JP2009503359A - 内燃エンジン用の燃料噴射システム - Google Patents

内燃エンジン用の燃料噴射システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009503359A
JP2009503359A JP2008524582A JP2008524582A JP2009503359A JP 2009503359 A JP2009503359 A JP 2009503359A JP 2008524582 A JP2008524582 A JP 2008524582A JP 2008524582 A JP2008524582 A JP 2008524582A JP 2009503359 A JP2009503359 A JP 2009503359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
injector
engine
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008524582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709902B2 (ja
Inventor
アレン、ジェフリー
Original Assignee
シオン−スプレイズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0516235A external-priority patent/GB2421543B/en
Priority claimed from GB0516102A external-priority patent/GB0516102D0/en
Priority claimed from GB0522066A external-priority patent/GB2425188B/en
Priority claimed from GB0606185A external-priority patent/GB2436593B/en
Application filed by シオン−スプレイズ リミテッド filed Critical シオン−スプレイズ リミテッド
Priority claimed from PCT/GB2006/002840 external-priority patent/WO2007017627A2/en
Publication of JP2009503359A publication Critical patent/JP2009503359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709902B2 publication Critical patent/JP4709902B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D41/2096Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils for controlling piezoelectric injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/047Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves being formed by deformable nozzle parts, e.g. flexible plates or discs with fuel discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/08Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves opening in direction of fuel flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/165Filtering elements specially adapted in fuel inlets to injector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/06Small engines with electronic control, e.g. for hand held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/1055Details of the valve housing having a fluid by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/04Pumps peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

図1において、本発明は、可変容積燃焼室(13)と、給気を燃焼室(13)に吐き出すための吸気システム(18、20、21)と、燃焼ガスを燃焼室(13)から大気に中継するための排気システム(17)と、燃焼室(13)で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システム(19、21、22、23、24、25、26)とを備えた内燃エンジン(10)を提供する。燃料噴射システム(19、21、22、23、24、25、26)は、容積式ポンプとして機能しかつ噴射器(19)の1回の作動毎に固定された量の燃料を小出しする燃料噴射器(19)と、燃料噴射器(19)の作動を制御する制御装置(23)とを含む。エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器(19)の作動回数を増加させることによって、制御装置(23)は1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させる。エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器(19)の作動回数を減少させることによって、制御装置(23)は1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させる。
【選択図】図1

Description

本発明は内燃エンジン用の燃料噴射システムに関する。
自動車の大半の内燃エンジンは現在、燃料噴射システムを使用して燃料をエンジンの燃焼室に供給する。燃料噴射システムは、燃料の吐出しをより大きく制御し、かつエンジンがエンジンの全体的効率を改善するだけでなく、排気規制目標を満たすことも可能にするので、キャブレタの早期技術に取って代わるようになった。
現在使用されている噴射器はパルス幅変調される。これは、各噴射器がエンジンの各サイクル中に選択期間だけ動作し、噴射器が開いている時間の長さがそのサイクル中に燃焼室に吐き出される燃料の量を決定付けることを意味する。一般的に、そのようなパルス幅変調燃料噴射システムは、固定圧力または正確に分かっている略一定の圧力の燃料供給、および電子制御装置の制御下で予め定められた期間だけ動作させることのできる開閉弁を使用する。既知の圧力と可変であるが制御される開放時間とのそのような組合せの結果、既知量の燃料がエンジンの燃焼室内に噴射される。
上記の手法は、全てのガソリン噴射システム(ポートおよび直接噴射システムの両方とも)および新しい最先端の高圧「コモンレールディーゼル噴射システムに対しても取られる。最新のコモンレール直接噴射ディーゼル燃料噴射システムは、シリンダ内での燃料の分散を向上しかつ燃焼結果を改善するために、時々マルチプル噴射パルスを使用するが、これらのパルスの各々が可変時間であり(単一パルスの早期燃料噴射システムよりはずっと短い時間であるが)、制御装置は、吐き出される燃料の量を正確に制御するために、各パルス中の噴射器の開放時間を設定する。したがって全ての先行技術のシステムは、ポンプ、圧力調整器、および(開閉弁として効果的に機能する)噴射器、ならびに各噴射器の開放時間を制御する精巧な電子制御モジュールを必要とする。燃料噴射システムで使用される噴射器は、(動作が遅くかつ再現性の欠如を免れなかった早期の燃料噴射器よりは)それらの応答が非常に正確かつ迅速である。最新の噴射器は、1ミリ秒未満で開閉することができる。
現在入手可能な精巧で高度に発達した燃料噴射システムは自動車の内燃エンジンに使用するのに理想的であるが、そのような精巧度が適さずかつ高価すぎる、内燃エンジンの多くの他の用途が存在する。例えば芝刈り機、チェーンソー、小型発電機、モペット(moped)、スクータ等に使用される小型単筒低出力エンジンは非常に厳しいコスト目標で製造され、かつ出力が低いので、精巧な燃料噴射システムのコストも、利用可能な精巧な燃料噴射システムによって要求される加圧燃料を提供する燃料ポンプを作動させるために必要な電力も、賄うだけの余裕が無い。今日まで、そのような小型エンジンは従来のキャブレタ技術を使用してきた。しかし、今や、そのような小型エンジンは自動車のエンジンと同種の排ガスの排出規制に直面し、排出目標を満たすような仕方で改善しなければならない状況にある。したがって、そのような小型エンジン用の燃料噴射の安価かつ単純なシステムが必要である。
本発明は、第1態様では、可変容積燃焼室と、給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムとを備え、燃料噴射システムが、容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、燃料噴射器の作動を制御する制御装置とを含んで成る、内燃エンジンであって、エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、かつエンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させる、内燃エンジンが提供される。
本発明は、第2態様では、
可変容積燃焼室と、
給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、燃料噴射システムが、
各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器と、
複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器によって小出しされる第2設定量とは異なる第1設定量の燃料を小出しすることと、
複数の燃料噴射器の各々の作動を制御する制御装置と、
を含んで成る、内燃エンジンにおいて、
エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させる、内燃機関が提供される。
第3態様では、本発明は、
可変容積燃焼室と、
給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、
を備え、燃料噴射システムが、
容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、
燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、
を含んで成る、内燃エンジンであって、
エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
燃料噴射器が、
中に燃料室が形成される筐体と、
電気コイルと、
燃料室から燃料を押し出す電気コイルの作用により筐体の内腔で軸方向に摺動するピストンであって、ピストンが各作動で設定距離を移動することを確実にする2つのエンドストップ間で摺動するピストンと、を含んで成る、内燃エンジンが提供される。
第4態様では、本発明は、
可変容積燃焼室と、
給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、燃料噴射システムが、
各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器であって、複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器によって小出しされる第2設定量とは異なる第1設定量の燃料を小出しするように構成された複数の燃料噴射器と、
燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
各燃料噴射器が、
中に燃料室が形成される筐体と、
電気コイルと、
燃料室から燃料を押し出す電気コイルの作用により筐体の内腔で軸方向に摺動するピストンであって、ピストンが各作動で設定距離を移動することを確実にする2つのエンドストップ間で摺動するピストンと、を含んで成る、内燃エンジンが提供される。
第5態様では、本発明は、
可変容積燃焼室と、
給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、燃料噴射システムが、
容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、
燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含む内燃エンジンであって、
エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、燃料噴射器が付勢ばねによって作動しかつカム面によって変位可能であるピストンを含み、ピストンの一方向の運動により燃料噴射器の燃料室内に燃料を引き込み、かつピストンの反対方向の運動により燃料を燃料室から押し出し、カム面が複数のカムロブを含み、その各々が各エンジンサイクル中にピストンを駆動することができ、各エンジンサイクル中にどれだけの個数のカムロブがピストンに燃料を燃料噴射器から押し出させるかを制御装置が制御し、
燃料噴射器が、ピストンによって燃料が燃料室からそこを通して押し出される燃料出口と、燃料がそこを通して燃料室内に導入される燃料入口とを含み、燃料噴射器がさらに、燃料入口から燃料室内へ燃料を流入させながら燃料室から燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な一方向入口弁と、燃料室から燃料出口へ燃料を流出させながら燃料出口から燃料室への燃料の逆流を防止するように動作可能な一方向出口弁とを有し、
一方向入口弁を制御装置によって作動不能にすることができ、作動不能時に燃料室から燃料入口への燃料の逆流が可能になり、第1の一方向弁の作動不能時にピストンの運動が燃料入口から燃料室内に燃料を引き込み、次いで燃料を燃料室から燃料入口に逆流排出させるためにだけ働く、
内燃エンジンが提供される。
第6態様では、本発明は、
可変容積燃焼室と、
給気を燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
給気を燃焼室に吐き出すための排気システムと、
燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、燃料噴射システムが、
各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器であって、複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器とは異なる量の燃料を小出しするように構成された複数の燃料噴射器と、
複数の燃料噴射器の各々の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、燃料噴射器が付勢ばねによって作動しかつカム面によって変位可能であるピストンを含み、ピストンの一方向の運動により燃料噴射器の燃料室内に燃料が引き込まれ、かつピストンの反対方向の運動により燃料が燃料室から押し出され、カム面が複数のカムロブを含み、その各々が各エンジンサイクル中にピストンを駆動することができ、各エンジンサイクル中にどれだけの個数のカムロブがピストンに燃料を燃料噴射器から押し出させるかを制御装置が制御し、
各燃料噴射器が、ピストンによって燃料が燃料室からそこを通して押し出される燃料出口と、燃料がそこを通して燃料室内に導入される燃料入口とを含み、各燃料噴射器がさらに、燃料入口から燃料室内へ燃料を流入させながら燃料室から燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な第1の一方向入口弁と、燃料室から燃料出口へ燃料を流出させながら燃料出口から燃料室への燃料の逆流を防止するように動作可能な第2の一方向出口弁とを有し、
各燃料噴射器の一方向入口弁を制御装置によって作動不能にすることができ、作動不能時に燃料室から燃料入口への燃料の逆流が可能になり、第1の一方向弁の作動不能時にピストンの運動が、燃料入口から燃料室内に燃料を引き込み、次いで燃料を燃料室から燃料入口に逆流排出させるためにだけ働く、内燃エンジンが提供される。
本発明の好適な実施形態について、以下に添付の図面を参照しながら説明する。
最初に図1を参照すると、ピストン12がその中で往復動するシリンダ11を備え、シリンダ11およびピストン12がそれらの間に燃焼室13を画定して成る、内燃エンジン10を図に見ることができる。ピストン12はコネクティングロッド14によってクランクシャフト15に接続され、それは次にカムシャフト16に接続される。プッシュロッド型機構のような機構(図示せず)が、カムシャフト16とエンジンの排出弁および入口弁である2つのポペット弁17および18との間に使用される。カムシャフト16は入口弁18および排出弁17をシリンダ11内のピストン12の運動とタイミングを合わせて開放させる駆動し、戻しばねがポペット弁17および18をそれらの弁座に戻すように付勢する。エンジン10は単純なエンジン、例えば芝刈り機または他の庭用機器の単筒エンジンである。
エンジン10は、入口弁18の上流の入口通路20内に燃料を吐き出すように構成された燃料噴射器19を含む燃料噴射システムを有する。給気の燃焼室13内への流れを絞るために、スロットル弁21が入口通路20内に配置される。スロットル弁21にセンサが接続され、スロットル弁21の回転位置およびしたがってエンジン負荷を示す信号を、ライン22を介して電子制御ユニット23にフィードバックする。ECU23はまた、カムシャフトセンサ25(代わりにクランクシャフトセンサに置換することができる)によって生成されるタイミング信号を、ライン24を介して受信する。センサ25によって生成されるタイミング信号およびスロットル弁21に取り付けられたセンサによって生成される負荷信号を考慮して、ECU23は制御信号を生成し、それはライン26を介して噴射器19に中継され、噴射器19の作動を制御する。
噴射器19の第1実施例を図2に示す。噴射器19は、燃料が噴射器の本体内に入る前に燃料から不純物を除去するためにフィルタ31が配置された、燃料入口30を有する。噴射器の本体32は、圧電素子のスタック34が配設されたキャビティ33を有する。入口30によって導入された燃料は、通路35に沿ってスタック34を通過する。可撓性ダイアフラム36がスタック34の自由端に当接し、ダイアフラム36は、スタック34を貫通する通路35と整列する一方向弁37を組み込んでいる。キャビティ33の部分38は可撓性ダイアフラム36によって画定され、この部分38は、一方向リード弁40によって開閉される燃料出口通路39に通じる。リード弁40の下流には、燃料の通過を可能にするアパーチャがそこを貫通している高電圧静電帯電電極41がある。電極41の下流には、複数の燃料出口オリフィスがそこに画定された燃料出口円板42がある。電極41および円板42が一緒に噴射器を通過する燃料に電荷を印加するために、この円板42はまた電極としても機能するように帯電され、これは燃料の霧化を助長する。
単純な重力供給式燃料吐出しシステム(図示せず)は燃料タンク(図示せず)から燃料入口30に燃料を中継し、燃料は次いでフィルタ31によって濾過される。燃料は次いで、圧電素子のスタック34の膨張によって図2の燃料噴射器に引き込まれ、かつそこから排出される。スタック34の圧電素子に電圧が印加されるとそれらは膨張し、この膨張はスタック34の長さを増大させ、可撓性ダイアフラム36を押圧させる。これが発生すると一方向弁37が閉じ、部分38の燃料は、スタック34の作用で撓曲するダイアフラム36によって、部分38から押し出される。燃料を部分38から排出させることができるように、一方向弁40が開き、排出された燃料は次いで帯電電極41のオリフィスを通過し、次に燃料出口円板42のオリフィスを通過して空気入口通路20(図1に示す)内に入る。電極41および円板42を通過する燃料は静電荷を受け取り、この静電荷は、燃料出口円板42のオリフィスから排出される燃料の霧化を助ける。
ひとたび電圧が圧電素子のスタック34から取り除かれると、スタック34はその原長に戻り、弾性的性質の可撓性ダイアフラム36はその原位置に戻り、それによって噴射器のキャビティの部分38の容積が増大する。これは次に一方向弁40を閉じさせて、部分38を燃料出口から封鎖させる一方で、一方向弁37が開き、燃料は通路35に流入してキャビティ38に充満することができる。キャビティ38は次いで、空気入口通路20への燃料の次の噴射に備えた新鮮な燃料を充填することができる。
図2で、制御ライン26は圧電素子のスタック34に電気接続され、かつ高電圧静電帯電電極41にも電気接続されていることが分かる。
図2の燃料噴射器は、噴射器の1回の作動毎に同一量の燃料を小出しする容積式ポンプとして動作する。噴射器によって小出しされる燃料の量は各作動で一定である。これは、そこを通過する燃料の流れを制御する開閉弁として機能する噴射器とは著しく異なり、該噴射器に供給される燃料は、加圧源から供給される。そのような噴射器は、噴射器の開放時間を変動させることによって吐き出される燃料の量を制御する。本発明の噴射器では開放時間のそのような変動は無く、代わりにそれは容積式ポンプとして機能し、1回の作動毎に設定量の燃料を排出する。
図1の噴射器19として動作するのに適した第2型の燃料噴射器を図3に示す。噴射器19は1回の作動毎に設定量の燃料を吐き出し、噴射器自体はある量の燃料をそこから確実に排出させるポンプとして動作し、噴射器の毎回の作動の前後で容積は一定に維持される。噴射器19は、噴射器に流入出する流体の正しい流路を確実にする2つの一方向逆止弁を持ち、定容積ユニットとして働くシリンダ内で摺動するソレノイド駆動ピストンを持つ単純な容積式ポンプである。噴射器はポンプユニットおよび流量計測ユニットの両方として働く。各パルスによって吐き出される流量は、噴射器の前後の差圧にもかかわらず固定幾何学量であり、噴射器は、吸込みマニホルドの吸込み通路20の圧力の変動に対して感応しなくなる。
図2の噴射器は、単純な重力供給構成(図示せず)により燃料を受け取るために、燃料タンク(図示せず)に接続される燃料入口通路50を有する。ばね付勢された一方向弁51は、入口通路50から噴射器の燃料室52内への燃料の流れを制御する。ばね付勢された一方向弁53は、キャビティ52から燃料出口管54への燃料の流出を制御し、該燃料出口管を通して燃料は(直接または遠隔噴射ノズルへの導管を経由して)空気吸入通路20に吐き出すことができる。
ピストン55は噴射器本体内に摺動自在に配設される。それは付勢ばね56によって作動し、ソレノイド57によって包囲される。端板58がピストン55に接続され、ソレノイド57の端面全体にわたってピストンから半径方向外向きに延びる。ソレノイド57はライン26によってECU23に接続される。
ピストン55が付勢ばね56によってその最下点(すなわち燃料室52がその最大容積を有する点)まで偏倚された状態から始まり、燃料室52には噴射に備えた燃料が注入される。次いでソレノイド57の励磁により、板58が引き寄せられてソレノイド57と接触またはほぼ接触する。ピストン55は付勢ばね56の力に対抗して上向きに移動し、燃料室52の容積を低減させる。これにより燃料室52から燃料が確実に排出され、一方向弁53が開き、ピストン55が燃料を燃料室52から燃料出口54の外に押し出すことが可能になる。
ひとたびソレノイド57が消磁すると、付勢ばね56がピストン55を下方に押し下げ、板58をソレノイド57から離隔させる。ピストン55の下降運動は燃料室52の容積を増大させ、これは一方向弁53を閉じ、かつ一方向弁51を開く効果を持つ。移動するピストン55は燃料入口50から燃料室52内に燃料を引き込み、燃料の次の小出しに備えて燃料室52に完全に充満させる。
噴射器は、ピストン55が各作動毎に設定された距離を移動するように構成される。ピストン55は2つのエンドストップ間を移動する。したがって、噴射器の1回の作動毎に、ピストン55は設定量の燃料を排出させ、設定量の燃料は燃料出口54から小出しされる。噴射器によって小出しされる燃料の量は、各作動毎に一定である。
噴射器によって小出しされる燃料の典型的な固定量は、一般的に0.1μlから1μlの間であるが、通常は0.5μl未満である。噴射器は通常、300Hzないし1KHz超の周波数で動作することができ、好ましくは1KHzから2KHzの間である。そのような量および動作周波数は、小型エンジン市場の多くのエンジン排気量に適している。
図3の噴射器の作動原理は、作動パルス毎に幾何学的固定量の燃料を吐き出すことである。異なる排気量および出力のエンジンは燃料消費率が異なるので、個々のエンジンに最もよく適合させるには、パルスボリューム(pulse volume)を最適化する必要がある。
図3の噴射器を大量に、したがって可能な限りの最低価格で製造するために、広範囲の異なるサイズのエンジンに適合する1つのサイズの噴射器を持つことが有利である。これを達成するために、噴射器のピストンの行程は、各噴射器の特定の用途に望ましいパルスボリュームをもたらすように、製造中にシムを取り付けることによって容易に調整することができる。
図3は、シムが無く、結果的に各パルスでピストン55の最大可能な行程が得られる噴射器を示す。シム59が取り付けられた同じ噴射器を図4に示す。シム59の使用によって、ピストン55の行程は低減し、噴射器をより小さい排気量のエンジンに最適化することができる。噴射器の吐出し量は依然として幾何学的に固定され、その動作中に作動毎に再現可能である。
重要な特徴は、噴射器の排除量が常に定幾何学量であり、エンジンでの使用時に、燃料吐出しの精度が確保されることである。しかし、シムの使用は、製造の最後の段階で、広範囲のエンジンに適合するように容易に構成することのできる、略同一の噴射器ユニットの費用効率の良い大量生産を可能にする。
図5は、本発明に係る噴射器の第4実施形態を示す。図3および4の実施形態の場合と同様に、噴射器は、付勢ばね501およびソレノイド502の作用により移動可能なピストン500を含む。ピストン500は燃料室503内に摺動可能である。一方向入口弁504は、燃料を燃料入口505から燃料室503内に引き込むことを可能にするが、燃料が燃料室503から燃料入口505に排出されることを防止する。一方向出口弁506は、燃料が燃料室503から燃料出口507に排出されることを可能にするが、燃料が燃料出口507から燃料室503内に引き込まれることを防止する。
図3および4の実施形態とは異なり、図5の噴射器は、ばね501を使用して、ピストン500が燃料を燃料室503から燃料出口507に排出させるように強制し、かつソレノイド502を使用して、燃料を燃料室503に引き込むようにピストンを移動させる(これは図3および4の実施形態の逆である)。ピストン500は、ソレノイド502の端面全体にわたってピストン500から半径方向外向きに延びる端板508を有する。排出される燃料の量、ばね定数等は、上述したものと同一または同様である。
図6は、ピストン500の変位を制限し、それによって噴射器の作動毎に小出しされる燃料の量を設定するために、シム509が燃料室503に設けられた図5の実施形態の変形例を示す。シム509は、燃料室503を一方向出口弁506および燃料出口501と連通させるように貫通するアパーチャを有する。上述の通り、シムの使用は、適切なサイズのシムを選択することによって出力される燃料の量が異なる、略同一の噴射器ユニットを作る製造工程を可能にする。
図4および6で、図示されたシム59、509は噴射器の筐体に固定されているが、図示されたシム59、509の代わりに、またはそれに追加して、シムはピストン55、500のいずれかに取り付けることができる。
図7は、ピストン701がソレノイド702およびバックアイアン703の中心に位置する噴射器700を示す。バックアイアン703は、ソレノイド巻線の周囲に磁束の流れを向けるように設計される。ピストン701は、ソレノイド702が励磁したときに、バックアイアン703と係合するように引き込まれる。ピストンばね704は、ソレノイドが消磁したときに、ピストン701をバックアイアン703から押し離す。ピストン701を貫通する燃料通路に、燃料入口逆止弁705が配置される。燃料通路は、ピストンを介する燃料室706への燃料の流れを可能にする。燃料は、出口逆止弁708を介して燃料室706から燃料出口707に小出しされる。図7の噴射器では、図8a)ないしd)に示すようにピストン701の運動が入口逆止弁705の動作を補助することが有利である。図8aは、その底部停止位置にあるピストン701を示す。逆止弁705のボールの質量は、それ自体のばねが入口逆止弁705を閉じさせ、したがって燃料室706を密閉するのを助長する。
図8b)に示すように、ソレノイドコイル702が電流により励磁されると、ピストン701は、バックアイアン703内を流れる磁束によって引き上げられる。この動きの中で、入口逆止ボールの慣性はボールをその座と確実に接触させ、それは入口弁705の堅固な密閉を確実にし、したがって燃料室706から排出される全ての流体が、出口逆止弁708を通して流出することを確実にする。図8c)に示すように、ピストン701がその上部位置に達し、燃料のパルスボリュームが排出されると、ピストン701はそのエンドストップによって急速に停止する。しかし、入口逆止弁705のボールはそれ自体のモーメントのため上昇し続け、入口逆止弁705を開放させる。このとき、ソレノイド702は消磁し、ピストンばね704がピストン701を下方に押し下げる。
図8d)に示す通り、ピストン701はそのばねによって駆動されて下方に移動する。入口逆止弁705のボールは、その質量慣性のみならず、燃料の流動の力のためにも遅れてしまい、この状態で、ピストン701が下降し続けるときに、流体を容易に燃料室706内に流入させ、それを満たすことができる。
ピストン701がその底部停止に到達すると、それは再び急速に停止し、図8a)に示すように、入口逆止弁705のボールは再びそのモーメントのため、その座と接触させられる。
このようにして、入口逆止弁705の開閉はピストン701の運動によって助長される。これにより、そうしない場合に可能であるより高い頻度で、噴射器を駆動させることが可能になる。
図9は、図7および8a)ないし8d)の噴射器の詳細断面図を示す。入口逆止弁705は、ボール710およびばね711を含むことが分かる。
入口逆止弁51のばね711のばね定数は、吸入行程中に、逆止ボールをその座から上昇させるために、一般的に0.4N/mmないし1.75N/mmの範囲で選択され、ピストンの変位は一般的に50ないし150、例えば100μmである。入口逆止弁51は図11では、ボール710および711を含むように図示される。
ピストンの燃料通路における入口逆止弁の配設により、図10a)ないし10d)および図12に示すように、逆止弁ばね無しで済ますことが可能である。入口逆止弁7000はケージ7002内で移動可能なボール7001を含む(図12参照)。ケージ7002は燃料の流れを可能にするが、ボール7001を所定の位置にトラップし続ける。弁7000の機能は弁705について記載されたのと全く同じであるが、弁7000の開閉の唯一の手段として、ボール7001の質量慣性に依存する。これは、ボールの運動およびピストンの運動が流体の流れの方向と同様に矢印によって示されている、図10a)ないし10d)に見ることができる。図10a)で、ボール7001の移動は弁を閉じさせる。図10b)では、ピストンが下降するときに、ボール7001の質量慣性がボールを座から離して上昇させる(弁前後の流体圧力差も一助となる)。図10d)では、ピストンの下降中にボール7001がその座から遠くに移動し過ぎるのを、ケージ7002が止めることがわかる。ばね無しで弁を使用することにより、コストおよび組立て時間が低減される。ボールの代わりに円板を使用することができ、かつ/これを、円板がケージ7011内で移動可能である図13に示す(この弁は、弁7000について上述した仕方で機能する)。円板の使用により、ピストン中の弁より上の流体通路にトラップされる流体の量を低減し、かつガスのトラップに対する構成の感受性を低下することができる。
本発明の噴射器の制御は、今、図14、15、および16a)ないし16d)に示す通り、先行技術の噴射器の制御とは全く異なる。
図14に、先行技術の噴射器を制御するために使用される制御信号のグラフを見ることができる。使用される動作モードはパルス幅変調制御と呼ばれる。実線には選択された幅のパルスを見ることができ、これは従来の燃料噴射器の開放期間に対応する。破線は、他のより大きいパルス幅、すなわち従来の先行技術の噴射器のより大きい開放期間を示す。設定された供給圧力により、パルス幅の制御は、燃料噴射器によって吐き出される燃料の量の正確な制御をもたらす。
図15に進むと、図15は、本発明の燃料噴射器19を制御するためにECU23によって生成される制御信号をで示す。パルス幅変調の代わりに、パルスカウント噴射と呼ばれる制御の一種が使用される。6種類のパルスが実線で示されていることが分かる。これらは、エンジン動作の単一サイクル、すなわち燃焼室13における1回の燃焼事象用の装入燃料の吐出しのためのパルスである。各パルスは噴射器19の1回の作動を表わす。上で説明した通り、噴射器19は1回の作動毎に設定量の燃料を吐き出すので、燃焼のために吐き出される燃料の総量は、特定のエンジン作動サイクルに対する噴射器の作動回数を制御することによって制御される。実線で示した事例では、噴射器19は6回作動して、各作動で噴射器によって吐き出される設定量の6倍に等しい燃料の総量を吐き出す。この燃料は、燃焼室13内に吐き出される空気と混合するために、空気入口通路20に吐き出される。入口弁18が閉じている間に、噴射器19の最初の作動が行なわれるが、噴射器19の最後の作動時までに、弁は開いているか、あるいは少なくとも開き始めているかもしれない。
図15で、破線のパルスは、噴射器をより多くの回数作動させることによって、作動サイクル中により多量の燃料を吐き出すことができることを示す。図15は、各作動で噴射器によって吐き出される設定量の10倍の燃料の吐出し総量をもたらす、10パルスの可能な全パルスカウントを示す。
さらなる詳細を図16a)ないし16e)に示す。図16a)は、ライン24でECU23が受け取るカムシャフトまたはクランクシャフト信号を示す。信号に示されたパルスは、クランクシャフトまたはカムシャフトの回転位置を示唆する。ECU23は、それが生成する制御信号のそれ自体のパルスを、図16a)に示すタイミング信号のパルスと同期するようにタイミングを図ることが分かる。実際、図16b)ないし16e)に示すように、ECU23がそれ自体の制御パルスを生成するようにトリガするのは、図16a)のタイミング信号のパルスである。代替的に、クランクシャフトまたはカムシャフトセンサからのたった1つのタイミングパルスでエンジンサイクルを始動させ、タイミング信号のパルスはECU23の内部で生成することができる。
図16b)は全負荷運転を示す。したがって、各エンジンサイクル(1エンジンサイクルは図の点鎖線間に起きる)で、ECUは図16b)に示す、噴射器19を13回作動させる13個のパルスを含む制御信号を生成する。これは、燃焼室13で燃焼させるために吐き出すことのできる最大量の燃料を表わす。
図16c)は、部分負荷運転のために各エンジンサイクルで生成される制御信号を示す。この場合、各サイクルの制御信号は、各エンジンサイクルで噴射器19を7回作動させる7個のパルスを含む。したがって、各エンジンサイクルで吐き出される燃料の量は、全負荷運転で吐き出される燃料の総量の7/13である。
図16d)は、アイドル運転中、すなわち各エンジンサイクルで最小量の燃料が吐き出されるときに、ECUによって生成される制御信号を示す。図16d)は、各エンジンサイクルで噴射器19がわずか4回しか作動しないことを示す。
最後に図16e)は、エンジンの始動を可能にするために燃料および空気の過濃混合気が燃焼室13に吐き出された、エンジン始動の例外的状態を示す。各エンジンサイクルに17のパルスカウントが示され、これは、エンジンの始動時に、各エンジンサイクル中に噴射器19が17回作動することを意味する。吐き出される総燃料は、噴射器が各作動により吐き出す設定量の17倍である。
上述したエンジンは別個の燃料ポンプおよび圧力調整器の必要性を無くし、ECUの機能を劇的に簡素化することは理解されるであろう。燃料噴射システムは、その正確な作動のためにエンジンへの所望の燃料パルス数を計数する、単純な制御システムを含む。これは先行技術のシステムで可能な制御の程度をもたらすものではない(すなわち吐き出される燃料の総量をある範囲内で連続的に変動させることはできず、設定された間隔または設定された量単位でしか変動させることができない)が、芝刈り機で使用されるような単純なエンジンには、これで充分である。換言すると、パルスカウント噴射により可能な制御は、エンジンに吐き出される燃料の量をより粗に制御するが、単純なエンジンが関係する場合には、これで充分である。
上述の通り、噴射器から吐き出される燃料は、単純で簡素なオリフィスまたはノズル(図2参照)に送ることができ、あるいは圧力スプレーノズル(図17、18、19、20a)ないし20d)、および21a〜21d)に関連して下述する)または静電帯電ユニット(図2に示す)のような霧化装置に通すことができる。噴射器(またはパルスユニット)は霧化ユニットに緊密に結合させるか、あるいはエンジンのどこか別の場所に多少の距離を置いて配設することができる(すなわち図3の実施形態は、小出しノズルに通じる燃料出口を、図示する噴射器から多少の距離を置いて持つことができる)。
燃料噴射器によって吐き出される燃料の量は、エンジンのサイズおよびエンジン動作条件の範囲にある程度依存する。一般的に、噴射器は1パルス当たり0.05mm3から0.8mm3を吐き出す。1パルス当たり0.01mm3から0.5mm3の範囲を想定した場合には、各エンジンサイクルで吐き出される総量は一般的に0.5から10.0mm3の間となる。これが当てはまる場合には、正確なエンジン動作のために必要なパルス数は、エンジンアイドリングでは1エンジンサイクル当たり5から10パルスまで変動し、全負荷運転では1サイクル当たり20から50パルスまで変動する。
噴射器はそれ自体に供給される燃料の量を制御するので、制御された燃料供給圧力の必要が無く、これは、燃料の残量が低下するにつれて燃料の異なるヘッドのため変動する圧力によって問題を生じることなく、重力供給システムを介して燃料を噴射器に直接送り込むことができることを意味する。代替的に、キャブレタでしばしば使用されるように、単純な低圧燃料ポンプを使用することができる。唯一の要件は、次のパルスに備えてそれ自体を充満することができるように、充分な燃料が噴射器に吐き出されることである。
各サイクル(2行程エンジンでは2行程毎、または4行程エンジンでは4行程毎)でエンジンに吐き出される燃料の総量は、噴射器の各作動で吐き出される燃料の量および噴射器がそのサイクルで作動する回数の乗算として決定される。エンジン管理システムは単純に、センサ21によって測定される通り、エンジンに要求される負荷需要に応じて、その制御信号で異なる個数のパルスを送り出すように構成することができる。したがって、センサ21(例えばスロットル位置電位差計)によって測定されるスロットル位置をそのスロットル位置に必要なパルスカウント数が示されたルックアップテーブルと比較する、ごく少数のI.C.チップから非常に簡単な電子制御ユニットを構築することができ、次いでECUはライン24のタイミング信号によってトリガされてパルスを生成し、正しいパルス数に達するまでパルス数を計数する。次いでパルス噴射器は次のエンジンサイクルまで停止する。
図17に進むと、内燃エンジンのスロットル本体202が示されている。スロットル本体202は図1の入口通路20の入口通路部200を含む。入口通路部200は、一端204が入口弁18を介してエンジン燃焼室13と連通し、他端206が一般的にエアフィルタ(図示せず)を介して大気と連通する。入口通路部200内にはスロットル弁21が配設され、スロットル弁21の下流、スロットル弁21と入口弁18との間に、図3ないし13で前に示した型の燃料噴射器19がある。
図17の構成では、燃料室52から小出しされた燃料は、図13の実施形態では、混合室218および霧化ノズル214を含む燃料出口214に小出しされる。燃焼室で点火されたときに急速に燃焼する燃料および給気の混合気の生成を補助するために、燃料を給気と効果的に混合しなければならない。従来のキャブレタおよび燃料噴射器は、ノズルから給気への燃料の微細噴霧を形成するように、噴射器ノズルの端部に多数の穴を持つことによって、これを達成する。本発明の霧化ノズル214はソニックノズル(当業界では臨界流量ベンチュリ、または臨界流量ノズルとしても知られる)。霧化ノズルはまた、エアブラストノズルとすることもできる。
ソニックノズルは、その前後の圧力差が予め定められた閾値を超えることを前提として、定体積流量を達成するので、しばしば「流体流量標準」として使用される。ソニックノズルの略図を図18に示す。該ノズルは、スロートを提供するように内部寸法が狭くなったベンチュリ350を含む。ベンチュリスロートの上流352の流体は、ベンチュリスロートの下流354の流体より高圧である。ノズル内に流入する流体は、狭隘なスロート領域で加速される。スロート内の流体の速度は音速に近づく。ひとたびこの状態が実現されると、言うまでも無くノズル前後の圧力差が閾値を超え続けることを前提として、たとえ下流の圧力が著しく変化しても、ソニックノズル中の流量は一定に維持される。したがって、本事例では、給気への定燃料流量が達成される。下流の圧力が上流の圧力の約85〜90%未満に維持されることを前提として、ソニックノズルは、下流の圧力の突然の変化に関係なく、定流量を達成することに留意されたい。
本発明では、ソニックノズル214中の燃料の通路は、燃料を給気中に分散するのを助ける。実際、スロート302を通過する燃料の速度は音速に近づくので、ノズル214は、液体燃料を霧状の微粒子に分解する非常に効率的な霧化器として働く。一般的に、給気中の燃料の噴霧が微細であればあるほど、優れた燃焼プロセスが達成される。燃料の霧化におけるソニックノズルの正確な動作についてはよく理解されていないが、ソニックノズルの高速領域の衝撃波中を液体燃料が通過することで、液体表面に非常に高い剪断応力が発生し、かつ液体中にキャビテーション気泡が発生し、これらのプロセスの両方が燃料の非常に微細な霧化および給気中への分散を導くものと考えられる。
混合室218は出口逆止弁53とノズル226との間に配設される。図17および図19の拡大図に見ることができるように、スロットル本体202は空気バイパス通路240をも含む。これは、混合室218および空気が大気圧である領域の両方と連通する通路から構成される。
噴射器19によって小出しされた燃料は混合室218を通過し、続いてソニックノズル226を通過する。入口通路200の低い圧力もまた、空気バイパス240を介して空気を引き込む。こうして空気は空気バイパス管240中を流れ、噴射器19によって混合室218内に小出しされた燃料を取り込む。空気バイパス240内の空気は入口通路200内の空気より高圧であり、したがって燃料がノズル214から小出しされるときに、それは、通路240からソニックノズル214を介して入口通路200内への空気流に取り込まれる。これにより、小出しされた燃料が霧化される。
図20a)ないし20d)は、エンジンの2つの異なる負荷状態のエンジンサイクルを通して、ポート燃料噴射器用の「エアアシスト型」ソニック霧化器の動作を示す。
噴射器19は燃料を吐出し、燃料の量を制御する。吸入ポートでの空気の運動は霧化効果を生じる。これにより、各プロセスが完全に最適化され、最小限のエネルギで最大限の効果を達成することが可能になる。
図20a)および20c)で、燃料は、エンジン吸入弁18が閉じているエンジンサイクルの期間中に、混合室218内に導入される。これらの状態で(エンジン負荷に関わらず)、空気はほとんど移動せず、したがってエンジンサイクルの期間全体で吐き出される燃料は、この室内に蓄積する。エンジン吸入弁18が開くと、空気が吸入ポートを介して燃焼室13内に引き込まれる。図20a)および20b)に示す部分負荷状態では、スロットル21は部分的に閉じられ、空気流がスロットル25の前後に圧力差を発生させる。図20c)および20d)に示す全負荷(大開口スロットル)状態では、この時の空気速度はベンチュリのスロート302で圧力降下を生じさせる。
混合室に蓄積された燃料量により、バイパス通路240を流れる空気は燃料の泡起を引き起こし始め、空気および同伴燃料の流れがソニックノズル214まで速度を増大するにつれて(断面積の低下のため)、高い剪断力が生じ、燃料が吸入ポート内に吹き込まれるときに燃料の優れた霧化を導く。
このプロセスは充分に霧化した燃料噴霧を生成するだけでなく、そのタイミングが吸入弁18の開放と同時であるので、燃料が燃焼室13内に直接取り込まれ、吸入ポートの壁に堆積しないという利点も有する。また、このタイミング効果はエンジンサイクルの残部で混合室218内への燃料を計測することを可能にし、したがって、内在的な霧化の不足のため霧化が不充分な燃料による問題を生じることなく、より低圧の噴射器を使用することを可能にする。
このようにして、非常によく霧化された燃料が、最良のエンジンタイミングで、最小限のエネルギ使用で吐き出される。
入口ポートにおける改善された燃料の霧化は、燃料空気混合を改善し、したがってエンジン内の燃焼プロセスを改善し、その結果排気が減少し、かつ燃料消費量が減少するだけでなく、小型エンジンの始動も容易になる。
空気バイパス240は空気を供給することに限定されず、代替的に、霧化または燃焼を助長するために代替ガスを提供するガス供給源に接続することができる。使用できる別のガスの1つのそのような例として、エンジンからの排ガスがある(すなわち排ガス再循環)。
ソニックノズル214は、図16a)ないし16d)に示すように、様々な形状のオリフィスを含むことができる。標準ソニックノズルのオリフィスは、流れ方向に対して垂直な断面を取ったときに、図16aに示すように円形である。ノズルオリフィスの代替的形状として、図16bに示すように直線状に延びるオリフィス、図16c)に示すように十字形、または代替的に図16dに示すように小円形オリフィスの集団がある。
図22は、本発明に係るエンジンのさらなる実施形態であって、前述した電動式噴射器ではなく、電気的に制御される機械動力式噴射器を有するエンジンを示す。
図22で、中をピストン82が往復動するシリンダ81を含み、シリンダ81およびピストン82がそれらの間に燃焼室83を画定して成る内燃エンジン80を見ることができる。ピストン82はコネクティングロッド84によってクランクシャフト85に接続され、それは次に、カム作用によってエンジンの出口弁および入口弁である2つのポペット弁87および88を作動させるカムを有するカムシャフト(図示せず)に接続される。これらの弁は、ピストン82およびシリンダ81タイミングを合わせて開閉される。ポペット弁87および88を付勢してそれらの弁座に着かせるように、戻しばね(図示せず)が設けられる。エンジン80は単純なエンジン、例えば芝刈り機または他の庭用機器の単筒エンジンである。エンジン80は、燃料を入口弁88の上流の入口通路89内に吐き出すように構成された燃料噴射器90を含む燃料噴射システムを有する。燃焼室83内への給気の流れを絞るために、入口通路89にスロットル弁91が配置される。スロットル弁91にセンサが接続され、スロットル弁91の位置を示す信号を生成し、それはエンジン制御ユニット92に電気信号として供給される。
図22の燃料噴射システムは、クランクシャフト85に取り付けられ、それと共に回転するホイール94の周面に設けられたカム面93を含む。燃料噴射器96はカム面93によって駆動され、図23により詳細に示す。
図23で、燃料噴射器96が、重力供給システム(図示せず)によって燃料タンク(図示せず)からそこに送り込まれる燃料を受け取る燃料入口97を含むことを見ることができる。ばね付勢された第1の一方向弁99によって制御される燃料の流れにより、燃料は燃料入口97から燃料室98内に送ることができる。ばね付勢された第2の一方向弁100は、燃料室98から燃料出口101への燃料の流れを制御する。燃料出口101は、燃料管路102(図22参照)によって、吐出しノズルおよび霧化器90に接続される。
ピストン102は噴射器96の筐体103内に摺動自在に取り付けられ、燃料室98内で摺動自在である。ピストン102は、ピストン102の1端に回転自在に取り付けられたローラ従動子であるカム従動子103を有する。ローラ従動子103はカム面93(図22参照)と係合し、それに従動する。ピストン102およびしたがってローラ従動子103は、噴射器の本体103とピストン102から半径方向外向きに延びるように設けられたショルダ105との間で作用する付勢ばね104によって、カム面93と係合するように付勢される。
また噴射器96には制御ソレノイド106も設けられ、それは、エンジン制御ユニット92からの制御信号がそれに沿って通過するライン107に提供される信号によって、電気的に制御される。ソレノイド106は、ソレノイド106を貫通して延びるロッド113と、制御ソレノイド106の端部全体にわたってロッド113から半径方向外向きに延びる円板109とを含む、オーバライドピントル108に作用することができる。
噴射器の作動中(燃料室98がその最大容積を有する位置をピストン102が占める状態から始めて、かつ燃料室98が新鮮な燃料装入により完全に充填されたことを前提として)、ピストン102はカム面93の作用により室98内に押し込まれる。したがってピストン102は燃料を室98から排出させ、それは燃料出口101から流出し、一方向弁100が開いて燃料室98からの燃料の小出しが可能になる一方、一方向弁99は燃料入口97を燃料室98から密閉する。燃料室98から押し出された燃料は燃料管102に沿って吐出しノズル90に送られ、空気吸入通路89に噴霧として吐き出される。その後、ピストン102は(カム面93の輪郭に従い、かつ付勢ばね104の作用により)、燃料室98の容積を増大するように移動する。これは、一方向弁100を閉じる一方、一方向弁99を開く効果を持つ。燃料は次いで、最大量の燃料に達するまで燃料入口97から燃料室98内に引き込まれ、その後、プロセスが再び開始される。
図24で、噴射器96がカム面93と相互作用することを見ることができ、かつカム面93が111のようなベース円領域によって分離される110のようなパルスローブを含むことを明瞭に見ることができ、パルスローブは一般的に、ベース円より0.1ないし0.5mm大きい半径の山を有する。図10で、ホイール94は全部で20のパルスローブを持ち、また定半径の部分112をも持つことが分かる。ローラ従動子103が部分112と係合すると、パルス噴射器116は作動停止する。
制御ソレノイド107がエンジンサイクル全体で作動停止したままである場合には、カム面のパルスローブ(例えば110)の各々が結果的に、ある量の燃料をパルス噴射器96から小出しさせる。噴射器96は、ホイール94の1回の完全な回転に対し、20回の別々の燃料パルスを小出しする。各パルスローブ101のベース円に対する高さは、他の全てのパルスローブと同一であるので、ピストン102が各作動で設定量移動して、噴射器96によって小出しされる燃料の量が噴射器96の全ての作動で、噴射器96からの燃料の全ての小出しで同一となることを理解されたい。ホイール94の各回転に対して噴射器96が20回作動することは、各作動サイクル中に可能な最大量の燃料がエンジンに吐き出されることを表わし、そのような状態は例えばエンジン始動時に使用される。
制御ソレノイド107は、噴射器96の制御を可能にする。ソレノイド106が励磁されると、ピントル108が一方向弁99と係合し、それを開き、かつ開いたままにする。一方向弁99が開くと、ピストン102の運動により、燃料が燃料入口97から室98に引き込まれ、次いで室98から燃料が燃料入口97に押し戻されるだけである。燃料は室98から一方向弁100を介して排出されない。したがってECUは噴射器96の作動を制御することができ、かつ噴射器96によって燃料パルスが何回吐き出されるか、およびしたがって各エンジンサイクルで(2行程エンジンでは2行程毎に、または4行程エンジンでは4行程毎に)吐き出される燃料の総量を制御することができる。
図25で、図7に示す噴射器96の代わりに、該図のエンジンに使用することのできる噴射器150を見ることができる。噴射器150は、燃料タンク(図示せず)から重力供給システム(図示せず)によってそこに送り込まれる燃料を受け取る燃料入口151を含む。ばね付勢された第1の一方向弁153によって制御される燃料の流れにより、燃料は燃料入口151から燃料室152内に送ることができる。ばね付勢された第2の一方向弁157は、燃料室152から燃料出口154への燃料の流れを制御する。燃料出口154は、図7の燃料管路120によって、吐出しノズルおよび霧化器90に接続される。
弾性変位ダイアフラム155は燃料室152を密閉する。ダイアフラム155にはカム従動子接触パッド156が設けられる。接触パッド156はカム面(図示せず)と係合して、それに従動する。接触パッド156はダイアフラム155の弾性によって付勢されてカム面と係合する。カム面は、可変数のインパルスを接触パッド156に送り出すために、ECU92の制御下で性質を変化させることができる。これは、例えばカムホイール94に沿って第2制御ホイール95をカムホイール94と共に回転自在であり、かつECUの制御下でカムホイール94に対しても回転自在であるように取り付けることによって、達成される。カムホイール94および制御ホイール95のそのような構成を図26に示す。制御ホイール95は、カムホイール94の各ローブ110の頂部までの半径方向距離に等しい一定半径の外周を持つ第1セクタ95a、およびカムホイール111の各ベース円領域111の底部までの半径方向距離に等しい一定半径の外周を持つ第2セクタ95bを有する。1極端において、制御ホイール95の第2セクタ95bはカムホイール94の全てのローブおよびベース円部と整合し、それらは全てダイアフラム155を変位させるのに作用する。次いで制御ホイール95およびカムホイール94が相互に対して回転するにつれて、制御ホイールの第1セクタ95aがカムロブ110の一部およびベース円部111と整合し、制御ホイール95のより大きい半径方向の高さがカムホイール94のベース円部111に「オーバライド」するので、それらを「作動不能にする」。
噴射器150の作動中(燃料室152がその最大容積を有する位置をダイアフラム155が占める位置から始めて、かつ燃料室152が新鮮な燃料装入により完全に充填されたことを前提として)、ダイアフラムはカム110の作用により撓んで燃料室152の容積を低減させ、それによって燃料を室152から排出させ、燃料出口154から流出させ、一方向弁157が開いて燃料室152からの燃料の小出しが可能になる一方、一方向弁153は燃料入口151を燃料室152から密閉する。燃料室152から押し出された燃料は燃料管120に沿って吐出しノズル90に送られ、空気入口通路に噴霧として吐き出される。その後、ダイアフラム155は(カム面の輪郭に従い、かつそれ自体の弾性のため)、燃料室152の容積を増大するように撓む。これは、一方向弁157を閉じる一方、一方向弁153を開く効果を持つ。燃料は次いで、最大量の燃料に達するまで燃料管路151から燃料室152内に引き込まれ、その後、プロセスが再び開始される。
エンジンの各作動サイクルで、ダイアフラム155はそのサイクルで作動可能な各カムロブによって燃料を燃料室152から排出させるように撓み、作動可能なカムロブの個数はECUによって、例えば上述した制御ホイールをカムホイールに対して相対的に回転させることによって選択される。
図1のエンジンと同様に、図22のエンジンは、燃料供給源を加圧する高圧ポンプ、または供給燃料の圧力を制御する圧力調整器を必要としない。エンジンは、燃料噴射器の作動を制御する精巧なECUも必要としない。代わりに、ECUは、(エンジン負荷センサ91によって検知される)所与のエンジン負荷に適した数のパルスを一緒に選択し、かつ次いで噴射器を作動停止させる前にエンジンサイクルで吐き出されるパルス数を計数する、単純なI.C.チップから構築することができる。
図22のエンジンでは、スロットルと噴射器96との間に何らかの連結機構を用いて、噴射器96を機械的に制御するように構成することさえ可能である。
上述したエンジンの全ての実施形態で、エンジンの各作動シリンダに単一の噴射器だけが使用されている。しかし出願人は、各作動シリンダに複数の噴射器を設けることができると予想している。これは2つの利点を持つことができる。第一に、各エンジンサイクルで所与の量の燃料を吐き出すために、個々の各噴射器の作動回数が低減され、各噴射器を使用中にそのような高速度で作動させる必要が無くなるので、これは実際的な利益をもたらすことができる。第二に、特定の作動シリンダ用の噴射器が相互に異なる量の燃料を吐き出すように構築された場合には、エンジン管理システムは、各作業サイクルで吐き出される燃料の量を「より微細に」制御する仕方で両方の作動を制御することができる。例えばエンジンに1パルス当たり0.1mm3を噴射する単一の噴射器が設けられている場合には、1エンジンサイクル当たりに噴射される総燃料は0.1mm3の倍数、すなわち0.1mm3、0.2mm3、0.3mm3、最高0.5mm3までにならざるを得ない。しかし、エンジンに2つの噴射器が設けられ、一方が0.1mm3のパルスを噴射し、他方が0.05mm3のパルスを噴射する場合、エンジンは各エンジンサイクルで、0.05mm3、0.1mm3、0.15mm3、0.2mm3等とすることのできる総量の燃料を吐き出すことができる。これは、作動シリンダが0.05mm3のパルスを可能とする噴射器しか持たない場合に必要となるより、少ない回数の噴射器の作動で達成される。
図1は、本発明に係る燃料噴射システムを持つ内燃エンジンの略図である。 図2は、図1のエンジンに使用するのに適した本発明に係る第1型の燃料噴射器の略図である。 図3は、図1のエンジンに使用するのに適した第2型の燃料噴射器の略図である。 図4は、図3の燃料噴射器の変形例を示す。 図5は、図1のエンジンに使用するのに適した第3型の燃料噴射器の略図である。 図6は、図5の燃料噴射器の変形例を示す図である。 図7は、図1のエンジンに使用するのに適した第4型の燃料噴射器の略図である。 図8a、8b、8c及び8dは、図7の燃料噴射器の動作を示す図である。 図9は、図7の燃料噴射器の詳細図である。 図10a〜図10dは、図7ないし9の燃料噴射の変形バージョンの動作を示す図である。 図11は、図7ないし9の燃料噴射器の一方向逆止弁を示す図である。 図12は、図10a)ないし10d)の燃料噴射器の一方向逆止弁を示す図である。 図13は、図7ないし10dのいずれかの燃料噴射器で図示した逆止弁の代わりに使用することのできる一方向逆止弁を示す図である。 図14は、各エンジンサイクルで燃焼室に吐き出される燃料の量を制御するために、先行技術の燃料噴射器システムで使用される信号の型を示す図である。 図15は、各作動サイクルで燃焼室に吐き出される燃料の量を制御するために、図1の燃料噴射器(例えば図2ないし10dのいずれかの型の燃料噴射器)を作動させるべく本発明によって使用される制御信号を示す図である。 図16aは、図1のエンジンのエンジンカムシャフトまたはクランクシャフトから取り出された回転信号を示す図である。 図16bあ、h図1のエンジンの全負荷運転のために生成される制御信号を示す図である。 図16cは、図1のエンジンの部分負荷運転のために生成される制御信号を示す図である。 図16dは、図1のエンジンのエンジンアイドリングのために生成される制御信号を示す図である。 図16eは、図1のエンジンの始動中に生成される制御装置信号を示す図である。 図17は、図3の燃料噴射器のわずかに変形したバージョンを装備した図1の内燃エンジンの入口通路の略図である。 図18は、図17の燃料噴射器のノズルの断面図である。 図19は、図17の燃料噴射器の一部分の断面図である。 図20a〜20dは、図17ないし19の燃料噴射器の作動の略図である。 図21a〜21dは、図17ないし20の燃料噴射器の代替的ノズルオリフィスの形状を示す図である。 図22は、本発明に係る燃料噴射システムを持つ内燃エンジンの第2実施形態の略図である。 図23は、図22のエンジンに使用するのに適した燃料噴射器の略図である。 図24は、図23の燃料噴射器およびそれを駆動するために使用されるカム面とのその配列の略図である。 図25は、図18に示した燃料噴射器の代わりに図18のエンジンに使用するのに適した燃料噴射器の第2実施形態の略図である。 図26は、図24のカム配列の変形例の図である。

Claims (47)

  1. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    燃焼ガスを前記燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    前記燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、前記燃料噴射システムが、
    容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、
    前記燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、前記燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させる、内燃エンジン。
  2. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    燃焼ガスを前記燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    前記燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、前記燃料噴射システムが、
    各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器と、
    前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器によって小出しされる第2設定量とは異なる第1設定量の燃料を小出しすることと、
    前記複数の燃料噴射器の各々の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンにおいて、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で前記燃料噴射器が前記制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、かつ
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させる、内燃エンジン。
  3. 前記燃料噴射器が燃料をそこから小出しするために電力を使用し、前記制御装置がパルス制御信号を生成して前記/各燃料噴射器を制御する電子制御装置であり、各パルスが前記/各燃料噴射器に燃料を小出しさせ、前記電子制御装置が1エンジンサイクル当たりのパルス数を変化させて、吐き出される燃料の量を変化させる、請求項1に記載の内燃エンジン。
  4. 前記/各燃料噴射器が、長さが増大すると燃料を燃料噴射器から押し出す圧電素子のスタックを含む、請求項3に記載の内燃エンジン。
  5. 前記/各燃料噴射器が、燃料を燃料噴射器から押し出すために電気コイルを含む、請求項3に記載の内燃エンジン。
  6. 前記/各燃料噴射器が筐体を含み、その中に燃料室が形成され、前記燃料室から燃料が前記/各燃料噴射器の外に押し出され、前記/各燃料噴射器が、燃料を燃料室内に流入させるための燃料入口と、燃料がそこを介して前記/各燃料噴射器から押し出される燃料出口とを有し、前記/各燃料噴射器が、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を流入させながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流を防止する第1の一方向弁をも有し、前記/各燃料噴射器がさらに、前記燃料室から前記燃料出口へ燃料を流出させながら前記燃料出口から前記燃料室内への燃料の逆流を防止する第2の一方向弁を有する、請求項4または5に記載の内燃エンジン。
  7. エンジン負荷を監視し、かつ前記電子制御装置にエンジン負荷を示す信号を提供するためにセンサが設けられ、前記電子制御装置が前記エンジン負荷を考慮しながら各エンジンサイクルで生成すべきパルス数を算出する、請求項3ないし6のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  8. センサがエンジンのクランクシャフトまたはカムシャフトに関係付けられ、前記クランクシャフトまたはカムシャフトの回転に関連するタイミング信号を生成し、前記電子制御装置によって生成されるパルスをトリガするために、前記タイミング信号が前記電子制御装置によって使用される、請求項7に記載の内燃エンジン。
  9. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    燃焼ガスを前記燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、前記燃料噴射システムが、
    容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、
    前記燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、前記燃料噴射器が前記制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
    前記燃料噴射器が、
    中に燃料室が形成される筐体と、
    電気コイルと、
    前記燃料室から燃料を押し出す電気コイルの作用により前記筐体の内腔で軸方向に摺動するピストンであって、ピストンが各作動で設定距離を移動することを確実にする2つのエンドストップ間で摺動するピストンと、を含んで成る、内燃エンジン。
  10. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    燃焼ガスを燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    前記燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、前記燃料噴射システムが、
    各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器であって、前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器によって小出しされる第2設定量とは異なる第1設定量の燃料を小出しするように構成された複数の燃料噴射器と、
    前記燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、前記燃料噴射器が前記制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
    各燃料噴射器が、
    中に燃料室が形成される筐体と、
    電気コイルと、
    燃料室から燃料を押し出す電気コイルの作用により筐体の内腔で軸方向に摺動するピストンであって、ピストンが各作動で設定距離を移動することを確実にする2つのエンドストップ間で摺動するピストンと、を含んで成る、内燃エンジン。
  11. 前記/各燃料噴射器が前記ピストンに作用する付勢ばねを含む、請求項9または10に記載の内燃エンジン。
  12. 前記電気コイルが前記ピストンを包囲する、請求項11に記載の内燃エンジン。
  13. 端板が前記ピストンに接続され、かつ前記電気コイルの端面全体にわたって前記ピストンから外向きに延びる、請求項12に記載の内燃エンジン。
  14. 前記/各燃料噴射器が、燃料入口と、燃料出口と、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を引き込ませながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の排出を防止する一方向入口弁と、前記燃料室から前記燃料出口に燃料を排出させながら前記燃料出口から前記燃料室内への燃料の引込みを防止する一方向出口弁とを含む、請求項9ないし13のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  15. 前記一方向入口弁がばね付勢された弁である、請求項14に記載の内燃エンジン。
  16. 前記一方向出口弁がばね付勢された弁である、請求項14または15に記載の内燃エンジン。
  17. 前記一方向入口弁が前記筐体の燃料入口通路に設けられる、請求項14ないし16のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  18. 燃料がそれを介して前記燃料室内に吐き出される燃料入口通路が前記ピストンに設けられ、前記一方向入口弁が前記ピストンの前記燃料入口通路に設けられ、前記一方向入口弁が座と密着する可動弁部材を含み、前記ピストンの運動から生じる前記弁部材のモーメントが前記一方向入口弁の開閉両方を助長するように前記一方向入口弁が構成された、請求項14ないし16のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  19. 前記弁部材がボールである、請求項18に記載の内燃エンジン。
  20. 前記弁部材が円板である、請求項18に記載の内燃エンジン。
  21. ピストンばねが前記ピストンを付勢して前記エンドストップの1つと係合させ、ソレノイドが、前記ピストンばねによって加えられる付勢力に抗して、前記ピストンを摺動させてもう1つのエンドストップと係合させるように作用する、請求項9ないし20のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  22. 前記ピストンばねが、燃料を前記燃料室から排出させるように前記ピストンを付勢する、請求項21に記載の内燃エンジン。
  23. 前記ピストンばねが、燃料を前記燃料室内に引き込むように前記ピストンを付勢する、請求項21に記載の内燃エンジン。
  24. 前記エンドストップの1つを提供するシムを含む、請求項9ないし23のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  25. 前記ピストンに取り付けられたシムを含む、請求項9ないし24のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  26. 選択された設定移動距離を達成するサイズに形成されたシムを選択することを含む、請求項24または25に記載の内燃エンジンの製造方法。
  27. 一部ではシムを使用してピストン移動距離を設定し、他ではシムを使用せず、異なるエンジンには異なるサイズのシムを選択して異なるピストン移動距離をもたらすことにより、エンジンの前記噴射器の前記ピストンに異なる移動距離を設定することによって、異なる設定量の燃料を小出しする燃料噴射器が設けられた、請求項9ないし25のいずれか一項に記載の複数の内燃エンジンの製造方法。
  28. 前記/燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、前記/各燃料噴射器が付勢ばねによって付勢されてカム面と係合するピストンを含み、前記ピストンが燃料を前記燃料噴射器から押し出すように前記カム面によって変位可能であり、前記カム面が複数のカムロブを含み、その各々が各エンジンサイクル中に前記ピストンと相互作用することができ、各エンジンサイクル中にこれらのカムロブのうちの何個が前記ピストンに燃料を前記/各燃料噴射器から押し出させるかを前記制御装置が制御する、請求項1または2に記載の内燃エンジン。
  29. 前記/各燃料噴射器が、燃料室と、燃料がそこを通してピストンによって前記燃料室から外に押し出される燃料出口とを有する本体を含み、前記/各燃料噴射器が、燃料がそこを通して前記燃料室内に導入される燃料入口をも有し、前記/各燃料噴射器がさらに、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を流入させながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な一方向入口弁と、前記燃料室から前記燃料出口へ燃料を流出させながら前記燃料出口から前記燃料室内への前記燃料の流出を防止するように動作可能な一方向出口弁とを有する、請求項28に記載の内燃エンジン。
  30. 前記一方向入口弁を前記制御装置によって作動不能にすることができ、作動不能時に前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流が可能になり、前記第1の一方向弁が作動不能であるときに、前記ピストンの運動が、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を引き込み、次いで前記燃料室から前記燃料入口に燃料を逆流排出させるためにだけ働く、請求項28に記載の内燃エンジン。
  31. 前記/燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、前記燃料噴射器が燃料を前記燃料噴射器から押し出すようにカム面によって変位可能な可撓性ダイアフラムを含み、前記カム面が複数のカムロブを含み、その各々がエンジンサイクル中に前記ダイアフラムを撓ませることができ、各エンジンサイクル中にこれらのカムロブのうちの何個が前記ピストンに燃料を前記/各燃料噴射器から押し出させるかを前記制御装置が制御する、請求項1に記載の内燃エンジン。
  32. 前記/各燃料噴射器が、燃料室と、燃料がそこを通して前記ダイアフラムの撓みによって前記燃料室から外に押し出される燃料出口とを有する本体を含み、前記/各燃料噴射器が、燃料がそこを通して前記燃料室内に導入される燃料入口をも有し、前記/各燃料噴射器がさらに、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を流入させながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な一方向入口弁と、前記燃料室から前記燃料出口へ燃料が流出させながら前記燃料出口から前記燃料室内への燃料の流出を防止するように動作可能な一方向出口弁とを有する、請求項31に記載の内燃エンジン。
  33. 前記カム面の1つまたはそれ以上のカムロブを作動不能にすることのできるカム制御手段を含み、各エンジンサイクル中に何個のカムロブが前記ダイアフラムを撓ませて燃料を前記燃料噴射器から押し出させるかを、前記制御装置が前記カム制御手段を用いて制御する、請求項31または32に記載の内燃エンジン。
  34. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    燃焼ガスを前記燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    前記燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、を備え、前記燃料噴射システムが、
    容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする燃料噴射器と、
    燃料噴射器の作動を制御する制御装置と、を含んで成る内燃エンジンであって、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、前記燃料噴射器が制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
    前記燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、前記燃料噴射器が付勢ばねによって作動しかつカム面によって変位可能であるピストンを含み、前記ピストンの一方向の運動により前記燃料噴射器の燃料室内に燃料を引き込み、かつ前記ピストンの反対方向の運動により燃料を前記燃料室から押し出し、前記カム面が複数のカムロブを含み、その各々が各エンジンサイクル中に前記ピストンを駆動することができ、各エンジンサイクル中にどれだけの個数のカムロブが前記ピストンに燃料を前記燃料噴射器から押し出させるかを前記制御装置が制御し、
    前記燃料噴射器が、前記ピストンによって燃料が前記燃料室からそこを通して押し出される燃料出口と、燃料がそこを通して前記燃料室内に導入される燃料入口とを含み、前記燃料噴射器がさらに、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を流入させながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な第1の一方向入口弁と、前記燃料室から前記燃料出口へ燃料を流出させながら前記燃料出口から前記燃料室への燃料の逆流を防止するように動作可能な第2の一方向出口弁とを有し、
    前記一方向入口弁を前記制御装置によって作動不能にすることができ、作動不能時に前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流が可能になり、前記第1の一方向弁の作動不能時に前記ピストンの運動が、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を引き込み、次いで燃料を前記燃料室から前記燃料入口に逆流排出させるためにだけ働く、内燃エンジン。
  35. 可変容積燃焼室と、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための吸気システムと、
    給気を前記燃焼室に吐き出すための排気システムと、
    燃焼ガスを前記燃焼室から大気に中継するための排気システムと、
    燃焼室で一緒に燃焼させるように燃料を給気中に吐き出すための燃料噴射システムと、
    を備え、前記燃料噴射システムが、
    各々が容積式ポンプとして機能しかつ噴射器の1回の作動毎に固定量の燃料を小出しする複数の燃料噴射器であって、前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第1燃料噴射器が前記複数の燃料噴射器のうちの少なくとも第2燃料噴射器とは異なる量の燃料を小出しするように構成された複数の燃料噴射器と、
    前記複数の燃料噴射器の各々の作動を制御する制御装置と、を含んで成る、内燃エンジンであって、
    エンジンサイクルの少なくとも大部分の各々で、前記燃料噴射器が前記制御装置によって複数回作動され、
    エンジン速度および/または負荷の増加に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を増加させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を増加させ、
    エンジン速度および/または負荷の低下に応答して、1エンジンサイクル当たりの前記燃料噴射器の作動回数を減少させることによって、前記制御装置が1エンジンサイクル当たりに吐き出される燃料の量を減少させ、
    各燃料噴射器がカム面によって機械的に駆動され、前記燃料噴射器が付勢ばねによって作動しかつカム面によって変位可能であるピストンを含み、前記ピストンの一方向の運動により前記燃料噴射器の燃料室内に燃料が引き込まれ、かつ前記ピストンの反対方向の運動により燃料が前記燃料室から押し出され、前記カム面が複数のカムロブを含み、その各々が各エンジンサイクル中にピストンを駆動することができ、各エンジンサイクル中にどれだけの個数のカムロブが前記ピストンに燃料を前記燃料噴射器から押し出させるかを前記制御装置が制御し、
    各燃料噴射器が、前記ピストンによって燃料が前記燃料室からそこを通して押し出される燃料出口と、燃料がそこを通して前記燃料室内に導入される燃料入口とを含み、各燃料噴射器がさらに、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を流入させながら前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流を防止するように動作可能な第1の一方向入口弁と、前記燃料室から前記燃料出口へ燃料を流出させながら前記燃料出口から前記燃料室への燃料の逆流を防止するように動作可能な第2の一方向出口弁とを有し、
    各燃料噴射器の前記一方向入口弁を前記制御装置によって作動不能にすることができ、作動不能時に前記燃料室から前記燃料入口への燃料の逆流が可能になり、前記第1の一方向弁の作動不能時に前記ピストンの運動が、前記燃料入口から前記燃料室内に燃料を引き込み、次いで燃料を前記燃料室から前記燃料入口に逆流排出させるためにだけ働く、内燃エンジン。
  36. 前記制御装置によって電気的に制御される制御ソレノイドが前記一方向入口弁に設けられ、前記制御ソレノイドが、前記第1の一方向弁と係合して前記第1の一方向弁を開放させることのできるオーバライドピントルに作用する、請求項34または35に記載の内燃エンジン。
  37. 全ての前記カムロブが同一高さである、請求項34ないし36のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  38. 前記カムロブが一定半径の部分を有するホイールに設けられる、請求項34ないし37のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  39. 前記/各燃料噴射器の前記ピストンが、前記カム面と係合してそれに従動するローラ従動子であるカム従動子を有する、請求項34ないし38のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  40. 空気がそれを通してエンジンの燃焼室に吐き出される入口通路と、前記入口通路に設けられたベンチュリと、前記入口通路のスロットル弁と、前記入口通路の前記スロットル弁の下流に空気を吐き出すバイパス通路とを有し、前記/各燃料噴射器が燃料を混合室に吐き出し、そこで燃料が前記バイパス通路からの空気によって取り込まれ、混合された燃料および空気が次いでノズルを介して前記ベンチュリのスロートに吐き出される、請求項1ないし39のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  41. 前記空気バイパス通路が大気に接続される、請求項40に記載の内燃エンジン。
  42. 空気がそれを通してエンジンの燃焼室に吐き出される入口通路と、前記入口通路に設けられたベンチュリと、前記入口通路のスロットル弁と、排ガスまたは空気と排ガスの混合気を前記入口通路の前記スロットル弁の下流に吐き出すバイパス通路とを有し、前記/各燃料噴射器が燃料を混合室に吐き出し、そこで燃料が前記バイパス通路からのガスによって取り込まれ、混合された燃料およびガスが次いでノズルを介して前記ベンチュリのスロートに吐き出される、請求項1ないし39のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  43. 前記ノズルがソニックノズルである、請求項40ないし42のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  44. 前記ノズルが非円形オリフィスを有する霧化ノズルである、請求項40ないし43のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  45. 前記ノズルがオリフィスの配列を有する霧化ノズルである、請求項40ないし43のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  46. 前記/各燃料噴射器を使用して各エンジンサイクルで複数の燃料パルスを前記燃焼室に吐き出すこと、および
    エンジン速度および/または負荷の変化に応答してエンジンサイクル毎に燃料パルス数を変化させ、それによって各サイクルで前記燃焼室に吐き出される燃料の総量を制御すること、を含む、請求項1ないし25および28ないし45のいずれか一項に記載の内燃エンジンを作動させる方法。
  47. 1エンジンサイクル当たりの燃料パルス数が、エンジンの始動直後の期間には第1の高レベルに維持され、次いで、その後のエンジンサイクルでは、エンジンが次に始動するまで低レベルに低減される、請求項46に記載の方法。
JP2008524582A 2005-08-05 2006-07-31 内燃エンジン用の燃料噴射システム Expired - Fee Related JP4709902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0516235A GB2421543B (en) 2005-08-05 2005-08-05 A fuel injection system for an internal combustion engine
GB0516235.9 2005-08-05
GB0516102.1 2005-08-05
GB0516102A GB0516102D0 (en) 2005-08-05 2005-08-05 Injection system
GB0522066A GB2425188B (en) 2005-10-28 2005-10-28 Fuel injection controller
GB0522068.6 2005-10-28
GB0522068A GB2438456B (en) 2005-08-05 2005-10-28 A fuel injection system for an internal combustion engine
GB0522066.0 2005-10-28
GB0606185.7 2006-03-28
GB0606185A GB2436593B (en) 2006-03-28 2006-03-28 An internal combustion engine having a fuel injection system
PCT/GB2006/002840 WO2007017627A2 (en) 2005-08-05 2006-07-31 A fuel injection system for an internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503359A true JP2009503359A (ja) 2009-01-29
JP4709902B2 JP4709902B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=43875394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524582A Expired - Fee Related JP4709902B2 (ja) 2005-08-05 2006-07-31 内燃エンジン用の燃料噴射システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4709902B2 (ja)
AT (1) ATE543995T1 (ja)
BR (1) BRPI0614899A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190800A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Man Diesel & Turbo Se 内燃機関の燃料供給設備の吸入弁
JP2016070087A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社小金井精機製作所 ディーゼルポンプ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742604A (ja) * 1993-07-27 1995-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPH09228875A (ja) * 1996-02-21 1997-09-02 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JP2002242744A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP2002349296A (ja) * 1996-09-03 2002-12-04 Hitachi Ltd 内燃機関の絞り弁制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742604A (ja) * 1993-07-27 1995-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPH09228875A (ja) * 1996-02-21 1997-09-02 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JP2002349296A (ja) * 1996-09-03 2002-12-04 Hitachi Ltd 内燃機関の絞り弁制御装置
JP2002242744A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190800A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Man Diesel & Turbo Se 内燃機関の燃料供給設備の吸入弁
JP2016070087A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社小金井精機製作所 ディーゼルポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE543995T1 (de) 2012-02-15
JP4709902B2 (ja) 2011-06-29
BRPI0614899A2 (pt) 2011-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533655B2 (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
CN101238282B (zh) 用于内燃机的燃料喷射系统
US7458364B2 (en) Internal combustion engine having a fuel injection system
US5230613A (en) Common rail fuel injection system
US7377266B2 (en) Integrated fuel feed apparatus
JP3879909B2 (ja) 燃料噴射装置
US6019075A (en) Air and fuel delivery system for fuel injected engines
US5526796A (en) Air assisted fuel injector with timed air pulsing
JP4709902B2 (ja) 内燃エンジン用の燃料噴射システム
WO2004063559A1 (ja) 燃料供給用ポンプ
US5775305A (en) Fuel pump injector for compression ignition engines
US7762478B1 (en) High speed gasoline unit fuel injector
MXPA00012603A (es) Montaje inyector de combustible que tiene una inyeccion inicial combinada y un regulador de presion maxima de inyeccion.
US6782869B2 (en) Fuel delivery system and method
JP3321270B2 (ja) 高ターンダウン比を用いた燃料供給システム
MX2008001757A (en) A fuel injection system for an internal combustion engine
JP2680872B2 (ja) 燃料噴射弁
RU2281409C2 (ru) Мембранный карбюратор
JPH07293309A (ja) 噴射ノズルとそのノズルを用いた噴霧制御装置
JPH02119672A (ja) 燃料噴射弁
JPH0680858U (ja) アシストエア式燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees