JP2009534696A - 複数のデジタルデータセットを符号化および復号化するための装置および方法 - Google Patents

複数のデジタルデータセットを符号化および復号化するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009534696A
JP2009534696A JP2009505729A JP2009505729A JP2009534696A JP 2009534696 A JP2009534696 A JP 2009534696A JP 2009505729 A JP2009505729 A JP 2009505729A JP 2009505729 A JP2009505729 A JP 2009505729A JP 2009534696 A JP2009534696 A JP 2009534696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
data set
sequence information
information
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009505729A
Other languages
English (en)
Inventor
イワン ディムコビック
アルノ ホルンベルガー
Original Assignee
ネロ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネロ アーゲー filed Critical ネロ アーゲー
Publication of JP2009534696A publication Critical patent/JP2009534696A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/309Table of contents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234318Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • H04N21/23655Statistical multiplexing, e.g. by controlling the encoder to alter its bitrate to optimize the bandwidth utilization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43072Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8547Content authoring involving timestamps for synchronizing content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00028Advanced audio coding [AAC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00057MPEG-1 or MPEG-2 audio layer III [MP3]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Abstract

複数のデジタルデータセットを符号化し復号化する方法および装置であって、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、複数のデジタルデータセットは時系列に命令し、コンテンツパケットにおける複数のデジタルデータセットを結合する手段と追加のパケットにおける時系列のシーケンス情報を結合する手段とを含み、シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係をシーケンス情報から導き出すことができるものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、データ保存および伝送に対して、デジタルデータ、特に、映像および音声データを符号化および復号化する分野に関する。
例えば、ISOまたはMPEG−4(国際標準化機構:ISO=International Standardization Organization,MPEG=Moving Pictures Expert Group)のような従来の最新の最先端の音声および映像符号化および伝送システムは、通常、例えば、MPEG−4 AAC(AAC=Advanced Audio Coding)のような音声圧縮である圧縮手段を、およびISO 14496−1,MPEG−4システムのような放送のストリームにおけるデータ保存の手段も使用する。
しかしながら、完全におよび真に、これらの最高水準の技術であるシステムは、例えば、オーディオCD(CD=Compact Disc)、それぞれのCDDA(CDDA=Compact Disc Digital Audio)のような従来の音声および映像の能力を提供する。
例えば、心理音響学的な符号化のような、そのようなソリューションにおいて使用される音声符号化アルゴリズムに基づく変換の性質のため、アルゴリズム的遅延およびコーデックフレーム境界丸めが、復号化されたストリームにおいて生ずる。そして、それは、元の信号と復号化された信号との間の時間不一致をもたらす。図7は、この現象を例示する。図7は、例えば、最初は時間TDDSで開始される符号化された音声トラックに対応するデジタルデータセット(DDS)を示す。このデジタルデータセットが、デコーダにパスされとき、復号化遅延ΔTDCCが復号化バージョンにおいて生ずる。例えば、復号化された音声トラックは、遅延の再生を有する。もし、例えば、オーディオCDが連続的に演奏され、そして、それらが、例えば、生活記録のような最初のCDにおいて継続的な録音資料を含む場合、これは、可聴なギャップを結果として得る。通常、図8において図示されるような状況が生ずる。図8は、時間軸をおよび4つのデジタルデータセットDDS1−4を示す。DDS1およびDDS2を考慮すれば、図8は、それらが、例えば、それらが、互いにオーバーラップしている音声トラックおよび映像トラックに関連する、潜在的なオーバーラップしていることを示す。DDS2は、DDS3およびDDS4ともオーバーラップしている。さらに、図8は、DDS1およびDDS3との間でギャップがあることを示す。しかしながら、DDS3およびDDS4の間にはギャップはない。DDS3およびDDS4は、以下に示される実施例に関連する。ここで、もし、それらが、例えば音声トラックに関連する場合、それらは、元の信号において継続的に使い切られる。しかしながら、もし、それらが、個々の符号化された音声トラックに符号化された場合は、図7において説明されるように、使い切られたギャップが、DDS3およびDDS4の間に符号化遅延のために生ずる。
さらにまた、これら符号化システムは、たいてい、例えば、音声信号または映像信号において、特定のイベントについて追加的なタイミング情報を保存する能力はない。その一方で、これは、インデックスマップを使用することによって、例えば、オーディオCDまたはDVDにおいて可能である。例えば、インデックスマップは、拍手および生活記録の終端をマークすることができ、そして、実際の音楽の始まりを特定することができる。再度図8を参照すると、インデックスマップは、相互のタイミング情報として始点TDDS1-4を含む。図8において表わされるデジタルデータセットは、例えば、DDS2である映像トラックに対応し、映像トラックは、いくつかの音声トラックDDS1、DDS3およびDDS4によって下に置かれる。もし、これらのデジタルデータセットが別々に符号化される場合、個々のおよび相互のタイミング情報が失われる。符号化システムは、たいてい、例えば、オーディオCDまたはビデオDVDに類似の構造において複数のオーディオプログラムを保存する能力がない。オーディオCDの場合には、単一の継続的なPCMストリーム(パルス符号変調:PCM=Puls Code Modulation)において複数の音声トラックを有する。
さらに、これらの符号化システムは、画像形式、歌詞、作者についての追加的な情報等のアルバムアートワークのような追加的な物理的な媒体において存在する追加された情報を追加的な値として持ち越すことができない。加えて、これらのシステムは、複数の音声トラックが異なる平均値および最大の音の大きさのレベルでマスターされる場合、聴取者の耳が保護されるように自動的に利得を補償する手段に使用しない。類似の欠点は、例えば、音声トラックの個々のイコライザの設定または再生設定によって生ずる。
それゆえに、本発明の目的は、有効な方法において個々のおよび相互のタイミング情報を維持するために、複数のデジタルデータセットを符号化および復号化する装置および方法を提供することである。
目的は、複数のデジタルデータセットを符号化する方法および装置によって達成され、デジタルデータセットは、デジタルフレーム構造を有しており、データフレームは、時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、複数のデジタルデータセットは、時系列に命令され、装置は、コンテンツパケットにおいて、複数のデジタルデータセットを結合する手段を含む。装置は、追加のパケットにおいて時系列においてシーケンス情報を結合する手段をさらに含み、シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係がシーケンス情報から導き出すことができるものである。
目的は、複数のデジタルデータセットを復号化する方法および装置によって達成され、デジタルデータセットは、データフレーム構造を有しており、データフレームは、時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、コンテンツパケットおよび追加のパケットから復号化された複数のデジタルデータセットは時系列に命令され、コンテンツパケットは、複数のデジタルデータセットを含み、追加のパケットは、時系列におけるシーケンス情報を有し、シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係をシーケンス情報から導き出すことができるものであり、復号化する装置は、コンテンツパケットおよび追加のパケットを読み取る手段を含み、そして、コンテンツパケットから複数のデジタルデータセットを抽出する制御装置と、追加のパケットからシーケンス情報を抽出する手段と、シーケンス情報に基づいて、デジタルデータセットに命令する手段をさらに含む。
さらに、目的は、コンテンツパケットおよび追加のパケットを含むデータファイルによって達成され、コンテンツパケットは複数のデジタルデータセットに関する情報を有し、デジタルデータセットは、データフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数である。追加のパケットは、複数のデジタルデータセットの時系列でのシーケンス情報を有し、シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係に関する情報を有する。
本発明は、もし、異なるデジタルデータセットの間の個々のタイミング情報その上相互のタイミング情報を含むタイミング情報が、シーケンス情報または追加のパケットにも保存された場合、損失性符号化デジタルコンテンツは、データパケットにおいて継続的に保存することができるので、元のタイミング関係は、維持できることといった発見に基づく。符号化データセットについての情報とともに、追加のパケットと一緒に保存されたタイミング情報を使用することは、それらの元々のタイミングとともにデジタルデータセットを保存し、伝送することを可能にする。方法および装置は、それらが別々の方法に関連するように、あらゆる基礎となる音声または映像の圧縮アルゴリズムへの依存がない方法のこれらの課題を解決する。本発明の1つの実施形態は、物理的なCD媒体の特徴、例えば、継続的なトラック、追加的なインデックスマップ、ビットマップアートワーク、ならびに歌詞、ブックレットおよびラベル等のようなメタデータに好ましくは適合する。全ての情報およびCDの音声トラックとともにメタデータを提供するだけでなく、任意の圧縮を使用することができるので、CDのデジタルデータセットは、スペースは言うまでもなく全てのデジタル形式において使用することを保存することができる。本発明の実施形態も、音の大きさの情報の保存、聴取者に対してよりよい保護を達成するためのイコライザの設定、および聴覚系のような追加の特徴を提供する。
本発明の好適な実施形態は、添付の図面を使用することによって詳述する。
図1は、符号化の装置の実施形態のブロック図を示し、
図2は、復号化の装置の実施形態のブロック図を示し、
図3は、復号化の装置の他の実施形態のブロック図を示し、
図4は、復号化の発明の方法の実施形態を表し、
図5は、復号化の装置の他の実施形態を示し、
図6は、保存または伝送のための発明のデータパケットの2つの実施形態を示し、
図7は、遅延の従来技術の復号化を例示し、
図8は、デジタルデータセットの典型的なセットを示す。
複数のデジタルデータセットを符号化する装置100の実施形態は、図1において表わされる。図1は、符号化をする装置100の実施形態のブロック図を示し、複数のデジタルデータセットを結合する手段110およびシーケンス情報を結合する手段120を含む。複数のデジタルデータセットを結合する手段110は、コンテンツパケットのための出力130を有する。シーケンス情報を結合する手段120は、追加のパケットのための出力140を有する。複数のデジタルデータセットを結合する手段110およびシーケンス情報を結合する手段120は、相互に接続され、複数のデジタルデータセットのための入力150を有し、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りの数は変数であり、そして複数のデジタルデータセットは時系列に命令される。本発明の1つの実施形態において、入力150は、オーディオCDのコンテンツに対応する。入力150を通じて提供されたオーディオCDの元のコンテンツから、複数のデジタルデータセットを結合する手段110は、その出力130での特に、オーディオCDのトラックを含み、一方、例えばAACまたはMP3の圧縮形式を利用するコンテンツファイルを発生させる。心理音響的に圧縮された圧縮データを提供することにより、複数のデジタルデータセットが復号化され、再生された時点で、潜在的な復号化の遅延がもたらされる。従って、シーケンス情報を結合する手段120は、例えばオーディオCDから元のシーケンス情報を保存する。本発明の1つの実施形態において、これは、いくつかのトラックの始点に対応する。他の実施形態において、元のCDにおけるトラックの間のポーズまたはギャップの継続時間および時間は、始点のすぐ近くに保存されまたは提供される。シーケンス情報を結合する手段120は、シーケンス情報を含むその出力140で追加のパケットを提供する。シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係の導出を可能にさせる。図1において表わされる実施形態のブロック図は、出力150を通して接続される複数のデジタルデータセットを結合する手段110およびシーケンス情報を結合する手段120を示す。本発明の他の実施形態において、元の複数のデジタルデータセットの入力は、複数のデジタルデータセットを結合する手段110とシーケンス情報を結合する手段120との間で共通しないが、それらは、相互に接続され、それらのうちのどれもが、元の複数のデジタルデータセットのための入力を有する。
他の情報は、コーディングタイプ、コーディングレート、コーディング遅延またはそれ自身のコードに関する情報であるシーケンス情報を結合する手段120によって提供される。本発明の実施形態は、コンテンツパケットにおいて、例えば、音声データ、映像データ、事務書類等のようなメタデータの各種としてデジタルデータセットの全ての種類を含む。
本発明の他の実施形態において、シーケンス情報を結合する手段120は、シーケンス情報におけるコンテンツパケットの中にデジタルデータセットの始点に対するアドレスまたは論理ポイントに関する情報を含む。さらにもう1つの実施形態において、始点のタイムスタンプ、タイミング情報またはタイミングオフセットに関する情報がシーケンス情報を結合する手段120によって含められる。本発明の他の実施形態において、さらに、シーケンス情報を結合する手段120は、メタデータを追加のパケットに含めるか、または、例えば、音の大きさ、イコライザの設定、ディスプレイの設定、デジタルデータセットの再生オプションまたはその他のメタデータのうちの1つまたは一群に関する情報を含むメタデータパケットをそれぞれ生成する。本発明の他の実施形態において、複数のデジタルデータセットを符号化する装置100は、メタデータパケットを結合する手段をさらに含む。
本発明の他の実施形態によって提供される追加の情報は、メタデータ、楽器編成、歌詞、タイトル、名前、曲名、クリップ情報、発信地、作者、グループ、歌手、解説者、レコーディングの場所、ジャンル、ブックレット、ラベル、カバー等に関する情報を含む。
図2は、複数のデジタルデータセットを復号化する発明の装置の実施形態のブロック図を示す。図2は、複数のデジタルデータセットを復号化する装置200を示し、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、コンテンツパケットおよび追加のパケットから復号化された複数のデジタルデータセットは、時系列に命令される。コンテンツパケットは、複数のデジタルデータセットを有し、追加のパケットは、時系列におけるシーケンス情報を有し、シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係をシーケンス情報から導き出すことができるものである。復号化する装置200は、コンテンツパケットおよび追加のパケットを読み取る手段210を含む。復号化する装置200は、コンテンツパケットから複数のデジタルデータセットを抽出し、追加のパケットからシーケンス情報を抽出し、およびシーケンス情報に基づいてデジタルデータセットに命令する制御装置220を含む。コンテンツパケットおよび追加のパケットを読み取る手段210は、コンテンツパケットおよび追加のパケットを提供するための制御手段に結合される。図2において、これは、読み取る手段210および制御手段220の間の2つの接続により例示される。本発明の実施形態は、読み取る手段210および制御手段220の間の単一の物理的結合だけを有するようにしてもよい。
図3は、本発明の他の実施形態のブロック図を示す。図2と比較して同様に、図3は、復号化する本発明の装置200を表わし、読み取る手段210および制御装置220を含む。加えて、図3は、制御装置220に結合されるデコーダ230を示す。上述したように、制御装置230は、デジタルデータセットを抽出し、追加のパケットからのシーケンス情報を考慮して、復号化するためにデコーダ230へデジタルデータセットを提供する。それらは以前に説明されたように、追加のパケットおよびシーケンス情報から、制御装置220は、例えば、復号化の遅延を抽出することができる。
図4は、例えば、再生の音声トラックまたは映像トラックである場合に生じることから、どのように制御装置が防止するかを例示する。図4は、制御装置220からデコーダ230へ提供されたデジタルデータセット(DDS)を例示する第1ダイアグラム400を示す。制御装置220は、コーディング遅延ΔTDECが、デコーダ230がデジタルデータセットを復号化する場合に生ずる、追加のパケットに含まれるシーケンス情報から導き出す。従って、制御装置220は、復号化の遅延を考慮することができ、早期にデジタルデータセットを供給する。これは、図4の図解410において示される。デコーダがその出力でデジタルデータセットを復号化した後、復号化されたデジタルデータセットは、図4における図解410において示される時間内に使用できる。図解410から、制御装置は、デジタルデータセットをデコーダに早期に提供することによって、デコーディング遅延ΔTDECを補正することができることが分かる。デジタルデータセットの早期の提供に加えて互いにコーディング遅延が互いに補正される、その結果、復号化データは固有時TDDSで利用できる。
本発明の他の実施形態は、図5において表わされる。図5において表わされた実施形態は、例えば、復号化されたデータが時間領域においてオーバーラップしているとした、オーバーラップしているデジタルデータセットが生ずる場合のケースに関し、たとえ、2つの符号化デジタルデータセットが同じデコーダに互いの直後に提供されていても、符号化遅延を引き起こす初期期間を有するケースのカバーもする。図5は、復号化する本発明の装置200の実施形態を示す。装置200は、制御装置220に結合された読み取る手段210を含む。図4の説明と同様に、制御装置は、符号化デジタルデータセットの提供のためにデコーダ230に結合される。図5において、制御装置220は、符号化デジタルデータセットを提供するための追加のデコーダ235にも結合されている。その配置で2つのデコーダ230および235を有することにより、制御装置220は、オーバーラップしているデータセットでさえ調整することができ、特定のコードが費やす初期期間に対して補正することができる。本発明の他の実施形態において、制御手段220は、上述したデータとしてメタデータをさらに抽出する。
図6は、発明のデータファイルの2つの実施形態を示す。図6の上部において、データファイル600の実施形態は、コンテンツパケット610および追加のパケット620を含んでいることが表わされる。図6の下部において、他のデータファイル630が、コンテンツパケット640、追加のパケット650およびメタデータパケット660を含んでいる。上述したように、メタデータパケット660は、あらゆるメタデータを含む、しかしながら、図6に表わされるデータファイル600および630の両方は、メタデータを含むことができる、一方、データファイル600は、追加のパケット620においてメタデータを含むことができる。本発明の1つの実施形態において、図6に表わされるようにデータファイルは、データの保存または伝送のために使用される。
メタデータは、例えば、音の大きさの設定、イコライザの設定、ディスプレイの設定、再生オプション、楽器編成、歌詞、タイトル、名前、曲名、クリップ情報、発信地、作者、グループ、歌手、解説者、レコーディングの場所、ジャンル、カバー、ブックレット、ラベルまたは他のあらゆるメタデータのうちの1つまたは一群の組み合わせを含む。
本発明の1つの実施形態は、MPEG−4システム,ISO−IEC 14496(国際電気標準会議:IEC=International Electrotechnical Community)のようなすでに確立されたストリームフォーマットに拡張できる新規の記録形式である。この実施形態において、復号化システムでさえ、発明の方法ついての知識を有さず、そして、余分な機能を追加することなく、ストリームを復号化またはプレイアウトできることによって利益を得ることができる。
本発明の実施形態の重要な効果は、追加のパケットである。追加のパケットは、あらゆる追加のタイミングが、これらのデジタルデータセットまたはトラックの内部でオフセットされると同様に、元のデジタルデータセット、または入力トラックの正確な時間の情報を記述する。追加のパケットは、符号化システムの遅延について任意の追加の情報を添付することができる。その結果、デコーダ側において、復号化されたデジタルデータセットと元のデジタルデータセットとの間の遅延またはタイミングの不一致なしで、信号の再構成を可能にする(図4を参照)。
さらにまた、本発明の実施形態は、最大の互換性を達成することを可能にするターゲットストリームにおいて継続的な音声ストリームが保存される、単一におけるすべての入力音声トラックを結合する。MPEG−4システムのような基礎を成すシステムが、複数の音声トラックを保存することを可能であっても、マーケットにおける大部分のデコーダは、例えば、MPEG−4ファイルにおいて別々に保存された複数のトラックを理解することができない。従って、第1のトラックだけは、下位互換性を持つ装置を有する再生である。
任意には、本発明の実施形態は、歌詞、曲名などとしてのメタデータのような各々定義された区間に対してされる区間においてカバーされる音声プログラムについて追加の情報を提供する。また、すべてを保存された音声映像プログラムに対して、グローバルにこのデータを定義することを可能にする。そして、これは、例えば、アルバム名、作者、ジャンルなどのようなアルバムまたはコンサートのメタデータに対応する。
さらに、また、本発明の実施形態は、それぞれグローバルに音声プログラムまたは映像プログラムごとに、すなわち、全コレクションに対して、音の大きさのデータを保存することができる。この情報は、音の大きさを等しくするために、および突然の音の大きさの変化のために生じるあらゆる聴覚ダメージを防止するために、復号化する装置において使用することができる。
さらにまた、本発明の実施形態は、ビットマップ形式においてオーディオCDまたはビデオDVDにおいてたいていみられるカバーやブックレットのような画像アートワークにも提供する。その結果、このデータは、伝送の復号化側において、表示されおよび/または印刷されることもできる。
任意に、最高水準の技術において知られた方法によって損失性の音声圧縮を処理する後にも、本発明は、複数の音声プログラム、トラック、または単一におけるストリーム、継続的なマスタープログラムおよび結合されたストリーム、正確な時間の保存ならびに元の音声プログラムの補正をカプセル化する装置および方法をさらに提供する。さらに、例えば、元の(非符号化)音声プログラムの期間について、符号化システムアルゴリズムの遅延および時間情報が、ストリームにおいて結合されるなど、符号化の処理にかかわる任意の音声符号化装置の時間−マッピング特性を定義する論理構造の形式において、本発明は、結合されたストリームについて記憶媒体において、少なくとも1つの情報のパケットを保存する方法を作製する。あるいは、符号化システムを確認するために必要な情報パッケージだけが保存される。その結果、復号化デバイス装置は、それ自身のメモリに保存され、および前記符号化システムに関する情報を使用することによって、時間−マッピング特性を減らす。
任意に、結合された音声ストリームにおいて特定のイベントについて追加の時間マッピングプロパティを定義している論理構造の形式において、結合されたストリームについての情報の単一または複数のパケットが保存される。任意に、論理構造は、単一もしくは複数の結合された音声ストリームを指定することを定義し、論理構造は、結合されたストリームにおいて単一もしくは複数の保存された音声プログラムの音声信号の音の大きさについて情報を含み、または、論理構造は、結合されたストリームにおいて単一もしくは複数の保存された音声プログラムに関する追加のデータについて情報を含む。
他の本発明の実施形態において、方法は、転送媒体から送り先のコンピュータにわたって論理構造においてアレンジされる場合、保存媒体からパケットを転送することを含む。
1つの実施形態において、結合されたストリームを準備する装置は、元の音声プログラムおよび関連したメタデータを受信し、それらを処理し、そしてそれらを保存する手段を含む。それは、単一または複数の音声ストリームの音の大きさを得て、結合されたストリームにおいてそれらを保存する手段をさらに含む。さらに、他の実施形態は、結合されたストリームを分析し、復号化する装置を表わし、それらを保存する。さらにもう1つの実施形態において、装置は、元の音声プログラムの時間情報(例えば長さ)を復元し、ならびに処理を符号化し、復号化された音声信号を修正しおよび保存された情報を使用することによってもたらされたあらゆる遅延を除去するための手段をさらに含む。任意に、保存された情報を使用することによって、復号化された音声信号の音の大きさを修正するための手段をさらに含む。
進歩的な本方法の実施要件によっては、本方法は、ハードウェアまたはソフトウェアで実施することができる。本実施は、電子的に読み出し可能な制御信号を記憶するデジタル記憶媒体、特にディスク、DVDまたはCDを使用して行うことができ、進歩的な本方法が行われるようなプログラム可能なコンピュータシステムと共に動作する。したがって、一般的に、本発明は、機械読み出し可能な担体上に記憶されたプログラムコードを伴うコンピュータプログラム製品であって、プログラムコードは、コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行する場合に、進歩的な本方法を行うために動作する。したがって、言い換えれば、進歩的な本方法は、コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行する場合に、本方法の少なくとも1つを行うためのプログラムコードを有するコンピュータプログラムである。
図1は、符号化の装置の実施形態のブロック図を示す。 図2は、復号化の装置の実施形態のブロック図を示す。 図3は、復号化の装置の他の実施形態のブロック図を示す。 図4は、復号化の発明の方法の実施形態を表す。 図5は、復号化の装置の他の実施形態を示す。 図6は、保存または伝送のための発明のデータパケットの2つの実施形態を示す。 図7は、遅延の従来技術の復号化を例示す。 図8は、デジタルデータセットの典型的なセットを示す。

Claims (27)

  1. 複数のデジタルデータセットを符号化する装置であって、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、前記複数のデジタルデータセットは時系列に命令され、前記装置は、
    コンテンツパケットにおいて、前記複数のデジタルデータセットを結合する手段と、
    追加のパケットにおいて、前記時系列においてシーケンス情報を結合する手段であって、前記シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係が前記シーケンス情報から導き出すことができるものである、前記シーケンス情報を結合する前記手段とを含む、装置。
  2. 前記シーケンス情報を結合する前記手段は、前記コンテンツパケットおよび前記時間シーケンス情報の中にデジタルデータセットの始点に対するアドレスまたは論理ポインタに関する情報を含むために適合される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記シーケンス情報を結合する前記手段は、前記シーケンス情報における前記コンテンツパケットの中にデジタルデータセットの始点のタイムスタンプ、タイミング情報またはタイミングオフセットに関する情報を含むために適合される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記シーケンス情報を結合する前記手段は、前記シーケンス情報において、コーディングタイプ、コーディングレート、コーディング遅延またはコードのうちの1つまたは一群の組み合わせに関するさらなる情報を含むために適合される、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の装置。
  5. 符号化する前記装置は、前記追加のパケットにおいて、前記デジタルデータセットの音の大きさ、イコライザの設定、ディスプレイの設定または再生オプションのうちの1つまたは一群の組み合わせに関するさらなる情報を含むメタデータを結合する手段をさらに含む、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の装置。
  6. メタデータを結合する前記手段は、前記メタデータのパケットにおいて、前記デジタルデータセットの楽器編成、歌詞、タイトル、名前、曲名、クリップ情報、発信地、作者のグループ、歌手、解説者、レコーディングの場所またはジャンルのうちの1つまたは一群の組み合わせに関するさらなる情報を含むために適合される、請求項5に記載の装置。
  7. メタデータを結合する前記手段は、前記メタデータのパケットにおいて、前記デジタルデータセットのカバー、ブックレットまたはラベルうちの1つまたは一群に関するさらなる情報を含むために適合される、請求項5または請求項6に記載の装置。
  8. 前記装置は、前記コンテンツパケット、追加のパケットまたはメタデータのパケットを伝送または保存のために結合されたパケットに結合するためにさらに適合される、請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の装置。
  9. デジタルデータセットは、音声または映像トラックを含む、請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の装置。
  10. デジタルデータセットは、心理音響的に符号化された音声トラックである、請求項9に記載の装置。
  11. デジタルデータセットは、損失性符号化データパケットである、請求項9に記載の装置。
  12. 複数のデジタルデータセットを符号化する方法であって、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、複数のデジタルデータセットは時系列に命令され、前記方法は、
    コンテンツパケットにおいて、前記複数のデジタルデータセットを結合するステップと、追加のパケットにおいて、前記時系列においてシーケンス情報を結合するステップであって、前記シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係が前記シーケンス情報から導き出すことができるものである、前記シーケンス情報を結合する前記ステップとを含む、方法。
  13. 複数のデジタルデータセットを復号化する装置であって、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、コンテンツパケットおよび追加のパケットから、前記復号化された複数のデジタルデータセットは時系列に命令され、前記コンテンツパケットは複数のデジタルデータセットを含み、前記追加のパケットは時系列におけるシーケンス情報を有し、前記シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係が前記シーケンス情報から導き出すことができるものであり、前記装置は、
    前記コンテンツパケットおよび前記追加のパケットを読み取る手段と、
    前記コンテンツパケットにおける前記複数のデジタルデータセットを抽出し、前記追加のパケットから前記シーケンス情報を抽出し、および前記シーケンス情報に基づいて前記デジタルデータセットに命令する制御装置とを含む、装置。
  14. デジタルデータセットを復号化するデコーダをさらに含み、前記デコーダは、前記制御装置に結合され、前記制御装置は、復号化されたデジタルデータセットが前記時系列に命令されるようにデジタルデータセットを前記デコーダに提供するために適合される、請求項13に記載の装置。
  15. デジタルデータセットを復号化する第2デコーダをさらに含み、前記第2デコーダは、前記制御装置に結合され、前記制御装置は、前記デコーダおよび前記第2デコーダから復号化されたデジタルデータセットが前記時系列に命令されるようにデジタルデータセットを前記第2デコーダに提供するために適合される、請求項14に記載の装置。
  16. 前記制御装置は、前記シーケンス情報から前記コンテンツパケットの中のデジタルデータセットの始点に対するアドレスまたは論理ポインタに関する情報を抽出するために適合される、請求項13ないし請求項15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記制御装置は、前記シーケンス情報から前記コンテンツパケットの中のデジタルデータセットの始点のタイムスタンプ、タイミング情報またはタイミングオフセットに関する情報を抽出するために適合される、請求項13ないし請求項16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記制御装置は、前記追加のパケットからコーディングタイプ、コーディングレート、コーディング遅延またはコードの1つまたは一群の組み合わせを抽出するために適合される、請求項13ないし請求項17のいずれかに記載の装置。
  19. 前記制御装置は、追加のパケットから音の大きさ、イコライザの設定、ディスプレイの設定、再生オプション、楽器編成、歌詞、タイトルの名称、曲名、クリップ情報、発信地、作者、グループ、歌手、解説者、レコーディングの場所、ジャンル、カバー、ブックレットまたは任意のメタデータのうちの1つまたは一群の組み合わせに関するさらなる情報を抽出するために適合される、請求項13ないし請求項18のいずれかに記載の装置。
  20. 前記制御装置は、前記コンテンツパケットから音声または映像トラックを抽出するために適合される、請求項13ないし請求項19のいずれかに記載の装置。
  21. 前記デコーダは、心理音響的に符号化されたデジタルデータセットまたは損失性符号化デジタルデータセットを復号化するために適合される、請求項14ないし請求項20のいずれかに記載の装置。
  22. 複数のデジタルデータセットを復号化する方法であって、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、コンテンツパケットおよび追加のパケットから、前記複数のデジタルデータセットは時系列に命令され、前記コンテンツパケットは複数のデジタルデータセットを含み、前記追加のパケットは時系列におけるシーケンス情報を有し、前記シーケンス情報は、2つのデジタルデータセットの解釈関係が前記シーケンス情報から導き出すことができるものであり、前記方法は、
    前記コンテンツパケットから前記複数のデジタルデータセットを抽出するステップと、
    前記追加のパケットから前記シーケンス情報を抽出するステップと、
    前記シーケンス情報に基づいて前記デジタルデータセットに命令するステップとを含む、方法。
  23. コンテンツパケットおよび追加のパケットを含むデータファイルであって、前記コンテンツパケットは複数のデジタルデータセットの情報を有し、デジタルデータセットはデータフレーム構造を有しており、データフレームは時間枠に対応し、時間枠当りのビット数は変数であり、前記追加のパケットは前記複数のデジタルデータセットの時系列でのシーケンス情報を有し、前記シーケンス情報は2つのデジタルデータセットの解釈関係の情報を有する、データファイル。
  24. 音の大きさ、イコライザの設定、ディスプレイの設定、再生オプション、楽器編成、歌詞、タイトルの名称、曲名、クリップ情報、発信地、作者、グループ、歌手、解説者、レコーディングの場所、ジャンル、カバー、ブックレット、ラベルまたは任意のメタデータのうちの1つまたは一群の組み合わせに関する情報をさらに含む、請求項23に記載のデータファイル。
  25. デジタルデータセットは、心理音響的に符号化された音声データまたは損失性符号化データを含む、請求項23または請求項24に記載のデータファイル。
  26. デジタルデータセットは、映像データを含む、請求項23ないし請求項25のいずれかに記載のデータファイル。
  27. コンピュータ上で実行されるときに、請求項12または請求項22に記載の方法を実行するためのプログラムコードを有するコンピュータプログラム。
JP2009505729A 2006-04-21 2006-07-28 複数のデジタルデータセットを符号化および復号化するための装置および方法 Withdrawn JP2009534696A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74535006P 2006-04-21 2006-04-21
US60/745,350 2006-04-21
PCT/EP2006/007496 WO2007121776A1 (en) 2006-04-21 2006-07-28 Apparatus and method for encoding and decoding plurality of digital data sets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009534696A true JP2009534696A (ja) 2009-09-24

Family

ID=37439950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505729A Withdrawn JP2009534696A (ja) 2006-04-21 2006-07-28 複数のデジタルデータセットを符号化および復号化するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070250323A1 (ja)
EP (1) EP2011338A1 (ja)
JP (1) JP2009534696A (ja)
TW (1) TW200810561A (ja)
WO (1) WO2007121776A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032755A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Yamaha Corp 音響機器および音響システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9147385B2 (en) 2009-12-15 2015-09-29 Smule, Inc. Continuous score-coded pitch correction
US9601127B2 (en) 2010-04-12 2017-03-21 Smule, Inc. Social music system and method with continuous, real-time pitch correction of vocal performance and dry vocal capture for subsequent re-rendering based on selectively applicable vocal effect(s) schedule(s)
WO2011130325A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Smule, Inc. Continuous score-coded pitch correction and harmony generation techniques for geographically distributed glee club
US10930256B2 (en) 2010-04-12 2021-02-23 Smule, Inc. Social music system and method with continuous, real-time pitch correction of vocal performance and dry vocal capture for subsequent re-rendering based on selectively applicable vocal effect(s) schedule(s)
US8248903B2 (en) * 2010-04-21 2012-08-21 Mediatek Inc. Decoding apparatus and method thereof
US9866731B2 (en) 2011-04-12 2018-01-09 Smule, Inc. Coordinating and mixing audiovisual content captured from geographically distributed performers
US11488569B2 (en) 2015-06-03 2022-11-01 Smule, Inc. Audio-visual effects system for augmentation of captured performance based on content thereof
US11310538B2 (en) 2017-04-03 2022-04-19 Smule, Inc. Audiovisual collaboration system and method with latency management for wide-area broadcast and social media-type user interface mechanics
DE112018001871T5 (de) 2017-04-03 2020-02-27 Smule, Inc. Audiovisuelles Kollaborationsverfahren mit Latenzverwaltung für großflächige Übertragung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4228522B2 (ja) * 2000-06-30 2009-02-25 ソニー株式会社 情報記録装置及び方法
JP2002074849A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および装置、並びにアクセス方法および装置
CN100447884C (zh) * 2002-04-05 2008-12-31 松下电器产业株式会社 记录装置、再现装置、记录方法和再现方法
EP1843351B1 (en) * 2005-01-28 2012-08-22 Panasonic Corporation Recording medium, program, and reproduction method
CA2602713C (en) * 2005-04-07 2014-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproducing device, recording method, and reproducing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032755A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Yamaha Corp 音響機器および音響システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070250323A1 (en) 2007-10-25
EP2011338A1 (en) 2009-01-07
WO2007121776A1 (en) 2007-11-01
TW200810561A (en) 2008-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009534696A (ja) 複数のデジタルデータセットを符号化および復号化するための装置および方法
US8320733B2 (en) Method of preparing DVD-video formatted data, method for reconstructing DVD-video data and DVD-video data structure
JP4299836B2 (ja) データ処理装置
US6662060B1 (en) Method and apparatus for multimedia playback with title specific parameters
US7987327B2 (en) Backup system and associated methodology for storing backup data based on data quality
US8190441B2 (en) Playback of compressed media files without quantization gaps
ZA200502463B (en) Apparatus for recording a main file and auxiliary files in a track on a record carrier
US20120101607A1 (en) Method and apparatus for playing multimedia audio-visual presentations
JPWO2002023896A1 (ja) 音声/映像情報記録再生装置および方法
AU2006200573B2 (en) Realizing High Quality LPCM Audio Data as Two Separate Elementary Streams
JPWO2005015907A1 (ja) データ処理装置
TW200300928A (en) Information processing method and apparatus, program storage medium, program and information recording medium
JP2004093729A (ja) 音楽データの記録装置及び再生装置
JP2009004037A (ja) オーディオ符号化装置、及びオーディオ復号化装置
KR100552605B1 (ko) 멀티 트랙 오디오 포맷 변환/재생 방법 및 시스템
JP2010123225A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2006079742A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2002074853A (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法、情報記録媒体、及び電子配信システム
JPH11296312A (ja) 画像音声記録装置及び方法、画像音声再生装置及び方法、並びに記録媒体
JP5306415B2 (ja) ビデオサーバ、mxfファイル再生方法
KR20160112177A (ko) 데이터 은닉을 이용한 오디오 메타데이터 삽입/추출 장치 및 방법
KR20070024123A (ko) 광 디스크 기록 및 재생 장치 및 그 제어 방법
KR20030076055A (ko) 2 언어 자막 어학 학습기
KR20050107986A (ko) 영상매체의 오리지널 사운드 트랙 판매방법
KR20080069008A (ko) 디지털 오디오 기기의 음향효과 자동 설정 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100701