JP2009507436A - Crbtのコピー方法 - Google Patents

Crbtのコピー方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009507436A
JP2009507436A JP2008529450A JP2008529450A JP2009507436A JP 2009507436 A JP2009507436 A JP 2009507436A JP 2008529450 A JP2008529450 A JP 2008529450A JP 2008529450 A JP2008529450 A JP 2008529450A JP 2009507436 A JP2009507436 A JP 2009507436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
crbt
service center
copy
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2008529450A
Other languages
English (en)
Inventor
リンジュアン フェン
ロンロン ウィ
ナン スン
ハオフォア シュ
Original Assignee
チャイナ モバイル コミュニケーションズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ モバイル コミュニケーションズ コーポレーション filed Critical チャイナ モバイル コミュニケーションズ コーポレーション
Publication of JP2009507436A publication Critical patent/JP2009507436A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42017Customized ring-back tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • H04M3/42068Making use of the calling party identifier where the identifier is used to access a profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • H04M3/4211Making use of the called party identifier where the identifier is used to access a profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/22Synchronisation circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/55Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to network data storage and management
    • H04M2203/554Data synchronization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はCRBTのコピー方法に関し、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信し、移動通信ネットワークがCRBTのコピー要求を受信して認証し、通過される場合、現在プレーしている呼び出し音を発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、受話器を取る或は電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止し、そうではない場合、受話器を取る或は電話を切る時、プレーを停止することが含まれる。本発明は、また他のCRBTのコピー方法に関し、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信し、移動通信ネットワークがCRBTのコピー要求を受信して認証し、通過されない場合、受話器を取る或は電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止し、通過される場合、発信側の移動端末にコピーするかどうかを尋ね、コピーする場合、現在プレーしている呼び出し音をリング・データベースにコピーし、受話器を取る或は電話を切る時、プレーを停止し、そうではない場合、受話器を取る或は電話を切る時、プレーを停止することが含まれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、CRBT(Coloring Ring Back Tone)のコピー方法に関し、特に、移動通信ネットワークにおいて、現在プレーしている着信側の移動端末によりカスタマイズされたCRBTを、発信側の移動端末におけるリング・データベース(ring database)にコピーする方法に関する。
CRBTは、カラー呼び出し音或は個性化呼び出し音とも呼ばれ、CRBT技術は、伝統的な「ドードー」と言う呼び出し音の代わりに、ユーザーによりカスタマイズされた音楽或は音声を採用して、着信側のユーザーが受話器を取るまで待っている間、発信側のユーザーが多種多様な呼び出し音を聴くことができるものである。中国の特許出願第031336994号、第03150189号、第03800092号及び第200310100733号において、個性化呼び出し音を実現する方法が提案された。
現在、着信側のユーザーからCRBTを申請及び選択する方法としては、主に下記の二種類がある。その一つは、着信側のユーザーが自ら営業室に訪問して、CRBT業務を申請し、且つ異なる発信側のユーザー組に対して異なるCRBTを選択するものである。このような方法は、着信側のユーザーにいろいろな時間的な不便を招く、且つユーザーが先ず試聴した後、自分の好きなCRBTを選択することができなくなる。他の一つのルートは、着信側のユーザーがWEBにより申請し且つ異なる発信側のユーザー組に特定のCRBTをカスタマイズするものである。第一種のルートに比べて、CRBTの試聴及び更新の点で非常に向上され、且つネットワークが便利である場合、時間の面でも非常に便利になる。しかしながら、ネットワークにおいて、CRBTの種類がたくさんあって、且つ、同じ曲目としても、その中の異なる段落をカットし、異なる人により出演し、異なる言葉により出演し、及び音声の高さが異なる等の要素により、異なる効果が得られる。従って、着信側のユーザーが、一つ一つ試聴する方法によって、自分の好きなメロディーを選択するにも、時間及び精力の点でいろいろ不便になる。
本発明の目的は、既存のCRBT技術の不足に鑑みて、発信側の移動端末が、現在聴いているCRBTを自分のリング・データベースに便利で素早くコピーすることができるように、CRBTのコピー方法を提供することである。
本発明の他の目的は、発信側の移動端末が、現在聴いているCRBTを自分のリング・データベースに便利で素早くコピーすることができ、且つユーザーによるキー・ミス・プッシュにより引き起こしたCRBTのコピーを避けることができる、他のCRBTのコピー方法を提供することである。
上記目的を実現するために、本発明は、CRBTのコピー方法を提供し、下記のステップが含まれる。
移動通信ネットワークにおいて、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し、且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信し、
上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末が送信したCRBTのコピー要求情報を受信し、上記発信側の移動端末に対して認証し、
もし認証に通過される場合、上記移動通信ネットワークは、上記CRBTサービス・センターに、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするように通知し、上記CRBTサービス・センターは、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
もし認証に通過されない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止する。
上記他の一つの目的を実現するために、本発明は、CRBTのコピー方法を提出し、下記のステップが含まれる。
移動通信ネットワークにおいて、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し、且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信し、
上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末が送信したCRBTのコピー要求情報を受信した後、上記発信側の移動端末に対して認証し、
もし上記認証に通過されない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
もし上記認証に通過される場合、上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末に情報を送信して、呼び出し音をコピーするかどうかを尋ね、
上記発信側の移動端末が上記コピーを行うことを選択する場合、上記移動通信ネットワークは、上記CRBTサービス・センターに、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするように通知し、上記CRBTサービス・センターは、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、上記CRBTサービス・センターは上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
そうではない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止する。
従って、本発明に係るCRBTのコピー方法は、移動通信ネットワークを通じて、現在プレーしているCRBTを、上記発信側の移動端末のCRBTとして、リアルタイム且つ便利的にコピーすることを実現することができる。
以下、図面及び実施例により、本発明に係る技術内容について、詳しく説明する。
本発明は、移動通信ネットワークにより、発信側の移動端末が現在聴いているCRBTを、上記発信側の移動端末のCRBTとしてコピーすることである。
上記移動通信ネットワークには、発信側の移動端末MT1、着信側の移動端末MT2、発信側の移動端末MT1が所属する第一移動交換センターMSC1、着信側の移動端末MT2が所属する第二移動交換センターMSC2、上記第一移動交換センターMSC1及び第二移動交換センターMSC2と接続されるCRBTサービス・センターCBC、及びCRBTサービス・センターCBC及び第一移動交換センターMSC1と接続されるショートメッセージ・サービス・センターSMSC( Short Message Service Center)が含まれる。
CRBTサービス・センターCBCは、CRBT資源を記憶し且つ管理するためのものであり、メッセージ・サービス・センターSMSCは、発信側の移動端末MT1に情報を送信するためのものである。
実施例1
本実施例において、CRBTサービス・センターCBCは、認証機構として、発信側の移動端末MT1に対して認証することに責任を持つ。
本実施例の具体的なステップは下記の通りである。
発信側の移動端末MT1は、第一移動交換センターMSC1と第二移動交換センターMSC2により、CRBTサービスをカスタマイズした着信側の移動端末MT2に発呼し、且つCRBTサービス・センターCBCからプレーした呼び出し音を受信する。
CRBTサービス・センターCBCがCRBTをプレーする過程において、発信ユーザーが現在プレーしている呼び出し音に対して興味があって、当該呼び出し音を自分のリング・データベースに記憶されようとする時、CRBTのコピーを行うことができる。具体的なフローは、図1に示されている。
ステップ101、発信ユーザーは、発信側の移動端末MT1の特定のキーである、例えば“*”と言うキーを押込んで、CRBTのコピー要求を送信する。
ステップ102、第一移動交換センターMSC1は、上記CRBTのコピー要求を受信した後、発信側の移動端末の番号と当該特定のキーの値が含まれているCRBTのコピー要求情報を、CRBTサービス・センターCBCに送信する。
ステップ103、CRBTサービス・センターCBCは、CRBTのコピー要求情報を受信した後、発信側の移動端末MT1に対して認証して、発信側の移動端末MT1がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、認証に通過される場合、ステップ104を実行し、通過されない場合、ステップ105を実行する。
認証のステップは、具体的に、CRBTサービス・センターCBCは、発信側の移動端末MT1の番号に従って、CRBTユーザーのデータベースにおいてサーチして、当該データベースの中に発信側の移動端末MT1の番号が存在する場合、認証に通過され、存在しない場合、認証に通過されないのである。なお、認証の過程において、所属地、目前ユーザーの状態等を考えることができる。
ステップ104、CRBTサービス・センターCBCは、現在プレーしている呼び出し音のファイルを発信側の移動端末MT1のリング・データベースにコピーする。その後、ステップ106を実行する。
ステップ105、CRBTサービス・センターCBCは、認証に通過されなかった情報を、ショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に送信する。
ステップ106、CRBTサービス・センターCBCは、着信側の移動端末MT1が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末MT1及び/或は着信側の移動端末MT2が電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止する。
ステップ101乃至105を実行する過程において、CRBTサービス・センターCBCは、ずっとMT1のために呼び出し音をプレーしている。
なお、本実施例において、発信側の移動端末MT1と着信側の移動端末MT2は、同じ移動交換センターに所属してもよい。その場合、CRBTのコピーフローは本実施例と同じである。
本実施例によれば、ユーザーが特定のキーを押込むことにより、現在プレーしているCRBTを自分のリング・データベースにコピーすることを実現することができて、ユーザーがより便利で素早くCRBTを選択することができる。
実施例2
本実施例において、認証は、第一移動交換センターMSC1により責任を持つ。認証に通過された時だけで、第一移動交換センターMSC1は、CRBTのコピー情報をCRBTサービス・センターCBCに送信し、呼び出し音をコピーする時、コピーするものは、呼び出し音の番号であり、全ての呼び出し音のファイルではない。
本実施例の具体的なステップは下記の通りである。
発信側の移動端末MT1は、第一移動交換センターMSC1、第二移動交換センターMSC2によりCRBTサービスをカスタマイズした着信側の移動端末MT2に発呼し、且つCRBTサービス・センターCBCからプレーした呼び出し音を受信する。
CRBTサービス・センターCBCがCRBTをプレーする過程において、もし発信ユーザーが現在プレーしている呼び出し音に興味があって、当該呼び出し音を自分のリング・データベースに記憶しようとする時、CRBTをコピーすることができ、具体的なフローは、図2に示されている。
ステップ201、発信ユーザーは、発信側の移動端末MT1の特定のキーである。例えば“*”と言うキーを押込んで、CRBTのコピー要求を送信する。
ステップ202、第一移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1のホームロケーションレジスタ(Home Location Register)HLR1を検出し、発信側の移動端末MT1に対して認証し、発信側の移動端末がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、発信側の移動端末MT1がCRBTユーザーである場合、認証に通過され、ステップ203を実行し、CRBTユーザーでは無い場合、認証に通過されなく、ステップ205を実行する。なお、認証の過程において、現在のユーザーの状態等の情報も考慮することができる。
ステップ203、第一移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1の番号と当該特定のキーの値が含まれているCRBTのコピー情報をCRBTサービス・センターCBCに送信する。
ステップ204、CRBTサービス・センターCBCは、上記CRBTのコピー情報を受信した後、現在プレーしている呼び出し音の番号を発信側の移動端末MT1のリング・データベースにコピーし、且つショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1にコピーの成功したショートメッセージを送信し、その後、ステップ206を実行する。
ステップ205、第一移動交換センターMSC1は、認証に通過されなかった情報をショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に送信する。
ステップ206、CRBTサービス・センターCBCは、着信側の移動端末MT1が受話器を取って電話に出る、或は、上記発信側の移動端末MT1及び/或は着信側の移動端末MT2が電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止する。
ステップ201乃至ステップ205を実行する過程において、CRBTサービス・センターCBCは、常に発信側の移動端末MT1のために呼び出し音をプレーしている。
なお、上記実施例における発信側の移動端末MT1と着信側の移動端末MT2は、同じ移動交換センターに所属してもよい。この時、CRBTのコピーフローは、本実施例と同じである。
本実施例において、ユーザーが特定のキーを押込むことにより、現在プレーしているCRBTを自分のリング・データベースにコピーすることを実現することができて、ユーザーがより便利で素早くCRBTを選択することができる。実施例1と異なる点は、本実施例の認証は発信側の移動交換センターMSC1により責任を持ち、認証に通過されない場合、CRBTサービス・センターCBCにCRBTのコピー要求を送信しないので、データの転送量が実施例1より少ないことである。
実施例3
本実施例において、ユーザーがCRBTを聴いている時、キーを間違えて押込むこと(キー・ミスープッシュー)によりCRBTをコピーすることを避けるために、CRBTサービス・センターCBCが呼び出し音をコピーする前に、CRBTサービス・センターCBCがユーザーにCRBTをコピーすることを認めるかを尋ねるステップを加入した。
本実施例において、CRBTサービス・センターCBCは、認証機構として、発信側の移動端末MT1に対して認証することに責任を持つ。コピーする時、コピーするものは、全ての呼び出し音のファイルである。
本実施例の具体的なステップは下記の通りである。
発信側の移動端末MT1は、第一移動交換センターMSC1と第二移動交換センターMSC2によりCRBTサービスをカスタマイズした着信側の移動端末MT2に発呼し、且つCRBTサービス・センターCBCからプレーした呼び出し音を受信する。
CRBTサービス・センターCBCがCRBTをプレーする過程において、もし、発信ユーザーが現在プレーしている呼び出し音に興味があって、当該呼び出し音を自分のリング・データベースに記憶しようとする時、CRBTをコピーし、具体的なフローは図3に示されている。
ステップ301、発信ユーザーは、発信側の移動端末MT1の特定のキーである、例えば“*”と言うキーを押込んで、CRBTのコピー要求を送信する。
ステップ302、第一移動交換センターMSC1は、上記CRBTのコピー要求を受信した後、発信側の移動端末の番号と当該特定のキーの値が含まれているCRBTのコピー要求情報をCRBTサービス・センターCBCに送信する。
ステップ303、CRBTサービス・センターCBCは、CRBTのコピー要求情報を受信した後、発信側の移動端末MT1に対して認証し、発信側の移動端末MT1がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、認証に通過される場合、ステップ305を実行し、通過されない場合、ステップ304を実行する。
認証のステップは、具体的に、CRBTサービス・センターCBCは、発信側の移動端末MT1の番号によって、CRBTユーザー・データベースにおいてサーチし、当該データベースの中に発信側の移動端末MT1の番号が存在する場合、認証に通過され、存在しない場合、認証に通過されないのである。なお、認証の過程において、所属地、現在ユーザーの状態等を考慮することもできる。
ステップ304、CRBTサービス・センターCBCは、認証に通過されなかった情報を、ショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に送信し、その後、ステップ307を実行する。
ステップ305、CRBTサービス・センターCBCは、発信側の移動端末MT1に情報を送信して、発信側の移動端末にCRBTをコピーするかどうかを尋ねる。発信側の移動端末MT1がコピーすることを選択する場合、ステップ306を実行し、コピーしないことを選択する場合、ステップ307を実行する。
ステップ306、CRBTサービス・センターCBCは、現在プレーしている呼び出し音の番号を、発信側の移動端末MT1のリング・データベースにコピーし、且つショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に、コピーの成功したショートメッセージを送信する。
ステップ307、CRBTサービス・センターCBCは、着信側の移動端末MT1が受話器を取って電話に出る、或は、上記発信側の移動端末MT1及び/或は着信側の移動端末MT2が電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止する。
ステップ301乃至ステップ306を実行する過程において、CRBTサービス・センターCBCは、常に発信側の移動端末MT1のために呼び出し音をプレーしている。
なお、本実施例における発信側の移動端末MT1と着信側の移動端末MT2は、同じ移動交換センターに所属してもよい。その時、CRBTのコピーフローは、本実施例と同じである。
本実施例は、ユーザーが特定のキーを押込むことにより、現在プレーしているCRBTを自分のリング・データベースにコピーすることを実現することができて、ユーザーが常に便利で素早くCRBTを選択することができ、また、ユーザーにCRBTをコピーするかどうかを尋ねるステップを加入することにより、ユーザーがキーを間違えて押込むことによるCRBTのコピーを避けることができる。
実施例4
本実施例において、認証は、第一移動交換センターMSC1により責任を持つ。認証に通過された時だけで、第一移動交換センターMSC1がCRBTのコピー情報をCRBTサービス・センターCBCに送信し、CRBTサービス・センターCBCがユーザーにCRBTをコピーするかどうかを尋ねるステップを加入することにより、ユーザーがキーを間違えて押込むことによるCRBTのコピーを避けることができる。
本実施例の具体的なステップは下記の通りである。
発信側の移動端末MT1は、第一移動交換センターMSC1、第二移動交換センターMSC2によりCRBTサービスをカスタマイズした着信側の移動端末MT2に発呼し、且つCRBTサービス・センターCBCからプレーした呼び出し音を受信する。
CRBTサービス・センターCBCがCRBTをプレーする過程において、もし発信ユーザーが現在プレーしている呼び出し音に興味があって、当該呼び出し音を自分のリング・データベースに記憶しようとする時、CRBTをコピーする。具体的なフローは、図4に示されている。
ステップ401、発信ユーザーは、発信側の移動端末MT1の特定のキーである。例えば“*”と言うキーを押込んで、CRBTのコピー要求を送信する。
ステップ402、第一移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1のホームロケーションレジスタHLR1を検出して、発信側の移動端末MT1に対して認証し、発信側の移動端末がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、発信側の移動端末MT1がCRBTユーザーである場合、認証に通過され、ステップ404を実行し、CRBTユーザーではない場合、認証に通過されなく、ステップ403を実行する。
ステップ403、第一移動交換センターMSC1は、認証に通過されなかった情報をショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に送信し、その後、ステップ407を実行する。
ステップ404、発信側の移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1の番号と当該特定のキーの値が含まれているCRBTのコピー情報をCRBTサービス・センターCBCに送信する。
ステップ405、CRBTサービス・センターCBCは、発信側の移動端末MT1に情報を送信して、発信側の移動端末にCRBTをコピーするかどうかを尋ねる。発信側の移動端末MT1がコピーすることを選択する場合、ステップ406を実行する。コピーしないことを選択する場合、ステップ407を実行する。
ステップ406、CRBTサービス・センターCBCは、現在プレーしている全ての呼び出し音のファイルを発信側の移動端末MT1のリング・データベースにコピーする。
ステップ407、CRBTサービス・センターCBCは、着信側の移動端末MT1が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末MT1及び/或は着信側の移動端末MT2が電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止する。
ステップ401乃至ステップ406を実行する過程において、CRBTサービス・センターCBCは、常に発信側の移動端末MT1のために呼び出し音をプレーしている。
なお、上記実施例における発信側の移動端末MT1と着信側の移動端末MT2は、同じ移動交換センターに所属してもよい。その時、CRBTをコピーするフローは、本実施例と同じである。
本実施例において、ユーザーが特定のキーを押込むことにより、現在プレーしているCRBTを自分のリング・データベースにコピーすることを実現することができて、ユーザーがより便利で素早くCRBTをコピーすることができる。本実施例の認証は、発信側の移動交換センターMSC1により責任を持ち、認証に通過されない場合、CRBTサービス・センターCBCにCRBTのコピー要求を送信しなくても、データの転送量が実施例3より少ない。また、ユーザーにCRBTをコピーするかどうかを尋ねるステップを加入することにより、ユーザーがキーを間違えて押込むことによるCRBTのコピーを避けることができる。
実施例5
本実施例において、認証は、第一移動交換センターMSC1により責任を持つ。第一移動交換センターMSC1が、ユーザーにCRBTをコピーするかどうかを尋ねて、ユーザーがキーを間違えて押込むことによるCRBTのコピーを避けることができる。
本実施例の具体的なステップは、下記の通りである。
発信側の移動端末MT1は、第一移動交換センターMSC1、第二移動交換センターMSC2により、CRBTサービスをカスタマイズした着信側の移動端末MT2に発呼し、且つCRBTサービス・センターCBCがプレーする呼び出し音を受信する。
CRBTサービス・センターCBCがCRBTをプレーする過程において、もし発信ユーザーが現在プレーしている呼び出し音に興味があって、当該呼び出し音を自分のリング・データベースに記憶しようとする時、CRBTをコピーする。具体的なフローは、図5に示されている。
ステップ501、発信ユーザーは、発信側の移動端末MT1の特定のキーである。例えば“*”と言うキーを押込んで、CRBTのコピー要求を送信する。
ステップ502、第一移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1のホームロケーションレジスタHLR1を検出して、発信側の移動端末MT1に対して認証し、発信側の移動端末がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、発信側の移動端末MT1がCRBTユーザーである場合、認証に通過され、ステップ504を実行する。CRBTユーザーではない場合、認証に通過されなく、ステップ503を実行する。
ステップ503、第一移動交換センターMSC1は、認証に通過されなかった情報をショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1に送信し、その後、ステップ507を実行する。
ステップ504、第一移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1に情報を送信して、発信側の移動端末MT1にCRBTをコピーするかどうかを尋ねる。発信側の移動端末MT1がコピーすることを選択する場合、ステップ505を実行し、コピーしないことを選択する場合、ステップ507を実行する。
ステップ505、発信移動交換センターMSC1は、発信側の移動端末MT1の番号と当該特定のキーの値が含まれているCRBTのコピー情報をCRBTサービス・センターCBCに送信する。
ステップ506、CRBTサービス・センターCBCは、上記CRBTのコピー情報を受信した後、現在プレーしている全ての呼び出し音の番号を発信側の移動端末MT1のリング・データベースにコピーし、且つショートメッセージ・サービス・センターSMSCにより発信側の移動端末MT1にコピーの成功したショートメッセージを送信する。
ステップ507、CRBTサービス・センターCBCは、着信側の移動端末MT1が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末MT1及び/或は着信側の移動端末MT2が電話を切る時、呼び出し音のプレーを停止する。
ステップ501乃至ステップ506を実行する過程において、CRBTサービス・センターCBCは、ずっと発信側の移動端末MT1のために呼び出し音をプレーしている。
なお、上記実施例における発信側の移動端末MT1と着信側の移動端末MT2は、同じ移動交換センターに所属してもよい。その時、CRBTのコピーフローは、本実施例と同じである。
本実施例において、ユーザーが特定のキーを押込むことにより、現在プレーしているCRBTを自分のリング・データベースにコピーすることを実現することができ、ユーザーがより便利で素早くCRBTを選択することができる。第一移動交換センターがユーザーにCRBTをコピーするかどうかを尋ねるステップがあるので、ユーザーがキーを間違えて押込むことによるCRBTのコピーを有効的に避けることができると同時に、実施例4と比べて、データの転送量を減少する。
最後に説明すべきことは、上記実施例は本発明に係る技術を説明するだけのものであり、本発明に係る技術案を限定するものではないことである。上記具体的な実施形態を挙げて、本発明について説明したが、当業者であれば、本発明の技術形態に対して各種態様の修正を行うことができ或いは部分的な技術特徴に対して均等な交替を行うことができ、本発明の技術形態を離脱しない精神は、本発明が保護しようとする技術案の範囲に属することは明白である。
本発明に係る実施例1のCRBTのコピー・フローチャートである。 本発明に係る実施例2のCRBTのコピー・フローチャートである。 本発明に係る実施例3のCRBTのコピー・フローチャートである。 本発明に係る実施例4のCRBTのコピー・フローチャートである。 本発明に係る実施例5のCRBTのコピー・フローチャートである。

Claims (16)

  1. 移動通信ネットワークにおいて、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し、且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信するステップが含まれるCRBTのコピー方法であって、更に下記のステップが含まれる。
    上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末が送信したCRBTのコピー要求情報を受信し、上記発信側の移動端末に対して認証し、
    もし認証に通過される場合、上記移動通信ネットワークは、上記CRBTサービス・センターに、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするように通知し、上記CRBTサービス・センターは、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
    もし認証に通過されない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止する、ことを特徴とするCRBTのコピー方法。
  2. 上記CRBTのコピー要求情報は、上記発信側の移動端末を通じて送信されるキー・プッシュー情報であることを特徴とする請求項1に記載のCRBTのコピー方法。
  3. 上記認証の機構は、上記CRBTサービス・センターであることを特徴とする請求項1に記載のCRBTのコピー方法。
  4. 上記認証に係るステップでは、上記CRBTサービス・センターが上記発信側の移動端末の番号によって、そのデータベースにおいてサーチし、もし上記データベースの中に上記発信側の移動端末の番号が存在する場合、認証に通過され、存在しない場合、認証に通過されないことが含まれることを特徴とする請求項3に記載のCRBTのコピー方法。
  5. 上記認証に係るステップでは、上記発信側の移動端末の移動交換センターが上記発信側の移動端末のホームロケーションレジスタを検出し、上記発信側の移動端末がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、CRBTユーザーである場合、認証に通過され、CRBTユーザーではない場合、認証に通過されないことが含まれることを特徴とする請求項1に記載のCRBTのコピー方法。
  6. 上記認証に通過されない後、上記移動通信ネットワークは、認証に通過されない情報を上記発信側の移動端末に送信することを特徴とする請求項1に記載のCRBTのコピー方法。
  7. 上記CRBTサービス・センターが現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするステップでは、具体的に、上記CRBTサービス・センターが上記呼び出し音のファイルを上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、或は上記CRBTサービス・センターが上記呼び出し音の番号を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーすることを特徴とする請求項1に記載のCRBTのコピー方法。
  8. 上記CRBTサービス・センターは、上記コピーの後、コピーの成功した情報を上記発信側の移動端末に送信することを特徴とする請求項1又は7に記載のCRBTのコピー方法。
  9. 移動通信ネットワークにおいて、発信側の移動端末が着信側の移動端末に発呼し、且つCRBTサービス・センターが送信した呼び出し音を受信するステップが含まれるCRBTのコピー方法であって、更に下記のステップが含まれる。
    上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末が送信したCRBTのコピー要求情報を受信した後、上記発信側の移動端末に対して認証し、
    もし上記認証に通過されない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
    もし上記認証に通過される場合、上記移動通信ネットワークは、上記発信側の移動端末に情報を送信して、呼び出し音をコピーするかどうかを尋ね、
    上記発信側の移動端末が上記コピーを行うことを選択する場合、上記移動通信ネットワークは、上記CRBTサービス・センターに、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするように通知し、上記CRBTサービス・センターは、現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、上記CRBTサービス・センターは上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止し、
    そうではない場合、上記CRBTサービス・センターは、上記着信側の移動端末が受話器を取って電話に出る、或は上記発信側の移動端末及び/或は着信側の移動端末が電話を切る時、上記呼び出し音のプレーを停止することを特徴とするCRBTのコピー方法。
  10. 上記CRBTのコピー要求情報は、上記発信側の移動端末を通じて送信されるキー・プッシュー情報であることを特徴とする請求項9に記載のCRBTのコピー方法。
  11. 上記認証の機構は、上記CRBTサービス・センターであることを特徴とする請求項9に記載のCRBTのコピー方法。
  12. 上記認証に係るステップでは、上記CRBTサービス・センターが上記発信側の移動端末の番号に従って、そのデータベースにおいてサーチし、もし上記データベースの中に上記発信側の移動端末の番号が存在する場合、認証に通過され、存在しない場合、認証に通過されないことが含まれることを特徴とする請求項11に記載のCRBTのコピー方法。
  13. 上記認証に係るステップには、上記発信側の移動端末の移動交換センターが上記発信側の移動端末のホームロケーションレジスタを検出し、上記発信側の移動端末がCRBTユーザーであるかどうかを判断し、CRBTユーザーである場合、認証に通過され、CRBTユーザーでない場合、認証に通過されないことが含まれることを特徴とする請求項9に記載のCRBTのコピー方法。
  14. 上記認証に通過されない後、上記移動通信ネットワークは、認証に通過されない情報を上記発信側の移動端末に送信することを特徴とする請求項9に記載のCRBTのコピー方法。
  15. 上記CRBTサービス・センターが現在プレーしている呼び出し音を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするステップは、具体的に、上記CRBTサービス・センターが上記呼び出し音のファイルを上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーし、或は上記CRBTサービス・センターが上記呼び出し音の番号を上記発信側の移動端末のリング・データベースにコピーするのであることを特徴とする請求項9に記載のCRBTのコピー方法。
  16. 上記CRBTサービス・センターは、上記コピーの後、コピーの成功した情報を上記発信側の移動端末に送信することを特徴とする請求項9又は15に記載のCRBTのコピー方法。
JP2008529450A 2005-09-07 2006-08-24 Crbtのコピー方法 Abandoned JP2009507436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2005100987601A CN1731802A (zh) 2005-09-07 2005-09-07 彩铃复制方法
PCT/CN2006/002173 WO2007028317A1 (fr) 2005-09-07 2006-08-24 Procede de copiage d'une crbt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009507436A true JP2009507436A (ja) 2009-02-19

Family

ID=35964097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529450A Abandoned JP2009507436A (ja) 2005-09-07 2006-08-24 Crbtのコピー方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080311895A1 (ja)
JP (1) JP2009507436A (ja)
KR (1) KR20080057262A (ja)
CN (1) CN1731802A (ja)
WO (1) WO2007028317A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1859489A (zh) * 2006-01-17 2006-11-08 华为技术有限公司 主叫用户下载被叫用户回铃音的相关内容的系统和方法
US8477912B2 (en) * 2006-03-13 2013-07-02 Alcatel Lucent Content sharing through multimedia ringback tones
CN101001284B (zh) * 2006-06-27 2011-09-14 华为技术有限公司 一种复制回铃音的方法、装置和系统
CN101132442B (zh) * 2006-08-21 2010-06-09 中国电信股份有限公司 一种操作彩铃的方法
CN1964396B (zh) 2006-09-30 2011-07-06 华为技术有限公司 实现彩铃复制的方法、系统及装置
CN101094450B (zh) * 2007-07-25 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种在多个彩铃系统之间实现按键复制的系统及其方法
CN101137093B (zh) * 2007-08-24 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种彩铃复制时为非彩铃用户开户和复制彩铃的方法
CN101188805B (zh) * 2007-11-28 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 一种彩铃业务的通知方法及系统
CN101247559A (zh) * 2008-03-05 2008-08-20 华为技术有限公司 一种发送彩铃的相关信息的方法、系统及设备
MX2011011232A (es) * 2009-04-24 2012-01-20 Huawei Tech Co Ltd Metodo para implementar servicio de presionar copia, plataforma crbt y sistema.
WO2011098876A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method for setting coloring ring back tone
CN102158815A (zh) * 2010-02-12 2011-08-17 索尼爱立信移动通讯有限公司 彩铃设置方法
CN112040072A (zh) * 2020-09-18 2020-12-04 咪咕文化科技有限公司 彩铃订购方法、彩铃实现方法、系统、设备及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326416C (zh) * 2002-11-15 2007-07-11 北京凯华网络技术有限公司 移动通信用户多彩回铃音资源数据跟随漫游的方法及系统
US20040166825A1 (en) * 2003-02-25 2004-08-26 Jen-Sheng Huang Wireless receiver
WO2005032107A2 (en) * 2003-09-26 2005-04-07 Widerthan.Com Co., Ltd. Method and apparatus for providing pre-connection messaging and output
US7813490B2 (en) * 2003-11-10 2010-10-12 NMS Communications Corp. Methods and apparatus for implementing customized ringback
US7512421B2 (en) * 2003-11-19 2009-03-31 Realnetworks Asia Pacific Co., Ltd. Method for setting substitute ringback tone of calling party in mobile communications system
JP2005167417A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Toshiba Corp 複数の無線システムに対応可能な無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080057262A (ko) 2008-06-24
WO2007028317A1 (fr) 2007-03-15
US20080311895A1 (en) 2008-12-18
CN1731802A (zh) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009507436A (ja) Crbtのコピー方法
RU2405278C2 (ru) Система и способ выбора сигнала контроля посылки вызова в режиме реального времени
CN1964396B (zh) 实现彩铃复制的方法、系统及装置
CN100531267C (zh) 通信系统中回铃音的实现方法
WO2007115463A1 (fr) Procédé, système et appareil de signal de rappel pour fournir la présence d'informations utilisant le signal de rappel
WO2007028301A1 (fr) Procede et systeme terminal de commande d'informations de personnalisation d'un appelant
US8295464B2 (en) Method, system and apparatus for implementing ringback tone service
CN101521861B (zh) 一种实现彩铃业务的方法、系统和设备
CN100473092C (zh) 一种在下一代网络中提供个性化回铃音业务的系统及方法
CN1984175B (zh) 一种主叫用户复制被叫用户彩铃音的彩铃系统及方法
CN105187611A (zh) 主叫终端彩铃处理方法及装置
CN101141518B (zh) 彩铃音播放控制系统及方法
CN102833693A (zh) 一种呼叫处理方法、装置及系统
WO2013167035A2 (zh) 一种彩铃业务的实现方法及彩铃业务系统
CN101540963B (zh) 一种停止播放彩铃的方法、装置及系统
CN101094451A (zh) 一种手机彩铃的实现方法
KR100767641B1 (ko) 수신자의 현재 상태 정보 통지 방법 및 시스템
TWI260901B (en) Telephone apparatus and method capable of playing a specific ring back tone
WO2006045237A1 (en) A method for adding background sound to mobile communication telephone talking and communication system thereof
CN101043549B (zh) 一种实现下载彩铃音为移动终端振铃声的系统及其方法
CN100536507C (zh) 一种实现记忆彩铃音的系统及其方法
US6055300A (en) System and method for forwarding a message left on a telephone by a caller to one or more telephone numbers
WO2006045236A1 (fr) Procede permettant de joindre un fond sonore a une communication mobile
WO2012155669A1 (zh) 呼叫提示方法及系统
CN101217706B (zh) 一种在软交换中实现彩色回铃音的方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20091224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091224