JP2009505348A - 改善された熱伝導率を有するバッテリケース - Google Patents

改善された熱伝導率を有するバッテリケース Download PDF

Info

Publication number
JP2009505348A
JP2009505348A JP2008526026A JP2008526026A JP2009505348A JP 2009505348 A JP2009505348 A JP 2009505348A JP 2008526026 A JP2008526026 A JP 2008526026A JP 2008526026 A JP2008526026 A JP 2008526026A JP 2009505348 A JP2009505348 A JP 2009505348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
polymer material
case
polymeric material
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008526026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5185116B2 (ja
Inventor
サティッシュ アナンサラマン,
Original Assignee
コバシス, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コバシス, エルエルシー filed Critical コバシス, エルエルシー
Publication of JP2009505348A publication Critical patent/JP2009505348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185116B2 publication Critical patent/JP5185116B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/28Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6562Gases with free flow by convection only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、外側ケースの2つの部品としてベースケース及び挿入体を備えるバッテリケースを開示する。ベースケースは第1の高分子材料から形成され、挿入体は第2の高分子材料から形成され、第2の高分子材料は第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有している。第2の高分子材料は、基本高分子と、セラミック、ガラス又はカーボンファイバなどを含む。第2の高分子材料の基本高分子は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイドなどてあり、セラミック充填材は、アルミナ、石英ガラス、MACOR(登録商標)として販売されるガラスセラミック、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニアなどである。第1の高分子材料は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイドなどである。
【選択図】図1A

Description

発明の分野
本発明は、改善された熱伝導率を有するバッテリケース及びアルカリストレージバッテリに関する。特に、本発明は、熱伝導性の高分子材料を含むバッテリケース及びアルカリストレージバッテリであって、高分子材料がバッテリ及びバッテリケースからの熱の放熱を可能にするバッテリケース及びアルカリストレージバッテリに関する。
発明の背景
充電式バッテリは、フォークリフト、ゴルフカー、無停電電源装置及び電気自動車などの様々な工業的及び商業的用途で使用されている。
充電式鉛酸バッテリは、内燃機関における始動モータにとって有用な電源である。しかしながら、充電式鉛酸バッテリは、それらの低いエネルギ密度(約30Wh/kg)により、また、それらが適切に熱を拒絶できないことから、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)及び2−3輪スクータ/オートバイにとって実用的な電源とはならない。充電式鉛酸バッテリを使用する電気自動車は、再充電を要する前は短距離しか走らず、再充電するのに約6〜12時間を要するとともに、有毒な材料を含んでいる。また、充電式鉛酸バッテリを使用する電気自動車は、加速が遅く、重放電に対する耐性が低く、バッテリ寿命はたったの約20000マイルである。
ニッケル金属水素化物バッテリ(「Ni−MHバッテリ」)は充電式鉛酸バッテリよりもかなり優れており、Ni−MHバッテリは、電気自動車、ハイブリッド車、及び、他の形態の推進自動車において利用できる理想的なバッテリである。例えば、その開示内容が参照することにより本願に組み入れられる米国特許第5,277,999号に記載されるようなNi−MHバッテリは、充電式鉛酸バッテリよりもかなり高いエネルギ密度ウォータークラフトを有し、再充電前に250マイルにわたって電気自動車に給電できるとともに、15分で再充電でき、有害な材料を含んでいない。
Ni−MHバッテリのパワー及び充電能力の電気化学的態様の改良においては、これまでに、広範囲にわたって研究が行なわれてきた。これについては、米国特許第5,096,667号、第5,104,617号、第5,238,756号、第5,277,999号に詳しく記載されており、これらの全ての内容は、参照することにより本願に組み入れられる。
Ni−MHバッテリの特性の機械的及び熱的な態様は、動作の重要な態様を有している。例えば、電気自動車及びハイブリッド車では、バッテリの重量が重大なファクタである。このため、電気自動車及びハイブリッド車用のバッテリの設計においては、個々のバッテリの重量軽減が重要な検討材料である。バッテリ重量は、バッテリの必要な機械的要件(すなわち、輸送の容易、耐久性、構造的一体性など)を与えつつ減少されなければならない。
電気自動車及びハイブリッド車の用途は、熱的管理に関する重大な要件をもたらす。個々の電気化学セルは互いに近接して配置され、多くのセルが互いに電気的に接続される。したがって、充電及び放電中にかなりの熱を形成する特有の傾向があるため、電気自動車及びハイブリッド車用の機能するバッテリ構造は、形成された熱が十分に制御されるかどうかによって判断される。熱源は主に3段構えである。第1は、暑い気候で自動車を作動させることによる周囲の熱であり、第2は、充電及び放電時の抵抗加熱又はIR加熱(Iは、バッテリへ流れる或いはバッテリから流れる電流を示し、Rはバッテリの抵抗である)であり、第3は、ガス再結合に起因する過充電中に途方もない量の熱が形成されるものである。
そのエネルギ蓄積能力又は出力を減らすことなくその全体の重量を減らし且つ電気自動車及びハイブリッド自動車の用途並びに他の用途においてうまく作動するために必要な熱的管理を組み入れるバッテリが開発されてきた。1つのそのようなバッテリ構造がモノブロックバッテリである。モノブロックバッテリの一例は、その内容が参照することによって本願に組み入れられる2001年7月3日にCorrigan等に対して発行された米国特許第6,255,051号において提供されている。モノブロックバッテリの他の例は、その内容が参照することによって本願に組み入れられる2004年2月10日にGow等に対して発行された米国特許第6,689,510号において提供されている。モノブロックバッテリの一例は、その内容が参照することによって本願に組み入れられる米国特許出願第09/861914号において提供されている。
プリズムバッテリ筐体に最適な材料として高分子が幅広く使用されている。これらの利点としては、低コスト、軽量、及び、金属ケースよりも製造が容易であることが挙げられる。そのようなバッテリが平均寿命を果たすようにするには、バッテリから熱を放散させることが重要である。高分子は一般に優れた体積抵抗率及び絶縁特性を有するが、熱伝導率が低いことが欠点である。
発明の概要
現在、当分野では、複数の用途で容易に改良でき且つ有効な熱的管理及び機械的安定性を与える構造を成すバッテリケースの必要性がある。本発明は、改善された熱的管理及び改善された構造的一体性(構造的完全性)を有するバッテリを開発するために異なる熱伝導抵抗を有する高分子材料を伴う柔軟なベース構造を組み込むことにより、従来技術における欠陥を克服する。
本明細書中に開示されているものは、外側ケースの2つの部品としてベースケース及び挿入体を備えるバッテリケースである。ベースケースは第1の高分子材料から形成され、挿入体は第2の高分子材料から形成されており、第2の高分子材料は第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有している。第2の高分子材料は、基本高分子と、セラミック、ガラス又はカーボンファイバなどの少なくとも1つの熱伝導性充填材とを含んでいてもよい。第2の高分子材料の基本高分子は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイドからなるグループから選択されることができ、また、セラミック充填材は、アルミナ、石英ガラス、MACOR(登録商標)として販売されるガラスセラミック、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニア、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択されることができる。第1の高分子材料は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイドからなるグループから選択されることができる。ベースケース及び挿入体は、第1の高分子材料及び第2の高分子材料を用いて二色成形及びインサート成形のうちの一方によって一体成形されてもよい。
好ましい実施形態は、バッテリケースの外面上にフィンを設けている。フィンを使用することにより、機械的安定性が得られ、より効率的な冷却される。フィンは、バッテリの内部からの熱の伝達を助ける更なる表面積をケース上に与える。
ケースは、様々な用途で組み入れることができる基本形状に合わせて形成されてもよい。基本形状は、挿入体を受け入れてもよい開口を有して形成される。挿入体は、様々な度合いの熱伝導率を有する材料から構成されてもよい。挿入体は、少なくとも基本形状と同じ熱伝導性を有する材料から構成されてもよく、好ましくは、挿入体は、基本形状よりも高い熱伝導性を有している。バッテリサイズが大きくなるにつれて、形成される熱量も増大する。また、熱は、熱的な管理を助けるための液体及び/又はガス/空気冷却を使用して更に放散されてもよい。これらの冷却手法は、本発明のケースと共に使用されてもよい。
本発明の様々な態様及び本発明の様々な実施形態の理解を助けるため、ここで、同様の参照符号が同様の要素を示す添付図面を参照する。図面は、単なる典型例であり、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
発明の実施形態の詳細な説明
本発明は、改善された熱伝導率を有するバッテリケース及びバッテリを開示する。バッテリケースは、第1の高分子材料及び第2の高分子材料から形成される。この場合、第2の高分子材料は第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有している。異なる熱伝導率は、バッテリセルからの熱の放熱を促す。また、熱伝導性材料の有効な配置により、システム全体の重量が劇的に増大されず、また、熱伝達が最大になる。
図1A−1Eを参照すると、全体的に100で示された本発明のバッテリの一実施形態が示されている。第1の高分子材料は、上端面121A及び下端面121Bでバッテリ筐体を構成するとともに、前面123A及び後面123Bでバッテリカバーを構成している。第2の高分子材料は、熱伝導性の側壁126A,126Bを構成している。この実施形態において、熱伝導性の側壁126A,126Bは、電極積層体110によって形成される熱の伝達を助け、また、その熱はバッテリ100から放熱される。バリトラップ129は、溶接プロセスに起因して押し出されたプラスチック溶融物が捕捉されるようにする。これにより、バリ、すなわち、溶融物を除去するための不必要な二次的作業が排除される。バッフルは気流の調整を助けることが好ましい。バッフルの構成は、十分な気流をモジュールに対して供給するように且つ対流サイクルを形成するように最適化されてもよい。これにより、形成された熱を伝えることができるモジュールの能力が高められる。
電極積層体110が充電及び放電するにつれて、形成される熱は、熱伝導性の側壁126A,126Bによって放熱される。熱交換フィン128が前バッテリカバー123A及び後バッテリカバー123B上でシステム内に組み込まれることが好ましい。フィン128は熱伝導性材料を備えていることが好ましい。この場合、熱伝導性材料は、熱伝導性の側壁126A,126Bのために使用される材料と同じであってもよく或いは異なっていてもよい。熱交換フィン128は、熱が形成されるにつれてバッテリカバーから熱を引き離す。また、図2Cに示されるように、熱は、バッテリカバー123A,123B上にわたってフィン128を通じて流れる空気によって放散されることが好ましい。熱が生成されると、熱は、バッテリカバーから離れるように上昇し、冷却空気を引き込んでバッテリカバー123A,123B及びフィン128と接触させる。フィン128は、バッテリの内部からの熱の伝達を助ける更なる表面積をケース上に与える。熱の放散に加えて、フィン128は、バッテリ100に対して機械的な安定性を与える。
図1Dを参照すると、セル内接続が示されている。本発明のバッテリは、後述するように、少なくとも1つのセル内接続を有していることが好ましい。より好ましくは、本発明のバッテリは、側壁126A,126B毎に3つのセル内接続を有している。電極積層体110は第1の電極タブ116と電気的に通じている。第1の電極タブ116は第2の電極タブ111と電気的に通じており、電極タブ111は、内部電流コレクタ112に近接して位置されてこれと接触している。内部電流コレクタ112は、外部電流コレクタ127に近接して位置されてこれと接触している。内部電流コレクタ112は外部電流コレクタ127に対して溶接されることが好ましい。構造的一体性は、システムによって形成される熱も伝える熱伝導性の側壁126A,126Bによって維持される。
第2の高分子材料は、基本高分子と、少なくとも1つの熱伝導性の充填材、例えばセラミック又はガラスとを含んでいる。第2の高分子材料の基本高分子は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、又は、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択され得る。
熱伝導性の充填材として使用されてもよいセラミックの例としては、アルミナ、石英ガラス、MACOR(登録商標)として販売されるガラスセラミック、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニア、これらの任意の組み合わせからなるグループが挙げられるがこれらに限定されない。窒化ホウ素は好ましい熱伝導性充填材である。第1の高分子材料は、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、又は、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択され得る。ベースケース及び挿入体は、第1の高分子材料及び第2の高分子材料を用いて二色成形及びインサート成形のうちの一方によって一体成形されてもよい。
第2の高分子材料の熱伝導率は第1の高分子材料よりも高いことが好ましい。好ましくは、第2の高分子材料の熱伝導率は約1.0W/mk〜約10W/mkであり、第1の高分子材料の熱伝導率性は約0.2W/mk〜約1.0W/mkである。第2の高分子材料の体積抵抗率は約0.1ohm・cm〜約1E15ohm・cmであり、第1の高分子材料の体積抵抗率は約1E12ohm・cm〜約1E15ohm・cmであることが好ましい。
セラミック充填材のサイズ及び形状は、所望のセル又はモジュールの所定の必要性によって決まる。一般に、バッテリによって生成されるエネルギ量が増大するにつれて、熱量も増大する。その結果、第2の高分子材料の熱伝導性は、バッテリからの効率的な放熱を可能にするように増大することが好ましい。また、コスト等の他の要因は、第2の高分子材料中の充填材のパーセンテージを決定する。
セラミック充填材粒子は、必要とされる熱伝達の性質に応じて板状体又は球体であってもよい。例えば、板状体は、一般に、熱拡散用途で使用され、異方性の熱伝達を行ない、一方、球体は、より等方性の熱伝達を行なう。充填材粒子の熱伝導率は50W/mkから300W/mkを越える値まで色々であってもよい。セラミック充填材粒子は、プラスチック部品の厚さに応じてサブミクロンの直径から500ミクロンを越えるまで色々であってもよい。
図3Aを参照すると、本発明の実施形態が示されている。この実施形態では、全体的に300で示されるモジュールを形成するために複数のセル301が結合されて電気的に接続されている。
本発明の熱伝導性バッテリケースは、図4A〜図4Eに示されるように、複数の電気化学セルを収容して、全体的に400で示されるモノブロックバッテリを形成してもよい。それぞれの別個のセル区画室内に単一の電気化学セルが配置されるのが好ましい。1つの実施形態では、各セル区画室内に単一の電気化学セルが配置される。
モノブロックバッテリ400のバッテリケースは、ベースケースを複数の用途で使用できるように形成された交換可能な部品を有していてもよい。ベースケースが図4Fに示されている。ベースケース450には溝が設けられていてもよい。この場合、溝は、図4Gに示される挿入体451の相補的な溝に対応している。挿入体451は、与えられたシステムの必要性に応じて、様々な重量及び水素透過性を伴って形成されてもよい。挿入体451は、ベースケースよりも高い熱伝導性を有していることが好ましい。
ベースケース450は、開口の周囲にフランジを有して形成されてもよい。挿入体451は、フランジと対向するように形成されてもよい。また、ベースケースと挿入体との間の接触点は、溶接又は接着等の他の方法によって固定されてもよい。溶接は、任意の溶接プロセス、例えばレーザ溶接、振動溶接又は超音波溶接であってもよい。バッテリケースは、水素又は他のガスがバッテリから自由に逃げることを防止するためにシールされることが好ましい。後述するように、通気アセンブリは、バッテリからの水素及び他のガスの逃げを制御して監視する。また、バッテリケースをシールすることにより、水分などの要素がバッテリケースの内部に入り込むことが抑制され、好ましくは防止されてもよい。
前述したように、本発明の実施形態は、任意の数のセルを有するモノブロックバッテリに組み入れられてもよい。図4A〜図4Eを参照すると、2つのセルを有するモノブロックバッテリ400が示されている。セルは、直列又は並列に接続されてもよい。しかしながら、図4A−4Eに示される実施形態が2セルモノブロックバッテリ400を開示しているが、与えられたシステムの必要性に応じて更なるセルが組み込まれてもよいことは言うまでもない。セルの共通の壁間の基本的な相互接続は依然として変わらない。第1の高分子材料は、モジュール上端カバー401及びモジュール筐体402を構成している。モジュール筐体402は、モノブロックバッテリ400のための骨格を形成しており、1つ以上の挿入体403を受けるように形成されている。第2の高分子材料は挿入体403を構成している。挿入体403は、モジュール筐体402よりも高い熱伝導性を有していることが好ましい。熱伝導性の挿入体403は、電極積層体406により形成される熱の伝達を助け、この熱はバッテリ400から放熱される。
モジュール上端カバー401は、一体の通気アセンブリ411を有していることが好ましい。通気アセンブリ411は、モジュール400の内部で生成された水素及び他のガスの解放を監視して制御する。通気アセンブリ411は、電極積層体406及びモジュールシールを損傷させる場合がある内圧を解放するようになっている。
電極積層体406が充電及び放電すると、形成される熱がモジュール筐体402によって放熱される。システムには挿入体403上に熱交換フィン428が組み込まれている。フィン428は熱導電性材料を備えていることが好ましい。この場合、熱伝導性材料は、モジュール筐体402のために使用される材料と同じであってもよく或いは異なっていてもよい。熱交換フィン428は、熱が形成されるにつれてバッテリ400から熱を引き離す。また、図5A及び図5Bに示されるように、熱は、挿入体403上にわたってフィン428を通じて流れる空気によって放散されることが好ましい。熱が生成されると、熱は、バッテリケースから離れるように上昇し、冷却空気を引き込んで挿入体403及びフィン428と接触させる。モジュール400はサイドカバー404を有して形成されてもよく、サイドカバーは、挿入体403を受けて固定するように形成される。
図4Cを参照すると、本発明のバッテリは、後述するように、セル毎に少なくとも1つのセル内接続を有していることが好ましい。より好ましくは、モジュール400の各セルは、側面毎に3つのセル内接続を有している。電極積層体406は電極タブ412と電気的に通じており、電極タブ412は、内部電流コレクタ407に近接して位置されてこれと接触している。内部電流コレクタ407は、外部電流コレクタ414に近接して位置されてこれと接触している。内部電流コレクタ407は外部電流コレクタ414に対して溶接されることが好ましい。
モジュール400は、モジュール筐体402に組み込まれた少なくとも1つの端子409を含んでいる。モジュール端子409は、モジュール400内に収容されたセルによって生成される電流にユーザがアクセスできるようにする機構を与える。端子は、任意の周知の端子構造を組み込んでいてもよいが、図示の構造について説明する。
複数の電気化学セルを少なくとも1つのセル区画室内に配置することもできる。例えば、2つ以上の電気化学セルは、最初にこれらの電気化学セルのそれぞれを保護高分子バッグ内に事前に配置し、当該セルをセル区画室内に配置することにより、単一のセル区画室内に配置されてもよい。高分子バッグは、(区画室内にある)各電気化学セルの電解液が区画室内の他の任意の電気化学セルの電解液と接触することを防止する。
以下は、一般に、前述した全ての実施形態に関するものである。各電気化学セルは、1つ以上のプラス電極と、1つ以上のマイナス電極と、プラス電極をマイナス電極から分離するセパレータと、電解液とからなる積層体を含んでいる。電極の積層体は、電極プレートの幅広い面が各容器の長手方向の壁と平行になるように各セル区画室内に位置されることが好ましい。しかしながら、電極の積層体が他の態様でセル区画室内に位置されることも考えられる。例えば、プレートの幅広い面が横方向の壁と平行にセットされてもよい。
バッテリケース内に配置された一部の或いは全ての電気化学セルは、直列電機接続及び/又は並列電気接続で互いに電気的に結合されてもよい。1つの実施形態では、全ての電気化学セルが電気的に直列に結合される。他の実施形態では、全ての電気化学セルが電気的に並列に結合される。更に他の実施形態では、電気化学セルの一部が電気的に直列に結合される一方で、一部の電気化学セルが電気的に並列に結合される。また、セルの複数のグループを有し、各グループ内のセルが互いに電気的に接続され、1つのグループ内のセルが任意の他のグループのセルに対して電気的に接続されないことも考えられる。
プラス電極及びマイナス電極は、電気エネルギを電極プレートへ運び込むと共に電極プレートから運び出すために電極に対して取り付けられた電流収集タブを含んでいてもよい。各電気化学セルのプラス電極の電流収集タブは全て、プラス相互接続部へと互いに溶接される。同様に、各電気化学セルのマイナス電極の電流収集タブは全て、マイナス相互接続部の状態へと互いに溶接される。全ての電気化学セルを直列に接続するため、1つの電気化学セルのプラス相互接続部が隣接する電気化学セルのマイナス相互接続部に対して電気的に結合される。これは、当分野で公知の任意の数の方法で行なわれてもよい。例えば、電気化学セルは、隣接するセル区画室内の他の電気化学セルのプラス相互接続部との間に結合される接続スペーサによって直列に接続されてもよい。また、接続スペーサは、電気化学セルをマイナスバッテリ端子及びプラスバッテリ端子に対して接続してもよい。接続スペーサは、多くの異なる導電性材料から形成されてもよい。例えば、接続スペーサは、ニッケル、銅、ニッケル合金、銅合金、ニッケルメッキ銅、又は、ニッケルメッキ銅合金から形成されてもよい。接続スペーサは、プラス及びマイナス相互接続部並びにプラス及びマイナスバッテリ端子に対して溶接されることが好ましい。
接続スペーサは、それらが容器隔壁及び壁の上端を乗り越えるように位置されることが好ましい。これは、バッテリケースのために特別に形成された蓋内に接続スペーサを配置することによって達成されてもよい。また、容器の隔壁及び壁に配置された小開口を接続スペーサが通り抜けるように接続スペーサを位置させることも考えられる。
本発明の実施形態は、各セル区画室内の電解液が任意の他のセル区画室の電解液から分離されるようになっていることが好ましい。これは、セル間の自己放電電気短絡経路を回避するために行なわれる。しかしながら、それぞれの個々のセルからのガスが全てバッテリケースの共通の領域内で共有され、それにより、バッテリケースがバッテリ内の各電気化学セルのための共通の圧力容器としての機能を果たすことが好ましい。また、1つ以上の通気アセンブリは、ガスの解放を監視して制御するためにバッテリケース内に組み込まれることが好ましい。バッテリケースの共通の領域は、図4Cに示されるように、バッテリケースのために特別に形成された上端に組み込まれてもよい。この実施形態では、通気アセンブリ411が上端401と一体である。
セル区画室間での電解液漏れ防止に役立つように、セル区画室の上端の各開口は、ガス透過性の疎水性膜で覆われてもよい。この膜の被覆は、各区画室からの電解液の逃げを防止する。しかしながら、これらの膜は、ガス透過性を有しているため、各セル区画室からのガスがバッテリケース内の共通領域に入ることを許容する。
ガス透過性の疎水性膜は、過充填ガス放出率を補償するのに十分なガス拡散表面積を有する材料から形成されてもよい。この表面積は、12Ahセル毎に約5cm〜約50cmであってもよい。一般に、疎水性材料は、バッテリガスの通過を可能にするがバッテリ電解液を通過させない任意の材料である。このような材料の例は、炭酸カルシウム充填材を伴うポリエチレンを備える材料である。他の例は、多くのタイプのおむつ材料を含んでいる。使用されてもよい材料の一例は、Tridegarプロダクツによって供給される通気性型XBF−100W EXXAIREフィルムである。このフィルムは、細かい炭酸カルシウム粒子と混合された後に更に多孔性を持つように引き伸ばされたポリエチレンフィルムである。1つの実施形態において、層は、約0.001インチに相当する約0.25ゲージ(0.25g/m)の厚さを有するように選択される。材料のガーレー多孔率は、約360(4.9インチのガス圧の水で、100ccのガスが1平方インチ当たりに通過するのに360秒かかる)となるように選択される。この膜の疎水性は、約120℃の30%KOH電解液中における非常に高い接触角によって実証される。
一般に、本発明のバッテリケースで使用される電解液は、任意の水溶性又は非水溶性電解液であってもよい。非水溶性電気化学セルの一例は、負極及び正極の両方並びに液体有機又は高分子電解液において層間化合物を使用するリチウムイオンセルである。水溶性電気化学セルは、「酸」又は「アルカリ」のいずれかとして分類されてもよい。酸性電気化学セルの一例は、プラス電極の活性材料として過酸化鉛を使用し且つマイナス活性材料として高表面積多孔性構造を成す金属鉛を使用する鉛蓄電池である。本発明の電気化学セルはアルカリ電気化学セルであることが好ましい。アルカリ電解液は、アルカリ金属水酸化物の水溶液であってもよい。アルカリ電解液は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、又は、これらの混合物の水溶液を含むことが好ましい。アルカリ電解液は、水酸化カリウムと水酸化リチウムとを混合したアルカリ水酸化物であってもよい。
電解液は、第1の高分子材料又は第2の高分子材料を分解させないことが好ましい。また、第2の高分子材料における充填材は、選択された電解液中で分解しないことが好ましい。例えば、水酸化カリウム水溶液及び水酸化リチウム水溶液はアルミニウムを分解する。その結果、水酸化カリウム又は水酸化リチウムなどの電解液が充填材を含むアルミニウムを分解する場合があるときには、窒化アルミニウムは第2の高分子材料にとってあまり好ましくない充填材である。
一般に、本発明のバッテリで使用されるプラス及びマイナスの活性材料は、当分野で使用される任意のタイプの活性バッテリ材料であってもよい。プラス電極材料の例は、酸化鉛、リチウムコバルト二酸化物、リチウムニッケル二酸化物、酸化リチウムマンガン化合物、酸化リチウムバナジウム化合物、リチウム鉄酸化物、リチウム化合物、すなわち、これらの化合物と遷移金属との複合酸化物、二酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化ニッケル、水酸化ニッケル、水酸化マンガン、酸化銅、酸化モリブデン、フッ化炭素などの粉末である。プラス電極活性材料は水酸化ニッケル材料であることが好ましい。
マイナス電極材料の例としては、金属リチウム、アルカリ状金属及びその合金、アルカリ金属吸収カーボン材料、亜鉛、水酸化カドミウム、水素吸収合金などが挙げられる。マイナス電極活性材料は水素吸収合金(当分野では、水素貯蔵合金とも称される)であることが好ましい。任意の水素吸収合金を使用できることは、この発明の思想及び目的の範囲内に入る。本発明の好ましい実施形態において、各電気化学セルは、活性材料として水素吸収合金材料を含むマイナス電極と活性材料として水酸化ニッケルを含むプラス電極とを備えるニッケル金属水酸化物である。
本発明の好ましい実施形態において、バッテリはニッケル金属水酸化物モノブロックバッテリである。そのため、本発明のモノブロックバッテリケースの実施形態は、シールされたニッケル金属水酸化物バッテリの少なくとも標準的な作動圧の圧力に耐えることが好ましい。これは、活性電極材料として使用される実際の水素吸収合金及び水酸化ニッケル材料に応じて異なってもよい。本発明の1つの実施形態において、モノブロックバッテリは、少なくとも10psiのピーク圧力、好ましくは少なくとも25psiのピーク圧力、更に好ましくは少なくとも50psiのピーク圧力で作動してもよい。本発明の他の実施形態において、モノブロックバッテリは、最大約140psiのピーク圧力で作動してもよい。そのため、好ましくは、一実施形態のモノブロックケースは、約10psi〜約140psiのピーク作動圧力に耐えることができなければならない。しかしながら、本発明のモノブロックバッテリ及びバッテリケースはそのような作動圧力に限定されない。
図面及び上記明細書本文において本発明を詳しく説明してきたが、本発明は、例示的であり特徴的に限定されるものではないと見なされるべきである。これは、本発明及びその概念が任意の形成可能な材料に適用され得るからである。当業者であれば明らかなように、本発明の範囲又は思想から逸脱することなく、本発明の変形及び改良を成すことができる。したがって、本発明は、添付の請求項及びそれらの等価物の範囲内に入る本発明のそのような全ての改良及び変形を網羅するものである。
第1の高分子材料及び第2の高分子材料がバッテリケースを形成し、第2の高分子材料がバッテリケースの側壁を形成する、本発明のバッテリケースの一実施形態の側面図である。 好ましいアセンブリが示される、線B−Bに沿う図1Aの断面図である。 通気アセンブリが示される図1Aの平面図である。 セル内接続部及び溶接部が示される線Dに沿う図1Bの拡大図である。 熱伝導性フィン及びセル連結が示される本発明のバッテリケースの一実施形態の側面図である。 第1のケース部品が第2のケース部品を受けるための開口を有して形成される、本発明のバッテリケースの一実施形態の側面図である。 側壁を横切る空気流が示される線Bに沿う図2Aの拡大図である。 前カバーを横切る空気流が示される本発明のバッテリケースの一実施形態の図である。 一連の連結されたバッテリケースの前カバーを横切る空気流が示される本発明の一実施形態の図である。 一連の連結されたバッテリケースの側壁間の横方向空気流が示される本発明の一実施形態の図である。 一連の連結されたバッテリケースのカバーを横切る側壁間の長手方向空気流が示される本発明の一実施形態の図である。 第1の高分子材料及び第2の高分子材料がモジュールのバッテリケースを形成し、第2の高分子材料がバッテリケースの前カバー内への挿入体を構成する、本発明の2セルモノブロックモジュールの一実施形態の前カバーの図である。 モジュールのモジュール端子及び通気アセンブリが示される、図4Aの側面図である。 モジュールの好ましいアセンブリが示される線C−Cに沿う図4Bの断面図である。 モジュールの上端カバーが示される図4Aの平面図である。 モジュールの下端カバー及び脚部が示される図4Aの下面図である。 挿入体を横切ってフィンを貫く長手方向空気流が示される本発明の2セルモノブロックモジュールの一実施形態の前カバーの図である。 側壁を横切る空気流が示される線Bに沿う図5Aの側面図である。 一連の連結された2セルモジュールのカバー間でこれらを横切る空気流が示される本発明の一実施形態の図である。 一連の連結されたバッテリケースの側壁間でこれらを横切る長手方向空気流が示される本発明の一実施形態の図である。 一例の連結された2セルモジュールの図である。 一例の連結された2セルモジュールの斜視図である。

Claims (20)

  1. 第1の高分子材料と、
    第2の高分子材料と
    からなるバッテリケースであって、
    前記第2の高分子材料が前記第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有し、前記第2の高分子材料が前記バッテリケースからの熱の伝達を促進する、バッテリケース。
  2. 前記第2の高分子材料が、基本高分子と、少なくとも1つの熱伝導性充填材とを含む、請求項1に記載のバッテリケース。
  3. 前記熱伝導性充填材がセラミック充填材を含む、請求項2に記載のバッテリケース。
  4. 前記セラミック充填材が、アルミナ、石英ガラス、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニア、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項3に記載のバッテリケース。
  5. 前記第1の高分子材料が、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項4に記載のバッテリケース。
  6. 前記第2の高分子材料が約1.0W/mk〜約10W/mkの熱伝導率を有し、前記第1の高分子材料が約0.2W/mk〜約1.0W/mkの熱伝導率を有している、請求項1に記載のバッテリケース。
  7. 前記ケースが少なくとも1つの挿入体とベースとを備え、前記第2の高分子材料が前記挿入体を構成し、前記第1の高分子材料が前記ベースを構成する、請求項1に記載のバッテリケース。
  8. 第1の高分子材料からなるベースケースと、
    前記第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有する第2の高分子材料からなり、前記バッテリケースからの熱の伝達を促進する挿入体と、
    少なくとも1つの電極積層体と
    を備えるアルカリストレージバッテリ。
  9. 前記ベースケースが前記挿入体を受けるようになっている、請求項8に記載のアルカリストレージバッテリ。
  10. 前記第2の高分子材料が、基本高分子と、少なくとも1つのセラミック充填材とを含む、請求項8に記載のアルカリストレージバッテリ。
  11. 前記セラミック充填材が、アルミナ、石英ガラス、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニア、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項10に記載のアルカリストレージバッテリ。
  12. 前記第1の高分子材料が、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項11に記載のアルカリストレージバッテリ。
  13. 前記ベースケース及び前記挿入体が、前記第1の高分子材料及び前記第2の高分子材料を用いて二色成形及びインサート成形のうちの一方によって一体成形される、請求項8に記載のアルカリストレージバッテリ。
  14. 前記ベースケースが外側フランジを更に備え、前記挿入体が内側フランジを更に備え、前記外側フランジが前記内側フランジと接触する、請求項9に記載のアルカリストレージバッテリ。
  15. 前記第2の高分子材料が約0.1ohm・cm〜約1E15ohm・cmの体積抵抗率を有し、前記第1の高分子材料が約1E12ohm・cm〜約1E15ohm・cmの体積抵抗率を有している、請求項8に記載のアルカリストレージバッテリ。
  16. 熱伝導性のフィンを更に備える、請求項8に記載のアルカリストレージバッテリ。
  17. 第1の高分子材料からなるベースケースと、
    前記第1の高分子材料よりも高い熱伝導率を有する第2の高分子材料からなり、前記バッテリケースからの熱の伝達を促進する挿入体と、
    少なくとも1つの電極積層体と
    を備えるモノブロックアルカリストレージバッテリ。
  18. 前記第2の高分子材料が、基本高分子と、少なくとも1つのセラミック充填材とを備えている、請求項17に記載のアルカリストレージバッテリ。
  19. 前記セラミック充填材が、アルミナ、石英ガラス、窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ホウ素、窒化アルミニウム、シリコンカーバイド、ジルコニア、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項18に記載のアルカリストレージバッテリ。
  20. 前記第1の高分子材料が、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、及び、これらの任意の組み合わせからなるグループから選択される、請求項19に記載のアルカリストレージバッテリ。
JP2008526026A 2005-08-12 2006-07-20 改善された熱伝導率を有するバッテリケース及びバッテリ Expired - Fee Related JP5185116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/202,719 2005-08-12
US11/202,719 US20070037053A1 (en) 2005-08-12 2005-08-12 Battery case having improved thermal conductivity
PCT/US2006/028235 WO2007021440A2 (en) 2005-08-12 2006-07-20 Battery case having improved thermal conductivity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505348A true JP2009505348A (ja) 2009-02-05
JP5185116B2 JP5185116B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=37648004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526026A Expired - Fee Related JP5185116B2 (ja) 2005-08-12 2006-07-20 改善された熱伝導率を有するバッテリケース及びバッテリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070037053A1 (ja)
EP (1) EP1925045A2 (ja)
JP (1) JP5185116B2 (ja)
CN (1) CN101288189B (ja)
CA (1) CA2619220C (ja)
MX (1) MX2008002010A (ja)
WO (1) WO2007021440A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102825881A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 现代自动车株式会社 用于电池壳体的复合材料及其制备方法
JP2013535788A (ja) * 2010-08-04 2013-09-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複数のバッテリセルを有するバッテリモジュール又はバッテリシステムを製造する方法
WO2016137303A1 (ko) * 2015-02-27 2016-09-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
JP2020506257A (ja) * 2017-01-24 2020-02-27 ティコナ・エルエルシー 電動輸送機器用の電池モジュール
US20210399358A1 (en) * 2018-11-28 2021-12-23 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Integrated cooling element for a battery module

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2022110B1 (en) * 2006-05-11 2011-10-12 Johnson Controls Saft Advanced Power Solutions LLC Modular battery system
DE102008031538A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Li-Tec Battery Gmbh Akkumulator mit verlängerter Lebensdauer
US7855011B2 (en) 2008-08-28 2010-12-21 International Battery, Inc. Monoblock lithium ion battery
US8728651B2 (en) * 2010-08-30 2014-05-20 Highwater Innovations, Llc Low aspect ratio spiral-wound VRLA battery
US9843027B1 (en) * 2010-09-14 2017-12-12 Enovix Corporation Battery cell having package anode plate in contact with a plurality of dies
DE102010061865A1 (de) * 2010-11-24 2012-05-24 Behr Gmbh & Co. Kg Rahmen für eine elektrochemische Energiespeichereinheit
JP5920650B2 (ja) 2010-12-28 2016-05-18 株式会社Gsユアサ 蓄電素子
JP2012164634A (ja) * 2011-01-20 2012-08-30 Gs Yuasa Corp 蓄電素子
US8748034B2 (en) 2011-04-14 2014-06-10 Gs Yuasa International Ltd. Battery including baffling member including one of projecting portion and recessed portion extending from lid plate
CN102255060B (zh) * 2011-06-10 2013-04-24 江苏双登集团有限公司 高温循环用铅酸蓄电池
WO2014106103A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Johnson Controls Technology Company Polymerized lithium ion battery cells and modules with thermal management features
DE102013203966A1 (de) * 2013-03-08 2014-09-25 Robert Bosch Gmbh Temperierplatte für eine Lithium-Ionen-Batterie
DE102013206504A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul mit mindestens zwei nebeneinander angeordneten Batteriezellen, Verfahren zur Herstellung eines Batteriemoduls und Kraftfahrzeug
WO2014209323A1 (en) * 2013-06-27 2014-12-31 Empire Technology Development Llc Display integrated energy storage apparatus
US20150263397A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Ford Global Technologies, Llc Side mounted traction battery thermal plate
CN103872272A (zh) * 2014-03-27 2014-06-18 河南新太行电源有限公司 一种高速动车用碱性蓄电池
CN104201434A (zh) * 2014-08-29 2014-12-10 合肥国轩高科动力能源股份公司 一种散热型电动汽车电池组
KR102296909B1 (ko) * 2015-01-09 2021-09-01 삼성전자주식회사 보조 배터리를 내장한 전자장치 및 보조 배터리 충전 방법
KR101943542B1 (ko) 2015-09-21 2019-01-29 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
US11296370B2 (en) * 2015-12-03 2022-04-05 Eaglepicher Technologies, Llc Battery having high thermal conductivity case
US10700395B2 (en) * 2016-08-09 2020-06-30 Nio Usa, Inc. Battery module housing having an integrally-formed cooling plate
CN108075062B (zh) 2016-11-09 2021-08-06 Cps科技控股有限公司 具有两个端板的电池包
CN108075063B (zh) 2016-11-09 2021-06-29 Cps科技控股有限公司 具有排气通道的电池包
CN114583369A (zh) 2016-11-09 2022-06-03 Cps 科技控股有限公司 电池包
CN108075060B (zh) * 2016-11-09 2021-04-23 Cps科技控股有限公司 具有由两种材料制成的壳体的电池包
CN106505170A (zh) * 2016-12-28 2017-03-15 宁波优科泰科技发展有限公司 一种用于锂离子动力与储能电池的聚合物材质的电池盒
US10601090B2 (en) 2017-04-28 2020-03-24 Nio Usa, Inc. Using a spacer to block path of thermally conductive structural adhesive in lithium ion cells
EP3694459A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 The Procter and Gamble Company Absorbent articles comprising nonwoven materials having improved thermal conductivity
US11398653B2 (en) * 2018-11-20 2022-07-26 GM Global Technology Operations LLC Cure-in-place lightweight thermally-conductive interface
DE102022211473A1 (de) 2022-10-28 2024-05-08 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Batteriemodulgehäuse und Batteriemodul mit einem solchen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287884A (ja) * 1995-04-03 1996-11-01 Saft (Soc Accumulateurs Fixes Traction) Sa アルカリ電解質型密閉単体バッテリ
JP2000208108A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Tokai Rubber Ind Ltd ノ―トパソコン用薄型電池用袋体
JP2000208107A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Tokai Rubber Ind Ltd 携帯情報端末用薄型電池用装置
JP2002523873A (ja) * 1998-08-23 2002-07-30 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 一体型電池パック
JP2005100867A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Kyocera Corp 電池用ケースおよび電池
JP2006114475A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd 放熱層が形成された電池外装材及びこれを用いるリチウムポリマー電池
JP2007533106A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 熱伝導性重合体ケースを採用した電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785847A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉式アルカリ蓄電池の単位電池および電池システム
JP3418283B2 (ja) * 1995-10-20 2003-06-16 松下電器産業株式会社 密閉形二次電池
FR2752088B1 (fr) * 1996-08-05 1998-09-04 Accumulateurs Fixes Batterie monobloc etanche
US7264901B2 (en) * 1998-08-23 2007-09-04 Ovonic Battery Company, Inc. Monoblock battery
JP3727840B2 (ja) * 2000-09-29 2005-12-21 株式会社東芝 電池パック及び携帯用電子機器
JP4889190B2 (ja) * 2003-04-16 2012-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アクリル系熱伝導性組成物及び熱伝導性シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287884A (ja) * 1995-04-03 1996-11-01 Saft (Soc Accumulateurs Fixes Traction) Sa アルカリ電解質型密閉単体バッテリ
JP2002523873A (ja) * 1998-08-23 2002-07-30 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 一体型電池パック
JP2000208108A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Tokai Rubber Ind Ltd ノ―トパソコン用薄型電池用袋体
JP2000208107A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Tokai Rubber Ind Ltd 携帯情報端末用薄型電池用装置
JP2005100867A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Kyocera Corp 電池用ケースおよび電池
JP2007533106A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 熱伝導性重合体ケースを採用した電池
JP2006114475A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd 放熱層が形成された電池外装材及びこれを用いるリチウムポリマー電池

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535788A (ja) * 2010-08-04 2013-09-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複数のバッテリセルを有するバッテリモジュール又はバッテリシステムを製造する方法
US9343717B2 (en) 2010-08-04 2016-05-17 Robert Bosch Gmbh Method for producing battery modules or battery systems having a plurality of battery cells
CN102825881A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 现代自动车株式会社 用于电池壳体的复合材料及其制备方法
JP2013004514A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Hyundai Motor Co Ltd バッテリケース用複合素材及びその製造方法
KR101261918B1 (ko) 2011-06-13 2013-05-08 현대자동차주식회사 배터리 케이스용 복합소재 및 이의 제조방법
WO2016137303A1 (ko) * 2015-02-27 2016-09-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
US10615470B2 (en) 2015-02-27 2020-04-07 Lg Chem, Ltd. Battery module
US11271264B2 (en) 2015-02-27 2022-03-08 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module
JP2020506257A (ja) * 2017-01-24 2020-02-27 ティコナ・エルエルシー 電動輸送機器用の電池モジュール
JP7152405B2 (ja) 2017-01-24 2022-10-12 ティコナ・エルエルシー 電動輸送機器用の電池モジュール
US20210399358A1 (en) * 2018-11-28 2021-12-23 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Integrated cooling element for a battery module

Also Published As

Publication number Publication date
CA2619220A1 (en) 2007-02-22
US20070037053A1 (en) 2007-02-15
MX2008002010A (es) 2008-03-27
JP5185116B2 (ja) 2013-04-17
WO2007021440A3 (en) 2007-05-03
WO2007021440A2 (en) 2007-02-22
CN101288189A (zh) 2008-10-15
CN101288189B (zh) 2012-03-21
CA2619220C (en) 2013-09-17
EP1925045A2 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185116B2 (ja) 改善された熱伝導率を有するバッテリケース及びバッテリ
JP4354705B2 (ja) 一体型電池
JP4918029B2 (ja) 電池及び電池ケース
US6969567B1 (en) Multi-cell battery
US6689510B1 (en) Monoblock battery assembly with cross-flow cooling
TWI382575B (zh) 多電池單元電池總成
EP3136497A1 (en) Battery module including water cooling structure
US20050255379A1 (en) Battery assembly with heat sink
TW523949B (en) Monoblock battery assembly with cross-flow cooling
KR101561121B1 (ko) 효율적인 냉각 구조의 중대형 전지팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees