JP2010017381A - 薄膜空気管構造の傘 - Google Patents

薄膜空気管構造の傘 Download PDF

Info

Publication number
JP2010017381A
JP2010017381A JP2008181305A JP2008181305A JP2010017381A JP 2010017381 A JP2010017381 A JP 2010017381A JP 2008181305 A JP2008181305 A JP 2008181305A JP 2008181305 A JP2008181305 A JP 2008181305A JP 2010017381 A JP2010017381 A JP 2010017381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air pipe
cover
handle
thin film
umbrella
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008181305A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Fukui
雅彦 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008181305A priority Critical patent/JP2010017381A/ja
Publication of JP2010017381A publication Critical patent/JP2010017381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】薄膜空気管構造でありながら、風雨に耐えうる耐力を有するとともに、携帯しやすくするため出来る限り構造を簡略化し軽量化すること。また、製作し易いように骨組みは曲線でなく直線の管とすること。
【解決手段】製作し易く、軽く、必要な強度を有するために、直線の空気管4本を井型に組み、下部から上部に至って径が太い直線の空気管を井型の中央に上部から設置し、そのさらに上から覆いを張り、覆いの端部を井型の4本の骨組み端部に固定する。これにより井型の骨組と柄と覆いの3者がお互いに圧縮あるいは引っ張り合い、多少の風でも影響を受けない構造となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、骨組みと柄を空気を抜き入れできる薄膜の管で構成し、これに薄膜の覆いを張った折りたたみ可能な傘に関するものである。
従来の金属製の傘は、骨組みと柄が金属で構成されているため重く嵩張り携帯に不便であり、先端の金属の部分が危険でもあった。
また、既に発明及び考案されている使用時に空気を入れるビニール製等の骨組みの傘は、構造が複雑で製作が困難なものであったり、構造の簡単なものは風に弱く簡単に煽られてしまうものばかりである。
この改善策として、骨組みを4本の井型の薄膜空気管とし、この中央に上部ほど径の太い薄膜空気管の柄を差し込み、上から覆いを設置して井型の骨組みに固定することにより、簡単な構造で風に強い傘とした。
特開2005−074039
解決しようとする問題点は、従来のものが重く嵩張り携帯に不便であること、更に金属製のものは金属部の先端が危険であること、また風船構造のものはリング状の空気管を使用しているため製作が困難であったり、構造的に風の影響を受け易い点である。
本発明は、骨組みとして4本の直線状の薄膜空気管で井型を構成し、この井型の中央に、上部ほど径が太い直線状の薄膜空気管の柄を上部から差し込み、更にその上から覆いを骨組みの井型に固定することにより、簡単で風の影響を受けにくい構造とした。
柄は骨組みの井型により四方と下から拘束されており、更に上からは覆いで拘束されていること、また、覆いも骨組みにより四方に張られ、さらに下から柄で突き上げられているため多少の風を受けても変形しない構造となっている。
軽く簡易で強い構造の傘とするため、4本の空気管の骨組み、1本の空気管の柄及び覆いという最小の部品点数で構成し、さらに3者が力学的に拘束し合うという最も理想的な構造とした。
図1は、本発明の側方からの断面図であり、aは覆い、bは柄、cは骨組み、dは空気注入口であ
り骨組みの4本の空気管と柄の空気管の端部に設置する。
図2は、本発明の下方からの平面図であり、aは覆い、bは柄、cは骨組み、dは空気注入口である。
柄と骨組みの空気を抜けば非常にコンパクトで携帯しやすくなるし、使用中は骨組みの空気だけを抜くことにより、通常の金属傘と同じように保管できる。
また、柄を覆いから井型までと短くし頭への固定ベルト等を骨組みに設置することにより、帽子のように使え両手がフリーになる。
側方からの断面図である。 下方からの平面図である。
符号の説明
1 覆い
2 骨
3 柄
4 空気注入口

Claims (1)

  1. 骨組みを薄膜の空気管で構成し、覆いを円錐形あるいは角錐形の薄膜で構成する傘において、骨組みを4本の空気管で井型とし、その中央に支柱あるいは柄を設置し、この骨組みと柄に覆いを張ることを特徴とする。
JP2008181305A 2008-07-11 2008-07-11 薄膜空気管構造の傘 Pending JP2010017381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181305A JP2010017381A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 薄膜空気管構造の傘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181305A JP2010017381A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 薄膜空気管構造の傘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010017381A true JP2010017381A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41702854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181305A Pending JP2010017381A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 薄膜空気管構造の傘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010017381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9339092B2 (en) 2010-07-26 2016-05-17 Rb Holding Gmbh Inflatable umbrella

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9339092B2 (en) 2010-07-26 2016-05-17 Rb Holding Gmbh Inflatable umbrella

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI321613B (ja)
JP2010017381A (ja) 薄膜空気管構造の傘
CN205487313U (zh) 一种新型声乐训练用乐谱架
CN205677350U (zh) 一种帐篷骨架
CN201511745U (zh) 组合画架与卷曲画板
CN202315167U (zh) 便携式羽毛球拍
CN204015376U (zh) 一种强抗风的遮阳伞骨架
CN206574331U (zh) 一种数学教学用立体教具
CN103628733A (zh) 一种自加热水体的充气帐篷
KR101799157B1 (ko) 스틱(stick)을 이용한 간이텐트
CN205512845U (zh) 用于轮椅的折叠伞
TWI554229B (zh) 雨傘結構
CN205947310U (zh) 一种新型多功能理疗伞
CN205365154U (zh) 一种用于公共交通工具的便携式防空调风直吹装置
CN205626954U (zh) 一种排球网架
CN204960489U (zh) 可折叠塔形帐篷
CN209596520U (zh) 一种便携式羽毛球架
CN206480170U (zh) 一种便携式俄语教学用投影装置
CN203097415U (zh) 一种登山杖手柄对接天幕杆
CN205649806U (zh) 一种便携式羽毛球网架
CN206144053U (zh) 高空遮阳篷窗口安装架
CN209011674U (zh) 帐篷省力拉绳结构
CN205604837U (zh) 折叠式帐蓬
JP2010172379A (ja) 円筒形風船構造の笠
CN206352341U (zh) 一种可折叠简易房