JP2009515495A - 遠隔回路遮断器制御による遠隔電力管理および監視システム - Google Patents

遠隔回路遮断器制御による遠隔電力管理および監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009515495A
JP2009515495A JP2008536726A JP2008536726A JP2009515495A JP 2009515495 A JP2009515495 A JP 2009515495A JP 2008536726 A JP2008536726 A JP 2008536726A JP 2008536726 A JP2008536726 A JP 2008536726A JP 2009515495 A JP2009515495 A JP 2009515495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
bus
power
remotely
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008536726A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード ダヴリュ. ソレンソン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carling Technologies Inc
Original Assignee
Carling Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carling Technologies Inc filed Critical Carling Technologies Inc
Publication of JP2009515495A publication Critical patent/JP2009515495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/66Power reset mechanisms
    • H01H71/68Power reset mechanisms actuated by electromagnet
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B79/00Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B9/00Order telegraph apparatus, i.e. means for transmitting one of a finite number of different orders at the discretion of the user, e.g. bridge to engine room orders in ships
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00001Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00002Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • H02J13/00017Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using optical fiber
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00036Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/0005Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving power plugs or sockets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J4/00Circuit arrangements for mains or distribution networks not specified as ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H2071/006Provisions for user interfaces for electrical protection devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/03Application domotique, e.g. for house automation, bus connected switches, sensors, loads or intelligent wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/28Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using electromagnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5812Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part the cable clamping being achieved by mounting the separate part on the housing of the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/42The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ships or vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

1つの実施形態は、電力管理制御および監視システムと、統合された遠隔駆動型の回路遮断器駆動装置とを有し、非常に単純化された電力管理制御および監視システムを提供する。

Description

本発明は電力システム管理技術に関し、および回路遮断器技術にも関する。
交流および/または直流電力システムの電力管理用電気システムはますます複雑になっている。最新のシステムで提起された困難さの好適な例として、多くの船舶に設置されている直流システムの利用が増加していることがある。しかし、小さなレクリエーション船舶でさえ直流装置の数は大幅に増加しているが、全体の配線概念はほとんど変化していない。それ故、通常の船舶は、多くの手動操作の回路遮断器を含んだ航行ステーションの近くに配置された1つの集中型の電力制御盤を持っている。この結果、電力制御盤の後部から延びるケーブル数が多くなってしまう。しかしながら、これらのケーブルの大部分は、船舶の全体にわたって張り巡らされた他のケーブルと平行して走っている。それ故、例えば、必要に応じてまたは設置に応じて装置によって引き出される、船舶の中心を走る集中型の電源バスは、総合的な配線要件を著しく減少、単純化するであろうことが提案された。
この集中型の電源バスは、タッチパネル表示器のような表示装置を持つ電源管理システムおよび監視システムによって遠隔に制御、監視することができるであろう。タッチパネル表示器は、機関室内または屋外操舵ステーションの横の屋外ですら、必要な所ならどこにでも設置することができる。機器の各部分に対して、スイッチをバスと装置の間に配置することができるであろう。このことは、集中型の電源盤に従来設置されていた回路遮断器を置き換えることになるであろう。しかしながら、これらの遠隔に設置された回路遮断器は船舶の全体にわたって物理的に配置されているので、回路遮断器の手動操作は実用的ではない。したがって、集中型の電源管理システムに統合された、遠隔駆動の回路遮断器が望ましい。
通常、環境的動作条件も遠隔駆動型システムへの障害となる。こうした理由により、例えば米国軍は、回路遮断器の多くが湿度、塩水噴霧、衝撃、および他の要因に対する耐性について、MILC55−629規格に準拠することを規定している。該MILC55−629規格も参照によりこの明細書に組み込まれている。
さらに、異なる製造業者は、自船の位置および他舶の位置、および環境を例えば1つのリアルタイム表示スクリーン上に示す、レーダ装置、気象計器、インターネットインタフェース、およびGPS装置と統合可能な航海用地図プロッターのような共用場所の装置で使用される大量の最新データを送るのに、異なるデータプロトコルを使用している。それ故、使用可能な普通のデータ量が爆発的に増加したので、データ線の数の増加も配線の障害になってきた。
したがって、「3つのケーブル船」の概念が多くの海洋専門家により主張された。このシステムでは、2つの集中型の電源ケーブルと1つのデータケーブルが集中型のバスに配置される。データシステムが「プラグ・アンド・プレイ」方式で通信、接続できるように、NMEA2000のような標準化されたデータプロトコルが開発されている。NMEA2000規格は、参照により本出願に組み込まれている。
伝統的に、回路遮断器は、通常、回路遮断箱の標準化された形状および大きさの配電盤に取り付けられる。回路遮断器は、一般的に使いやすさを目的として互いに隣りあって取り付けられるので、遮断器箱の「不動産」すなわち物理的空間は非常に高値になる。したがって、新しい装置への電力供給または新しい遮断器の容易な追加を可能にする、より高度なモジュール性を備えた回路遮断箱に関する構想を改善する必要がある。出願人は特許文献1も出願しており、その全開示も参照によりここに組み込まれている(特許文献1を参照されたい)。
このように、とりわけ船舶、自動車、航空宇宙、および家庭での応用において、総合システムの全体の配線量および配線設計の全体の複雑性を減少させることが、生産および設置費用を減少させ、信頼性を向上させ、および保守および問題解決の容易さを向上させるために重要である。高度な電力管理は、船舶および家庭でしばしば経験する負荷の変化および「負荷削減」状況に活動的に対応できる「賢いシステム」も可能にする。
しかしながら、多くの異なる製造業者、古い配線概念、および全体的に統合、計画された電力管理に対する総合的展望の欠如により当業者が適切な最新の遠隔電源管理システムおよび遠隔駆動型の回路遮断器を生産するには、多くの困難が存在する。したがって、これらの問題のいくつかまたはすべてを解決できる装置、方法、およびシステムが、例えば水産業を含む多くの用途に必要とされている。
2006年5月2日に出願された、取り付け可能な遠隔駆動の回路遮断器ドライバ(MOUNTABLE REMOTE ACTUATED CIRCUIT BREAKER DRIVER)と題する米国特許出願シリアル番号第11/415,684号(US patent application,Serial No.11/415,684)
したがって、1つの実施形態は、電力管理制御および監視システムと、遠隔駆動型の回路遮断器駆動装置とを有することができる。
1つの実施形態は、船舶の電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスと、該集中型のデータバスおよび電源バスを介して船舶の電気装置および電源を制御、監視する少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置と、遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置され、回路遮断器格納箱内部に配置された少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を有する回路遮断器格納箱とを有し、遠隔駆動型の回路遮断器は、少なくとも1つの表示装置および制御装置によって集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される、船舶の電源管理および監視システムも有することができる。
1つの実施形態は、船舶の電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスを提供することと、集中型のデータバスおよび電源バスを介して船舶の電気装置および電源を制御、監視する少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置を提供することと、遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置され、回路遮断器格納箱内部に配置された少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を有する回路遮断器格納箱を提供することとを含み、遠隔駆動型の回路遮断器は、少なくとも1つの表示装置および制御装置によって集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される、船舶の電源管理および監視システムの構築および設置を単純化する方法も含むことができる。
1つの実施形態は、コンピュータ環境における船舶装置の電気的制御システムの電力管理および監視用のコンピュータプログラム製品も有することができ、該コンピュータプログラム製品は処理回路によって読み取り可能な記憶媒体を有し、処理回路による実行用の命令を保存し、船舶の電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスを介してデータ通信を提供すること、集中型のデータバスおよび電源バスを介して、少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置によって船舶の電気装置および電源を制御および監視することと、少なくとも1つの表示装置および制御装置によって集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される遠隔駆動型の回路遮断器により電源を制御することと、遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置されており、少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を含む回路遮断器格納箱を提供することとを含む方法を容易にするコンピュータプログラム製品である。
ここで、限定的ではなく典型的であることを意味する添付の図面を参照して実施形態を例としてのみ説明するが、いくつかの図面において類似の要素には類似の番号が付されている。
図1に示すように、電源管理および監視システム(PMMS)1は、交流および/または直流電力を管理し船舶機能を監視する際に、これまで利用できなかった有利性を提供する。該システムは非常に高信頼度で安全に動作する。
PMMS1の基本要素は、タッチスクリーンコントロールパネル5、データバス(6および7)と、交流主配電盤8および交流副配電盤9と、通常、直流遠隔駆動型の回路遮断器を持つ直流電力配電箱10、電源11、およびバッテリー監視装置13のようなデータ収集装置12とを有してもよいがそれに限定されるものではない。該装置は、この場合、1次のNMEA2000データバス6と、2次のNMEA2000データバス7と、集中型の電源バス(図示せず)とを有する集中型のバスシステム上に配置される。
PMMS1は包括的で、融通性があり、容易に拡張可能である。PMMS1は、任意のコントロールスクリーン5からオペレータに船舶の電気システムの完全な視認性および制御を提供するだけでなく、PMMS1は、ユーザにバス(6および7)を介して、アラーム機能、バッテリー、エンジンおよび発電機データ;および測深器、GPS装置、レーダ装置、インターネットインタフェースおよびインターネットデータ、チャートプロットグラフィックス、電子コンパス、および複数の付加的な電子機器(図示せず)のような、しかしこれに限定されるものではないが、電子計測器の遠隔監視さえも提供する。
例えば船舶設置の後、PMMS1は、容易に追加機能およびソフトウェアアップグレードで拡張することができる。このように、PMMS1は、例えば1つの集中型の監視位置に所望のシステムを制御する主導権を持った指揮官を配置するので、該PMMS1は、船の不可欠なシステムへのアクセスおよび該システムとの対話機能を向上させ、最も重要なことには該PMMS1は船舶の安全性を向上させる。
PMMS1により、例えば回路遮断器が作動して冷凍機が船舶上で無意識のうちに停止された場合、そのことを認識できないことはもはやありえない。所望であれば、音響警報器を回路遮断器に割り当てることもできる。PMMS1システムは「賢明なシステム」であり、電圧低下の場合には指定の回路遮断器を遮断し、次に電圧が回復した場合には該遮断器を復帰するようにプログラムすることができるので、電圧低下の低電圧状況による圧縮ポンプの焼け焦げはもはやない。過負荷によって波止場の回路遮断器が作動することからくるフラストレーションはもはやない。万一現在の使用レベルが所望のレベルより高くなった場合には、交流および直流の両方に対して負荷削減およびオンラインへの自動復帰をシステムにプログラムすることができる。作動した交流または直流回路遮断器をリセットする能力は、直接遠隔駆動型の回路遮断器に与えられる。このように、電力管理および監視における可能性および恩恵は事実上無限である。
PMMS1は、船舶配線の複雑性の著しい軽減の結果として、船の築造費用の大きな節約も可能にする。建築者には正規のアクセスおよび環境配慮をすることなく回路遮断器盤10を遠隔に配置できる独特の柔軟性が与えられているので、それによって場所を節約し、例えば集中型のバスまたは「3つの電線」システムのような最も直接的で最も効率的な配線スキームの使用が可能になる。その結果、配線の接続費用が低減され、設置に要する人件費が削減されるとともに、著しい軽量化が達成される。
例えば将来のソフトウェアアップデートおよび新しいNMEA2000コンポーネントのインストールによって、それらが入手可能になるとともに、システムの能力をその後向上させることができるので、PMMS1プラットフォームは陳腐から予防される。
能力:PMMS1は、交流および直流電力配分および回路保護をすべて遠隔で監視、制御し、船の操作機能を監視する。システムはNMEA2000通信プロトコルを用いることができ、
1.交流および直流回路遮断器が作動したとき即時の遠くにいても目に見え、耳に聞こえる識別
2.交流および直流回路遮断器の遠隔起動
3.すべての直流接続された要素の遠隔切り替え
4.すべての直流負荷に対する電流フローの正確な監視
5.直流照明のプログラム可能な調光機能
6.起動された直流負荷に対する無負荷状況の即時の認識
7.船舶海岸および発電機電源の遠隔モニタリング
8.選択可能な電流レベルでのプログラム可能な自動負荷削減および再起動
9.オペレータによって選択された負荷に対するプログラム可能な自動的低電圧の電圧低下保護
10.発電機およびエンジンの運転パラメータの監視
11.バッテリー電圧、電流使用、温度、および充電状態の監視
12.完全なビルジポンプ動作監視による、燃料、アラーム機能、および機器動作の監視
13.通信バスに接続されたNMEA2000準拠の電子機器へのアクセス
を提供できるがそれに限定されるものではない。
要約すると、PMMS1は、直観的なプログラミングによる動作の単純性、設置の容易さによる効率的なインタフェース、システムが動作保全コーディングを使用可能にして不注意な遠隔起動から選択された回路を保護するすなわち安全かつ着実な動作、という特徴および利点を有する。
単一点故障を実質的には除去するシステム冗長性:システムは2つの個別のNMEA2000バスライン(6および7)によってインストールされ、両バスを駆動するオンライン装置の2つのプロセッサで絶えず動作することができる。1次のバスライン6の故障または切断の場合には、システムは2次のバス7に自動的に切り替わって1次のバス6の故障を通知し、同様に、万一1次のバスプロセッサの1つがシステムのオンライン装置で故障した場合には、システムは自動的に2次のバス7に切り替わって故障を通知する。システムは、1次のバス6上で動作しながら絶えず2次のバスも監視し2次のバスの故障を通知する。
フェイルセーフ動作:非常にありそうもない電子制御システムの完全な運転停止の場合、交流または直流回路保護システムのいずれか一方の連続性に影響はない。直流回路遮断器盤(10)が2つの内蔵電源の1つに自動的に切り替わって電子的遮断器のトリップ設定を制御するそれらのデュアル内部プロセッサを保持しながら、交流遮断器盤(8と9)は手動モードで動作し続ける。万一2つのプロセッサまたは直流遮断器盤内の2つのバックアップ内蔵電源が故障した場合、直流回路は、非電子モジュールまたはスイッチにより手動で起動することができる。
遮断器盤位置の設置柔軟性:交流(8と9)および直流(10)遮断器盤は遠隔の非空調場所で取り付けることができる−ソリッドステート式直流回路遮断器14および油圧式磁気交流回路遮断器21はともに、例えば最大範囲の周囲温度環境内で安定した保護を提供するが、しかし(−40℃から+85℃)に限定されるものではない。
船の電力の総合的認識および制御:すべてのオンラインPMMS1のLCDタッチスクリーンコントロールパネル5は、船舶の交流および直流回路遮断器の完全な監視および制御、すべての発電機16および岸電力15の供給に対する電圧、周波数およびアンペア数を含むすべての電源データの監視、およびアラーム機能、電子機器、およびエンジンおよび発電機の機能を含む、あらゆる接続された船のシステムの監視を提供する。
拡張可能な機能:システムは、NMEA2000準拠の電子機器および他のプロトコルの追加を提供する。
プログラム可能性:システムは、表示装置15を介してオペレータタッチスクリーン入力により多くの機能の直接プログラミングを可能にし、内部ソフトウェアを更新する性能も提供する。
ビルトイン診断:複数の診断がシステムに組み込まれて管理を容易にしている。
認定:システムは、すべての重要なカテゴリーにおいて航空無線技術委員会(RTCA)仕様書DO−160Eに対してテストされる。交流回路遮断器は軍用規格標準を満たすようにテストされ、CE、Lloyds等を含む付加の必要な政府機関認可を持つULにリストされている。通信プロトコルはNMEA2000に対して認定されていて、システムは、レーダおよび高い単側波帯RFI環境の両方について特定の船舶内試験に合格した。
コントロールパネル
PMMS1を用いる場合、最低2つのタッチスクリーン制御(TSC:Touch Screen Control)コントロールパネル5が冗長性確保のためにインストールされるべきである。図2に示すように、カスタムロゴまたは意匠が、顧客の要望に応じてメインメニューページに挿入されてもよい。コントロールパネル5は、特定の設定に依存する多機能のカラーLCDタッチスクリーンであり、以下のような複数ページの情報および制御機能を表示するがそれに限定されるものではない。
−警報システムの監視(火災、ビルジ等)
−回路遮断器の切り替えおよび監視(交流および直流)
−調光機能による直流照明のプログラマブル制御
−すべての直流負荷の遠隔切り換え
−直流負荷切断の認識および個々の直流負荷アンペア数の監視
−重要な直流システム監視(電圧、電流レベル)
−重要な交流システム監視(電圧および電流レベル)
−低電圧電圧低下保護に対する回路の選択
−プログラムに応じた負荷削減状況
−燃料監視
−水量監視
−ポンプ監視
−バッテリーバンク監視
−エンジンパラメータ監視
−発電機パラメータ監視
−NMEA2000バスで接続された電子機器へのアクセス(GPS、測深器、コンパス等)
データバス
図1の実施形態において、PMMS1の諸要素をリンクするデータ通信プロトコルは、NMEA2000仕様書で定義されるようなCANバスである。しかし、他のシステムも可能である。システムが船舶の交流および直流電気システムの監視および制御を提供するので、最大限の安全性、冗長性、および信頼性がシステムに作りこまれている。システムは、2つの個別のバス給電ライン、すなわち1つの1次バス6および1つの2次バス7によりインストールされており、システムのバスに接続された要素では2つの個別のNMEA2000多重化ドライバも用いている。したがって、1次のバスライン6が故障、破損、または切断される、あるいはMCS装置内の多重化回路が故障するといったありそうもないイベントでは、システムは、自動的に代替のバスラインおよびプロセッサに切り替わり該イベントの発生を通知する。同様に、システムが1次のバス6上で動作している間、2次のバス7は常にアクティブであり監視されている。したがって、システム制御用に使用されていないが、万一2次のバス7が故障した場合には、システムはその故障を認識、表示する。次に、システムがその正常なフェイルセーフモード動作に復帰するのを可能にするには、その問題が解決されることが必要である。システムはシングルバスラインでインストール、操作されてもよい。
直流回路遮断器盤
図1および5に示すように、直流回路の保護および配電については、PMMS1システムは、1つまたは2つ以上の直流遮断器盤(DCP)10を用いてもよく、その各々は例えば16の単極のソリッドステート電子回路遮断器(ECB)14を収容する。いかなる個々の直流遮断器盤10も、その個々のDCPに供給される電源によって決定されるので、12ボルトまたは24のボルト電源のいずれかを保護、配電、制御することができる。DCP10およびその内部のECB14は、性能を低下させることなく大きな温度変動を受けてもよいので、それらを非空調場所に遠隔に取り付けることができる。実施形態では、例えば各電子回路遮断器14は30アンペアDCの電流容量を持ち、直流遮断器盤内部のその特定位置への挿入によってその所望の電流保護定格を担う。各位置の電流保護定格は設置の間に多重化制御システム10にプログラムされ、必要であればその後変更することができる。したがって、標準の電子回路遮断器はすべて同一になるので、搭載されている予備部品の保守が著しく単純化される。
直流電子回路遮断器
図3および4に示すように、PMMS1は直流電子回路遮断器14を使用することもできる。電子回路遮断器14は安定して電圧および電流を監視し、所望であれば、システムが特定負荷の電流使用量の履歴を集計することを可能にし、事前の不良解析およびメンテナンスを可能にする。ECB14はパルス幅変調方式を用いているので、直流照明負荷の調光機能が可能となる。調光動作は個別の回路に直接適用されてもよく、コントロールパネル5を介してタッチスクリーンプログラミングによってオペレータによって指定されるような回路群に同時に適用することもできる。
標準の電子回路遮断器14は、無視できる遮断器構成要素の加熱により30アンペアまでの負荷を切り替えて保護する。ECBにインストールされた各遮断器盤に対する所望の電流の保護レベルがシステムにプログラムされる。したがって、標準のECBは、任意の直流遮断器盤のその特定の位置に挿入されたとき所望の電流保護定格を担う。電子回路遮断器は非常に信頼性があるので、直流遮断器盤を非空調の温度変動を受ける遠隔領域に配置することを可能にする。
図6に示すように、30アンペアを越える直流電流要求には、より高い定格のECBまたは油圧式磁気回路遮断器21の使用のいずれかで満たすことができる。代替案である遠隔で監視、制御される油圧式磁気回路遮断器21は、例えば24VDCで250アンペアより大きい直流負荷の切り替えおよび保護を可能にする。
各電子回路遮断器14は、その上面に取り付けられた2つのLEDを持っている。直流回路遮断器盤10をアクセスするとき、これらのLEDは、以下のような各回路遮断器14の健全状態およびステータスの可視指示を提供する。
遮断器を「OFF(オフ)」に切り替え:両LED「OFF」
遮断器を「ON(オン)」に切り替え:緑色LEDの常時点灯
無負荷で遮断器「ON」:緑色LEDの点滅
遮断器作動:赤色LEDの常時点灯
遮断器故障(交換):1つの赤色と1つの緑色LED
システムは、電子回路遮断器14が「オン(ON)」位置にロックされる可能性に対して警戒するように意図されている。この発生は非常にありそうもないが可能である。このイベントでは、回路遮断器が回路を開くという入力コマンドが開始されるとすぐに、システムは、指示されたようにECBが動作しておらず、遮断器内の回路を電気的に強制的に開くことを認識する。これは回路遮断器を作動不能にし、遮断器上の赤色LEDと緑色LEDの同時の点灯は、遮断器を交換する必要があることを示している。
ディスクリート入力スイッチ
各直流回路遮断器盤10、DCP−8およびDCP−16(8つの回路遮断器および16の回路遮断器の直流遮断器盤)は、5つのディスクリート入力回路を備えている。これらのディスクリート入力は、図7に示すような分離したディスクリートスイッチ22を使用して、任意の所望の交流または直流回路遮断器またはPMMS1内の接続された要素を直接起動することを可能にしている。このことは、コントロールパネル5のタッチスクリーン入力によっても制御され得るこれらの機能に加えて、個別スイッチ22への所望の制御機能の割り当てを可能にする。したがって、照明、警笛、トリムタブの起動、ウインドシールドワイパーの起動、および変数設定を含む他の類似の機能は、パネルまたは壁取り付け式のロッカー/トグルスイッチによって直接制御することができるが、一方タッチスクリーンコントロールパネル5は、これらの機能、およびタイミング、調光等のような変数設定の制御を提供し続ける。
交流遮断器盤
交流回路の保護および分配については、システムは通常最低2つの交流配電盤を用いる。1つの交流配電盤は、図1に示すような交流主配電盤(ACP)8である。ACP8は、所望の交流源(発電機給電16および/または岸電力給電15)が選択され、船舶の交流副配電盤(ACS)に導かれることを可能にしている。標準の交流副配電盤は18個までの油圧式磁気回路遮断器21を収容し、例えば約35.6センチメートル(14インチ)幅x50.8センチメートル(20インチ)高さx12.7センチメートル(5インチ)奥行きである。
交流主配電盤8および交流副配電盤9はともに、単相または3相動作に対して容易に構成することができる(注:より小さい交流副配電盤が導入される)。交流副配電盤が単相運転に対して構成される場合、各ACSは、該配電盤内のすべての残りの16極への電力遮断を可能にするために2極の主回路遮断器を持っていてもよい。標準の交流副配電盤が3相動作に対して構成される場合、各標準のACSは、該配電盤内のすべての残りの15極への電力遮断を可能にするために3極の主回路遮断器を持っていてもよい。(なお、単相配電盤の残りの16極は、単極および2極回路遮断器の組み合わせにより占められてもよいが、一方3相配電盤に残っている15極は、単極または2極単相回路遮断器と3極3相回路遮断器の組み合わせにより占められてもよい。)ACP8は、
1.各電源の電圧、周波数、およびアンペア数
2.各個々のラインへ供給される電圧およびアンペア数
3.消費されている全体のアンペア数
4.システム監視および制御への完全なアクセス
を備えた、16.5センチメートル(6.5インチ)のタッチスクリーンコントロールパネルを持っていてもよい。
注:上記表示データはすべて、船舶の至る所のあらゆるタッチスクリーンパネルの表示パネル5でも入手可能である。
−各給電ラインの所望の交流電源の選択を可能にする。
−交流副配電盤に導かれる各交流源および各供給ラインに回路保護を提供する(注:1つまたは2つ以上のACSは任意の個別の供給ラインから供給されてもよい。)。
−手動操作の油圧式磁気交流回路遮断器および電源セレクタスイッチを収容する。
−磁気油圧式回路遮断器の安定した動作温度範囲は、摂氏−40度から+85度(華氏−40度から+185度)であるので、エンジンルームまたは他の非空調環境内の位置に対応する。
油圧式磁気回路遮断器
油圧式磁気回路遮断器(MCB)21を図6に示している。油圧式磁気回路遮断器は極端な周囲温度条件下で安定した保護を維持し、定格として摂氏−40度から+85度(華氏−40度から+185度)の温度範囲内で動作する。PMMS1に用いられる油圧式磁気回路遮断器は、遠隔で監視、制御されるのが好ましいので、大きな温度変動になりやすい領域に、交流配電盤を遠隔に配置することが可能になる。PMMS1油圧式磁気回路遮断器は、軍用規格標準、UL承認またはULでリストされた装置、CE認定に対してテストされ、所望であれば国際的な承認および認可により入手可能である。遠隔駆動バージョンのMCB21は格納箱20に配置することができる。例えば、遠隔駆動型の回路遮断器31を参照されたい。
センサインタフェースユニット
図1に示されるように、センサインタフェースユニット12は、Octoplex Multiplexed Management Systemで使用可能なオプションである。アナログアラームおよびステータス監視装置がセンサインタフェースユニット(SIU)12を通してバスに接続されている。標準のSIUは、32個までのアナログ入力またはデジタル入力を提供でき、船舶の至る所に配置して高水位警報、熱および火災警報、燃料系統、水系統等のようなクリティカルシステムから誤差信号またはアナログパラメータを集めることができる。専用のSIUであるバッテリー監視装置(BMU)13は、電圧、アンペア数、およびバッテリー温度を含む不可欠なバッテリーバンクの監視情報を収集、送信する。必要ならば各センサインタフェースユニット12は、アナログ信号を処理し、該アナログ信号をデジタル信号に変換し、すべての制御盤にバス上で情報を送る。すべてのインタフェースユニットは、塩、霧、およびしぶきに対する海のABYC防水エンクロージャ環境要求事項(marine ABYC watertight enclosure environmental requirement)を満たすかまたは越えるように設計、製造されている。
データインタフェースユニット
PMMS1のデータインタフェースユニット(DIU)(図示せず)は、NMEA2000メッセージパケットを、システムとのウインドウズベース通信用のRS232Cプロトコルに変換し、インストーラーが以下の項目に対する設定ソフトウェアによりコンピュータを用いることを可能にする。
−直流電子回路遮断器へ電流トリップレベルを割り当てる(注:この能力はセキュリティアクセスコードによりタッチスクリーンパネル入力によって利用可能である。)。
−直流回路に維持された、瞬間的な調光およびタイマー動作をプログラムする。
−すべての交流および直流回路遮断器用の負荷割り当てをプログラムする。
−システム機能を解析しトラブルシュートする。
システムモニタ表示
PMMS1は、任意のタッチスクリーンモニタ5の表示ページ経由または専用システムモニタ表示装置(SMD)を介してのいずれかで搭載システムの監視を提供することができる。専用のSMDは、ドアまたはハッチの開口、ビルジポンプの起動、高水位なビルジ水、過熱、および火災のような所望の通知および警報のために直接目に見えて聞き取れる監視を提供する。起動されると、警報通知が、すべてのシステムモニタ表示装置およびすべてのシステムタッチスクリーンパネルに同時に現れる。専用システムモニタ表示装置は、特定のモニタ内に埋め込まれている単に特定項目に対して警報を提供するのみであり、「Oetoplex(登録商標)」システムとして知られているシステム内の制御能力を提供することはない。押ボタンが音響警報器を沈黙させ、表示装置の調光機能を可能にする。
NMEA2000バス電力モジュール
NMEA2000ネットワークケーブルは、NMEA2000データバスと、タッチスクリーン制御コントロールパネル5、直流回路遮断器盤10、交流主配電盤8、交流回路副遮断器盤9、センサインタフェースユニット12等のような、PMMS1の構成要素に接続されたバスの各々の組み込まれた電子機器への直流電力供給との両方を備えている。バスへ直流電圧を提供する電源はそれ自身、いずれかの電源が障害を起こしている場合に冗長性を提供する、船舶の交流電源および直流電源の両方から電力を供給されてもよい。
タッチスクリーン制御の一般的動作
Oetoplex(登録商標)多重化制御システムを使用する各船舶は、システム冗長性を提供するために最低2つのタッチスクリーン制御(TSC)コントロールパネル5を持つことが勧められる。通常の方式として、ワンタッチスクリーン制御は、常に主交流配電盤(ACP)とともに配置される。これは、利用可能な岸電力を監視、選択、およびを割り付けることの容易さを可能にし、発電機は既存の交流副配電盤(ACS)へ電力を供給する。所望であれば、付加のTSCを操舵室、サロン、所有者および/またはキャプテンの個室、調理室、および乗組員ラウンジのような場所の船舶の至る所に配置することができる。船舶建造後、TSCはバス接続の規定に従って任意の所望の場所へ付加することができる。
すべてのタッチスクリーン制御は、システムにインストールされた種々の構成要素の完全な監視、および適用可能な場合には、制御を提供する。したがって、表示装置は「制御装置」をそれ自身含むと考えられてもよく、または制御装置は表示装置に対して外部に配置されてもよい。インタフェースもバスと通信するのに含まれていてもよい(図示せず)。アラーム機能、およびビルジポンプ動作、高水位警報、火災/過熱警報、バッテリー過熱等のような他の監視されている機能に対する即時の通知は、いかなる画面情報にアクセスしながらでも、提供される。ビルジポンプモニタバーおよび警報スクロールメッセージバーが、あらゆるシステムスクリーンビューの下に現れる。所望であれば、これらの通知には音響警報器が伴ってもよく、該通知はシステムにプログラムされていてもよい。回路遮断器のトリップ表示は優先権が与えられているので、タッチパネルを通してトリップ表示をクリアするには確認応答を必要とする。所望であれば回路遮断器トリップの可視指示には音響警報器が伴ってもよく、冷凍機、冷蔵庫、バッテリーチャージャ等のような回路のシステムにプログラムされていてもよい。すべての警報表示および警戒通知は、それらがアクティブになると、船舶の至る所のすべてのTSCのスクリーンに同時に現れる。
オペレータは任意のTSCから応答し、作動した回路遮断器のようなある出来事をシステム内で調べる。作動した遮断器の警告の受信通知により、システムは、作動した遮断器の機能をスクリーンに表示する。次に、オペレータは回路遮断器の電源を再度入れるかまたはさらに調査してもよい。
任意のタッチスクリーン起動凡例を3〜4秒間押し下げて保持することにより、オペレータは、その機能の詳細ページにアクセスすることができる。詳細ページは、パネル内のその場所とともに回路遮断器のパネルを指定し、そのスクリーンラベルの変更を可能にする。直流回路については、このページはトリップ電流設定の変更を可能にし、その回路の装置の現在の使用法の解析も提供する。ビルジポンプの動作、高水位警報、熱および火災警報等の通知は、発生の場所を指定し、状況が解決するまで継続される。タッチスクリーン制御は、任意の直流負荷が起動され、無負荷状態が構成要素または構成要素に対する回路の故障により発生した場合には、即時の通知も提供する。システムは、ワンタッチスクリーン「ボタン」で起動されるすべてのナビゲーションランプにより、各ナビゲーションランプに対する個別回路の保護を可能にする。このモードでは、システムは、いかなる個々のナビゲーションランプの焼損の即時の警告および明確な身元を提供する。バッテリー過熱状態のようなある警報通知のタッチスクリーン受信通知は、その特定機能に関連するスクリーン上の詳細情報ページを起動する。該詳細ページは、その問題のより大きな理解および解析を可能にする。
オペレータは、指定された回路の任意のタッチスクリーン表示装置5によって動作を制限するようにシステムをプログラムすることができる。該プログラミングは、指定された回路をオフにするまたはその代わりに回路を起動するかのいずれかに先立って、入力される必要な符号を設定する。これは、オペレータが冷凍機、冷蔵庫、バッテリーチャージャ等のような重要な負荷の不注意なシャットダウンからシステムを保護することを可能にし、回路の修理またはメンテナンスを行っている人をその不注意な再起動から保護することも行う。
オペレータは、任意のタッチスクリーン制御(TSC)表示装置5によって、すべての直流照明回路にアクセスすることもできる。所望であれば、TSCはオペレータにこれらの照明回路の調光制御を示す。各個々の照明回路は、任意の1つの電子回路遮断器に接続されたライトによって定義される。オペレータは、TSCに入力されたプログラミングによって、同時に調光される照明回路群を割り当て、さらに、単一または選択された群のライト(すなわち「ムード照明」)に対してあらかじめ定義された調光設定を割り当てることもできる。これらのグループ化および定義された照明設定は、スクリーン上のオペレータによってプログラムされた記述的なページに示される。
利用可能なプログラム可能な機能によって可能になる付加のタッチスクリーンは、次のようなものである。
−負荷削減:オペレータは、指定された電流レベルに達した場合、所望の優先順位で交流または直流負荷を削減し、電流使用がこのレベル以下に復帰するように所望の順でこれらの負荷を再接続するようにシステムをプログラムすることができる。
−電圧低下保護:オペレータは、電圧が指定レベル以下に低下した場合にはA/Cコンプレッサ、冷蔵庫、および冷凍機のような指定負荷を停止し、電圧レベルが指定レベルに復帰した場合にはこれらの負荷を再接続するように、システムをプログラムすることができる。
−バッテリーの過熱保護:オペレータは、バッテリーの過熱状態が発生した場合には、適切なバッテリーチャージャを停止するようにシステムをプログラムすることができる。
−凡例項目:オペレータは、回路遮断器の指定の機能を割り当てまたは変更することができる。
−開回路警報を含む正常より高いまたは低い直流電流使用レベルに対する所望のメッセージにより警戒通知を設定。
−直流トリップ電流設定:オペレータは、直流トリップ電流設定の変更アクセスが制限されている。この能力は、異なる電流保護レベルを必要とする設備の交換を可能にする。各回路に対する上限の電流制限がヨット建築者によってプログラムされているであろう。トリップ電流修正は注意して行う必要があり、そのため、オペレータは適切な電流トリップレベルの割り当ての責任を負っている。
−凡例の割り当て:オペレータは、既存の凡例を変更しても、または予備の交流または直流回路用の凡例を付加してもよい。
要約すれば、PMMS1は、船舶の至る所のすべての交流および直流の電気的配電盤のすべてのシステムタッチスクリーンおよび保護パネル、および種々のセンサインタフェースユニット(SIU)およびバッテリー監視装置(BMU)を介してシステムに接続されるすべての警報および監視機能によって、制御、監視、およびプログラミングを可能にする。さらに、タッチスクリーン制御は、GPS装置、測深器、および電子コンパスを含む要素に接続された付加のNMEA2000バスとのインタフェースを行う。
SMDシステムモニタ画面
図9に示すように、PMMS1のシステムモニタ画面(SMD)は、CANbusを介してセンサインタフェースユニットからそのデータを受け取る専用の固定された凡例表示装置である。緑色に彩色された凡例は、表示された機能の通常動作を示している。照明されていない凡例は、特定機能が「オフ」またはアクティブでないことを示している。適切に動作する機能の故障すなわち警報状態の表示は、その機能が赤い凡例で表示されることになる。音響警報器が監視された機能に赤い表示で指定された場合も該警報器が鳴るが、警報抑圧ボタンを押すことにより静かにすることもできる。赤色の凡例の彩色はその問題が解決するまで続く。該表示装置は押しボタンスイッチを起動することによって調光することができる。
フェイルセーフ機能
信頼できる交流および直流電力が船舶の安全操業にとって重要である。したがって、発明者らは、驚くべき利点を備えているだけでなく、最も重要なことには極限を高信頼度で具体化するシステムを開発しようと努力した。PMMS1は、単一点故障に対する最大の冗長性および保護を組み込んでおり、これは航空宇宙製作における不変の目標である。
デュアルバスシステムおよびデュアルプロセッサーコンポーネント
システムは、1次および2次の2つの個別のNMEA2000バスラインによりインストールされ、両バスを駆動するオンライン装置の2つのプロセッサで動作する。1次のバスラインの故障または切断の場合、システムは2次のバスに自動的に切り替わって該1次のバス6の故障を通知し、同様に、万一1次のバスプロセッサの1つがシステムのMCSオンライン装置で故障した場合には、システムは、自動的に2次のバスに切り替わって故障を通知する。システムが1次のバス上で正常に動作している間、2次のバスは予備としてアクティブに保持され、絶えず監視されているので、該システムは常に2次のバスの故障の即時の通知も提供する。
独立型交流および直流システム
非常にありそうもない電力および/またはバス上のデータ伝送の完全な運転停止でも、交流または直流システムの連続性に影響はない。次に、遠隔ステータス監視または交流遮断器動作の遠隔操作が可能でない間、交流システムは、手動モードで安全に正常に動作し続けるであろう。各直流配電盤内のアクティブな独立した電源は各配電盤内のデュアルプロセッサを維持するので、直流システムも正常に動作し続けるであろう。これらの2つのプロセッサは、電子回路遮断器に適切なトリップ電流定格を割り当てる。各直流配電盤内の内部デュアルプロセッサおよび複数の電源は、単一点故障の場合には冗長性を提供する。したがって、両方のNMEA2000バスラインを完全に切断できるかもしれないし、交流および直流回路の保護システムは機能し続けるだろう!
手動設定可能な直流システム
万一両方の電源または両方のプロセッサがいずれかの直流配電盤内で故障した場合には、オペレータは、所望のECBの位置の機械的な直流モジュールを代用して回路をアクティブにすることができる。
フェイルセーフ電子的直流回路保護
システムは、「ON」位置で故障をした電子回路遮断器のありそうもないイベントに対して保護を行う。万一オペレータがECBを「OFF」にすることを決定し、ECBが回路を開かない場合、システムはECBをオフラインにする。このアクションにはECBの交換が必要であるが、そのことはECBの診断LEDによって表示される。
複数の環境保護
システムは、EMI、RFI、電圧スパイク、および落雷に対して保護するように複数の機能が設計されている。システムは、DO−160Eで規定されるような航空宇宙産業規格およびRTCAテストレベルに準拠するように厳格にテストされる。
認可/仕様書
PMMS1は、すべての不可欠なカテゴリーにおいて航空無線技術委員会(RTCA:Radio Technical Commission for Aeronautics)仕様書DO−160Eの要求を満たすようにテストされる。ソフトウェアはDO−178レベルDに従う。交流回路遮断器は軍用規格標準を満たすようにテストされ、顧客要件のとおりCEを含む欧州機構の承認によりULにリストされる装置になる。認可はLloyds、ABS等のような認可団体から得られる。該システムは、高度な単側波帯RFI環境において、完全で影響されない動作機能という理由により実際の船舶設置における特定の試験に合格した。
エンクロージャの設計
図10から12に示すように、他の機能は、独特で有用な物理的回路遮断器格納箱20そのものに関係がある。この格納箱20は、図1に示すものに基づいていてもよく、それは交流主配電盤8または副配電盤9に取って代わってもよく、またはそれは直流回路遮断器盤10に取って代わってもよい。
通常、先行技術では、回路遮断器格納箱20は低コストの金属で作られており、内部が平らである。したがって、回路遮断器または他の装置は、金属の箱の裏にドリルで穴をあけ、そして該金属の箱に各遮断器を特別注文的に取り付けることにより電気技術者により取り付けられる。また、「型抜き」部分が、金属の箱への回路遮断器の取り付けを助けるために含まれていることもある。さらに、電源接続は通常海洋用途でなされ特に強化される。例えば、海洋用途のねじの突起が通常接続電線の端部に圧着され、その後たとえねじが緩んでも結線がねじから分離しないように、突起は取り付けネジのまわりに配置されるが、その理由は該突起が同様にねじを取り巻くからである。さらに、個々の張力緩和機構は、通常、スクリュードライバーの使用によって電線を受け取る穴を打ち抜き、次に張力に対して電線を保持する個別のねじ群を締めることにより使用される。それ故、回路遮断器を取り付け、接続すること、または新しい装置または電源を接続することは大きな労力を要する。したがって、基礎となる金属の箱は通常低コストであるが、従来の先行技術の箱の設定に伴う仕事は、大量の電気技術者の時間と費用を必要とする。
さらに、回路遮断器格納箱が本総合システムにあってもよいように遠隔に取り付けられる場合、使いやすさがさらに重要になる。例えば、レクリエーション船舶の所有者がボートの集中型の電源バスシステムに他の装置を付加したい場合、それは電気技術者を雇わなければならない重大な障害となる。
それ故、図10から12に示すように、装置をインストールまたは格納箱20への接続を行わなければならない誰に対しても使用の容易さを向上させる目標を持つ、種々の重要な機能を組み込んだ新しい格納箱20設計が同封されている。
格納箱20は、遠隔駆動型の回路遮断器31、回路基板42、配線バスバー43のような種々の部品を、モジュール方式で容易に収容し取り付ける成型プラスチックスタンド41を含む成型プラスチック土台40を持つように最初から設計された。これは、ネジ穴を金属の箱の平らな底部にあけなければならなかった通常の先行技術から、取り付けの困難さを取り除いている。
クランプ45が解放されるとここで穴47に電線を簡単に挿入できるので接続の容易さも大いに改善され、各電線が張力緩和ねじでねじ留めされて取り付けられる必要がなく、クランプ45と簡単に使用される張力開放部材として働く弾性ゴム部材46との間に開口部を生成する。その代りに、クランプ45は、単に下へ電線をクランプして張力緩和を提供する。その後、電線50は通常通りバス接続43に接続することができる(接続51を参照)。それ故、典型的なねじベースの張力緩和も同様に除かれたので、新しい接続を付加するのは非常に容易である。
さらに、金属板60が、例えば磁気駆動型プランジャーまたは他の手段を有する遠隔アクチュエーター配列65を取り付けるのに含まれていてもよい。例えば、一実施形態は、ソレノイドと、該ソレノイドによって駆動される移動可能なプランジャーと、該ソレノイドを保持するマウントと、を有し該ソレノイドを介してスイッチハンドルを遠隔に駆動するために、スイッチハンドルに隣接してプランジャーを配置するため、該マウントは、回路遮断器の外部に取り付け可能である、遠隔駆動型の回路遮断器駆動装置であってもよい。
透明なプラスチックカバー70も付加されてもよい。全体的に、多くの変形が可能である。
本システムおよび/または格納箱は、恐らくビルディングまたは住居の一部として地上でも使用されることも想定されるので、本システムおよび格納箱は海洋用途のみに限定されるものではない。
当業者は、コンピュータ、または他のクライアントまたはサーバ装置が、コンピュータネットワークの一部としてまたは分散コンピューティング環境において配備できることを認識することができる。この点において、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置は、任意の数のメモリまたは記憶装置、および上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置に関して使用できる任意の数の記憶装置にわたって発生する任意の数の応用および工程または量を持ついかなるコンピュータシステムにも関係する。したがって、上記方法および装置は、遠隔または局部記憶装置を備えた、ネットワーク環境または分散コンピューティング環境に配備されたサーバーコンピュータおよびクライアントコンピュータを持つ環境に適用することができる。上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置は、プログラミング言語機能、解釈、およびリモートまたはローカルサービスに関する情報を発生、受信、および送信する実行能力を持つスタンドアロンのコンピューティング装置にも適用することができる。
上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置は、多くの他の汎用のまたは特殊用途のコンピューティングシステム環境または機器構成で使用可能である。上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置との使用に適したよく知られているコンピューティングシステム、環境、および/または機器構成の例として、パーソナルコンピュータ、サーバーコンピュータ、携帯型の装置またはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のシステムまたは装置のいかなるものも含む分散コンピューティング環境が挙げられるが、それに限定されるものではない。
上で説明しおよび/またはここに請求している方法は、コンピュータによって実行されるプログラムモジュールのようなコンピュータ実行可能命令の一般的コンテキストで記述されてもよい。該プログラムモジュールは、通常、特定のタスクを行うまたは特定の抽象データ型を実行するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等を含んでいる。したがって、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置は、通信ネットワークまたは他のデータ伝送媒体を通してリンクされた遠隔処理装置によってタスクが行われる、異なるユニットの間でのような分散コンピューティング環境でも実施できる。典型的な分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールおよびルーチン、またはデータは、記憶装置を含んだローカルおよびリモートコンピュータ記憶媒体の両方にあってもよい。該分散コンピューティングは、コンピューティング装置とシステムの間の直接交換によりコンピュータ資源およびサービスの共有を容易にする。これらの資源およびサービスは、情報、キャッシュ記憶、およびファイルのディスク記憶の交換を含んでいてもよい。分散コンピューティングはネットワークの接続性を利用しているので、クライアントが全企業に役立つそれらの集合的な能力を活用することを可能にする。この点において、様々な装置が、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置を利用可能な応用、オブジェクト、または資源を持つことができる。
上で説明した方法を実行するコンピュータプログラムは、一般にCD−ROMのような配布媒体のユーザに配布される。該プログラムをハードディスクまたは類似の中間記憶媒体にコピーすることができるであろう。プログラムが実行される場合、それらは配布媒体または中間記憶媒体のいずれかからコンピュータの実行メモリにロードされるので、上で説明した方法および装置に従って働くようにコンピュータを構成することができる。
用語「コンピュータ可読媒体」は、すべての配布および記憶媒体、コンピュータのメモリ、および上で説明した方法を実行するコンピュータプログラムをコンピュータによって読み取るために保存できるあらゆる他の媒体または装置を包含している。
このように、ここに説明した種々の技術は、ハードウェアまたはソフトウェアに関連して、または必要に応じて両方の組み合わせにより実施することができる。したがって、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置、またはある側面またはその一部分は、フロッピーディスク、CD−ROM、ハードディスクドライブ、または他の機械可読の記憶媒体のような有形の媒体(tangible media:タンジブルメディア)で具体化されたプログラムコードまたは命令の形態をとってもよい。プログラムコードがコンピュータのようなマシンにロードされ、該マシンによって実行されると、該マシンは、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置を実行する装置になる。プログラム可能なコンピュータ上でのプログラムコードの実行の場合、該コンピューティング装置は、一般にプロセッサと、該プロセッサによって読み取り可能で揮発性および不揮発性メモリおよび/または記憶素子を含んでいてもよい記憶媒体と、少なくとも1つの入力装置と、少なくとも1つの出力装置とを含んでいる。上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置の技術を、例えばデータ処理の使用によって、利用できる1つまたは2つ以上のプログラムは、コンピュータシステムと通信するために高水準の手続き的なまたはオブジェクト指向的なプログラミング言語で実行されてもよい。しかし、所望であれば、該1つまたは2つ以上のプログラムはアセンブリまたはマシン語で実行することができる。いずれにせよ、該言語はコンパイルされたまたは解釈された言語であってもよく、ハードウェアの実行と結合していてもよい。
上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置は、電気的配線またはケーブル布線を通じて、光ファイバーを通して、または任意の他の送信形態を介してのようなある送信媒体を通して送信される、プログラムコードの形態で具体化された通信を介して実施することもでき、該プログラムコードがマシンに受け取られロードされ、EPROMのようなマシンで実行されると、上記の典型的な実施形態で説明したような信号処理能力を持つゲートアレイ、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、クライアントコンピュータ、または受信マシンは、上で説明しおよび/またはここに請求している方法を実行する装置となる。プログラムコードは、汎用プロセッサで実行されると、該プロセッサと結合し、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置の機能を呼び出すように動作する独特の装置を提供する。さらに、上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置に関連して使用されるいかなる記憶装置技術も、常にハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせであってもよい。
ここで説明した動作および方法は、開示または説明した構造においてまたはによって行うことができるまたは行うように構成される、そうでなければ行うように適応されていてもよい。
上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置を好ましい実施形態および図面に関連して説明したが、他の類似の実施形態が使用されてもよく、または上で説明しおよび/またはここに請求している方法および装置の機能と同一の機能を行うために、本発明の実施形態から離れることなく、修正および追加が説明した実施形態になされてもよいことが理解されるべきであろう。さらに、特に使用中の無線によってネットワーク化された装置の数が与えられると、ハンドヘルド装置のオペレーティングシステムおよび他のアプリケーション特有のオペレーティングシステムを含む種々のコンピュータプラットフォームが考えられることが強調されるべきであろう。
上記説明は特定の実施形態に言及しているが、多くの修正がその精神から逸脱することなくなされてもよいことが理解されるであろう。添付の特許請求の範囲は、本発明の真の範囲および精神の内にあるような修正をカバーするように意図されている。
本発明を典型的な実施形態を参照して説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の変更がなされてもよく、均等物をその要素の代わりに用いることができることが当業者には理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況又は材料を本発明の教示に適合させるように多くの修正がなされてもよい。したがって、本発明は本発明を実施するために考えられる最良の態様として開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は特許請求の範囲内にあるすべて実施形態および均等物を含むことが意図されている。
第1の実施形態の概略図である。 タッチスクリーンコントロールパネルの図である。 直流回路遮断器箱の透視図である。 電子的直流回路遮断器の透視図である。 直流配電盤(DCP)の平面図である。 油圧式磁気回路遮断器の透視図である。 スイッチの透視図である。 センサインタフェースユニットである。 専用のシステムモニタ表示装置である。 新しい成型プラスチックの遠隔駆動型の回路遮断器の格納箱の透視図である。 新しい成型プラスチックの遠隔駆動型の回路遮断器の格納箱の分解透視図である。 新しい成型プラスチックの遠隔駆動型の回路遮断器の格納箱の平面図である。

Claims (18)

  1. 船舶の電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスと、
    前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して前記船舶の電気装置および電源を制御、監視する少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置と、
    遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、前記少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置されており、前記回路遮断器格納箱内部に配置された少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を有する回路遮断器格納箱とを有し、
    前記遠隔駆動型の回路遮断器は、前記少なくとも1つの表示装置および制御装置によって前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される、船舶の電力管理および監視システム。
  2. 前記遠隔駆動型の回路遮断器は、
    スイッチハンドルと、
    ソレノイドと、
    該ソレノイドによって駆動される移動可能なプランジャーと、
    前記ソレノイドを保持するマウントとを有し、
    前記ソレノイドを介して前記スイッチハンドルを遠隔に始動させるために、前記スイッチハンドルに隣接して前記プランジャーを配置するため、前記マウントは前記格納箱および前記回路遮断器の外部に取り付け可能である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱は、
    前記回路遮断器格納箱に穴をあけることを必要とせず、前記遠隔駆動型の回路遮断器のような種々の構成要素を容易に収納し、取り付ける成型プラスチックスタンドを有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱は、
    張力緩和ねじを使用する必要なく電線を迅速に接続することができるように、張力緩和クランプに接続された電線およびバスを挿入する前記張力緩和クランプを有する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱に配置された透明なプラスチックカバーをさらに有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱は環境汚染物に耐性がある、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記システムは、アラーム機能、バッテリー機能、エンジン機能、発電機データ、および照明からなる群からの電子機器の遠隔監視および制御を提供する、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記システムは、測深器、GPS装置、レーダ装置、インターネットインタフェースおよびインターネットデータ、チャートプロットグラフィックス、および電子コンパスからなる群からの電子計測器の遠隔監視および制御を提供する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記システムは、電気的負荷の遠隔監視および制御と、プログラマブルなロード削減手段とを提供する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記システムは、電気的負荷の遠隔監視および制御と、プログラム可能な低電圧の電圧低下保護手段とを提供する、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記システムはNMEA2000仕様書に従って動作する、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記少なくとも1つのデータバスは、1次のNMEA2000バスラインと2次のNMEA2000バスラインとを有し、前記システムは、前記1次のNMEA2000バスラインが故障した場合に前記2次のNMEA2000バスラインに自動的に切り替わるように構築されている、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記表示装置はタッチパネル表示器である請求項1に記載のシステム。
  14. 前記表示装置は前記システムをプログラムし、かつ前記システム上で動作するソフトウェアを更新するように構築されたプログラム可能な入力端末である、請求項1に記載のシステム。
  15. 船舶または地上のビルディングの電力管理および監視システムの建築および設置を単純化する方法であって、
    船舶またはビルディングの電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスを提供することと、
    前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して前記船舶またはビルディングの電気装置および電源を制御、監視する少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置を提供することと、
    遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、前記少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置され、前記回路遮断器格納箱内部に配置された少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を有する回路遮断器格納箱を提供することとを含み、
    前記遠隔駆動型の回路遮断器は、前記少なくとも1つの表示装置および制御装置によって前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される、方法。
  16. コンピュータ環境において船舶または地上のビルディングの電気的制御システムの電力管理および監視用のコンピュータプログラム製品であって、
    該コンピュータプログラム製品は、
    処理回路により読み取り可能な記憶媒体を有し、前記処理回路による実行用の命令を保存し、
    船舶またはビルディングの電気装置および電源を接続、制御する少なくとも1つまたは2つ以上の集中型のデータバスおよび電源バスを介してデータ通信を提供することと、
    前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して、少なくとも1つまたは2つ以上の表示装置および制御装置によって船舶またはビルディングの電気装置および電源を制御および監視することと、
    前記少なくとも1つの表示装置および制御装置によって前記集中型のデータバスおよび電源バスを介して駆動される遠隔駆動型の回路遮断器により電源を制御することと、
    遠隔に配置されおよび遠隔で駆動される少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱であって、前記少なくとも1つの表示装置および制御装置から遠隔に配置されており、前記少なくとも1つまたは2つ以上の遠隔駆動型の回路遮断器を含む回路遮断器格納箱を提供することとを含む方法を容易にする、コンピュータプログラム製品。
  17. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器は、湿度、塩水噴霧、および衝撃に対する耐性についてはMILC55−629規格に準拠している、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記少なくとも1つまたは2つ以上の回路遮断器格納箱は成型プラスチックから形成される、請求項1に記載のシステム。
JP2008536726A 2005-10-17 2006-10-17 遠隔回路遮断器制御による遠隔電力管理および監視システム Pending JP2009515495A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72736005P 2005-10-17 2005-10-17
PCT/US2006/040439 WO2007047615A2 (en) 2005-10-17 2006-10-17 Remote power management and monitoring system with remote circuit breaker control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009515495A true JP2009515495A (ja) 2009-04-09

Family

ID=37963187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536726A Pending JP2009515495A (ja) 2005-10-17 2006-10-17 遠隔回路遮断器制御による遠隔電力管理および監視システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070103835A1 (ja)
EP (1) EP1938354A2 (ja)
JP (1) JP2009515495A (ja)
KR (1) KR20080074863A (ja)
CN (1) CN101341566A (ja)
WO (1) WO2007047615A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016135926A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
KR101880986B1 (ko) * 2017-08-29 2018-07-23 주식회사 럭스코 전력관리모듈을 탑재한 선박용 직류배전반
KR102261216B1 (ko) * 2021-03-12 2021-06-03 박필기 전력계통 점검장치

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541697B2 (en) * 2005-10-14 2009-06-02 The Boeing Company Systems and methods for lighting control in flight deck devices
EP2013892B1 (de) * 2006-04-29 2014-06-11 Ellenberger & Poensgen GmbH Elektrischer schutzschalter
US7745959B2 (en) * 2006-09-22 2010-06-29 Siemens Industry, Inc. Integrated lighting control panel with analog inputs/outputs
US20080224542A1 (en) * 2007-01-29 2008-09-18 Freeman Mitchell B Universal switch control apparatus
US7995314B2 (en) * 2007-12-03 2011-08-09 Siemens Industry, Inc. Devices, systems, and methods for managing a circuit breaker
US8390316B2 (en) * 2008-09-09 2013-03-05 Airmar Technology Corporation Termination resistor scheme
NL2002548C2 (en) * 2009-02-20 2010-08-24 Orga B V System for controlling electrical equipment units.
RU2012132492A (ru) * 2009-12-28 2014-02-10 Золиекс Аб Система для распределения электроэнергии и передачи данных
ITPI20100022A1 (it) * 2010-02-26 2011-08-27 Navel S R L Metodo e apparecchiatura per il controllo e l azionamento di dispositivi associati a un imbarcazione
US8415830B2 (en) * 2010-06-03 2013-04-09 Briggs & Stratton Corporation Active load management system
WO2011162586A2 (ko) * 2010-06-26 2011-12-29 엘지전자 주식회사 네트워크 시스템
US8638066B2 (en) * 2010-08-09 2014-01-28 Bbn Technologies Corp. Battery optimization and protection in a low power energy environment
US8683251B2 (en) * 2010-10-15 2014-03-25 International Business Machines Corporation Determining redundancy of power feeds connecting a server to a power supply
CN102136758A (zh) * 2010-12-09 2011-07-27 郴州市东塘电气设备有限公司 高压电能智能监控装置
US10140670B2 (en) 2012-08-31 2018-11-27 Engie Storage Services Na Llc Energy management methods and systems based on financial impact
PL2973918T3 (pl) * 2013-03-13 2022-08-08 Aspin Kemp & Associates Holding Corp. Konstrukcja wyłącznika zapewniająca odporność systemu zasilania
US20140373074A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 Vivint, Inc. Set top box automation
US9653890B2 (en) * 2013-12-23 2017-05-16 Eaton Corporation Metering apparatus for load centers
US9831664B1 (en) 2014-05-06 2017-11-28 Google Inc. Integrated circuit breaker panels
CN107658974A (zh) * 2016-07-25 2018-02-02 上海佳岚智能科技有限公司 一种监测管理系统和配电箱
US10283302B2 (en) 2016-08-31 2019-05-07 Miller-Eads Co. Inc. Remote controlled circuit breaker panel system
US10650621B1 (en) 2016-09-13 2020-05-12 Iocurrents, Inc. Interfacing with a vehicular controller area network
CN106712308B (zh) * 2017-03-31 2023-04-11 国网四川省电力公司德阳供电公司 一种便携式分合闸装置及方法
US10999652B2 (en) 2017-05-24 2021-05-04 Engie Storage Services Na Llc Energy-based curtailment systems and methods
US10658841B2 (en) 2017-07-14 2020-05-19 Engie Storage Services Na Llc Clustered power generator architecture
CN107476882A (zh) * 2017-08-22 2017-12-15 江苏恩达通用设备有限公司 一种多功能柴油机监控仪
CN108599383A (zh) * 2018-07-03 2018-09-28 辽宁绿港科技有限公司 岸电监控装置及管理平台
USD1016012S1 (en) 2020-07-31 2024-02-27 FLIR Belgium BVBA Module for power control system
FR3123883A1 (fr) * 2021-06-15 2022-12-16 Ixblue Dispositif et procédé de commande autonome d’un bateau
EP4273901A1 (en) * 2022-05-06 2023-11-08 Lilium eAircraft GmbH Method and system for circuit breaker control in an air vehicle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272687A (en) * 1979-03-05 1981-06-09 Borkan William N Power manageable circuit breaker
US5752047A (en) * 1995-08-11 1998-05-12 Mcdonnell Douglas Corporation Modular solid state power controller with microcontroller
US6366301B1 (en) * 1998-09-17 2002-04-02 General Electric Company Man-machine interface for a virtual lockout/tagout panel display
WO2001043304A1 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Ed & D, Inc. System and method for transmitting and receiving power and data using time division multiplex transmission
US7007179B2 (en) * 2001-02-08 2006-02-28 Honeywell International Inc. Electric load management center
US7020790B2 (en) * 2001-02-08 2006-03-28 Honeywell International Inc. Electric load management center including gateway module and multiple load management modules for distributing power to multiple loads
US6775120B2 (en) * 2001-07-23 2004-08-10 Adc Telecommunications, Inc. Power distribution bus with protection and alarming

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016135926A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JPWO2016135926A1 (ja) * 2015-02-26 2017-10-12 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
KR101880986B1 (ko) * 2017-08-29 2018-07-23 주식회사 럭스코 전력관리모듈을 탑재한 선박용 직류배전반
KR102261216B1 (ko) * 2021-03-12 2021-06-03 박필기 전력계통 점검장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007047615A3 (en) 2007-10-25
WO2007047615A2 (en) 2007-04-26
CN101341566A (zh) 2009-01-07
KR20080074863A (ko) 2008-08-13
US20070103835A1 (en) 2007-05-10
EP1938354A2 (en) 2008-07-02
WO2007047615A9 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009515495A (ja) 遠隔回路遮断器制御による遠隔電力管理および監視システム
US20080100140A1 (en) Remote power management and monitoring system for solid state circuit breaker control with manual bypass
US8767379B2 (en) Recreational vehicle user interface system and method
EP2399436B1 (en) System for controlling electrical equipment units
CN100367623C (zh) 船舶电气系统
US8441145B2 (en) Modular power distribution system to drive DC and AC electrical loads, in particular for vehicle or domotics application
US8018089B2 (en) System controller for integrated lighting control panels
KR100944232B1 (ko) 선박용 비상배전반
KR100663673B1 (ko) 전동기 제어반
EP0734606B1 (en) Internal backup power device for a computer
JP6441574B2 (ja) 信号制御装置
WO1998021792A2 (en) Power distribution control system
KR100470900B1 (ko) 알람신호 처리시스템
CN214849595U (zh) 一种配电系统
US20030155811A1 (en) Remote input/output device
JP6652954B2 (ja) 分電盤
CN114356049A (zh) 一种分体式软件防跳的多功能微机综合保护装置
KR200426630Y1 (ko) 변전소 운영상태 감시를 위한 디지탈 축소형 모자익배전반의 마스터씨피유 이중화구조
CN114512902A (zh) 一种配电系统
KR200304288Y1 (ko) 알람신호 처리시스템
JP2020022363A (ja) 分電盤
JP2020022362A (ja) 分電盤
JP2011234499A (ja) 直流分電盤
JP2015122024A (ja) 外部給電ユニットおよび信号制御機
GB2335553A (en) Electronic power control and protection