JP2009500557A - 風力タービン、風力タービンのハブ、及びその使用 - Google Patents

風力タービン、風力タービンのハブ、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500557A
JP2009500557A JP2008519793A JP2008519793A JP2009500557A JP 2009500557 A JP2009500557 A JP 2009500557A JP 2008519793 A JP2008519793 A JP 2008519793A JP 2008519793 A JP2008519793 A JP 2008519793A JP 2009500557 A JP2009500557 A JP 2009500557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
hub
blade
inspection
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705680B2 (ja
Inventor
ベック,アントン
Original Assignee
ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35873125&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009500557(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス filed Critical ヴェスタス ウィンド システムズ エー/エス
Publication of JP2009500557A publication Critical patent/JP2009500557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705680B2 publication Critical patent/JP4705680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/065Rotors characterised by their construction elements
    • F03D1/0658Arrangements for fixing wind-engaging parts to a hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/381Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with at least one row for radial load in combination with at least one row for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/505Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/79Bearing, support or actuation arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/31Wind motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも2つのブレードユニット(31)を備える風力タービン(1)に関する。各ブレードユニット(31)は、ピッチ制御式風力タービンブレード(5)と、少なくとも1つの外輪(24)、少なくとも1つの中央輪(25)、及び少なくとも1つの内輪(26)を含む少なくとも1つのピッチ軸受(9)とを備える。風力タービン(1)は、ブレードユニット(31)のそれぞれのための取り付け領域(6)を備えるハブ(7)をさらに含む。この風力タービン(1)は、取り付け領域(6)が、少なくとも1つのピッチ軸受(9)を介してブレードユニット(31)を取着するための少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)を備えることを特徴とする。本発明はさらに、ハブ及びその使用に関する。
【選択図】 図7

Description

[発明の背景]
本発明は、請求項1の前文に記載の風力タービン、請求項15の前文に記載の風力タービンのハブ、及びその使用に関する。
[関連技術の説明]
当該技術分野で知られている風力タービンは、風力タービン塔及び塔の頂部に配置される風力タービンナセルを備える。図1に示すように、3つの風力タービンブレードを有する風力タービンロータが、低速軸を介してナセルに接続される。
現在の風力タービンは、入風を受けたり受け流したりするようにブレードをピッチングする(ブレードのピッチ角を変化させる)ことによりロータに対する荷重を制御する。ブレードは、出力を最適化するか又は危険な過荷重から風力タービンを保護するためにピッチングされる。
ピッチングを行うために、各ブレードには、ハブとブレードとの間にピッチ軸受を備えるピッチング機構と、ブレードをピッチングして所与の位置に維持する力を提供する或る種の機構、大抵の場合は油圧シリンダとが設けられる。このピッチング機構は、各ブレードがその縦軸を中心に約90度回転することを可能にする。
現在の風力タービンのサイズが大きくなるほど、風力タービンを構成する種々の部品のほとんどに対する荷重も大きくなる。特に、ピッチング機構に対する荷重は、風力タービンのブレードサイズ及び全体的出力が増すことにより大幅に増大する。さらに、ピッチング機構における材料の使用、したがって機構の重量は、現在の風力タービンのサイズの増大に伴って大幅に増加している。
PCT出願公開第WO01/69081号は、風力タービンブレードの終端がフォーク状フランジになっている風力タービン用のピッチ軸受を開示している。ブレードフランジの表面は、3輪軸受の内輪及び外輪に接続される。このブレードの設計は、取着フランジをそれぞれ備える2つの外郭部にブレードを分岐させなければならず、これが風力タービンブレードの費用及び全重量を大幅に増加させるため、より複雑になる。
本発明の目的は、丈夫で重量効率のよい改良型のピッチ継手を用いる風力タービン技法を提供することである。
[発明]
本発明は、風力タービンであって、ピッチ制御式風力タービンブレードと、少なくとも1つの外輪、少なくとも1つの中央輪、及び少なくとも1つの内輪を含む少なくとも1つのピッチ軸受とをそれぞれが備える、少なくとも2つのブレードユニットと、ブレードユニットのそれぞれのための取り付け領域を有するハブとを備え、取り付け領域は、少なくとも1つのピッチ軸受を介してブレードユニットを取着するための少なくとも2つの同心荷重伝達面を有することを特徴とする、風力タービンを提供する。
これにより、ブレードに1つの取着フランジしかない単純なブレードアタッチメント設計を確保することが可能であり、ハブの取り付け領域に少なくとも2つの同心荷重伝達面を設けることにより、ハブの剛性のある設計を提供することが可能であり、これにより3輪ピッチ軸受の外輪と内輪との間に丈夫で剛性のある接続部を提供することができる。これは、このような丈夫で剛性のある接続部を形成するのに必要な材料の重量が回転中心のより近くに移動することにより、ハブに対する荷重が減るという点でも有利である。
さらに、少なくとも2つの同心荷重伝達面により、ブレード及びピッチ軸受の荷重及びこれらからの荷重をより大きな面積にわたって広げることができることで、ハブのより上質な荷重伝達が可能になる。
「ハブ」という用語は、風力タービンのうちブレードが取着される部分として理解されるものとすることを強調すべきである。したがって、「ハブ」という用語には、ティータ風力タービンにおいてブレードが取着されるティータリング装置も包含される。
本発明の一態様では、上記少なくとも1つのピッチ軸受の上記少なくとも1つの外輪は、上記少なくとも2つの荷重伝達面の一方に取着され、上記少なくとも1つのピッチ軸受の上記少なくとも1つの内輪は、上記少なくとも2つの荷重伝達面の他方に取着される。
軌道輪の一方を荷重伝達面の一方と接続し、他方の軌道輪を他方の荷重伝達面に接続することにより、ブレードユニットからの荷重がハブの取り付け領域のより大きな面積にわたって伝達される。これは、ハブにおける荷重及び張力をより良くナセルに分配及び伝達できるという点で有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも1つの中央輪は、ねじ、ボルト、又はスタッド等のブレード取着手段によって、上記ブレードのフランジ、例えば根元フランジに取着される。
単純であることにより費用効率及び重量効率のよいブレードの設計を可能にするという点で、ブレードを軸受の中央輪に接続することが有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの同心荷重伝達面は、少なくとも1つの溝によって分離される。
下面及び/又は上面が一致するタイプのピッチ軸受の場合、中央輪が2つの同心荷重伝達面同士を接続する面と接触することなくわずかに移動する空間を与えるという点で、荷重伝達面を溝によって分離することが有利である。
本発明の一態様では、上記ブレード取着手段は、上記少なくとも1つの溝内に延びる。
ブレードに接続される軌道輪は、通常、スタッドボルト等のブレード取着手段によって接続される。軌道輪同士が一致又はほぼ一致しており中央輪の下に溝がない場合、中央輪を内側及び外側の軌道輪に対して大きくずらして、延出するスタッドボルトのための空間を与えなければならないであろう。内側及び外側の軌道輪の一部しかスペーサとしての機能を果たさないことになるという点で、これは軸受の重量及び費用を増加させることになる。したがって、ブレード取着手段が溝の中に延びることが有利である。
本発明の一態様では、上記溝に、軸受グリース等の潤滑剤が充填又は部分的に充填される。
軸受を潤滑させるとともに、埃、水、又は他の有害な可能性のある物質が軸受と接触するのを防止するという点で、軸受グリース等の潤滑剤を溝に施すことが有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの取り付け領域のそれぞれに、少なくとも上記ブレード取着手段の点検用の点検貫通孔が設けられる。
ロータを組み付けた後にブレード取着手段を点検して締め付けることができるという点で、取り付け領域に点検貫通孔を設けることが有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの取り付け領域のそれぞれに、4つ以上の互いに等間隔の点検貫通孔が設けられる。
ピッチング機構は、各ブレードを90度よりもわずかに大きく回転させることができる。したがって、ブレードの90度のピッチにわたって全てのブレード取着手段に届くことができるという点で、取り付け領域に4つ以上の互いに等間隔の点検貫通孔を設けることが有利である。
本発明の一態様では、上記点検貫通孔は、上記少なくとも1つの溝内に又は当該少なくとも1つの溝に近接して配置される。
溝は、ブレード取着手段の下に配置され、点検貫通孔は、ブレード取着手段を点検して場合によっては締め付けるために設けられる。したがって、点検貫通孔を溝内に又は溝に近接して位置付けることが有利である。
本発明の一態様では、上記点検貫通孔は、例えばねじ無し又はねじ付きプラグによって塞がれる。
点検貫通孔の非使用時には、埃、水、又は他の有害な可能性のある物質がピッチ軸受と接触するのを防止するように点検貫通孔を塞ぐことが有利である。
本発明の一態様では、上記ハブの上記荷重伝達面の反対側で上記点検貫通孔に近接した底部側に、例えば上記ブレード取着手段を締め付ける締結装置のための1つ又は複数の接触面を有する。
スタッドボルト等の大きなブレード取着手段は、通常、ナットの締め付け中にボルトを引っ張る特殊な締結装置を用いて締め付けられる。この締結装置は、ボルトをこうして軸方向に引っ張ることを可能にする剛性のある面を必要とする。したがって、ハブの荷重伝達面とは反対側の面の点検貫通孔の周りに接触面を設けることが有利である。
本発明の一態様では、上記取り付け領域は、上記ブレード取着手段の機械的欠陥が生じたときに閉電気回路を形成する障害検出システムを備える。
ブレード取着手段が破損するか又はナットが緩んだ場合、最悪な場合にはこれがブレードの落下につながり得るため非常に危険である。したがって、閉電気回路が形成された場合に機械的欠陥を検出することができる障害検出システムを取り付け領域に設けることが有利である。
本発明の一態様では、上記障害検出システムは、上記ブレード取着手段から電気的に絶縁されて当該ブレード取着手段とは逆の電位を有する少なくとも1つの検出リング又は検出リング部品を備える。
障害検出システムに検出リング又は検出リング部品を設けて、それらをブレード取着手段から電気的に絶縁することにより、リングとブレード取着手段とを接触させることによって電気回路を閉じるような欠陥が生じているかどうかを検出することが可能である。したがって、ブレード取着手段と検出リング又はリング部品とに逆の電位を与えることも有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも1つの検出リング又は検出リング部品は、上記溝内に配置される。
ブレード取着手段は、溝の中又は上に配置され、検出リング又は検出リング部品は、ブレード取着手段の欠陥を検出するために設けられる。したがって、検出リング又は検出リング部品を溝内に位置付けることが有利である。
本発明は、少なくとも1つの外輪、少なくとも1つの中央輪、及び少なくとも1つの内輪を含むピッチ軸受を介して風力タービンブレードを取着するための少なくとも2つの取り付け領域を有する、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の風力タービンの風力タービンハブであって、取り付け領域はそれぞれ、少なくとも1つの外輪、少なくとも1つの中央輪、及び少なくとも1つの内輪のうちの少なくとも2つを取着するための少なくとも2つの同心荷重伝達面を有することを特徴とする、風力タービンハブをさらに提供する。
これにより、本発明によるハブの有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記荷重伝達面それぞれに、1つ又は複数の円状のねじ無し貫通孔、ねじ付き貫通孔、ねじピン、又は好ましくは止まりねじ穴等の荷重伝達取着手段が設けられる。
単純且つ確実な方法でのピッチ軸受の取着を可能にするという点で、荷重伝達面に止まりねじ穴等の取着手段を設けることが有利である。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの同心荷重伝達面は、少なくとも1つの溝によって分離される。
これにより、本発明の有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記少なくとも1つの溝は、5mm〜250mm、好ましくは15mm〜150mm、最も好ましくは30mm〜100mmの半径方向深さを有する。
本発明の溝の幅範囲は、延出するブレード取着手段のための空間と隣接する荷重伝達面の幅及び剛性との間に有利な関係をもたらす。
本発明の一態様では、上記少なくとも1つの溝は、上記荷重伝達面に対して5mm〜250mm、好ましくは10mm〜150mm、最も好ましくは20mm〜90mmの深さを有する。
本発明の溝の深さ範囲は、延出するブレード取着手段のための空間と荷重伝達面の剛性との間に有利な関係をもたらす。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの取り付け領域に、点検貫通孔が設けられる。
これにより、本発明の有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記少なくとも2つの取り付け領域のそれぞれに、4つ以上の互いに等間隔の点検貫通孔が設けられる。
これにより、本発明の有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記点検貫通孔は、上記少なくとも1つの溝内に又は当該少なくとも1つの溝に近接して配置される。
これにより、本発明の有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記点検貫通孔は、5mm〜250mm、好ましくは15mm〜150mm、最も好ましくは30mm〜110mmの直径を有する。
本発明の点検貫通孔の直径範囲は、ブレード取着手段の点検及び場合に応じた締め付けのための空間とハブの取り付け領域の剛性との間に有利な関係をもたらす。
本発明の一態様では、上記ハブの上記荷重伝達面の反対側で上記点検貫通孔に近接した底部側に、締結装置のための1つ又は複数の接触面を有する。
これにより、本発明の有利な実施の形態が得られる。
本発明の一態様では、上記1つ又は複数の接触面は、上記同心荷重伝達面と平行である。
締結装置が適切に機能し、ブレード取着手段を引っ張るときにこれらに損傷を与えないことを確実にするために、接触面が荷重伝達面と平行であることが有利である。
本発明は、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の風力タービンでの請求項15乃至26のいずれか1項に記載の風力タービンハブの使用であって、上記風力タービンは、変速ピッチ風力タービンである、風力タービンハブの使用をさらに提供する。
ブレードとハブとの間の継手は、通常、さまざまな速度により生じる荷重の変動により、定速風力タービンよりも変速ピッチ風力タービンでの方が大きなひずみを受ける。したがって、変速ピッチ風力タービンに本発明によるハブを設けることが有利である。
図面を参照して以下で本発明を説明する。
[詳細な説明]
図1は、塔2及び塔2の頂部に配置される風力タービンナセル3を備える、風力タービン1を示す。2つの風力タービンブレード5を備える風力タービンロータ4が、ナセル3から前方に延出する低速軸を介してナセル3に接続される。
図2は、前から見た3つのブレード5を備える風力タービンハブ7を示す。本発明のこの実施形態では、ハブ7は、ブレードユニット31を取着するための3つの取り付け領域6を有する。各ブレードユニット31は、風力タービンブレード5及びピッチ軸受9を備える。ピッチ軸受9は、ブレード5及びハブ7の取り付け領域に取着されて、ブレード5がその縦軸を中心に回転することを可能にする。
本発明のこの実施形態では、ハブ7は、ハブ7の前方部分に開口17をさらに有する。
ピッチ軸受9は、主に3つの異なる発生源からの力を伝達しなければならない。ブレード5(及び当然ながら軸受9自体)は、常に重力の影響下にある。重力の方向は、ブレード5の位置に応じて変わり、ピッチ軸受9に対して異なる荷重を引き起こす。ブレードが動いているとき、軸受9は、主に軸受9を軸方向に引っ張る遠心力の影響下にもある。最後に、軸受9は、ブレード5に対する風荷重の影響下にある。この力は、軸受9に対する圧倒的に最大の荷重であり、非常に大きなモーメントを生み出し、軸受9はこれに耐えなければならない。
全てのピッチ軸受9に対する荷重及びこれらからの荷重は、ハブ7に伝達されて、さらに風力タービン1の残りの部分に伝達されなければならない。この事実により、特にブレードの大型化及び出力の増加により荷重が大きくなる場合にピッチ軸受9とハブ7との間の荷重伝達が非常に重要になる。
本発明のこの実施形態では、ハブ7は、3つの取り付け領域6、したがって3つのブレード5を有して図示されているが、別の実施形態では、ハブ7は2つ又は4つの取り付け領域6を有していてもよい。
図3は、ブレード取り付け領域6に対して垂直に見たブレード5のない風力タービンハブ7を示す。本発明のこの実施形態では、ハブ7は、ハブ7を低速軸に、又はナセル3内にあるか若しくはナセル3に近接した歯車に直接取着するための表面17を有する。
従来の風力タービンの取り付け領域6は、1つの荷重伝達面10、11を有しているが、本発明のこの実施形態では、取り付け領域6は、外側荷重伝達面10及び同心状に位置付けられる内側荷重伝達面10の両方を有し、これらはいずれも取り付け領域6の開口18を中心とする。各荷重伝達面10、11は、複数の止まり雌ねじ穴を備えているが、本発明の別の実施形態では、荷重伝達面10、11は、貫通孔、雄ねじピン、それらの組み合わせ、又はピッチ軸受9を荷重伝達面10、11に取着するのに適した任意の他の手段を備えていてもよい。
本発明のこの実施形態では、2つの荷重伝達面10、11は、2つの荷重伝達面10、11間に同心状に位置付けられる溝14によって分離される。溝14は、均一な幅で図示されているが、本発明の別の実施形態では、溝の深さ及び幅の両方を変えてもよい。溝14には、4つの等間隔の点検孔15が設けられる。従来、ブレードは90度よりもわずかに大きなピッチを有し得るため、4つの点検孔15を介してブレード取着手段の全てに届くか又はこれらを点検することができるが、本発明の別の実施形態では、取り付け領域6に、1つ、3つ、5つ、又は6つ等、別の数の点検孔15を設けてもよい。点検孔15は、溝14の中央に位置付けられているが、本発明の別の実施形態では、点検孔15を別のピッチ径で位置付けてもよく、又はこれらそれぞれを溝14の幅よりも大きな直径にして荷重伝達面10、11まで及ぶようにしてもよい。
図4は、図3の3つの異なる断面を示す。断面A−Aは、ハブ7の前部に近い取り付け領域6の断面を示す。2つの荷重伝達面10、11は、溝14によって分離され、荷重伝達面10、11には、ピッチ軸受9の軌道輪を取着するための止まりねじ穴12が設けられる。本発明のこの実施形態では、溝は、角が丸い矩形の形状であるが、本発明の別の実施形態では、溝は、例えば半円形又は多角形であってもよい。
断面B−Bは、別の取り付け領域6に近い取り付け領域6の2つの点検孔15間の断面を示す。2つの取り付け領域6間の材料は、2つの取り付け領域6とハブ7の残りの部分との間に丈夫で剛直な接続部を形成するように設計される。
断面C−Cは、別の取り付け領域6に近い取り付け領域6の、両方の取り付け領域6の点検孔15を通る断面である。ハブは、2つの取り付け領域6とハブ7の残りの部分との間の接続部が丈夫で剛直なまま、両方の点検孔1、5に自由にアクセスできるように設計される。
図5は、取り付け領域6の点検孔15の断面を示す。本発明のこの実施形態では、ピッチ軸受9の内輪26は、スタッドボルト21によって内側荷重伝達面11に接続され、同様に、外輪24は、外側荷重伝達面10に取着される。
ブレード5をピッチ軸受9の中央輪25に取着するスタッドボルト21は、溝内に延びるが、本発明の別の実施形態では、中央輪25を上方にずらして、延出するスタッドボルト21のための空間をその下に設けてもよく、又は例えばピッチ軸受9の中央輪25の皿穴に埋められたアレンスクリューによってブレード5を取着してもよい。この場合、取り付け領域6に溝を形成せずに2つの荷重伝達面10、11を平面でつなげたままにしてもよい。
埃又は他の有害な物質がピッチ軸受9に入るのを防止するために、また例えば軸受9を潤滑させるために、溝に軸受グリース等の潤滑剤を充填又は部分的に充填してもよい。続いて、ねじ無しプラグを点検孔15に押し込むことによって、又は図示のように点検孔15に雌ねじを設けてからねじ付きプラグ19で孔15を塞ぐことによって、点検孔15を塞がなければならない。
図6も、取り付け領域の点検孔15の断面を示す。ブレード接続手段21の点検用に用いられる以外に、点検孔15は、スタッドボルト21の締め付けにも用いることができる。これは、例えば、図示のような締結装置30によって行うことができる。締結装置30は、中央ピン32を備え、締結装置30をハブ7の接触面22に当接支持させたまま中央ピン32をスタッドボルト21の延出するねじ部分に螺合させて引っ張る。これにより、スタッドボルト21に正確な量の張力が与えられる。続いて、ソケット部分33を用いてナット29を締め付けることができ、その後でスタッドボルト21が解放される。
図7は、取り付け領域6の断面を示す。本発明のこの実施形態では、溝14に障害検出システムが設けられる。溝21の底に検出リング28が配置され、これは、或る種の電気絶縁材料23に組み込むか又はその上に配置することによってブレードスタッドボルト21から電気的に絶縁される。本発明の別の実施形態では、障害検出システムが2つ以上の検出リング28を備えていてもよく、又は例えば点検孔15を覆わないように1つ又は複数のリング28を複数のリング部品に細分してもよい。続いて、システム内の電流を検出する或る種の検出手段を介してブレードスタッドボルト21及びリング28を電源に接続することによって、ブレードスタッドボルト21とリング28との間に電位差を発生させる。スタッドボルト21が折れるか又はナット29が外れた場合、ボルト21又はナット29が検出リング28と接触することにより閉電気回路が形成され、検出手段に回路内の電流を検出させて警報手順を開始させる。
図8、図9、及び図10は、3つの軌道輪24、25、26を備えるピッチ軸受9の3つの異なる実施形態の断面の一部を示し、これらの軌道輪は全て、本発明によるハブ7にブレード5を接続するのに用いることができる。
図8は、外輪24と中央輪25との間にボール13の3つの列27、及び中央輪25と内輪26との間にボール13の3つの列27を備えるピッチ軸受9の断面の一部である。別の実施形態では、軸受9は、輪24、25、26間に1つ又は2つのボール13しか備えていなくてもよい。
図9は、外輪24と中央輪25との間にボール13の2つの列27、及び中央輪25と内輪26との間にボール13の2つの列27を備えるピッチ軸受9の実施形態を示す。この実施形態では、中央輪25に、軸受9に非常に大きな軸方向荷重を伝達する能力を与える中間セクション34が設けられる。
図10は、外輪24と中央輪25との間にローラ13の3つの列27、及び中央輪25と内輪26との間にローラ13の3つの列27を備えるピッチ軸受9の実施形態を示す。この実施形態では、外輪24及び内輪25に、軸受が非常に大きな軸方向荷重を伝達できるようにする中間セクション35が設けられる。
本発明は、風力タービンハブ7、特にハブ7の取り付け領域6及び荷重伝達面10、11の設計及び実施形態の具体例を参照して、上記で例示されている。しかしながら、本発明は、上述の特定の例に限定されるのではなく、特許請求の範囲で指定される本発明の範囲内で多種多様に設計及び変更することができることを理解すべきである。
前から見た現在の大型風力タービンを示す図である。 前から見た3つのブレードを備える風力タービンハブを示す図である。 ブレード取り付け領域に対して垂直に見たブレードのない風力タービンハブを示す図である。 図3の断面A−A、B−B、及びC−Cを示す図である。 プラグを備える取り付け領域の点検孔の断面を示す図である。 ブレードスタッドボルトの締め付け中の取り付け領域の点検孔の断面を示す図である。 障害検出システムを備える取り付け領域の断面を示す図である。 3つの輪及びボールの6つの列を備えるピッチ軸受の実施形態を示す図である。 3つの輪及びボールの6つの列を備えるピッチ軸受の実施形態を示す図である。 3つの輪及びローラの6つの列を備えるピッチ軸受の実施形態を示す図である。
符号の説明
1 風力タービン
2 タワー
3 ナセル
4 ロータ
5 ブレード
6 取り付け領域
7 ハブ
8 ブレードの根元フランジ
9 ピッチ軸受
10 外側荷重伝達面
11 内側荷重伝達面
12 ピッチ軸受を取着するための止まりねじ穴
13 回転要素
14 溝
15 点検貫通孔
16 ハブ取着面
17 ハブの前方開口
18 取り付け領域の開口
19 ねじ付きプラグ
20 点検孔用ねじ
21 スタッドボルト
22 接触面
23 電気絶縁材料
24 外輪
25 中央輪
26 内輪
27 回転要素列
28 検出リング
29 スタッドボルトナット
30 締結装置
31 ブレードユニット
32 中央ピン
33 ソケット部分
34 中央輪の中間セクション
35 内輪及び外輪の中間セクション

Claims (26)

  1. 風力タービン(1)であって、
    該風力タービン(1)は、少なくとも2つのブレードユニット(31)とハブ(7)とを備え、
    該少なくとも2つのブレードユニット(31)のそれぞれは、ピッチ制御式風力タービンブレード(5)と少なくとも1つのピッチ軸受(9)とを有し、
    該少なくとも1つのピッチ軸受(9)は、少なくとも1つの外輪(24)、少なくとも1つの中央輪(25)、及び少なくとも1つの内輪(26)を含み、
    該ハブ(7)は、該ブレードユニット(31)のそれぞれのための取り付け領域(6)を有し、
    前記取り付け領域(6)は、前記少なくとも1つのピッチ軸受(9)を介して前記ブレードユニット(31)を取着するための少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)を有することを特徴とする、風力タービン。
  2. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも1つのピッチ軸受(9)の前記少なくとも1つの外輪(24)は、前記少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)の一方に取着され、前記少なくとも1つのピッチ軸受(9)の前記少なくとも1つの内輪(26)は、前記少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)の他方に取着される、請求項1に記載の風力タービン。
  3. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも1つの中央輪(25)は、ねじ、ボルト、又はスタッド等のブレード取着手段(21)によって、前記ブレード(5)のフランジ、例えば根元フランジ(8)に取着される、請求項1又は2に記載の風力タービン。
  4. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)は、少なくとも1つの溝(14)によって分離される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の風力タービン。
  5. 風力タービン(1)であって、前記ブレード取着手段(21)は、前記少なくとも1つの溝(14)内に延びる、請求項4に記載の風力タービン。
  6. 風力タービン(1)であって、前記溝(14)に、軸受グリース等の潤滑剤が充填又は部分的に充填される、請求項4又は5に記載の風力タービン。
  7. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも2つの取り付け領域(6)のそれぞれに、少なくとも前記ブレード取着手段(21)の点検用の点検貫通孔(15)が設けられる、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の風力タービン。
  8. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも2つの取り付け領域(6)のそれぞれに、4つ以上の互いに等間隔の点検貫通孔(15)が設けられる、請求項7に記載の風力タービン。
  9. 風力タービン(1)であって、前記点検貫通孔(15)は、前記少なくとも1つの溝(14)内に又は該少なくとも1つの溝(14)に近接して配置される、請求項7又は8に記載の風力タービン。
  10. 風力タービン(1)であって、前記点検貫通孔(15)は、例えばねじ無し又はねじ付きプラグ(19)によって塞がれる、請求項7乃至9のいずれか1項に記載の風力タービン。
  11. 風力タービン(1)であって、前記ハブ(7)の前記同心荷重伝達面(10、11)の反対側で前記点検貫通孔(15)に近接した底部側に、例えば前記ブレード取着手段(21)を締め付ける締結装置(30)のための1つ又は複数の接触面(22)を有する、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の風力タービン。
  12. 風力タービン(1)であって、前記取り付け領域(6)は、前記ブレード取着手段(21)の機械的欠陥が生じたときに閉電気回路を形成する障害検出システムを備える、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の風力タービン。
  13. 風力タービン(1)であって、前記障害検出システムは、前記ブレード取着手段(21)から電気的に絶縁されて該ブレード取着手段(21)とは逆の電位を有する少なくとも1つの検出リング(28)又は検出リング部品を備える、請求項12に記載の風力タービン。
  14. 風力タービン(1)であって、前記少なくとも1つの検出リング(28)又は検出リング部品は、前記溝(14)内に配置される、請求項13に記載の風力タービン。
  15. 少なくとも1つの外輪(24)、少なくとも1つの中央輪(25)、及び少なくとも1つの内輪(26)を含むピッチ軸受(9)を介して風力タービンブレード(5)を取着するための少なくとも2つの取り付け領域(6)を有する、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の風力タービン(1)の風力タービンハブ(7)であって、
    前記取り付け領域(6)はそれぞれ、前記少なくとも1つの外輪(24)、前記少なくとも1つの中央輪(25)、及び前記少なくとも1つの内輪(26)のうちの少なくとも2つを取着するための少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)を有することを特徴とする、風力タービンハブ。
  16. 風力タービンハブ(7)であって、前記同心荷重伝達面(10、11)それぞれに、1つ又は複数の円状のねじ無し貫通孔、ねじ付き貫通孔、ねじピン、又は好ましくは止まりねじ穴(12)等の荷重伝達取着手段が設けられる、請求項15に記載の風力タービンハブ。
  17. 風力タービンハブ(7)であって、前記少なくとも2つの同心荷重伝達面(10、11)は、少なくとも1つの溝(14)によって分離される、請求項15又は16に記載の風力タービンハブ。
  18. 風力タービンハブ(7)であって、前記少なくとも1つの溝(14)は、5mm〜250mm、好ましくは15mm〜150mm、最も好ましくは30mm〜100mmの半径方向深さを有する、請求項17に記載の風力タービンハブ。
  19. 風力タービンハブ(7)であって、前記少なくとも1つの溝(14)は、前記同心荷重伝達面(10、11)に対して5mm〜250mm、好ましくは10mm〜150mm、最も好ましくは20mm〜90mmの深さを有する、請求項17又は18に記載の風力タービンハブ。
  20. 風力タービンハブ(7)であって、前記少なくとも2つの取り付け領域(6)に、点検貫通孔(15)が設けられる、請求項17乃至19のいずれか1項に記載の風力タービンハブ。
  21. 風力タービンハブ(7)であって、前記少なくとも2つの取り付け領域(6)のそれぞれに、4つ以上の互いに等間隔の点検貫通孔(15)が設けられる、請求項20に記載の風力タービンハブ。
  22. 風力タービンハブ(7)であって、前記点検貫通孔(15)は、前記少なくとも1つの溝(14)内に又は該少なくとも1つの溝(14)に近接して配置される、請求項20又は21に記載の風力タービンハブ。
  23. 風力タービンハブ(7)であって、前記点検貫通孔(15)は、5mm〜250mm、好ましくは15mm〜150mm、最も好ましくは30mm〜110mmの直径を有する、請求項20乃至23のいずれか1項に記載の風力タービンハブ。
  24. 風力タービンハブ(7)であって、該ハブ(7)の前記同心荷重伝達面(10、11)の反対側で前記点検貫通孔(15)に近接した底部側に、締結装置(30)のための1つ又は複数の接触面(22)を有する、請求項15乃至24のいずれか1項に記載の風力タービンハブ。
  25. 風力タービンハブ(7)であって、前記1つ又は複数の接触面(22)は、前記同心荷重伝達面(10、11)と平行である、請求項25に記載の風力タービンハブ。
  26. 前記風力タービン(1)は、変速ピッチ風力タービン(1)である、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の風力タービン(1)での請求項15乃至26のいずれか1項に記載の風力タービンハブ(7)の使用。
JP2008519793A 2005-07-08 2005-07-08 風力タービン、風力タービンのハブ、及びその使用 Expired - Fee Related JP4705680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DK2005/000487 WO2007006301A1 (en) 2005-07-08 2005-07-08 A wind turbine, a hub for a wind turbine and use hereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500557A true JP2009500557A (ja) 2009-01-08
JP4705680B2 JP4705680B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35873125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519793A Expired - Fee Related JP4705680B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 風力タービン、風力タービンのハブ、及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8147202B2 (ja)
EP (1) EP1907694B2 (ja)
JP (1) JP4705680B2 (ja)
CN (1) CN101238287B (ja)
AT (1) ATE541121T1 (ja)
ES (1) ES2377752T5 (ja)
WO (1) WO2007006301A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151876A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 三菱重工業株式会社 風力発電装置の転がり軸受および風力発電装置
JP2015508868A (ja) * 2012-02-07 2015-03-23 アイエムオー ホールディング ジーエムビーエイチ 風力発電所の搭載部品のためのローラーベアリング装置及びそのように設計されたブレードベアリングを有する風力発電所

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007008167C5 (de) * 2007-02-14 2016-07-07 Nordex Energy Gmbh Windenergieanlage mit einer Rotornabe
EP2325180A1 (en) 2007-10-09 2011-05-25 F. Hoffmann-La Roche AG Chiral CIS-imidazolines
DE102008009740A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Imo Holding Gmbh Windkraftanlage sowie Verfahren zum Betrieb derselben
GB2464961A (en) * 2008-10-31 2010-05-05 Vestas Wind Sys As Internally mounted load sensor for wind turbine rotor blade
GB2465577A (en) * 2008-11-21 2010-05-26 Vestas Wind Sys As Monitoring device for a wind turbine
US8279073B2 (en) 2009-09-18 2012-10-02 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for monitoring and controlling a wind driven machine
WO2011095349A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Aktiebolaget Skf Hybrid wind turbine blade bearing
EP2372146B1 (en) 2010-03-29 2012-12-05 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine and a pitch bearing for a wind turbine
EP2372149B1 (en) * 2010-03-29 2013-08-28 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine and a pitch bearing for a wind turbine
US8696315B2 (en) * 2010-08-16 2014-04-15 General Electric Company Hub for a wind turbine and method of mounting a wind turbine
CN101915211B (zh) * 2010-08-19 2012-05-30 三一电气有限责任公司 风力发电机组及其变桨系统
GB2486405B (en) 2010-12-08 2013-09-11 Vestas Wind Sys As Mounting arrangement for pitch gear
US9121385B2 (en) 2010-11-26 2015-09-01 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine and a method for pitching a blade of a wind turbine
GB2486406A (en) 2010-12-08 2012-06-20 Vestas Wind Sys As Wind turbine pitch system with plural axially spaced pitch gears
GB2486407A (en) * 2010-12-08 2012-06-20 Vestas Wind Sys As Wind turbine pitch system having segmented pitch gear
CN102182625B (zh) * 2011-01-24 2012-12-26 江苏兴盛风能科技有限公司 风力发电机组的轮毂毛坯件
DE102011013546A1 (de) * 2011-03-10 2012-09-13 Voith Patent Gmbh Axialturbine für ein Gezeitenkraftwerk und Verfahren für deren Montage
FR2973087B1 (fr) * 2011-03-25 2014-04-18 Defontaine Palier a trois rangees et plus de corps roulants
WO2012130240A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Vestas Wind Systems A/S A hub for a wind turbine
KR20130030113A (ko) * 2011-09-16 2013-03-26 대우조선해양 주식회사 풍력 발전기의 피치 베어링
JP5546625B2 (ja) 2011-11-22 2014-07-09 三菱重工業株式会社 風力タービン
DE102013204412A1 (de) * 2013-03-14 2014-09-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagers
US9551324B2 (en) 2013-06-20 2017-01-24 General Electric Company Pitch bearing assembly with stiffener
US9951815B2 (en) 2013-06-27 2018-04-24 General Electric Company Pitch bearing assembly with stiffener
US9188107B2 (en) * 2013-08-30 2015-11-17 General Electric Company Wind turbine bearings
US9523348B2 (en) 2013-09-25 2016-12-20 General Electric Company Rotor blade assembly with shim plate for mitigation pitch bearing loads
US9970414B2 (en) 2015-07-01 2018-05-15 General Electric Company Pitch assembly for a wind turbine rotor blade
CN109086465B (zh) * 2017-06-13 2022-12-13 许继集团有限公司 一种风机轮毂与主轴连接螺栓的强度校核方法
CN108590984B (zh) * 2018-04-04 2020-05-26 浙江运达风电股份有限公司 一种风力发电机组叶片载荷监控方法及装置
US11454219B2 (en) 2019-05-10 2022-09-27 General Electric Company Rotor assembly having a pitch bearing with a stiffener ring
CN110598241B (zh) * 2019-07-22 2022-12-13 许昌许继风电科技有限公司 一种风机轮毂强度校核方法
DK3825545T3 (da) * 2019-11-21 2022-07-04 Wobben Properties Gmbh Rotorvinge, rotor og vindenergianlæg samt fremgangsmåde
DE202022101187U1 (de) 2022-03-03 2022-03-10 Thyssenkrupp AG Wälzlager mit verlängerter Lebensdauer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222611A (ja) * 1984-04-07 1985-11-07 ヘツシユ・アクチエンゲゼルシヤフト 中空の大型ころがり軸受
JP2003527535A (ja) * 2000-03-10 2003-09-16 ウォベン アロイス 風力発電装置の調整可能ロータの取付け

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2488825A (en) * 1945-10-22 1949-11-22 Palumbo Vincent Antifriction bearing
DE1129117B (de) 1957-09-09 1962-05-03 Kloeckner Mannstaedt Werke G M Drehzapfenlose, zweireihig kugelgelagerte Drehverbindung fuer Bagger, Krane od. dgl.
GB1461676A (en) 1974-04-08 1977-01-19 Proengin Windowpowered apparatus
JPH07259721A (ja) 1994-03-25 1995-10-09 Nippon Electric Ind Co Ltd 縦形風力装置
JPH07310726A (ja) 1994-05-13 1995-11-28 Central Japan Railway Co レール締結ボルトの弛緩検出ワッシャ
DE4432986A1 (de) 1994-05-18 1995-11-23 Imo Ind Momentenlager Stoll & Flügelblattnabe eines Flügelrades in einer Windkraftanlage
JPH1034556A (ja) 1996-07-22 1998-02-10 Sanyo Mach Works Ltd ナットランナー制御方法
FR2887943B1 (fr) 2005-07-04 2008-08-22 Defontaine Sa Palier d'eolienne a transmission d'efforts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222611A (ja) * 1984-04-07 1985-11-07 ヘツシユ・アクチエンゲゼルシヤフト 中空の大型ころがり軸受
JP2003527535A (ja) * 2000-03-10 2003-09-16 ウォベン アロイス 風力発電装置の調整可能ロータの取付け

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151876A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 三菱重工業株式会社 風力発電装置の転がり軸受および風力発電装置
US8348598B2 (en) 2010-05-31 2013-01-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator and rolling bearing for wind turbine generator
JP5222364B2 (ja) * 2010-05-31 2013-06-26 三菱重工業株式会社 風力発電装置の転がり軸受および風力発電装置
JP2015508868A (ja) * 2012-02-07 2015-03-23 アイエムオー ホールディング ジーエムビーエイチ 風力発電所の搭載部品のためのローラーベアリング装置及びそのように設計されたブレードベアリングを有する風力発電所

Also Published As

Publication number Publication date
ES2377752T5 (es) 2016-03-14
US20080199315A1 (en) 2008-08-21
WO2007006301A1 (en) 2007-01-18
JP4705680B2 (ja) 2011-06-22
CN101238287A (zh) 2008-08-06
EP1907694B2 (en) 2016-01-20
EP1907694A1 (en) 2008-04-09
US8147202B2 (en) 2012-04-03
ATE541121T1 (de) 2012-01-15
CN101238287B (zh) 2011-05-11
ES2377752T3 (es) 2012-03-30
EP1907694B1 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705680B2 (ja) 風力タービン、風力タービンのハブ、及びその使用
KR101890436B1 (ko) 기어 박스, 시일 및 커버 장치
JP6147765B2 (ja) 風力発電所の搭載部品のためのローラーベアリング装置及びそのように設計されたブレードベアリングを有する風力発電所
CN109519339B (zh) 用于监测风力发电机的法兰联接机构的系统和方法
US9793777B2 (en) Rotor bearing for an electrical machine
DK179046B1 (en) Wind turbine comprising a moment bearing
US8469664B2 (en) Yaw bearing assembly and tower for wind turbine
US11725633B2 (en) Pitch bearing for a wind turbine
EP3441634B1 (en) System and method for monitoring movement of a roller element of a bearing
US20180030949A1 (en) Bearing module for adjusting a rotor blade angle of attack in an underwater power plant
Chen et al. Contact stress and deformation of blade bearing in wind turbine
CN103671845B (zh) 风电齿轮箱试验台连接装置以及风电齿轮箱试验台
US10619626B2 (en) Bearing unit
US20120008892A1 (en) Antifriction bearing for mounting the rotor of a wind power plant
KR20130019158A (ko) 베어링 고정구조
JP5354849B2 (ja) 風力発電機の主軸支持構造
US9938959B2 (en) Hub and bearing system and a turbine comprising the hub and bearing system
US11519392B2 (en) Roller pitch bearings
JP6272147B2 (ja) 風力発電装置
CA3097996A1 (en) Pitch bearing for a wind turbine

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4705680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees