JP2009508346A - 半導体構造、とくに均一な高さのヒータを有する相変化メモリ装置 - Google Patents
半導体構造、とくに均一な高さのヒータを有する相変化メモリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009508346A JP2009508346A JP2008530517A JP2008530517A JP2009508346A JP 2009508346 A JP2009508346 A JP 2009508346A JP 2008530517 A JP2008530517 A JP 2008530517A JP 2008530517 A JP2008530517 A JP 2008530517A JP 2009508346 A JP2009508346 A JP 2009508346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming
- heater
- layer
- phase change
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 10
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 51
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 3
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/20—Multistable switching devices, e.g. memristors
- H10N70/231—Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
- H10N70/061—Shaping switching materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
- H10N70/061—Shaping switching materials
- H10N70/068—Shaping switching materials by processes specially adapted for achieving sub-lithographic dimensions, e.g. using spacers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/821—Device geometry
- H10N70/826—Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/841—Electrodes
- H10N70/8413—Electrodes adapted for resistive heating
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/861—Thermal details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
ヒータ(26)に沿って延在するカルコゲナイドメモリ領域(28)を持つ複数の相変化メモリ装置によって形成した相変化メモリ。ヒータ(26)はすべて比較的均一な高さを持つ。高さの均一性は、エッチングストップ層(18)および犠牲層(24)を有する絶縁体における細孔内にヒータを形成することにより生ずる。犠牲層は化学機械的平坦化のようなエッチング処理により除去する。エッチングストップ層が繰り返し可能に形成され、ウエハ上のすべてのメモリ装置で共通であるため、ヒータ高さには、かなりの均一性が得られる。ヒータ高さの均一性の結果として、プログラムされるメモリ特性がより均一となる。
Description
本発明は、全般的に相変化メモリに関するものであり、とくに、より均一な高さのヒータを有する相変化メモリ、およびその製造方法に関するものである。
相変化メモリ装置は、電子メモリとして相変化材料、すなわち、一般的な非晶質(アモルファス)状態と、一般的な結晶質状態との間で電気的に切り換えることができる材料を使用する。あるタイプのメモリ素子は、ほぼ非晶質(アモルファス)状態の構造的状態とほぼ結晶質状態の局部的規則性の状態との間で、あるいは、完全な非晶質(アモルファス)状態と完全な結晶質状態の間で全範囲にわたって、局部的規則性の異なる検出可能な状態の間で、電気的に切り換えることができる相変化材料を使用する。結晶質、半結晶質、非晶質(アモルファス)、半非晶質(半アモルファス)のいずれかの状態における抵抗値を表す状態にセットされている場合、相状態または物理的状態、およびそれに関連付けられた抵抗値は、他のプログラミングイベントにより変化するまで維持されるという点で、相変化材料はまた不揮発性である。状態は電力を除去しても影響を受けない。
このタイプのメモリの問題点は、現在の製造プロセスを考慮すると、ヒータ層の高さが、同一ウエハ内で、またウエハウエハ相互間で変動し、それゆえにプログラミング電流変動が大きくなることである。
このことは、プログラムされたメモリセルの物理的状態、およびそれに関する電気的特性は、プログラミング電流値によって決まるため、欠点である。プログラミング電流の変動は、とくに多重レベルメモリの場合に記憶しているデータに誤りを生ずることになり、また、したがって読み取り中に誤りを生ずることになる。
それゆえに、本発明の目的は上述した問題を解決することである。
本発明によると、半導体構造および中間半導体構造の製造方法は、それぞれ請求項1および10に明示され、定義される。
本発明の理解のために、添付図面につき、単なる非制限的な例示として、好ましい実施形態を以下に説明する。
図1につき説明すると、ウエハは基体10を有し、この基体10としては、例えば半導体基板を覆う層間誘電層がある。層間誘電層は、例えば酸化物である。底部側アドレス線12を層間誘電体10内に形成する。底部側アドレス線12は従来の技術により形成した銅製の行ラインである。
層スタックをこの底部側アドレス線12上に積層する。図1の実施形態において、この層スタックは、第1材料の第1誘電層14、第2材料の第2誘電層16、第1材料の第3誘電層18、第2材料の犠牲誘電層24を有する。例えば第1材料を窒化物とし、第2材料を酸化物とする。この後、細孔20を層14,16,18,24のスタックにパターン形成し、またエッチングする。
つぎに、図2に示すように、側壁スペーサ22を、スペーサ材料の堆積とそれに続く異方性エッチングにより形成する。スペーサ材料は、例えば、窒化物とする。その結果生ずる細孔20はリソグラフィ技術以下の幅を有し、例えば、40〜80ナノメートルである。さらに、側壁スペーサ22は傾斜した肩部36を有する。
図3に示す段階で、ヒータ材料26を細孔20内に堆積する。ヒータ材料26は高抵抗金属、例えば窒化チタンシリコンとする。このように、細孔20に充填し、層14,16,18,24のスタックをヒータ材料26によりカバーする。
つぎに、図4に示すように、化学機械的平坦化(CMP)を行い、平坦化した表面を形成する。平坦化はヒータ材料26および犠牲誘電体24から開始し、ここでは窒化物である第3誘電層18上で停止する。それゆえ、第3誘電層は化学機械的平坦化あるいは他のエッチング処理によるエッチングストップとして作用すると理解されたい。
化学機械的平坦化において、例えば酸化物と窒化物との間に高い研磨選択性を有する多くのタイプのスラリーを使用することができる。第3誘電層18が化学機械的エッチングストップとして機能することにより、いかなるウエハであっても、そのウエハ内およびウエハ相互間のヒータ高さに高い再現性が得られる。
化学機械的平坦化によって同様に側壁スペーサ22の傾斜した肩部36(図3)を除去し、その結果、図4に示すように平坦となる。それから、カルコゲナイド層28を堆積し、続いて、最終的に相変化メモリセルの上部電極を形成するのに使用される導電層30を堆積する。
つぎに図6につき説明すると、カルコゲナイド層28および導電層30をパターン形成し、エッチングによってアイランドやストライプを形成し、これによりメモリ素子または相変化メモリ装置を形成する。
図7に示すように、カプセル化層36を、層30および28を含むスタック上に形成する。カプセル化層36はカルコゲナイド層28の側壁を保護する。一実施形態では、層36は低温窒化物から成る。この後、絶縁体34をカプセル化層36上に形成し、カプセル化層36をエッチングして細孔を形成する。さらに、頂部側アドレス線32を、絶縁体34およびカプセル化層36中の細孔内に堆積して形成する。例えば、頂部側アドレス線32は列ラインを形成し、概して底部側アドレス線に対してほぼ交差する方向に配置する。
図7の相変化メモリ装置において、第3誘電層18は、あるウエハ上に形成されるすべての相変化メモリ装置に共通であるため、すべてのメモリ装置は正確に同じあるいは少なくとも実質的に同じ高さのヒータ26を有する。すなわち、異なるメモリ装置でエッチングストップ誘電体として機能する共通の第3誘電層18を使用することによって、結果として共通ヒータ高さとなる。
共通ヒータ高さを有することの一つの利点は、すべての相変化メモリ装置がほぼ同一のプログラミング電流を受容する点である。結果として、相変化メモリ装置は、所定状態にプログラムされるとき、同一状態にある他のメモリ装置と同一特性を有し、そのような多数のメモリ装置からなるメモリアレイ全体によりよい均一性を与える。
多くの異なるメモリ装置は、メモリアレイにおける多数のメモリ装置にわたり共通のエッチングストップ層を使用して、ヒータ26の共通高さを決定する。例えば、4個の交互に積層する層14,16,18,24を使用する代わりに、窒化物など一種類の材料で下側層を形成した単に2個の層で、要求されるヒータ高さにすることもできる。
カルコゲナイド層28は相変化を起こし、プログラム可能なメモリ材料は、電流を流すことによって少なくとも2つのメモリ状態のうちいずれかにプログラムすることができる。より結晶質の状態とより非晶質(アモルファス)の状態の間でメモリ材料の相状態を変化させるが、ほぼ非晶質の状態にあるメモリ材料の電気抵抗は、ほぼ結晶質の状態にあるメモリ材料の抵抗よりも大きくなる。
メモリ材料の状態または相を変えるためにカルコゲナイド層28をプログラムすることは、電極またはアドレス線12および32に対して電圧電位差を印加することで達成され、これにより、カルコゲナイド層28に電圧電位差が生ずる。印加した電位差に応じて、電流はカルコゲナイド層を通して流れ、その結果、カルコゲナイド層を加熱する。
この加熱は、カルコゲナイドの状態または相を変化させる。カルコゲナイド層18の状態または相の変化によって、メモリ材料の電気的特性が変化する。例えば、メモリ材料の相を変化させることにより、メモリ材料の抵抗が変化する。
「リセット」状態では、メモリ材料は非晶質(アモルファス)あるいは半非晶質(半アモルファス)状態にあるものとし、「セット」状態では、メモリ材料は結晶質または半結晶質状態にあるものとすることができる。非晶質(アモルファス)状態あるいは半非晶質(半アモルファス)状態にあるメモリ材料の抵抗は、結晶質あるいは半結晶質状態にあるメモリ材料の抵抗よりも大きい。「リセット」とおよび「セット」と、非晶質(アモルファス)および結晶質状態のそれぞれの関係は、予め定められているが、別の関係が適用されても良い。
電流によってメモリ材料が比較的高温まで加熱され、メモリ材料が非晶質(アモルファス)化され、「リセット」メモリ材料となる(例えば、論理値「0」のプログラムメモリ材料)。メモリ材料の内部が比較的低い結晶化温度に加熱されることによって、メモリ材料が結晶化し、「セット」メモリ材料が得られる(例えば、論理値「1」のプログラムメモリ材料)。メモリ材料の各種抵抗により、メモリ材料の内部を流れる電流量や時間が変化することで、情報を記憶することができる。
つぎに図8につき説明すると、本発明の実施形態によるシステム500の一部を示す。システム500は、無線装置、例えば、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、無線機能を持つラップトップまたは携帯コンピュータ、ウェブタブレット、無線電話、ポケベル、インスタントメッセージ装置、デジタル音楽プレーヤー、デジタルカメラ、または無線で情報を発信および/または受信するのに適合する他の装置がある。システム500は、以下のいかなるシステムにも使用することができる。すなわち、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)システム、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)システムまたはセルラーネットワークに使用できる。ただし本発明の範囲は、これらに限定するものではない。
システム500は、コントローラ510、入/出力(I/O)装置520(例えば、キーパッド、ディスプレイ)、メモリ530、無線インタフェース540とを有し、これらは、バス550を介して相互に結合される。システム500はバッテリ580により作動する。本発明の範囲は、これらのいずれかのあるいは全ての部品を持つ実施形態に限定されるものではないことに留意されたい。
コントローラ510は、例えば1個またはそれ以上のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ等を有する。メモリ530は、システム500へまたはシステム500から発信されるメッセージを記憶するために使用することができる。メモリ530はまた、随意的に、システム500の作動中、コントローラ510によって実行される指令を記憶するために使用することができ、またメモリ530を使用して、ユーザーデータを記憶することもできる。メモリ530は、本明細書で説明した相変化メモリ装置により形成されるメモリアレイを持つ相変化メモリを有するものとすることができる。
I/O装置520は、メッセージを発生するためにユーザーが使用する。システム500は、無線インタフェース540を使用して、無線ラジオ周波数(RF)信号と共に、無線通信ネットワークへおよび無線通信ネットワークからメッセージを送信および受信する。無線インタフェース540の一例は、アンテナまたは無線トランシーバである。ただし本発明の範囲は、これらに限定するものではない。スタティックRAM(SRAM)560も同様にバス500と結合する。
最後に、本明細書に記載および図示した相変化メモリ装置および製造方法に対して、多くの変更および修正を加えることができ、すべてのそのような変更および修正も添付の特許請求の範囲で定義した本発明の範囲内にあることは明らかである。
Claims (15)
- エッチングストップ層(18)を含む絶縁体(14,16,18,24)を形成するステップと、
前記絶縁体中に細孔を形成するステップと、
前記細孔中にヒータ(26)を堆積するステップと、
前記エッチングストップ層(18)に至るまで前記ヒータを平坦化する平坦化ステップと、
を有することを特徴とする、相変化メモリ装置の製造方法。 - 前記絶縁体(14,16,18,24)を形成するステップは、前記エッチングストップ層(18)を形成するステップおよび前記エッチングストップ層上を覆う犠牲層(24)を形成するステップを有するものとし、
前記平坦化ステップは、前記犠牲層を除去するステップを有するものとした、
ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。 - 酸化物の前記犠牲層を形成するステップと、窒化物の前記エッチングストップ層を形成するステップを有するものとした、請求項1または2に記載の方法。
- 前記絶縁体を形成するステップは、第1材料および第2材料の交互の層(14,16,18,24)で形成するものとした、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の方法。
- 前記エッチングストップ層を形成するステップは、所要のヒータ高さとなるようにした、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の方法。
- 前記細孔内に側壁スペーサ(22)の形成するステップを有するものとした、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の方法。
- 前記側壁スペーサ(22)を形成するステップは、肩部(36)を形成するものとし、前記平坦化ステップ中に前記肩部を除去するものとした、請求項6に記載の方法。
- 前記ヒータ(26)にわたりカルコゲナイド層(28)を形成するステップを有するものとした、請求項1〜7のうちいずれか一項に記載の方法。
- 前記カルコゲナイド層(28)を形成するステップは、平坦で前記ヒータ(26)に接触する平坦な前記カルコゲナイド層(28)を形成するものとした、請求項8に記載の方法。
- エッチングストップ層(18)およびこのエッチングストップ層を覆う犠牲層(24)を含む絶縁体(14,16,18,24)と、
前記絶縁体および前記犠牲層に形成する細孔と、
前記細孔中に形成するヒータ材料(26)と、
を有することを特徴とする中間半導体構造。 - 前記ヒータ材料(26)を、前記細孔および前記絶縁体(14,16,18,24)にわたり延在させた、請求項10に記載の中間半導体構造。
- 前記絶縁体(14,16,18,24)は、第1材料および第2材料の交互の層を有するものとした、請求項10または11に記載の中間半導体構造。
- 前記第1材料を酸化物、前記第2材料を窒化物とした、請求項12に記載の中間半導体構造。
- 前記エッチングストップ層(18)は窒化物を有するものとした、請求項10〜13のうちいずれか一項に記載の中間半導体構造。
- 前記細孔中に側壁スペーサ(22)を有するものとした、請求項10〜14のうちいずれか一項に記載の中間半導体構造。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05108414A EP1764837B1 (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Method of manufacturing a phase change memory device having a uniform heater height |
PCT/EP2006/066316 WO2007031536A1 (en) | 2005-09-14 | 2006-09-13 | Semiconductor structure, in particular phase change memory device having a uniform height heater |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009508346A true JP2009508346A (ja) | 2009-02-26 |
Family
ID=35788753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008530517A Withdrawn JP2009508346A (ja) | 2005-09-14 | 2006-09-13 | 半導体構造、とくに均一な高さのヒータを有する相変化メモリ装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8026173B2 (ja) |
EP (1) | EP1764837B1 (ja) |
JP (1) | JP2009508346A (ja) |
KR (1) | KR20080053374A (ja) |
CN (1) | CN101305466A (ja) |
DE (1) | DE602005015853D1 (ja) |
WO (1) | WO2007031536A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014530491A (ja) * | 2011-09-14 | 2014-11-17 | インテル・コーポレーション | 抵抗変化メモリ装置用電極 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2017906B1 (en) | 2007-07-17 | 2011-03-23 | STMicroelectronics Srl | Process for manufacturing a copper compatible chalcogenide phase change memory element and corresponding phase change memory element |
US8106924B2 (en) | 2008-07-31 | 2012-01-31 | Stmicroelectronics S.R.L. | Method and system for video rendering, computer program product therefor |
US8077504B2 (en) * | 2009-04-09 | 2011-12-13 | Qualcomm Incorporated | Shallow trench type quadri-cell of phase-change random access memory (PRAM) |
US8243506B2 (en) | 2010-08-26 | 2012-08-14 | Micron Technology, Inc. | Phase change memory structures and methods |
CN105609632B (zh) * | 2015-12-24 | 2019-03-05 | 江苏时代全芯存储科技有限公司 | 相变化记忆体及其制造方法 |
CN112864310B (zh) * | 2019-11-26 | 2023-09-12 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体结构及其形成方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100335120B1 (ko) * | 1999-08-25 | 2002-05-04 | 박종섭 | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 |
US6759325B2 (en) * | 2000-05-15 | 2004-07-06 | Asm Microchemistry Oy | Sealing porous structures |
US6451712B1 (en) * | 2000-12-18 | 2002-09-17 | International Business Machines Corporation | Method for forming a porous dielectric material layer in a semiconductor device and device formed |
AU2003280498A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of defining the dimensions of circuit elements by using spacer deposition techniques |
KR100979710B1 (ko) * | 2003-05-23 | 2010-09-02 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 소자 및 제조방법 |
KR100541046B1 (ko) * | 2003-05-27 | 2006-01-11 | 삼성전자주식회사 | 희생마스크막을 사용하여 자기정렬 콘택 구조체를형성하는 방법 |
US7329923B2 (en) * | 2003-06-17 | 2008-02-12 | International Business Machines Corporation | High-performance CMOS devices on hybrid crystal oriented substrates |
US20050029504A1 (en) * | 2003-08-04 | 2005-02-10 | Karpov Ilya V. | Reducing parasitic conductive paths in phase change memories |
US7348590B2 (en) * | 2005-02-10 | 2008-03-25 | Infineon Technologies Ag | Phase change memory cell with high read margin at low power operation |
-
2005
- 2005-09-14 EP EP05108414A patent/EP1764837B1/en not_active Not-in-force
- 2005-09-14 DE DE602005015853T patent/DE602005015853D1/de active Active
-
2006
- 2006-09-13 WO PCT/EP2006/066316 patent/WO2007031536A1/en active Application Filing
- 2006-09-13 CN CNA2006800417314A patent/CN101305466A/zh active Pending
- 2006-09-13 JP JP2008530517A patent/JP2009508346A/ja not_active Withdrawn
- 2006-09-13 KR KR1020087008755A patent/KR20080053374A/ko not_active Application Discontinuation
-
2008
- 2008-03-13 US US12/048,121 patent/US8026173B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014530491A (ja) * | 2011-09-14 | 2014-11-17 | インテル・コーポレーション | 抵抗変化メモリ装置用電極 |
US9287498B2 (en) | 2011-09-14 | 2016-03-15 | Intel Corporation | Dielectric thin film on electrodes for resistance change memory devices |
US9698344B2 (en) | 2011-09-14 | 2017-07-04 | Intel Corporation | Dielectric thin film on electrodes for resistance change memory devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602005015853D1 (de) | 2009-09-17 |
WO2007031536A1 (en) | 2007-03-22 |
EP1764837A1 (en) | 2007-03-21 |
CN101305466A (zh) | 2008-11-12 |
US8026173B2 (en) | 2011-09-27 |
US20090020743A1 (en) | 2009-01-22 |
EP1764837B1 (en) | 2009-08-05 |
KR20080053374A (ko) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7728352B2 (en) | Damascene conductive line for contacting an underlying memory element | |
US7569845B2 (en) | Phase-change memory and fabrication method thereof | |
US6511867B2 (en) | Utilizing atomic layer deposition for programmable device | |
US7371604B2 (en) | Method of forming a contact structure | |
US7161167B2 (en) | Lateral phase change memory | |
US20080108176A1 (en) | Phase change memory and fabricating method thereof | |
JP2009508346A (ja) | 半導体構造、とくに均一な高さのヒータを有する相変化メモリ装置 | |
US8222627B2 (en) | Process for manufacturing a copper compatible chalcogenide phase change memory element and corresponding phase change memory element | |
US8067260B1 (en) | Fabricating sub-lithographic contacts | |
US20060098524A1 (en) | Forming planarized semiconductor structures | |
US7973302B2 (en) | Forming phase change memory cells | |
US20050029504A1 (en) | Reducing parasitic conductive paths in phase change memories | |
US9203024B2 (en) | Copper compatible chalcogenide phase change memory with adjustable threshold voltage | |
US8211742B2 (en) | Lateral phase change memory | |
US20080128675A1 (en) | Phase change memory cell having a tapered microtrench | |
KR20060122266A (ko) | 상변환 기억 소자 및 그의 제조방법 | |
JP2023552065A (ja) | プロジェクション・ライナおよびエッチ・ストップ層が統合された相変化メモリ・セル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091201 |