JP2010012131A - Ultrasonic diagnostic apparatus - Google Patents

Ultrasonic diagnostic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010012131A
JP2010012131A JP2008176602A JP2008176602A JP2010012131A JP 2010012131 A JP2010012131 A JP 2010012131A JP 2008176602 A JP2008176602 A JP 2008176602A JP 2008176602 A JP2008176602 A JP 2008176602A JP 2010012131 A JP2010012131 A JP 2010012131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
image data
display data
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008176602A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichiro Araoka
潤一朗 荒岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008176602A priority Critical patent/JP2010012131A/en
Publication of JP2010012131A publication Critical patent/JP2010012131A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ultrasonic diagnostic apparatus capable of being easily operated in ultrasonic diagnosis. <P>SOLUTION: The ultrasonic diagnostic apparatus includes a monitor 63 having first and second display areas 68 and 69 for displaying image data generated in an image data generating part 4; a support 64 for turnably supporting the monitor 63; a detector 65 for detecting the angle of the monitor 63 relative to the support 64; and a display data generating part 5 for generating display data to be displayed in the first and second display areas 68 and 69. The display data generating part 5 generates diagnostic display data for an operator, or subject display data for a subject P, based on the angle information from the detector 65. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、超音波により被検体の体内を画像化し診断を行う超音波診断装置に関する。   The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus that images and diagnoses the inside of a subject with ultrasonic waves.

超音波診断装置は、被検体に対して超音波を送波し、被検体内の組織の音響インピーダンスの差異によって生ずる反射波を受波して得られた画像データをモニタに表示するものである。この診断方法では、超音波プローブを被検体の体表に接触させるだけで、被検体内の観察を行うことができる。また、X診断装置、X線CT装置など他の画像診断装置に比べて小さく、ベッドサイドへ移動して診断を行うことができる。このため、生体内の心臓、血管、腹部、泌尿器などの各種器官の診断に広く用いられている。   An ultrasonic diagnostic apparatus transmits ultrasonic waves to a subject and displays on a monitor image data obtained by receiving a reflected wave generated by a difference in acoustic impedance of tissue in the subject. . In this diagnostic method, the inside of the subject can be observed simply by bringing the ultrasonic probe into contact with the body surface of the subject. Further, it is smaller than other diagnostic imaging apparatuses such as an X diagnostic apparatus and an X-ray CT apparatus, and can be diagnosed by moving to the bedside. For this reason, it is widely used for diagnosis of various organs such as the heart, blood vessels, abdomen, and urinary organs in the living body.

ところで、超音波診断装置には、装置本体を操作するタッチスクリーンを備えた装置が知られている(例えば特許文献1参照。)。この超音波診断装置の操作者は、モニタに表示された画像データを見やすくするために、その装置が設置された部屋の照明を好みに合わせて暗くし、タッチスクリーンの表示輝度を変化させて操作者にかかる負担を軽減している。   By the way, as an ultrasonic diagnostic apparatus, an apparatus having a touch screen for operating the apparatus main body is known (for example, see Patent Document 1). In order to make the image data displayed on the monitor easier to see, the operator of this ultrasonic diagnostic apparatus operates by changing the display brightness of the touch screen by dimming the illumination of the room where the apparatus is installed. The burden on the person is reduced.

また、超音波診断装置の操作者は、モニタの正面又は装置と被検体の間の装置に近い位置から超音波プローブを被検体に当てた状態で、モニタに表示された画像データを観察して検査を行う。そして、モニタに表示された画像データを被検体に見せて説明を行うことがある。
特開平8―294489号公報
In addition, the operator of the ultrasonic diagnostic apparatus observes the image data displayed on the monitor with the ultrasonic probe applied to the subject from the front of the monitor or from a position between the apparatus and the subject. Perform an inspection. Then, the image data displayed on the monitor may be shown to the subject for explanation.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-29489

しかしながら、操作者が画像データを長時間観察しても眼が疲れないように、モニタの画面を暗い色に設定しているので、検査を受けている被検体に不安感を与える恐れがある。このため、安心感を与える色調に設定しようとすると、その色調に設定可能な機能やスイッチを追加する必要がある。また、機能やスイッチを備えていても設定する操作を必要とするため、操作に手間がかかる問題がある。   However, since the screen of the monitor is set in a dark color so that the eye does not get tired even if the operator observes the image data for a long time, there is a fear that the subject undergoing the examination may feel uneasy. For this reason, when setting a color tone that gives a sense of security, it is necessary to add a function or switch that can be set to that color tone. In addition, even if a function or switch is provided, an operation for setting is required, and thus there is a problem that the operation is troublesome.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、超音波診断における操作が容易な超音波診断装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus that can be easily operated in ultrasonic diagnosis.

上記問題を解決するために、本発明の超音波診断装置は、被検体に対して超音波の送受波を行う超音波プローブを駆動して前記被検体に超音波を走査する送受信手段を備えた超音波診断装置において、前記送受信手段からの受信信号に基づき画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データ生成手段により生成された画像データを表示する表示エリアを有する第1の表示手段と、前記第1の表示手段を回動自在に支持する支持体と、前記支持体に対する前記第1の表示手段の角度を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された角度の情報に基づいて、前記表示エリアに表示する前記画像データを含む表示データを生成する表示データ生成手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above problem, the ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention includes a transmission / reception unit that drives an ultrasonic probe that transmits and receives ultrasonic waves to and from the subject to scan the subject with ultrasonic waves. In the ultrasonic diagnostic apparatus, image data generating means for generating image data based on a received signal from the transmitting / receiving means, and first display means having a display area for displaying image data generated by the image data generating means; Based on information on the angle detected by the detection means, a detection means for detecting the angle of the first display means relative to the support, a support that supports the first display means in a rotatable manner, And display data generating means for generating display data including the image data to be displayed in the display area.

本発明によれば、回動自在なモニタの角度に応じて、モニタの画面を操作者及び被検体に適した表示モードに設定した画像データを表示することができる。これにより操作にかかる手間を軽減し、検査を効率よく行うことができる。   According to the present invention, it is possible to display image data in which the monitor screen is set to a display mode suitable for the operator and the subject according to the angle of the rotatable monitor. As a result, it is possible to reduce the time and effort required for the operation and to perform the inspection efficiently.

本発明の実施例を説明する。   Examples of the present invention will be described.

以下に、本発明による超音波診断装置の実施例を、図1乃至図11を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例による超音波診断装置の構成を示したブロック図である。この超音波診断装置10は、被検体Pに対して超音波の送受波を行なう超音波プローブ1と、この超音波プローブ1への超音波を駆動する信号の送信及び超音波プローブ1からの信号に基づいて得られた画像データを表示するための表示データの生成等を行う装置本体10aと、装置本体10aで生成された表示データを表示出力する出力部6とを備えている。
Embodiments of an ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention. The ultrasonic diagnostic apparatus 10 includes an ultrasonic probe 1 that transmits / receives ultrasonic waves to / from a subject P, transmission of signals that drive ultrasonic waves to the ultrasonic probe 1, and signals from the ultrasonic probe 1. The apparatus main body 10a that generates display data for displaying the image data obtained based on the above and the output unit 6 that displays and outputs the display data generated by the apparatus main body 10a are provided.

超音波プローブ1は、被検体Pの体表面にその先端部を接触させて超音波の送受波を行なうものであり、例えば一次元に配列された複数個(N個)の圧電振動子を有している。この圧電振動子は、送波時には装置本体10aからの電気パルス(超音波駆動信号)を超音波パルス(送信超音波)に変換し、また受波時には被検体Pからの反射超音波(受信超音波)を電気信号(超音波受信信号)に変換する。そして、その変換した超音波受信信号を装置本体10aに出力する。   The ultrasonic probe 1 is for transmitting and receiving ultrasonic waves by bringing the tip of the subject P into contact with the body surface of the subject P. For example, the ultrasonic probe 1 has a plurality of (N) piezoelectric vibrators arranged in one dimension. is doing. The piezoelectric vibrator converts an electric pulse (ultrasonic drive signal) from the apparatus main body 10a into an ultrasonic pulse (transmitted ultrasonic wave) during wave transmission, and a reflected ultrasonic wave (received ultrasonic wave from the subject P during reception). Sound wave) is converted into an electrical signal (ultrasonic reception signal). Then, the converted ultrasonic reception signal is output to the apparatus main body 10a.

装置本体10aは、超音波プローブ1に対して超音波駆動信号の送信及び超音波受信信号の受信を行なう送受信部2と、送受信部2からの受信信号を処理してBモードデータやドプラデータ等を生成する信号処理部3と、信号処理部3で生成されたBモードデータやドプラデータ等からBモード画像データやドプラ画像データ等の画像データを生成する画像データ生成部4と、画像データ生成部4で生成された画像データの画像処理や出力部6に出力するための表示データの生成を行う表示データ生成部5と、各種コマンド信号の入力などを行なう操作部8と、装置本体10aの各ユニットや出力部6を統括して制御するシステム制御部9とを備えている。   The apparatus main body 10a transmits / receives an ultrasonic drive signal and an ultrasonic reception signal to / from the ultrasonic probe 1 and processes a reception signal from the transmission / reception unit 2 to process B mode data, Doppler data, and the like. A signal processing unit 3 that generates image data, an image data generation unit 4 that generates image data such as B-mode image data and Doppler image data from the B-mode data and Doppler data generated by the signal processing unit 3, and image data generation The display data generation unit 5 that performs image processing of the image data generated by the unit 4 and the generation of display data to be output to the output unit 6, the operation unit 8 that inputs various command signals, and the like of the apparatus main body 10a And a system control unit 9 that controls each unit and the output unit 6 in an integrated manner.

送受信部2は、超音波プローブ1で送信超音波を発生させるための超音波駆動信号を生成する送信部21と、超音波プローブ1の圧電振動子から得られる複数チャンネルの超音波受信信号に対して整相加算を行なう受信部22とを備えている。   The transmission / reception unit 2 generates a transmission unit 21 that generates an ultrasonic drive signal for generating transmission ultrasonic waves by the ultrasonic probe 1 and a plurality of channels of ultrasonic reception signals obtained from the piezoelectric vibrator of the ultrasonic probe 1. And a receiving unit 22 for performing phasing addition.

送信部21は、被検体Pに放射する超音波パルスの繰り返し周波数を決定するレートパルスを発生させ、超音波を放射するための偏向用遅延時間を前記レートパルスに与えた後、超音波駆動パルスを生成して超音波プローブ1に出力する。   The transmission unit 21 generates a rate pulse for determining the repetition frequency of the ultrasonic pulse radiated to the subject P, gives a deflection delay time for radiating the ultrasonic wave to the rate pulse, and then transmits the ultrasonic drive pulse. And output to the ultrasonic probe 1.

受信部22は、超音波プローブ1から出力された微小な超音波受信信号を増幅して十分なS/Nを確保し、この超音波受信信号に対して放射した方向に超音波の受信指向性を設定するための偏向用遅延時間を与えた後、圧電振動子からの複数の超音波受信信号を整相加算して1つに纏めて信号処理部3に出力する。   The receiving unit 22 amplifies a minute ultrasonic reception signal output from the ultrasonic probe 1 to ensure a sufficient S / N, and receives the ultrasonic wave in the direction radiated with respect to the ultrasonic reception signal. After giving a deflection delay time for setting the phase difference, a plurality of ultrasonic reception signals from the piezoelectric vibrator are phased and added together and output to the signal processing unit 3 as one.

信号処理部3は、送受信部2の受信部22から出力された信号を処理してBモードデータやドプラデータ等の種々のデータを生成する。   The signal processing unit 3 processes the signal output from the reception unit 22 of the transmission / reception unit 2 to generate various data such as B-mode data and Doppler data.

画像データ生成部4は、信号処理部3から出力された種々のデータを順次保存するデータ記憶部41と、データ記憶部41に保存された種々のデータを読み出して画像データの生成を行うデータ処理部42とを備えている。そして、生成した画像データを表示データ生成部5や出力部6に出力する。   The image data generation unit 4 sequentially stores various data output from the signal processing unit 3, and reads out the various data stored in the data storage unit 41 to generate image data. Part 42. Then, the generated image data is output to the display data generation unit 5 and the output unit 6.

表示データ生成部5は、画像データ生成部4のデータ処理部42で生成された画像データを出力部6に出力するための表示データの生成を行う画像データ処理部51と、操作部8から操作を行うための出力部6に表示する操作情報の作成を行う操作情報作成部52と、画像データ処理部51で生成された表示データや操作情報作成部52で作成された操作情報を合成する合成部53とを備えている。   The display data generation unit 5 includes an image data processing unit 51 that generates display data for outputting the image data generated by the data processing unit 42 of the image data generation unit 4 to the output unit 6, and an operation from the operation unit 8. The operation information creation unit 52 that creates operation information to be displayed on the output unit 6 for performing the operation, and the synthesis that combines the display data generated by the image data processing unit 51 and the operation information created by the operation information creation unit 52 Part 53.

画像データ処理部51は、システム制御部9から供給される表示モードの情報に基づいて、データ処理部42から出力された画像データの背景となる背景データを超音波診断装置10の操作者向けの表示モード(診断表示モード)に設定する。次いで、データ処理部42からの画像データ及び設定した背景データにより構成される第1の診断表示データを生成する。そして、生成した第1の診断表示データを合成部53に出力する。なお、診断表示モードとしては、眼の疲労を抑制する診断に適した色調に背景データを設定する表示モードがある。その色調としては、例えば青などを基調とした暗い色がある。   Based on the display mode information supplied from the system control unit 9, the image data processing unit 51 outputs background data serving as the background of the image data output from the data processing unit 42 to the operator of the ultrasonic diagnostic apparatus 10. Set to display mode (diagnostic display mode). Next, first diagnostic display data composed of the image data from the data processing unit 42 and the set background data is generated. Then, the generated first diagnosis display data is output to the synthesis unit 53. Note that the diagnostic display mode includes a display mode in which background data is set in a color tone suitable for diagnosis for suppressing eye fatigue. As the color tone, for example, there is a dark color based on blue or the like.

また、データ処理部42から出力された画像データの背景データを被検体P向けの表示モード(被検体表示モード)に設定する。次いで、データ処理部42からの画像データ及び設定した背景データにより構成される第1の被検体表示データを生成する。そして、生成した第1の被検体表示データを合成部53に出力する。なお、被検体表示モードとしては、清潔感を連想させる色調や安心感を与える色調に背景データを設定する表示モードがある。その色調としては、例えば白を基調とした明るい色がある。   Further, the background data of the image data output from the data processing unit 42 is set to the display mode for the subject P (subject display mode). Next, first object display data composed of the image data from the data processing unit 42 and the set background data is generated. Then, the generated first object display data is output to the synthesis unit 53. The subject display mode includes a display mode in which background data is set in a color tone reminiscent of cleanliness or a color tone that gives a sense of security. As the color tone, for example, there is a bright color based on white.

更に、データ処理部42から出力された画像データに拡大や縮小等の等の画像処理を行った後に、第1の診断表示データや第1の被検体表示データを生成して合成部53に出力する。   Further, after image processing such as enlargement or reduction is performed on the image data output from the data processing unit 42, first diagnostic display data or first subject display data is generated and output to the synthesis unit 53. To do.

操作情報作成部52は、画像データ生成部4で画像データを生成する操作や画像データ処理部51で画像処理を行う操作等の操作部8から操作を行うための出力部6に表示する例えばメニューを表わした文字情報やアイコン等の操作情報を作成する。そして、システム制御部9から供給される表示モードの情報に基づいて、作成した操作情報を診断表示モードに設定した診断操作情報を生成する。また、作成した操作情報を被検体表示モードに設定した被検体操作情報を生成する。そして、生成した診断操作情報や被検体操作情報を合成部53に出力する。   The operation information creation unit 52 displays, for example, a menu displayed on the output unit 6 for performing operations from the operation unit 8 such as operations for generating image data by the image data generation unit 4 and operations for performing image processing by the image data processing unit 51. Operation information such as character information and icons representing the above is created. Then, based on the display mode information supplied from the system control unit 9, diagnostic operation information in which the created operation information is set to the diagnostic display mode is generated. In addition, object operation information in which the created operation information is set to the object display mode is generated. Then, the generated diagnostic operation information and subject operation information are output to the synthesis unit 53.

合成部53は、表示データ記憶回路を備え、画像データ処理部51から出力された第1の診断表示データを出力部6に出力する。また、画像データ処理部51から出力された第1の診断表示データの一部に操作情報作成部52から出力された診断操作情報を重畳して第2の診断表示データを生成し、生成した第2の診断表示データを出力部6に出力する。更に、操作情報作成部52から出力された診断操作情報を出力部6に出力する。   The synthesizer 53 includes a display data storage circuit, and outputs the first diagnostic display data output from the image data processor 51 to the output unit 6. The second diagnostic display data is generated by superimposing the diagnostic operation information output from the operation information creation unit 52 on a part of the first diagnostic display data output from the image data processing unit 51, and the generated second diagnostic display data is generated. 2 diagnostic display data is output to the output unit 6. Further, the diagnostic operation information output from the operation information creation unit 52 is output to the output unit 6.

また、画像データ処理部51から出力された第1の被検体表示データを出力部6に出力する。また、画像データ処理部51から出力された第1の被検体表示データの一部に操作情報作成部52から出力された被検体操作情報を重畳して第2の被検体表示データを生成し、生成した第2の被検体表示データを出力部6に出力する。   The first object display data output from the image data processing unit 51 is output to the output unit 6. Further, the second subject display data is generated by superimposing the subject operation information output from the operation information creation unit 52 on a part of the first subject display data output from the image data processing unit 51, The generated second object display data is output to the output unit 6.

操作部8は、ボタン、スイッチ、キーボード、トラックボール、マウス、タッチスクリーン81等の入力デバイスを備えている。そして、被検体Pの被検体情報(ID、氏名など)、撮像条件(ゲイン、視野深度、送信周波数、集束位置、パルス繰り返し周波数、生成モードなど)等の検査を行うための検査情報を入力する。また、タッチスクリーン81はシステム制御部9から供給される各ユニットからの警告情報を含むメッセージを表示する。   The operation unit 8 includes input devices such as buttons, switches, a keyboard, a trackball, a mouse, and a touch screen 81. Then, inspection information for performing inspection such as subject information (ID, name, etc.), imaging conditions (gain, depth of field, transmission frequency, focusing position, pulse repetition frequency, generation mode, etc.) of the subject P is input. . The touch screen 81 displays a message including warning information from each unit supplied from the system control unit 9.

システム制御部9は、CPUと記憶回路を備え、操作部8から入力される被検体情報、撮像条件等の様々な検査情報を保存する。そして、これらの入力情報に基づいて、送受信部2、信号処理部3、画像データ生成部4、表示データ生成部5、及び出力部6の各ユニットの制御やシステム全体の制御を行なう。   The system control unit 9 includes a CPU and a storage circuit, and stores various examination information such as subject information and imaging conditions input from the operation unit 8. And based on these input information, control of each unit of the transmission / reception part 2, the signal processing part 3, the image data generation part 4, the display data generation part 5, and the output part 6 and control of the whole system are performed.

出力部6は、装置本体10aにおける表示データ生成部5の合成部53から出力された第1の診断表示データ、第2の診断表示データ、第1の被検体表示データ、及び第2の被検体表示データの各表示データや、診断操作情報を表示する回動自在に配置されたモニタ63を有するモニタ部61と、画像データ生成部4のデータ処理部42から出力された画像データを印刷出力する印刷部62とを備えている。   The output unit 6 includes first diagnostic display data, second diagnostic display data, first subject display data, and second subject output from the combining unit 53 of the display data generation unit 5 in the apparatus main body 10a. Print out the image data output from the data processing unit 42 of the image data generating unit 4 and the monitor unit 61 having the monitor 63 that is rotatably arranged to display each display data of the display data and diagnostic operation information. And a printing unit 62.

モニタ部61は、装置本体10a上に配置され、合成部53から出力された各表示データや診断操作情報を表示するモニタ63と、このモニタ63を回動自在に支持する装置本体10a上に配置された支持体64と、モニタ63の角度を検出する検出器65とを備えている。なお、モニタ部61を装置本体10aから離間して配置するように実施してもよい。   The monitor unit 61 is arranged on the apparatus main body 10a, and is arranged on the apparatus main body 10a that rotatably supports the monitor 63 that displays each display data and diagnostic operation information output from the combining unit 53. And a detector 65 that detects the angle of the monitor 63. The monitor unit 61 may be arranged so as to be separated from the apparatus main body 10a.

モニタ63は液晶パネル或いはCRTを備え、図2に示すように、超音波診断装置10を正面側から見た操作部8の後方に配置された支持体64により、右回りの方向(矢印R方向)及び左回りの方向(矢印L方向)へ回動自在に支持されている。そして、表示データ生成部5で生成する表示データの表示モードを診断表示モード又は被検体表示モードに変更するモニタ63の角度を設定するためのモニタ角度設定画面を表示する。また、モニタ63の角度に応じて表示データ生成部5から出力される各表示データを表示する。   The monitor 63 includes a liquid crystal panel or CRT. As shown in FIG. 2, the monitor 63 is arranged in a clockwise direction (in the direction of arrow R) by a support body 64 disposed behind the operation unit 8 when the ultrasonic diagnostic apparatus 10 is viewed from the front side. ) And a counterclockwise direction (arrow L direction). Then, a monitor angle setting screen for setting the angle of the monitor 63 for changing the display mode of the display data generated by the display data generating unit 5 to the diagnostic display mode or the subject display mode is displayed. Further, each display data output from the display data generating unit 5 is displayed according to the angle of the monitor 63.

なお、図2に示すように、画面が正面方向に向いているモニタ63の角度を、モニタ63のホームポジションとする。   As shown in FIG. 2, the angle of the monitor 63 with the screen facing the front direction is defined as the home position of the monitor 63.

検出器65は、ロータリーエンコーダ、ロータリーポテンショメータ等の回動角度検出センサを有し、この回動角度検出センサで検出した支持体64に対するモニタ63の角度の情報をシステム制御部9に出力する。   The detector 65 includes a rotation angle detection sensor such as a rotary encoder and a rotary potentiometer, and outputs information on the angle of the monitor 63 relative to the support 64 detected by the rotation angle detection sensor to the system control unit 9.

印刷部62は、プリンタなどを備え、画像データ生成部4のデータ処理部42から出力された画像データを所定のフォーマットに従って印刷用紙に印刷する。   The printing unit 62 includes a printer or the like, and prints the image data output from the data processing unit 42 of the image data generating unit 4 on a printing sheet according to a predetermined format.

次に、図1乃至図5を参照して、モニタ部61の詳細を説明する。図3は、超音波診断装置10、この装置の操作者、被検体P、及び被検体Pが載置される寝台の配置の一例を示す図である。図4は、モニタ63に表示されたモニタ角度設定画面の一例を示す図である。図5は、モニタ部61を上から見た図である。   Next, details of the monitor unit 61 will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the arrangement of the ultrasound diagnostic apparatus 10, the operator of the apparatus, the subject P, and the bed on which the subject P is placed. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a monitor angle setting screen displayed on the monitor 63. FIG. 5 is a view of the monitor unit 61 as viewed from above.

図3において、被検体Pの検査が行われる検査室では、図3(a)に示すように、超音波診断装置10の左側面側に寝台が配置され、その寝台上に頭部を装置の背面側に向け、また足部を正面側に向けた仰臥位の被検体Pが載置される。また、図3(b)に示すように、超音波診断装置10の右側面側に寝台が配置され、その寝台上に頭部を装置の背面側に向け、また足部を正面側に向けた仰臥位の被検体Pが載置されることもある。更に、超音波診断装置10の正面側に位置する操作者は、超音波プローブ1を被検体Pに当てた状態で、例えばホームポジションのモニタ63に表示される各表示データの観察を行う。   In FIG. 3, in the examination room where the subject P is examined, as shown in FIG. 3A, a bed is arranged on the left side of the ultrasonic diagnostic apparatus 10, and the head is placed on the bed. A subject P placed in a supine position with the foot facing the front side is placed. Further, as shown in FIG. 3B, a bed is arranged on the right side surface of the ultrasonic diagnostic apparatus 10, the head is directed to the back side of the apparatus, and the foot is directed to the front side on the bed. The subject P in the supine position may be placed. Further, the operator located on the front side of the ultrasonic diagnostic apparatus 10 observes each display data displayed on the monitor 63 at the home position, for example, with the ultrasonic probe 1 being in contact with the subject P.

この配置に基づいて、操作者が各表示データの観察を行うモニタ63の角度であり、且つ被検体Pに各表示データを見せることがないモニタ63の角度の範囲をモニタ角度設定画面に設定する。   Based on this arrangement, an angle range of the monitor 63 at which the operator observes each display data and an angle range of the monitor 63 at which the display data is not displayed on the subject P is set on the monitor angle setting screen. .

図4は、モニタ63に表示されたモニタ角度設定画面の一例を示した図である。このモニタ角度設定画面66は、各第1及び第2の診断表示データを表示するモニタ63の角度の範囲を設定するための「右回り限界角」及び「左回り限界角」の欄により構成される。そして、操作部8から入力された入力情報は、システム制御部9の記憶回路に保存される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a monitor angle setting screen displayed on the monitor 63. The monitor angle setting screen 66 is composed of columns of “clockwise limit angle” and “left-hand limit angle” for setting an angle range of the monitor 63 for displaying the first and second diagnosis display data. The The input information input from the operation unit 8 is stored in the storage circuit of the system control unit 9.

「右回り限界角」の欄に、モニタ63をホームポジションから図3(a)に示した矢印R方向へ回動して、各第1及び第2の診断表示データを表示させることができるモニタ63の限界の角度(右回り限界角度)を設定する入力操作が操作部8から行われると、ダイアログボックス661内に右回り限界角度である例えば「60°」が表示される。   A monitor capable of displaying the first and second diagnostic display data by rotating the monitor 63 from the home position in the direction of arrow R shown in FIG. When an input operation for setting a limit angle 63 (clockwise limit angle) is performed from the operation unit 8, for example, “60 °” which is a clockwise limit angle is displayed in the dialog box 661.

「左回り限界角」の欄に、モニタ63をホームポジションから図3(b)に示した矢印L方向に回動して、各第1及び第2の診断表示データを表示させることができるモニタ63の限界の角度(左回り限界角度)を設定する入力操作が操作部8から行われると、ダイアログボックス662内に左回り限界角度である例えば「60°」が表示される。   A monitor capable of displaying the first and second diagnostic display data by rotating the monitor 63 from the home position in the direction of the arrow L shown in FIG. When an input operation for setting a limit angle 63 (counterclockwise limit angle) is performed from the operation unit 8, for example, “60 °” which is a counterclockwise limit angle is displayed in the dialog box 662.

このように、超音波診断装置10、操作者、被検体P、及び寝台の配置に応じて、表示モードを変更するモニタ63の角度の設定を行うことができる。   As described above, the angle of the monitor 63 that changes the display mode can be set according to the arrangement of the ultrasound diagnostic apparatus 10, the operator, the subject P, and the bed.

図5は、モニタ部61を上から見た図である。モニタ部61のモニタ63は、ホームポジション(角度0°)では、モニタ63の画面が超音波診断装置10の正面側に向いている。検出器65は、支持体64に対するモニタ63の角度の情報をシステム制御部9に出力する。システム制御部9は、検出器65からの角度の情報に基づいて、表示データ生成部5に診断表示モード又は被検体表示モードの情報を供給する。表示データ生成部5は、システム制御部9から供給される表示モードの情報に基づいて、各表示データを生成する。   FIG. 5 is a view of the monitor unit 61 as viewed from above. The monitor 63 of the monitor unit 61 has the screen of the monitor 63 facing the front side of the ultrasonic diagnostic apparatus 10 at the home position (angle 0 °). The detector 65 outputs information on the angle of the monitor 63 relative to the support 64 to the system control unit 9. The system control unit 9 supplies information on the diagnostic display mode or the subject display mode to the display data generation unit 5 based on the angle information from the detector 65. The display data generation unit 5 generates each display data based on the display mode information supplied from the system control unit 9.

そして、モニタ63の角度がホームポジションからR方向の図4のモニタ角度設定画面66に設定された右回り限界角度である60°までの右回り範囲θR内、又はホームポジションからL方向の左回り限界角度である60°までの左回り範囲θL内である場合、画像データ処理部51はデータ処理部42により出力された画像データから第1の診断表示データを生成して合成部53に出力する。また、操作情報作成部52は診断操作情報を生成して合成部53に出力する。次いで、合成部53は、画像データ処理部51から出力された第1の診断表示データ、又は画像データ処理部51により出力された第1の診断表示データ及び操作情報作成部52により出力された診断操作情報から生成した第2の診断表示データをモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53により出力された第1の診断表示データ又は第2の診断表示データを表示する。   Then, the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR from the home position to 60 ° which is the clockwise limit angle set on the monitor angle setting screen 66 of FIG. 4 in the R direction, or counterclockwise in the L direction from the home position. When it is within the counterclockwise range θL up to the limit angle of 60 °, the image data processing unit 51 generates first diagnostic display data from the image data output by the data processing unit 42 and outputs the first diagnostic display data to the combining unit 53. . Further, the operation information creation unit 52 generates diagnostic operation information and outputs it to the synthesis unit 53. Next, the combining unit 53 outputs the first diagnosis display data output from the image data processing unit 51 or the first diagnosis display data output from the image data processing unit 51 and the diagnosis output from the operation information creation unit 52. The second diagnostic display data generated from the operation information is output to the monitor 63. The monitor 63 displays the first diagnostic display data or the second diagnostic display data output by the combining unit 53.

また、モニタ63の角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合、画像データ処理部51はデータ処理部42により出力された画像データから第1の被検体表示データを生成して合成部53に出力する。また、操作情報作成部52は被検体操作情報を生成して合成部53に出力する。次いで、合成部53は、画像データ処理部51から出力された第1の被検体表示データ、又は画像データ処理部51により出力された第1の被検体表示データ及び操作情報作成部52により出力された被検体操作情報から生成した第2の被検体表示データをモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53から出力された第1の被検体表示データ又は第2の被検体表示データを表示する。   When the angle of the monitor 63 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, the image data processing unit 51 generates first object display data from the image data output from the data processing unit 42. The data is output to the combining unit 53. In addition, the operation information creation unit 52 generates subject operation information and outputs it to the synthesis unit 53. Next, the synthesis unit 53 outputs the first object display data output from the image data processing unit 51 or the first object display data and operation information generation unit 52 output from the image data processing unit 51. The second subject display data generated from the subject operation information is output to the monitor 63. The monitor 63 displays the first object display data or the second object display data output from the synthesis unit 53.

このように、モニタ63の角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合、モニタ63に各第1及び第2の診断表示データを表示することができる。また、モニタ63の角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合、モニタ63に各第1及び第2の被検体表示データを表示することができる。   As described above, when the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL, the first and second diagnostic display data can be displayed on the monitor 63. Further, when the angle of the monitor 63 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, the first and second object display data can be displayed on the monitor 63.

以下、図1乃至図11を参照して、実施例に係る超音波診断装置10の動作の一例を説明する。図6は、超音波診断装置10の各表示データを表示する動作を示すフローチャートである。図7は、モニタ63の画面に表示された第1の診断表示データの一例を示す図である。図8は、モニタ63の画面に表示される第2の診断表示データの一例を示す図である。図9は、モニタ63の画面に表示された第1の被検体表示データの一例を示す図である。図10は、モニタ63の画面に表示される第2の被検体表示データの一例を示す図である。図11は、超音波診断装置10のメッセージを表示する動作を示すフローチャートである。   Hereinafter, an example of the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 10 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 11. FIG. 6 is a flowchart showing an operation of displaying each display data of the ultrasonic diagnostic apparatus 10. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of first diagnosis display data displayed on the screen of the monitor 63. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of second diagnostic display data displayed on the screen of the monitor 63. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of first subject display data displayed on the screen of the monitor 63. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of second object display data displayed on the screen of the monitor 63. FIG. 11 is a flowchart showing an operation of displaying a message of the ultrasonic diagnostic apparatus 10.

図6において、システム制御部9の記憶回路に、図4に示したモニタ角度設定画面66に設定された右回り限界角度及び左回り限界角度の情報や、被検体Pの被検体情報及び画像データ生成部4における生成モードを例えば「Bモード画像データ」に設定した撮像条件を含む被検体Pの検査情報が保存されている。また、超音波診断装置10、操作者、被検体P、及び寝台は、例えば図5(b)に示した位置に配置され、モニタ63はホームポジションに設定されている。そして、操作部8から検査開始の操作が行われると、超音波診断装置10は、被検体Pの検査を開始する(ステップS1)。   6, the information on the clockwise limit angle and the counterclockwise limit angle set on the monitor angle setting screen 66 shown in FIG. 4, the subject information and image data of the subject P are stored in the storage circuit of the system control unit 9. The examination information of the subject P including the imaging condition in which the generation mode in the generation unit 4 is set to, for example, “B mode image data” is stored. In addition, the ultrasonic diagnostic apparatus 10, the operator, the subject P, and the bed are arranged at, for example, the positions shown in FIG. 5B, and the monitor 63 is set at the home position. Then, when an operation for starting an examination is performed from the operation unit 8, the ultrasound diagnostic apparatus 10 starts an examination of the subject P (step S1).

システム制御部9は、送受信部2、信号処理部3、画像データ生成部4、表示データ生成部5、及び出力部6の各ユニットに検査を指示する。そして、超音波プローブ1を被検体Pの例えば腹部に当てることにより、信号処理部3は、送受信部2の受信部22から出力された信号を処理してBモードデータを生成し、生成したBモードデータを画像データ生成部4のデータ記憶部41に保存する。データ処理部42は、データ記憶部41からBモードデータを読み出して被検体P内の例えば胎児を含むBモード画像データを生成し、生成したBモード画像データを表示データ生成部5の画像データ処理部51に出力する。   The system control unit 9 instructs each unit of the transmission / reception unit 2, the signal processing unit 3, the image data generation unit 4, the display data generation unit 5, and the output unit 6 to perform inspection. Then, by applying the ultrasonic probe 1 to, for example, the abdomen of the subject P, the signal processing unit 3 processes the signal output from the reception unit 22 of the transmission / reception unit 2 to generate B-mode data, and generates the generated B The mode data is stored in the data storage unit 41 of the image data generation unit 4. The data processing unit 42 reads out the B mode data from the data storage unit 41 to generate B mode image data including, for example, a fetus in the subject P, and the generated B mode image data is subjected to image data processing of the display data generation unit 5. To the unit 51.

モニタ部61の検出器65は、モニタ63の角度を検出してシステム制御部9に出力する。システム制御部9は、検出器65から出力された角度の情報に基づいて、表示データ生成部5における表示モードを決定する。そして、検出器65からの角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合(ステップS2のはい)、ステップS3に移行する。また、検出器65からの角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合(ステップS2のいいえ)、ステップS4に移行する。   The detector 65 of the monitor unit 61 detects the angle of the monitor 63 and outputs it to the system control unit 9. The system control unit 9 determines the display mode in the display data generation unit 5 based on the angle information output from the detector 65. If the angle from the detector 65 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL (Yes in step S2), the process proceeds to step S3. If the angle from the detector 65 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL (No in step S2), the process proceeds to step S4.

ここで、先ず操作者により診断が行われるため、ホームポジションのモニタ63の画面に表示される例えば第1の診断表示データの観察が行われることになる。システム制御部9は、検出器65から出力されるホームポジションの角度の情報に基づいて、表示データ生成部5に診断表示モードの情報を供給する。   Here, since diagnosis is first performed by the operator, for example, first diagnosis display data displayed on the screen of the monitor 63 at the home position is observed. The system control unit 9 supplies diagnostic display mode information to the display data generation unit 5 based on the home position angle information output from the detector 65.

表示データ生成部5の画像データ処理部51は、画像データ生成部4により出力されたBモード画像データから第1の診断表示データを生成して合成部53に出力する。合成部53は、画像データ処理部51により出力された第1の診断表示データをモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53により出力された第1の診断表示データを表示する(ステップS3)。   The image data processing unit 51 of the display data generation unit 5 generates first diagnostic display data from the B-mode image data output by the image data generation unit 4 and outputs the first diagnostic display data to the synthesis unit 53. The synthesizer 53 outputs the first diagnosis display data output by the image data processor 51 to the monitor 63. The monitor 63 displays the first diagnostic display data output by the combining unit 53 (step S3).

図7は、モニタ63の画面に表示された第1の診断表示データの一例を示した図である。この画面67は、第1表示エリア68及び第2表示エリア69により構成される。そして、第1及び第2表示エリア68,69に、第1の診断表示データ70が表示されている。そして、第1の診断表示データ70は、胎児を含むBモード画像データ701及び診断表示モードに設定された背景データ702により構成され、Bモード画像データ701はリアルタイムに表示されている。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of first diagnosis display data displayed on the screen of the monitor 63. The screen 67 includes a first display area 68 and a second display area 69. The first diagnostic display data 70 is displayed in the first and second display areas 68 and 69. The first diagnosis display data 70 includes B-mode image data 701 including a fetus and background data 702 set to the diagnosis display mode, and the B-mode image data 701 is displayed in real time.

このように、モニタ63の角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合、モニタ63の画面67に第1の診断表示データ70を表示することができる。これにより、操作者の眼への負担を軽減することができる。   Thus, when the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL, the first diagnosis display data 70 can be displayed on the screen 67 of the monitor 63. Thereby, the burden on an operator's eyes can be reduced.

ここで、操作部8から操作情報を表示させる操作が行われると、操作情報作成部52は診断操作情報を生成して合成部53に出力する。合成部53は、画像データ処理部51により出力された第1の診断表示データ及び操作情報作成部52により出力された診断操作情報から第2の診断表示データを生成してモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53から出力された第2の診断表示データを表示する。   Here, when an operation for displaying operation information is performed from the operation unit 8, the operation information creation unit 52 generates diagnostic operation information and outputs it to the synthesis unit 53. The synthesizing unit 53 generates second diagnostic display data from the first diagnostic display data output from the image data processing unit 51 and the diagnostic operation information output from the operation information creation unit 52, and outputs the second diagnostic display data to the monitor 63. The monitor 63 displays the second diagnostic display data output from the synthesis unit 53.

図8は、モニタ63の画面に表示される第2の診断表示データの一例を示した図である。この画面67aの第1及び第2表示エリア68,69に、合成部53から出力された第2の診断表示データ71が表示される。また、第1表示エリア68に第2の診断表示データ71に含まれる第1の診断表示データ72が表示され、第2表示エリア69に第2の診断表示データ71に含まれる診断操作情報73が表示される。   FIG. 8 is a diagram showing an example of second diagnostic display data displayed on the screen of the monitor 63. The second diagnostic display data 71 output from the combining unit 53 is displayed in the first and second display areas 68 and 69 of the screen 67a. Further, the first diagnosis display data 72 included in the second diagnosis display data 71 is displayed in the first display area 68, and the diagnostic operation information 73 included in the second diagnosis display data 71 is displayed in the second display area 69. Is displayed.

第1の診断表示データ72は、胎児を含むBモード画像データ721及び診断表示モードに設定された背景データ722により構成され、Bモード画像データ721はリアルタイムに表示される。   The first diagnosis display data 72 includes B-mode image data 721 including a fetus and background data 722 set to the diagnosis display mode, and the B-mode image data 721 is displayed in real time.

なお、第1の診断表示データ72に含まれる背景データ722を、被検体表示モードに設定しても操作者の眼への負担を軽減する効果を得ることができる。   Even if the background data 722 included in the first diagnosis display data 72 is set to the subject display mode, an effect of reducing the burden on the operator's eyes can be obtained.

そして、操作部8から第2表示エリア69の診断操作情報73を操作して、例えば第1表示エリア68のBモード画像データ721を印刷部62から印刷出力することができる。また、Bモード画像データ721上の2点間の距離を計測することができる。   Then, by operating the diagnostic operation information 73 in the second display area 69 from the operation unit 8, for example, the B mode image data 721 in the first display area 68 can be printed out from the printing unit 62. Further, the distance between two points on the B-mode image data 721 can be measured.

このように、モニタ63の角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合、モニタ63の画面67aに第2の診断表示データ71を表示することができる。これにより、操作者の眼への負担を軽減することができる。   Thus, when the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL, the second diagnostic display data 71 can be displayed on the screen 67a of the monitor 63. Thereby, the burden on an operator's eyes can be reduced.

次に、モニタ63の画面67に表示されたBモード画像データ701を観察して、被検体Pの診断を行った後、Bモード画像データ701を被検体Pに見せるために、モニタ63をホームポジションからL方向に左回り範囲θLを超えて回動することにより、検出器65は検出した角度の情報をシステム制御部9に出力する。システム制御部9は、検出器65から出力された角度の情報に基づいて、表示データ生成部5に被検体表示モードの情報を供給する。   Next, after observing the B-mode image data 701 displayed on the screen 67 of the monitor 63 and diagnosing the subject P, the monitor 63 is set to home in order to show the B-mode image data 701 to the subject P. By rotating beyond the counterclockwise range θL in the L direction from the position, the detector 65 outputs information on the detected angle to the system control unit 9. The system control unit 9 supplies subject display mode information to the display data generation unit 5 based on the angle information output from the detector 65.

画像データ処理部51は、画像データ生成部4により出力されたBモード画像データから第1の被検体表示データを生成して合成部53に出力する。合成部53は、画像データ処理部51から出力された第1の被検体表示データをモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53から出力された第1の被検体表示データを表示する(図6のステップS4)。   The image data processing unit 51 generates first subject display data from the B-mode image data output by the image data generation unit 4 and outputs the first subject display data to the synthesis unit 53. The synthesizer 53 outputs the first subject display data output from the image data processor 51 to the monitor 63. The monitor 63 displays the first subject display data output from the synthesizer 53 (step S4 in FIG. 6).

図9は、モニタ63の画面に表示された第1の被検体表示データの一例を示した図である。この画面67bの第1及び第2表示エリア68,69に、第1の被検体表示データ70aが表示されている。第1の被検体表示データ70bは、胎児を含むBモード画像データ701b及び被検体表示モードに設定された背景データ702bにより構成され、Bモード画像データ701bはリアルタイムに表示されている。   FIG. 9 is a diagram showing an example of first object display data displayed on the screen of the monitor 63. First subject display data 70a is displayed in the first and second display areas 68 and 69 of the screen 67b. The first subject display data 70b includes B-mode image data 701b including a fetus and background data 702b set in the subject display mode, and the B-mode image data 701b is displayed in real time.

このように、モニタ63の角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合にモニタ63をR方向又はL方向に右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れるまで回動することにより、モニタ63の画面67bに第1の被検体表示データ70bを表示することができる。これにより、診断表示モードの各表示データを、被検体表示モードに設定する操作を必要とせず、表示モードを簡単に変更することができる。また、被検体Pに安心感を与え、心理的な負担を軽減することができる。   As described above, when the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL, the monitor 63 is rotated in the R direction or the L direction until it deviates from the clockwise range θR and the counterclockwise range θL. The first object display data 70b can be displayed on the screen 67b of the monitor 63. Accordingly, the display mode can be easily changed without requiring an operation for setting each display data in the diagnostic display mode to the subject display mode. In addition, the subject P can be given a sense of security and the psychological burden can be reduced.

ここで、操作部8から操作情報を表示させる操作が行われると、操作情報作成部52は診断操作情報を生成して合成部53に出力する。合成部53は、画像データ処理部51により出力された第1の被検体表示データ及び操作情報作成部52により出力された被検体操作情報から第2の被検体表示データを生成してモニタ63に出力する。モニタ63は、合成部53から出力された第2の被検体表示データを表示する。   Here, when an operation for displaying operation information is performed from the operation unit 8, the operation information creation unit 52 generates diagnostic operation information and outputs it to the synthesis unit 53. The synthesizing unit 53 generates second subject display data from the first subject display data output from the image data processing unit 51 and the subject operation information output from the operation information creation unit 52, and supplies the second subject display data to the monitor 63. Output. The monitor 63 displays the second subject display data output from the synthesis unit 53.

図10は、モニタ63の画面に表示される第2の診断表示データの一例を示した図である。この画面67cの第1及び第2表示エリア68,69に、第2の被検体表示データ71cが表示される。また、第1表示エリア68に第2の被検体表示データ71cに含まれる第1の被検体表示データ72cが表示され、第2表示エリア69に第2の被検体表示データ71cに含まれる被検体操作情報73cが表示される。   FIG. 10 is a diagram showing an example of second diagnostic display data displayed on the screen of the monitor 63. Second object display data 71c is displayed in the first and second display areas 68 and 69 of the screen 67c. In addition, the first object display data 72c included in the second object display data 71c is displayed in the first display area 68, and the object included in the second object display data 71c is displayed in the second display area 69. Operation information 73c is displayed.

第1の被検体表示データ72cは、胎児を含むBモード画像データ721c及び被検体表示モードに設定された背景データ722cにより構成され、Bモード画像データ721cはリアルタイムに表示される。   The first subject display data 72c includes B-mode image data 721c including a fetus and background data 722c set in the subject display mode, and the B-mode image data 721c is displayed in real time.

このように、モニタ63の角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合、モニタ63の画面67cに第2の被検体表示データ71cを表示することができる。これにより、被検体Pに安心感を与え、心理的な負担を軽減することができる。   As described above, when the angle of the monitor 63 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, the second object display data 71 c can be displayed on the screen 67 c of the monitor 63. Thereby, a sense of security can be given to the subject P, and the psychological burden can be reduced.

図6のステップS3又はステップS4の後に、操作部8から検査終了の操作が行われていない場合(ステップS8のいいえ)、ステップS2へ戻る。また、操作部8から検査終了の操作が行われている場合(ステップS8のはい)、ステップS9へ移行する。   After step S3 or step S4 in FIG. 6, if the operation end operation has not been performed from the operation unit 8 (No in step S8), the process returns to step S2. When the operation end operation is performed from the operation unit 8 (Yes in step S8), the process proceeds to step S9.

図11は、超音波診断装置10のメッセージを表示する動作を示したフローチャートである。図6のステップS1の後に、システム制御部9は、検査を実行する各ユニットからの警告情報を含むメッセージを受信したとき、検出器65から出力される角度に基づいて、そのメッセージを出力するユニットを決定する。   FIG. 11 is a flowchart showing an operation of displaying a message of the ultrasonic diagnostic apparatus 10. After step S1 in FIG. 6, the system control unit 9 outputs a message based on the angle output from the detector 65 when receiving a message including warning information from each unit that executes the inspection. To decide.

そして、検出器65からの角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合(ステップS5のはい)、ステップS6に移行する。また、検出器65からの角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合(ステップS5のいいえ)、ステップS7に移行する。   When the angle from the detector 65 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL (Yes in step S5), the process proceeds to step S6. When the angle from the detector 65 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL (No in step S5), the process proceeds to step S7.

ステップS5の「はい」の後に、システム制御部9は、受信したメッセージをモニタ63に表示する(ステップS6)。その後、ステップS8へ移行する。   After “Yes” in step S5, the system control unit 9 displays the received message on the monitor 63 (step S6). Thereafter, the process proceeds to step S8.

ここで、モニタ63の図7に示した画面67に第1の診断表示データ70が表示されているとき、操作部8から印刷出力する操作を行うと、画像データ生成部4は画面67に表示されたBモード画像データ701に対応する画像データを印刷部62に出力する。操作部8から印刷出力する操作が行われたときに例えば印刷用紙が不足していると、印刷部62は印刷用紙不足のメッセージをシステム制御部9に出力する。システム制御部9は、画面67に表示された第1の診断表示データ70に重畳して印刷部62からのメッセージである例えば「印刷用紙が不足しています」を表示する。   Here, when the first diagnosis display data 70 is displayed on the screen 67 shown in FIG. 7 of the monitor 63, if an operation for printing out is performed from the operation unit 8, the image data generation unit 4 displays on the screen 67. The image data corresponding to the B-mode image data 701 thus output is output to the printing unit 62. If an operation for printing out from the operation unit 8 is performed, for example, if there is a shortage of printing paper, the printing unit 62 outputs a printing paper shortage message to the system control unit 9. The system control unit 9 superimposes the first diagnosis display data 70 displayed on the screen 67 and displays a message from the printing unit 62 such as “print paper is insufficient”.

このように、モニタ63に表示することにより、そのメッセージに対して迅速に対応することができる。   Thus, by displaying on the monitor 63, it is possible to quickly respond to the message.

ステップS5の「いいえ」の後に、システム制御部9は、受信したメッセージを操作部8のタッチスクリーン81に表示する(ステップS7)。その後、ステップS8へ移行する。   After “No” in step S5, the system control unit 9 displays the received message on the touch screen 81 of the operation unit 8 (step S7). Thereafter, the process proceeds to step S8.

ここで、モニタ63の画面67bに第1の被検体表示データ70bが表示されているときに、操作部8から印刷出力する操作を行うと、画像データ生成部4は画面67bに表示されたBモード画像データ701bに対応する画像データを印刷部62に出力する。操作部8から印刷出力する操作が行われたとき例えば印刷用紙が不足していると、印刷部62は印刷用紙不足のメッセージをシステム制御部9に出力する。システム制御部9は、タッチスクリーン81に印刷部62からのメッセージを表示する。   Here, when the first subject display data 70b is displayed on the screen 67b of the monitor 63, if an operation of printing out from the operation unit 8 is performed, the image data generation unit 4 displays the B displayed on the screen 67b. Image data corresponding to the mode image data 701 b is output to the printing unit 62. When an operation for printing out is performed from the operation unit 8, for example, if there is a shortage of printing paper, the printing unit 62 outputs a printing paper shortage message to the system control unit 9. The system control unit 9 displays a message from the printing unit 62 on the touch screen 81.

このように、被検体Pの視野範囲に向けたモニタ63へのメッセージの表示を避けて、タッチスクリーン81に表示させることにより、被検体Pに不要な不安感を与えるのを防ぐことができる。   Thus, by avoiding the display of the message on the monitor 63 toward the visual field range of the subject P and displaying the message on the touch screen 81, it is possible to prevent the subject P from being given unnecessary anxiety.

なお、各メッセージに緊急度を設定し、検出器65からの角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合には、緊急度の高いメッセージのみをタッチスクリーン81に表示し、検出器65からの角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θL内に入ったとき又は検査が終了したときに緊急度の低いメッセージをモニタ63に表示するように実施してもよい。   When the urgency level is set for each message and the angle from the detector 65 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, only the message with the high urgency level is displayed on the touch screen 81 and detected. When the angle from the device 65 falls within the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, or when the inspection is completed, a message with a low urgency may be displayed on the monitor 63.

ステップS6又はステップS7の後に、操作部8から検査終了の操作が行われていない場合(ステップS8のいいえ)、ステップS5へ戻る。また、操作部8から検査終了の操作が行われている場合(ステップS8のはい)、ステップS9へ移行する。   After step S6 or step S7, when the operation for ending the inspection is not performed from the operation unit 8 (No in step S8), the process returns to step S5. When the operation end operation is performed from the operation unit 8 (Yes in step S8), the process proceeds to step S9.

そして、操作部8からの検査終了の操作により、システム制御部9は、送受信部2、信号処理部3、画像データ生成部4、表示データ生成部5、及び出力部6に停止を指示し、超音波診断装置10は検査を終了する(ステップS9)。   The system control unit 9 instructs the transmission / reception unit 2, the signal processing unit 3, the image data generation unit 4, the display data generation unit 5, and the output unit 6 to stop by the operation of the inspection end from the operation unit 8. The ultrasonic diagnostic apparatus 10 ends the examination (step S9).

以上述べた本発明の実施例によれば、超音波診断装置10、操作者、被検体P、及び寝台の配置に応じて、表示モードを変更するモニタ63の角度の設定を行うことができる。   According to the embodiment of the present invention described above, the angle of the monitor 63 that changes the display mode can be set according to the arrangement of the ultrasonic diagnostic apparatus 10, the operator, the subject P, and the bed.

そして、モニタ63の角度が設定した右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合、モニタ63に各第1及び第2の診断表示データを表示することができる。これにより、操作者の眼への負担を軽減することができる。   When the angle of the monitor 63 is within the set clockwise range θR or counterclockwise range θL, the first and second diagnostic display data can be displayed on the monitor 63. Thereby, the burden on an operator's eyes can be reduced.

また、角度が右回り範囲θR又は左回り範囲θL内のモニタ63をR方向又はL方向に回動し、回動したモニタ63の角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合、モニタ63に各第1及び第2の被検体表示データを表示することができる。これにより、表示モードの変更が容易になり、検査の効率を図ることができる。また、被検体Pに安心感を与え、心理的な負担を軽減することができる。   Further, when the monitor 63 in the clockwise range θR or the counterclockwise range θL is rotated in the R direction or the L direction, and the angle of the rotated monitor 63 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL The first and second subject display data can be displayed on the monitor 63. Thereby, the display mode can be easily changed, and the inspection efficiency can be improved. In addition, the subject P can be given a sense of security and the psychological burden can be reduced.

更に、モニタ63の角度が右回り範囲θR内又は左回り範囲θL内である場合、メッセージをモニタ63に表示することができる。これにより、メッセージに対して迅速に対応することができる。   Further, when the angle of the monitor 63 is within the clockwise range θR or the counterclockwise range θL, a message can be displayed on the monitor 63. Thereby, it is possible to quickly respond to the message.

更にまた、モニタ63の角度が右回り範囲θR及び左回り範囲θLから外れている場合、メッセージをタッチスクリーン81に表示することができる。これにより、被検体Pに不要な不安感を与えるのを防ぐことができる。   Furthermore, when the angle of the monitor 63 is out of the clockwise range θR and the counterclockwise range θL, a message can be displayed on the touch screen 81. As a result, it is possible to prevent the subject P from giving an unnecessary anxiety.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、モニタ部61を例えば図12に示すモニタ部61aに置き換えて実施するようにしてもよい。このモニタ部61aは、各表示データを表示するモニタ63aと、このモニタ63aを矢印R1方向に回動自在に支持する第1の支持体64aと、第1の支持体64aを矢印R2方向に回動自在に支持する第2の支持体64bと、モニタ63aのR1方向への角度を検出する第1の検出器65aと、第1の支持体64aのR2方向への角度を検出する第2の検出器65bとにより構成され、表示モードを変更するR1方向及びR2方向におけるモニタ63aの角度の範囲を設定する。   In addition, this invention is not limited to the said Example, For example, you may make it replace the monitor part 61 with the monitor part 61a shown, for example in FIG. The monitor unit 61a includes a monitor 63a that displays each display data, a first support 64a that rotatably supports the monitor 63a in the direction of arrow R1, and a first support 64a that rotates in the direction of arrow R2. A second support 64b that is movably supported, a first detector 65a that detects an angle of the monitor 63a in the R1 direction, and a second that detects an angle of the first support 64a in the R2 direction. The range of the angle of the monitor 63a in the R1 direction and the R2 direction that change the display mode is set.

そして、第1及び第2の検出器65a,65bからの角度の情報に基づいて、設定した角度の範囲内である場合に各第1及び第2の診断表示データをモニタ63aに表示し、設定した角度の範囲から外れた場合に各第1及び第2の被検体表示データをモニタ63aに表示するように実施する。   Then, based on the angle information from the first and second detectors 65a and 65b, the first and second diagnostic display data are displayed on the monitor 63a and set when the angle is within the set angle range. The first and second subject display data are displayed on the monitor 63a when the angle is out of the range of the angle.

また、矢印で示した第1の視線で見る操作者又は被検体Pの一方に対して例えば垂直付近に設定されたモニタ63aが配置され、水平に倒したモニタ63aを第2の視線で見る位置に他方が配置されている場合、第1の検出器64aからの角度の情報に基づいて、垂直のモニタ63aに表示する各表示データの表示モードを変更すると共に、表示モードを変更した表示データを反転して水平のモニタ63aに表示するように実施してもよい。   Further, for example, a monitor 63a set in the vicinity of the vertical is arranged with respect to one of the operator or the subject P who is viewed with the first line of sight indicated by an arrow, and the position where the monitor 63a tilted horizontally is viewed with the second line of sight When the other is arranged, the display mode of each display data to be displayed on the vertical monitor 63a is changed based on the angle information from the first detector 64a, and the display data whose display mode is changed is displayed. You may implement so that it may invert and display on the horizontal monitor 63a.

更に、第1の支持体64a内に装置本体10aの各ユニットを設け、第1の支持体64aに超音波プローブ1を接続することにより、超音波診断装置として機能させるように実施してもよい。   Furthermore, each unit of the apparatus main body 10a may be provided in the first support 64a, and the ultrasonic probe 1 may be connected to the first support 64a so as to function as an ultrasonic diagnostic apparatus. .

以上により、上記実施例の場合と同様の効果を得ることができる。   As described above, it is possible to obtain the same effect as in the above-described embodiment.

本発明の実施例による超音波診断装置の構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施例に係る超音波診断装置の外観を示す図。The figure which shows the external appearance of the ultrasonic diagnosing device which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る超音波診断装置、操作者、被検体、及び被検体が載置される寝台の配置の一例を示す図。The figure which shows an example of arrangement | positioning of the ultrasonic diagnostic apparatus which concerns on the Example of this invention, an operator, a subject, and the bed in which a subject is mounted. 本発明の実施例に係るモニタに表示されたモニタ角度設定画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the monitor angle setting screen displayed on the monitor which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタ部を上から見た図。The figure which looked at the monitor part concerning the example of the present invention from the top. 本発明の実施例に係る超音波診断装置の各表示データを表示する動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement which displays each display data of the ultrasonic diagnosing device which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタの画面に表示された第1の診断表示データの一例を示す図。The figure which shows an example of the 1st diagnostic display data displayed on the screen of the monitor which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタの画面に表示される第2の診断表示データの一例を示す図。The figure which shows an example of the 2nd diagnostic display data displayed on the screen of the monitor which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタの画面に表示された第1の被検体表示データの一例を示す図。The figure which shows an example of the 1st subject display data displayed on the screen of the monitor which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタの画面に表示される第2の被検体表示データの一例を示す図。The figure which shows an example of the 2nd subject display data displayed on the screen of the monitor which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る超音波診断装置のメッセージを表示する動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement which displays the message of the ultrasonic diagnosing device based on the Example of this invention. 本発明の実施例に係るモニタ部の変形例を示す図。The figure which shows the modification of the monitor part which concerns on the Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

P 被検体
1 超音波プローブ
2 送受信部
3 信号処理部
4 画像データ生成部
5 表示データ生成部
6 出力部
8 操作部
9 システム制御部
10 超音波診断装置
10a 装置本体
21 送信部
22 受信部
41 データ記憶部
42 データ処理部
51 画像データ処理部
52 操作情報作成部
53 合成部
61 モニタ部
62 印刷部
63 モニタ
64 支持体
65 検出器
81 タッチスクリーン
P Subject 1 Ultrasonic probe 2 Transmission / reception unit 3 Signal processing unit 4 Image data generation unit 5 Display data generation unit 6 Output unit 8 Operation unit 9 System control unit 10 Ultrasonic diagnostic apparatus 10a Device main body 21 Transmission unit 22 Reception unit 41 Data Storage unit 42 Data processing unit 51 Image data processing unit 52 Operation information creation unit 53 Composition unit 61 Monitor unit 62 Printing unit 63 Monitor 64 Support body 65 Detector 81 Touch screen

Claims (5)

被検体に対して超音波の送受波を行う超音波プローブを駆動して前記被検体に超音波を走査する送受信手段を備えた超音波診断装置において、
前記送受信手段からの受信信号に基づき画像データを生成する画像データ生成手段と、
前記画像データ生成手段により生成された画像データを表示する表示エリアを有する第1の表示手段と、
前記第1の表示手段を回動自在に支持する支持体と、
前記支持体に対する前記第1の表示手段の角度を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された角度の情報に基づいて、前記表示エリアに表示する前記画像データを含む表示データを生成する表示データ生成手段とを
備えたことを特徴とする超音波診断装置。
In an ultrasonic diagnostic apparatus comprising a transmission / reception means for driving an ultrasonic probe for transmitting / receiving ultrasonic waves to / from a subject and scanning the subject with ultrasonic waves,
Image data generating means for generating image data based on a received signal from the transmitting / receiving means;
First display means having a display area for displaying the image data generated by the image data generation means;
A support for rotatably supporting the first display means;
Detecting means for detecting an angle of the first display means with respect to the support;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising: display data generation means for generating display data including the image data to be displayed in the display area based on information on an angle detected by the detection means.
前記第1の表示手段の角度の範囲を設定する角度設定手段を有し、
前記表示データ生成手段は、
前記第1の表示手段の角度が前記角度設定手段により設定された範囲内である場合、前記画像データを含む診断表示データを生成し、
前記第1の表示手段の角度が前記角度設定手段により設定された範囲から外れている場合、前記画像データを含む被検体表示データを生成するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。
An angle setting means for setting an angle range of the first display means;
The display data generating means
If the angle of the first display means is within the range set by the angle setting means, generate diagnostic display data including the image data,
The object display data including the image data is generated when the angle of the first display unit is out of a range set by the angle setting unit. Ultrasonic diagnostic equipment.
前記診断表示データ及び前記被検体表示データには、前記画像データ及びこの画像データの背景を表す背景データが含まれ、
前記診断表示データの背景データは暗い色に設定され、前記被検体表示データの背景データは明るい色に設定されていることを特徴とする請求項2に記載の超音波診断装置。
The diagnostic display data and the subject display data include the image data and background data representing the background of the image data,
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2, wherein background data of the diagnostic display data is set to a dark color, and background data of the subject display data is set to a bright color.
前記診断表示データ及び前記被検体表示データには、前記画像データを生成する操作又はこの画像データを画像処理する操作を含む操作を行うための前記第1の表示手段に表示する操作情報が含まれ、
前記診断表示データの操作情報は暗い色に設定され、前記被検体表示データの操作情報は明るい色に設定されていることを特徴とする請求項2に記載の超音波診断装置。
The diagnostic display data and the subject display data include operation information displayed on the first display means for performing an operation including an operation of generating the image data or an operation of processing the image data. ,
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2, wherein the operation information of the diagnostic display data is set to a dark color, and the operation information of the subject display data is set to a bright color.
前記超音波診断装置の警告情報を含むメッセージの表示が可能な第2の表示手段を有し、
前記第1の表示手段の角度が前記角度設定手段により設定された範囲内である場合、前記第1の表示手段に前記メッセージを表示し、
前記第1の表示手段の角度が前記角度設定手段により設定された範囲から外れている場合、前記第2の表示手段に前記メッセージを表示するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の超音波診断装置。
A second display means capable of displaying a message including warning information of the ultrasonic diagnostic apparatus;
If the angle of the first display means is within the range set by the angle setting means, the message is displayed on the first display means,
3. The message according to claim 2, wherein when the angle of the first display unit is out of a range set by the angle setting unit, the message is displayed on the second display unit. Ultrasonic diagnostic equipment.
JP2008176602A 2008-07-07 2008-07-07 Ultrasonic diagnostic apparatus Withdrawn JP2010012131A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008176602A JP2010012131A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Ultrasonic diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008176602A JP2010012131A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Ultrasonic diagnostic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010012131A true JP2010012131A (en) 2010-01-21

Family

ID=41698860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008176602A Withdrawn JP2010012131A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Ultrasonic diagnostic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010012131A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089918A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 パナソニック株式会社 Injection-locked frequency divider and pll circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089918A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 パナソニック株式会社 Injection-locked frequency divider and pll circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201396B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5462076B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image information management apparatus
JP2008029468A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus for ophthalmic use
JP4945326B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2007195867A (en) Ultrasonic diagnostic equipment and ultrasonic image display program
JP2006192030A (en) Ultrasonograph
JP5398127B2 (en) Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP5226181B2 (en) Diagnostic imaging equipment
JP5053548B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus
JP2009261520A (en) Ultrasonic imaging system
JP2009000552A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5331431B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2009142544A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2010012131A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5139037B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing apparatus
JP4817359B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP4901273B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program thereof
JP5361115B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program
JP5271033B2 (en) Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP2009131419A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2005218520A (en) Ultrasonic diagnosis equipment
JP7237512B2 (en) ultrasound diagnostic equipment
JP4908153B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and operation method thereof
JP2007252564A (en) Ultrasonic diagnostic device
JP5269430B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111004