JP2009521444A - カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン - Google Patents

カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン Download PDF

Info

Publication number
JP2009521444A
JP2009521444A JP2008547377A JP2008547377A JP2009521444A JP 2009521444 A JP2009521444 A JP 2009521444A JP 2008547377 A JP2008547377 A JP 2008547377A JP 2008547377 A JP2008547377 A JP 2008547377A JP 2009521444 A JP2009521444 A JP 2009521444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pharmaceutically acceptable
compound
aryl
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008547377A
Other languages
English (en)
Inventor
チヤクラバルテイー,プラスーン・ケイ
シヤオ,ポンチヨン・パトリツク
イエ,フオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2009521444A publication Critical patent/JP2009521444A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Abstract

式Iによって表される置換ピペリジン化合物または医薬的に許容されるそれらの塩。医薬組成物は、単独のまたは1種以上の他の治療有効化合物と組合せた有効量の本発明の化合物と医薬的に許容される担体とを含む。例えば、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、炎症痛、神経障害痛、尿失禁、痒み、アレルギー性皮膚炎、癲癇、炎症性腸症候群、抑鬱、不安、多発性硬化症および双極性異常症を含むナトリウムチャンネル活動に付随するまたは起因する状態の治療方法は、有効量の本発明の化合物を単独でまたは1種以上の他の治療有効化合物と組合せて投与する段階を含む。

Description

本発明は置換ピペリジン化合物に関する。より特定的には本発明は、慢性および神経障害性疼痛を含むさまざまな疼痛状態の治療に有用なN型カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン化合物に関する。本発明の化合物はまた、膀胱機能障害、掻痒症、痒み、アレルギー性皮膚炎、ならびに、卒中、癲癇、躁うつ病、双極性異常症、抑鬱、不安のような中枢神経系(CNS)障害、ならびに、糖尿病性神経障害を含む状態の治療に有用である。
イオンチャンネルは興奮性および非興奮性の双方の細胞の様々な細胞活動を調節する(Hille,2002)。イオンチャンネルは、多くの生理的プロセスに関与するので有望な治療ターゲットである。興奮性細胞では、イオンチャンネルのレジデントセットの協調機能が細胞の電気的ふるまいを調節する。電位依存性カルシウムチャンネルは、形質膜の電気的活動と、筋肉収縮、神経伝達物質放出、ホルモン分泌および遺伝子発現のような細胞内カルシウムに依存する細胞活動との間の重要なリンクを提供する。電位依存性カルシウムチャンネルは、形質膜の電気的活動を細胞内カルシウム濃度変化に組込みおよび変換する機能を有しており、この機能を高速に実行できる。
細胞生理学に重要なこのような役割を有するので、カルシウムチャンネル活動の変調は重大な効果を有し得る。カルシウムチャンネルサブユニットの突然変異は、家族性片麻痺性偏頭痛、脊髄小脳性運動失調、チモシー症候群、先天性不完全定常夜盲および家族性低カリウム性同期生麻痺を含むいくつかの遺伝性疾患に関与していた。c−AMP−依存性タンパク質キナーゼおよびGタンパク質を含むシグナル伝達経路による電位依存性カルシウムチャンネルの変調は、ホルモンおよび神経伝達物質によるシグナル伝達の重要な構成要素である(Catterall,2000)。カルシウムチャンネルの薬理学的変調は、有意な治療効果を有することができ、例えば、高血圧の治療におけるL型カルシウムチャンネル(Cav1.2)ブロッカーの使用(Hockermanら,1997)や、より最近では、難治性疼痛治療用のN型カルシウムチャンネル(Cav2.2)のペプチドブロッカーであるジコニチドの使用(Staatsら,2004)がある。ジコチニドはイモガイ毒から単離されたペプチド毒素コノトキシンに由来する。ジコニチドは、脊髄の活動部位に接近できるが心血管機能の調節に関与する自律神経系のチャンネルにできるだけ接触しないように鞘内注射によって使用しなければならない。ジコニチドはまた、全身性および病巣性虚血のラットモデルで神経保護薬として極めて有効であることが判明し(Colburneら,Stroke(1999)30,662−668)、N型カルシウムチャンネル(Cav2.2)の変調が卒中の治療に関与することを示唆する。
ジコニチドおよび類縁ペプチドによる臨床実験および症状発現前実験は、脊髄に痛感性シグナルを伝達するときのN型カルシウムチャンネルの基幹的な役割を確証する。全身的に投与され痛感性シグナル伝達経路のN型カルシウムチャンネルを効果的に遮断(ブロック)するが末梢のN型カルシウムチャンネル機能は維持するN型カルシウムチャンネルブロッカーが同定できれば、いくつかの形態の疼痛に対して有力な新しい治療用ツールが得られるであろう。本発明は、病理学的痛感性シグナル伝達を維持するために必要なN型カルシウムチャンネル活動を遮断するが正常な心血管機能の維持に関与するN型カルシウムチャンネルの遮断効果は低いという機能選択性を示すN型カルシウムチャンネル(Cav2.2)のブロッカーを記載する。
(発明の要旨)
本発明の目的は、急性疼痛、慢性疼痛、癌痛、内臓痛、炎症痛、神経障害痛、ヘルペス後神経痛、糖尿病性神経障害、三叉神経痛、偏頭痛、線維筋痛症および卒中の治療に有用なN型カルシウムチャンネルブロッカー(Cav2.2)となる置換ピペリジン化合物のシリーズである。本発明の化合物はまた、膀胱機能障害、掻痒症、痒み、アレルギー性皮膚炎、ならびに、不安、抑鬱、癲癇、躁うつ病および双極性異常症のような中枢神経系(CNS)の障害を含む他の状態の治療に有用である。本発明はまた、単独のまたは1種以上の治療有効化合物と組合せた本発明の化合物と医薬的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
本発明はさらに、本発明の化合物および医薬組成物を投与する段階を含む、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、炎症痛、神経障害痛、ならびに、癲癇、躁うつ病、抑鬱、不安および双極性異常症を非限定的に含むCNS障害の治療方法を含む。
(発明の詳細な説明)
本発明化合物は式I
Figure 2009521444
によって表されるかまたは医薬的に許容されるその塩である。
式中、
Xは、−CH(R)、C=O、(C=O)O、NH(C=O)、SOまたは−NHSOであり、
AおよびBはおのおの独立に、CH、CH−C−Cアルキル、CH−OHまたはCOであり、
は、
(a)C−Cアルキル、
(b)C−Cシクロアルキル、
(c)C−Cシクロアルキル−C(O)O−C−Cアルキル、
(d)アリール−ヘテロアリール、
(e)N−複素環、
(f)N−アリール、
(g)C−Cアルキル−COOH、
(h)C−Cアルキル−C(O)−N−C−Cアルキル−R
(i)N−C−Cアルキル(アリール)(COOH)、
(j)C−Cアルキル(N−C(O)−複素環)(C−Cアルキル−アリール)、
(k)C−Cアルキル(N−C(O)O−C−Cアルキル)(C−C−アルキル−C−Cペルフルオロアルキル)、
(1)C−Cアルキル−N−C(O)−アリール、
(m)C−Cアルキル−N−C(O)−C−Cシクロアルキル、または、
(n)O−R
(o)C−Cアルキル−アリール、前記アリールは、ヘテロアリール、N−C−Cアルキル−C(O)R、C(O)−N−C−Cアルキル−R、SO、C(O)R、C(O)O−Rから選択された1つ以上の置換基で置換され、また、ハロゲン、アリール、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、アルコキシ、NR、O−CF、CN、C−CシクロアルキルまたはOHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
(p)C−Cアルキル−ヘテロアリール、前記ヘテロアリールは、ヘテロアリール、N−C−Cアルキル−C(O)R、C(O)−N−C−Cアルキル−R、SO、C(O)R、C(O)O−Rから選択された1つ以上の置換基で置換され、また、ハロゲン、アリール、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、アルコキシ、NR、O−CF、CN、C−CシクロアルキルまたはOHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
は:
(a)H、
(b)C−C−アルキル、
(c)C−C−OH、
(d)C−Cシクロアルキル、または、
(e)C−Cアルキル−アリールであり、前記アリールは、アルキル、O−C−Cアルキルおよびハロゲンから選択された1つ以上の置換基で場合により置換され、または、Rが付着したNが隣接の2個の原子と共に複素環を形成しており、または、Nおよびそれが付着したSOが一緒に複素環を形成しており、前記複素環は、OおよびCFから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
は、
(d)アリール、または
(e)ヘテロアリールであり、前記アリールは、CF、CN、ハロゲン、C−C−OH、N−R、O−RおよびN−C(O)−Rから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、また前記ヘテロアリールは、S−R、複素環およびC(O)−N−Rから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており;
は、
(a)H、
(b)−C−C−アルキル、または、
(c)OHであり、
は、
(a)H、
(b)C−Cアルキル、
(c)−C−C−アルキル−ヘテロシクロアルキル、
(d)−C−C−アルコキシ、
(e)NH、または、
(f)−C−C−アリールであり、
は、
(a)H、
(b)C−Cアルキル、
(C)OH、
(d)−C−C−アルコキシ、
(e)NH、または、
(f)NH−C−C−アルキルまたはN(C−C−アルキル)である。
本発明の第一の実施態様は、XがC=Oである化合物を含む。
本発明の第二の実施態様は、XがCHである化合物を含む。
本発明の第三の実施態様は、XがSOである化合物を含む。
本発明の第四の実施態様は、Xが−CO−NH−である化合物を含む。
本発明の第五の実施態様は、AおよびBがおのおの独立にCHである化合物を含む。
本発明の第六の実施態様は、AがCOであり、BがCHである化合物を含む。
本発明の第七の実施態様は、AがCHであり、BがCOである化合物を含む。
本発明の第八の実施態様は、AがCHであり、BがCH(OH)である化合物を含む。
本発明の第九の実施態様は、Rが、SO−R、SONH、CONH、CONHCHおよびCOOCHから選択された1つ以上の置換基で置換されたフェニルである化合物を含む。
本発明の第十の実施態様は、Rが(1)水素、または、(2)C3−6シクロアルキルである化合物を含む。
本発明の第十一の実施態様は、Rがシクロプロピルである化合物を含む。
本発明の第十二の実施態様は、Rがフェニルである化合物を含む。
本発明の第十三の実施態様は、Rが、1つ以上のCFで置換されたフェニルである化合物を含む。
本発明の第十四の実施態様は、Rが水素である化合物を含む。
追加の本発明の実施態様は、式Ia
Figure 2009521444
[式中、RおよびRは式Iと同義である。]で表される化合物または医薬的に許容されるその塩を含む。
本発明の別の実施態様は、式Ib
Figure 2009521444
[式中、Rは式Iと同義である。]で表される化合物または医薬的に許容されるその塩を含む。
本発明の別の実施態様は、式Ic
Figure 2009521444
[式中、Rは式Iと同義であり、Rは、ハロゲン、CFおよびO−Rから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されたフェニルである。]
で表される化合物または医薬的に許容されるその塩を含む。
本発明のまた別の実施態様は、式Id
Figure 2009521444
[式中、Rは式Iと同義であり、Rは、C−Cアルキル、C−Cアルキル−アリールまたはヘテロアリールであり、前記アリールおよびヘテロアリールはおのおの独立に、SO−R、SONH、CONH、CONHCHおよびCOOCHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されている。]
で表される化合物または医薬的に許容されるその塩を含む。
本発明のまた別の実施態様は、式Ie
Figure 2009521444
[式中、Rは式Iと同義であり、RはC−Cアルキル−アリールであり、前記アリールは、SO−R、SONH、CONH、CONHCHおよびCOOCHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されている。]
で表される化合物または医薬的に許容されるその塩を含む。
本文中に使用した“アルキル”、ならびに、例えばアルコキシ、アルカノイル、アルケニルおよびアルキニルのような接頭辞“アルク”を有する他の基は、直鎖状または分枝状または双方の混在する炭素鎖を意味する。アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−およびtert−ブチル、ペンチル、ヘキシルならびにヘプチルを含む。“アルケニル”、 “アルキニル”および他の同様の用語は、少なくとも1つの不飽和C−C結合を含有する炭素鎖を含む。
“シクロアルキル” という用語は、特定した数の炭素原子を有している1つの環を含有する飽和炭化水素を表す。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルを含む。
“C0−4アルキル”という用語は、炭素原子数4、3、2、1または0のアルキルを含む。炭素原子数0のアルキルは、アルキルが末端基であるときは水素原子置換基であり、アルキルが架橋基であるときは直接結合である。
単独でまたは組合せて本文中に使用した“アルコキシ” という用語は、オキシ連結原子に連結されたアルキル基を含む。“アルコキシ”という用語はまたアルキルエーテル基を含み、この場合の“アルキル” という用語は上記の定義と同義であり、“エーテル”は、2つのアルキル基が中間の酸素原子で連結された基を意味する。アルコキシ基の適例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、メトキシメタン(“ジメチルエーテル”とも呼ばれる)およびメトキシエタン(“エチルメチルエーテル”とも呼ばれる)を含む。
本文中に使用した“アリール”は、各環が7員までの安定な単環式または二環式炭素環を意味しており、この場合、少なくとも1つの環が芳香族である。このようなアリール要素の例は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニルまたはビフェニルを含む。
本文中に使用した“複素環”または“複素環式”という用語は注釈がある場合を除いて、安定な5−から7−員環の単環式のまたは安定な8−から11−員環の二環式の複素環式環系を表す。これらは飽和または不飽和であり、また、炭素原子と、N、OおよびSから成るグループから選択された1から4個のヘテロ原子とから構成され、ヘテロ原子である窒素およびイオウは場合によっては酸化され、窒素は場合によっては第四級化されており、上記に定義の複素環のいずれかがベンゼン環に融合した二環式基を含む。複素環は安定な構造を形成するいずれかのヘテロ原子または炭素原子に付着し得る。複素環は、1つの環が芳香族で他方が非芳香族の二環式環系を含む。複素環基の例は非限定的に、アゼチジン、クロマン、ジヒドロフラン、ジヒドロピラン、ジオキサン、ジオキソラン、ヘキサヒドロアゼピン、イミダゾリジン、イミダゾリジノン、イミダゾリン、イミダゾリノン、インドリン、イソクロマン、イソインドリン、イソチアゾリン、イソチアゾリジン、イソキサゾリン、イソキサゾリジン、モルホリン、モルホリノン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、オキセタン、2−オキソヘキサヒドロアゼピン、2−オキソピペラジン、2−オキソピペリジン、2−オキソピロリジン、ピペラジン、ピペリジン、ピラン、ピラゾリジン、ピラゾリン、ピロリジン、ピロリン、キヌクリジン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリンおよびオキシンドール、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、チアモルホリン、チアゾリン、チアゾリジン、チオモルホリンおよびそれらのN−オキシドを含む。
本文中に使用した“ヘテロアリール” という用語は注釈がある場合を除いて、安定な5−から7−員環の単環式のまたは安定な9−から10−員環の融合二環式の複素環式環系を表す。これらは1つの芳香環を含有し、いずれかの環は、ピペリジニルのような飽和、部分飽和またはピリジニルのような不飽和であり、また、炭素原子と、N、OおよびSから成るグループから選択された1から4個のヘテロ原子とから構成され、ヘテロ原子である窒素およびイオウは場合によっては酸化され、窒素は場合によっては第四級化されており、上記に定義の複素環のいずれかがベンゼン環に融合した二環式基を含む。複素環は安定な構造を形成するいずれかのヘテロ原子または炭素原子に付着し得る。このようなヘテロアリール基の例は非限定的に、ベンズイミダゾール、ベンズイソチアゾール、ベンズイソキサゾール、ベンゾフラン、ベンゾチアゾール、ベンゾチオフェン、ベンゾトリアゾール、ベンズオキサゾール、カルボリン、シンノリン、フラン、フラザン、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリジン、イソキノリン、イソチアゾール、イソキサゾール、ナフチリジン、オキサジアゾール、オキサゾール、フタラジン、プテリジン、プリン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、キナゾリン、キノリン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアジン、トリアゾールおよびそれらのN−オキシドを含む。
ヘテロシクロアルキルの例は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロフラニル、イミダゾリニル、ピロリジン−2−オン、ピペリジン−2−オン、および、チオモルホリニルを含む。
“ハロゲン”は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を表す。
“哺乳動物”、“哺乳類の”または“哺乳類”という用語は、ヒト、ならびに、イヌ、ネコ、ウマ、ブタおよびウシのような動物を含む。
本文中に記載の化合物は1つ以上の二重結合を含有でき、従って、シス/トランス異性体および他の立体配座異性体を生じ得る。本発明は特に否定の記述がない限りこのような可能な異性体とこのような異性体の混合物をすべて包含する。
本発明の化合物は1つ以上の非対称中心を含有し、従って、ラセミ体、ラセミ混合物、単一鏡像異性体、ジアステレオマー混合物および個々のジアステレオマーとして存在し得る。
本文中に使用した構造式Iの化合物という表現は、医薬的に許容されるその塩を含意し、また、遊離化合物への前駆体として使用されるかまたは他の合成操作で使用されるときは医薬的に許容されない塩も包含する。
本発明の化合物は医薬的に許容される塩の形態で投与され得る。“医薬的に許容される塩”という用語は、医薬的に許容される無毒性塩基または酸から製造された塩を表す。本発明の化合物が酸性であるとき、対応するその塩は無機塩基および有機塩基を含む医薬的に許容される無毒性塩基から簡便に製造できる。このような無機塩基から誘導された塩は、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅(第二および第一)、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、マンガン(第二および第一)、カリウム、ナトリウム、亜鉛などの塩を含む。医薬的に許容される無毒性有機塩基から誘導された塩は、第一級、第二級および第三級アミン、環状アミン、天然および合成の置換アミンのような置換アミンを含む。塩を形成できる他の医薬的に許容される無毒性有機塩基は、イオン交換樹脂、例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミンおよびトロメタミンを含む。
本発明の化合物が塩基性のとき、対応するその塩は、無機および有機の酸を含む医薬的に許容される無毒性酸から簡便に製造できる。このような酸は例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、ショウノウスルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムコ酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などを含む。
本発明の医薬組成物は、有効成分となる本発明の化合物(または医薬的に許容されるその塩)と、医薬的に許容される担体と、場合により1種以上の追加の治療剤またはアジュバントとを含む。このような追加の治療剤は例えば、i)アヘン剤アゴニストまたはアンタゴニスト、ii)カルシウムチャンネルアンタゴニスト、iii)5HT受容体アゴニストまたはアンタゴニスト、iv)ナトリウムチャンネルアンタゴニスト、v)NMDA受容体アゴニストまたはアンタゴニスト、vi)COX−2選択的インヒビター、vii)NK1アンタゴニスト、viii)非ステロイド系抗炎症薬(“NSAID”)、xi)選択的セロトニン再吸収インヒビター(“SSRI”)および/または選択的セロトニンおよびノルエピネフリン再吸収インヒビター(“SSNRI”)、x)三環系抗うつ薬、xi)ノルエピネフリンモジュレーター、xii)リチウム、xiii)バルプロエート、xiv)ニューロンチン(ギャバペンチン)、および、xv)ナトリウムチャンネルブロッカーを含み得る。本発明の組成物は、経口、直腸、外用および非経口投与(皮下、筋肉内および静脈内を含む)に適した組成物を含むが、所与の症例で最適の経路は、個々の宿主、有効成分投与の対象となる状態の種類および重篤度に左右されるであろう。医薬組成物は製薬業界で公知の方法のいずれかによって調製され単位剤形として提供されるのが便利である。
本発明の化合物および組成物は、慢性、内臓性、炎症性および神経障害性疼痛症候群の治療に有用である。それらは、外傷性神経傷害、神経の圧迫または捕捉、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛および糖尿病性神経障害が原因の疼痛の治療に有用である。本発明の化合物および組成物はまた、慢性背下部痛、幻肢痛、慢性骨盤痛、神経腫痛、複合限局性疼痛症候群、慢性関節炎痛および関連神経痛、癌、化学療法、HIVおよびHIV治療誘発神経障害に付随する疼痛の治療に有用である。本発明の化合物はまた、局部麻酔薬として使用できる。本発明の化合物は、炎症性腸症候群および関連障害ならびにクローン病の治療に有用である。
本発明の化合物は、癲癇ならびに部分的および全身的強直性発作の治療に臨床用途を有している。それらはまた、卒中または神経外傷で生じた虚血状態下の神経保護のために、また、多発性硬化症の治療にために有用である。本発明の化合物は、頻拍性不整脈の治療に有用である。さらに本発明の化合物は、抑鬱のような情緒異常症、より特定的には、単一エピソード性もしくは再発性主要うつ障害のようなうつ異常症、胸腺機能不全異常症、または、I型双極性異常、II型双極性異常のような双極性異常症、循環気質異常症;不安異常症、例えば、広場恐怖症を伴うかもしくは伴わないパニック異常症、パニック異常症の病歴のない広場恐怖症、特定対象恐怖症例えば特定動物恐怖症、社会恐怖症、強迫異常症、外傷後ストレス障害および急性ストレス障害を含むストレス障害、ならびに、全身的不安異常症を含む神経精神性異常症の治療に有用である。
ヒトのような霊長類以外に、様々な他の哺乳類を本発明の方法に従って治療できる。例えば非限定的にウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、モルモットを含む哺乳類またはウシ属、ヒツジ属、ウマ属、イヌ属、ネコ属、齧歯類例えばマウスのようなその他の種を治療できる。また、トリ属(たとえばニワトリ)のような他の種に対して方法を実施してもよい。
抑鬱または不安の治療には本発明の化合物を、ノルエピネフリン再吸収インヒビター、選択的セロトニン再吸収インヒビター(SSRI)、モノアミンオキシダーゼインヒビター(MAOI)、モノアミンオキシダーゼの可逆性インヒビター(RIMA)、セロトニンおよびノルアドレナリン再吸収インヒビター(SNRI)、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、異型抗鬱薬、ベンゾジアゼピン、5−HT1Aアゴニストまたはアンタゴニスト特に5−HT1A部分アゴニスト、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、コルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニスト、および、医薬的に許容されるそれらの塩のような他の抗鬱薬または抗不安薬と併用し得ることは理解されよう。
さらに本発明の化合物が、上述の状態および障害を予防するため、また、ナトリウムチャンネル活動に付随する他の状態および障害を予防するために予防有効投薬量レベルで投与できることは理解されよう。
本発明の化合物を含有するクリーム、軟膏、ゼリー、溶液または懸濁液は外用に使用できる。口内洗剤および含嗽剤は本発明の目的にかなう外用の範囲に含まれる。
炎症痛および神経障害痛の治療には1日に体重1kgあたり約0.01mg/kgから約140mg/kg、あるいは、1日に患者一人あたり約0.5mgから約7gの投薬量レベルが有用である。例えば、炎症痛は、1日に体重1kgあたり約0.01mgから約75mg、あるいは1日に患者一人あたり約0.5mgから約3.5gの化合物の投与によって有効に治療し得る。神経障害痛は、1日に体重1kgあたり約0.01mgから約125mg、あるいは1日に患者一人あたり約0.5mgから約5.5gの化合物の投与によって有効に治療し得る。
単一剤形を調製するために担体材料と組合せる有効成分の量は、治療される宿主および個々の投与モード次第で変更されるであろう。たとえば、ヒトに経口投与する予定の配合物は、全組成物の約5から約95パーセントの範囲の好適量の担体材料と配合した約0.5mgから約5gの有効薬剤を含有するのが便利であろう。単位剤形は一般に、約1mgから約1000mg、典型的には、25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mgまたは1000mgの有効成分を含有するであろう。
しかしながら、個々の患者に対する具体的な投薬量レベルが様々な要因に左右されることは理解されよう。このような患者関連要因は、患者の年齢、体重、全身健康状態および食事を含む。他の要因は、投与時間、投与経路、排泄速度、併用薬物および治療している特定疾患の重篤度を含む。
実際、本発明の化合物または医薬的に許容されるそれらの塩は有効成分として医薬担体と共に均質混合物を形成するように慣用の医薬配合技術に従って混合され得る。担体は、経口または非経口(静脈内を含む)などの投与に望ましい製剤形態次第で様々な形態を有し得る。従って本発明の医薬組成物は、おのおのが所定量の有効成分を含有するカプセル、カシェ剤または錠剤のような経口投与に適した個別単位として提供できる。組成物はさらに、粉末、顆粒、溶液、水性液体中の懸濁液、非水性液体、水中油型エマルションまたは油中水型液体エマルションとして提供できる。上記に挙げた常用の剤形以外にも、本発明の化合物または医薬的に許容されるそれらの塩は調節放出手段および/またはデリバリーデバイスによって投与できる。組成物は製薬方法のいずれかによって調製できる。このような方法は一般に、1種以上の必要成分を構成する担体に有効成分を会合させる段階を含む。組成物は一般に、有効成分を液体担体または微細分割固体担体または双方と均一かつ均質に混合することによって調製される。次に生成物を所望の形態に適宜付形する。
従って本発明の医薬組成物は、医薬的に許容される担体と式I、Ia、Ib、IdまたはIeの化合物または医薬的に許容されるその塩とを含む。本発明の化合物または医薬的に許容されるそれらの塩はまた、1種以上の治療有効化合物と組合せて医薬組成物に含有され得る。
使用される医薬担体は例えば、固体、液体または気体である。固体担体の例は、乳糖、白土、ショ糖、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアガム、ステアリン酸マグネシウムおよびステアリン酸を含む。液体担体の例は、糖シロップ、ピーナツ油、オリーブ油および水である。気体担体の例は二酸化炭素および窒素を含む。
経口剤形の組成物を調製するためには、任意の便利な医薬媒体を使用し得る。例えば、水、グリコール、油、アルコール、着香料、保存料、着色料などは、懸濁液、エリキシル剤および溶液のような経口液体製剤を形成するために使用し得る。また、デンプン、糖、微晶質セルロース、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤および崩壊剤のような担体は、散剤、カプセルおよび錠剤のような経口固体製剤を形成するために使用できる。投与し易いという理由で錠剤およびカプセルが有利な経口投薬単位であり、これらには固体医薬担体が使用される。場合によっては、水性または非水性の標準技術によって錠剤に剤皮をかけてもよい。
本発明の組成物を含有する錠剤は、場合によっては1種以上の補助成分またはアジュバントと共に、圧縮または成形によって調製し得る。圧縮錠剤は、粉末または顆粒のような自由流動形態の有効成分を、場合によっては結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、界面活性剤または分散剤と混合し適当な機械で圧縮することによって調製し得る。成形錠剤は、粉末にし不活性希釈剤で湿潤させた化合物を適当な機械で成形することによって調製し得る。各錠剤が約0.1mgから約500mgの有効成分を含有し、各カシェ剤またはカプセルが約0.1mgから約500mgの有効成分を含有するのが有利である。従って便利な錠剤、カシェ剤またはカプセルは、0.1mg、1mg、5mg、25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mgまたは500mgの有効成分を含有し、1または2個の錠剤、カシェ剤またはカプセルが1日に1、2または3回服用される。
非経口投与に適した本発明の医薬組成物は、有効化合物の水溶液または水懸濁液として調製し得る。例えばヒドロキシプロピルセルロースのような適当な界面活性剤を含有させ得る。分散液はグリセロール、液体ポリエチレングリコールおよびそれらの油中混合物として調製し得る。さらに、有害な微生物の増殖を防ぐために保存料を含有させ得る。
注射用の適当な本発明の医薬組成物は無菌の水溶液または分散液を含む。さらに、組成物は、このような無菌の注射用溶液または懸濁液を用時調製するための無菌粉末の形態でもよい。すべての場合に、注射可能な最終形態は、無菌であり実際に注射容易な流体でなければならない。医薬組成物は製造および保存の条件下で安定であり、従って、細菌および真菌のような微生物の汚染作用を防御しなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、植物油およびそれらの適当な混合物を含有する溶媒または分散媒体でよい。
本発明の医薬組成物は、例えばエアゾール、クリーム、軟膏、ローションおよび散布粉末のような外用に適した形態でもよい。さらに組成物は経皮デバイスによる使用に適した形態でもよい。これらの配合物は、本発明に示した化合物または医薬的に許容されるその塩を使用し慣用の加工方法によって調製し得る。一例として、クリームまたは軟膏は、所望の粘稠度を有するクリームまたは軟膏が得られるように親水性材料と水を約5重量%から約10重量%の化合物と混合することによって調製する。
本発明の医薬組成物は、直腸投与に適した形態でもよい。この場合担体は、例えば混合物が単位薬用量の座薬を形成するように固体である。適当な担体は、カカオ脂および当業界で常用の他の材料を含む。坐薬剤は、最初に組成物を(1種以上の)軟化または融解担体と混合し次いで型で冷却し付形することによって簡便に調製できる。
上記の担体成分に加えて、上述の医薬配合物は、希釈剤、緩衝剤、着香料、結合剤、界面活性剤、増粘剤、滑沢剤および保存料(抗酸化剤を含む)のような追加の1種以上の担体成分を適宜含み得る。さらに、配合物の予定レシピエントの血液と等張性にするための他のアジュバントを含有させてもよい。本発明の化合物または医薬的に許容されるその塩を含有する組成物はまた、粉末または液体濃縮形態で調製できる。
本発明の化合物および医薬組成物はナトリウムチャンネルを遮断することが知見された。従って本発明の1つの目的は、哺乳動物に有効量の本発明の化合物を投与することによって、ニューロン性ナトリウムチャンネル遮断を介して軽減される哺乳動物の状態を治療および予防することである。このような状態は例えば、急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、炎症痛および神経障害痛を含む。本発明の化合物および組成物は、ヒトならびにイヌおよびネコのようなヒト以外の哺乳類の急性疼痛、慢性疼痛、内臓痛、炎症痛および神経障害痛を含む上述の状態の治療および予防に有用である。ヒト以外の哺乳類の治療は、上述の状態に相関関係を有しているヒト以外の哺乳類の病気の治療を包含することは理解されよう。
さらに、上述のように、本発明の化合物は、1種以上の治療有効化合物と併用できる。特に、本発明の化合物は、i)アヘン剤アゴニストまたはアンタゴニスト、ii)カルシウムチャンネルアンタゴニスト、iii)5−HT1Aアゴニストまたはアンタゴニスト、5−HT1A部分アゴニストを含む5HT受容体アゴニストまたはアンタゴニスト、iv)ナトリウムチャンネルアンタゴニスト、v)N−メチル−D−アスパルテート(NMDA)受容体アゴニストまたはアンタゴニスト、vi)COX−2選択的インヒビター、vii)ニューロキニン受容体1(NK1)アンタゴニスト、viii)非ステロイド系抗炎症薬(“NSAID”)、xi)選択的セロトニン再吸収インヒビター(“SSRI”)および/または選択的セロトニンおよびノルエピネフリン再吸収インヒビター(“SSNRI”)、x)三環系抗うつ薬、xi)ノルエピネフリンモジュレーター、xii)リチウム、xiii)バルプロエート、xiv)ノルエピネフリン再吸収インヒビター、xv)モノアミンオキシダーゼインヒビター(MAOI)、xvi)モノアミンオキシダーゼの可逆性インヒビター(RIMA)、xvii) −アドレノレセプターアンタゴニスト、xviii)異型抗欝薬、xix)ベンゾジアゼピン、xx)コルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニスト、および、xxi)ニューロンチン(ギャバペンチン)と有利に併用できる。
本文中に使用した略号は以下の意味を有している(ここに示さない略号は特に否定の記述がないならば常用の意味を有している):Ac(アセチル)、Bn(ベンジル)、Boc(tert−ブトキシカルボニル)、CAMP(環状アデノシン−3’,5’−一リン酸塩)、DAST((ジエチルアミノ)三フッ化イオウ)、DBU(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ−7−エン)、DIBAL(ジイソブチルアルミニウム水素化物)、DMAP(4−(ジメチルアミノ)ピリジン)、DMF(N,N−ジメチルホルムアミド)、EDC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩)、EtN(トリエチルアミン)、GST(グルタチオントランスフェラーゼ)、HOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール)、LAH(リチウムアルミニウム水素化物)、Ms(メタンスルホニル;メシル;またはSOMe)、MsO(メタンスルホネートまたはメシラート)、NBS(N−ブロモスクシンイミド)、NCS(N−クロロスクシンイミド) NSAID(非ステロイド系抗炎症薬)、PDE(ホスホジエステラーゼ)、Ph(フェニル)、r.t.またはRT(室温)、Rac(ラセミ)、SAM(アミノスルホニル;スルホンアミドまたはSONH)、SPA(シンチレーション近接アッセイ)、Th(2−または3−チエニル)、TFA(トリフルオロ酢酸)、THF(テトラヒドロフラン)、Thi(チオフェンジイル)、TLC(薄層クロマトグラフィー)、TMEDA(N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン)、TMSI(トリメチルシリルヨージド)、Trまたはtrityl(N−トリフェニルメチル)、C(アリル)、Me(メチル)、Et(エチル)、n−Pr(ノーマルプロピル)、i−Pr(イソプロピル)、n−Bu(ノーマルブチル)、i−Butyl(イソブチル)、s−Bu(第二級ブチル)、t−Bu(第三級ブチル)、c−Pr(シクロプロピル)、c−Bu(シクロブチル)、c−Pen(シクロペンチル)、c−Hex(シクロヘキシル)。
本発明化合物は、以下に示した一般スキームおよび実施例に示した手順に従って製造できる。以下のスキームおよび実施例は本発明の範囲をより詳細に示すが本発明の範囲を限定しない。
特に否定の記述がないならば、実験手順は以下の条件下で行った。すべての処理は室温または周囲温度、すなわち、18から25℃の範囲の温度で行った。溶媒の蒸発は回転蒸発器を減圧下(600−4000パスカル:4.5−30mmHg)で使用し60℃以下の浴温度で行った。反応の進行は、薄層クロマトグラフイー(TLC)または高圧液体クロマトグラフィー−質量分析法(HPLC−MS)によって追跡した。反応時間は代表例として示したにすぎない。すべての最終生成物の構造および純度は以下の技術の少なくとも1つによって確認した:TLC、質量分析法、核磁気共鳴(NMR)分光法または微量分析データ。収率が示されているとき、これは単なる例である。NMRデータは、指示溶媒を使用して300MHz、400MHzまたは500MHzで測定したテトラメチルシラン(TMS)内部標準に相対的な主要診断プロトンのデルタ(δ)値の形態であり、パーツパーミリオン(ppm)単位を用いた。シグナル形態に使用した慣用の略号は:s.singlet;d.doublet;t.triplet;m.multiplet;br.Broad;などである。さらに、“Ar”は芳香族シグナルを意味する。化学記号は常用の意味を有している。以下の略号を使用する:v(容量)、w(重量)、b.p.(沸点)、m.p.(融点)、L(リットル)、mL(ミリリットル)、g(グラム)、mg(ミリグラム)、mol(モル)、mmol(ミリモル)、eq(当量)。
アッセイ実施例1
チャンネル開口を開始させるためにカリウム脱分極を使用するCav2.2チャンネルの蛍光アッセイ
ヒトCav2.2チャンネルは電位依存性カルシウムチャンネルのアルファ2−デルタサブユニットおよびベータサブユニットと共にKEK293細胞中で安定に発現された。細胞外カリウム濃度によって細胞膜電位をより正確にコントロールできる内向き整流カリウムチャンネル(Kir2.3)もこれらの細胞中で発現された。浴のカリウム濃度が低いとき膜電位は相対的に負であり、浴のカリウム濃度が上昇すると脱分極される。このように浴のカリウム濃度を使用してチャンネルの電位依存性コンホメーションを調節できる。化合物を細胞と共に、低濃度(4mM)カリウムまたは高濃度(12、25または30mM)カリウムの存在下でインキュベートして、4mMカリウムの静止(閉鎖)チャンネルを遮断する化合物のアフィニティー、または、12、25もしくは30mMカリウムの開口不活性化チャンネルを遮断するアフィニティーを測定する。インキュベーション期間の終了後、細胞をさらに脱分極させるために、より高濃度のカリウム(最終濃度70mM)の添加によってCav2.2チャンネルの開口をトリガする。種々のカリウム濃度でインキュベーション後の化合物の阻害効力から状態依存性遮断の程度を推定できる。
Cav2.2チャンネルからのカルシウム流入はカルシウム感受性蛍光色素を蛍光プレートリーダーと共に使用して測定する。蛍光変化は、VIPR(Aurora Instruments)またはFLIPR(Molecular Devices)プレートリーダーによって測定した。
プロトコル
1.ポリ−D−リシンをコートした96−または384−ウェルのプレートに細胞を播種し、37℃−10%COのインキュベーターに一夜維持する。
2.培地を除去し、細胞を0.2ml(96−ウェルプレート)または0.05ml(384−ウェルプレート)の量のカルシウムおよびマグネシウム含有ダルベッコのリン酸塩緩衝生理食塩水(D−PBS)(Invitrogen;14040)で洗浄する。
3.10mMのグルコースおよび10mMのHepes/NaOH;pH7.4を補充したカルシウムおよびマグネシウム含有D−PBS(Invitrogen;14040)中で調製した0.1ml(96−ウェルプレート)または0.05ml(384−ウェルプレート)の量の4μMのfluo−4(Molecular Probes;F−14202)および0.02%のプルロニック酸(Molecular Probes;P−3000)を添加する。
4.暗中、25℃で60−70分間インキュベートする。
5.色素を除去し、細胞を0.1ml(96−ウェルプレート)または0.06ml(384−ウェルプレート)の4、12、25または30mMのカリウムプレ分極バッファ(PPB)で洗浄する。
6.0.1ml(96−ウェルプレート)または0.03ml(384−ウェルプレート)の4、12、25、30mMのPPBを被験化合物と共に、または、被験化合物なしで加える。
7.暗中、25℃で30分間インキュベートする。
8.細胞プレートをVIPR計器で、励起=480nm、発光=535nmにして読取る。
9.VIPRで連続読取りを実行しながら、最終アッセイ濃度の2倍にあたる0.1ml(96−ウェルプレート)または0.03ml(384−ウェルプレート)の脱分極バッファを細胞プレートに加える。
Figure 2009521444
アッセイ実施例2:全自動電気生理学計器を使用するCav2.2チャンネル遮断の電気生理学的測定
N型カルシウムチャンネルの遮断は、Ion Works HT 384ウェル全自動パッチクランプ電気生理学デバイスを使用して評価する。この計器は、384ウェルから同期書込みができる(一度に48)。各ウェルで1つの全細胞記録を行う。内部隔膜をアンホテリシンBで潅流することによって全細胞記録を達成できる。
電圧プロトコルは、使用量依存性遮断を検出するように設計する。2Hzの脱分極列(25ms段階を20回で+20mVにする)。実験シーケンスは、対照列(化合物使用前)、化合物を加えた細胞の5分間インキュベーション、次いで第二列(化合物使用後)から成る。化合物による使用量依存性遮断は、列の第一パルスの遮断分率を20番目のパルスの遮断に比較することによって推定する。
プロトコル
平行パッチクランプ電気生理学アッセイは、Ion Works HT(Molecular Devices Corp.)を使用し、本質的に、Kissとその共同研究者によって記載された手順で行う[Kissら,2003;Assay and Drug Development Technologies,1:127−135]。簡単に説明すると、N型カルシウムチャンネルサブユニット(アルファ1B、アルファ−デルタ、ベータ3a)と内向き整流カリウムチャンネル(Kir2.3)とを発現している安定なHEK 293細胞系(CBKで表す)を使用して、N型カルシウムチャンネルを流れるバリウムを記録する。使用前にT75培養プレートで細胞を60−90%単層集密状態まで増殖させる。細胞を10mlのPBS(Ca/Mg非含有)で3×洗浄し、次いで1.0mlの1×トリプシンをフラスコに加える。細胞が球状になりプレートから離れるまで細胞を37℃でインキュベートする(通常は1から3分)。次に細胞を、血清および抗生物質を含有する13mlのCBK培地と共に15mlの円錐管に移し入れ、卓上遠心管で設定目盛り2にして2分間回転させる。上清を傾瀉し、細胞ペレットを外部溶液(単位mM):120 NaCl、20 BaCl、4.5 KCl、0.5 MgCl、10 HEPES、10 ブドウ糖,pH=7.4)に再浮遊させる。浮遊液中の細胞濃度が1000−3000細胞/ウェルとなるように調整する。再浮遊した細胞を直ちに使用する。内部溶液は、(単位mM):100 K−グルコネート、40 KCl、3.2 MgCl、3 EGTA、5 HEPESを含み、KOHでpH7.3とする。穿孔パッチ全細胞記録は、穿孔剤アンホテリシンBを内部溶液に添加することによって行う。処理毎にDMSO中の36mg/mlのアンホテリシンBの予製液を新たに調製する。166μlのこの予製液を50mlの内部溶液に加えると、120ug/mlの最終処理溶液が得られる。
電圧プロトコルおよび膜電流の記録は、Ion Works HTソフトウェア/ハードウェアシステムを使用して行う。電流を1.25kHzでサンプリングし、保持電位から10mV段階を使用し直線状漏れコンダクタンスを仮定して漏れを減算する。液体ジャンクション電位の補正はしない。細胞を−70mVで10秒間電圧クランプし、次いで2Hzで25ms段階の20パルスの列で+20mVにする。対照列の後、細胞を化合物と共に5分間インキュベートし、第二列を印加する。第一パルスの遮断分率を20番目のパルスの遮断に比較することによって化合物使用量依存性遮断を推定する。試験電位(+20mV)で70MOhm未満のシール抵抗または0.1nA未満のBa電流を示すウェルを分析から除外する。電流振幅はIon Worksソフトウェアで計算する。相対電流、阻害パーセントおよびIC50はカスタムExcel/Sigmaplot macroで計算する。
96ウェルの化合物プレートからフルイディックスヘッドで細胞に化合物を加える。添加中の化合物の希釈を補償するために、化合物プレート濃度はパッチプレートの最終濃度の3×以上にする。
一般的に2種類の実験、篩分けおよび滴定を行う。篩分けモードでは、10から20種類の化合物を単一濃度で試験する(通常は3uM)。阻害パーセントは、ビヒクル対照ウェルの比に標準化した化合物の存在下および非存在下の電流振幅の比から計算する。IC50を判定するために、パッチプレートあたり2から4種類の化合物で10点滴定を行う。被験濃度範囲は一般に0.001から20uMである。データにヒルの式を当てはめてIC50を計算する。ヒルの式を以下の形で使用する:相対電流=最大−最小)/(濃度/IC50)^勾配))+最小。標準化のためおよび最大と最小を決定するためにビヒクル対照(DMSO)および0.3mMのCdCl(チャンネルを完全に阻止する)を各プレートに用いる。
アッセイ実施例3:全細胞電圧クランプおよびPatchXpress全自動電気生理学計器を使用するCav2.2チャンネル遮断の電気生理学的測定
N型カルシウムチャンネルの遮断を手動および全自動(PatchXpress)のパッチクランプ電気生理学を使用して評価する。電圧プロトコルは、状態依存性遮断を検出するように設計する。分極(−90mV)または脱分極(−40mV)保持電位からパルス(50ms)を低周波(0.067Hz)で印加する。不活性化/開口チャンネルを静止チャンネルよりも優先的に遮断する化合物は−90mVに比べて−40mVで高い力価を有するであろう。
プロトコル
N型カルシウムチャンネルサブユニット(アルファ1B、アルファ−デルタ、ベータ3a)と内向き整流カリウムチャンネル(Kir2.3)とを発現している安定なHEK293細胞系(CBKで表す)を使用して、N型カルシウムチャンネルを流れるバリウムを記録する。ポリ−D−リシンをコートしたカバーガラス上(手動EP)またはT75培養プレート中(PatchXpress)で細胞を増殖させる。PatchXpressの場合には、トリプシンを使用して細胞をフラスコから遊離させる。双方の場合の外部溶液は(単位mM):120 NaCl、20 BaCl、4.5 KCl、0.5 MgCl、10 HEPES、10 ブドウ糖を含み、NaOHでpH7.4にする。内部溶液は(単位mM):130 CsCl、10 EGTA、10 HEPES、2 MgCl、3 MgATPを含み、CsOHでpH7.3にする。
標準技術(Hamillら,Pfluegers Archiv 391:85−100(1981))を使用する手動全細胞パッチクランプによってバリウム電流を測定する。微小電極は、ホウケイ酸ガラスから作製し、火炎研磨する。電極抵抗は、標準内部生理食塩水が満たされているときは一般に2から4MOhmである。参照電極は銀−塩化銀ペレットである。内部溶液と外部溶液との間の液体ジャンクション電位に関する電圧補正は行わず、漏れはP/n手順を使用して減算する。重力を利用した浴潅流によって溶液を細胞に作用させる。実験室容積は〜0.2mlであり、潅流速度は0.5から2ml/分である。室内で溶液流が常に維持される。電流振幅の測定は、PULSEFITソフトウェア(HEKA Elektronik)で行う。
PatchXpress(Molecular Devices)は、完全集積フルイディクスと非同期に動作する16−ウェル全細胞全自動パッチクランプデバイスである。高抵抗(ギガオーム)シールが50から80%の成功率で得られる。キャパシタンスおよび直列抵抗の補償は全自動である。液体ジャンクション電位の補正は使用しない。漏れはP/n手順を使用して減算する。96−ウェル化合物プレートから化合物をピペット器で細胞に加える。電圧プロトコルおよび膜電流の記録は、PatchXpressソフトウェア/ハードウェアシステムを使用して行う。電流振幅はDataXpressソフトウェアで計算する。
手動および全自動の双方のパッチクランプで、細胞を−40mVまたは−90mVに電圧クランプし、50msパルスを+20mVまで15秒毎(0.067Hz)に印加する。阻害%を測定するために化合物を漸増量で添加する。阻害パーセントは、化合物の存在下および非存在下の電流振幅の比から計算する。細胞あたり複数の用量が得られるときはIC50を計算する。被験濃度範囲は一般に0.1から30uMである。IC50はデータにヒルの式を当てはめて計算する。使用したヒルの式は:相対電流=1/(1+(濃度/IC50)^勾配))である。
インビボアッセイ:(齧歯類CFAモデル):
雄のスプレーグ−ドーリーラット(300−400gm)に対して、試験の3日前に200マイクロリットルのCFA(完全フロインドアジュバント)を投与した。CFAは結核菌を生理食塩水に懸濁させて(1:1;Sigma)、0.5mg結核菌/mlを含有するエマルションとしたものである。CFAを左後趾の扁平領域に注射した。
化合物を経口投与するために試験の前夜だけラットを絶食させる。試験当日の朝、Ugo Basile装置を使用し、2つのベースラインサンプルを1時間おきに採取する。ラットをタオルにくるむ。趾をボールベアリングに載せ、圧力装置下におく。フットペダルを踏んで一定の直線圧力をかける。ラットが趾を引っ込めたり、鳴いたり、もがいたりしたときに圧力を中止する。次に右趾を試験する。次いでラットに化合物を投与し、所定の時点で検査する。化合物はDMSO(15%)/PEG300(60%)/水(25%)中で調製し、2ml/kgの量で投与した。
最大可能効果%(%MPE)は:(処理後−処理前)/(傷害前閾値−処理前)×100として計算した。応答個体%は、化合物投与後に常時MPE.30%を有しているラットの数である。治療効果は、Dunnの事後検定を伴う一元ANOVA反復測定フリードマン検定によって判定した。
合成方法
本発明の化合物は以下に与えたスキームおよび実施例に与えたプロトコルに従って製造できる。否定の記述がある場合または平均的な当業者に明白な場合を除いて、置換基は前出の式と同義である。
本発明の新規な化合物は、例えば、Advanced Organic Chemistry,March,5th Ed.,John Wiley and Sons,New York,NY,2001;Advanced Organic Chemistry,Carey and Sundberg,Vol.A and B,3rd Ed.,Plenum Press,Inc.,New York,NY,1990;Protective groups in Organic Synthesis,Green and Wuts,2nd Ed.,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;Comprehensive Organic Transformations,Larock,VCH Publishers,Inc.,New York,NY,1988;Handbook of Heterocyclic Chemistry,Katritzky and Pozharskii,2nd Ed.,Pergamon,New York,NY,2000およびそれらに引用された参考文献に記載されているような当業者に公知の技術を使用して容易に合成できる。本発明化合物の出発材料は、Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,WI);Sigma Chemical Co.(St.Louis,MO);Lancaster Synthesis(Windham,N.H.);Ryan Scientific(Columbia,S.C);Maybridge(Cornwall,UK);Matrix Scientific(Columbia,S.C);Arcos,(Pittsburgh,PA)およびTrans World Chemicals(Rockville,MD)を含む市販ソースから入手容易な化学的前駆物質の標準合成変換を使用して製造し得る。
本文中に記載の化合物合成手順は、再結晶化、蒸留、カラムクロマトグラフィー、フラッシュクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー(TLC)、放射状クロマトグラフィーおよび高圧クロマトグラフイー(HPLC)のような保護基操作および精製の段階を1つ以上含み得る。生成物は、プロトンおよび炭素−13核磁気共鳴(Hおよび13C NMR)、赤外線および紫外線(IRおよびUV)分光法、X線結晶学、元素分析およびHPLCと質量分析法(HPLC−MS)を含む化学分野で公知の様々な技術を使用して特性決定できる。保護基操作、精製、構造同定および定量は化学合成の当業者に公知である。
適切な溶媒は、反応体の1つまたは全部を少なくとも部分的に溶解し反応体または生成物と不利な相互作用を生じない溶媒である。適切な溶媒は、芳香族炭化水素(例えば、トルエン、キシレン)、ハロゲン化溶媒(例えば、メチレンクロリド、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、ジグリム、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アニソール)、ニトリル(例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル)、ケトン(例えば、2−ブタノン、ジメチルケトン、tert−ブチルメチルケトン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソ−プロパノール、n−ブタノール、t−ブタノール)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)および水である。2種以上の溶媒の混合物も使用できる。適切な塩基は一般にアルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウムおよび水酸化カルシウム;アルカリ金属水素化物およびアルカリ土類金属水素化物、例えば、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムおよび水素化カルシウム;アルカリ金属アミド、例えば、リチウムアミド、ナトリウムアミドおよびカリウムアミド;アルカリ金属炭酸塩およびアルカリ土類金属炭酸塩、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素セシウム;アルカリ金属アルコキシドおよびアルカリ土類金属アルコキシド、例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシド、マグネシウムエトキシド;アルカリ金属アルキル、例えば、メチルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、フェニルリチウム、アルキルマグネシウムハロゲン化物、有機塩基、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピペリジン、N−メチルピペリジン、モルホリン、N−メチルモルホリン、ピリジン、コリジン、ルチジン、4−ジメチルアミノピリジン;二環式アミン、例えば、DBUおよびDABCOである。
前述したように、経口剤形の組成物を調製する場合、常用の医薬媒体のいずれかを使用できる。例えば、懸濁液、エリキシル剤および溶液のような経口液体製剤の場合、水、グリコール、油、アルコール、着香料、保存料、着色料などを使用するとよい。あるいは、散剤、カプセルおよび錠剤のような経口固体製剤の場合には、デンプン、糖、微晶質セルロース、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような担体を含有させ得る。投与し易いという理由で錠剤およびカプセルは固体医薬担体を使用する最も有利な経口剤形を表す。所望ならば水性または非水性の標準技術によって錠剤に剤皮をかけてもよい。本発明の化合物および組成物の投与には、上記に挙げたような常用の剤形以外にも、調節放出手段および/またはデリバリーデバイスを使用し得る。
本発明に記載した所望化合物は以下のスキームに記載の化合物に存在する官能基を当業者が使用し易い標準的官能基変換技術を使用して適宜処理することによって得られると理解される。
また、以下のスキームおよび表に列挙した1つ以上の立体中心を含有している化合物は単一の鏡像異性体もしくはジアステレオマーとしてまたは2つ以上の鏡像異性体もしくはジアステレオマーを何らかの割合で含有する混合物として製造できると理解される。
当業者に明白な他の変更または修正は本発明の範囲および教示に包含される。本発明は特許請求の範囲に記載された以外には限定されない。
Figure 2009521444
N−保護4−アミノピペリジン1を適切な置換アリールスルホニルクロリド2と反応させてスルホンアミド3とする。N−保護基を除去すると多用性中間体4が得られるので、これをスキーム1に示すように適切な試薬と反応させると、対応するアミン5、アミド6、カーバメート7、ウレア8またはスルホンアミド9が得られる。
Figure 2009521444
立体障害アミン10の場合には、スキーム2に示すように、アミンを適切なスルフィニルクロリド2と反応させてスルフィンアミド11とし、これをメタクロロ過安息香酸でさらに酸化してスルホンアミド12とする。
Figure 2009521444
N−保護ピペリジン3は、スキーム3に示すように、RuClを触媒として使用しNaIOで酸化して対応するピペリドン13とする[Chem.Pharm.Bull.,36:3125(1988)]。これを適正条件下で脱保護しN−アルキル化すると、対応するN−アルキル化生成物15が得られる。
(実施例1)
Figure 2009521444
段階1:中間体の製造:
Figure 2009521444
メタノール(10mL)中のtert−ブチル4−オキソピペリジン−1−カルボキシレート(1g)およびシクロプロピルアミン(0.43g)の溶液を45℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、NaBH(0.17g)を一回分量ずつ反応混合物に添加した。室温で15分間撹拌後、反応混合物を真空下で濃縮し、残渣を5%KOH溶液と酢酸エチルとに分配した。有機相を水洗し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮すると、1.06gの粗アミン生成物が無色油として得られた。H NMR(CDCl):4.05(m,2H),2.8(b,2H),2.76(m,1H),2.17(m,1H),1.95(m,2H),1.46(s,9H),1.23(m,2H),0.5(m,2H),0.35(m,2H)
段階2:中間体の製造
Figure 2009521444
CHCl(15mL)中のアミン(0.5g)(上記段階1)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.1mL)、2粒のN,N−ジメチルアミノピリジンおよび3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロリド(0.56g)を0℃で添加した。反応混合物を室温で一夜撹拌した。反応混合物を水洗し、真空下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン(1:9から1:6)を使用して精製すると、1.05gの標題生成物が無色油として得られた。H NMR(CDCl):8.17(d,J=7.7Hz,1H),8.14(s,1H),8.0(d,J=8.0Hz,1H),7.85(t,J=7.8Hz,1H),4.1(m,2H),4.05(m,1H),2.78(b,2H),2.03(m,1H),1.8(m,2H),1.54(d,J=13Hz,1H),1.44(s,9H),0.92(m,2H),0.8(m,2H)。MS:m/e449(M+1),393(M−Bu)
段階3:中間体の製造
Figure 2009521444
Boc保護ピペリジン化合物(段階2、350mg)を6NのHCl(5mL)および酢酸エチル(5mL)と共に室温で3時間反応させた。10%KOHを添加して反応混合物をアルカリ性にし、次いで、酢酸エチル/エーテル(1:1)で抽出した。有機相を水洗し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮すると、220mgの標題アミン化合物が白色固体として得られた。H NMR(CDCl):8.17(s,1H),8.09(d,J=7.8Hz,1H),7.87(d,J=7.8Hz,1H),7.71(t,J=7.9Hz,1H),3.97(m,1H),3.12(m,2H),2.65(td,J=8Hz,J=2.1Hz,2H),2.03(m,1H),1.88(m,2H),1.58(m,2H),1.02(m,2H),0.8(m,2H)。MS:m/e349(M+1)
段階4:化合物の製造
Figure 2009521444
アミン(段階3,600mg)をジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、溶液にBOP試薬(ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)(827mg)、(R)−N−Boc−バリン(361mg)およびジイソプロピルエチルアミン(1.1mL)を添加した。40℃で18時間撹拌後、反応混合物をエーテル(75mL)で希釈し、NHCl飽和水溶液(75mL)で洗浄した。有機層をNaHCO飽和水溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン勾配(1:3から2:3)を用いて精製すると、標題化合物が白色固体として得られた。H NMR(CDCl):8.16(s,1H),8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.89(d,J=7.0Hz,1H),7.72(t,J=8.0Hz,1H),5.23(m,1H),4.66(m,2H),4.02(m,2H),3.07(m,1H),2.56(m,1H),1.97(m,2H),1.84(m,2H),1.71(m,4H),1.45(s,9H),1.39(m,2H),1.00(t,J=7Hz,3H),0.94(t,J=7Hz,3H),0.79(m,4H)。MS:m/e584(M+1+Na)
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
(実施例78)
Figure 2009521444
段階1:4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)安息香酸の製造:
撹拌棒および隔膜を備えた100ml容の丸底フラスコに、4−フルオロ−2−ブロモ安息香酸(250mg)、メチルスルホン酸ナトリウム(0.47g)、CuI(0.88g)、5MのNaOH(0.28ml)および15mlのメチルスルホキシドを充填した[J.Org.Chem.,70:268−274(2005)]。Nで掃気した後、反応混合物をN下、120℃で2時間加熱した。次いで反応混合物を室温に冷却し、0.5NのHCl(80mL)および酢酸エチル(50mL)で希釈し、セライトプラグで濾過した。有機相を分離し、水相を酢酸エチル(30mL)で抽出した。集めた有機相を5%のKOH水溶液(25mL)で洗浄した(2×)。次に水相を3NのHClで酸性化し、酢酸エチルで抽出した(30mL;2×)。抽出物をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮すると、220mgの白色固体が所望生成物として得られた。H NMR(CDCl):H NMR(CDCl):7.95(m,2H),7.43(m,1H),3.46(s,3H)。
段階2:化合物の製造:
Figure 2009521444
15ml容のバイアルに、アミン(実施例1,段階3,49mg)、4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)安息香酸(30mg)、ジイソプロピルエチルアミン(72mg)、Bop試薬(ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)(74mg)および1mlのジメチルホルムアミドを充填した。反応混合物を室温で1時間撹拌後、0.5mlのメチルスルホキシド、0.5mlのHOおよび0.1mlのトリフルオロ酢酸で希釈した。得られた混合物を逆相カラムに詰め、逆相HPLCによってアセトニトリル/HOの勾配溶媒(10%−90%)を用いて精製すると、凍結乾燥後に60mgの所望生成物が綿毛状の白色固体として得られた。H NMRは化合物が溶液中に一対の回転異性体を2:1の比で含有することを示す。回転異性体の存在によってH NMRスペクトルは複雑化した。H NMR(CDOD):8.2(m),8.0(d,J=8.1Hz,1H),7.8(m),7.5(m),4.7(d,1H major rotamer),4.6(d,1H,minor rotamer),4.2(m,1H),3.2(m,1H),3.31(s,3H,major rotamer),3.27(s,3H,minor rotamer),3.2(d,1H,major rotamer),3.05(m,1H,minor rotamer),2.8(m,1H),1.3−2.2(m,5H),0.9(b,2H),0.8(b,2H)。MS:m/e549(M+1)
Figure 2009521444
Figure 2009521444
(実施例113)
Figure 2009521444
段階1:中間体の製造
Figure 2009521444
CHCl(10ml)中のtert−ブチル4−(イソプロピルアミノ)ピペリジン−カルボキシレート(0.25g)(実施例1の段階1の記載と同様の化学を使用して製造)の溶液に3−トリフルオロメチルスルフィニルクロリド(1.4mL;0.8M、THF溶液)[J.Org.Chem.USSR(Engl.Transl.)13:2086−2087(1977)]、N,N−ジメチルアミノピリジン(2粒)、ジイソプロピルエチルアミン(0.71mL)を添加した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌し、次いでエーテル(50mL)で希釈し、1NのHCl(50mL)および50mlの5%KOHで順次洗浄した。有機相を水洗し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン(1:3)を用いて精製すると、標題化合物が白色固体として得られた(110mg)。H NMR(CDCl):7.94(s,1H),7.87(d,J=7.8Hz,1H),7.76(d,J=8.0Hz,1H),7.66(t,J=7.8Hz,1H),4.2(b,2H),3.57(qint,J=4.6Hz,1H),3.23(m,1H),2.74(b,1H),2.60(b,1H),2.15(m,1H),1.95(m,1H),1.75(m,1H),1.48(s,9H),1.43(d,J=5.6Hz,3H),1.15(b,3H)。MS:m/e435(M+H)
段階2:化合物の製造
Figure 2009521444
25ml容の丸底フラスコに、スルフィンアミド(110mg,段階1)、メタクロロ過安息香酸(156mg,60%)およびCHCl(5ml)を添加し、得られた反応混合物を室温で一夜撹拌した。反応混合物をエーテルで希釈し、5%のKOH、次いでブラインで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC(10−90%アセトニトリル/HO、0.1%トリフルオロ酢酸含有)によって精製すると、110mgの標題化合物が白色固体として得られた。H NMR(CDCl):8.15(s,1H),8.08(d,J=7.3Hz,1H),7.83(d,J=7.3Hz,1H),7.67(t,J=7.7Hz,1H),4.2(b,2H),3.8(qint,J=6.8Hz,1H),3.4(m,1H),2.75(b,1H),2.05(m,2H),1.95(b,1H),1.75(b,1H),1.75(m,1H),1.48(s,9H),1.3(b,3H).MS:m/e451(M+1)
Figure 2009521444
Figure 2009521444
(実施例124)
Figure 2009521444
テトラヒドロフラン(1ml)中のアミン(実施例1,段階3)(62mg,0.l75mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(110mg)の混合物にベンジルクロリドカーボネート(20mg,0.12mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した。粗混合物(いかなる処理も加えない)を逆相カラム(C18,YMC)に詰め、HPLCによってCHCN/HO(0.1%のトリフルオロ酢酸含有)勾配(10%−90%)を使用して精製すると標題化合物が白色固体として得られた(50mg)。
H NMR(CDCl):8.15(s,1H),8.08(d,J=8Hz,1H),7.8(d,J=8Hz,1H),7.7(t,J=16Hz,1H),7.3−7.4(m,4H),7.2(m,1H),4.2−4.4(b,4H),4.05(m,1H),2.65−2.85(b,4H),1.9(m,1H),1.6(s,2H),0.82−1.0(B,2H),0.8(d,J=4,2H)。MS(ESI):m/e483(M+1)
(実施例125)
Figure 2009521444
テトラヒドロフラン(2mL)中のアミン(段階3,実施例1)(62mg,0.175mmol)とジイソプロピルエチルアミン(74mg,0.57mmol)との混合物に1−フェニルシクロブチルイソシアナート(20mg,0.12mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで1NのHCl(5mL)で反応停止させ、酢酸エチル(5mL)で抽出した。有機層を濃縮し、得られた粗生成物を逆相カラム(C18,YMC)によってCHCN/HO(0.1%のトリフルオロ酢酸含有)を勾配溶媒(10%−90%)として使用して精製すると、標題化合物が白色固体として得られた(55mg)。H NMR(CDCl):8.15(s,1H),8.08(d,J=7Hz,1H),7.88(d,J=8Hz,1H),7.7(t,J=16Hz,1H),7.45(d,J=8Hz,2H),7.3(t,J=9Hz,2H),7.2(t,J=8Hz,1H),5.1(b,1H),4.0(m,3H),2.78(t,J−12Hz,4H),2.63(m,2H),2.53(m,2H),2.1(m,1H),1.96(m,1H),1.85(m,4H),0.94(s,2H),0.78(d,J=7Hz,2H).MS(ESI):m/e522(M+1)
(実施例126)
Figure 2009521444
段階1:中間体の製造
Figure 2009521444
250ml容の丸底フラスコにピペリジンスルホンアミド(段階2,実施例1)(1.1g)、NaIO(1.07g)、EtOAc(20ml)およびHO(20ml)を充填した。次いでフラスコをNで掃気し、RuCl.HOを添加し、混合物を室温で一夜撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、セライトパッドで濾過した。濾液をHO(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーによって酢酸エチル/ヘキサン(1:4から1:3)を使用して精製すると、所望の保護ピペリドンが得られた。このようにして得られたピペリドンをトリフルオロ酢酸(2mL)によって室温で2時間処理した。反応混合物を5%のKOHで丁寧に処理し、酢酸エチルで抽出した(30mL×2)。有機相を水洗し、NaSOで乾燥し、濃縮すると、標題のピペリドン化合物が白色固体として得られた。H NMR(CDOD):8.19(d,J=8.0 z,1H),8.16(s,1H),8.01(d,J=7.8Hz,1H),7.85(t,J=7.8Hz,1H),4.36(m,1H),3.25(m,2H),2.7(dd,J=17Hz,J=7.6Hz,1H),2.35(m,1H),2.1(m,2H),1.80(d,J=12.8Hz,1H),0.94(m,2H),0.80(m,2H)。MS:m/e363(M+H)
段階2:化合物の製造
Figure 2009521444
無水ジメチルホルムアミド(2mL)中のピペリドン(段階1,上記)(60mg)の溶液に、NaH(13.2mg,油中に60%)、トリフルオロメチルベンジルブロミド(60mg)を順次に添加した。反応混合物を室温で5分間撹拌し、次いで水(0.5mL)、トリフルオロ酢酸(0.1mL)およびメチルスルホキシド(1mL)で反応停止させた。混合物を逆相カラム(C18,YMC)に詰め、HPLCによってCHCN/HO(0.1%のトリフルオロ酢酸含有)を勾配溶媒(10%〜90%)として使用して精製すると、標題化合物が白色固体として得られた(50mg)。H NMR(CDCl):8.21(d,J=8.0Hz,1H),8.18(s,1H),8.02(d,J=8Hz,1H),7.86(t,J=7.8Hz,1H),7.72(d,J=8Hz,1H),7.63(t,J=7.8Hz,1H),7.46(t,J=7.7Hz,1H),7.3 (t,J=7.8Hz,1H),5.0(d,J=16.4,1H),4.6(d,J=16.4,1H),4.45(m,1H),3.35(m,1H),3.25(m,1H),2.90(dd,J=16.9Hz,J=11.9Hz,1H),2.45(m,1H),2.25(m,1H),2.12(m,1H),1.90 m,1H),0.96(m,2H),0.85 (m,2H)。MS:m/e321(M+H)
本発明のその他の実施例を以下の表にまとめる。
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444
Figure 2009521444

Claims (18)

  1. 式I
    Figure 2009521444
    [式中、
    Xは、−CH(R)、C=O、(C=O)O、NH(C=O)、SOまたは−NHSOであり、
    AおよびBはおのおの独立に、CH、CH−C−Cアルキル、CH−OHまたはCOであり、
    は、
    (a)C−Cアルキル、
    (b)C−Cシクロアルキル、
    (c)C−Cシクロアルキル−C(O)O−C−Cアルキル、
    (d)アリール−ヘテロアリール、
    (e)N−複素環、
    (f)N−アリール、
    (g)C−Cアルキル−COOH、
    (h)C−Cアルキル−C(O)−N−C−Cアルキル−R
    (i)N−C−Cアルキル(アリール)(COOH)、
    (j)C−Cアルキル(N−C(O)−複素環)(C−Cアルキル−アリール)、
    (k)C−Cアルキル(N−C(O)O−C−Cアルキル)(C−C−アルキル−C−Cペルフルオロアルキル)、
    (1)C−Cアルキル−N−C(O)−アリール、
    (m)C−Cアルキル−N−C(O)−C−Cシクロアルキル、または、
    (n)O−R
    (o)C−Cアルキル−アリール、前記アリールは、ヘテロアリール、N−C−Cアルキル−C(O)R、C(O)−N−C−Cアルキル−R、SO、C(O)R、C(O)O−Rから選択された1つ以上の置換基で置換され、また、ハロゲン、アリール、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、アルコキシ、NR、O−CF、CN、C−CシクロアルキルまたはOHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
    (p)C−Cアルキル−ヘテロアリール、前記ヘテロアリールは、ヘテロアリール、N−C−Cアルキル−C(O)R、C(O)−N−C−Cアルキル−R、SO、C(O)R、C(O)O−Rから選択された1つ以上の置換基で置換され、また、ハロゲン、アリール、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、アルコキシ、NR、O−CF、CN、C−CシクロアルキルまたはOHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
    は:
    (a)H、
    (b)C−C−アルキル、
    (c)C−C−OH、
    (d)C−Cシクロアルキル、または、
    (e)C−Cアルキル−アリールであり、前記アリールは、アルキル、O−C−Cアルキルおよびハロゲンから選択された1つ以上の置換基で場合により置換され、または、Rが付着したNが隣接の2個の原子と共に複素環を形成しており、または、Nおよびそれが付着したSOが一緒に複素環を形成しており、前記複素環は、OおよびCFから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており、
    は、
    (d)アリール、または
    (e)ヘテロアリールであり、前記アリールは、CF、CN、ハロゲン、C−C−OH、N−R、O−RおよびN−C(O)−Rから選択された1つ以上の置換基で置換されており、また前記ヘテロアリールは場合により、S−R、複素環およびC(O)−N−Rから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されており;
    は、
    (a)H、
    (b)−C−C−アルキル、または、
    (c)OHであり、
    は、
    (a)H、
    (b)C−Cアルキル、
    (c)−C−C−アルキル−ヘテロシクロアルキル、
    (d)−C−C−アルコキシ、
    (e)NH、または、
    (f)−C−C−アリールであり、
    は、
    (a)H、
    (b)C−Cアルキル、
    (C)OH、
    (d)−C−C−アルコキシ、
    (e)NH、または、
    (f)NH−C−C−アルキルまたはN(C−C−アルキル)である。]
    によって表される化合物または医薬的に許容されるその塩。
  2. XがC=O、−CO−NH−、SOおよびCHから選択される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  3. AおよびBがおのおの独立にCHである請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  4. が、ハロゲン、CF、O−RおよびSO−Rから選択された1つ以上の置換基で置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  5. がシクロプロピルである請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  6. が、1つ以上のCFで置換されたフェニルである請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  7. が水素である請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  8. 式Ia
    Figure 2009521444
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  9. 式Ib
    Figure 2009521444
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  10. 式Ic
    Figure 2009521444
    [式中、Rは、ハロゲン、CFおよびO−Rから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されたフェニルである。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  11. 式Id
    Figure 2009521444
    [式中、Rは、C−Cアルキル、C−Cアルキル−アリールまたはヘテロアリールであり、前記アリールおよびヘテロアリールはおのおの独立に、SO−R、SONH、CONH、CONHCHおよびCOOCHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されている。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  12. 式Ie
    Figure 2009521444
    [式中、RはC−Cアルキル−アリールであり、前記アリールは、SO−R、SONH、CONH、CONHCHおよびCOOCHから選択された1つ以上の置換基で場合により置換されている。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩。
  13. Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    から選択される化合物または医薬的に許容されるその塩またはそれらの個々のジアステレオマー。

  14. Figure 2009521444
    [式中のR、RおよびRは下表
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    の一列から選択される。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩またはそれらの個々のジアステレオマー。

  15. Figure 2009521444
    [式中のR、R、R、RおよびRは下表
    Figure 2009521444
    Figure 2009521444
    の一列から選択される。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩またはそれらの個々のジアステレオマー。

  16. Figure 2009521444
    [式中のR、R、R、RおよびRは、下表
    Figure 2009521444
    の一列から選択される。]
    で表される請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩またはそれらの個々のジアステレオマー。
  17. 不活性担体と有効量の請求項1に記載の化合物とを含む医薬組成物。
  18. 治療有効量または予防有効量の請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるその塩を患者に投与する段階を含む、慢性または神経障害性疼痛の治療または予防の必要がある哺乳類患者の慢性または神経障害性疼痛の治療または予防方法。
JP2008547377A 2005-12-22 2006-12-18 カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン Withdrawn JP2009521444A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75399805P 2005-12-22 2005-12-22
PCT/US2006/048162 WO2007075524A2 (en) 2005-12-22 2006-12-18 Substituted piperidines as calcium channel blockers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009521444A true JP2009521444A (ja) 2009-06-04

Family

ID=38218494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547377A Withdrawn JP2009521444A (ja) 2005-12-22 2006-12-18 カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090048227A1 (ja)
EP (1) EP1965799A2 (ja)
JP (1) JP2009521444A (ja)
AU (1) AU2006331963A1 (ja)
CA (1) CA2633379A1 (ja)
WO (1) WO2007075524A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200630337A (en) * 2004-10-14 2006-09-01 Euro Celtique Sa Piperidinyl compounds and the use thereof
WO2007110449A1 (en) 2006-03-29 2007-10-04 Euro-Celtique S.A. Benzenesulfonamide compounds and their use
US8937181B2 (en) * 2006-04-13 2015-01-20 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
TW200815353A (en) * 2006-04-13 2008-04-01 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and their use
US8399486B2 (en) 2007-04-09 2013-03-19 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonyl compounds and the use thereof
US8765736B2 (en) 2007-09-28 2014-07-01 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
US8304434B2 (en) 2007-10-04 2012-11-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted aryl sulfone derivatives as calcium channel blockers
GB0813144D0 (en) 2008-07-17 2008-08-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0813142D0 (en) 2008-07-17 2008-08-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CA2738395A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Prasun K. Chakravarty Substituted aryl sulfone derivatives as calcium channel blockers
US8841305B2 (en) 2008-10-09 2014-09-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Activators of the human pyruvate kinase M2 receptor
WO2010118063A2 (en) 2009-04-06 2010-10-14 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compositions and related methods of use
PL2427441T3 (pl) 2009-05-04 2017-06-30 Agios Pharmaceuticals, Inc. Aktywatory PKM2 do stosowania w leczeniu raka
PL2448581T3 (pl) 2009-06-29 2017-06-30 Agios Pharmaceuticals, Inc. Kompozycje terapeutyczne i odnośne sposoby ich stosowania
ES2632954T3 (es) 2009-06-29 2017-09-18 Agios Pharmaceuticals, Inc. Derivados de quinolina-8-sulfonamida que tienen una actividad anticancerosa
CA2797694A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Departmen T Of Health And Human Services Activators of human pyruvate kinase
EP2651898B1 (en) 2010-12-17 2015-12-09 Agios Pharmaceuticals, Inc. Novel n-(4-(azetidine-1-carbonyl)phenyl)-(hetero-)arylsulfonamide derivatives as pyruvate kinase m2 (pmk2) modulators
MX336022B (es) 2010-12-21 2016-01-06 Agios Pharmaceuticals Inc Activadores de pkm2 bicíclicos.
TWI549947B (zh) 2010-12-29 2016-09-21 阿吉歐斯製藥公司 治療化合物及組成物
SG194697A1 (en) 2011-05-03 2013-12-30 Agios Pharmaceuticals Inc Pyruvate kinase activators for use in therapy
EP2885293B1 (en) * 2012-08-16 2016-07-27 Janssen Pharmaceutica, N.V. Substituted pyrazoles as n-type calcium channel blockers
US9453002B2 (en) 2013-08-16 2016-09-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as N-type calcium channel blockers
US11234976B2 (en) 2015-06-11 2022-02-01 Agios Pharmaceuticals, Inc. Methods of using pyruvate kinase activators

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638937B2 (en) * 1998-07-06 2003-10-28 Bristol-Myers Squibb Co. Biphenyl sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists
US7064135B2 (en) * 2001-10-12 2006-06-20 Novo Nordisk Inc. Substituted piperidines
US20060191112A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Jim Mohan Fastening device

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006331963A1 (en) 2007-07-05
WO2007075524A3 (en) 2008-11-20
EP1965799A2 (en) 2008-09-10
US20090048227A1 (en) 2009-02-19
CA2633379A1 (en) 2007-07-05
WO2007075524A2 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009521444A (ja) カルシウムチャンネルブロッカーとなる置換ピペリジン
US20100087446A1 (en) 2-substituted indole derivatives as calcium channel blockers
JP2009543762A (ja) ナトリウムチャネル遮断薬としてのベンゾアゼピノン
JP2013151520A (ja) ベータ−ラクタミルフェニルアラニン、システイン、およびセリン・バソプレッシン拮抗剤
JP2010520237A (ja) ナトリウムチャネル遮断薬としての置換ベンゾジアゼピノン、ベンゾオキサアゼピノン及びベンゾチアゼピノン
JP2010540628A (ja) カルシウムチャネル遮断薬としてのn−置換されたオキシインドリン誘導体
US20130040932A1 (en) Substituted aryl sulfone derivatives as calcium channel blockers
US8273749B2 (en) N-substituted oxindoline derivatives as calcium channel blockers
US20110172236A1 (en) Substituted aryl sulfone derivatives as calcium channel blockers
JP2009523794A (ja) カルシウムチャンネルブロッカーとしての2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
JP2011530512A (ja) カルシウムチャネル遮断薬としての置換ジヒドロイソキノリノン及びイソキノリンジオン誘導体
US20110172223A1 (en) Substituted Aryl Sulfone Derivatives as Calcium Channel Blockers
TW201029972A (en) Substituted aryl sulfone derivatives as calcium channel blockers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090817

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091126