JP2009509699A - 正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡 - Google Patents

正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2009509699A
JP2009509699A JP2008533871A JP2008533871A JP2009509699A JP 2009509699 A JP2009509699 A JP 2009509699A JP 2008533871 A JP2008533871 A JP 2008533871A JP 2008533871 A JP2008533871 A JP 2008533871A JP 2009509699 A JP2009509699 A JP 2009509699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indirect ophthalmoscope
binocular indirect
image
ophthalmoscope according
reversing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008533871A
Other languages
English (en)
Inventor
タレク、アブド‐エルカレム、モハメッド、シャズリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shazly Tarek Abd Elkarem Mohammed
Original Assignee
Shazly Tarek Abd Elkarem Mohammed
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shazly Tarek Abd Elkarem Mohammed filed Critical Shazly Tarek Abd Elkarem Mohammed
Publication of JP2009509699A publication Critical patent/JP2009509699A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/132Ophthalmic microscopes in binocular arrangement

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は集光レンズを介して眼底を間接的に視覚化する装置に関する。この装置は、一般的な間接検眼鏡に対して軽い重量および比較的単純な構造によって特徴づけられ、それによって眼の背後の画像を直立させる見ることができる。これにより、この装置を利用するための訓練の間に存在する多くの厄介な問題を回避することができ、得られた画像の解釈する必要がなく、かついかなる病理学的な変化についてもその正確な位置を医師が決定できる。

Description

この装置は、双眼間接検眼鏡として公知のグループの装置、すなわち眼の背後に影響を及ぼす種々の状況を診断するべく眼科医あるいは検眼士が眼の背後を検査するために用いる医療装置に関する。
検眼鏡は、眼科医が患者を検査する際に普通に用いる、眼の背後を間接的に画像化するための最も重要な装置の一つである。それは、網膜、視神経および硝子体を観測するために不可欠である。間接的に眼底を検査する装置として分類される様々なモデルおよびタイプがあるが、その全ては光学的に同一な原理に基づいている。すなわち、患者の眼の前方に配置した集光レンズ(ハイパワーの凸面レンズ)を用いて、眼科医は眼の背後の倒立した実際の画像を見る。すると、医師の眼前にあるこの視覚システムは、倒立した画像を2つの倒立した画像に変換し、医師の2つの眼の前に眼底の立体的な倒立画像を形成する。
そのような目的のために入手可能な現在の装置は、眼の背後の倒立画像を形成するため、そのような検眼鏡を利用する際に未熟練な眼科医に大きな混乱を生じさせるという短所がある。眼科の内科学および外科学において用いられる大半の診断装置に反して、彼らは眼の背後の倒立した画像に精通しなければならない。そのため、その装置の実習期間が長くなり、かつその利用を複雑なものにしている。そのような従来の装置は、コストが嵩むばかりでなく通常は重量もより重い。
本発明は、視野場の拡大および明暸性に関して従来装置と同じ利点を有した画像を提供するが、それは正立した画像の形成によって置き換えられている。したがって、得られた画像の反転状態を医師が想像する必要はない。この装置は、低コストであるとともにある程度は構造が簡単であり、かつ以下の特徴を有している。
(1) 正立した画像を得るために用いる技術は、視覚ユニットの全体サイズを減少させるばかりでなくその重量を軽くし、その利用をより容易なものとする。この装置にはまた、予期される機能のために、集光レンズ、学習用ミラー(learning mirrors)等の、従来装置の部品と互換性がある付属部分およびアクセサリを設けることができる。
(2) 設計の単純性に関しては、透光体あるいは逆転面のbij数(bij number)、基づいていないので、画像の鮮明度は実用性および適用性において実現可能である。
(3) 技術的には、関連発明に用いる光学的な原理は立体画像を生じさせ、同時に視野場を拡大する。
(4) 大幅に低コストであり、したがって製造の総コストを低減する。
この正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡は、上下方向および水平方向に作用する集光レンズを用いることにより、眼の背後のすでに倒立している像を逆転させるように動作して正立画像を得る。このことは、2つの配列として配置された多くの逆転面を用いることにより達成される。その一方は、画像を上下方向に逆転させる上下方向逆転用の第1の配列であり、その他方は、ユーザーの2つの瞳孔の間の距離に合わせて横方向にそれを変位させるとともに一側から他側へと水平方向に画像を反転させる水平方向反転用の第2の配列である。このようにして、倒立した像は、2ジオプトリの凸レンズを横切った後、集光レンズによって2つの分離した正立像としてそれぞれの眼の前方に変換される。この装置にはまた、光源、ヘッドベルト、他の機械部品、および間接検眼鏡のために必要なバインダが設けられる。
集光レンズによって形成された逆転−反転している基底部の画像は、ミラーあるいはポロ1型あるいは2型プリズムである第1(中央)反射面に受け取られる。
ポロプリズム1型あるいはそれに相当するミラー構造を用いる場合には、集光レンズによって形成された画像は、上下方向のプリズム/ミラーに受け取られて上下方向に逆転されるわずかに異なる2つの画像に分割され、これらの2つの画像を横方向に反転させる水平プリズム/ミラーに受け取られて、再逆転および再反転されるとともに、検査者の眼幅に適するように横方向にシフトされて2つの最終イメージが得られる。
ポロプリズム2型あるいはそれに相当するミラー構造のモデルにおいては、集光レンズによって形成された画像は中央プリズム/ミラーに受け取られて上下方向および水平方向に回転し、横方向のプリズム/ミラーに供給されて完全に再逆転および再反転され、かつ検査者の眼幅にフィットするように横方向にシフトされる。
この装置はまた、例えばポロプリズム1型あるいは相当するミラーモデルにおけるようにプリズム/ミラーを傾け、あるいはポロ2型あるいは相当するミラーモデルにおけるようにそれらを水平方向に分離する、眼幅を制御するための手段を含む。
この装置は、眼の背後を間接的に検査する一種の検眼鏡に区分される。この装置は、網膜および硝子体における全ての疾患の診断、および網膜に共通する操作を行う際に一般的に用いることができる。この装置は、正立した画像で眼を詳しく調べることができるという追加の利点を有する。
1−眼の背後の倒立像、2−水平方向の直角プリズム、3−上下方向の直角プリズム、 4−最終的な眼の背後の正立像 1−第1グループの反射面、 2−第2グループの反射面、 3−アイピース内部の正レンズ(+2)、 4−光線制御装置、 5−眼幅制御装置、 6−光源、 7−機械部品

Claims (11)

  1. 上下方向および水平方向に作用する集光レンズにより眼の背後の既に逆転している画像を逆転させることにより正立画像を得る、眼底の正立画像を観察するために用いる双眼間接検眼鏡。このことは2つのグループに配置された多くの逆転面を用いることにより達成され、逆転している画像の位置を(上側から下側へと向きを変えて)逆転させ、一側から他側へと水平方向に画像を反転させて正立画像を生じさせる。
  2. 前記逆転面が、1型あるいは2型の2つのポロプリズムあるいは相当するミラー構造の組から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の双眼間接検眼鏡。
  3. 画像を上下方向に逆転させる2つの直角プリズムあるいは相当するミラー構造が隣接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の双眼間接検眼鏡。
  4. 画像を水平方向に反転させる2つの直角プリズムあるいは相当するミラー構造が、2つの上下方向のプリズムあるいは相当するミラー構造に隣接してかつ垂直に配置され、
    かつユーザーの2つの瞳孔の間の距離に合わせて右側および左側の画像の両方を横方向に変位させるように機能することを特徴とする請求項1に記載の双眼間接的な検眼鏡。
  5. 右側のアイピースおよび左側のアイピースを含むことを特徴とする請求項1に記載の双眼間接検眼鏡。
  6. 各アイピースがレンズを含んでいることを特徴とする請求項5に記載の双眼間接検眼鏡。
  7. 各アイピースのレンズのジオプトリーが+2であることを特徴とする請求項6に記載の双眼間接検眼鏡。
  8. 前記2つのアイピースが、ユーザーの2つの瞳孔の間の距離に合わせて可動であることを特徴とする請求項1に記載の双眼間接的な検眼鏡。
  9. 前記第1および第2の逆転配列と前記2つのアイピースが前記目視検査ユニットに組み込まれており、この目視検査ユニットは、前記目視検査ユニットをユーザーの頭部に支持するためのヘッドベルトに接続されたカバーを有していることを特徴とする請求項5に記載の双眼間接検眼鏡。
  10. 検査する眼底を明るくするための光源をもたらす、目視検査ユニットに接続された照明ユニットを有し、この照明ユニットは、外部電源あるいはこの装置を可動とする充電可能な電池に接続することができることを特徴とする請求項9に記載の双眼間接検眼鏡。
  11. 光源からの光および検査する眼に当たる光点の寸法を管理するための補助的な要素を有していることを特徴とする請求項10に記載の双眼間接検眼鏡。
JP2008533871A 2005-10-02 2006-09-20 正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡 Withdrawn JP2009509699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EG2005100432 2005-10-02
PCT/EG2006/000034 WO2007038938A1 (en) 2005-10-02 2006-09-20 The binocular indirect ophthalmoscope generating erect ocular fundus image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009509699A true JP2009509699A (ja) 2009-03-12

Family

ID=37905956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533871A Withdrawn JP2009509699A (ja) 2005-10-02 2006-09-20 正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080252851A1 (ja)
EP (1) EP1954174A1 (ja)
JP (1) JP2009509699A (ja)
WO (1) WO2007038938A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170020759A (ko) 2014-06-19 2017-02-24 비주메딕스, 인크. 가시 레이저 다이오드를 이용한 진단 및 수술용 레이저 장치
WO2017074740A1 (en) 2015-10-27 2017-05-04 Visumedics, Inc. Laser system with pulse modulation and corresponding method of use
CN110353627B (zh) * 2018-08-13 2022-02-25 长春理工大学 一种双目检眼镜

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015898A (en) * 1975-04-14 1977-04-05 Kurt Ernest Schirmer Upright wide angle stereo ophthalmoscope
DE3312086A1 (de) * 1983-04-02 1984-10-04 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Binokulares ophthalmoskop
US4710002A (en) * 1984-02-24 1987-12-01 Eye Research Institute Of Retina Foundation Magnifying ophthalmoscope
US5652639A (en) * 1996-02-28 1997-07-29 Patel; Achyut S. Indirect ophthalmoscope producing an erect stereoscopic image

Also Published As

Publication number Publication date
US20080252851A1 (en) 2008-10-16
WO2007038938A1 (en) 2007-04-12
EP1954174A1 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2426576T3 (es) Dispositivo de imaginología para captar una imagen de un plano focal de una diana en el ojo a través de la pupila del ojo
Chalam et al. Optics of wide-angle panoramic viewing system–assisted vitreous surgery
ES2774195T3 (es) Instrumento oftálmico de medida de la refracción ocular y simulación visual, y métodos asociados de medida de la refracción ocular, de simulación de elementos oftálmicos, de simulación visual y de obtención de parámetros ópticos
WO2009133224A1 (es) Método y sistema para la medida objetiva de la acomodación ocular
US9339179B2 (en) Corneal confocal microscope
JPH061298B2 (ja) 手術を実施するための立体顕微鏡
JP3387551B2 (ja) 検眼装置
US11471048B2 (en) Tele-microscopic magnifying attachment for binocular indirect ophthalmoscopes
CN110367925B (zh) 主客观一体式诊断性验光装置及验光方法
US4710002A (en) Magnifying ophthalmoscope
JP2023144062A (ja) 眼科装置
CN106175661A (zh) 眼底相机及其光学系统
JP2009509699A (ja) 正立した眼底画像を生じさせる双眼間接検眼鏡
US20200387007A1 (en) Ophthalmic optical system, ophthalmic device, and ophthalmic system
JP2022091955A (ja) 検眼装置
KR100781665B1 (ko) 직상 및 도상 겸용 검안경
US20220022743A1 (en) Portable device for visual function testing
KR100796355B1 (ko) 근적외선을 이용한 세극등 검사장치
Singh et al. Understanding your direct ophthalmoscope
Pomerantzeff et al. An optimized zoom ophthalmoscope
JP7199895B2 (ja) 眼科装置
Schirmer The upright fundus image in indirect ophthalmoscopy
JP2016016123A (ja) 細隙灯顕微鏡
Vicente Optical Instruments and Machines
JP3808345B2 (ja) 検眼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091201