JP2009544175A - 直交周波数分割多元接続(ofdma)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法 - Google Patents

直交周波数分割多元接続(ofdma)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009544175A
JP2009544175A JP2009501769A JP2009501769A JP2009544175A JP 2009544175 A JP2009544175 A JP 2009544175A JP 2009501769 A JP2009501769 A JP 2009501769A JP 2009501769 A JP2009501769 A JP 2009501769A JP 2009544175 A JP2009544175 A JP 2009544175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
downlink
during
stations
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009501769A
Other languages
English (en)
Inventor
タオ、ジフェング
テオ、クーン・フー
ジャン、ジンユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Original Assignee
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc filed Critical Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Publication of JP2009544175A publication Critical patent/JP2009544175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

方法は、OFDMAモバイルマルチホップ中継無線ネットワークのチャネルにアクセスする。本方法は、ダウンリンクサブフレームを、少なくとも1つのダウンリンクアクセスゾーンとダウンリンク中継ゾーンのセットとに分割する。アップリンクサブフレームは、少なくとも1つのアップリンクアクセスゾーンとアップリンク中継ゾーンのセットとに分割される。ダウンリンクアクセスゾーンの間、基地局及び中継局は、移動局のセットにのみ送信する。ダウンリンク中継局の間、基地局と中継局のセットとは互いに通信し、その間移動局はアイドルである。アップリンクアクセスゾーンの間、移動局のセットのみが、中継局のセット及び基地局に送信する。アップリンク中継局の間、基地局と中継局のセットとは互いに通信し、その間移動局はアイドルである。

Description

本発明は、包括的には、OFDMAを使用するモバイルマルチホップ(MMR)無線ネットワークに関し、特に、こうしたネットワークにおいて基地局(BS)、中継局(RS)及び移動局(MS)によって使用されるフレーム構造に関する。
OFDM
直交周波数分割多重(OFDM)は、無線通信ネットワークのチャネルの物理層(PHY)におけるマルチパス干渉を低減するために頻繁に使用される。OFDMは、多数の無線通信標準規格、たとえばIEEE802.11a/g及びIEEE802.16d/16eに対して指定されている。「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks - Part 16: Air Interface for Fixed Broadband Wireless Access Systems」(IEEE Computer Society and the IEEE Microwave Theory and Techniques Society, October 2004)及び「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks - Part 16: Air Interface for Fixed Broadband Wireless Access Systems, Amendment 2: Physical and Medium Access Control Layers for Combined Fixed and Mobile Operation in Licensed Bands」(IEEE Computer Society and the IEEE Microwave Theory and Techniques Society, February 2006)、これらはともに参照により本明細書に援用される。
OFDMA
OFDMに基づいて、直交周波数分割多元接続(OFDMA)が開発された。OFDMAによって、複数の送受信機(ユーザ)に直交トーン(周波数)の別個のセットが割り当てられ、それによって、これらの送受信機が並列通信を行うことができる。たとえば、IEEE802.16/16e標準規格では、11GHzを下回る周波数帯域での見通し外(NLOS)通信のためのマルチチャネルアクセスメカニズムとしてOFDMAが採用された。
シングルホップポイント・ツー・マルチポイント(PMP)ネットワークトポロジ
図1に示すように、現行のOFDMAベースのセルラ無線ネットワーク、たとえばIEEE802.16は、ポイント・ツー・マルチポイントネットワーク(PMP)にその動作を制限する。ネットワークは、1つの基地局(BS)と複数の移動局(MS)とを含む。基地局は、有線リンク又は無線リンクによってインフラストラクチャすなわち「バックボーン」101に接続される。BSは、インフラストラクチャを介してMS間のすべての通信を管理する。
シングルホップポイント・ツー・マルチポイント(PMP)ネットワークのためのフレーム構造
図2は、OFDMAベースの時分割多重(TDD)802.16PMPネットワークにおける、時間領域及び周波数領域の両方においてBS及びMSによってチャネルアクセスのために使用されるフレーム構造200を示す。OFDMAにおける割当てのための資源の基本単位はスロットである。スロットは、関連付けられる時間(k)及びサブチャネル(s)を有する。各スロットは、1つ又は複数のシンボルを搬送することができる。基地局は、時間を、ダウンリンク(DL)サブフレーム及びアップリンク(UL)サブフレームを含む連続する複数のフレーム210に分割する。
ダウンリンクサブフレーム中、すべてのトラフィックはダウンリンク方向、すなわち基地局から移動局に向かっていなければならない。アップリンクサブフレーム中、すべてのトラフィックはアップリンク方向、すなわち移動局から基地局に向かっていなければならない。
DLサブフレームは、プリアンブル220で開始し、それによって移動局は同期及びチャネル推定を実行することが可能になる。ダウンリンクの最初の2つのOFDMAシンボルの第1のサブチャネルは、フレーム制御ヘッダ(FCH)202である。FCHは、4反復でQPSKレート1/2を使用して送信される。FCHは、直後に続くダウンリンクMAP(DL−MAP)メッセージの長さ及びDL−MAPに使用される反復符号化を指定する。BSは、ダウンリンクMAP(DL−MAP)及びアップリンクMAP(UL−MAP)のメッセージを使用して、MSに対し、現在のフレーム内のダウンリンク方向及びアップリンク方向それぞれのデータバーストに割り当てられている資源を通知する。バーストは、接続識別子(CID)に関連する。各MSは、BSから受信したスケジュールに基づき、MSがBSと送受信(送信又は受信)すべき時(すなわち、OFDMAシンボル)及び場所(すなわち、サブチャネル)を確定することができる。ULサブフレームの第1のサブチャネル203はレンジングに使用される。
受信/送信ギャップ(receive/transmit gap)(RTG)はフレームを分離し、送信遷移ギャップ(transmit transition gap)(TTG)はフレーム内のサブフレームを分離する。これによって、送受信機は送信モードと受信モードとの間で切り替わることが可能になる。
PMPネットワークゾーン
IEEE802.16標準規格はまた、PMPネットワークに対するゾーンの使用も指定する。この標準規格によれば、ゾーンは、同じ置換(permutation)を使用するダウンリンクサブフレーム又はアップリンクサブフレームの多数の連続するOFDMAシンボル(スロット)を言う。置換は、論理的なサブチャネルと物理的なサブキャリアとの間のマッピングである。各サブキャリアは、割り当てられた周波数帯域である。IEEE802.16標準規格は、わずかな数の置換を定義している。BSは、MSに対し、DL−MAP及びUL−MAPの情報要素(IE)を使用することによって、各ゾーンの位置、フォーマット及び長さを通知する。
従来のPMPネットワークでは、ゾーンによって、種々の物理層構成、すなわち論理的なチャネルの物理的なサブキャリアへのマッピングが可能となる。ゾーンはまた、同じネットワークにおいて、単一アンテナ装置及び多重アンテナ装置等、アンテナ性能の異なる装置の使用にも対応する。
ゾーンを使用して、MMRネットワークにおけるパフォーマンスを向上させることが望まれる。
明確且つ簡潔にするために、本明細書ではいくつかの用語及び頭字語を以下のように定義する。
加入者局(SS):加入者(ユーザ)機器(UE)と基地局(BS)との間の接続を提供する汎用機器セットである。
移動局(MS):移動している間か又は不特定の地点での停止中に使用されるように意図される、モバイルサービスにおける局である。MSは、標準規格において別途要求されない限り、常に加入者局(SS)である。
中継局(RS):IEEE Std802.16j標準規格に準拠する局であって、その機能は、1)他の局との間でデータを中継し場合によって情報を制御すること、及びモバイルマルチホップ中継ネットワークを間接的にサポートするプロセスを実行することである。これについては、参照により本明細書に援用される、「Harmonized definitions and terminology for IEEE 802.16j Mobile Multihop Relay」(IEEE 802.16j-06/014rl, October 2006)を参照されたい。
アクセス局:所与のMS又はRSのための、ネットワークへの直接アクセスのポイントにある局である。アクセス局はBS又はRSであり得ることに留意されたい。上位局とアクセス局とは交換可能に使用することができる。
下位RS:RSは、別の局がそのRSのアクセス局としての役割を果たす場合、その局の下位RSである。
中継リンク:アクセス局をその下位RSに直接接続する無線リンクである。
アクセスリンク:MSとそのアクセスRSとの間のリンクはアクセスリンクとして知られる。
方法は、OFDMAモバイルマルチホップ中継無線ネットワークのチャネルにアクセスする。本方法は、ダウンリンクサブフレームを、少なくとも1つのダウンリンクアクセスゾーンとダウンリンク中継ゾーンのセットとに分割する。
アップリンクサブフレームは、少なくとも1つのアップリンクアクセスゾーンとアップリンク中継ゾーンのセットとに分割される。ダウンリンクアクセスゾーンの間、基地局及び中継局は、移動局のセットにのみ送信する。
ダウンリンク中継局の間、基地局と中継局のセットとは互いに通信し、その間移動局はアイドルである。アップリンクアクセスゾーンの間、移動局のセットのみが、中継局のセット及び基地局に送信する。アップリンク中継局の間、基地局と中継局のセットとは互いに通信し、その間移動局はアイドルである。
従来のOFDMAベースのポイント・ツー・マルチポイント(PMP)無線ネットワークの図である。 図1のネットワークのためのフレーム構造のブロック図である。 発明の一実施の形態によるモバイルマルチホップ中継(MMR)無線ネットワークの図である。 図3Aのネットワークのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、複数のゾーンに分割されたフレームのブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用のないフレーム間モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用ならびに厳密な意味でのダウンリンク及びアップリンクの送信があるフレーム間モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用ならびに緩やかな意味でのダウンリンク及びアップリンクの送信があるフレーム間モードに対するフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、アンブルを用いるフレーム間モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用のないフレーム内モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用のあるフレーム内モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、周波数再利用のあるフレーム内モードのためのフレーム構造のブロック図である。 本発明の一実施の形態による、アンブルを用いるフレーム内モードのためのフレーム構造のブロック図である。
モバイルマルチホップ中継ネットワークトポロジ
信号強度が大幅に低減するため、PMP無線ネットワークのサービスエリアは、地理的サイズが限られることが多い。さらに、ブロッキング及びランダムフェージングによって、サービスエリア内で受信障害地域、又はさらにはデッドスポットがもたらされることが多い。従来、この問題は、基地局を高密度で配備することによって対処される。しかしながら、特に、BSのコストが高く且つ基地局間の干渉が悪化する可能性があるため、この手法は望ましくない。
代替案として、モバイルマルチホップ中継(MMR)ネットワークを使用することができる。比較的コストの低い中継局が、サービスを拡大し向上させることができ、基地局より低いコストでデッドスポットをなくすことができる。
図3Aは、基地局、中継局のセット及び移動局のセットを含む一例のMMRを示す。定義したように、中継局のセットは少なくとも1つの中継局を含み、移動局のセットは少なくとも1つの移動局を含む。移動局のセットは、中継局のセットまたは基地局と通信することができ、中継局のセットは互いに且つ/又は基地局と通信することができ、基地局のみがインフラストラクチャ101と通信する。点線301は、中継局及び基地局のサービスエリアを大まかに示す。
従来のフレーム構造200は、図1のシングルホップポイント・ツー・マルチポイント(PMP)OFDMAベースネットワークに対してのみ設計されている。
MMRネットワークのパフォーマンスを向上させるために、フレームの構造を変更することが望まれる。
アクセスゾーン及び中継ゾーン
図3Bに示すように、本発明の実施の形態によるMMRネットワークのためのフレーム350もまた、ダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームを含む。これによって、基地局又は中継局のセットの直接送信範囲にある従来の移動局との後方互換性が維持される。
本発明の一実施の形態は、サブフレームをゾーンに分割して、中継局のセットと移動局のセットとの間、中継局のセットと基地局との間、及び中継局のセット自体の間の通信を向上させる。
DLサブフレームの第1のゾーンはダウンリンクアクセスゾーン310である。ダウンリンクアクセスゾーンの後に、ダウンリンク中継ゾーン311のセットが続く。ULサブフレームの第1のゾーンはアップリンクアクセスゾーン320である。アップリンクアクセスゾーンの後に、アップリンク中継ゾーン321のセットが続く。本明細書において定義されるように、ダウンリンク中継ゾーンのセット及びアップリンク中継ゾーンのセットは、1つ又は複数の中継ゾーンを含むことができ、又はまったく含まないことも可能である。
DLアクセスゾーンの間、基地局および中継ゾーンのセットは移動局のセットにのみ送信することができる。DL中継ゾーンの間、基地局および中継局のセットは互いの間で送受信、すなわち送信又は受信することができる。移動局は、DL中継ゾーンの間はアイドルである。DL中継ゾーンの間、中継局のセット及び基地局はまた、アイドルであることも可能である。
ULアクセスゾーンの間、移動局のみが、中継局のセット及び基地局に送信することができる。UL中継ゾーンの間、基地局及び中継局のセットは、互いの間で送受信、すなわち送信又は受信することができる。
UL中継ゾーンの間、移動局のセットはアイドルである。DL中継ゾーンの間、中継局及び基地局はまた、アイドルであることも可能である。
BS又はRSは、中継ゾーンの間、同じ送受信モードであり続ける、すなわち送信するか又は受信することができる。BSまたはRSが送受信モードを変更すると、時間ギャップ401、たとえば中継送信/受信遷移ギャップ(R−TTG)又は中継受信/送信遷移ギャップ(R−RTG)(たとえば図4及び図8を参照されたい)が、2つの中継ゾーンの間のサブフレームに挿入され、装置に対し、送信モードと受信モードとの間、又はアイドルモードと送受信モードの一方との間で切り替わるために十分な時間が提供される。
BS及びRSにおけるダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームの概念は、ダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームにおける中継ゾーンがアップリンク送信又はダウンリンク送信を含むことができるため、拡張される。
アクセスゾーン及び中継ゾーンを可能にするために、以下の信号伝達機能を使用して、従来のMSをサポートする。各ダウンリンクアクセスゾーン320の開始時、BS及びRSは、IEEE802.16e標準規格において定義されるものと同じプリアンブル220を送信する。プリアンブルは、MSがネットワークに入るのを容易にし、MSをBS又はRSと同期させる。
従来のフレーム構造と同様に、BS及びRSはともに、FCH201を送信し、その直後にダウンリンクMAP(DL−MAP)及びアップリンクMAP(UL−MAP)が続く。しかしながら、本発明の実施の形態によるMMRフレーム構造のDL−MAP及びUL−MAPは、同じフレームのアクセスゾーン及び中継ゾーン(複数可)に関する情報を伝達する。中継ゾーンの概念は、従来のMSにはトランスペアレントである。MSは、UL−MAP及びDL−MAPに基づいてアクセスゾーンに続く中継ゾーンの存在に気付くのみである。このため、移動局は中継ゾーンの間はアイドルであり、基地局及び中継局のみが、送受信することができ、又はそうでなければアイドルである。
RSは、MMRネットワークに入ると、BS又は何らかの既存のRSによって送信されるプリアンブルと同期する。そして、RSは、DL−MAP及びUP−MAPから、続く中継ゾーンに関する完全な情報を抽出し、それによって、第1のダウンリンク中継ゾーン311においてさらなる信号伝達命令を受け取る用意をすることができる。第1のダウンリンク中継ゾーンでは、BS又はRSは、中継FCH(R−FCH)、中継DL−MAP(R−DL−MAP)及び中継UL−MAP(R−UL−MAP)313を送信する。R−FCHは、MAPの長さを指定する。BS又はRSはまた、中継ゾーンの間にプリアンブルを送信することも可能である。フィールド313の詳細は変化する可能性があることが留意されるべきである。
移動局が基地局から遠くにある場合、MSとRSとの間のチャネルは、MSとBSとの間のチャネルより品質が優れていることが期待される。したがって、MAPを、より高い変調方式及びより少ない反復符号化を使用して送信することができ、それによって信号伝達オーバヘッドが低減する。現在のフレームの各ダウンリンク中継ゾーン及びアップリンク中継ゾーン内のバーストに対する割当の詳細は、それぞれR−DL−MAP及びR−UL−MAPによって提供される。さらに、R−DL−MAP及びR−UL−MAPはまた、続くフレームにおけるアクセスゾーン及び中継ゾーン(複数可)の分割を指示することも可能である。これによって、フレーム毎に柔軟性があり且つ適応性のあるフレーム構造構成が可能になる。
概して、MMRネットワークのためのフレーム構造を、フレーム間モード及びフレーム内モードとして分類することができる。フレーム間モードでは、各サブフレームは、1つのアクセスゾーンと1つのみの中継ゾーンとを含む。フレーム内モードでは、各サブフレームは、1つのアクセスゾーンと複数の中継ゾーンとを含む。本明細書で説明するフレーム構造350は、以下の例で説明するようにフレーム間モード及びフレーム間モードの両方に対応することができる。
図3Cは、図4〜図11のフレーム構造例に使用されるMMRネットワークを示す。ネットワークは、基地局(BS)、5つの中継局(R1〜R5)及び7つの移動局(MR1〜MR7)を含む。点線は、基地局及び中継局のサービスエリアを示す。
フレーム間モード
周波数再利用なし
図4は、周波数再利用なしの一例のフレーム間モードを示す。周波数再利用なしとは、いかなる時点においても1つの局しか送信していないことを意味する。図4に示すように、BS及びすべてのRSは、ダウンリンクアクセスゾーンの間、移動局に直接送信し、移動局は、アップリンクアクセスゾーンの間、中継局及び基地局に直接送信する。
BSと、BSからマルチホップであるMSとの間のトラフィックは、中継ゾーンにおいて中間RSを介して通信される。各サブフレームに1つの中継ゾーンしかないため、BSとMSとの間のトラフィックの伝播は、完了するために複数のフレームを必要とする。BSがMS6と通信するためには、5つのフレームが必要である。MSとBSとの間(又はその逆)で通信するために必要な複数(5つ)のフレームをスーパーフレームと呼ぶ。
周波数再利用あり且つ厳密なダウンリンク送信及びアップリンク送信あり
図4のフレームワークの効率を、図5に示すような周波数再利用によって向上させることができる。フレームKのダウンリンクサブフレームの中継ゾーンにおけるBSからRS2への送信と、同じ中継ゾーンにおけるRS4からRS5への送信は、それらの2つの送信が互いに干渉しない限り、同時に発生する。ここでは、干渉の影響を最小限にするために、RS2及びRS4が十分に長い距離だけ分離されていると仮定する。
周波数再利用をサポートするために、BS及びRSは、干渉源を知っていなければならず、それには、BSとRSとの間で測定し、収集し、且つ広める追加の機能が必要である。
さらに、図5のRSは、ダウンリンク及びアップリンクの厳密な概念に従うことに留意されたい。すなわち、ダウンリンクサブフレームの中継ゾーン311では、BS及びRSは、その下位RSにのみ送信し、RSはその上位BS又はRSからのみ受信する。同様に、アップリンクサブフレームの中継ゾーン321では、BS及びRSは、その下位RSからのみ受信し、RSは、その上位BS又はRSにのみ送信する。
周波数再利用あり且つ厳密なダウンリンク送信及びアップリンク送信なし
ダウンリンク送信及びアップリンク送信の概念を緩和すると、図6に示すように、より多くの例の周波数再利用が発生することが可能である。たとえば、周波数再利用は、図6のフレームk、k+1、k+2及びk+3のダウンリンク中継ゾーン及びアップリンク中継ゾーンの間に発生する。図5は、フレームk及びk+3のみに周波数再利用を有する。
周波数再利用なし及びアンブル(amble)
RSはまた、中継ゾーンの間に同期の目的で「アンブル」を送信することも可能である。本明細書において、アンブルを、同期と、中継ゾーンのシンボル期間中に発生するチャネル推定とに使用されるフィールドとして定義する。しかしながら、アンブルはフレームのほかの場所にある。図7は、各RSが、送信モードにある時に、第1のダウンリンクサブフレーム中継ゾーン311の開始時にシンボル中にアンブル700を送信する一例を示す。図7のアンブルは、中継FCH313及び中継MAPを含むシンボルの直前のOFDMAシンボル内に配置される。アンブルを、続くサブフレームに対する同期を可能にするように、ダウンリンクサブフレーム中継ゾーンの最後に配置することも可能であり、又はダウンリンクサブフレーム中継ゾーンのいずれか他の場所に配置することも可能である。
フレーム内モード
図8は、各サブフレームが複数の中継ゾーンを含むことができるフレーム内モードを示す。たとえば、フレームkのダウンリンクサブフレームの第1の中継ゾーン311の間、BSはその下位RSにトラフィックを送信し、その下位RSは、そのトラフィックをその下位RS3に転送する。トラフィックが対応するアクセスRS5によって受信されるまで転送は繰り返され、その対応するアクセスRS5は、フレームK+1のダウンリンクアクセスゾーンにおいて宛先MS6にトラフィックを送信する。アップリンク中、MS6は、アップリンクサブフレームのアクセスゾーンの間にそのアクセスRS5を送信する。RS5は、トラフィックをその上位RS4まで送信し、RS4はトラフィックをその上位RS3に送信する。最後に、BSは、アップリンクサブフレームの中継ゾーン中にその下位RS2から、MS6によって生成されたトラフィックを受信する。図8はまた、受信モード、送信モード又はアイドルモードの間で切り替わるためのR−TTGギャップ及びR−RTGギャップ401も示す。
図4のフレーム間モードと図8のフレーム内モードとの相違は、容易に識別される。フレーム内モードは1つのフレーム内でトラフィックをエンド・ツー・エンドで配信し、そのためレイテンシが低減する。しかしながら、レイテンシの低減を達成するために、ネットワークスループットが儀性になる。中継局が送信と受信との間で切り替わる度に、サブフレーム内に追加のギャップが必要となる。このため、フレーム内モードを使用するか又はフレーム間モードを使用するかは、ネットワークトラフィック要件によって決まり得る。
周波数再利用があるフレーム内
図9に示すように、周波数再利用はまた、フレーム内モードにおける資源利用及びネットワークスループットも向上させることができる。RS4はRS5に送信することができ、その間にBSはRS2に送信することができるが、それは、このような並列送信が干渉をもたらさないことを条件とする。
図10は、周波数再利用の別の例を示す。たとえば、BSがRS2に送信する時、RS4及びRS5はともに、それらの関連付けられるMS、たとえばMS5及びMS6それぞれに同時に送信することができる。これらのフレーム構造に基づき、ネットワーク容量を最大限にするように適応的周波数再利用を設計することができる。
周波数再利用なし及びアンブル
フレーム間手法と同様に、中継ゾーンの間にBS及びRSによってアンブルを送信することによって、同期及び他の機能をさらに容易にすることができる。図11に示すように、BS及び各RSは、第1のダウンリンクサブフレーム中継ゾーンにおいて中継FCH313及びMAPを含むシンボルの直前のOFDMAシンボルでアンブル700を送信する。
本発明を、好ましい実施の形態の例として説明したが、本発明の精神及び範囲内でさまざまな他の適応及び変更を行ってもよいことが理解されなければならない。したがって、添付の特許請求の範囲の目的は、本発明の真の精神及び範囲内にあるこのような変形及び変更のすべてを包含することである。

Claims (12)

  1. 直交周波数分割多元接続(OFDMA)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法であって、
    OFDMAベースのモバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおけるフレームのダウンリンクサブフレームを、少なくとも1つのダウンリンクアクセスゾーンとダウンリンク中継ゾーンのセットとに分割することであって、前記ネットワークは、基地局、中継局のセット及び移動局のセットを含むものであることと、
    前記フレームのアップリンクサブフレームを少なくとも1つのアップリンクアクセスゾーンとアップリンク中継ゾーンのセットとに分割することと、
    前記ダウンリンクアクセスゾーンの間、前記基地局及び前記中継局から前記移動局のセットにのみ送信することと、
    前記ダウンリンク中継ゾーンの間、前記基地局と前記中継局のセットとの間で送受信することであって、その間、該基地局及び該中継局のセットに関連付けられる前記移動局はアイドルであることと、
    前記アップリンクアクセスゾーンの間、前記移動局のセットからのみ中継局のセット及び前記基地局に送信することと、
    前記アップリンク中継ゾーンの間、前記基地局と前記中継局のセットとの間で送受信することであって、その間、該基地局及び中継局のセットに関連付けられる移動局はアイドルであることと
    を含む、方法。
  2. 前記中継局のセット及び前記基地局は、前記ダウンリンク中継ゾーンの間、アイドルである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記中継局のセット及び前記基地局は、前記アップリンク中継ゾーンの間、アイドルである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ダウンリンクサブフレームの間、送信モードと受信モードとの間で切り替えることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アップリンクサブフレームの間、送信モードと受信モードとの間で切り替えることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記切り替えの間に前記サブフレームにギャップを挿入することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記切り替えの間に前記サブフレームにギャップを挿入することをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  8. 特定のダウンリンク中継ゾーンの間にアンブルを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記中継ノードのセットにおいて前記アンブルと同期することをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  10. 1つのダウンリンク中継ゾーンの間に複数の局によって同時に送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 1つのアップリンク中継ゾーンの間に複数の局によって同時に送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 特定のダウンリンク中継ゾーンは、フレーム制御ヘッダ、ダウンリンクMAP及びアップリンクMAPを含む、請求項1に記載の方法。
JP2009501769A 2007-01-08 2007-12-21 直交周波数分割多元接続(ofdma)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法 Pending JP2009544175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88390707P 2007-01-08 2007-01-08
US11/850,262 US20080165881A1 (en) 2007-01-08 2007-09-05 Method for Accessing Channels in OFDMA Mobile Multihop Relay Networks
PCT/JP2007/075336 WO2008084748A1 (en) 2007-01-08 2007-12-21 Method for accessing channels in an orthogonal frequency division multiple access(ofdma) mobile multihop relay wireless network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009544175A true JP2009544175A (ja) 2009-12-10

Family

ID=39594260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501769A Pending JP2009544175A (ja) 2007-01-08 2007-12-21 直交周波数分割多元接続(ofdma)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080165881A1 (ja)
EP (1) EP2060032A1 (ja)
JP (1) JP2009544175A (ja)
KR (1) KR20090097962A (ja)
CN (1) CN101536363A (ja)
WO (1) WO2008084748A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050971A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Fujitsu Ltd 無線通信システムを動作させる方法及び装置
WO2011148599A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Sony Corporation Base station, wireless communication method, user equipment, and wireless communication system
JP2015500606A (ja) * 2011-12-12 2015-01-05 クアルコム,インコーポレイテッド 低電力ノードの休止状態
JP2016015731A (ja) * 2010-04-15 2016-01-28 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ピアツーピア通信および広域ネットワーク(wan)通信の多重化

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462676B2 (en) 2006-10-17 2013-06-11 Intel Corporation Frame structure for support of large delay spread deployment scenarios
KR100949986B1 (ko) * 2007-02-26 2010-03-30 삼성전자주식회사 다중 홉 중계방식을 사용하는 광대역 무선통신 시스템에서제어 정보 송수신 장치 및 방법
KR101370002B1 (ko) * 2007-09-19 2014-03-04 삼성전자주식회사 다중 홉 중계 방식의 무선통신 시스템에서 스케줄링 장치및 방법
US8098623B2 (en) * 2007-10-03 2012-01-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Telecommunications frame structure accomodating differing formats
KR20090043927A (ko) * 2007-10-30 2009-05-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 복원 정보 송수신 장치 및 방법
US8861549B2 (en) * 2007-11-05 2014-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple compatible OFDM systems with different bandwidths
US20090161616A1 (en) * 2007-11-07 2009-06-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ranging procedure identification of enhanced wireless terminal
US8155701B2 (en) * 2007-11-07 2012-04-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uplink radio frames apportioned for plural multiple access technologies
WO2009091881A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Duration-shortened ofdm symbols
JP5145991B2 (ja) * 2008-02-07 2013-02-20 富士通株式会社 無線中継局
US8848627B2 (en) * 2008-02-27 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method for allocating control channel
KR101433948B1 (ko) * 2008-03-05 2014-08-26 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 시스템 및 방법
US20090225728A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Zhifeng Tao Analogue Beamforming
IL190659A0 (en) * 2008-04-07 2008-12-29 Mariana Goldhamer Wireless communication network with relay stations
US8514765B1 (en) * 2008-05-09 2013-08-20 Research In Motion Limited Dynamic zoning changes in multi-hop relaying systems
JP4980321B2 (ja) * 2008-09-16 2012-07-18 京セラ株式会社 無線中継装置および無線中継方法
KR101227740B1 (ko) * 2008-10-01 2013-01-29 엘지전자 주식회사 서브프레임의 무선자원 할당 방법 및 장치
JP5184703B2 (ja) * 2008-10-01 2013-04-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける中継器のための無線リソース割当方法及び装置
KR101527977B1 (ko) * 2008-10-27 2015-06-15 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 중계기의 동작 방법
EP2363007A1 (en) * 2008-10-28 2011-09-07 Nokia Siemens Networks OY Allocating resource units to a mobile station
KR101531517B1 (ko) * 2008-10-31 2015-06-26 엘지전자 주식회사 단말의 중계기 map 위치 검출 방법
WO2010053286A2 (en) * 2008-11-05 2010-05-14 Lg Electronics Inc. Relay frame structure for supporting transparent and bidirectional relays
EP2374225B1 (en) * 2008-11-18 2018-01-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and arrangements for determining radio characteristics of a radio link
US9112576B2 (en) * 2008-12-26 2015-08-18 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal in multi-hop relay system
US8811300B2 (en) * 2008-12-31 2014-08-19 Mediatek Inc. Physical structure and sequence design of midamble in OFDMA systems
CN101777948B (zh) * 2009-01-14 2013-01-09 华为技术有限公司 帧结构的构建方法及帧结构的构建指示方法及网络系统
US8514790B2 (en) * 2009-01-22 2013-08-20 Intel Mobile Communications GmbH System and method for optimizing network wireless communication resources
KR101495247B1 (ko) * 2009-03-20 2015-02-24 삼성전자주식회사 펨토 기지국들을 포함하는 통신 시스템을 위한 전송 프레임및 자원 할당 방법
US8929303B2 (en) 2009-04-06 2015-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Control and data channels for advanced relay operation
CN101932103B (zh) 2009-06-19 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种中继节点接入的方法
CN101945483B (zh) * 2009-07-07 2014-06-11 中兴通讯股份有限公司 一种上行中继子帧的传输方法及中继站
US8520539B2 (en) * 2009-07-31 2013-08-27 Alcatel Lucent Permutation zone for coordinated multi-point systems
KR20110014101A (ko) 2009-08-04 2011-02-10 엘지전자 주식회사 릴레이 백홀 자원 할당
WO2011034318A2 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control signal in relay station
KR101636581B1 (ko) * 2009-09-21 2016-07-06 엘지전자 주식회사 중계국의 신호 송수신 방법 및 장치
CN102055702B (zh) * 2009-10-30 2014-02-19 中兴通讯股份有限公司南京分公司 下行链路解调参考信号的传输方法、基站、中继站及系统
WO2011059518A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for uplink and downlink rf switching
WO2011105944A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Control information assigning method
KR101696489B1 (ko) 2010-04-21 2017-01-16 엘지전자 주식회사 중계국을 포함하는 무선 통신 시스템에서 프레임 구성 방법 및 장치
GB2479904A (en) * 2010-04-28 2011-11-02 Sharp Kk LTE-A relay apparatus, in particular for type 1 relays
JP5073786B2 (ja) * 2010-06-21 2012-11-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
CN102905272B (zh) * 2011-07-25 2017-11-07 中兴通讯股份有限公司 一种无线中继场景下频率复用的方法和系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248210A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法および無線通信システム
WO2004102891A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interference cancellation in wireless relaying networks
JP2006074325A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Kddi Corp 無線通信システム、中継局装置および基地局装置
KR20070001417A (ko) * 2005-06-29 2007-01-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 링크의 상태 보고 방법 및 시스템

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100856045B1 (ko) * 2002-04-11 2008-09-02 삼성전자주식회사 다중 홉 전달방법, 장치 및 그 방법에서 사용되는매체접근제어 데이터 자료구조
ES2300777T3 (es) * 2003-05-28 2008-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Metodo y sistema para redes de comunicacion inalambricas que utilizan reemision.
KR100810201B1 (ko) * 2005-06-18 2008-03-06 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 셀룰라 네트워크에서 라우팅 장치 및 방법
US7668504B2 (en) * 2005-09-13 2010-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd Scanning apparatus and method in a multi-hop relay broadband wireless access communication system
KR20070031173A (ko) * 2005-09-14 2007-03-19 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 셀룰러 네트워크에서 다중 링크를 지원하기위한 장치 및 방법
KR100855225B1 (ko) * 2005-09-28 2008-08-29 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 방식을 사용하는 광대역 무선접속통신시스템에서 프레임 통신 장치 및 방법
US7466985B1 (en) * 2005-09-30 2008-12-16 Nortel Networks Limited Network element for implementing scheduled high-power PTP and low-power PTMP transmissions
KR100901374B1 (ko) * 2005-10-06 2009-06-05 삼성전자주식회사 다중홉 릴레이 셀룰러 네트워크에서 셀 내 간섭 없이 다중링크를 지원하기 위한 장치 및 방법
KR20070073138A (ko) * 2006-01-03 2007-07-10 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 방식의 광대역 무선 접속 통신 시스템에서투명 중계하기 위한 장치 및 방법
EP1804442A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transparent relaying in a multi-hop relay cellular network
US8040826B2 (en) * 2006-03-03 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for supporting relay service in a multi-hop relay broadband wireless access communication system
AU2007265602B2 (en) * 2006-06-23 2010-10-14 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Supporting mobile ad-hoc network (MANET) and point to multi-point (PMP) communications among nodes in a wireless network
US8032146B2 (en) * 2006-08-18 2011-10-04 Fujitsu Limited Radio resource management in multihop relay networks

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248210A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法および無線通信システム
WO2004102891A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interference cancellation in wireless relaying networks
JP2007515843A (ja) * 2003-05-15 2007-06-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線中継ネットワークにおける干渉除去
JP2006074325A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Kddi Corp 無線通信システム、中継局装置および基地局装置
KR20070001417A (ko) * 2005-06-29 2007-01-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 링크의 상태 보고 방법 및 시스템
US20070072600A1 (en) * 2005-06-29 2007-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for reporting link state in a communication system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050971A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Fujitsu Ltd 無線通信システムを動作させる方法及び装置
US8532016B2 (en) 2008-08-22 2013-09-10 Fujitsu Limited Methods and apparatus for operating a wireless communications system
JP2016015731A (ja) * 2010-04-15 2016-01-28 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ピアツーピア通信および広域ネットワーク(wan)通信の多重化
WO2011148599A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Sony Corporation Base station, wireless communication method, user equipment, and wireless communication system
US9282583B2 (en) 2010-05-26 2016-03-08 Sony Corporation Base station, wireless communication method, user equipment, and wireless communication system
JP2015500606A (ja) * 2011-12-12 2015-01-05 クアルコム,インコーポレイテッド 低電力ノードの休止状態

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008084748A8 (en) 2010-01-21
EP2060032A1 (en) 2009-05-20
US20080165881A1 (en) 2008-07-10
CN101536363A (zh) 2009-09-16
KR20090097962A (ko) 2009-09-16
WO2008084748A1 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009544175A (ja) 直交周波数分割多元接続(ofdma)モバイルマルチホップ中継無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法
US8774019B2 (en) Zones for wireless networks with relays
US9553654B2 (en) Methods and systems for wireless networks relays
US8233398B2 (en) Apparatus and method for transmitting frame information in multi-hop relay broadband wireless access communication system
KR100976383B1 (ko) 다중 홉 릴레이 방식을 사용하는 광대역 무선 접속 통신시스템에서 중계국이 구성한 브로드캐스트 메시지의 전송정보를 처리하기 위한 장치 및 방법
US9042293B2 (en) Communication method using relay station in mobile communication system
Tao et al. Frame structure design for IEEE 802.16 j mobile multihop relay (MMR) networks
KR101612558B1 (ko) 중계국을 포함하는 무선통신 시스템에서 프레임 전송방법
KR101162212B1 (ko) 이동통신 시스템에서 중계국을 통한 통신 방법 및 그를위한 프레임 구조
JP4990357B2 (ja) 多重ホップ中継方式を使用する広帯域無線アクセス通信システムにおける中間リンク領域の情報提供装置及び方法
US9397775B2 (en) Frequency division duplexing and half duplex frequency division duplexing in multihop relay networks
CA2773052C (en) Frequency division duplexing in multihop relay networks
KR20080065206A (ko) 다중 홉 중계방식의 광대역 무선접속 통신시스템에서프레임 정보 전송 장치 및 방법
KR20070099172A (ko) 이동통신 시스템에서의 중계국 영역 지정 방법 및 검색방법
KR101501155B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 중계국으로 전용 억세스영역을 할당하기 위한 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122