キャップ吸収体
53 ブレード
54 弁
54a 弁位置センサ
61a ガイドシャフトカムR
61b ガイドシャフトカムL
7 シャーシ
72 フック解除用スイッチ
73 インク残量検知センサ
75 フロントカバー
76 カートリッジドア
8 電気基板
9 記録ヘッド
92 インクタンク
P Recording sheet X Carriage scanning direction (main scanning)
Y Recording sheet conveyance direction (sub scanning)
Z Carriage raising / lowering direction B CCD reading unit scanning direction H Direction in which hook is released J Direction in which paper discharge tray key is pressed K Direction in which cam gear rotates when hook is released 500 Image reading / recording device 100 Panel unit 200 Scanner unit 300 Engine Part 101 Panel cover 101a Panel cover left 101b Panel cover right 101c Panel cover stop rib 102 key 102a Color start key 102b Monochrome start key 102c Stop key 102d Cross key 102e Power key 102f Function key 103 LCD unit 103a LCD window 103b LCD hinge 103c LCD unit stopper rib 201 Glass 202 Glass cover 203 Scanner pressure plate 204 Pressure plate white sheet 204a Sponge frame 205 pressure plate hinge 206 CCD reading unit 207 scanner frame 208 shaft 209 rail 210 drive gear 211 timing belt 11 pressure plate 11a pressure plate spring 12 paper feed roller 13 separation roller holder 13a separation roller 14 return lever 15 ASF base 16 paper feed tray 17 side guide 21 Transport roller 21a Bearing 22 Pinch roller holder 22a Pinch roller 22b Pinch roller spring 23 PE sensor 23a PE sensor lever 24 Paper guide flapper 25 Platen 26 Code wheel 31 Carriage 31a Carriage (home position)
31b Carriage (ink remaining amount detection position)
31c Carriage (switch position)
32 Guide shaft 33 Carriage motor 33a Timing belt 33b Idle pulley 34 Code strip 34a Encoder sensor 35 Damper 36 Headset lever 37 Switch boss 41 Paper discharge roller 42 Paper discharge roller 43 Spur 44 Spur holder 45 Paper output tray 45a Paper output tray open Unit 46a Cam gear 46b Torsion coil spring 46c Hook 46d Damper 47 Discharge tray key 51 Pump 51a Pump tube 52 Cap 52a Cap absorber 53 Blade 54 Valve 54a Valve position sensor 61a Guide shaft cam R
61b Guide shaft cam L
7 Chassis 72 Hook release switch 73 Ink level detection sensor 75 Front cover 76 Cartridge door 8 Electric board 9 Recording head 92 Ink tank

Claims (4)

画像を記録するための記録メディアを給紙するための給紙部と、
給紙された記録メディアを搬送するための搬送部と、
搬送された記録メディアにインクを吐出する記録部を備えたインクジェット記録装置において、
前記記録部の走査でスイッチを押すことができる記録部を有することを特徴とする
インクジェット記録装置。
A paper feed unit for feeding a recording medium for recording an image;
A transport unit for transporting the fed recording medium;
In an inkjet recording apparatus having a recording unit that ejects ink onto a conveyed recording medium,
An ink jet recording apparatus comprising: a recording unit capable of pressing a switch during scanning of the recording unit.
記録メディアの種類や記録部の動作によって画像記録高さを変更できる記録部の走査で、
ひとつまたは複数のスイッチを押すことができる記録部を有することを特徴とする
請求項1に記載のインクジェット記録装置。
By scanning the recording unit, which can change the image recording height depending on the type of recording medium and the operation of the recording unit,
The inkjet recording apparatus according to claim 1, further comprising a recording unit capable of pressing one or a plurality of switches.
記録部の走査で押されたスイッチで排紙トレイのロックを解除し、自動的に排紙トレイを開けることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置。   3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the discharge tray is unlocked by a switch pressed by scanning of the recording section, and the discharge tray is automatically opened. インク残量検知を行なう際にスイッチを押すことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   4. An ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein a switch is pressed when detecting the remaining ink amount.
JP2008182741A 2008-07-14 2008-07-14 Inkjet recording apparatus Pending JP2010017998A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182741A JP2010017998A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182741A JP2010017998A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Inkjet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010017998A true JP2010017998A (en) 2010-01-28

Family

ID=41703355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008182741A Pending JP2010017998A (en) 2008-07-14 2008-07-14 Inkjet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010017998A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180465A (en) * 2012-03-01 2013-09-12 Seiko Epson Corp Inkjet recording apparatus
US8681400B2 (en) 2011-09-30 2014-03-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US8941877B2 (en) 2012-03-12 2015-01-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9203996B2 (en) 2011-09-30 2015-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9277070B2 (en) 2012-03-12 2016-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8681400B2 (en) 2011-09-30 2014-03-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US8988741B2 (en) 2011-09-30 2015-03-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9203996B2 (en) 2011-09-30 2015-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9544456B2 (en) 2011-09-30 2017-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveying device
JP2013180465A (en) * 2012-03-01 2013-09-12 Seiko Epson Corp Inkjet recording apparatus
US8941877B2 (en) 2012-03-12 2015-01-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device
US9277070B2 (en) 2012-03-12 2016-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728283B2 (en) Recording device
JP3728280B2 (en) Recording device
US7614738B2 (en) Image recording apparatus
JP5046889B2 (en) Recording device
JP4408847B2 (en) Image forming apparatus and sheet conveying apparatus
JP2004075356A (en) Sheet material guide mechanism, and sheet material feeding device and recording device with this guide mechanism
JP2006035802A (en) Recorder
JP2010017998A (en) Inkjet recording apparatus
JP2010089955A (en) Sheet feeder and image forming device
JP2004009579A (en) Recording apparatus
JP2007119172A (en) Recording device
JP2006212797A (en) Recorder
JP2007119192A (en) Recording device
JP2008036839A (en) Recorder
JP2004042374A (en) Recorder
JP2005125675A (en) Recorder and method of recording
JP2006297869A (en) Recording device, and image communicating device
JP5043327B2 (en) Recording device
JP2009137122A (en) Recording device
JP2006347119A (en) Recorder
JP2008279628A (en) Recorder
JP2006043892A (en) Recorder
JP4401757B2 (en) Recording method and inkjet recording apparatus using the same
JP2008068492A (en) Recorder
JP2006197397A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630