JP2010002753A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010002753A JP2010002753A JP2008162297A JP2008162297A JP2010002753A JP 2010002753 A JP2010002753 A JP 2010002753A JP 2008162297 A JP2008162297 A JP 2008162297A JP 2008162297 A JP2008162297 A JP 2008162297A JP 2010002753 A JP2010002753 A JP 2010002753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- transfer voltage
- image forming
- optimum
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関し、特に、画像形成の生産性を低下させることなく適正な転写電圧を決定する技術に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to a technique for determining an appropriate transfer voltage without reducing image forming productivity.
複写機等の画像形成装置では、感光体ドラムや中間転写ベルトなどの像担持体に形成されたトナー像を、転写ローラなどの転写部材に印加された転写電圧による静電力を利用してシートなどの被転写媒体に転写することにより画像を形成するようになっている。
転写ローラは、通常金属製の軸芯の周囲に導電性を有する弾性材料の層を形成して、当該軸芯に必要な転写電圧を印加するようになっているが、導電性の弾性材料、特にイオン伝導体を含有させて導電性を確保した弾性材料は、温度による抵抗値の変動が大きく、良好な転写画像を得るために、軸芯に印加する転写電圧を頻繁に調整する必要がある。
In an image forming apparatus such as a copying machine, a toner image formed on an image bearing member such as a photosensitive drum or an intermediate transfer belt is transferred to a sheet using an electrostatic force generated by a transfer voltage applied to a transfer member such as a transfer roller. An image is formed by transferring to a transfer medium.
The transfer roller is usually configured to form a layer of conductive elastic material around a metal shaft core and apply a necessary transfer voltage to the shaft core. In particular, an elastic material containing an ionic conductor to ensure conductivity has a large variation in resistance value due to temperature, and it is necessary to frequently adjust the transfer voltage applied to the shaft core in order to obtain a good transfer image. .
そこで、例えば、特許文献1においては、画像形成ジョブの実行中において、先のシートの後端が、転写位置を通過した後、次のシートの先端が到達するまでの区間(以下、「非転写区間」という。)に、転写ローラの抵抗値を測定して最適な転写電圧を決定し(最適転写電圧決定処理)、次の非転写区間で転写電圧を切り換えるという処理を交互に実行する技術が開示されている。
しかしながら、転写ローラの抵抗値の測定は、測定誤差を避けるため少なくとも1回転させて周方向の複数の箇所で測定された抵抗値の平均値を得ることが望ましく、そのため転写位置への次のシート搬送のタイミングを遅延させて非転写区間を大きくとる必要があり、上記特許文献1のように一つおきの非転写区間ごとにこのようなことをしていれば、画像形成の生産性が著しく低下してしまう。
However, it is desirable to measure the resistance value of the transfer roller to obtain an average value of resistance values measured at a plurality of locations in the circumferential direction by at least one rotation in order to avoid a measurement error. It is necessary to delay the conveyance timing and increase the non-transfer section. If this is done for every other non-transfer section as in
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、できるだけ画像形成における生産性を低下させることなく適切な転写電圧を決定して良好な転写画像を得ることができる画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides an image forming apparatus capable of determining an appropriate transfer voltage and obtaining a good transfer image without reducing productivity in image formation as much as possible. For the purpose.
上記、目的を達成するため、本発明に係る転写手段は、像担持体上のトナー像を、転写電圧が印加された転写部材により生成される静電力によって別の像担持体もしくは記録シート上に転写する転写手段を備えた画像形成装置であって、前記転写部材の抵抗値を取得して最適な転写電圧を決定する最適転写電圧決定手段と、機内の温度と湿度のうち少なくとも温度を指標とするパラメータを環境情報として取得する環境情報取得手段と、前記環境情報に基づき、前記最適転写電圧を補正する転写電圧補正手段と、環境情報のうち温度が、前回の最適転写電圧決定処理時から所定の閾値以上変化した場合に、前記最適転写電圧決定手段に最適転写電圧を決定させると共に、そうでない場合には、前記転写電圧補正手段により得られた補正転写電圧を暫定的な転写電圧とするように、前記転写手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the transfer means according to the present invention allows a toner image on an image carrier to be transferred onto another image carrier or recording sheet by an electrostatic force generated by a transfer member to which a transfer voltage is applied. An image forming apparatus provided with a transfer means for transferring, an optimum transfer voltage determining means for obtaining an optimum transfer voltage by obtaining a resistance value of the transfer member, and at least the temperature and humidity in the apparatus as an index Environmental information acquisition means for acquiring parameters to be environmental information, transfer voltage correction means for correcting the optimum transfer voltage based on the environment information, and the temperature of the environmental information is predetermined from the time of the previous optimum transfer voltage determination process. The optimum transfer voltage is determined by the optimum transfer voltage determining means, and if not, the corrected transfer voltage obtained by the transfer voltage correcting means is obtained. The to the provisional transfer voltage, characterized in that it comprises a control means for controlling the transfer means.
上記のように転写部材の抵抗値に基づく最適転写電圧の決定処理は、温度変化が所定の閾値以上変化するまでは実行せずに、その間は、機内温度を含む環境情報に基づき、転写電圧補正手段により最適転写電圧を補正する処理を実行している。上記補正転写電圧を暫定的な転写電圧とする場合の補正処理は転写部材の抵抗値などの実測が不要なので、演算のみで迅速に行うことができ、これにより画像形成の生産性に影響を与えることなく、温度変化に応じた適正な転写電圧の決定が可能となる。 As described above, the optimum transfer voltage determination process based on the resistance value of the transfer member is not executed until the temperature change changes by a predetermined threshold value or more, and during that time, the transfer voltage correction is performed based on the environmental information including the in-machine temperature. A process for correcting the optimum transfer voltage by means is executed. The correction processing when the correction transfer voltage is used as a provisional transfer voltage does not require actual measurement of the resistance value of the transfer member, and therefore can be performed quickly only by calculation, thereby affecting the productivity of image formation. Therefore, it is possible to determine an appropriate transfer voltage according to the temperature change.
ここで、トナー像を転写すべき記録シートの種類を取得する取得手段を備え、前記最適電圧補正手段は、前記記録シートの種類に応じて異なる転写電圧補正処理を実行するようにしてもよい。
これにより、シートの種類によらず常に良好な転写画像が得られる。
また、ここで、連続して複数枚の記録シートに画像形成する場合に、搬送されるシート間隔を判定するシート間隔判定手段を備え、前記制御手段は、前記シート間隔が前記最適転写電圧決定処理の実行に必要な時間以上である場合には、前記環境情報の温度変化が前記所定値未満であっても最適転写電圧決定処理を実行させることを特徴とし、入力された画像データに所定の処理を施し、その処理後の画像データに基づき像担持体にトナー像を作像する作像手段を備え、前記シート間隔判定手段は、連続して画像形成すべき未処理の画像データを処理するのに要する時間を参照して、前記シート間隔の大きさを判定するようにしてもよい。
Here, an acquisition unit that acquires the type of the recording sheet to which the toner image is to be transferred may be provided, and the optimum voltage correction unit may execute a different transfer voltage correction process depending on the type of the recording sheet.
Thereby, a good transfer image is always obtained regardless of the type of sheet.
In addition, here, in the case of continuously forming an image on a plurality of recording sheets, it is provided with a sheet interval determination unit that determines a sheet interval to be conveyed, and the control unit determines whether the sheet interval is the optimum transfer voltage determination process. When the time required for the execution of the image is equal to or longer than the predetermined time, the optimum transfer voltage determination process is executed even if the temperature change in the environmental information is less than the predetermined value. And an image forming unit that forms a toner image on the image carrier based on the processed image data, and the sheet interval determination unit processes unprocessed image data to be continuously formed. The size of the sheet interval may be determined with reference to the time required for the sheet.
これにより、生産性を低下させることなく前記最適転写電圧決定処理を実行し、良好な転写画像を確保できる。
また、画像形成すべき画像の種類を判定する画像判定手段を備え、前記制御手段は、画像の種類によって異なる閾値を用いて、前記最適転写電圧決定手段による最適転写電圧決定処理の要否を判定するようにしてもよい。
As a result, the optimum transfer voltage determination process can be executed without lowering the productivity, and a good transfer image can be secured.
In addition, an image determination unit that determines the type of an image to be formed is provided, and the control unit determines whether or not the optimum transfer voltage determination process is required by the optimum transfer voltage determination unit using a threshold value that varies depending on the image type. You may make it do.
これにより、転写電圧の影響が顕在化し難いテキスト等の画像の場合には、最適転写電圧決定処理を行う頻度を少なくするような閾値を選択し、顕在化し易い写真等の画像の場合には、最適転写電圧決定処理を行う頻度をより高くするような閾値を選択することで、良好な転写画像を損なうことなく、生産性も向上させることが出来る。
ここで、前記画像判定手段は、画像形成すべき1頁分の画像データにおける、トナーを付着すべきドット数と、当該トナーを付着すべきドットの立ち上がりもしくは立ち下がりの数をエッジ数として計数する計数手段を備え、前記画像の種類の判断は、前記ドット数およびエッジ数に基づき行われるとしてもよい。
Thus, in the case of an image such as text that is difficult to manifest the influence of the transfer voltage, a threshold value that reduces the frequency of performing the optimum transfer voltage determination process is selected, and in the case of an image such as a photo that is easily manifested, By selecting a threshold value that increases the frequency with which the optimum transfer voltage determination process is performed, productivity can be improved without impairing a good transfer image.
Here, the image determination means counts the number of dots to which the toner is to be attached and the number of rising or falling edges of the dot to which the toner is to be attached as the number of edges in one page of image data to be image-formed. A counting unit may be provided, and the determination of the type of image may be performed based on the number of dots and the number of edges.
これにより、画像形成すべき画像の種類を容易に判定することが出来る。
更に、複数の画像形成モードから一の画像形成モードの選択を受け付ける受付手段を備え、前記制御手段は、選択された画像形成モードによって異なる閾値を用いて、前記最適転写電圧決定手段による最適転写電圧決定処理の要否を判定するようにしてもよい。
これにより、例えば、高い画質を要求されない画像については、前記最適転写電圧決定処理を行う頻度を低くするような閾値を選択することで、生産性を向上させることが可能となる。
Thereby, it is possible to easily determine the type of image to be formed.
The image forming apparatus further includes a receiving unit configured to receive selection of one image forming mode from a plurality of image forming modes, and the control unit uses an optimum transfer voltage determined by the optimum transfer voltage determining unit using a threshold value that differs depending on the selected image forming mode. You may make it determine the necessity of a determination process.
Thus, for example, for an image that does not require high image quality, productivity can be improved by selecting a threshold value that reduces the frequency of performing the optimum transfer voltage determination process.
また、連続して画像形成が実行される場合において、残りの画像形成回数が所定の回数以内であるか否かを判定する残り回数判定手段を備え、残りの画像形成回数が所定の回数以内であると判定された場合には、前記制御手段は、前回の最適転写電圧決定処理時から温度の変化量が所定の閾値以上になっていたとしても、前記最適転写電圧決定手段に最適転写電圧決定処理を実行させないようにしてもよい。 In addition, when image formation is continuously performed, a remaining number determination unit that determines whether or not the remaining number of image formations is within a predetermined number is provided, and the remaining number of image formations is within a predetermined number. If it is determined that there is, the control means determines the optimum transfer voltage in the optimum transfer voltage determination means even if the amount of change in temperature has exceeded a predetermined threshold since the previous optimum transfer voltage decision processing. The processing may not be executed.
これにより、残りの画像形成回数が少ないにもかかわらず、最適転写電圧決定処理を実行してジョブ発行者を待たせるという事態を回避することが出来る。 As a result, it is possible to avoid a situation in which the optimum transfer voltage determination process is executed and the job issuer is kept waiting despite the small number of remaining image formations.
以下、本発明に係る実施の形態を、タンデム型デジタルカラープリンタに適用した場合を例に、図面に基づいて説明する。(以下、単に「プリンタ」という。)
<1>プリンタの全体構成
図1は、本発明の実施の形態に係るプリンタ100の全体構成を示す概略断面図であり、画像形成部10、給紙部20、転写部30、定着装置40、制御部50、および環境センサ71、72等を備える構成となっている。
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example a case where the embodiment is applied to a tandem type digital color printer. (Hereafter, simply called “printer”)
<1> Overall Configuration of Printer FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the overall configuration of a
このプリンタ100は、ネットワーク(例えばLAN:Local Area Network)に接続されて、外部の端末装置(不図示)からのプリントジョブの実行指示を受け付けると、その指示に基づいてシアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの各色のトナー像を形成し、これらを多重転写してフルカラーの画像形成を実行する。
以下、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各再現色をC、M、Y、Kと表し、各再現色に関連する構成部分の番号にこのC、M、Y、Kを添字として付加する。
When this
Hereinafter, the reproduction colors of cyan, magenta, yellow, and black are represented as C, M, Y, and K, and the C, M, Y, and K are added as subscripts to the numbers of the components related to the reproduction colors.
画像形成部10は、作像部1C,1M,1Y,1K、光学部15、中間転写ベルト31などを備えている。
作像部1Cは、感光体ドラム11Cと、その周囲に配設された帯電器12C、現像器13C、一次転写ローラ34C、および感光体ドラム11Cを清掃するためのクリーナ14Cなどを備えており、感光体ドラム11C上にC色のトナー像を作像する。なお、他の作像部3M〜3Kについても、トナーの色が異なる以外は作像部3Cと同様、帯電器12M〜12Kなどの構成を有するが、図面が煩雑になるのを防ぐため、それらの符号は表記していない。
The
The
中間転写ベルト31は、無端状のベルトであり、駆動ローラ32と従動ローラ33に張架されて矢印A方向に周回駆動される。
光学部15は、レーザダイオードなどの発光素子を備え、制御部50からの駆動信号によりC〜K色の画像形成のためのレーザ光Lを発し、感光体ドラム11C〜11Kを露光走査する。
The
The
この露光走査により、帯電器12C〜12Kにより帯電された感光体ドラム11C〜11K上に静電潜像が形成される。各静電潜像は、現像器13C〜13Kにより現像されて感光体ドラム11C〜11K上にC〜K色のトナー像が、中間転写ベルト31上の同じ位置に重ね合わせて一次転写されるようにタイミングをずらして実行される。
一次転写ローラ34C〜34Kにより作用する静電力により中間転写ベルト31上に各色のトナー像が順次転写されフルカラーのトナー像が形成され、さらに2次転写位置36方向に移動する。
By this exposure scanning, electrostatic latent images are formed on the
The toner images of the respective colors are sequentially transferred onto the
一方、給紙部20は、シートSを収容する給紙カセット21と、給紙カセット21内のシートSを搬送路23上に1枚ずつ繰り出す繰り出しローラ22と、繰り出されたシートSを2次転写位置36に送り出すタイミングをとるためのタイミングローラ対24などを備えており、中間転写ベルト31上のトナー像の移動タイミングに合わせて給紙部20からシートSを2次転写位置に給送し、2次転写ローラ35による静電力の作用により中間転写ベルト31上のトナー像が一括してシートS上に2次転写される。
On the other hand, the
2次転写位置36を通過したシートSは、さらに定着装置40に搬送され、シートS上のトナー像(未定着画像)が、定着装置40における加熱・加圧によりシートSに定着された後、排出ローラ対61を介して排出トレイ62上に排出される。
また、制御部50は、外部の端末との通信や画像処理、上記各部の駆動制御などを実行する。
The sheet S that has passed through the
In addition, the
図2は、上記制御部50の構成を示すブロック図である。同図に示すように制御部50は主な構成要素として、CPU(Central Processing Unit)51、通信インターフェース(I/F)部52、ROM(Read Only Memory)53、RAM(Random Access Memory)54、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )55等を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the
通信I/F部52は、LANカード、LANボードといったLANに接続するためのインターフェースであり、外部からのプリントジョブのデータを受信する。
CPU51は、ROM53から必要なプログラムを読み出し、上記画像形成部10、給紙部20、転写部30、定着装置40の動作をタイミングを取りながら統一的に制御して、通信I/F部52が受信したプリントジョブのデータに基づくプリント動作を円滑に実行させる。また、環境センサ71の検出値を参照して、2次転写ローラ35に印加すべき転写電圧を決定する。詳しくは後述する。
The communication I /
The
EEPROM55は、不揮発メモリからなる記憶手段であり、取得した環境情報や転写電圧に関する情報を記憶する。
<2>2次転写電圧制御の概要
1次転写ローラ34C〜34Kや2次転写ローラ35などの転写部材は、一般に導電性を有する弾性材料で形成されており、その抵抗値が温度や湿度などの周囲の環境条件、特に温度により変動することが知られている。
The
<2> Outline of Secondary Transfer Voltage Control Transfer members such as the
図3は、2次転写ローラ35の軸芯に一定の電流(10μA)を供給した状態で連続印刷を実行し、その印刷経過時間と、2次転写ローラ35近辺の温度(2次転写部温度)および2次転写ローラ35周面の電圧測定値(2次転写測定電圧)の変化を示すグラフであり、L1が2次転写部温度の変化を示しており、L2が2次転写測定電圧の変化を示す。
同グラフに示すように、印刷時間の経過に伴って駆動系のモータの発熱や、定着部の温度の影響により2次転写部の温度が徐々に上昇していき、この温度変化に伴って2次転写ローラ35の抵抗値が変動し、これにより2次転写測定電圧は、始めに大きく低下し、その後、緩やかに漸減している。
FIG. 3 shows that continuous printing is performed in a state where a constant current (10 μA) is supplied to the shaft core of the
As shown in the graph, as the printing time elapses, the temperature of the secondary transfer unit gradually rises due to the heat generated by the motor of the driving system and the temperature of the fixing unit. The resistance value of the
トナー像の転写に際しては、シート面に当接する2次転写ローラ35の周面における電位が大きく影響するので、上記のように温度変化に応じて2次転写ローラ35周面の電位が変化しないように、2次転写ローラ35の軸芯に印加する転写電圧を適正に制御することにより、良好な転写画像を得ることができる。
そこで、本実施の形態では、主に次のようにして適正な2次転写電圧を得るようにしている。
(a)最適転写電圧決定処理
2次転写ローラ35の抵抗値を指標する値を実測して、最適転写電圧を決定する処理である。
When the toner image is transferred, the potential on the peripheral surface of the
Therefore, in this embodiment, an appropriate secondary transfer voltage is obtained mainly as follows.
(A) Optimal Transfer Voltage Determination Process This process is to determine an optimum transfer voltage by actually measuring a value indicating the resistance value of the
ここで、「抵抗値を指標する値」とは、2次転写ローラ35の径方向における抵抗値そのものに限られず、当該抵抗値と一定の相関性を有する値、例えば定電圧を2次転写ローラ35の軸芯と中間転写ベルト31の駆動ローラ32の軸芯間に印加したときの電流値や、同じく2次転写ローラ35と中間転写ベルト31の駆動ローラ32の軸芯間に定電流を供給したときに測定される電圧などを含む概念である。
Here, the “value indicating the resistance value” is not limited to the resistance value itself in the radial direction of the
このような2次転写ローラ35の抵抗値を指標する値を実測して、予め求められた当該指標値と最適な転写電圧値と相関関係を示すテーブルを参照して最適な転写電圧を決定することができる(以下、この処理を「ATVC(Auto Transfer Voltage Control)」という。)。
本実施の形態では、一例として、2次転写ローラ35の軸芯に定電流を印加し、当該ローラが1回転する間(本例では、800ms)間に所定のサンプリング間隔で2次転写ローラ35と中間転写ベルト31の駆動ローラ32の軸芯間の電圧を測定し、これを平均して得た電圧値を、2次転写ローラの抵抗値を指標する値とみなして、これと相関関係にある所定のテーブルを用いてATVC処理を行うようにしている。
A value indicating the resistance value of the
In this embodiment, as an example, a constant current is applied to the axis of the
(b)転写電圧補正処理
上記「抵抗値を指標する値」の実測にはある程度の時間を要するため、機内温度が変化する度に、上記ATVC処理を実行するとすれば、画像形成の生産性の低下を招く。
そこで、本実施の形態では、所定の条件の下で当該ATVC処理の実行に代えて、温度変化量に応じた2次転写電圧補正を実行するようにしている。
(B) Transfer voltage correction process Since the above-described "value indicating the resistance value" requires a certain amount of time, if the ATVC process is executed every time the in-machine temperature changes, the image formation productivity can be improved. Incurs a decline.
Therefore, in this embodiment, instead of executing the ATVC process under a predetermined condition, the secondary transfer voltage correction according to the temperature change amount is executed.
しかしながら、2次転写基準電圧を温度で補正しても、その温度変化が一定の閾値を超えると、2次転写ローラの抵抗値変化が大きくなって許容範囲を超えるおそれがあるため、その場合には、ATVC処理を再実行するようにしている。
以上のようにATVC処理と、転写電圧補正処理を併用することにより、生産性の低下を可及的に抑制しつつ、適正な2次転写電圧を印加して良好な転写画像を得ることができる。
(c)具体的な2次転写電圧制御の内容
図4は、本実施の形態において制御部50で実行される2次転写電圧制御の内容を示すフローチャートである。
However, even if the secondary transfer reference voltage is corrected by the temperature, if the temperature change exceeds a certain threshold, the resistance value change of the secondary transfer roller may increase and exceed the allowable range. Re-executes the ATVC process.
As described above, by using the ATVC process and the transfer voltage correction process in combination, it is possible to obtain a good transfer image by applying an appropriate secondary transfer voltage while suppressing a decrease in productivity as much as possible. .
(C) Details of Secondary Transfer Voltage Control FIG. 4 is a flowchart showing the contents of secondary transfer voltage control executed by the
まず、外部端末からLANを介してプリントジョブを受け付けると、給紙口部の環境センサ71で検出した温度・湿度情報に基づいて、その絶対湿度の大きさを示す環境ステップを取得する(ステップS1:YES、ステップS2)。
図5に、この環境ステップを決定するためのテーブルを示す。同テーブルに示すように本実施の形態では、給紙口部の環境センサ71で検出した温度(℃)と相対湿度(%)の大きに応じて求められる絶対湿度の大きさを指標するものとして、1から8の8段階に分類している。
First, when a print job is received from an external terminal via a LAN, an environmental step indicating the magnitude of the absolute humidity is acquired based on the temperature / humidity information detected by the
FIG. 5 shows a table for determining this environmental step. As shown in the table, in this embodiment, the magnitude of absolute humidity obtained according to the magnitude of temperature (° C.) and relative humidity (%) detected by the
そして、ステップS3において上述のATVC処理を実行し、測定された2次転写ローラ35の電圧値(2次転写モニタ電圧)と、上記環境ステップに基づき、下記式1の演算式を用いて2次転写電圧を取得する。
なお、ここで取得される2次転写電圧は、当該ATVC実行時点で適用されるべき最適な転写電圧であるが、後述する転写電圧補正処理における基準となる電圧なので、説明の便宜上、以下では「2次転写基準電圧」という。
(式1) 2次転写基準電圧(V)=2次転写モニタ電圧(V)x傾きa+オフセット値
上記式1において、傾きaとオフセット値は、予め実験を繰り返し、環境ステップのレベルごとに最適な2次転写基準電圧が得られるように求められている。
In step S3, the above-described ATVC process is executed, and the
Note that the secondary transfer voltage acquired here is an optimum transfer voltage to be applied at the time of execution of the ATVC, but is a reference voltage in the transfer voltage correction process described later. This is referred to as “secondary transfer reference voltage”.
(Expression 1) Secondary transfer reference voltage (V) = secondary transfer monitor voltage (V) × slope a + offset value In the
図6は、シートが普通紙の場合のテーブル例を示すものであって、ROM53内に格納されている。実際に転写する際には、シートの吸湿状態も大きく影響するため、当該吸湿状態と一定の相関関係にある環境ステップをパラメータとして、傾きa及びオフセット値が設定されている。
このようにATVC処理で決定された2次転写基準電圧は、EEPROM55内に格納される。
FIG. 6 shows an example of a table when the sheet is plain paper, and is stored in the
The secondary transfer reference voltage determined by the ATVC process as described above is stored in the
次に、2次転写部における温度変化量Δtを取得する(ステップS4)。制御部50は、環境センサ72で検出された温度をモニタしており、上記ATVC実行時からの2次転写部における温度変化量をΔtとして求める。
そして、ステップS3で決定された2次転写基準電圧と、上記Δtの値に基づき、次の式2に示す演算式により、補正2次転写電圧を算出する(転写電圧補正処理:ステップS5)。
(式2) 2次転写電圧(V)=2次転写基準電圧(V)+Δt(℃)x傾きs(V/℃)
ここで、図7は、傾きsの値を示すテーブルであり、そのときの2次転写基準電圧の値と、環境ステップのレベルに応じて、最適な補正量が得られるようにあらかじめ実験により求められ、ROM53内に格納されている。
Next, the temperature change amount Δt in the secondary transfer portion is acquired (step S4). The
Then, based on the secondary transfer reference voltage determined in step S3 and the value of Δt, a corrected secondary transfer voltage is calculated by the arithmetic expression shown in the following expression 2 (transfer voltage correction process: step S5).
(Expression 2) Secondary transfer voltage (V) = secondary transfer reference voltage (V) + Δt (° C.) × slope s (V / ° C.)
Here, FIG. 7 is a table showing the value of the slope s, which is obtained in advance by experiments so that an optimum correction amount can be obtained according to the value of the secondary transfer reference voltage at that time and the level of the environmental step. And stored in the
このようにして補正された2次転写電圧は、EEPROM55に格納される。
制御部50は、上記2次転写基準電圧を2次転写ローラ35に印加するように制御して、上述した一連の動作によりシート上に画像を形成するジョブ実行プロセスを行わせ、ジョブが終了したか否かを確認する(ステップS6、S7)。
外部端末から受信したプリントジョブデータのヘッダには、印刷すべき頁数N1に関する情報が含まれており、制御部50は、画像形成の完了した頁数N2をカウントし、N1―N2の値が「0」であるか否かにより、ジョブ終了の判定をすることができる。
The secondary transfer voltage corrected in this way is stored in the
The
The header of the print job data received from the external terminal includes information related to the number of pages N1 to be printed. The
ステップS7が肯定的なら、そのまま2次転写電圧制御を終了するが、まだ、ジョブが残っている場合には、次にシート間隔が所定値以上であるか否かを判定する(ステップS
7:NO、ステップS8)。
シート間隔は、通常は一定であるが、例えばプリントデータがポストスクリプト形式で大量に送信されてきたような場合、メモリ容量やCPUの処理速度の関係から、次に画像形成すべき画像データをRIP展開するために時間を要する場合があり、この場合に制御部50は、次のシートへの画像形成を遅延させるべくタイミングローラ24による給紙のタイミングを遅らせるように給紙部20を制御する。
If the determination at step S7 is affirmative, the secondary transfer voltage control is terminated as it is, but if there is still a job, it is next determined whether or not the sheet interval is equal to or greater than a predetermined value (step S).
7: NO, step S8).
The sheet interval is normally constant. However, for example, when a large amount of print data is transmitted in Postscript format, the image data to be imaged next is RIP based on the relationship between the memory capacity and the processing speed of the CPU. In some cases, it takes time to develop the image. In this case, the
このとき、シート間隔が通常よりも長くなる。そこで、ステップS8では、制御部50はシート間隔が所定値、具体的には、上記ATVCの実行に必要な時間(約800ms)を実行するに必要な値(システムスピード(cm/s)×0.8(s))であるか否かを判定し、もし、そうであれば(ステップS8:YES)、ステップS2、S3のATVC処理を実行する。この場合には、ATVC処理を実行しても、画像形成ジョブを遅延させることにはならないからである。
At this time, the sheet interval becomes longer than usual. Therefore, in step S8, the
ステップS8で、シート間隔が所定値以上でないと判定された場合には(ステップS8:NO)、次に、ジョブ終了間近であるか否かを判定する(ステップS9)。具体的には、上記画像形成ジョブの残り頁数(N1−N2)が、例えば、3以下である場合には、ジョブ終了間近であると判断する。
ジョブ終了間近であれば、ATVC処理の要否を判断せずにステップS5に戻って、補正により2次転写電圧を求めるようにする。残り3枚ぐらいの処理時間であれば、機内温度に大きな変動はなく、改めてATVC処理をしなくても演算のみによる補正処理で対応できると考えられるからであり、また、ジョブ発行者のもう少しでジョブが終了するとの期待を損なわないようにするためである。
If it is determined in step S8 that the sheet interval is not greater than or equal to the predetermined value (step S8: NO), it is next determined whether or not the job is about to end (step S9). Specifically, when the number of remaining pages (N1-N2) of the image forming job is 3 or less, for example, it is determined that the job is about to end.
If the job is about to end, the process returns to step S5 without determining whether the ATVC process is necessary, and the secondary transfer voltage is obtained by correction. If the processing time is about 3 sheets, the temperature inside the machine will not fluctuate significantly, and it will be possible to cope with correction processing only by calculation without performing ATVC processing again. This is so as not to impair the expectation that the job will end.
ステップS9において、否定的な場合(ステップS9:NO)、すなわちジョブ終了間近でないと判定された場合には、ステップS10に移って、次に画像形成すべき画像の種類を判定する画像パターン判定処理を行う。
画像パターン判定で判定される画像の種類は、例えば、テキスト画像とそれ以外の一般画像をいい、後者の一般画像には写真画像などが含まれる。画像パターン判定は、受信した画像データを分析する公知の様々な方法が用いられるが、本実施の形態では、より簡易な方法として、ドットカウントとエッジカウントの計数値により判定している。
In step S9, if it is negative (step S9: NO), that is, if it is determined that the job is not about to end, the process proceeds to step S10 to determine the type of image to be imaged next. I do.
The types of images determined by the image pattern determination are, for example, text images and other general images, and the latter general images include photographic images. Various known methods for analyzing received image data are used for image pattern determination. In this embodiment, determination is made based on the count values of dot count and edge count as a simpler method.
ここで、ドットカウントとは、次の頁の画像形成の準備のためにビットマップ展開された画像データを主走査方向に走査して、トナーを付着すべき画素(以下、「黒ドット」という。)をカウントする処理をいい、エッジカウントとは、まったくトナーを付着しない画素(以下、「白ドット」という)から黒ドットに変化するエッジ、及び黒ドットから白ドットに変化するエッジをカウントする処理をいう。 Here, the dot count refers to a pixel (hereinafter referred to as a “black dot”) to which toner is attached by scanning image data that has been bitmap-developed in preparation for image formation on the next page in the main scanning direction. ) Is counted, and the edge count is a process of counting an edge that changes from a pixel (hereinafter referred to as “white dot”) that does not have any toner to a black dot, and an edge that changes from a black dot to a white dot. Say.
具体的に、例えばドットカウントは、ビデオ信号1ラインごとにその信号値をコンデンサーに蓄積して積分する処理を1頁分繰り返すことにより実行され、また、エッジカウントとは、ビデオ信号1ラインごとのドットの輝度の変化を検知してカウントする処理を1頁分繰り返すことにより実行される。
テキスト画像の場合は、写真やイラストなどの一般画像と比較して、ドットカウント数が少なくエッジカウント数が多い傾向があるため、1頁分のドットカウント数、エッジカウント数をそれぞれCd、Ceとすると、例えば、Cd<a1、かつ、(Ce/Cd)>a2という条件式においてa1、a2の値を経験値や実験値で適当に定めることにより、画像の種類を判定できる。
Specifically, for example, the dot count is executed by repeating the process of accumulating and integrating the signal value in the capacitor for each line of the video signal for one page, and the edge count is for each line of the video signal. The process of detecting and counting the change in the brightness of the dots is executed by repeating one page.
In the case of a text image, compared with general images such as photographs and illustrations, there is a tendency that the dot count number is small and the edge count number is large, so the dot count number and edge count number for one page are respectively Cd and Ce. Then, for example, in the conditional expression Cd <a1 and (Ce / Cd)> a2, the types of images can be determined by appropriately determining the values of a1 and a2 with experience values and experimental values.
ステップS10において、次に画像形成すべき画像の種類が判定されると、温度変化量Δt(直近のATVC処理を実行してからの環境センサ72により検出された温度変化)を取得すると共に、上記画像の種類と、そのときの2次転写基準電圧と環境ステップに応じて予め設定されている閾値Taを取得する(ステップS11)。
そして、当該温度変化量Δtと閾値Taとを比較し、Δt≧Taの場合には(ステップS12:YES)、ステップS2に戻って、再度ATVC処理を実行する。
In step S10, when the type of image to be imaged next is determined, the temperature change amount Δt (temperature change detected by the
Then, the temperature change amount Δt is compared with the threshold value Ta, and when Δt ≧ Ta (step S12: YES), the process returns to step S2 and the ATVC process is executed again.
温度変化量Δtが、必要以上に大きくなると、もはやステップS5における補正式では対応できず、改めて転写ローラ35の抵抗値を指標する2次転写モニタ電圧を得て、正確に2次転写基準電圧を必要があるからである。なお、このときのATVC処理は、ジョブ処理中に実行されることになるので、次のシートへの画像形成(ステップS6のジョブ実行プロセス)を当該ATVC処理が完了するまで、遅延される。
If the temperature change amount Δt becomes larger than necessary, the correction formula in step S5 can no longer be used, and a secondary transfer monitor voltage that indicates the resistance value of the
図8、図9はそれぞれ、一般画像用、テキスト画像用の閾値Ta決定用のテーブルの例を示すものであり、これらは予め実験により求められてROM53に格納されている。
両テーブルとも、現在の2次転写電圧と環境ステップにより、2次転写ローラ35の抵抗値の変化量が異なるため、ATVC処理の再実行を決定するための閾値Taは、それらをパラメータとして決定されるように構成されている。
FIG. 8 and FIG. 9 show examples of the table for determining the threshold value Ta for the general image and the text image, respectively, which are obtained in advance by experiments and stored in the
In both tables, since the amount of change in the resistance value of the
また、図8に示す一般画像用の閾値の方が、図9のテキスト画像用の閾値よりも相対的に小さく設定されているのは、一般画像の方がテキスト画像よりも転写画像の劣化が目立ちやすいため、テキスト画像よりも頻繁にATVC処理を実行する必要があるからである。
以上のような2転写電圧制御処理が、受け付けたプリントジョブが終了するまで、繰り返し行われ、ジョブが終了したと判定されたら(ステップS7:YES)、当該フローチャートを終了して、次にジョブの受付を待つ。
Further, the threshold value for the general image shown in FIG. 8 is set to be relatively smaller than the threshold value for the text image in FIG. 9. This is because it is conspicuous and it is necessary to execute ATVC processing more frequently than text images.
The two-transfer voltage control process as described above is repeatedly performed until the received print job is completed. When it is determined that the job has been completed (step S7: YES), the flowchart is ended, and then the job Wait for reception.
以上説明したように本実施の形態による2次転写電圧制御方法によれば、ジョブを受け付ける当該ジョブの実行開始前にATVC処理を行った後に、当該ATVC処理後の温度変化量Δtによる転写電圧補正を実行し、当該温度変化量Δtが所定の閾値Ta以上となるまでの間は、演算により延在に転写電圧を補正して補填しているので、転写不良を的確に防止しつつ、ATVC処理の実行頻度を従来よりも少なくでき、画像形成の生産性を大きく低下させることはない。 As described above, according to the secondary transfer voltage control method according to the present embodiment, after performing the ATVC process before the start of execution of the job receiving the job, the transfer voltage correction by the temperature change amount Δt after the ATVC process is performed. Until the temperature change amount Δt becomes equal to or greater than the predetermined threshold Ta, the transfer voltage is corrected and compensated for by extension, so that the ATVC process can be performed while accurately preventing the transfer failure. Can be performed less frequently than before, and image forming productivity is not significantly reduced.
また、上記ATVC処理の要否を判定するための閾値Taは、画像の種類に応じて異なるテーブルを参照して取得され、テキスト画像のように転写画像の劣化が目立ちにくい画像に対しては、ATVC処理の実行頻度がより低くなるように設定されているため、合理的な制御が可能となる。
<変形例>
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明が上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例を考えることができる。
Further, the threshold value Ta for determining whether or not the ATVC process is necessary is obtained by referring to a different table depending on the type of image, and for an image such as a text image in which the deterioration of the transferred image is not noticeable, Since the execution frequency of the ATVC process is set to be lower, rational control is possible.
<Modification>
As described above, the present invention has been described based on the embodiment, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the following modifications can be considered.
(1)上記実施の形態においては、図4のステップS10の画像パターン判定処理において、テキスト画像と、それ以外の一般画像を判定するため、ドットカウント数およびエッジカウント数の手法を用いたが、他の公知の画像処理を利用することも可能である。
例えば、階調補正(γ補正)のため、画像データの濃度ヒストグラムが生成されている場合において、当該濃度ヒストグラムにおける濃度の分布が比較的分散しているような場合には一般画像の可能性が高く、反対に特定の濃度域に集中している場合にはテキスト画像と判断してもよいと考えられる。
(1) In the above embodiment, in the image pattern determination process in step S10 of FIG. 4, the dot count number and edge count number methods are used to determine a text image and other general images. Other known image processing can also be used.
For example, when a density histogram of image data is generated for tone correction (γ correction), if the density distribution in the density histogram is relatively dispersed, there is a possibility of a general image. On the other hand, if it is concentrated in a specific density range, it may be judged as a text image.
(2)また、上記画像パターン判定に加え、もしくはこれに代えて、ユーザにより指定された画質モードに応じてテーブルを選択するようにしてもよい。
すなわち、プリンタにおいて、例えば、解像度が高い高画質モードとそれよりも解像度の低い低画質モードでの印字が可能であり、コンピュータや画像形成装置のパネル等から画質モードが選択できる場合において、低画質モードが選択されている時には、Taが大きく設定されたテーブルを用いてATVC処理の実行頻度をより低くし、生産性を優先させる。一方、高画質モードが選択されている時には、Taが小さく設定されているテーブルを用いてATVCの実行頻度を高くし、2次転写不良を防止して画質の高さを確保する。
(2) In addition to or instead of the image pattern determination, the table may be selected according to the image quality mode designated by the user.
That is, in a printer, for example, when printing is possible in a high image quality mode with a high resolution and a low image quality mode with a lower resolution, and the image quality mode can be selected from a panel of a computer or an image forming apparatus, the low image quality mode is selected. When the mode is selected, the execution frequency of the ATVC process is lowered by using a table in which Ta is set to be large, and productivity is prioritized. On the other hand, when the high image quality mode is selected, a table in which Ta is set low is used to increase the frequency of ATVC to prevent secondary transfer failure and ensure high image quality.
(3)図4のフローチャートにおいて、ステップS8(シート間隔判定処理)、ステップS9(ジョブ終了間近判定)、ステップS10(画像パターン判定)は、必ずしも行う必要はない。これらの処理がなくても、従来技術に比べ十分ATVC処理の実行頻度を低減し、生産性の低下を防ぐことができるからである。
なお、ステップS10を省略する場合には、Taのテーブルとして、一般画像用のテーブルが用いられるのが望ましい。
(3) In the flowchart of FIG. 4, step S8 (sheet interval determination processing), step S9 (job close-up determination), and step S10 (image pattern determination) are not necessarily performed. This is because even if these processes are not performed, the execution frequency of the ATVC process can be sufficiently reduced as compared with the prior art, and a decrease in productivity can be prevented.
When step S10 is omitted, a table for general images is preferably used as the Ta table.
(4)上記実施の形態に係るプリンタは、両面印刷の機能を備えていなかったが、シートの第2面(裏面)に画像形成する場合には、第1面の画像形成時に熱定着により含有する水分量が変わっているため、図6や図7などに示すテーブルとは別に、第2面専用のテーブルをあらかじめ実験などにより求めてROM53に格納しておく。そして、次に画像形成すべきシートが第2面印刷か否かを判定し、第2面印刷の場合には、上記専用のテーブルを用いて転写電圧を補正することが望ましい。
(4) Although the printer according to the above embodiment did not have a double-sided printing function, when an image is formed on the second side (back side) of the sheet, it is contained by thermal fixing at the time of image formation on the first side. Since the amount of moisture to be changed has changed, a table dedicated to the second surface is obtained in advance by experiments or the like and stored in the
(5)上記実施の形態においては、2次転写電圧の制御について説明したが、1次転写ローラによる転写においても具体的な各テーブルの内容が異なるだけで上記事情は同じである。ただ、1次転写の場合には、シートが介在しないので、式1のようにシートの吸湿を考慮する必要はあまりなく、測定された転写モニタ電圧をそのまま転写基準電圧として以後の補正処理を行うようにしてもよい。
(5) In the above embodiment, the control of the secondary transfer voltage has been described, but the above situation is the same even when transferring by the primary transfer roller, except that the contents of each specific table are different. However, in the case of primary transfer, since no sheet is interposed, there is not much need to consider sheet moisture absorption as in
(6)上記実施の形態においては、ATVC処理において、2次転写ローラ35を1回転させて転写電圧をモニタしたが、中間転写ベルト1周分の間、2次転写電圧をモニタしてその平均値を得るようにしてもよい。この場合には、中間転写ベルトの抵抗のばらつきも考慮した、2次転写基準電圧を得ることができる。ただし、これには時間を要するので、プリントジョブの実行開始前のみのATVC処理に限定して行ってもよい。
(6) In the above embodiment, in the ATVC process, the
(7)上記実施の形態においては、転写部材に転写ローラを使用した場合を例に説明したが、もちろん転写ローラに限定されるものではなく、他の転写部材、例えば転写ブラシ等を使用してもよい。
(8)上記実施の形態においては、タンデム型カラープリンタについて説明したが、これに限らず、モノクロのプリンタでもよいし、4サイクル方式のカラー画像形成装置や、その他複写機、ファックス装置およびこれらの複合機など、およそ転写装置を備えた画像形成装置一般に適用されるものである。
(7) In the above embodiment, the case where the transfer roller is used as the transfer member has been described as an example. However, the present invention is not limited to the transfer roller, and other transfer members such as a transfer brush are used. Also good.
(8) In the above embodiment, the tandem type color printer has been described. However, the present invention is not limited to this. A monochrome printer may be used, a four-cycle color image forming apparatus, other copiers, fax machines, and the like. The present invention is generally applied to an image forming apparatus generally equipped with a transfer device such as a multifunction machine.
なお、上記実施の形態および各変形例は、可能な限り組み合わせて用いることも可能である。 It should be noted that the above-described embodiments and modifications can be combined as much as possible.
本発明は、転写装置を備えた画像形成装置において、生産性と良好な転写画像を両立させる技術として有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful as a technique for achieving both productivity and a good transfer image in an image forming apparatus including a transfer device.
10 画像形成部
100 タンデム型デジタルカラープリンタ
20 給紙部
30 転写部
31 中間転写ベルト
35 2次転写ローラ
40 定着装置
50 制御部
71 給紙口部環境センサ
72 2次転写ローラ部環境センサ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記転写部材の抵抗値を指標する値を取得して最適な転写電圧を決定する最適転写電圧決定手段と、
装置内の温度と湿度のうち少なくとも温度を環境情報として取得する環境情報取得手段と、
前記環境情報に基づき、前記最適転写電圧を補正する転写電圧補正手段と、
環境情報のうちの温度が、前回の最適転写電圧決定処理時から所定の閾値以上変化した場合に、前記最適転写電圧決定手段に改めて最適転写電圧を決定させ、そうでない場合には、前記転写電圧補正手段により得られた補正転写電圧を暫定的な転写電圧とするように、前記転写手段を制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising transfer means for applying a transfer voltage to a transfer member and transferring a toner image on the image carrier to another image carrier or a recording sheet by an electrostatic force generated thereby,
An optimum transfer voltage determining means for obtaining a value indicating the resistance value of the transfer member and determining an optimum transfer voltage;
Environmental information acquisition means for acquiring at least temperature as environmental information among the temperature and humidity in the apparatus;
Transfer voltage correction means for correcting the optimum transfer voltage based on the environmental information;
When the temperature in the environmental information has changed by more than a predetermined threshold from the previous optimum transfer voltage determination process, the optimum transfer voltage is determined again by the optimum transfer voltage determination means. Otherwise, the transfer voltage is determined. An image forming apparatus comprising: a control unit that controls the transfer unit so that the corrected transfer voltage obtained by the correction unit is a temporary transfer voltage.
前記最適電圧補正手段は、前記記録シートの種類に応じて異なる転写電圧補正処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 An acquisition means for acquiring the type of recording sheet to which the toner image is to be transferred;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the optimum voltage correction unit executes different transfer voltage correction processing depending on a type of the recording sheet.
前記制御手段は、前記シート間隔が前記最適転写電圧決定処理の実行に必要な時間以上である場合には、前記環境情報の温度変化が前記所定値未満であっても最適転写電圧決定処理を実行させることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 In the case of continuously forming an image on a plurality of recording sheets, a sheet interval determination unit that determines a sheet interval to be conveyed is provided,
When the sheet interval is equal to or longer than the time necessary for execution of the optimum transfer voltage determination process, the control means executes the optimum transfer voltage determination process even if the temperature change of the environmental information is less than the predetermined value. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus comprises:
前記シート間隔判定手段は、連続して画像形成すべき未処理の画像データを処理するのに要する時間を参照して、前記シート間隔の大きさを判定することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像形成装置。 Image forming means for applying a predetermined process to the input image data and forming a toner image on the image carrier based on the processed image data;
4. The sheet interval determination unit determines the size of the sheet interval with reference to a time required to process unprocessed image data to be continuously formed. The image forming apparatus according to any one of the above.
前記制御手段は、画像の種類によって異なる閾値を用いて、前記最適転写電圧決定手段による最適転写電圧決定処理の要否を判定することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。 Image determining means for determining the type of image to be imaged;
5. The image according to claim 1, wherein the control unit determines whether or not an optimum transfer voltage determination process is required by the optimum transfer voltage determination unit using a threshold value that varies depending on an image type. Forming equipment.
前記画像の種類の判断は、前記ドット数およびエッジ数に基づき行われることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 The image determination means includes counting means for counting the number of dots to which toner is to be attached and the number of rising or falling edges of the dots to which the toner is to be attached as the number of edges in one page of image data to be image-formed. Prepared,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the determination of the type of image is performed based on the number of dots and the number of edges.
前記制御手段は、選択された画像形成モードによって異なる閾値を用いて、前記最適転写電圧決定手段による最適転写電圧決定処理の要否を判定することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。 A receiving unit for receiving selection of one image forming mode from a plurality of image forming modes;
5. The control unit according to claim 1, wherein the control unit determines whether or not an optimum transfer voltage determination process is required by the optimum transfer voltage determination unit using a threshold value that differs depending on the selected image forming mode. The image forming apparatus described.
残りの画像形成回数が所定の回数以内であると判定された場合には、前記制御手段は、前回の最適転写電圧決定処理時から温度の変化量が所定の閾値以上になっていたとしても、前記最適転写電圧決定手段に最適転写電圧決定処理を実行させないことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の画像形成装置。 In the case where image formation is continuously performed, a remaining number determination unit that determines whether or not the remaining number of times of image formation is within a predetermined number of times,
When it is determined that the remaining number of times of image formation is within a predetermined number of times, the control unit may determine that the amount of change in temperature has been equal to or greater than a predetermined threshold since the previous optimum transfer voltage determination process. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the optimum transfer voltage determination unit does not execute an optimum transfer voltage determination process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008162297A JP5245565B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008162297A JP5245565B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010002753A true JP2010002753A (en) | 2010-01-07 |
JP5245565B2 JP5245565B2 (en) | 2013-07-24 |
Family
ID=41584524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008162297A Expired - Fee Related JP5245565B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5245565B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011232598A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2017156653A (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2017173431A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2017173432A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
US9921527B2 (en) | 2015-12-25 | 2018-03-20 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus that uses temperature values to control transfer voltage applied to transfer unit of the apparatus |
US11526104B2 (en) | 2020-10-12 | 2022-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of setting transfer voltage and suppressing deterioration of members due to control operation of transfer voltage |
JP7484743B2 (en) | 2021-01-22 | 2024-05-16 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002055535A (en) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
JP2003221156A (en) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Canon Inc | Sheet carrying device and image forming device with the same |
JP2004258185A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2006091423A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2006189623A (en) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus and method |
JP2006258935A (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2006333110A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Color image forming apparatus |
JP2007050545A (en) * | 2005-08-15 | 2007-03-01 | Canon Inc | Image forming device and its controlling method |
JP2008134440A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Oki Data Corp | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-06-20 JP JP2008162297A patent/JP5245565B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002055535A (en) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
JP2003221156A (en) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Canon Inc | Sheet carrying device and image forming device with the same |
JP2004258185A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2006091423A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2006189623A (en) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus and method |
JP2006258935A (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2006333110A (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Color image forming apparatus |
JP2007050545A (en) * | 2005-08-15 | 2007-03-01 | Canon Inc | Image forming device and its controlling method |
JP2008134440A (en) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Oki Data Corp | Image forming apparatus |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011232598A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
US9921527B2 (en) | 2015-12-25 | 2018-03-20 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus that uses temperature values to control transfer voltage applied to transfer unit of the apparatus |
JP2017156653A (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2017173431A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2017173432A (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
US11526104B2 (en) | 2020-10-12 | 2022-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of setting transfer voltage and suppressing deterioration of members due to control operation of transfer voltage |
JP7566568B2 (en) | 2020-10-12 | 2024-10-15 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP7484743B2 (en) | 2021-01-22 | 2024-05-16 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5245565B2 (en) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5245565B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008304915A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2011154218A (en) | Image forming apparatus | |
JP4420090B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8311435B2 (en) | Displacement detection and correction in an image formation device | |
JP2010008494A (en) | Transfer device, image forming apparatus, image transfer method, and computer program | |
JP2010002752A (en) | Image forming device | |
US20050141903A1 (en) | Image forming device determining components replacement time according to environment and method thereof | |
JP7199821B2 (en) | image forming device | |
JP2001154428A (en) | Device and method for forming image | |
JP4854273B2 (en) | Image forming apparatus and image adjusting method thereof | |
JP5887956B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9210286B2 (en) | Printing apparatus capable of reducing time required for continuous printing and printing control method | |
JP2009139432A (en) | Image forming apparatus, image formation control apparatus, and program | |
JP2001154430A (en) | Device and method for forming image | |
JP6131470B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011215344A (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and control program for image forming apparatus | |
JP7297469B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
US20230114018A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US11300912B2 (en) | Image forming apparatus that detects occurrence of image defect | |
US9128401B2 (en) | Image forming apparatus to enhance printing performance and printing method thereof | |
JP2012018278A (en) | Image forming device | |
JP4793410B2 (en) | Image forming apparatus and cleaning execution control method for transfer member in image forming apparatus | |
JP2010152058A (en) | Image forming apparatus | |
JP6953794B2 (en) | Image forming device and transfer control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5245565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |