JP2009518700A - 非接触装置を非活性化する手段 - Google Patents

非接触装置を非活性化する手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2009518700A
JP2009518700A JP2008534535A JP2008534535A JP2009518700A JP 2009518700 A JP2009518700 A JP 2009518700A JP 2008534535 A JP2008534535 A JP 2008534535A JP 2008534535 A JP2008534535 A JP 2008534535A JP 2009518700 A JP2009518700 A JP 2009518700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power
memory device
rfid
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008534535A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲズ,グレゴリー
ベイツ,コリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atmel Corp
Original Assignee
Atmel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atmel Corp filed Critical Atmel Corp
Priority claimed from PCT/US2006/033468 external-priority patent/WO2007044144A2/en
Publication of JP2009518700A publication Critical patent/JP2009518700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0712Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of triggering distinct operating modes or functions dependent on the strength of an energy or interrogation field in the proximity of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0715Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including means to regulate power transfer to the integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles

Abstract

取消され、有効期限が過ぎ、または無効であるe−パスポートまたはIDカードのような非接触認識装置またはRFIDタグを非活性化するための方法および回路(300)である。プログラム可能なメモリ回路(304;410)が、認識装置の電力回路網(305;401〜404)を活性化または非活性化し得るアンテナインターフェイス(301;421、422)のための短絡回路(302;408、409)に結合される制御回路(303)に結合される。

Description

技術分野
この発明は概して、無線周波数認識装置(RFID)もしくは「スマートカード」のような他の認識装置を用いて電子装置または電子文書の中のデータにアクセスするかまたはこのデータを認証するのに用いられる認識装置、システム、および方法に関する。
背景
自動認識技術は人または物を認識し、これらの人または物に関するデータを自動的に提供する助けをするのに用いられる。典型的には認証または証明された文書は個人にサービスまたは利益を与えるための根拠として提示され、その例としては州、地方、および連邦政府の機関からのパスポートまたはビザを用いるときがある。米国国防総省によって用いられるコモンアクセスカード(Common Access Card;CAC)のようなRFIDタグまたは埋込装置は、法律文書を証明するのに用いられるか、または文書が偽造されたものでないことを保証するのに用いられ得る。
1つの初期技術はバーコード連続番号システムであった。しかしながら、(たとえば食料品またはパスポートビザの)有効期限のような個人または品目に関する詳細な情報をバーコードは記憶し得ない。RFID装置、RFID回路、およびRFIDタグを含む他の認識技術は、さまざまな品目および原材料を追跡するよう現在製造され用いられる。RFID装置はさらに、たとえばクレジットカードに埋込まれる場合は取引を追跡するのに用いられる。非接触スマートカード技術は、交通料金支払カード、政府および企業の認識カード、電子パスポートおよびビザ、ならびに金融支払カードのような、個人情報を保護し、および/または安全な取引を提供する必要がある適用例において用いられる。非接触スマートカード技術は、プラスチックカード、時計、キーフォブ(key fobs)、文書、およびたとえば携帯電話または携帯情報端末に内蔵されるその他の手持ち式の装置として、さまざまな形で利用可能である。
新興のRFID技術は、無線周波数(RF)の無線または非接触リンクを用い、RFID装置は埋込まれたコンピュータチップを含み得る。RFID技術は、人または物が認識されるのを可能とし、個々のRFID装置の中に詳細な情報が記憶されることを可能とする。たとえば、実現例には、e−パスポートのあるページまたはカバーに埋込まれる安全なマイクロコントローラが含まれ得る。他の例には、運転免許証、出生証明書、結婚証明書が含まれる。写真、署名、指紋、およびその他の生体データのエンコードされた暗号署名済の写しのような持主の個人情報は、RFID装置に安全に記憶され得る。機械で読取り可能なパスポートとの通信は非接触であり得る。クレジットカードおよび支払業界において現在適用されるISO/IEC14443規格は、e−パスポートのような文書を認証する際に用いられ得る。一般的には、さまざまな通信チャンネルまたは周波数がデータ転送速度要件およびその他の要因に依って用いられ得る。
RFIDは、装置の中に含まれる電池を有してもよく、またはRFIDリーダからの磁場によって駆動される非接触電源を有する受動型であってもよい。一般的には、自身のバッテリまたは電源を有さないRFID装置は、動作するのにRFIDリーダのRF信号から自身の電力を得ることに依存する。RFID装置がリーダの電磁場に持込まれると、RFID装置におけるICチップが電源オンになる。ICチップがひとたび電源オンになると、データ転送のためにカードとリーダとの間で無線通信プロトコルが開始および確立される。新しいe−パスポートは、製品を追跡するのに用いられているもっと単純なRFI
Dタグと同じではないタイプのスマートカード技術を埋込む。RFIDタグは一般的には、RFIDタグに記憶されるID番号のみを送ることとなる。ISO/IEC14443仕様に基づく非接触スマートカード技術は、13.56MHzの低電力無線周波数信号がRFID装置の数インチ以内に与えられると電源オンになる。たとえば125KHzチャンネル、134KHzチャンネル、または915MHzキャリアを用いる他の周波数が用いられてもよい。
スマートカード技術は通信プロトコルを定義し、RFID装置はコマンドを受取り得、RFID装置に記憶される情報を更新し得る。e−パスポートのような適用例においては、セキュリティ攻撃に抵抗するよう暗号およびセキュリティ証明が一般的に用いられる。適用例の中には、10年間以上までエラーがない動作を要求するものもある。非接触装置がID文書に取付けられるとすると、それは一般的にはその文書の全存続期間の間、動作可能のままである。たとえば、e−パスポートには、いくつかの国のビザに相当するいくつかの動作可能な非接触RFID装置が含まれ得る。複数の証明を必要とする単一の文書には、いくつかのRFID装置が含まれ得る。現在のところ、非接触RFID装置が文書に取付けられると、そのRFID装置は、その文書の全存続期間の間、活性状態のままである。
図1を参照すると、先行技術のRFID装置100は、受信アンテナ要素101と、発振器回路102と、電力回路103と、クロック回路104と、制御回路105と、伝送または送信回路106および送信アンテナ107とを含む。発振器回路102は、インダクタおよびキャパシタのようなRFマッチング受動コンポーネントからなってもよい。アンテナ101に受信される交流電流(AC)信号は電力回路103によって整流され、これにより直流(DC)源を作り出し、RFID装置100における他の回路に電力を与える電圧源を提供する。クロック(抽出)回路104は、RFID装置100が用いるコンポーネントおよび信号をクロッキングするために用いられるクロックまたはタイミング信号を抽出する。制御回路105は送信回路106を制御して、記憶されたデータ(認識)情報をRFIDリーダ(図示せず)に送信させる。RFID装置100に含まれる他の回路は、ID情報を含むメモリ、インターフェイス回路、および伝送回路を含んでもよい。一般的には、これらの回路は、RFID装置に記憶された認識番号、認識コード、またはその他の情報を読取り、この記憶されたID情報をRFIDリーダに送信する。
ベガ(Vega)らに付与され、「静電無線周波数認識タグ用の最適化される回路のための方法および装置(Method And Apparatus For An Optimized Circuit For An Electrostatic Radio Frequency Identification Tag)」という名称を持つ米国特許第6,147,605号では、RFIDタグに対する発振器が議論される。しかしながらベガには、装置を完全に非活性化することができないという欠点がある。ジョンソン(Johnson)に付与され、「低減された電力状態で動作するRFリーダユニットによるRFID装置の検知(Detection Of An RFID Device By An RF Reader Unit Operating In A Reduced Power State)」という名称を持つ米国特許第6,476,708号では、RFIDタグにおける励起信号生成器および活性化回路が議論される。低減された電力状態と上昇された電力状態との間でフリップフロップスイッチがRFトランスポンダを切換える。しかしながら、フリップフロップ状態は電力信号がなければ維持され得ないので、ジョンソンには装置を恒久的に非活性化する手段がないという欠点がある。
たとえば、e−パスポートにおいて有効でないか、または有効期限が過ぎたビザなど、動作不能または非活性化され得る非接触装置を有するのが望ましい。
発明の概要
この発明の例示的実施例は、メモリ装置に記憶される論理状態によって駆動される短絡回路を有するRFID装置を記載する。メモリ装置において記憶される論理状態は、電力回路網および/またはアンテナインターフェイス回路網が有効または無効であるかどうかを決定し、対応してRFID装置を非活性化または活性化する。
発明の詳細な説明
無効な非接触認識装置を非活性化するか、または認識装置を非活性化する方法および装置もしくは回路が示される。認識装置は内部のメモリ装置のプログラムされた状態に依って動作可能または動作不能にされる。適用例に依って認識装置を非活性化する必要があるかもしれない。非活性化は、将来の処理において非接触装置が他の非接触装置の読取を乱すもしくは混乱させることがないので望ましいかもしれず、または認証期間が過ぎている場合に望ましいかもしれない。たとえば、いくつかのビザ(電子認識装置)を含むパスポートの場合、1つのビザの有効期限が過ぎるかもしれない。この例において、この有効期限が過ぎたビザのみが非活性化されるのが望ましいかもしれない。
RFIDシステムは2つの主なコンポーネント、すなわちRFID認識装置とRFIDリーダとからなり得る。一般的に、RFIDリーダは磁場または電磁場を用いてRF信号をRFID装置またはタグへと送り、カードに電力を与えるとともにRFID装置とリーダとの間でデータを交換する。RFID装置またはタグはリーダの信号を受取り、RFIDタグまたは装置は記憶されたデータをリーダに送り、リーダはRFID装置またはタグの中にプログラムされたこのデータを受取りデコードする。受動型RFID装置の中には、RFID装置がリーダの電磁場の近傍にある際にのみ電源が入る場合、リーダの信号から自身のすべての電力を得るものもある。
RFID装置は典型的には、RFID装置の中に埋込まれる集積回路(IC)チップとアンテナとを含む。RFID装置はキーフォブの中またはパスポートのような文書の中にも存在し得る。ICチップは、バーコードの中の情報量に似た単純な番号と、写真および個人の生体情報のようなさまざまな詳細情報とだけを含んでもよいし、またはそれはリーダから受取ったコマンドを実行するデジタルデコーダを含んでもよい。RFID装置の中のICチップは、リーダからの電磁信号から電力を抽出および調整する電源回路と、リーダからの信号をデコードする検知器と、リーダへデータを送り返す送信機と、衝突防止プロトコル回路と、認識(ID)コードを記憶する少なくとも十分なメモリとを含んでもよい。
図1における先行技術のRFID回路には、RFID装置を恒久的に動作不能にする機能が欠落している。たとえば、先行技術では、パスポート内のRFIDビザの有効期限が切れたとしても、一般的にRFIDが作動または機能するのを動作不能とするようRFIDは物理的に変更または破壊される必要がある。先行技術のRFID装置がRFIDリーダの近傍にあるときはいつでも、RFID装置は電力を得、リーダと通信を始めることになる。e−パスポートのような適用例の場合に、特定のRFID装置を非活性化するか、またはe−パスポートの中の活性化しているRFID装置の数を制限する必要があるかもしれない。たとえば、いくつかのRFIDビザを含むパスポートの場合、1個のビザの期限が切れているか、または無効であるかもしれない。この例において、知られている犯罪者の移動活動を制限するようビザを非活性化または無効にするのが望ましいかもしれない。e−文書適用例のような他の適用例においてか、または保護区域へのアクセスを認証する文書の場合には、その文書に含まれる有効期限が切れたRFID装置を恒久的に非活性化するのが望ましいかもしれない。
図2Aを参照すると、並列共振(LC)タンク発振またはアンテナ整合回路はアンテナ(図示せず)へのインターフェイス回路200として用いられる。インダクタ(L)201およびキャパシタ(C)202の値は、所望の発振周波数または整合インピーダンスを提供するよう選択される。インダクタンスの値はアンテナへ結合される特定のコンポーネントまたは部品のインダクタンスの値を含んでもよく、またはインダクタンスの値はアンテナのみのインダクタンスの値であってもよい。発振器または整合回路において、他の受動および能動励起、共振、または発振回路も用いられてもよく、ダイオード、トランジスタ、周波数制御回路、およびフィードバックまたは増幅装置の利用を含む。アンテナで受信される信号に対して、振幅変調、位相変調、周波数変調、または変調技術の組合せを含むさまざまな変調技術がさらに用いられてもよい。さらに、さまざまな周波数が実現されてもよい。
図2Bを参照すると、RFID認識装置の例示的実施例において、インターフェイス回路200は、低インピーダンスまたは短絡インピーダンスを発振または整合回路コンポーネント(すなわちインダクタ201およびキャパシタ202)に提供するスイッチまたは短絡回路203を用いて発振回路、整合回路、またはインターフェイス回路を短絡することによって非活性化されてもよい。短絡回路203(またはスイッチ)は、発振または整合回路コンポーネントと並列に結合され、キャパシタ202とインダクタ201との間で発振ACエネルギ輸送を果たす。
図3を参照すると、RFID認識装置300の例示的なブロック図において、インターフェイス回路301は短絡回路302に結合される。このインターフェイス回路301は発振するかまたはアンテナ(図示せず)に整合する少なくとも1つのコンポーネントを含む。一般的にインターフェイス回路301においては、LC回路が用いられる。しかしながら、整合変圧器またはダイオードもしくはトランジスタのような能動装置のような他のコンポーネントも用いられてもよい。短絡回路302は、単一のトランジスタスイッチまたは複数のトランジスタスイッチからなってもよい。短絡回路302が動作において導通モードにある際、それはインターフェイス回路301におけるコンポーネントとアンテナとの間でのエネルギ輸送を抑えるまたは停止する短絡インピーダンスまたは電流路を提供する。制御回路303は短絡回路302を活性化または非活性化する。制御回路303は事前に選択される論理値を記憶するようプログラムされるメモリ回路304に結合される。このプログラムされる論理値は制御回路303が短絡回路302を活性化または非活性化するかどうかを決定し、これによりインターフェイス回路301が非活性化または活性化される。電力回路305はRFID装置における回路に対して電源を供給する。この電源はインターフェイス回路301において生じる信号から引出される。インターフェイス回路301において生じるこの信号は、一般的にアンテナを介してRFIDリーダによって生成される電磁波である。
図4を参照すると、RFID装置300の具体的な例示的実施例は、(アンテナ)インターフェイス回路301、短絡回路302、制御回路303、メモリ回路304、および電力回路305を含む。
インターフェイス回路301は、キャパシタ422(C1)とインダクタ421(L1)とからなる。インターフェイス回路は、交流(AC)信号を受取るアンテナ(図示せず)に結合される。インダクタ421はアンテナに結合される第1のコイルとキャパシタ422に結合される第2のコイルとを有する整合変圧器であってよい。受取られたAC信号は電源として用いられ、コマンドを受取るのにも用いられてもよく、タイミングまたはクロッキング情報を受取るのにも用いられてもよい。
電力回路305は、ダイオードとして構成されブリッジ構成で配される電源トランジスタ401、402、403、404を含む。電力回路305は、インターフェイス回路301に結合され、アンテナ(図示せず)およびインターフェイス回路301からの信号から電力を引出す。各電源トランジスタ401、402、403、404はダイオード均等物として動作するよう構成される。ブリッジ構成は、アンテナおよびインターフェイス回路301からのAC信号を直流(DC)電源へと変換する。電力回路は、RFID装置における回路に対して電力を提供する。DC電源ラインは図4において、VddおよびGndとして指定される。全波整流ブリッジ構成を用いる代わりに、2つのダイオードの構成のような他のAC−DC変換構成も用いられてもよい。
メモリ回路304は、プログラムされた状態を維持するか、または記憶された論理状態を維持するよう構成される単一のプログラム可能なトランジスタもしくはメモリ装置410である。メモリ装置410に記憶されるプログラムされた論理状態は、メモリ回路304に与えられる電力とともに(電力供給あり)か、またはその電力なし(電力供給なし)で維持される。メモリ装置410はフローティングゲートを有するフラッシュまたはEEPROM装置であってもよい。一般的には、フローティングゲートトランジスタは選択的にプログラミング電圧をそれに印加することによりプログラムされ、これにより電子電荷がフローティングゲートに入れられるかまたはフローティングゲートから出される。このフローティングゲートは電気絶縁体によって取囲まれ、プログラム可能なトランジスタもしくはメモリ装置410に印加される電力がある状態もしくはない状態で、またはそこに印加される電圧がある状態もしくはない状態で、プログラムされる電子電荷を保持または維持する。代替的には、当業者ならば、ヒューズリンクのような別のタイプの状態または論理「記憶」装置がメモリ装置410のために用いられてもよいということを認識するであろう。
メモリ装置410は、所定のプログラミング電圧をメモリ装置410に印加することによりプログラムされる。たとえば一般的に電子は、供給電圧(Vdd)よりも高い電圧を制御ゲートライン411に印加することによりフローティングゲートへと加速され得る。次いで、メモリ装置410は「オフ」状態(非導通)になるようにプログラムされている。代替的かつ一般的には、電子は、制御ゲートに接地基準(Gnd)よりも低い電圧を印加することによりフローティングゲートから取除かれ得る。メモリ装置410は「オン」状態(導通)になるようにプログラムされている。この具体的な例示的実施例において、メモリ装置410が「オフ」状態で動作するようプログラムされている場合、RFID装置は非活性化されることとなる。代替的には、このメモリ装置410が「オン」状態で動作するようプログラムされている場合、RFID装置は活性化されることとなる。
制御回路303はメモリ装置410に結合される。制御回路303およびメモリ装置410はマイクロプロセッサ(図示せず)によって駆動およびプログラムされてもよく、またはRFID装置内の他の回路(図示せず)によって駆動およびプログラムされてもよい。たとえばマイクロプロセッサが、RFIDリーダ(図示せず)から受取られたコマンドに応答して、メモリ装置410をプログラムするようプログラミング回路を駆動してもよい。同様にRFID装置内の論理が、RFIDリーダから受取られたコマンドのシーケンスを認識し、プログラミング動作をトリガしてもよい。
メモリ装置410に記憶される論理状態は、RFID装置が活性化されるべきであるかまたは非活性化されるべきであるかを示す。メモリ装置410に記憶される論理状態を用いる制御回路303は、短絡回路302を駆動または制御する。この制御回路303およびメモリ装置410は、トランジスタの対405、406によって、電力が与えられ、バイアスされ、または駆動される。トランジスタの対405、406の各トランジスタは、ダイオード均等コンポーネントとして構成される。トランジスタの対405,406はイ
ンターフェイス回路301に結合される。トランジスタの対405、406はさらに制御トランジスタ407に結合される。制御トランジスタ407は短絡回路302に結合され、制御トランジスタ407は短絡回路302を駆動または制御する。制御トランジスタ407のゲートにはバイアス抵抗器421が結合される。
スイッチングまたは短絡回路302は、電力回路305を短絡するよう構成されるか、またはインターフェイス回路301を短絡するよう構成される。インターフェイス回路301における短絡回路がキャパシタ422の両端に適用され、インターフェイス回路301が発振するのを抑えるかまたは停止させる。この短絡回路は、制御回路303に結合されるとともに電力回路305にも結合される2つの短絡トランジスタ408、409からなる。短絡トランジスタ408、409は、たとえば集積回路装置における広い物理レイアウトを有する一般的に高ゲインの装置であり、高速で信頼のできる短絡動作を提供する。短絡トランジスタ408、409が導通状態にある際には、低インピーダンスまたは短絡回路が、Vddとキャップ422およびインダクタ421の対向する端部との間に各々直列に存在する短絡トランジスタ408、409によってインターフェイス回路301に適用される。短絡トランジスタ408、409はさらに、電力回路においてダイオードとして構成される2つの電源トランジスタ403、404に結合され、これらを短絡する。
引続き図4を参照すると、RFID装置がRFIDリーダの至近距離に持ってこられると、アンテナ(図示せず)およびインターフェイス回路301において信号が生成される。信号は、インターフェイス回路301の出力で、キャパシタ422の両端に作り出される。トランジスタの対405、406は高バイアスおよび駆動電圧を制御トランジスタ407に提供する。メモリ回路304においてプログラムされたまたは記憶された論理値によってメモリ装置410が「オン」状態または導通状態になる場合、制御トランジスタ407のゲートは接地に引込まれることになり、制御トランジスタ407をオフにする。制御トランジスタ407がオフ状態になると、短絡トランジスタ408、409もオフまたは非導通状態になることとなり、RFID装置は活性化される。電力回路305は正常に動作し、電力をRFID装置における回路に提供することとなり、RFID回路は活性化される。メモリ回路304におけるプログラムされたまたは記憶された論理値によってメモリ装置410が「オフ」状態または非導通状態になる場合、制御トランジスタ407のゲートはバイアス抵抗器421によって高い状態へと引込まれることとなり、制御トランジスタ407をオンにする。制御トランジスタ407がオン状態になると、短絡トランジスタ408、409はオン状態または導通状態へと駆動されることとなる。電力回路305およびインターフェイス回路301は短絡またはクランプされることとなり、電力はRFID装置における回路には提供されず、RFID装置は非活性化される。
例示的実施例において示されたように、この発明はRFID装置におけるプログラム可能なメモリ装置のプログラムされた状態に依って動作可能または動作不能にされるRFID装置である。当業者ならば、この発明は特許請求の範囲の精神およびその範囲の中で修正および変更がなされて実施され得るということを理解するであろう。ここに示される記載を読み理解すると、当業者には多くの他の実施例が明らかとなるであろう。たとえば、AC−DC電力回路を実現する均等の回路または方法が用いられてもよい。制御トランジスタ、メモリトランジスタ、および(バイアシング)トランジスタの対の組合せは、同じ機能を提供するのに異なって構成されてもよい。インターフェイス回路もしくは発振器(LC)回路は、アンテナまたは容量特性もしくは誘導特性を有する代替的な能動装置に同調される整合RF変圧器を含んでもよい。さらにこの発明は、記載された具体的なRFID装置に必ずしも限定されない。この発明はさらに電力および通信のためにコネクタもしくは接触部を有するIDカードまたは他のフォーマットに適用されてもよい。記載された実施例およびその均等物は他の技術分野においても用いられてもよい。
RFID装置における先行技術の変調制御のブロック図である。 RFID装置における例示的なアンテナインターフェイス回路または発振回路の概略図である。 RFID装置における例示的なアンテナインターフェイス回路または発振回路の概略図である。 RFID装置を非活性化する例示的な回路のブロック図である。 RFID装置を非活性化することができる装置の例示的な回路図である。

Claims (11)

  1. 非接触電子認識装置の中に組込まれる回路であって、
    アンテナに結合されるアンテナインターフェイス回路と、
    前記アンテナインターフェイス回路に結合される電力回路と、
    前記アンテナインターフェイス回路と前記電力回路とに結合される短絡回路と、
    前記短絡回路に結合される制御回路とを含み、前記制御回路は前記短絡回路を選択的に活性化または非活性化するよう構成され、前記非接触電子認識装置の中に組込まれる回路はさらに、
    前記制御回路に結合されるプログラム可能な不揮発性メモリ装置を含み、前記プログラム可能なメモリ装置は、電力が供給されるかまたは供給されない状態の間、少なくとも1つの論理状態を記憶し、したがってその論理状態を維持するよう構成され、前記プログラム可能なメモリ装置はさらに前記少なくとも1つの記憶された論理状態に従って前記制御回路を駆動するよう構成される、回路。
  2. 前記アンテナインターフェイス回路は、インダクタおよびキャパシタを有する並列共振LCタンク発振回路を含む、請求項1に記載の回路。
  3. 前記電力回路は、交流信号を直流信号に変換するようブリッジ構成で構成されるダイオードまたはダイオード均等コンポーネントを含む、請求項1に記載の回路。
  4. 前記短絡回路は、前記アンテナインターフェイス回路を選択的に短絡し、これにより前記電力回路を非活性化するよう構成されるスイッチング装置を含む、請求項1に記載の回路。
  5. 前記制御回路は駆動トランジスタと制御トランジスタとを含み、前記制御トランジスタは前記駆動トランジスタおよび前記プログラム可能な不揮発性メモリ装置の両方に結合される、請求項1に記載の回路。
  6. 前記プログラム可能な不揮発性メモリ回路は、フローティングゲートを有するEEPROMトランジスタを含む、請求項1に記載の回路。
  7. 電子認識装置を動作不能にする方法であって、
    所定の論理状態をプログラム可能なメモリ装置に記憶するステップを含み、前記プログラム可能なメモリ装置はいかなる電源からの電力印加もなしで前記記憶された論理状態を維持するよう構成され、前記方法はさらに、
    制御装置をバイアスするステップを含み、バイアス電圧は前記プログラム可能なメモリ装置における前記記憶された論理状態に対応し、前記方法はさらに、
    電力回路を選択的に短絡するステップを含み、この選択的短絡は前記プログラム可能なメモリ装置における前記記憶された論理状態と前記制御装置にかけられた前記バイアス電圧とに対応する、方法。
  8. 前記プログラム可能なメモリ装置は、前記論理状態を記憶することができるフローティングゲート構造を有するメモリトランジスタを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記電子認識装置のために電源を生成するよう、電磁信号が電子認識装置リーダによって生成される、請求項7に記載の方法。
  10. 前記短絡された電力回路は、ブリッジ構成に構成されるダイオードまたはダイオード均等コンポーネントを含み、これにより、電子認識リーダの至近距離にある場合には直流電
    流を前記電子認識装置に提供する、請求項7に記載の方法。
  11. 前記短絡された電力回路はダイオードまたはダイオード均等コンポーネントを含む、請求項7に記載の方法。
JP2008534535A 2005-10-04 2006-08-29 非接触装置を非活性化する手段 Pending JP2009518700A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0510130A FR2891639B1 (fr) 2005-10-04 2005-10-04 Moyen pour desactiver un dispositif sans contact.
US11/346,006 US7548164B2 (en) 2005-10-04 2006-02-02 Means to deactivate a contactless device
PCT/US2006/033468 WO2007044144A2 (en) 2005-10-04 2006-08-29 A means to deactivate a contactless device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009518700A true JP2009518700A (ja) 2009-05-07

Family

ID=36646163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534535A Pending JP2009518700A (ja) 2005-10-04 2006-08-29 非接触装置を非活性化する手段

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7548164B2 (ja)
JP (1) JP2009518700A (ja)
KR (1) KR20080060269A (ja)
CN (1) CN101313341B (ja)
DE (1) DE112006002666T5 (ja)
FR (1) FR2891639B1 (ja)
TW (1) TW200731141A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015173538A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 キヤノン株式会社 無線通信装置、及び撮像装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9524458B2 (en) 2005-02-07 2016-12-20 Mynette Technologies, Inc. Switchable epassport including shielding
US7924156B2 (en) * 2005-05-06 2011-04-12 Colby Steven M Electronically switchable RFID tags
US20070200682A1 (en) 2005-05-06 2007-08-30 Colby Steven M RFID Device Including Multiple Active Modes
US8816826B2 (en) * 2005-05-06 2014-08-26 Steven M. Colby Passive radio frequency data logger
US9569777B2 (en) 2005-02-07 2017-02-14 Mynette Technologies, Inc. EPassport including shielding method
US9342777B2 (en) 2006-07-06 2016-05-17 Ricoh Company, Ltd. Programmatic control of RFID tags
US8738485B2 (en) * 2007-12-28 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Contactless prepaid product for transit fare collection
US7527208B2 (en) * 2006-12-04 2009-05-05 Visa U.S.A. Inc. Bank issued contactless payment card used in transit fare collection
US8118223B2 (en) 2006-09-28 2012-02-21 Visa U.S.A. Inc. Smart sign mobile transit fare payment
US8523069B2 (en) 2006-09-28 2013-09-03 Visa U.S.A. Inc. Mobile transit fare payment
US8386349B2 (en) * 2007-02-28 2013-02-26 Visa U.S.A. Inc. Verification of a portable consumer device in an offline environment
US20080203170A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Visa U.S.A. Inc. Fraud prevention for transit fare collection
US8346639B2 (en) * 2007-02-28 2013-01-01 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value
US20080079587A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Ahmadreza Rofougaran Method And System For Utilizing Magnetic On-Chip Coil For Ultra High Frequency (UHF)
FR2907948B1 (fr) * 2006-10-25 2009-01-30 Ingenico Sa Procede de lutte contre le vol de billets,billet,dispositif d'inactivation et dispositif d'activation correspondants.
US10149177B2 (en) * 2006-11-18 2018-12-04 Rfmicron, Inc. Wireless sensor including an RF signal circuit
WO2008093334A2 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Powermat Ltd Pinless power coupling
US10055735B2 (en) 2007-01-30 2018-08-21 Visa U.S.A., Inc. Delayed transit fare assessment
US20120038619A1 (en) * 2007-03-22 2012-02-16 Powermat Ltd. System and method for controlling inductive power to multiple modules
US8710954B2 (en) * 2008-04-30 2014-04-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for triggering expiration of a data tag device
US8629650B2 (en) * 2008-05-13 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer using multiple transmit antennas
US7928846B2 (en) * 2008-06-05 2011-04-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for disabling active mode operation of a data tag device
US7932829B2 (en) * 2008-06-05 2011-04-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for self-expiration of a passive data tag device
US8378787B2 (en) * 2008-06-06 2013-02-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for disabling a data tag device
US7855644B2 (en) * 2008-06-06 2010-12-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for disabling an active data tag device
US9082055B2 (en) * 2008-09-30 2015-07-14 Deutsche Telekom Ag Method and communication system for the authorization-dependent control of a contactless interface device
CN101727705B (zh) * 2008-10-23 2012-06-06 中兴通讯股份有限公司 电子支付应用关闭和开启的方法
US7994920B2 (en) * 2008-11-14 2011-08-09 International Business Machines Corporation RFID security in an RFID-enabled medium
DE102009009846A1 (de) * 2009-02-20 2010-09-02 Bundesdruckerei Gmbh Verbessertes Kartenlesegerät für kontaktlos auslesbare Karten und Verfahren zum Betreiben eines solchen Kartenlesegeräts
US8320962B2 (en) 2009-06-05 2012-11-27 Visa International Service Association Contactless disablement
WO2011000115A1 (en) * 2009-07-03 2011-01-06 Smart Wave Integrated Products , Inc. System and method for communication between a fluid filtration apparatus and filter
US10062025B2 (en) * 2012-03-09 2018-08-28 Neology, Inc. Switchable RFID tag
US9324016B1 (en) 2013-04-04 2016-04-26 Sprint Communications Company L.P. Digest of biographical information for an electronic device with static and dynamic portions
US9454723B1 (en) 2013-04-04 2016-09-27 Sprint Communications Company L.P. Radio frequency identity (RFID) chip electrically and communicatively coupled to motherboard of mobile communication device
US9426604B1 (en) 2013-04-30 2016-08-23 Sprint Communications Company L.P. Prevention of inductive coupling between components of a mobile communication device
US20150109107A1 (en) * 2013-10-20 2015-04-23 VenGo, LLC System for Holding Multiple RFIDs in a Wearable Device
US20150109101A1 (en) * 2013-10-20 2015-04-23 VenGo, LLC System and Method for Reading Multiple RFIDs
US20150109106A1 (en) * 2013-10-20 2015-04-23 VenGo, LLC System for Holding an RFID within a Slotted Wearable Device
US9087318B1 (en) 2013-11-08 2015-07-21 Sprint Communications Company L.P. Visually readable electronic label
US9460573B1 (en) 2014-02-27 2016-10-04 Sprint Communications Company, L.P. Autonomous authentication of a reader by a radio frequency identity (RFID) device
US9760747B2 (en) * 2014-03-11 2017-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method for controlling the same
JP6438245B2 (ja) * 2014-09-05 2018-12-12 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム
GB2531379A (en) * 2014-10-10 2016-04-20 Zwipe As Power load management
US9396424B1 (en) 2014-11-04 2016-07-19 Sprint Communications Company L.P. Radio frequency induced power reception management for a radio frequency identity (RFID) chip embedded in a mobile communication device
CN105787548B (zh) * 2014-12-25 2019-03-29 北京数码视讯科技股份有限公司 一种智能卡、智能卡的物理接口控制方法和装置
EP3076339A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-05 EM Microelectronic-Marin SA Multi-frequency transponder
US9591434B1 (en) 2015-04-27 2017-03-07 Sprint Communications Company L.P. Virtual private network (VPN) tunneling in a user equipment (UE) brokered by a radio frequency identity (RFID) chip communicatively coupled to the user equipment
DE102015117634A1 (de) * 2015-10-16 2017-04-20 Bundesdruckerei Gmbh Berechtigungstoken, elektronisches Identifikationsdokument und elektronisches Berechtigungskontrollsystem
TWI607384B (zh) * 2017-02-16 2017-12-01 RFID chip device and blocking reading unit
CN109284808A (zh) * 2018-09-13 2019-01-29 深圳市江波龙电子股份有限公司 一种多媒体存储卡以及移动电子设备
DE102019123198A1 (de) * 2019-08-29 2021-03-04 Infineon Technologies Ag Nahfeldkommunikation-Vorrichtung, Verfahren zum Betreiben einer Nahfeldkommunikation-Vorrichtung, Chipkarte und Wearable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511574A (ja) * 1997-07-25 2001-08-14 チエツクポイント システムズ, インコーポレーテツド Rfidタグの電気的,物理的あるいは仮想的な再活性化

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5512879A (en) 1994-07-25 1996-04-30 Stokes; John H. Apparatus to prevent infant kidnappings and mixups
NL1001770C2 (nl) * 1995-11-29 1997-05-30 Nedap Nv Deactiveerbaar artikelbewakingslabel met gegevensdragerfunctie.
US5963144A (en) 1997-05-30 1999-10-05 Single Chip Systems Corp. Cloaking circuit for use in a radiofrequency identification and method of cloaking RFID tags to increase interrogation reliability
US6356535B1 (en) 1998-02-04 2002-03-12 Micron Technology, Inc. Communication systems and methods of communicating
US6476708B1 (en) 1998-03-20 2002-11-05 Hid Corporation Detection of an RFID device by an RF reader unit operating in a reduced power state
US6147605A (en) 1998-09-11 2000-11-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for an optimized circuit for an electrostatic radio frequency identification tag
US6650227B1 (en) 1999-12-08 2003-11-18 Hid Corporation Reader for a radio frequency identification system having automatic tuning capability
US6690264B2 (en) 2001-01-23 2004-02-10 Single Chip Systems Corporation Selective cloaking circuit for use in a radiofrequency identification and method of cloaking RFID tags
US6726106B1 (en) * 2002-04-02 2004-04-27 Good Technology, Inc. Power management and device illumination mechanisms for a personal digital assistant
US6876226B2 (en) * 2003-02-24 2005-04-05 Nokia Corporation Integrated digital circuit
EP1538556A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-08 Shalom Wertsberger Radio frequency identification tags

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511574A (ja) * 1997-07-25 2001-08-14 チエツクポイント システムズ, インコーポレーテツド Rfidタグの電気的,物理的あるいは仮想的な再活性化

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015173538A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 キヤノン株式会社 無線通信装置、及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112006002666T5 (de) 2008-08-14
FR2891639B1 (fr) 2007-11-30
TW200731141A (en) 2007-08-16
KR20080060269A (ko) 2008-07-01
FR2891639A1 (fr) 2007-04-06
US20070075140A1 (en) 2007-04-05
CN101313341A (zh) 2008-11-26
CN101313341B (zh) 2011-12-14
US7548164B2 (en) 2009-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7548164B2 (en) Means to deactivate a contactless device
US7564340B2 (en) RFID-UHF integrated circuit
AU723295B2 (en) Apparatus for magnetically decoupling an RFID tag
JP5462149B2 (ja) ポータブル装置のための情報取得防止
KR101351907B1 (ko) 무선주파수 장치 내에 보안 문서로 비접촉식 물품에 장착되는 보안 주변기기
WO2007044144A2 (en) A means to deactivate a contactless device
US20080088417A1 (en) Multi-Mode Tags and Methods of Making and Using the Same
US9734445B2 (en) Electronic document with two antennas
JP4879264B2 (ja) 非接触型電子装置のためのセキュリティ化のための方法と装置
US20210279540A1 (en) Circuitry for use in smart cards and other applications
US20130234528A1 (en) Power supply apparatus for providing a voltage from an electromagnetic field
CN213027505U (zh) 电源封装
RU2750280C2 (ru) Активирование RFID-транспондера световым излучением
KR20070058366A (ko) 비접촉 식별장치
KR20060119477A (ko) 보안 기능을 구비한 스마트 카드
US20110025463A1 (en) Parallel Antennas for Contactless Device
JP2000332664A (ja) 非接触情報媒体を利用した通信システム
US8314706B2 (en) Coupled radio frequency identification (RFID) and biometric device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508