JP2009302902A - Camera - Google Patents

Camera Download PDF

Info

Publication number
JP2009302902A
JP2009302902A JP2008155111A JP2008155111A JP2009302902A JP 2009302902 A JP2009302902 A JP 2009302902A JP 2008155111 A JP2008155111 A JP 2008155111A JP 2008155111 A JP2008155111 A JP 2008155111A JP 2009302902 A JP2009302902 A JP 2009302902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image file
individual
cluster
continuous shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008155111A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Yamakata
直樹 山肩
Toshihisa Kuroiwa
壽久 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008155111A priority Critical patent/JP2009302902A/en
Publication of JP2009302902A publication Critical patent/JP2009302902A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform continuous shooting in consideration of a free space of a memory card. <P>SOLUTION: A CPU 211 determines the free space of the memory card 208a after recording one main image file whenever the main image file is recorded in the memory card 208a when a plurality of pieces of image data are acquired by the continuous shooting, and calculates capacity obtained by subtracting expected data size of an image file for display to be generated on the basis of the main image file from the free space as expected free space (photographable free space). The CPU 211 determines whether or not the next main image file and the image file for display can be recorded in the memory card 208a when the next photography is performed by the continuous shooting on the basis of the calculated expected free space, the expected data size of the main image file to be acquired by the continuous shooting, and the expected data size of the image file for display, and when determining that the files can not be recorded, the CPU 211 ends the continuous shooting. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、カメラに関する。   The present invention relates to a camera.

次のような画像処理装置が知られている。この画像処理装置は、撮影を行った場合には、画像符号をメモリカードに書き込み、その後、画像符号に基づいてサムネイル符号を生成し、サムネイル符号とヘッダ情報とをメモリカードに書き込む。これによってメモリカードには、(a)画像符号、(b)サムネイル符号、(c)ヘッダの順でデータが書き込まれる。その後、FAT情報を書き換えることによって、上記(a)から(c)のデータの並び順を画像ファイル内の格納順、すなわち(c)、(b)、(a)の順に変更する(例えば、特許文献1)。   The following image processing apparatus is known. When photographing, the image processing apparatus writes an image code to the memory card, thereafter generates a thumbnail code based on the image code, and writes the thumbnail code and header information to the memory card. As a result, data is written to the memory card in the order of (a) image code, (b) thumbnail code, and (c) header. Thereafter, by rewriting the FAT information, the arrangement order of the data (a) to (c) is changed to the storage order in the image file, that is, the order (c), (b), (a) (for example, patents). Reference 1).

特開2005−6061号公報JP 2005-6061 A

しかしながら、従来の画像処理装置は、メモリカードの空き容量について何ら考慮されていなかったため、連写を行って複数の画像符号をメモリカードに記録したときに、メモリカード内に画像符号に基づいて生成したサムネイル符号を記録するための空き容量が残っていない可能性があった。   However, since the conventional image processing apparatus does not consider the free space of the memory card, when a plurality of image codes are recorded on the memory card by performing continuous shooting, the image is generated based on the image code in the memory card. There is a possibility that there is no remaining free space for recording the thumbnail code.

本発明によるカメラは、被写体像を撮像して画像データを取得する撮像手段と、撮像手段により連写で複数の画像データが取得される場合、各個別親画像データが取得されるごとに、個別親画像データを記憶媒体に記録する個別親画像データ記録制御手段と、連写による画像データの取得が終了した後に、連写で取得した全ての個別親画像データのそれぞれに基づいて個別子画像データを生成して記憶媒体に記録する個別子画像データ記録制御手段と、個別親画像データ記録制御手段が1つの個別親画像データを記憶媒体に記録するごとに、その個別親画像データを記録した後の記憶媒体の空き容量を判定し、空き容量からその個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データの見込みデータサイズを減算した容量を撮影可能空き容量として算出する空き容量算出手段と、空き容量算出手段によって算出された撮影可能空き容量と、連写で取得される個別親画像データの見込みデータサイズと、個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データの見込みデータサイズとに基づいて、撮像手段が次の個別親画像データを取得した場合に、次の個別親画像データと次の個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データとを記憶媒体に記録することができるか否かを判定する記録可否判定手段と、記録可否判定手段によって記録媒体に記録することができないと判定された場合には、撮像手段による連写を終了する撮影制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明によるカメラは、連写のモードとして、記録可否判定手段が個別子画像データの見込みデータサイズを加味して記憶媒体への記録の可否を判定する第1の連写モードと、記録可否判定手段が個別子画像データの見込みデータサイズを加味しないで記憶媒体への記録の可否を判定する第2の連写モードとを備え、連写のモードが第1の連写モードに設定された場合には、記録可否判定手段および撮影制御手段は、上記処理を行い、連写のモードが第2の連写モードに設定された場合には、記録可否判定手段は、空き容量算出手段によって算出された空き容量と、連写で取得される個別親画像データの見込みデータサイズとに基づいて、撮像手段が次の個別親画像データを取得した場合に、個別親画像データを記憶媒体に記録することができるか否かを判定し、撮影制御手段は、記録可否判定手段によって次の個別親画像データを記録媒体に記録することができないと判定された場合には、撮像手段による連写を終了するようにしてもよい。
本発明によるカメラはまた、個別子画像データ記録制御手段が全ての個別親画像データに対応する個別子画像データを記憶媒体に記録した後に、それぞれの個別親画像データごとに、個別親画像データとその個別親画像データに対応する個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えるようにしてもよい。
本発明によるカメラはまた、個別子画像データ記録制御手段が1つの個別親画像データに対応する個別子画像データを記憶媒体に記録するごとに、その個別親画像データと個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えるようにしてもよい。
本発明によるカメラはまた、個別子画像データ記録制御手段が全ての個別親画像データに対応する個別子画像データを記憶媒体に記録した後、全ての個別親画像データと各個別親画像データに対応する個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えるようにしてもよい。
本発明によるカメラはまた、個別子画像データ記録制御手段が1つの個別親画像データに対応する個別子画像データを記憶媒体に記録するごとに、全ての個別親画像データと各個別親画像データに対応する個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えるようにしてもよい。
本発明によるカメラはまた、使用者による指示により第1の連写モードが設定されたときに、空き容量算出手段によって算出された撮影可能空き容量と、連写で取得される個別親画像データの見込みデータサイズと、個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データの見込みデータサイズとに基づいて、記憶媒体に記録可能な個別親画像データと個別子画像データとの組の数を撮影可能枚数として算出し、算出した撮影可能枚数を表示装置に表示し、使用者による指示により第2の連写モードが設定されたときに、空き容量算出手段によって算出された空き容量と、連写で取得される個別親画像データの見込みデータサイズとに基づいて、記憶媒体に記録可能な個別親画像データの数を撮影可能枚数として算出し、算出した撮影可能枚数を表示装置に表示する撮影可能枚数表示手段をさらに備えるようにしてもよい。
The camera according to the present invention captures a subject image and acquires image data, and when a plurality of image data is acquired by continuous shooting by the imaging unit, each time each individual parent image data is acquired, Individual parent image data recording control means for recording parent image data on a storage medium, and individual child image data based on each of all individual parent image data acquired by continuous shooting after the acquisition of image data by continuous shooting is completed After each individual parent image data is recorded on the storage medium, the individual child image data recording control means for generating and recording the individual parent image data on the storage medium The available capacity of the storage medium is determined by subtracting the estimated data size of the individual child image data generated based on the individual parent image data from the available capacity. Free space calculation means calculated as follows, shootable free space calculated by the free space calculation means, estimated data size of individual parent image data acquired by continuous shooting, and individual generated based on individual parent image data Individual child image data generated based on the next individual parent image data and the next individual parent image data when the imaging means acquires the next individual parent image data based on the expected data size of the child image data Is recorded on the storage medium, and when the recording availability determination means determines that recording on the recording medium is impossible, the continuous shooting by the imaging means is terminated. And a photographing control means for performing the above.
The camera according to the present invention includes a first continuous shooting mode in which the recordability determination unit determines whether or not to record on a storage medium in consideration of the expected data size of the individual child image data, and the recordability determination as the continuous shooting mode. And a second continuous shooting mode for determining whether or not recording to a storage medium is possible without taking into account the expected data size of the individual child image data, and the continuous shooting mode is set to the first continuous shooting mode. The recording availability determination unit and the imaging control unit perform the above processing, and when the continuous shooting mode is set to the second continuous shooting mode, the recording availability determination unit is calculated by the free space calculation unit. When the imaging unit acquires the next individual parent image data based on the available free space and the expected data size of the individual parent image data acquired by continuous shooting, the individual parent image data is recorded in the storage medium. In If the recording control unit determines that the next individual parent image data cannot be recorded on the recording medium, the shooting control unit ends the continuous shooting by the imaging unit. It may be.
In the camera according to the present invention, after the individual child image data recording control means records the individual child image data corresponding to all the individual parent image data in the storage medium, the individual parent image data and the individual parent image data are recorded for each individual parent image data. An image file recording control means for rewriting the FAT information of the storage medium may be further provided so that the individual child image data corresponding to the individual parent image data can be recognized as constituting one image file.
In the camera according to the present invention, each time the individual child image data recording control unit records the individual child image data corresponding to one individual parent image data on the storage medium, the individual parent image data and the individual child image data are one. An image file recording control means for rewriting the FAT information of the storage medium may be further provided so that it can be recognized that one image file is constituted.
The camera according to the present invention also supports all the individual parent image data and each individual parent image data after the individual child image data recording control means records the individual child image data corresponding to all the individual parent image data on the storage medium. Image file recording control means for rewriting the FAT information of the storage medium may be further provided so that the individual child image data can be recognized as constituting one image file.
In the camera according to the present invention, every time the individual child image data recording control unit records individual child image data corresponding to one individual parent image data in the storage medium, all of the individual parent image data and each individual parent image data are recorded. Image file recording control means for rewriting the FAT information of the storage medium may be further provided so that the corresponding individual child image data can be recognized as constituting one image file.
The camera according to the present invention also includes the shootable free space calculated by the free space calculating means and the individual parent image data acquired by continuous shooting when the first continuous shooting mode is set by an instruction from the user. Based on the estimated data size and the estimated data size of the individual child image data generated based on the individual parent image data, the number of sets of individual parent image data and individual child image data that can be recorded on the storage medium is captured. When the second continuous shooting mode is set by the user's instruction, the free space calculated by the free space calculating means and the continuous shooting are displayed. The number of individual parent image data that can be recorded on the storage medium is calculated as the number of storable images based on the estimated data size of the individual parent image data acquired in step 1, and the calculated shootable It may further comprise a photographable number display means for displaying the number on the display device.

本発明によれば、記憶媒体に撮影した全ての個別親画像についての個別子画像を記録することができる。   According to the present invention, it is possible to record individual child images for all individual parent images photographed on a storage medium.

―第1の実施の形態―
図1は、第1の実施の形態におけるカメラ200の一実施の形態の構成を示すブロック図である。カメラ200は、撮影レンズ201と、CCD202と、CCDドライバー203と、プリプロセス回路204と、A/D変換回路205と、ASIC206と、フラッシュメモリ207と、カードI/F208と、メモリ209と、カラーモニタ210と、CPU211と、操作部材212と、電源回路213とを備えている。
-First embodiment-
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a camera 200 according to the first embodiment. The camera 200 includes a photographing lens 201, a CCD 202, a CCD driver 203, a preprocess circuit 204, an A / D conversion circuit 205, an ASIC 206, a flash memory 207, a card I / F 208, a memory 209, and a color. A monitor 210, a CPU 211, an operation member 212, and a power supply circuit 213 are provided.

撮影レンズ201は、CCD202の撮像面上に被写体像を結像する。CCD202は、被写体像を撮像し、アナログ画像信号をプリプロセス回路204へ出力する。なお、撮像素子は、CCD202に限定されず他のイメージセンサー、例えばCMOSを用いるようにしてもよい。CCDドライバー203は、CCD202へ駆動信号を供給する。   The photographing lens 201 forms a subject image on the imaging surface of the CCD 202. The CCD 202 captures a subject image and outputs an analog image signal to the preprocess circuit 204. Note that the image sensor is not limited to the CCD 202, and another image sensor such as a CMOS may be used. The CCD driver 203 supplies a drive signal to the CCD 202.

プリプロセス回路204は、CCD202から入力されるアナログ画像信号に対するアナログ処理(ゲインコントロールなど)を行う。A/D変換回路205は、アナログ処理後の画像信号をデジタル信号(デジタル画像信号)に変換して、デジタル画像信号をASIC206へ出力する。   The preprocess circuit 204 performs analog processing (such as gain control) on the analog image signal input from the CCD 202. The A / D conversion circuit 205 converts the image signal after analog processing into a digital signal (digital image signal), and outputs the digital image signal to the ASIC 206.

ASIC206は画像処理回路として機能し、入力されたデジタル画像信号に対して所定の画像処理を施して、画像データ(主画像データ/本画像データ)を生成する。なお、画像処理としては、たとえば、輪郭強調処理、色温度調整(ホワイトバランス調整)処理、画像信号に対するフォーマット変換処理、および画像圧縮処理などが含まれる。ASIC206はさらに、主画像データに基づいて、カラーモニタ210に表示するためのサムネイル画像データや表示用画像データを生成する。ASIC206で生成された主画像データ、サムネイル画像データ、および表示用画像データは、メモリ209に一時的に記録される。ASIC206で生成された主画像データ、サムネイル画像データ、および表示用画像データもまた、メモリ209に一時的に記録される。   The ASIC 206 functions as an image processing circuit, performs predetermined image processing on the input digital image signal, and generates image data (main image data / main image data). The image processing includes, for example, contour enhancement processing, color temperature adjustment (white balance adjustment) processing, format conversion processing for image signals, and image compression processing. The ASIC 206 further generates thumbnail image data and display image data to be displayed on the color monitor 210 based on the main image data. The main image data, thumbnail image data, and display image data generated by the ASIC 206 are temporarily recorded in the memory 209. Main image data, thumbnail image data, and display image data generated by the ASIC 206 are also temporarily recorded in the memory 209.

なお、本実施の形態では、サムネイル画像データは160×120ピクセルの大きさの画像データであり、表示用画像データはサムネイル画像データよりも大きな画像データ、例えば、1890×1080ピクセルの大きさ(ハイビジョンサイズ)の画像データであるものとする。   In this embodiment, the thumbnail image data is image data having a size of 160 × 120 pixels, and the display image data is image data larger than the thumbnail image data, for example, a size of 1890 × 1080 pixels (high-definition video). Size) image data.

フラッシュメモリ207は、不揮発性のメモリであって、CPU211が実行するプログラムのデータや、プログラム実行時に読み込まれる種々のパラメータなどが記録されている。カードI/F208は、CPU211からの指示に応じてメモリカード208aにデータを書き込んだり、メモリカード208aからデータを読み出したりする。なお、メモリカード208aは、不揮発性の記憶媒体であって、例えばSDカードなどが用いられる。   The flash memory 207 is a non-volatile memory in which data of a program executed by the CPU 211, various parameters read at the time of program execution, and the like are recorded. The card I / F 208 writes data to the memory card 208a or reads data from the memory card 208a in accordance with an instruction from the CPU 211. The memory card 208a is a non-volatile storage medium, and for example, an SD card is used.

メモリ209は、揮発性のメモリ、例えばRAMであって、CPU211がプログラム実行時にプログラムを展開するためのワークメモリとして使用されたり、データを一時的に記録するためのバッファメモリとして使用される。カラーモニタ210は、例えばカメラ背面に搭載される液晶モニタ(背面モニタ)であって、ASIC206から入力される表示用画像データを表示して画像を再生する。   The memory 209 is a volatile memory, for example, a RAM, and is used as a work memory for the CPU 211 to develop a program when the program is executed, or as a buffer memory for temporarily recording data. The color monitor 210 is a liquid crystal monitor (rear monitor) mounted on the back of the camera, for example, and displays display image data input from the ASIC 206 to reproduce an image.

操作部材212は、レリーズボタンや再生ボタンなどの種々の操作ボタンを含み、使用者による各操作ボタンの操作信号をCPU211へ出力する。電源回路213は、カメラ200の各部に必要な電力を供給する。CPU211は、操作部材212から入力された操作信号に応じてカメラ200の各部へ指示を送ることによって、カメラ200の撮影動作や再生動作を制御する。   The operation member 212 includes various operation buttons such as a release button and a playback button, and outputs an operation signal of each operation button by the user to the CPU 211. The power supply circuit 213 supplies necessary power to each part of the camera 200. The CPU 211 controls the photographing operation and the reproduction operation of the camera 200 by sending an instruction to each unit of the camera 200 according to the operation signal input from the operation member 212.

CPU211は、主画像データ、およびサムネイル画像データをメモリ209から読み込んで所定のヘッダ情報を付加することによって、ヘッダ情報、サムネイル画像データ、および主画像データを含む画像ファイル(主画像ファイル)を生成する。そして、CPU211は、生成した主画像ファイルをカードI/F208を介してメモリカード208aに記録する。   The CPU 211 reads the main image data and thumbnail image data from the memory 209 and adds predetermined header information, thereby generating an image file (main image file) including the header information, thumbnail image data, and main image data. . Then, the CPU 211 records the generated main image file on the memory card 208a via the card I / F 208.

また、CPU211は、表示用画像データをメモリ209から読み込んで画像ファイル(表示用画像ファイル)を生成する。そして、CPU211は、生成した表示用画像ファイルをカードI/F208を介してメモリカード208aに記録するとともに、先に記録した主画像ファイルと表示用画像ファイルとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、ファイルシステムの情報、例えばFATファイルシステムのFAT情報を書き換える。   Further, the CPU 211 reads display image data from the memory 209 and generates an image file (display image file). Then, the CPU 211 records the generated display image file on the memory card 208a via the card I / F 208, and can recognize that the previously recorded main image file and the display image file constitute one image file. Thus, the file system information, for example, the FAT information of the FAT file system is rewritten.

すなわち、本実施の形態では、1つの画像ファイル内に複数の画像データを記録できるファイルフォーマットの画像ファイルを用いることとし、1つの画像ファイル内に主画像ファイル内に記録されている主画像データと、この主画像データに基づいて生成された表示用画像データとが含まれるようにする。なお、FAT情報の書き換えの具体例については、後述する。   That is, in the present embodiment, an image file having a file format capable of recording a plurality of image data in one image file is used, and main image data recorded in the main image file in one image file The display image data generated based on the main image data is included. A specific example of rewriting FAT information will be described later.

ここで、1つの画像ファイル内に複数の画像データを記録できるファイルフォーマットについて説明する。本実施の形態では、このファイルフォーマットを複数画像記録用ファイルフォーマットと呼び、このファイルフォーマットの画像ファイルを複数画像記録ファイルと呼ぶ。複数画像記録ファイルには、個別の画像ファイル内に格納されているデータの組(ヘッダ情報と画像データ)を複数格納することができる。図2(a)は、2つの主画像データ(画像1、画像2)と、それぞれの主画像データに基づいて生成された2つの表示用画像データ(画像1´、画像2´)とを1つの複数画像記録ファイル内に格納した例を示している。   Here, a file format capable of recording a plurality of image data in one image file will be described. In this embodiment, this file format is called a multiple image recording file format, and an image file of this file format is called a multiple image recording file. A plurality of sets of data (header information and image data) stored in individual image files can be stored in the multiple image recording file. FIG. 2A shows two main image data (image 1, image 2) and two display image data (image 1 ′, image 2 ′) generated based on the main image data. The example stored in one multiple image recording file is shown.

本実施の形態では、図2(a)に示す1つのヘッダ情報と画像データとの組を個別画像と呼ぶこととする。そして、ヘッダ情報と主画像データとの組を個別親画像データと呼ぶこととする。ヘッダ情報と表示用画像データとの組を個別子画像データと呼ぶこととする。また、個別画像のうち、複数画像記録ファイルの先頭に格納されているもの、例えば図2(a)に示す例では画像1を代表画像と呼ぶこととする。そして、この代表画像のヘッダ情報には、複数画像記録ファイルに関する付属情報が記録されている。   In the present embodiment, a set of one header information and image data shown in FIG. 2A is called an individual image. A set of header information and main image data is referred to as individual parent image data. A set of header information and display image data is referred to as individual child image data. In addition, among the individual images, an image stored at the top of a plurality of image recording files, for example, in the example shown in FIG. 2A, image 1 is referred to as a representative image. In addition, in the header information of the representative image, attached information regarding a plurality of image recording files is recorded.

本実施の形態では、この付属情報を用いて、複数画像記録ファイル内における個別画像の並び順を指定する。すなわち、複数画像記録ファイル内では、実際には図2(a)に示したように個別画像が記録されているが、付属情報を用いてこの実際の記録順とは別に個別画像の並び順を指定することができる。なお、本実施の形態では、個別親画像データの次にそれに対応する個別子画像データが並ぶように、個別画像の並び順を指定する。   In the present embodiment, this auxiliary information is used to specify the arrangement order of the individual images in the multiple image recording file. That is, in the multiple image recording file, individual images are actually recorded as shown in FIG. 2 (a), but the arrangement order of the individual images is changed from the actual recording order using the attached information. Can be specified. In the present embodiment, the arrangement order of the individual images is specified so that the individual child image data corresponding to the individual parent image data is arranged next to the individual parent image data.

図2(b)は、画像1のヘッダ情報内に記録される付属情報の一例を示す図である。図2(b)では、先頭に画像1´に関する情報2a、2番目に画像2に関する情報2b、3番目に画像2´に関する情報2cが記録されている。この情報の並び順によって、上述した複数画像記録ファイル内における個別画像の並び順が指定される。すなわち、図2(b)に示す例では、個別親画像データである画像1の次に、画像1に対応する個別子画像データである画像1´が並び、その後、個別親画像データである画像2、画像2に対応する個別子画像データ画像2´の順に並ぶように並び順が指定されている。なお、図2(b)に示す例では、画像1が上述した代表画像に相当する。   FIG. 2B is a diagram illustrating an example of attached information recorded in the header information of the image 1. In FIG. 2B, information 2a relating to the image 1 'is recorded at the top, information 2b relating to the image 2 is recorded second, and information 2c relating to the image 2' is recorded third. The arrangement order of the individual images in the above-described multiple image recording file is designated by the arrangement order of the information. That is, in the example shown in FIG. 2B, the image 1 ′ that is the individual child image data corresponding to the image 1 is arranged next to the image 1 that is the individual parent image data, and then the image that is the individual parent image data. 2. The arrangement order is specified so that the individual child image data images 2 ′ corresponding to the images 2 are arranged in this order. In the example shown in FIG. 2B, the image 1 corresponds to the representative image described above.

以下、付属情報内に記録される各情報について説明する。種類2dには、対応する個別画像の種類に関する情報が記録される。例えば、画像1´に関する情報2aと画像2´に関する情報2cの種類2dには、その画像が表示用画像であることを示す情報と、その画像が主画像に対応する子画像であることを示す情報が記録される。また、画像2に関する情報2bの種類2dには、その画像が連写によって取得された連写画像であることを示す情報と、その画像が上記子画像に対する親画像であることを示す情報が記録される。   Hereinafter, each piece of information recorded in the attached information will be described. In the type 2d, information regarding the type of the corresponding individual image is recorded. For example, the type 2d of the information 2a relating to the image 1 'and the information 2c relating to the image 2' indicates information indicating that the image is a display image and that the image is a child image corresponding to the main image. Information is recorded. The type 2d of the information 2b related to the image 2 records information indicating that the image is a continuous image acquired by continuous shooting and information indicating that the image is a parent image for the child image. Is done.

サイズ2eには、それぞれの画像データ(主画像データ(個別親画像データ)または表示用画像データ(個別子画像データ))のデータサイズが記録される。また、オフセット2fには、代表画像を基準とした各個別画像の記録位置を示すオフセット情報が記録される。オフセット情報としては、例えば、複数画像記録ファイルの先頭の論理アドレスを0としたときの、各個別画像の記録位置を表す相対的な論理アドレスの情報が記録される。   In the size 2e, the data size of each image data (main image data (individual parent image data) or display image data (individual child image data)) is recorded. Further, offset information indicating the recording position of each individual image with respect to the representative image is recorded in the offset 2f. As the offset information, for example, information on relative logical addresses representing the recording positions of the individual images when the top logical address of the multiple image recording file is set to 0 is recorded.

図3は、本実施の形態におけるFATファイルシステムにおける画像ファイルの構造を模式的に示した図である。なお、FATファイルシステムは公知であるため、ファイルの構造やファイル管理方法の詳細については説明を省略することとし、ここでは、本実施の形態を説明する上で必要な事項を中心に説明する。   FIG. 3 is a diagram schematically showing the structure of an image file in the FAT file system according to the present embodiment. Since the FAT file system is publicly known, a detailed description of the file structure and the file management method will be omitted, and here, the description will focus on matters necessary for describing the present embodiment.

BPB3aは、FATファイルシステムで使われるディスク管理用データであって、システムの起動時に最初に読み込まれる領域(ブートセクタ)に書き込まれている。このBPB3aには、1クラスタあたりのセクタ数など、ディスクの物理的な属性が記述される。   The BPB 3a is disk management data used in the FAT file system, and is written in an area (boot sector) that is read first when the system is started. This BPB 3a describes physical attributes of the disk such as the number of sectors per cluster.

FAT(File Allcation Table)3bは、ファイルのデータが配置されているクラスタを管理するためのテーブルである。このテーブルの要素が16ビットのフォーマットをFAT16と呼び、32ビットのものを FAT32と呼ぶ。FAT3bで管理される各要素は、後述するDATA3d内の対応するクラスタの配置状況を示している。   The FAT (File Allocation Table) 3b is a table for managing a cluster in which file data is arranged. The 16-bit format of this table element is called FAT16, and the 32-bit format is called FAT32. Each element managed by the FAT 3b indicates an arrangement status of a corresponding cluster in the DATA 3d described later.

なお、この図3では、FAT3bの各要素内に記載されている数字は、DATA3d内の対応するクラスタ番号を表しており、実際に各要素内に書き込まれるデータの内容を表したものではない。すなわち、後述するDATA3dでは、クラスタ番号が2のクラスタ(クラスタC2)が先頭のクラスタであることから、FAT3bの先頭の要素3eには、クラスタC2のクラスタ番号である「2」が記載されている。また、2番目の要素3fには、DATA3d内の3番目のクラスタ(クラスタC3)のクラスタ番号である「3」が記載されている。   In FIG. 3, the numbers described in each element of the FAT 3b represent the corresponding cluster numbers in the DATA 3d, and do not represent the contents of data actually written in each element. That is, in DATA3d, which will be described later, since the cluster having the cluster number 2 (cluster C2) is the first cluster, “2”, which is the cluster number of the cluster C2, is described in the first element 3e of FAT3b. . In the second element 3f, “3”, which is the cluster number of the third cluster (cluster C3) in the DATA 3d, is described.

これに対して、図6、図7、および第2の実施の形態から第4の実施の形態で用いる図9から図14の各図で後述するように、FAT3bの各要素には、実際には次のようなデータが書き込まれる。すなわち、あるFAT3bの要素に対応するクラスタ内に記録されているデータ、例えば画像ファイルのデータが、その要素に対応するクラスタの次のクラスタに続けて記録されている場合には、その要素内には次のクラスタ番号が書き込まれる。   On the other hand, as will be described later with reference to FIGS. 6 and 7 and FIGS. 9 to 14 used in the second to fourth embodiments, each element of the FAT 3b actually includes The following data is written. That is, when data recorded in a cluster corresponding to a certain FAT3b element, for example, data of an image file is recorded following the cluster next to the cluster corresponding to the element, Is filled with the next cluster number.

また、そのFAT3bの要素に対応するクラスタに記録されているデータが、そのクラスタ以降に続いていない場合、すなわちそのクラスタが1つのデータが記録される最後のクラスタである場合には、最後のクラスタであることを示す情報が書き込まれる。また、そのFAT3bの要素に対応するクラスタが未使用の場合には、未使用であることを示す情報が書き込まれる。なお、本実施の形態では、説明の簡略化のために、最後のクラスタである場合には、対応するFAT3bの要素内に「E」を表示し、未使用のクラスタである場合には、対応するFAT3bの要素は空白とする。   If the data recorded in the cluster corresponding to the FAT3b element does not follow the cluster, that is, if the cluster is the last cluster in which one data is recorded, the last cluster Information indicating that is written. If the cluster corresponding to the FAT3b element is unused, information indicating that it is unused is written. In the present embodiment, for simplification of explanation, “E” is displayed in the corresponding FAT3b element when it is the last cluster, and it is handled when it is an unused cluster. The element of FAT3b to be set is blank.

例えば、1つのファイルがクラスタ2とクラスタ3とにまたがって記録されており、クラスタC3を最後のクラスタとしている場合には、2番目のクラスタに対応する要素3eには次のクラスタ番号である「3」が書き込まれ、3番目のクラスタに対応する要素3fには最後のクラスタであることを示す「E」が書き込まれる。   For example, when one file is recorded across the cluster 2 and the cluster 3 and the cluster C3 is the last cluster, the element 3e corresponding to the second cluster has the next cluster number “ 3 "is written, and" E "indicating the last cluster is written in the element 3f corresponding to the third cluster.

ROOT3cには、後述するDATA3dに記録されるファイルの名称、DATA3d内でのファイルの書込み開始位置(開始クラスタ番号)に関する情報、ファイルの作成日時や更新日時、ルートディレクトリのエントリ情報などの種々の情報が格納される。DATA3dには、実際のファイルデータやディレクトリ情報が記録される。このDATA3d内では、各データはクラスタ単位で管理され、各クラスタは上述したクラスタ番号によって識別される。   The ROOT 3c includes various information such as the name of a file recorded in the DATA 3d to be described later, information on the write start position (start cluster number) of the file in the DATA 3d, file creation date and time, update date and time, and root directory entry information. Is stored. In the DATA 3d, actual file data and directory information are recorded. In the DATA 3d, each data is managed in cluster units, and each cluster is identified by the cluster number described above.

本実施の形態では、使用者によって連写が行われて複数の画像が撮影される場合について説明する。なお、使用者は、カメラ200のモードを連写モードに設定した後、操作部材212に含まれるレリーズボタンを全押しすることにより、連写の開始を指示する。また、使用者は、レリーズボタンの全押しを解除することにより連写の終了を指示する。   In the present embodiment, a case will be described in which continuous shooting is performed by a user and a plurality of images are captured. In addition, after setting the mode of the camera 200 to the continuous shooting mode, the user instructs the start of continuous shooting by fully pressing the release button included in the operation member 212. In addition, the user instructs the end of continuous shooting by releasing the full release button.

本実施の形態では、上述したように表示用画像データはサムネイル画像データに比べてサイズが大きい。このため、ASIC206は、連写中に各画像を撮影する度に表示用画像データを生成するようにした場合には、その処理に時間がかかり連写速度が低下してしまう。   In the present embodiment, as described above, the display image data is larger in size than the thumbnail image data. For this reason, when the ASIC 206 generates display image data every time each image is captured during continuous shooting, the processing takes time and the continuous shooting speed is reduced.

よって、このような問題点を回避するために、本実施の形態では、ASIC206は、各画像が撮影されるごとに、主画像データに基づいてサムネイル画像データのみを生成してメモリ209に記録する。すなわち、ASIC206は、連写中には表示用画像データを生成しない。そして、CPU211は、メモリ209に記録されている主画像データとサムネイル画像データにヘッダ情報を付加して主画像ファイルを生成し、メモリカード208aに記録する。ASIC206およびCPU211は、連写が終了するまで上記処理を繰り返す。   Therefore, in order to avoid such a problem, in this embodiment, the ASIC 206 generates only thumbnail image data based on the main image data and records it in the memory 209 every time each image is captured. . That is, the ASIC 206 does not generate display image data during continuous shooting. Then, the CPU 211 adds header information to the main image data and thumbnail image data recorded in the memory 209 to generate a main image file, and records it in the memory card 208a. The ASIC 206 and the CPU 211 repeat the above processing until the continuous shooting is completed.

ASIC206は、連写が終了した後に、メモリカード208aに記録されている各画像ファイル内から主画像データを読み出し、読み出した主画像データに基づいて、表示用画像データを生成してメモリ209に記録する。CPU211は、表示用画像データが1つ生成されてメモリ209に記録されるごとに、その表示用画像データの画像ファイル(表示用画像ファイル)を生成してメモリカード208aに記録する。   After the continuous shooting is completed, the ASIC 206 reads main image data from each image file recorded on the memory card 208a, generates display image data based on the read main image data, and records it in the memory 209. To do. Each time one display image data is generated and recorded in the memory 209, the CPU 211 generates an image file (display image file) of the display image data and records it in the memory card 208a.

そして、CPU211は、FAT情報、すなわちFAT3cの各要素内のデータを書き換えることによって、メモリカード208aに記録した主画像ファイルと、それに対応する表示用画像ファイルとを連結して、これらが1つの画像ファイルを構成すると認識できるようにする。これによって、連写速度を低下させることなく、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結した1つの連結後画像ファイルを生成することができる。   Then, the CPU 211 rewrites the FAT information, that is, the data in each element of the FAT 3c, thereby connecting the main image file recorded on the memory card 208a and the display image file corresponding to the main image file. Make sure that the file is organized. This makes it possible to generate one post-concatenation image file in which the main image file and the display image file are concatenated without reducing the continuous shooting speed.

なお、CPU211によって連結された画像ファイルは、図2で上述した複数画像記録ファイルに相当し、当該画像ファイル内に含まれる主画像ファイルのデータの組が個別親画像データに相当し、表示用画像ファイルのデータの組が個別子画像データに相当する。CPU211がFAT情報を書き換えることにより連結後画像ファイルを生成する処理の詳細については、後述する。   Note that the image file connected by the CPU 211 corresponds to the multiple image recording file described above with reference to FIG. 2, the data set of the main image file included in the image file corresponds to the individual parent image data, and the display image. A file data set corresponds to individual child image data. The details of the process in which the CPU 211 generates the connected image file by rewriting the FAT information will be described later.

このように、連写を行う場合に、まず主画像ファイルをメモリカード208aに記録していき、連写が終了した後に表示用画像ファイルを生成してメモリカード208aに記録する場合には、次のような問題が起こる可能性がある。すなわち、連写によって複数の主画像ファイルを記録することによりメモリカード208aの空き容量が減少していき、表示用画像ファイルを記録しようとした時点で、メモリカード208aの空き容量が不足してしまう可能性がある。この場合には、メモリカード208aの空き容量が不足した時点で、表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録することができなくなり、その結果、連結後画像ファイルを生成することができなくなる。   As described above, when continuous shooting is performed, the main image file is first recorded on the memory card 208a. After the continuous shooting is completed, the display image file is generated and recorded on the memory card 208a. Problems like this can occur. That is, by recording a plurality of main image files by continuous shooting, the free space of the memory card 208a decreases, and when the display image file is to be recorded, the free space of the memory card 208a becomes insufficient. there is a possibility. In this case, the display image file cannot be recorded on the memory card 208a when the free space of the memory card 208a is insufficient, and as a result, the connected image file cannot be generated.

本実施の形態では、CPU211は、連写の際には、主画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、記録した主画像ファイルに基づいて生成される表示用画像ファイルの見込みデータサイズを特定する。なお、表示用画像ファイルの見込みデータサイズは、上述したように、表示用画像データの画像サイズがハイビジョンサイズであることから、ハイビジョンサイズの画像データのデータサイズとヘッダ情報のデータサイズ等を加味した予測値のデータがあらかじめ設定されてフラッシュメモリ207に記録されている。よって、CPU211は、フラッシュメモリ207に記録されているデータを読み出すことによって、表示用画像ファイルの見込みデータサイズを特定することができる。   In the present embodiment, the CPU 211 specifies the expected data size of the display image file generated based on the recorded main image file every time the main image file is recorded on the memory card 208a during continuous shooting. To do. As described above, since the image size of the display image data is the high-definition size, the expected data size of the display image file includes the data size of the image data of the high-definition size and the data size of the header information. Predicted value data is set in advance and recorded in the flash memory 207. Therefore, the CPU 211 can specify the expected data size of the display image file by reading the data recorded in the flash memory 207.

CPU211は、主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量から、特定した表示用画像ファイルの見込みデータサイズを減算する。これによって、CPU211は、メモリカード208aに主画像ファイルを記録した時点で、その主画像ファイルに基づいて生成される表示用画像ファイルを記録した場合のメモリカード208aの空き容量の見込み値(見込み空き容量)を算出することができる。なお、CPU211は、メモリカード208aのFAT情報を参照することによって、主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量を確認する。   The CPU 211 subtracts the estimated data size of the specified display image file from the free space of the memory card 208a after recording the main image file. As a result, when the CPU 211 records the main image file on the memory card 208a, the CPU 211 has an estimated free space (expected free space) when the display image file generated based on the main image file is recorded. Capacity) can be calculated. The CPU 211 refers to the FAT information of the memory card 208a to confirm the free capacity of the memory card 208a after recording the main image file.

さらに、CPU211は、連写により取得される主画像データに基づいて生成される主画像ファイルの見込みデータサイズと、主画像ファイルに基づいて生成される表示用画像ファイルの見込みデータサイズを特定する。表示用画像ファイル見込みデータサイズは、上述したように、フラッシュメモリ207にあらかじめ記録されている。また、主画像ファイルの見込みデータサイズは、あらかじめ設定されている主画像データの画像サイズとヘッダ情報のデータサイズ等を加味した予測値のデータがあらかじめ設定されてフラッシュメモリ207に記録されている。   Further, the CPU 211 specifies the expected data size of the main image file generated based on the main image data acquired by continuous shooting and the expected data size of the display image file generated based on the main image file. The expected display image file data size is recorded in advance in the flash memory 207 as described above. The expected data size of the main image file is recorded in the flash memory 207 with prediction value data taking into account the image size of the main image data set in advance and the data size of the header information, etc., in advance.

よって、CPU211は、フラッシュメモリ207に記録されているデータを読み出すことによって、主画像ファイルの見込みデータサイズと表示用画像ファイルの見込みデータサイズとを特定することができる。この主画像ファイルの見込みデータサイズと表示用画像ファイルの見込みデータサイズの合計値が、上述した連結後画像ファイルのデータサイズに相当する。このため、CPU211は、上述したように算出したメモリカード208aの見込み空き容量を主画像ファイルの見込みデータサイズと表示用画像ファイルの見込みデータサイズの合計値で割ることによって、メモリカード208a内にあといくつの連結後画像ファイルを記録することができるか、すなわちメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数を算出することができる。   Therefore, the CPU 211 can specify the expected data size of the main image file and the expected data size of the display image file by reading the data recorded in the flash memory 207. The total value of the expected data size of the main image file and the expected data size of the display image file corresponds to the data size of the post-concatenation image file. For this reason, the CPU 211 divides the estimated free space of the memory card 208a calculated as described above by the total value of the estimated data size of the main image file and the estimated data size of the display image file, thereby storing the memory card 208a in the memory card 208a. It is possible to calculate the number of post-concatenation image files that can be recorded, that is, the number of images that can be shot with respect to the estimated free space of the memory card 208a.

CPU211は、上記処理によって撮影可能枚数を算出したときには、その算出結果をカラーモニタ210に表示して使用者に報知する。また、CPU211は、撮影可能枚数が1以上であるか否かを判定することにより、連写による次の撮影を行うことができるか否かを判定する。具体的には、CPU211は、算出した撮影可能枚数が1以上であれば、次の撮影を行ってもメモリカード208aに主画像ファイルと表示用画像ファイルとの組を記録して連結後画像ファイルを生成することができるため、次の撮影を行うことができると判定する。これに対して、CPU211は、算出した撮影可能枚数が1未満であれば、次の撮影を行ってもメモリカード208aに主画像ファイルと表示用画像ファイルとの組を記録することができないため、次の撮影を行うことはできないと判定する。   When the CPU 211 calculates the number of shootable images by the above process, the CPU 211 displays the calculation result on the color monitor 210 and notifies the user. Further, the CPU 211 determines whether or not the next shooting by continuous shooting can be performed by determining whether or not the number of shootable images is 1 or more. Specifically, if the calculated number of shootable images is 1 or more, the CPU 211 records the set of the main image file and the display image file on the memory card 208a even after the next shooting, and the linked image file Therefore, it is determined that the next shooting can be performed. On the other hand, if the calculated number of shootable images is less than 1, the CPU 211 cannot record the set of the main image file and the display image file in the memory card 208a even if the next shooting is performed. It is determined that the next shooting cannot be performed.

そして、CPU211は、上記判定の結果、次の撮影を行うことができると判定した場合には、連写を継続して次の主画像データを取得し、上記処理を繰り返す。すなわち、次の主画像データに基づいて生成された主画像ファイルをメモリカード208aに記録し、記録後のメモリカード208aの空き容量を算出する。そして、CPU211は、メモリカード208aの空き容量から、現在実行中の連写により既にメモリカード208aに記録されている全ての主画像ファイルに基づいて生成される各表示用画像ファイルの見込みデータサイズの合計値を減算して、メモリカード208aの見込み空き容量を算出する。   If the CPU 211 determines that the next shooting can be performed as a result of the determination, the CPU 211 continues the continuous shooting to acquire the next main image data, and repeats the above processing. That is, the main image file generated based on the next main image data is recorded on the memory card 208a, and the free capacity of the memory card 208a after recording is calculated. Then, the CPU 211 determines the estimated data size of each display image file generated based on all the main image files already recorded on the memory card 208a from the free space of the memory card 208a. By subtracting the total value, the estimated free space of the memory card 208a is calculated.

その後、CPU211は、メモリカード208aの見込み空き容量を主画像ファイルの見込みデータサイズと表示用画像ファイルの見込みデータサイズの合計値で割ることによって、メモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数を算出する。具体的には、CPU211は、次式(1)により、撮影可能枚数Nmを算出する。なお、次式(1)においては、右辺の分子により算出される空き容量が上述したメモリカード208aの見込み空き容量に相当する。

Figure 2009302902
Thereafter, the CPU 211 calculates the number of images that can be taken with respect to the estimated free space of the memory card 208a by dividing the estimated free space of the memory card 208a by the total value of the estimated data size of the main image file and the expected data size of the display image file. To do. Specifically, the CPU 211 calculates the shootable number Nm by the following equation (1). In the following equation (1), the free space calculated by the numerator on the right side corresponds to the estimated free space of the memory card 208a described above.
Figure 2009302902

そして、CPU211は、撮影可能枚数Nmの算出結果をカラーモニタ210に表示して使用者に報知するとともに、撮影可能枚数Nmが1以上であるか否かを判定することにより、連写による次の撮影を行うことができるか否かを判定する。   Then, the CPU 211 displays the calculation result of the shootable number Nm on the color monitor 210 to notify the user, and determines whether or not the shootable number Nm is 1 or more, thereby determining the next by the continuous shooting. It is determined whether or not shooting can be performed.

CPU211は、連写により撮影を行って主画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに上記処理を実行し、撮影可能枚数Nmが1以上である場合、すなわち次の撮影を行うことができると判定している間は、連写を継続する。これに対して、CPU211は、撮影可能枚数Nmが1未満になったことにより、次の撮影を行うことはできないと判定した場合には、その時点で連写を終了して次の撮影を行わない。また、CPU211は、上述したように、使用者によってレリーズボタンの全押しが解除されることにより連写の終了が指示された場合にも連写を終了する。   The CPU 211 executes the above process every time shooting is performed by continuous shooting and the main image file is recorded on the memory card 208a, and it is determined that the next shooting can be performed when the number Nm of possible shots is 1 or more. While shooting, continuous shooting is continued. On the other hand, if the CPU 211 determines that the next shooting cannot be performed because the number of shootable images Nm is less than 1, the continuous shooting is terminated at that point and the next shooting is performed. Absent. Further, as described above, the CPU 211 ends the continuous shooting even when the user instructs the end of the continuous shooting by releasing the full release button.

図4は、連写によって複数の画像を撮影した場合のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nmの変化例を説明するための図である。なお、この図4では、連写開始前のメモリカード208aの空き容量Vは17MBであり、主画像ファイルの見込みデータサイズSは3MBであり、表示用画像ファイルの見込みデータサイズMは1MBであるものとする。   FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a change in the number of shootable images Nm with respect to the estimated free space of the memory card 208a when a plurality of images are shot by continuous shooting. In FIG. 4, the free space V of the memory card 208a before the start of continuous shooting is 17 MB, the expected data size S of the main image file is 3 MB, and the expected data size M of the display image file is 1 MB. Shall.

図4(a)は、連写開始前のDATA3d内の状態を示す図である。この図4(a)では、DATA3d内に主画像ファイルが1つも記録されていないため、メモリカード208aの見込み空き容量は、当初の空き容量Vと同じ17MBである。この場合のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nmは、式(1)により、Nm=V/(S+M)=17/(3+1)=4.25≒4(枚)である。   FIG. 4A is a diagram illustrating a state in the DATA 3d before the continuous shooting is started. In FIG. 4A, since no main image file is recorded in DATA 3d, the estimated free space of the memory card 208a is 17 MB, which is the same as the initial free space V. In this case, the shootable number Nm with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nm = V / (S + M) = 17 / (3 + 1) = 4.25≈4 (sheets) according to the equation (1).

なお、図4(a)においては、DATA3d内の先頭のクラスタであるクラスタC2と、2番目のクラスタであるクラスタC3とには、図6および図7で後述するように、ルートディレクトリのフォルダ名称やフォルダ内に記録されている画像ファイルのエントリ情報等が記録されている。このため、DATA3d内の3番目のクラスタであるクラスタC4から最後のクラスタまでの容量が図4(a)におけるメモリカード208aの空き容量Vとして算出されている。以下に示す図4(b)、図4(c)、および図5(a)から図5(c)の各図においても、クラスタC2とクラスタC3には、既にデータが記録されているものとして、メモリカード208aの空き容量Vが算出されている。   In FIG. 4A, the folder name of the root directory is included in the cluster C2, which is the first cluster in the DATA 3d, and the cluster C3, which is the second cluster, as will be described later with reference to FIGS. And entry information of the image file recorded in the folder. For this reason, the capacity from the cluster C4, which is the third cluster in the DATA 3d, to the last cluster is calculated as the free capacity V of the memory card 208a in FIG. 4B, 4C, and 5A to 5C shown below, it is assumed that data has already been recorded in the cluster C2 and the cluster C3. The free space V of the memory card 208a is calculated.

図4(b)は、連写によって1枚目の画像が撮影され、1つの主画像ファイルがメモリカード208aに記録された場合のDATA3d内の状態を示す図である。この図4(b)では、主画像ファイルが1つ記録されたため、メモリカード208aの空き容量Vは14MBである。この場合は、空き容量Vから1枚分の表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを減算した値がメモリカード208aの見込み空き容量となる。よって、メモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nmは、式(1)により、Nm=(V−M)/(S+M)=(14−1)/(3+1)=3.25≒3(枚)である。   FIG. 4B is a diagram showing a state in the DATA 3d when the first image is taken by continuous shooting and one main image file is recorded on the memory card 208a. In FIG. 4B, since one main image file is recorded, the free space V of the memory card 208a is 14 MB. In this case, a value obtained by subtracting the expected data size M of one display image file from the available capacity V is the estimated available capacity of the memory card 208a. Therefore, the number Nm of images that can be shot with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nm = (VM) / (S + M) = (14-1) / (3 + 1) = 3.25≈3 (1). Sheet).

図4(c)は、連写によって4枚目の画像が撮影され、4つの主画像ファイルがメモリカード208aに記録された場合のDATA3d内の状態を示す図である。この図4(c)では、主画像ファイルが4つ記録されたため、メモリカード208aの空き容量Vは5MBである。この場合は、空き容量Vから4枚分の表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを減算した値がメモリカード208aの見込み空き容量となる。よって、メモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nmは、式(1)により、Nm=(V−4M)/(S+M)=(5−4)/(3+1)=0.25≒0(枚)である。   FIG. 4C is a diagram illustrating a state in the DATA 3d when a fourth image is captured by continuous shooting and four main image files are recorded on the memory card 208a. In FIG. 4C, since four main image files are recorded, the free space V of the memory card 208a is 5 MB. In this case, a value obtained by subtracting the expected data size M of the four display image files from the available capacity V becomes the estimated available capacity of the memory card 208a. Therefore, the number Nm of images that can be shot with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nm = (V−4M) / (S + M) = (5−4) / (3 + 1) = 0.25≈0 (equation (1)). Sheet).

よって、図4に示す例では、CPU211は、連写で4枚の画像を撮影した時点で連写を終了し、メモリカード208aに記録されている4つの主画像ファイルのそれぞれに基づいて表示用画像ファイルを生成する。そして、CPU211は、各主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとを連結することにより、4つの連結後画像ファイルを生成する。   Therefore, in the example shown in FIG. 4, the CPU 211 ends the continuous shooting when four images are captured by continuous shooting, and displays the images based on each of the four main image files recorded on the memory card 208a. Generate an image file. Then, the CPU 211 generates four post-connection image files by connecting each main image file and the corresponding display image file.

なお、本実施の形態におけるカメラ200は、連写モードとして、上述したように表示用画像ファイルの見込みデータサイズを加味してメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数を算出する表示用画像作成優先モードの他に、表示用画像ファイルの見込みデータサイズを加味せずに、主画像ファイルの見込みデータサイズのみに基づいてメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数を算出する連写優先モードも備えている。いずれのモードで連写を行うかは、使用者が操作部材212を操作してメニュー画面上であらかじめ設定する。   It should be noted that the camera 200 according to the present embodiment, as a continuous shooting mode, generates a display image for calculating the number of images that can be taken with respect to the estimated free space of the memory card 208a in consideration of the estimated data size of the display image file as described above. In addition to the priority mode, there is also a continuous shooting priority mode that calculates the number of shootable images for the estimated free space of the memory card 208a based only on the estimated data size of the main image file without taking into account the estimated data size of the display image file. I have. In which mode continuous shooting is performed, the user operates the operation member 212 to set in advance on the menu screen.

連写優先モードの場合には、CPU211は、連写終了後に表示用画像ファイルを記録することができるかを考慮せず、メモリカード208aの空き容量Vの全てを主画像ファイルを記録するために割り当てる。そして、CPU211は、主画像ファイルを1枚記録するごとに、次式(2)によりメモリカード208aの撮影可能枚数Nnを算出する。

Figure 2009302902
In the continuous shooting priority mode, the CPU 211 does not consider whether or not the display image file can be recorded after the continuous shooting is completed, and records the main image file with all the free space V of the memory card 208a. assign. Then, every time one main image file is recorded, the CPU 211 calculates the shootable number Nn of the memory card 208a by the following equation (2).
Figure 2009302902

その結果、CPU211は、メモリカード208aの撮影可能枚数が1未満になったときに連写を終了する。この場合、CPU211は、連写終了時のメモリカード208aの空き容量Vを特定し、特定した空き容量Vが、少なくとも1枚分の表示用画像ファイルを記録するために必要な容量以上ある場合にのみ、その空き容量V内に記録可能な数の表示用画像ファイルのみを生成してメモリカード208aに記録し、連結後画像ファイルを生成する。   As a result, the CPU 211 ends the continuous shooting when the number of shootable images on the memory card 208a becomes less than one. In this case, the CPU 211 specifies the free space V of the memory card 208a at the end of continuous shooting, and the specified free space V is greater than the capacity necessary for recording at least one display image file. Only the number of display image files that can be recorded in the free space V are generated and recorded in the memory card 208a, and the connected image file is generated.

このように、連写優先モードでは表示用画像ファイルを記録するための容量をメモリカード208aに確保しておく必要がないため、上述した表示用画像作成優先モードの場合よりも多くの画像を連写で撮影することができる。   As described above, in the continuous shooting priority mode, it is not necessary to secure the capacity for recording the display image file in the memory card 208a. Therefore, more images than the display image creation priority mode described above are consecutively recorded. You can take a photo.

図5は、連写によって複数の画像を撮影した場合のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nnの変化例を説明するための図である。なお、この図5では、図4の場合と同様に、連写開始前のメモリカード208aの空き容量Vは17MBであり、主画像ファイルの見込みデータサイズSは3MBであり、表示用画像ファイルの見込みデータサイズMは1MBであるものとする。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a change in the number of shootable images Nn with respect to the estimated free space of the memory card 208a when a plurality of images are shot by continuous shooting. In FIG. 5, as in FIG. 4, the free space V of the memory card 208a before the start of continuous shooting is 17 MB, the expected data size S of the main image file is 3 MB, and the display image file Assume that the expected data size M is 1 MB.

図5(a)は、連写開始前のDATA3d内の状態を示す図である。この図5(a)では、DATA3d内に主画像ファイルが1つも記録されていないため、メモリカード208aの見込み空き容量は、当初の空き容量Vと同じ17MBである。この場合のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nnは、式(2)により、Nn=V/S=17/3=5.66≒5(枚)である。   FIG. 5A is a diagram illustrating a state in the DATA 3d before the continuous shooting is started. In FIG. 5A, since no main image file is recorded in DATA 3d, the estimated free space of the memory card 208a is 17 MB, which is the same as the initial free space V. In this case, the shootable number Nn with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nn = V / S = 17/3 = 5.66≈5 (sheets) according to the equation (2).

図5(b)は、連写によって1枚目の画像が撮影され、1つの主画像ファイルがメモリカード208aに記録された場合のDATA3d内の状態を示す図である。この図5(b)では、主画像ファイルが1つ記録されたため、メモリカード208aの空き容量Vは14MBである。よって、メモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nnは、式(2)により、Nm=V/S=14/3=4.66≒4(枚)である。   FIG. 5B is a diagram illustrating a state in the DATA 3d when the first image is captured by continuous shooting and one main image file is recorded on the memory card 208a. In FIG. 5B, since one main image file is recorded, the free space V of the memory card 208a is 14 MB. Therefore, the shootable number Nn with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nm = V / S = 14/3 = 4.66≈4 (sheets) according to the equation (2).

図5(c)は、連写によって5枚目の画像が撮影され、5つの主画像ファイルがメモリカード208aに記録された場合のDATA3d内の状態を示す図である。この図5(c)では、主画像ファイルが5つ記録されたため、メモリカード208aの空き容量Vは1MBである。よって、メモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nnは、式(2)により、Nm=V/S=1/3=0.33≒0(枚)である。よって、図5に示す例では、CPU211は、連写で5枚の画像を撮影した時点で連写を終了する。   FIG. 5C is a diagram showing a state in the DATA 3d when a fifth image is taken by continuous shooting and five main image files are recorded on the memory card 208a. In FIG. 5C, since five main image files are recorded, the free space V of the memory card 208a is 1 MB. Therefore, the shootable number Nn with respect to the estimated free space of the memory card 208a is Nm = V / S = 1/3 = 0.33≈0 (sheets) according to the equation (2). Therefore, in the example illustrated in FIG. 5, the CPU 211 ends the continuous shooting when five images are captured by continuous shooting.

この場合に、5枚の主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量Vは2MBであるため、メモリカード208aには、あと2枚だけ表示用画像ファイルを記録することが可能である。よって、ASIC206は、メモリカード208aに記録されている主画像ファイルのうち、1枚目と2枚目の主画像ファイルを読み込んで表示用画像データを生成する。そして、CPU211は、生成された表示用画像データに基づいて表示用画像ファイルを生成し、メモリカード208aに記録する。   In this case, since the free space V of the memory card 208a after recording five main image files is 2 MB, only two more display image files can be recorded on the memory card 208a. . Therefore, the ASIC 206 reads the first and second main image files among the main image files recorded on the memory card 208a, and generates display image data. Then, the CPU 211 generates a display image file based on the generated display image data and records it in the memory card 208a.

その後、CPU211は、1枚目の主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルを連結して1つの連結後画像ファイルを生成する。また、CPU211は、2枚目の主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルを連結して1つの連結後画像ファイルを生成する。3枚目から5枚目の主画像ファイルは、そのままメモリカード208aに記録される。   Thereafter, the CPU 211 concatenates the first main image file and the display image file corresponding thereto to generate one post-concatenation image file. The CPU 211 connects the second main image file and the display image file corresponding to the second main image file to generate one connected image file. The third to fifth main image files are recorded on the memory card 208a as they are.

本実施の形態では、CPU211は、表示用画像作成優先モードおよび連写優先モードのいずれの場合も、連写を終了して全ての画像ファイル(表示用画像作成優先モードの場合には全ての連結後画像ファイル、連写優先モードの場合には全ての連結後画像ファイルと全ての主画像ファイル)の記録が完了した後に、改めてメモリカード208aの空き容量を算出する。そして、CPU211は、算出結果をカラーモニタ210に表示して使用者に報知する。これによって、連写で取得した全ての画像ファイルを実際にメモリカード208aに記録した後の正確なメモリカード208aの空き容量を算出して、使用者に報知することができる。   In the present embodiment, the CPU 211 terminates continuous shooting in both the display image creation priority mode and the continuous shooting priority mode, and all image files (all connected images in the display image creation priority mode). In the case of the post-image file and the continuous shooting priority mode, after the recording of all the post-connection image files and all the main image files) is completed, the free space of the memory card 208a is calculated again. Then, the CPU 211 displays the calculation result on the color monitor 210 and notifies the user. As a result, it is possible to calculate an accurate free capacity of the memory card 208a after all the image files acquired by continuous shooting are actually recorded on the memory card 208a, and to notify the user.

次に、図6および図7を用いて、第1の実施の形態における連結後画像ファイルの生成方法について説明する。図6は、連写のモードが上述した表示用画像作成優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法であって、図7は、連写のモードが上述した連写優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法である。まず、図6を用いて、連写のモードが表示用画像作成優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。   Next, a method for generating a post-concatenation image file according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 shows a method of generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is set to the display image creation priority mode described above. FIG. 7 shows the continuous shooting priority mode described above. This is a method for generating a post-concatenated image file when set to “.”. First, a method for generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is the display image creation priority mode will be described with reference to FIG.

図6(a)は、連写による画像の撮影前におけるFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。この図6(a)におけるFAT3b内のデータを見ると、クラスタC2に対応する要素、およびクラスタC3に対応する要素には、それぞれ「E」が格納されている。これは、FATファイルシステム上では、クラスタC2およびクラスタC3に記録されているデータのそれぞれが個別のデータファイルとして認識されていることを意味している。   FIG. 6A shows the data structure on the FAT file system before capturing images by continuous shooting. Looking at the data in the FAT 3b in FIG. 6A, "E" is stored in the element corresponding to the cluster C2 and the element corresponding to the cluster C3. This means that on the FAT file system, each of the data recorded in the clusters C2 and C3 is recognized as an individual data file.

また、図6(a)においては、ROOT3cには、ルートディレクトリのエントリ情報として、DCIMフォルダの場所はDATA3d内のクラスタ番号が2のクラスタ(クラスタC2)に書き込まれていることを示す情報、すなわち「DCIM・・・2」が格納されている。   Further, in FIG. 6A, the root 3c contains information indicating that the location of the DCIM folder is written in the cluster having the cluster number 2 in the DATA 3d (cluster C2) as the root directory entry information. “DCIM... 2” is stored.

そして、実際にDATA3d内のクラスタC2およびクラスタC3に格納されているデータを見ると、クラスタC2には、ルートディレクトリのフォルダ名称が「100NIKON」であること、および当該フォルダ内に記録されている画像ファイルのエントリ情報がクラスタC3に書き込まれていることを示す情報として、「100NIKON・・・3」が格納されている。   Then, when looking at the cluster C2 in the DATA 3d and the data stored in the cluster C3, the cluster C2 shows that the folder name of the root directory is “100NIKON” and the image recorded in the folder. “100NIKON... 3” is stored as information indicating that the file entry information is written in the cluster C3.

この図6(a)におけるDATA3d内の状態は、上述した図4(a)におけるDATA3d内の状態と一致している。このため、図4(a)で上述したように、この場合には、既にデータが格納されているクラスタC2とC3を除いたクラスタの合計容量がメモリカード208aの空き容量Vとして算出される。   The state in DATA3d in FIG. 6 (a) matches the state in DATA3d in FIG. 4 (a) described above. Therefore, as described above with reference to FIG. 4A, in this case, the total capacity of the clusters excluding the clusters C2 and C3 in which data is already stored is calculated as the free capacity V of the memory card 208a.

図6(b)は、連写によって1枚目の画像が撮影されたことにより、1つの主画像ファイルがメモリカード208a内に記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。この図6(b)におけるDATA3d内のデータを見ると、クラスタC3には、フォルダ「100NIKON」内に記録されている画像ファイルのファイル名と、各ファイル名の開始クラスタ番号が格納されている。具体的には、図6(b)の例では、クラスタC3内には、ファイル名がDSC_0001.JPGの画像ファイルは、クラスタC4から記録が開始されていることを示す情報としての「DSC_0001.JPG・・・4」が画像ファイルのエントリ情報として格納されている。   FIG. 6B shows the data structure on the FAT file system when one main image file is recorded in the memory card 208a because the first image is taken by continuous shooting. Yes. Looking at the data in DATA3d in FIG. 6B, the cluster C3 stores the file name of the image file recorded in the folder “100NIKON” and the start cluster number of each file name. Specifically, in the example of FIG. 6B, the file name is DSC_0001. In the JPG image file, “DSC — 0001.JPG... 4” as information indicating that recording is started from the cluster C4 is stored as entry information of the image file.

次に、図6(b)におけるFAT3b内のデータを見ると、クラスタC4に対応する要素には5が書き込まれていることから、クラスタC4に格納されているデータファイルは、クラスタC5に続いていることを示している。また、クラスタC5に対応する要素には6が書き込まれていることから、クラスタC5に格納されているデータファイルは、クラスタC6に続いていることを示している。そして、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素にはEが書き込まれていることから、クラスタC6は、クラスタC4から記録が開始されたデータファイルの最後のクラスタであることを示している。すなわち、図6(b)においては、クラスタC4からクラスタC6に記録されているデータが1つのデータファイルを構成している。   Next, looking at the data in FAT3b in FIG. 6B, since 5 is written in the element corresponding to the cluster C4, the data file stored in the cluster C4 follows the cluster C5. It shows that. Since 6 is written in the element corresponding to the cluster C5, it indicates that the data file stored in the cluster C5 continues to the cluster C6. Since E is written in the element corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b, the cluster C6 indicates that it is the last cluster of the data file whose recording is started from the cluster C4. That is, in FIG. 6B, the data recorded in the cluster C4 to the cluster C6 constitute one data file.

ここで、実際にDATA3dのクラスタC4からクラスタC6を見ると、クラスタC4には画像ファイルのヘッダ情報とサムネイル画像データが記録され、クラスタC5およびC6には主画像データが格納されている。すなわち、クラスタC4からクラスタC6に記録されているデータが1つの主画像ファイルを構成している。なお、上述したクラスタC3内の画像ファイルのエントリ情報に基づいて、このクラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイルのファイル名は、DSC_0001.JPGであることがわかる。   Here, when the cluster C6 is actually viewed from the cluster C4 of the DATA 3d, the header information and thumbnail image data of the image file are recorded in the cluster C4, and the main image data is stored in the clusters C5 and C6. That is, the data recorded in the cluster C4 to the cluster C6 constitutes one main image file. Note that, based on the entry information of the image file in the cluster C3 described above, the file name of the main image file recorded from the cluster C4 to the cluster C6 is DSC_0001. It turns out that it is JPG.

この図6(b)におけるDATA3d内の状態は、上述した図4(b)におけるDATA3d内の状態と一致している。このため、図4(b)で上述したように、この場合には、既にデータが格納されているクラスタC2からクラスタC6を除いたクラスタの合計容量がメモリカード208aの空き容量Vとして算出される。さらに、空き容量Vから、クラスタC20に記載されている表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを減算した値がメモリカード208aの見込み空き容量として算出される。   The state in DATA3d in FIG. 6B matches the state in DATA3d in FIG. 4B described above. Therefore, as described above with reference to FIG. 4B, in this case, the total capacity of the cluster excluding the cluster C6 from the cluster C2 in which data is already stored is calculated as the free capacity V of the memory card 208a. . Further, a value obtained by subtracting the expected data size M of the display image file described in the cluster C20 from the available capacity V is calculated as the estimated available capacity of the memory card 208a.

なお、図6(b)においては、後に作成される予定のDSC_0001.JPGの表示用画像データがクラスタC20内に記載されているが、これはメモリカード208aの見込み空き容量を図中に明示するために記載したものであり、実際にDSC_0001.JPGの表示用画像データがクラスタC20に記録されることを意味するものではない。   In FIG. 6 (b), DSC_0001. The image data for JPG display is described in the cluster C20, which is described in order to clearly show the estimated free space of the memory card 208a in the drawing. This does not mean that JPG display image data is recorded in the cluster C20.

図6(c)は、連写によって4枚の画像が撮影されたことにより、4つの主画像ファイルがメモリカード208a内に記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。この図6(c)におけるDATA3d内のデータを見ると、クラスタC3には、フォルダ「100NIKON」内に記録されている画像ファイルのファイル名と、各ファイル名の開始クラスタ番号が格納されている。   FIG. 6C shows a data structure on the FAT file system when four main image files are recorded in the memory card 208a by capturing four images by continuous shooting. . Looking at the data in DATA3d in FIG. 6C, the file name of the image file recorded in the folder “100NIKON” and the start cluster number of each file name are stored in the cluster C3.

具体的には、図6(c)の例では、図6(b)で上述した「DSC_0001.JPG・・・4」の他に、ファイル名がDSC_0002.JPGの画像ファイルは、C7から記録が開始されていることを示す情報としての「DSC_0002.JPG・・・7」、ファイル名がDSC_0003.JPGの画像ファイルは、C10から記録が開始されていることを示す情報としての「DSC_0003.JPG・・・10」、およびファイル名がDSC_0004.JPGの画像ファイルは、C13から記録が開始されていることを示す情報としての「DSC_0004.JPG・・・13」が画像ファイルのエントリ情報として格納されている。   Specifically, in the example of FIG. 6C, in addition to “DSC — 0001.JPG... 4” described above with reference to FIG. The image file of JPG is “DSC — 0002.JPG... 7” as information indicating that recording is started from C7, and the file name is DSC — 0003. The image file of JPG has “DSC_0003.JPG... 10” as information indicating that recording has started from C10, and the file name is DSC_0004. In the JPG image file, “DSC — 0004.JPG... 13” as information indicating that recording is started from C13 is stored as entry information of the image file.

次に、図6(c)におけるFAT3b内のデータを見ると、クラスタC7に対応する要素には8が書き込まれていることから、クラスタC7に格納されているデータファイルは、クラスタC8に続いていることを示している。また、クラスタC8に対応する要素には9が書き込まれていることから、クラスタC8に格納されているデータファイルは、クラスタC9に続いていることを示している。そして、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素にはEが書き込まれていることから、クラスタC9は、クラスタC7から記録が開始されたデータファイルの最後のクラスタであることを示している。すなわち、図6(c)においては、クラスタC7からクラスタC9に記録されているデータが1つのデータファイルを構成している。   Next, when looking at the data in the FAT3b in FIG. 6C, since 8 is written in the element corresponding to the cluster C7, the data file stored in the cluster C7 follows the cluster C8. It shows that. Further, since 9 is written in the element corresponding to the cluster C8, it indicates that the data file stored in the cluster C8 continues to the cluster C9. Since E is written in the element corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b, the cluster C9 indicates that it is the last cluster of the data file whose recording is started from the cluster C7. That is, in FIG. 6C, data recorded in the clusters C7 to C9 constitute one data file.

ここで、実際にDATA3dのクラスタC7からクラスタC9を見ると、クラスタC7には画像ファイルのヘッダ情報とサムネイル画像データが記録され、クラスタC8およびC9には主画像データが格納されている。すなわち、クラスタC7からクラスタC9に記録されているデータが1つの主画像ファイルを構成している。なお、上述したクラスタC3内の画像ファイルのエントリ情報に基づいて、このクラスタC7からクラスタC9に記録されている主画像ファイルのファイル名は、DSC_0002.JPGであることがわかる。   Here, when the cluster C9 is actually viewed from the cluster C7 of DATA3d, the header information and thumbnail image data of the image file are recorded in the cluster C7, and the main image data is stored in the clusters C8 and C9. That is, the data recorded in the clusters C7 to C9 constitute one main image file. Note that, based on the entry information of the image file in the cluster C3 described above, the file names of the main image files recorded in the clusters C7 to C9 are DSC_0002. It turns out that it is JPG.

同様に、FAT3b内のクラスタC10に対応する要素には11が書き込まれており、クラスタC11に対応する要素には12が書き込まれており、クラスタC12に対応する要素にはEが書き込まれていることから、クラスタC10からクラスタC12に記録されているデータは1つのデータファイルを構成している。そして、実際のDATA3dのクラスタC10からクラスタC12を見ると、これらのクラスタに記録されているデータが1つの主画像ファイルを構成している。なお、上述したクラスタC3内の画像ファイルのエントリ情報に基づいて、このクラスタC10から記録が開始される主画像ファイルのファイル名は、DSC_0003.JPGであることがわかる。   Similarly, 11 is written in the element corresponding to the cluster C10 in the FAT3b, 12 is written in the element corresponding to the cluster C11, and E is written in the element corresponding to the cluster C12. Therefore, the data recorded in the clusters C10 to C12 constitute one data file. When the clusters C10 to C12 of the actual DATA 3d are viewed, the data recorded in these clusters constitute one main image file. Note that, based on the entry information of the image file in the cluster C3 described above, the file name of the main image file whose recording is started from the cluster C10 is DSC_0003. It turns out that it is JPG.

また、FAT3b内のクラスタC13からクラスタC15に対応する要素に書き込まれているデータの内容から、DATA3b内のクラスタC13からクラスタC15に記録されているデータも1つの主画像ファイルを構成していることがわかる。また、クラスタC3内の画像ファイルのエントリ情報に基づいて、このクラスタC13から記録が開始される主画像ファイルのファイル名は、DSC_0004.JPGであることがわかる。   Also, the data recorded from cluster C13 to cluster C15 in DATA3b from the contents of data written in the elements corresponding to cluster C13 to cluster C15 in FAT3b also constitute one main image file. I understand. Based on the entry information of the image file in the cluster C3, the file name of the main image file to be recorded from the cluster C13 is DSC_0004. It turns out that it is JPG.

この図6(c)におけるDATA3d内の状態は、上述した図4(c)におけるDATA3d内の状態と一致している。このため、図4(c)で上述したように、この場合には、既にデータが格納されているクラスタC2からクラスタC15を除いたクラスタの合計容量がメモリカード208aの空き容量Vとして算出される。さらに、空き容量Vから、クラスタC17からクラスタC20に記載されている各主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを減算した値がメモリカード208aの見込み空き容量として算出される。   The state in DATA3d in FIG. 6C matches the state in DATA3d in FIG. 4C described above. For this reason, as described above with reference to FIG. 4C, in this case, the total capacity of the cluster excluding the cluster C15 from the cluster C2 in which data is already stored is calculated as the free capacity V of the memory card 208a. . Further, a value obtained by subtracting the expected data size M of the display image file corresponding to each main image file described in the clusters C17 to C20 from the available capacity V is calculated as the estimated available capacity of the memory card 208a.

なお、図6(c)においては、後に作成される予定のDSC_0001.JPGからDSC_0004.JPGのそれぞれの表示用画像データがクラスタC17からクラスタC20内に記載されているが、これはメモリカード208aの見込み空き容量を図中に明示するために記載したものであり、実際にこれらの表示用画像データが上記各クラスタに記録されることを意味するものではない。   Note that in FIG. 6C, DSC_0001. JPG to DSC_0004. Each of the image data for display of JPG is described in cluster C17 to cluster C20. This is shown in order to clearly indicate the estimated free space of the memory card 208a in the figure, and these display data are actually displayed. This does not mean that the image data is recorded in each cluster.

本実施の形態では、図6(c)に示すように、メモリカード208aに連写によって取得された全ての主画像ファイルの記録が完了した後、ASIC206は、各主画像ファイルに対応する表示用画像データを生成する。そして、CPU211は、表示用画像ファイルを生成してメモリカード208aに記録していき、全ての主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルの記録が完了した後に、各主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとを連結して連結後画像ファイルを生成する。   In the present embodiment, as shown in FIG. 6C, after the recording of all the main image files acquired by continuous shooting on the memory card 208a is completed, the ASIC 206 performs display for each main image file. Generate image data. Then, the CPU 211 generates a display image file and records it on the memory card 208a. After the recording of the display image files corresponding to all the main image files is completed, each main image file and the display corresponding thereto are displayed. The image file is connected to generate a post-connection image file.

図6(d)は、DSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。なお、図6(d)においては、表示用画像ファイルをモニタ表示用画像と表記しており、これは図6(d)以降の図においても同様である。また、図6(d)においては、図6(c)との相違点を中心に説明する。   FIG. 6 (d) shows that DSC_0001. 2 shows a data structure on the FAT file system when a display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a. In FIG. 6D, the display image file is described as a monitor display image, and this is the same in the drawings after FIG. 6D. In FIG. 6D, the description will focus on the differences from FIG.

図6(d)においては、CPU211は、クラスタC16にDSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)を追加記録している。また、CPU211は、FAT3b内のクラスタC16に対応する要素の内容を空白からEに書き換えることによって、追加記録した表示用画像ファイルが1つの画像ファイルとして認識できるようにしている。さらに、CPU211は、この表示用画像ファイルのエントリ情報として、クラスタC3内に「DSC_0001.TMP・・・16」というデータを追加している。   In FIG. 6D, the CPU 211 sends DSC_0001. A display image file (DSC — 0001.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded. Further, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C16 in the FAT 3b from blank to E so that the additionally recorded display image file can be recognized as one image file. Further, the CPU 211 adds data “DSC — 0001.TMP... 16” in the cluster C3 as entry information of the display image file.

図6(e)は、全ての主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。なお、図6(e)においては、図6(d)との相違点を中心に説明する。   FIG. 6E shows a data structure on the FAT file system when display image files corresponding to all main image files are recorded in the memory card 208a. In FIG. 6 (e), the description will focus on the differences from FIG. 6 (d).

図6(e)においては、CPU211は、クラスタC17にDSC_0002.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)を追加記録し、クラスタC18にDSC_0003.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)を追加記録し、クラスタC19にDSC_0004.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)を追加記録している。   In FIG. 6 (e), the CPU 211 sends DSC_0002. A display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded, and DSC_0003. A display image file (DSC_0003.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded, and DSC_0004. A display image file (DSC_0004.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded.

また、CPU211は、図6(d)で上述したDSC_0001.JPGの場合と同様に、FAT3b内の表示用画像ファイルが追加記録された各クラスタに対応する要素の内容を空白からEに書き換えることによって、表示用画像ファイルがそれぞれ個別の画像ファイルとして認識できるようにしている。さらにCPU211は、追加記録した表示用画像ファイルのそれぞれのエントリ情報をクラスタC3内に追加している。   In addition, the CPU 211 determines that the DSC_0001. As in the case of JPG, the display image file can be recognized as an individual image file by rewriting the content of the element corresponding to each cluster in which the display image file in FAT3b is additionally recorded from blank to E. I have to. Further, the CPU 211 adds the entry information of the additionally recorded display image file to the cluster C3.

図6(f)は、CPU211がFAT情報を書き換えることによって、各主画像ファイルとそれぞれに対応する表示用画像ファイルとを連結したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。なお、図6(f)においては、図6(e)との相違点を中心に説明する。   FIG. 6F shows the data structure on the FAT file system when the main image file and the display image file corresponding to each main image file are connected by the CPU 211 rewriting the FAT information. In FIG. 6 (f), the description will focus on the differences from FIG. 6 (e).

まず、CPU211は、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC6をデータファイルの最後のクラスタでなくし、クラスタC6の次にクラスタC16を連結する。クラスタC16に対応する要素には元々Eが書き込まれていることから、クラスタC4から記録が開始される画像ファイルは、クラスタC4→C5→C6→C16とデータが続き、クラスタC16が最後のクラスタとなる。   First, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 16, thereby making the cluster C6 not the last cluster of the data file and connecting the cluster C16 next to the cluster C6. Since E is originally written in the element corresponding to the cluster C16, the image file whose recording is started from the cluster C4 is followed by data of cluster C4 → C5 → C6 → C16, and the cluster C16 is the last cluster. Become.

これによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイルとクラスタC16に記録されている表示用画像ファイルとを連結し、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにすることができる。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0001.JPGとしている。   As a result, the main image file recorded in the cluster C4 to the cluster C6 and the display image file recorded in the cluster C16 are concatenated and recognized as one post-concatenation image file in the memory card 208a. can do. In addition, the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting the entry information of TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to the same DSC_0001. JPG.

CPU211は、同様に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから17に書き換えることによって、クラスタC7からクラスタC9に記録されている主画像ファイルとクラスタC17に記録されている表示用画像ファイルとを連結して、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにする。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0002.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC7から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0002.JPGとしている。   Similarly, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 17, thereby displaying the main image file recorded in the cluster C7 to the cluster C9 and the display image recorded in the cluster C17. The files are connected to be recognized as one post-connection image file in the memory card 208a. In addition, the CPU 211 stores DSC_0002. From the cluster C3, DSC_0002. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenation image file whose recording is started from the cluster C7 is the same as that of the main image file DSC_0002. JPG.

また、CPU211は、FAT3b内のクラスタC12に対応する要素の内容をEから18に書き換えることによって、クラスタC10からクラスタC12に記録されている主画像ファイルとクラスタC18に記録されている表示用画像ファイルとを連結して、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにする。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0003.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0003.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC10から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0003.JPGとしている。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C12 in the FAT 3b from E to 18, so that the main image file recorded in the cluster C10 to the cluster C12 and the display image file recorded in the cluster C18. To be recognized as one connected image file in the memory card 208a. In addition, the CPU 211 stores DSC_0003. The entry information of JPG is left and DSC_0003. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C10 is the same as that of the main image file DSC_0003. JPG.

また、CPU211は、FAT3b内のクラスタC15に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、クラスタC13からクラスタC15に記録されている主画像ファイルとクラスタC19に記録されている表示用画像ファイルとを連結して、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにする。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0004.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0004.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC13から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0004.JPGとしている。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C15 in the FAT 3b from E to 19, so that the main image file recorded in the cluster C13 to the cluster C15 and the display image file recorded in the cluster C19. To be recognized as one connected image file in the memory card 208a. In addition, the CPU 211 stores DSC_0004. The entry information of JPG is left, and DSC_0004. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C13 is the same as that of the main image file DSC_0004. JPG.

以上の処理によって、CPU211は、表示用画像作成優先モード設定時に、連写によって撮影された各画像ごとに、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結した1つの画像ファイル(連結後画像ファイル)を生成することができる。   Through the above processing, the CPU 211 has one image file (post-concatenation image file) obtained by concatenating the main image file and the display image file for each image captured by continuous shooting when the display image creation priority mode is set. Can be generated.

次に図7を用いて、連写のモードが連写優先モードである場合の連結後画像の生成方法について説明する。なお、図7(a)は、上述した図6(a)と同様のため、説明を省略する。また、図7(b)から図7(f)に示す各図において、FAT3a、rROOT3b、およびDATA3cのそれぞれに格納されるデータについては、図6の各図に示した内容と同様のものについては説明を省略し、ここでは相違点を中心に説明する。   Next, with reference to FIG. 7, a method for generating a connected image when the continuous shooting mode is the continuous shooting priority mode will be described. FIG. 7A is the same as FIG. 6A described above, and a description thereof will be omitted. 7B to 7F, the data stored in each of FAT3a, rROOT3b, and DATA3c is the same as the contents shown in each diagram of FIG. The description is omitted, and here, the description will focus on the differences.

図7(b)は、連写によって1枚目の画像が撮影されたことにより、1つの主画像ファイルがメモリカード208a内に記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。この図7(b)に対応する図6(b)では、上述したように、既にデータが格納されているクラスタC2からクラスタC6を除いたクラスタの合計容量がメモリカード208aの空き容量Vとして算出されていた。そして、この空き容量Vから、クラスタC20に記載されている表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを減算した値がメモリカード208aの見込み空き容量として算出されていた。   FIG. 7B shows a data structure on the FAT file system when one main image file is recorded in the memory card 208a because the first image is taken by continuous shooting. Yes. In FIG. 6B corresponding to FIG. 7B, as described above, the total capacity of the cluster excluding the cluster C6 from the cluster C2 in which data is already stored is calculated as the free capacity V of the memory card 208a. It had been. A value obtained by subtracting the expected data size M of the display image file described in the cluster C20 from the available capacity V is calculated as the estimated available capacity of the memory card 208a.

これに対して、連写優先モードでは、上述したように、表示用画像ファイルの見込みデータサイズを加味せずに、主画像ファイルの見込みデータサイズのみに基づいてメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数を算出する。このため、図7(b)においては、表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを加味したメモリカード208aの見込み空き容量は算出していない。   On the other hand, in the continuous shooting priority mode, as described above, shooting with respect to the estimated free space of the memory card 208a based only on the estimated data size of the main image file without considering the estimated data size of the display image file. Calculate the possible number. Therefore, in FIG. 7B, the estimated free space of the memory card 208a in consideration of the estimated data size M of the display image file is not calculated.

図7(c)は、連写によって5枚の画像が撮影されたことにより、5つの主画像ファイルがメモリカード208a内に記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。すなわち、この図7(c)に対応する図6(c)では、上述したように、表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを加味してメモリカード208aのへの記録可能枚数を算出していたため、4枚の画像を撮影した時点で連写を終了していた。これに対して、図7(c)では、表示用画像ファイルの見込みデータサイズMを加味する必要がないので、5枚の画像の撮影が可能となっている。   FIG. 7C shows a data structure on the FAT file system when five main image files are recorded in the memory card 208a by capturing five images by continuous shooting. . That is, in FIG. 6C corresponding to FIG. 7C, as described above, the recordable number of images on the memory card 208a is calculated in consideration of the expected data size M of the display image file. Continuous shooting was finished when four images were taken. On the other hand, in FIG. 7C, since it is not necessary to consider the expected data size M of the display image file, five images can be taken.

なお、この図7(c)におけるDATA3dには、5枚目の画像に対応する画像ファイルのエントリ情報として、ファイル名がDSC_0005.JPGの画像ファイルは、C16から記録が開始されていることを示す情報としての「DSC_0005.JPG・・・16」が格納されている。   Note that DATA3d in FIG. 7C has a file name DSC_0005. As the entry information of the image file corresponding to the fifth image. In the JPG image file, “DSC_0005.JPG... 16” is stored as information indicating that recording has started from C16.

また、FAT3b内では、クラスタC16に対応する要素には17が書き込まれていることから、クラスタC16に格納されているデータファイルは、クラスタC17に続いていることを示している。また、クラスタC17に対応する要素には18が書き込まれていることから、クラスタC17に格納されているデータファイルは、クラスタC18に続いていることを示している。そして、クラスタC18に対応する要素にはEが書き込まれていることから、クラスタC18は、クラスタC16から記録が開始されたデータファイルの最後のクラスタであることを示している。すなわち、図7(c)においては、クラスタC16からクラスタC18に記録されているデータが1つのデータファイルを構成している。   In the FAT 3b, 17 is written in the element corresponding to the cluster C16, which indicates that the data file stored in the cluster C16 continues to the cluster C17. Further, since 18 is written in the element corresponding to the cluster C17, it indicates that the data file stored in the cluster C17 continues to the cluster C18. Since E is written in the element corresponding to the cluster C18, the cluster C18 indicates that it is the last cluster of the data file whose recording is started from the cluster C16. That is, in FIG. 7C, data recorded from the cluster C16 to the cluster C18 constitutes one data file.

ここで、実際にDATA3dのクラスタC16からクラスタC18を見ると、クラスタC16には画像ファイルのヘッダ情報とサムネイル画像データが記録され、クラスタC17およびC18には主画像データが格納されている。すなわち、クラスタC16からクラスタC18に記録されているデータが1つの主画像ファイルを構成している。なお、上述したクラスタC3内の画像ファイルのエントリ情報に基づいて、このクラスタC16からクラスタC18に記録されている主画像ファイルのファイル名は、DSC_0005.JPGであることがわかる。   Here, when the cluster C18 is actually viewed from the cluster C16 of DATA3d, the header information and thumbnail image data of the image file are recorded in the cluster C16, and the main image data is stored in the clusters C17 and C18. That is, data recorded in the cluster C16 to the cluster C18 constitutes one main image file. Note that, based on the entry information of the image file in the cluster C3 described above, the file name of the main image file recorded from the cluster C16 to the cluster C18 is DSC_0005. It turns out that it is JPG.

図6で上述した場合と同様に、メモリカード208aに連写によって取得された全ての主画像ファイルの記録が完了した後、ASIC206は、各主画像ファイルに対応する表示用画像データを生成する。なお、連写のモードが連写優先モードである場合には、CPU211は、メモリカード208aの空き容量内に記録することができる数だけ、表示用画像ファイルを生成してメモリカード208aに記録していき、表示用画像ファイルの記録が完了した後に、各主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとを連結して連結後画像ファイルを生成する。   As in the case described above with reference to FIG. 6, after the recording of all main image files acquired by continuous shooting on the memory card 208a is completed, the ASIC 206 generates display image data corresponding to each main image file. When the continuous shooting mode is the continuous shooting priority mode, the CPU 211 generates display image files as many as can be recorded in the free space of the memory card 208a and records them on the memory card 208a. Then, after the recording of the display image file is completed, the main image file and the display image file corresponding to the main image file are connected to generate a connected image file.

図7(d)は、DSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。この図7(d)においては、CPU211は、クラスタC19にDSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)を追加記録している。また、CPU211は、FAT3b内のクラスタC19に対応する要素の内容を空白からEに書き換えることによって、追加記録した表示用画像ファイルが1つの画像ファイルとして認識できるようにしている。さらに、CPU211は、この表示用画像ファイルのエントリ情報として、クラスタC3内に「DSC_0001.TMP・・・19」というデータを追加している。   FIG. 7D shows the DSC_0001. 2 shows a data structure on the FAT file system when a display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a. In FIG. 7D, the CPU 211 sends DSC_0001. A display image file (DSC — 0001.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded. Further, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C19 in the FAT 3b from blank to E so that the additionally recorded display image file can be recognized as one image file. Further, the CPU 211 adds data “DSC — 0001.TMP... 19” in the cluster C3 as entry information of the display image file.

図7(e)は、さらにDSC_0002.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録されたときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。なお、図7(e)においては、図7(d)との相違点を中心に説明する。この図7(e)では、CPU211は、クラスタC20にDSC_0002.JPGに対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)を追加記録している。   FIG. 7E further shows that DSC_0002. 2 shows a data structure on the FAT file system when a display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a. In FIG. 7E, the description will focus on the differences from FIG. 7D. In FIG. 7E, the CPU 211 sends DSC_0002. A display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to JPG is additionally recorded.

また、CPU211は、図7(d)で上述したDSC_0001.JPGの場合と同様に、FAT3b内の表示用画像ファイルが追加記録された各クラスタに対応する要素の内容を空白からEに書き換えることによって、表示用画像ファイルがそれぞれ個別の画像ファイルとして認識できるようにしている。さらにCPU211は、追加記録した表示用画像ファイルのそれぞれのエントリ情報をクラスタC3内に追加している。図7(e)に示す例では、DSC_0002.TMPをメモリカード208aに記録した時点でメモリカード208aの空き容量がなくなったため、CPU211は、DSC_0003.JPGからDSC_0005.JPGの各主画像ファイルについては表示用画像ファイルを生成しない。   In addition, the CPU 211 determines that the DSC_0001. As in the case of JPG, the display image file can be recognized as an individual image file by rewriting the content of the element corresponding to each cluster in which the display image file in FAT3b is additionally recorded from blank to E. I have to. Further, the CPU 211 adds the entry information of the additionally recorded display image file to the cluster C3. In the example shown in FIG. 7 (e), DSC_0002. When the TMP is recorded on the memory card 208a, the free space of the memory card 208a is exhausted, so the CPU 211 determines that DSC_0003. JPG to DSC_0005. No display image file is generated for each JPG main image file.

図7(f)は、CPU211がFAT情報を書き換えることによって、各主画像ファイルとそれぞれに対応する表示用画像ファイルとを連結したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。なお、図7(f)においては、図7(e)との相違点を中心に説明する。   FIG. 7F shows the data structure on the FAT file system when the main image file and the display image file corresponding to each main image file are connected by the CPU 211 rewriting the FAT information. In FIG. 7 (f), the difference from FIG. 7 (e) will be mainly described.

CPU211は、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、クラスタC6をデータファイルの最後のクラスタでなくし、クラスタC6の次にクラスタC19を連結する。クラスタC19に対応する要素には元々Eが書き込まれていることから、クラスタC4から記録が開始される画像ファイルは、クラスタC4→C5→C6→C19とデータが続き、クラスタC19が最後のクラスタとなる。   The CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 19, thereby making the cluster C6 not the last cluster of the data file and connecting the cluster C19 next to the cluster C6. Since E is originally written in the element corresponding to the cluster C19, the data of the image file that starts recording from the cluster C4 is the cluster C4 → C5 → C6 → C19, and the cluster C19 is the last cluster. Become.

これによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイルとクラスタC19に記録されている表示用画像ファイルとを連結し、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにすることができる。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0001.JPGとしている。   As a result, the main image file recorded in the cluster C4 to the cluster C6 and the display image file recorded in the cluster C19 are concatenated and recognized as one post-concatenation image file in the memory card 208a. can do. In addition, the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting the entry information of TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to the same DSC_0001. JPG.

CPU211は、同様に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから20に書き換えることによって、クラスタC7からクラスタC9に記録されている主画像ファイルとクラスタC20に記録されている表示用画像ファイルとを連結して、メモリカード208a内で1つの連結後画像ファイルとして認識されるようにする。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0002.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC7から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0002.JPGとしている。   Similarly, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 20, thereby displaying the main image file recorded in the cluster C7 to the cluster C9 and the display image recorded in the cluster C20. The files are connected to be recognized as one post-connection image file in the memory card 208a. In addition, the CPU 211 stores DSC_0002. From the cluster C3, DSC_0002. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenation image file whose recording is started from the cluster C7 is the same as that of the main image file DSC_0002. JPG.

以上の処理によって、CPU211は、連写優先モード設定時に、連写によって撮影された画像のうち、表示用画像ファイルを生成することができた画像について、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結した1つの画像ファイル(連結後画像ファイル)を生成することができる。また、表示用画像ファイルを生成することができなかった画像については、主画像ファイルがそのままメモリカード208aに記録されることになる。   With the above processing, the CPU 211 connects the main image file and the display image file with respect to an image for which a display image file can be generated among images shot by continuous shooting when the continuous shooting priority mode is set. One image file (post-concatenation image file) can be generated. For the image for which the display image file could not be generated, the main image file is recorded as it is on the memory card 208a.

図8は、第1の実施の形態におけるカメラ200の処理を示すフローチャートである。図8に示す処理は、使用者によって操作部材212に含まれるレリーズボタンが全押しされると起動するプログラムとして、CPU211によって実行される。なお、連写による1枚目の画像を記録するための空き容量がメモリカード208a内にあるか、すなわち連写開始時にメモリカード208aへの撮影可能枚数が1枚以上であるかの判断は、CPU211によってあらかじめ行われている。そして、CPU211は、メモリカード208aへの撮影可能枚数が1枚以上である場合にのみ、使用者によるレリーズボタンの全押し操作を受け付けて、図8に示す処理を実行する。   FIG. 8 is a flowchart showing processing of the camera 200 in the first embodiment. The process shown in FIG. 8 is executed by the CPU 211 as a program that is activated when the release button included in the operation member 212 is fully pressed by the user. It should be noted that whether or not there is free space in the memory card 208a for recording the first image by continuous shooting, that is, whether or not the number of images that can be taken to the memory card 208a at the start of continuous shooting is one or more, This is performed in advance by the CPU 211. Then, only when the number of images that can be taken to the memory card 208a is one or more, the CPU 211 accepts a full press operation of the release button by the user and executes the process shown in FIG.

例えば、CPU211は、カメラ200の電源がオンされたとき、使用者によって連写のモードが上述した表示用画像生成優先モードと連写優先モードとの間で切り替えられたとき、およびメモリカードI/F208にメモリカード208aが挿入されたときの少なくともいずれか1つのタイミングでメモリカード208aの空き容量を確認して、上述した式(1)または(2)を用いて撮影可能枚数を算出しておく。そして、CPU211は、上記いずれかのタイミングで撮影可能枚数を算出した場合には、カラーモニタ210に算出した撮影可能枚数を表示して、使用者に報知する。   For example, when the camera 200 is turned on, the CPU 211 switches the continuous shooting mode between the display image generation priority mode and the continuous shooting priority mode described above, and the memory card I / O. The free space of the memory card 208a is confirmed at least at one timing when the memory card 208a is inserted into F208, and the number of storable images is calculated using the above formula (1) or (2). . If the CPU 211 calculates the number of shootable images at any of the above timings, the CPU 211 displays the calculated number of shootable images on the color monitor 210 to notify the user.

ステップS10において、CPU211は、連写モードが表示用画像作成優先モードに設定されているか否かを判断する。ステップS10で肯定判断した場合には、ステップS20へ進み、CPU211は、メモリカード208aへの撮影可能枚数を算出するための式として、上述した式(1)を設定して、ステップS40へ進む。これに対して、ステップS10で否定判断した場合には、ステップS30へ進み、CPU211は、メモリカード208aへの撮影可能枚数を算出するための式として、上述した式(2)を設定して、ステップS40へ進む。   In step S10, the CPU 211 determines whether or not the continuous shooting mode is set to the display image creation priority mode. If an affirmative determination is made in step S10, the process proceeds to step S20, and the CPU 211 sets the above-described expression (1) as an expression for calculating the number of images that can be taken on the memory card 208a, and the process proceeds to step S40. On the other hand, if a negative determination is made in step S10, the process proceeds to step S30, and the CPU 211 sets the above-described expression (2) as an expression for calculating the number of images that can be taken to the memory card 208a. Proceed to step S40.

ステップS40では、CPU211は、撮影処理を行なって、ASIC206によって生成された主画像データをメモリ209から読み込んで上述した主画像ファイルを生成する。その後、ステップS50へ進み、CPU211は、ステップS40で生成した主画像ファイルをメモリカード208aに記録して、ステップS60へ進む。   In step S40, the CPU 211 performs shooting processing, reads the main image data generated by the ASIC 206 from the memory 209, and generates the above-described main image file. Thereafter, the process proceeds to step S50, where the CPU 211 records the main image file generated in step S40 on the memory card 208a, and proceeds to step S60.

ステップS60では、CPU211は、メモリカード208aのFAT情報を参照して、メモリカード208aの空き容量Vを確認する。その後、ステップS80へ進み、CPU211は、ステップS20またはステップS30で設定した式を用いて、メモリカード208aへの撮影可能枚数を算出して、ステップS90へ進む。   In step S60, the CPU 211 refers to the FAT information of the memory card 208a and confirms the free space V of the memory card 208a. Thereafter, the process proceeds to step S80, and the CPU 211 calculates the number of images that can be shot on the memory card 208a using the formula set in step S20 or step S30, and then proceeds to step S90.

ステップS90では、CPU211は、ステップS80で算出した撮影可能枚数をカラーモニタ210に表示して使用者に報知する。その後、ステップS100へ進み、CPU211は、ステップS80で算出した撮影可能枚数が1以上であるか否かを確認することにより、連写による次の画像の撮影が可能か否かを判断する。ステップS100で否定判断した場合には、後述するステップS120へ進む。これに対して、ステップS100で肯定判断した場合には、ステップS110へ進む。   In step S90, the CPU 211 displays the number of shootable images calculated in step S80 on the color monitor 210 to notify the user. Thereafter, the process proceeds to step S100, and the CPU 211 determines whether or not the next image can be taken by continuous shooting by checking whether or not the number of shootable images calculated in step S80 is 1 or more. If a negative determination is made in step S100, the process proceeds to step S120 described later. On the other hand, if a positive determination is made in step S100, the process proceeds to step S110.

ステップS110では、CPU211は、使用者によって操作部材212に含まれるレリーズボタンが継続して全押しされているか否かを判断する。肯定判断した場合には、ステップS40へ戻って、次の画像の撮影処理を行ない、上述した処理を繰り返す。これに対して、否定判断した場合には、ステップS120へ進む。   In step S110, the CPU 211 determines whether or not the release button included in the operation member 212 has been fully pressed by the user. If the determination is affirmative, the process returns to step S40, the next image is shot, and the above-described processing is repeated. On the other hand, if a negative determination is made, the process proceeds to step S120.

ステップS120では、CPU211は、ASIC206によって生成された表示用画像データをメモリ209から読み込んで上述した表示用画像ファイルを生成する。そして、CPU211は、図6または図7で上述したように、連写のモードに応じた方法でメモリカード208aのFAT情報を書き換えることによって、主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルを連結して連結後画像ファイルを生成する。その後、ステップS130へ進む。   In step S120, the CPU 211 reads the display image data generated by the ASIC 206 from the memory 209 and generates the above-described display image file. Then, as described above with reference to FIG. 6 or FIG. 7, the CPU 211 rewrites the FAT information of the memory card 208a by a method corresponding to the continuous shooting mode, thereby connecting the main image file and the display image file corresponding thereto. To generate a connected image file. Thereafter, the process proceeds to step S130.

ステップS130では、CPU211は、メモリカード208aのFAT情報を参照して、連写により取得した全ての主画像ファイルについて、連結後画像ファイルを生成した後のメモリカード208aの空き容量Vを確認する。その後、ステップS140へ進み、CPU211は、ステップS20またはステップS30で設定した式を用いて、メモリカード208aへの撮影可能枚数を算出して、ステップS150へ進む。ステップS150では、CPU211は、ステップS140で算出した撮影可能枚数をカラーモニタ210に表示して使用者に報知した後、処理を終了する。   In step S130, the CPU 211 refers to the FAT information of the memory card 208a, and confirms the free space V of the memory card 208a after generating the linked image file for all the main image files acquired by continuous shooting. Thereafter, the process proceeds to step S140, and the CPU 211 calculates the number of images that can be shot on the memory card 208a using the formula set in step S20 or step S30, and then proceeds to step S150. In step S150, the CPU 211 displays the shootable number calculated in step S140 on the color monitor 210 to notify the user, and then ends the process.

以上説明した本実施の形態によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(1)CPU211は、連写時に1つの主画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、その主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量を判定し、空き容量からその主画像ファイルに基づいて生成される表示用画像ファイルの見込みデータサイズを減算した容量を見込み空き容量(撮影可能空き容量)として算出する。そして、CPU211は、算出した見込み空き容量と、連写で取得される主画像ファイルの見込みデータサイズ、および表示用画像ファイルの見込みデータサイズとに基づいて、連写により次の撮影を行った場合に、次の主画像ファイルと表示用画像ファイルとをメモリカード208aに記録することができるか否かを判定し、記録することができないと判定した場合には、連写を終了するようにした。これによって、連写によって撮影した全ての画像について、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを記録することができる。
According to the present embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) Every time one main image file is recorded on the memory card 208a during continuous shooting, the CPU 211 determines the free space of the memory card 208a after the main image file is recorded, and the main image file is determined from the free space. The capacity obtained by subtracting the expected data size of the display image file generated based on the above is calculated as the expected free capacity (capable free capacity). Then, the CPU 211 performs the next shooting by continuous shooting based on the calculated estimated free space, the expected data size of the main image file acquired by continuous shooting, and the expected data size of the display image file. In addition, it is determined whether or not the next main image file and the display image file can be recorded on the memory card 208a. If it is determined that the next main image file and the display image file cannot be recorded, the continuous shooting is ended. . As a result, the main image file and the display image file can be recorded for all images taken by continuous shooting.

(2)カメラ200は、CPU211は、連写のモードが表示用画像生成優先モードである場合には、表示用画像データの見込みデータサイズを加味して撮影可能枚数を算出するようにし、連写のモードが連写優先モードである場合には、表示用画像データの見込みデータサイズを加味しないで撮影可能枚数を算出するようにした。これによって、使用者は、メモリカード208aに全ての主画像ファイルに対する表示用画像ファイルを記録することを優先させるか、あるいは多くの枚数を連写撮影することを優先させるかを任意に選択することができる。 (2) In the camera 200, when the continuous shooting mode is the display image generation priority mode, the CPU 211 calculates the number of images that can be taken in consideration of the expected data size of the display image data. When the mode is the continuous shooting priority mode, the number of shootable images is calculated without considering the expected data size of the display image data. Accordingly, the user can arbitrarily select whether to give priority to recording display image files for all main image files in the memory card 208a or to give priority to continuous shooting of a large number of images. Can do.

(3)CPU211は、連写で取得された全ての主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録した後、それぞれの主画像ファイルごとに、主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、FAT情報を書き換えるようにした。これによって、CPU211は、連写によって取得された各画像ごとに、主画像データと表示用画像データとを含んだ1つの画像ファイルを生成することができる。 (3) The CPU 211 records the display image files corresponding to all the main image files acquired by continuous shooting on the memory card 208a, and then, for each main image file, the main image file and the corresponding display image file. The FAT information is rewritten so that the image file can be recognized as constituting one image file. Thus, the CPU 211 can generate one image file including main image data and display image data for each image acquired by continuous shooting.

(4)CPU211は、使用者によって連写のモードが表示用画像生成優先モードと連写優先モードとの間で切り替えられたときに撮影可能枚数を算出して表示するようにした。これによって、使用者は、連写のモードを切り替えたタイミングで、連写により撮影可能な枚数を把握することができる。 (4) The CPU 211 calculates and displays the number of shootable images when the continuous shooting mode is switched between the display image generation priority mode and the continuous shooting priority mode by the user. Thus, the user can grasp the number of images that can be shot by continuous shooting at the timing of switching the continuous shooting mode.

―第2の実施の形態―
上述した第1の実施の形態では、CPU211は、連写によって取得された全ての主画像ファイル、および全ての表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録した後に、各主画像ファイルと対応する表示用画像ファイルとを連結して、それぞれの連結後画像ファイルを生成する例について説明した。
-Second embodiment-
In the first embodiment described above, the CPU 211 records all the main image files acquired by continuous shooting and all the display image files on the memory card 208a, and then displays them for display corresponding to each main image file. An example in which image files are connected to generate each connected image file has been described.

これに対して、第2の実施の形態では、CPU211は、連写によって取得された全ての主画像ファイルのメモリカード208aへの記録が完了した後に、1つの主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、その主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結して連結後画像ファイルを生成する場合について説明する。なお、第2の実施の形態においては、図1〜図5の各図ついては、第1の実施の形態と同様のため説明を省略し、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。   On the other hand, in the second embodiment, the CPU 211 completes the recording of all the main image files acquired by continuous shooting to the memory card 208a, and displays the display image corresponding to one main image file. Each time a file is recorded in the memory card 208a, a case where the main image file and the display image file are connected to generate a connected image file will be described. In the second embodiment, the drawings in FIGS. 1 to 5 are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted. The description will focus on the differences from the first embodiment. To do.

この第2の実施の形態では、CPU211は、図8に示したフローチャートのステップS120において、図9および図10を用いて説明する連結後画像データを生成方法により連結後画像データを生成する。図9は、連写のモードが上述した表示用画像作成優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法であって、図10は、連写のモードが上述した連写優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法である。   In the second embodiment, in step S120 of the flowchart shown in FIG. 8, the CPU 211 generates post-connection image data using the generation method of post-connection image data described with reference to FIGS. FIG. 9 shows a method for generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is set to the above-described display image creation priority mode. FIG. 10 shows the continuous shooting mode described above. This is a method for generating a post-concatenated image file when set to “.”.

まず、図9を用いて、連写のモードが表示用画像作成優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図9(a)から図9(d)の各図は、第1の実施の形態で上述した図6(a)から図6(d)の各図と同一のため、説明を省略する。   First, a method for generating a post-concatenated image file when the continuous shooting mode is the display image creation priority mode will be described with reference to FIG. In addition, since each figure of Fig.9 (a) to FIG.9 (d) is the same as each figure of Fig.6 (a)-FIG.6 (d) mentioned in 1st Embodiment, description is abbreviate | omitted. .

図9(e)は、DSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録された後に、CPU211がFAT情報を書き換えて主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とそれに対応する表示用画像ファイルとを連結して、1つの画像ファイルを生成したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 9E shows DSC_0001. After the display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a, the CPU 211 rewrites the FAT information to connect the main image file (DSC_0001.JPG) and the display image file corresponding to the main image file (DSC_0001.JPG). The structure of data on the FAT file system when the file is generated is shown.

まず、CPU211は、第1の実施の形態における図6(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とクラスタC16に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。   First, as in the case described above with reference to FIG. 6F in the first embodiment, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 16, so that the cluster C4 to the cluster C6. The main image file (DSC — 0001.JPG) recorded in the above and the display image file (DSC — 0001.TMP) recorded in the cluster C16 are connected.

さらに、CPU211は、図6(f)で上述した場合と同様に、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0001.JPGとしている。   Further, as in the case described above with reference to FIG. 6 (f), the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting the entry information of TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to the same DSC_0001. JPG.

以上の処理によって、CPU211は、1つの主画像ファイル、すなわちDSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録した時点で、その主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結して連結後画像ファイルを生成することができる。   With the above processing, the CPU 211 has one main image file, that is, DSC_0001. When a display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a, the main image file and the display image file can be connected to generate a connected image file.

図9(f)は、CPU211が、他の主画像ファイル、すなわちDSC_0002.JPGからDSC_0004.JPGの各主画像ファイルのそれぞれに対応する表示用画像ファイルを記録するごとに、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結していくことによって、最終的に4つの連結後画像ファイルを生成した場合のFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 9F shows that the CPU 211 has another main image file, that is, DSC_0002. JPG to DSC_0004. Each time a display image file corresponding to each of the JPG main image files is recorded, the main image file and the display image file are concatenated to finally generate four post-concatenation image files. The data structure on the FAT file system is shown.

具体的には、CPU211は、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)が記録された直後に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから17に書き換えることによって、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0002.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC7から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0002.JPGとする。   Specifically, the CPU 211 changes the contents of the elements corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 17 immediately after the display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0002.JPG) is recorded. The main image file (DSC_0002.JPG) and the display image file (DSC_0002.TMP) are connected to each other. In addition, the CPU 211 stores DSC_0002. From the cluster C3, DSC_0002. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenation image file whose recording is started from the cluster C7 is the same as that of the main image file DSC_0002. JPG.

その後、主画像ファイル(DSC_0003.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)が記録された直後に、CPU211は、FAT3b内のクラスタC12に対応する要素の内容をEから18に書き換えることによって、主画像ファイル(DSC_0003.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)とを連結する。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0003.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0003.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC10から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0003.JPGとする。   Thereafter, immediately after the display image file (DSC_0003.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0003.JPG) is recorded, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C12 in the FAT3b from E to 18. To connect the main image file (DSC_0003.JPG) and the display image file (DSC_0003.TMP). In addition, the CPU 211 stores DSC_0003. The entry information of JPG is left and DSC_0003. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C10 is the same as that of the main image file DSC_0003. JPG.

その後、主画像ファイル(DSC_0004.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)が記録された直後に、CPU211は、FAT3b内のクラスタC15に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、主画像ファイル(DSC_0004.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)とを連結する。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0004.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0004.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC13から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0004.JPGとする。   Thereafter, immediately after the display image file (DSC_0004.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0004.JPG) is recorded, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C15 in the FAT3b from E to 19. To connect the main image file (DSC_0004.JPG) and the display image file (DSC_0004.TMP). In addition, the CPU 211 stores DSC_0004. The entry information of JPG is left, and DSC_0004. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C13 is the same as that of the main image file DSC_0004. JPG.

次に、図10を用いて、連写のモードが連写優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図10(a)から図10(e)の各図は、第1の実施の形態で上述した図7(a)から図7(d)の各図と同一のため、説明を省略する。   Next, a method for generating a post-concatenated image file when the continuous shooting mode is the continuous shooting priority mode will be described using FIG. 10A to 10E are the same as FIGS. 7A to 7D described in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted. .

図10(e)は、DSC_0001.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録された後に、CPU211がFAT情報を書き換えて主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とそれに対応する表示用画像ファイルとを連結して、1つの画像ファイルを生成したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 10E shows the DSC_0001. After the display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a, the CPU 211 rewrites the FAT information to connect the main image file (DSC_0001.JPG) and the display image file corresponding to the main image file (DSC_0001.JPG). The structure of data on the FAT file system when the file is generated is shown.

CPU211は、図7(e)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、主画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0001.JPGとしている。   As in the case described above with reference to FIG. 7E, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 19, thereby causing the main image file (DSC — 0001.JPG) and the display image file ( DSC_0001.TMP). In addition, the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting the entry information of TMP, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to the same DSC_0001. JPG.

図10(f)は、DSC_0002.JPGに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録された直後に、CPU211がFAT情報を書き換えて主画像ファイル(DSC_0002.JPG)とそれに対応する表示用画像ファイルとを連結して、1つの画像ファイルを生成したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 10F shows DSC_0002. Immediately after the display image file corresponding to JPG is recorded on the memory card 208a, the CPU 211 rewrites the FAT information to connect the main image file (DSC_0002.JPG) and the display image file corresponding to the main image file. 2 shows the data structure on the FAT file system when an image file is generated.

CPU211は、図7(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから20に書き換えることによって、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。また、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0002.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC7から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名を主画像ファイルと同じDSC_0002.JPGとしている。   As in the case described above with reference to FIG. 7F, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 20, so that the main image file (DSC_0002.JPG) and the display image file ( DSC_0002.TMP). In addition, the CPU 211 stores DSC_0002. From the cluster C3, DSC_0002. By deleting the entry information of the TMP, the file name of the post-concatenation image file whose recording is started from the cluster C7 is the same as that of the main image file DSC_0002. JPG.

なお、連写優先モード設定時においては、連写により取得した主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量Vに対して、表示用画像ファイルを2つしか記録できないため、CPU211は、上記2つの連結後画像ファイルを生成した時点で処理を終了する。   When the continuous shooting priority mode is set, since only two display image files can be recorded with respect to the free space V of the memory card 208a after recording the main image file acquired by continuous shooting, the CPU 211 The process ends when the two linked image files are generated.

以上説明した第2の実施の形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)CPU211は、1つの主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、その主画像ファイルと表示用画像ファイルとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、FAT情報を書き換えるようにした。これによって、CPU211は、連写速度を低下させることなく、連写によって取得された各画像ごとに、主画像データと表示用画像データとを含んだ1つの画像ファイルを生成することができる。
According to the second embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) Each time the CPU 211 records a display image file corresponding to one main image file on the memory card 208a, the CPU 211 can recognize that the main image file and the display image file constitute one image file. , FAT information was rewritten. Accordingly, the CPU 211 can generate one image file including main image data and display image data for each image acquired by continuous shooting without reducing the continuous shooting speed.

(2)また、第1の実施の形態の場合と異なり、1つの表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとにその表示用画像ファイルに対応する主画像ファイルと当該表示用画像ファイルとを連結していくようにした。このため、全ての表示用画像ファイルの記録が完了するのを待たずに、連結後画像ファイルの生成を開始することができるので、使用者が連結後画像ファイルを閲覧できるようにするまでの時間を短縮することができる。 (2) Also, unlike the case of the first embodiment, each time one display image file is recorded on the memory card 208a, the main image file corresponding to the display image file and the display image file are I tried to connect them. For this reason, since it is possible to start generation of the post-concatenation image file without waiting for the recording of all the display image files to be completed, the time until the user can view the post-connection image file. Can be shortened.

―第3の実施の形態―
上述した第1および第2の実施の形態では、CPU211は、FAT情報を書き換えることによって、連写で撮影された各画像ごとに主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結して連結後画像データを生成する例について説明した。これに対して、第3の実施の形態では、CPU211は、FAT情報を書き換えることによって、連写で撮影された全ての画像の主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結させて、1つの連結後画像データを生成する場合について説明する。なお、第3の実施の形態においては、図1〜図5の各図ついては、第1の実施の形態と同様のため説明を省略し、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
-Third embodiment-
In the first and second embodiments described above, the CPU 211 rewrites the FAT information to connect the main image file and the display image file for each image captured by continuous shooting, and the post-concatenated image data. The example which produces | generates was demonstrated. On the other hand, in the third embodiment, the CPU 211 rewrites the FAT information to link the main image files of all the images shot by continuous shooting and the display image files, thereby making one connection. A case where post-image data is generated will be described. In the third embodiment, the drawings in FIG. 1 to FIG. 5 are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted. The description will focus on the differences from the first embodiment. To do.

この第3の実施の形態では、CPU211は、図8に示したフローチャートのステップS120において、図11および図12を用いて説明する連結後画像データを生成方法により連結後画像データを生成する。図11は、連写のモードが上述した表示用画像作成優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法であって、図12は、連写のモードが上述した連写優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法である。   In the third embodiment, in step S120 of the flowchart shown in FIG. 8, the CPU 211 generates post-connection image data by using the post-connection image data generation method described with reference to FIGS. FIG. 11 shows a method for generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is set to the above-described display image creation priority mode. FIG. 12 shows the continuous shooting priority mode described above. This is a method for generating a post-concatenated image file when set to “.”.

まず、図11を用いて、連写のモードが表示用画像作成優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図11(a)から図11(e)の各図は、第1の実施の形態で上述した図6(a)から図6(e)の各図と同一のため、説明を省略する。   First, a method for generating a post-concatenated image file when the continuous shooting mode is the display image creation priority mode will be described with reference to FIG. In addition, since each figure of Fig.11 (a) to FIG.11 (e) is the same as each figure of Fig.6 (a)-FIG.6 (e) mentioned above in 1st Embodiment, description is abbreviate | omitted. .

図11(f)は、全ての主画像ファイル、および各主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録された後に、CPU211がFAT情報を書き換えて全ての主画像ファイルと表示用画像ファイルとを対応付けて連結し、1つの画像ファイルを生成したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   In FIG. 11F, after all the main image files and the display image files corresponding to the respective main image files are recorded on the memory card 208a, the CPU 211 rewrites the FAT information to display all the main image files and the display image files. A data structure on the FAT file system when one image file is generated by associating and linking with an image file is shown.

まず、CPU211は、第1の実施の形態における図6(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とクラスタC16に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。   First, as in the case described above with reference to FIG. 6F in the first embodiment, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 16, so that the cluster C4 to the cluster C6. The main image file (DSC — 0001.JPG) recorded in the above and the display image file (DSC — 0001.TMP) recorded in the cluster C16 are connected.

さらに、CPU211は、図6(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC16に対応する要素の内容をEから7に書き換えることによって、クラスタC7をクラスタC16の続きのクラスタとする。また、CPU211は、図6(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから17に書き換えることによって、クラスタC7からクラスタC9に記録されている主画像ファイル(DSC_0002.JPG)とクラスタC17に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C16 which was the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) in FIG. It is a continuation of the cluster. Similarly to the case described above with reference to FIG. 6F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 17, thereby recording the main image recorded from the cluster C7 to the cluster C9. The file (DSC_0002.JPG) and the display image file (DSC_0002.TMP) recorded in the cluster C17 are connected.

ここまでのFAT情報の書き換え処理によって、図11(f)においては、2つの連結後画像ファイルであったDSC_0001.JPGとDSC_0002.JPGとを1つの連結後画像ファイルにまとめることができる。   By the FAT information rewriting process so far, in FIG. 11F, two linked image files DSC_0001. JPG and DSC_0002. JPGs can be combined into one connected image file.

同様に、CPU211は、図6(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0002.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC17に対応する要素の内容をEから10に書き換えることによって、クラスタC10をクラスタC17の続きのクラスタとする。また、CPU211は、図6(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC12に対応する要素の内容をEから18に書き換えることによって、クラスタC10からクラスタC12に記録されている主画像ファイル(DSC_0003.JPG)とクラスタC18に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)とを連結する。   Similarly, in FIG. 6F, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C17 that was the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0002.JPG) from E to 10, thereby changing the cluster C10 to the cluster. It is assumed that the cluster continues from C17. Similarly to the case described above with reference to FIG. 6F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C12 in the FAT 3b from E to 18, thereby recording the main image recorded from the cluster C10 to the cluster C12. The file (DSC_0003.JPG) and the display image file (DSC_0003.TMP) recorded in the cluster C18 are connected.

さらに、CPU211は、図6(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0003.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC18に対応する要素の内容をEから13に書き換えることによって、クラスタC13をクラスタC18の続きのクラスタとする。また、CPU211は、図6(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC15に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、クラスタC13からクラスタC15に記録されている主画像ファイル(DSC_0004.JPG)とクラスタC19に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)とを連結する。なお、CPU211は、クラスタC19に対応する要素の内容はEのままにしておく。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C18 which was the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0003.JPG) in FIG. It is a continuation of the cluster. Similarly to the case described above with reference to FIG. 6F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C15 in the FAT 3b from E to 19, thereby recording the main image recorded from the cluster C13 to the cluster C15. The file (DSC_0004.JPG) and the display image file (DSC_0004.TMP) recorded in the cluster C19 are connected. Note that the CPU 211 keeps the content of the element corresponding to the cluster C19 as E.

これによって、FATファイルシステム上では、クラスタC4からC19に格納されているデータは、クラスタC4→C5→C6→C16→C7→C8→C9→C17→C10→C11→C12→C18→C13→C14→C15→C19と続き、クラスタC19を最後のクラスタとする1つの画像ファイルであると認識されるようになる。なお、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.JPG以外のエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとしている。   As a result, on the FAT file system, the data stored in the clusters C4 to C19 are stored in the clusters C4 → C5 → C6 → C16 → C7 → C8 → C9 → C17 → C10 → C11 → C12 → C18 → C13 → C14 → Continuing from C15 to C19, the image is recognized as one image file with the cluster C19 as the last cluster. Note that the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting entry information other than JPG, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to DSC_0001. JPG.

次に、図12を用いて、連写のモードが連写優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図12(a)から図12(e)の各図は、第1の実施の形態で上述した図7(a)から図7(e)の各図と同一のため、説明を省略する。   Next, a method for generating a post-concatenated image file when the continuous shooting mode is the continuous shooting priority mode will be described using FIG. 12A to 12E are the same as FIGS. 7A to 7E described above in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. .

図12(f)は、5つの主画像ファイル、および5つの画像ファイルのうちのDSC_0001.JPGとDSC_0002.JPGとのそれぞれに対応する表示用画像ファイルがメモリカード208aに記録された後に、CPU211がFAT情報を書き換えて全ての5つの主画像ファイルと2つの表示用画像ファイルとを対応付けて連結し、1つの画像ファイルを生成したときのFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 12 (f) shows five main image files and DSC_0001. JPG and DSC_0002. After the display image files corresponding to each of the JPGs are recorded on the memory card 208a, the CPU 211 rewrites the FAT information and links all the five main image files and the two display image files in association with each other, 2 shows a data structure on the FAT file system when one image file is generated.

まず、CPU211は、第1の実施の形態における図7(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とクラスタC19に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。   First, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 19, similarly to the case described above with reference to FIG. The main image file (DSC — 0001.JPG) recorded in the above and the display image file (DSC — 0001.TMP) recorded in the cluster C19 are connected.

さらに、CPU211は、図7(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC19に対応する要素の内容をEから7に書き換えることによって、クラスタC7をクラスタC19の続きのクラスタとする。また、CPU211は、図7(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから20に書き換えることによって、クラスタC7からクラスタC9に記録されている主画像ファイル(DSC_0002.JPG)とクラスタC20に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C19 which is the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) in FIG. It is a continuation of the cluster. Similarly to the case described above with reference to FIG. 7F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C9 in the FAT3b from E to 20, thereby recording the main image recorded from the cluster C7 to the cluster C9. The file (DSC_0002.JPG) and the display image file (DSC_0002.TMP) recorded in the cluster C20 are connected.

ここまでの処理によって、CPU211は、表示用画像ファイルを生成したDSC_0001.JPGおよびDSC_0002.JPGの2つの主画像データとそれぞれの表示用画像データとを連結した上で、さらに連結後のDSC_0001.JPGと連結後のDSC_0002.JPGとを連結して、これらを1つの画像ファイルに含めることができる。   Through the processing up to this point, the CPU 211 has generated the display image file DSC_0001. JPG and DSC_0002. After connecting the two main image data of JPG and the respective display image data, DSC_0001. DSC_0002 after connection with JPG. JPG can be linked and included in one image file.

なお、連写優先モード設定時においては、連写により取得した主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量Vに対して、表示用画像ファイルを2つしか記録できない。このためCPU211は、上記処理によって生成した連結後画像ファイルに対して、残りの主画像ファイル、すなわち主画像ファイル(DSC_0003.JPG)、主画像ファイル(DSC_0004.JPG)、および主画像ファイル(DSC_0005.JPG)を連結することによって、1つの連結後画像ファイルを生成する。   When the continuous shooting priority mode is set, only two display image files can be recorded in the free space V of the memory card 208a after the main image file acquired by continuous shooting is recorded. Therefore, the CPU 211 performs the remaining main image file, that is, the main image file (DSC_0003.JPG), the main image file (DSC_0004.JPG), and the main image file (DSC_0005.JPG) with respect to the post-concatenation image file generated by the above processing. JPG), one post-concatenated image file is generated.

具体的には、CPU211は、図7(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0002.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC20に対応する要素の内容をEから10に書き換えることによって、クラスタC10をクラスタC20の続きのクラスタとする。また、CPU211は、図7(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0003.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC12に対応する要素の内容をEから13に書き換えることによって、クラスタC13をクラスタC12の続きのクラスタとする。   Specifically, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C20 which was the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0002.JPG) in FIG. Is a cluster following the cluster C20. Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C12 which is the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0003.JPG) in FIG. It is a continuation of the cluster.

また、CPU211は、図7(f)においては連結後画像ファイル(DSC_0004.JPG)の最後のクラスタであったクラスタC15に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC16をクラスタC15の続きのクラスタとする。また、CPU211は、クラスタC18に対応する要素の内容はEのままにしておく。   Further, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C15 which was the last cluster of the post-concatenation image file (DSC_0004.JPG) in FIG. It is a continuation of the cluster. Further, the CPU 211 keeps the content of the element corresponding to the cluster C18 as E.

これによって、FATファイルシステム上では、クラスタC4からC20に格納されているデータは、クラスタC4→C5→C6→C19→C7→C8→C9→C20→C10→C11→C12→C13→C14→C15→C16→C17→C18と続き、クラスタC18を最後のクラスタとする1つの画像ファイルであると認識されるようになる。なお、CPU211は、クラスタC3内にDSC_0001.JPGのエントリ情報を残して、クラスタC3内からDSC_0001.JPG以外のエントリ情報を削除することによって、クラスタC4から記録が開始される連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとしている。   As a result, on the FAT file system, the data stored in the clusters C4 to C20 are stored in the clusters C4 → C5 → C6 → C19 → C7 → C8 → C9 → C20 → C10 → C11 → C12 → C13 → C14 → C15 → Following C16 → C17 → C18, the image is recognized as one image file with the cluster C18 as the last cluster. Note that the CPU 211 stores DSC_0001. The entry information of JPG is left and DSC_0001. By deleting entry information other than JPG, the file name of the post-concatenated image file whose recording is started from the cluster C4 is changed to DSC_0001. JPG.

以上説明した第3の実施の形態によれば、以下のような効果を得ることができる。すなわち、CPU211は、全ての主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録した後、全ての主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、FAT情報を書き換えるようにした。これによって、CPU211は、連写速度を低下させることなく、1回の連写で取得された全ての画像についての主画像データと表示用画像データとを含んだ1つの画像ファイルを生成することができる。   According to the third embodiment described above, the following effects can be obtained. That is, the CPU 211 can recognize that all the main image files and the corresponding display image files constitute one image file after recording the display image files corresponding to all the main image files on the memory card 208a. Thus, FAT information was rewritten. Accordingly, the CPU 211 can generate one image file including main image data and display image data for all images acquired by one continuous shooting without reducing the continuous shooting speed. it can.

―第4の実施の形態―
上述した第3の実施の形態では、CPU211は、メモリカード208aに連写によって取得された全ての主画像ファイル、および全ての表示用画像ファイルの記録が完了した後に、全ての主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結して、1つの連結後画像ファイルを生成する例について説明した。
-Fourth embodiment-
In the third embodiment described above, the CPU 211 displays all the main image files and the display after all the main image files acquired by continuous shooting on the memory card 208a and all the display image files have been recorded. The example in which the image file for connection is connected to generate one image file after connection has been described.

これに対して、第4の実施の形態では、CPU211は、メモリカード208aに連写によって取得された全ての主画像ファイルの記録が完了した後に、1つの主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結していって、最終的に全ての主画像ファイルと表示用画像ファイルとを連結した1つの連結後画像ファイルを生成する場合について説明する。なお、第4の実施の形態においては、図1〜図5の各図ついては、第1の実施の形態と同様のため説明を省略し、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。   On the other hand, in the fourth embodiment, the CPU 211 completes the recording of all the main image files acquired by continuous shooting on the memory card 208a, and displays the image file for display corresponding to one main image file. Each time is recorded in the memory card 208a, the main image file and the display image file are connected, and finally one connected image file in which all the main image files and the display image files are connected is obtained. The case of generating will be described. In the fourth embodiment, the drawings in FIGS. 1 to 5 are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted. The description will focus on the differences from the first embodiment. To do.

この第4の実施の形態では、CPU211は、図8に示したフローチャートのステップS120において、図13および図14を用いて説明する連結後画像データ生成方法により連結後画像データを生成する。図13は、連写のモードが上述した表示用画像作成優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法であって、図14は、連写のモードが上述した連写優先モードに設定されている場合の連結後画像ファイルの生成方法である。   In the fourth embodiment, the CPU 211 generates post-connection image data by the post-connection image data generation method described with reference to FIGS. 13 and 14 in step S120 of the flowchart shown in FIG. FIG. 13 shows a method of generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is set to the display image creation priority mode described above. FIG. 14 shows the continuous shooting mode described above. This is a method for generating a post-concatenated image file when set to “.”.

まず、図13を用いて、連写のモードが表示用画像作成優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図13(a)から図13(d)の各図は、第1の実施の形態で上述した図6(a)から図6(d)の各図と同一のため、説明を省略する。   First, a method for generating a post-concatenation image file when the continuous shooting mode is the display image creation priority mode will be described with reference to FIG. 13A to 13D are the same as FIGS. 6A to 6D described above in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. .

図13(e)は、CPU211がFAT情報を書き換えて、本画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結した後、連結後の画像ファイルに対してさらに本画像ファイル(DSC_0002.JPG)を連結した場合のFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 13E shows that the CPU 211 rewrites the FAT information and connects the main image file (DSC — 0001.JPG) and the display image file (DSC — 0001.TMP), and then adds the main image to the connected image file. This shows the data structure on the FAT file system when files (DSC_0002.JPG) are linked.

まず、CPU211は、第3の実施の形態における図11(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とクラスタC16に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。   First, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C6 in the FAT 3b from E to 16, as in the case described above with reference to FIG. The main image file (DSC — 0001.JPG) recorded in the above and the display image file (DSC — 0001.TMP) recorded in the cluster C16 are connected.

さらに、CPU211は、図11(f)の場合と同様に、クラスタC16に対応する要素の内容をEから7に書き換えることによって、クラスタC7をクラスタC16の続きのクラスタとする。すなわち、図13(e)では、CPU211は、主画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結した後に、さらに、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)を連結して、1つの連結後画像ファイルを生成している。   Further, as in the case of FIG. 11F, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C16 from E to 7, thereby making the cluster C7 a cluster subsequent to the cluster C16. That is, in FIG. 13E, the CPU 211 connects the main image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0001.TMP), and then connects the main image file (DSC_0002.JPG). One connected image file is generated.

そして、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報とDSC_0002.JPGのエントリ情報とを削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C16→C7→C8→C9と続き、C9を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Then, the CPU 211 sends DSC_0001. TMP entry information and DSC_0002. By deleting the JPG entry information, the cluster C4 → C5 → C6 → C16 → C7 → C8 → C9 continues, and the file name of the concatenated image file with C9 as the last cluster is set to DSC_0001. JPG.

図13(f)は、CPU211が、他の主画像ファイル、すなわちDSC_0002.JPGからDSC_0004.JPGの各主画像ファイルのそれぞれに対応する表示用画像ファイルを記録するごとに、既に生成してある連結後画像ファイルと新たに記録した表示用画像ファイルとを連結し、さらに次の主画像ファイルとを連結していくことによって、最終的に1つの連結後画像ファイルを生成した場合のFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   In FIG. 13F, the CPU 211 determines that another main image file, that is, DSC_0002. JPG to DSC_0004. Each time a display image file corresponding to each of the JPG main image files is recorded, the already generated post-concatenation image file and the newly recorded display image file are concatenated, and further the next main image file The structure of data on the FAT file system when one post-concatenated image file is finally generated is shown.

具体的には、CPU211は、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)が記録された直後に、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから17に書き換える。これによって、CPU211は、生成済みの連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。   Specifically, the CPU 211 changes the contents of the elements corresponding to the cluster C9 in the FAT 3b from E to 17 immediately after the display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0002.JPG) is recorded. Rewrite to Thus, the CPU 211 connects the generated post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0002.TMP).

さらに、CPU211は、図11(f)の場合と同様に、クラスタC17に対応する要素の内容をEから10に書き換えることによって、クラスタC10をクラスタC17の続きのクラスタとする。そして、この時点では、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報とDSC_0003.JPGのエントリ情報とを削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C16→C7→C8→C9→17→C10→C11→C12と続き、C12を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Further, as in the case of FIG. 11 (f), the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C 17 from E to 10, thereby setting the cluster C 10 as a continuation of the cluster C 17. At this time, the CPU 211 executes DSC_0002. TMP entry information and DSC_0003. By deleting the JPG entry information, the cluster C4 → C5-> C6-> C16-> C7-> C8-> C9-> 17-> C10-> C11-> C12, and the file name of the post-concatenation image file with C12 as the last cluster DSC_0001. JPG.

その後、主画像ファイル(DSC_0003.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)が記録された直後に、CPU211は、FAT3b内のクラスタC12に対応する要素の内容をEから18に書き換える。これによって、CPU211は、生成済みの連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0003.TMP)とを連結する。   Thereafter, immediately after the display image file (DSC_0003.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0003.JPG) is recorded, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C12 in the FAT 3b from E to 18. Thereby, the CPU 211 connects the generated post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0003.TMP).

さらに、CPU211は、図11(f)の場合と同様に、クラスタC18に対応する要素の内容をEから13に書き換えることによって、クラスタC13をクラスタC18の続きのクラスタとする。そして、この時点では、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0003.TMPのエントリ情報とDSC_0004.JPGのエントリ情報とを削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C16→C7→C8→C9→17→C10→C11→C12→C18→C13→C14→C15と続き、C15を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Further, as in the case of FIG. 11 (f), the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C 18 from E to 13, thereby making the cluster C 13 a cluster subsequent to the cluster C 18. At this time, the CPU 211 executes DSC_0003. TMP entry information and DSC_0004. By deleting the entry information of JPG, the clusters C4 → C5 → C6 → C16 → C7 → C8 → C9 → 17 → C10 → C11 → C12 → C18 → C13 → C14 → C15 are continued, and C15 is set as the last cluster. The file name of the image file after linking is set to DSC_0001. JPG.

その後、主画像ファイル(DSC_0004.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)が記録された直後に、CPU211は、FAT3b内のクラスタC15に対応する要素の内容をEから19に書き換える。これによって、CPU211は、生成済みの連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0004.TMP)とを連結する。なお、CPU211は、クラスタC19に対応する要素の内容はEのままにしておく。   Thereafter, immediately after the display image file (DSC_0004.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0004.JPG) is recorded, the CPU 211 rewrites the contents of the element corresponding to the cluster C15 in the FAT 3b from E to 19. Thus, the CPU 211 connects the generated post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0004.TMP). Note that the CPU 211 keeps the content of the element corresponding to the cluster C19 as E.

これによって、FATファイルシステム上では、クラスタC4からC19に格納されているデータは、クラスタC4→C5→C6→C16→C7→C8→C9→C17→C10→C11→C12→C18→C13→C14→C15→C19と続き、クラスタC19を最後のクラスタとする1つの画像ファイルであると認識されるようになる。そして、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0004.TMPのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4からクラスタC19までに記録されている連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   As a result, on the FAT file system, the data stored in the clusters C4 to C19 are stored in the clusters C4 → C5 → C6 → C16 → C7 → C8 → C9 → C17 → C10 → C11 → C12 → C18 → C13 → C14 → Continuing from C15 to C19, the image is recognized as one image file with the cluster C19 as the last cluster. Then, the CPU 211 sends DSC_0004. By deleting the entry information of TMP, the file names of post-concatenated image files recorded from cluster C4 to cluster C19 are changed to DSC_0001. JPG.

次に、図14を用いて、連写のモードが連写優先モードである場合の連結後画像ファイルの生成方法について説明する。なお、図14(a)から図14(d)の各図は、第1の実施の形態で上述した図7(a)から図7(d)の各図と同一のため、説明を省略する。   Next, a method for generating a post-concatenated image file when the continuous shooting mode is the continuous shooting priority mode will be described with reference to FIG. 14A to 14D are the same as FIGS. 7A to 7D described in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted. .

図14(e)は、CPU211がFAT情報を書き換えて、本画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結した後、連結後の画像ファイルに対してさらに本画像ファイル(DSC_0002.JPG)を連結した場合のFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 14E shows that the CPU 211 rewrites the FAT information and connects the main image file (DSC — 0001.JPG) and the display image file (DSC — 0001.TMP), and then adds the main image to the image file after connection. This shows the data structure on the FAT file system when files (DSC_0002.JPG) are linked.

まず、CPU211は、第3の実施の形態における図12(f)で上述した場合と同様に、FAT3b内のクラスタC6に対応する要素の内容をEから19に書き換えることによって、クラスタC4からクラスタC6に記録されている主画像ファイル(DSC_0001.JPG)とクラスタC19に記録されている表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結する。   First, the CPU 211 rewrites the contents of the elements corresponding to the cluster C6 in the FAT3b from E to 19, as in the case described above with reference to FIG. The main image file (DSC — 0001.JPG) recorded in the above and the display image file (DSC — 0001.TMP) recorded in the cluster C19 are connected.

さらに、CPU211は、図12(f)の場合と同様に、クラスタC19に対応する要素の内容をEから7に書き換えることによって、クラスタC7をクラスタC19の続きのクラスタとする。すなわち、図14(e)では、CPU211は、主画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0001.TMP)とを連結した後に、さらに、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)を連結して、1つの連結後画像ファイルを生成する。   Further, as in the case of FIG. 12F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C19 from E to 7, thereby making the cluster C7 a cluster subsequent to the cluster C19. That is, in FIG. 14E, the CPU 211 connects the main image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0001.TMP), and then connects the main image file (DSC_0002.JPG). One connected image file is generated.

そして、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0001.TMPのエントリ情報とDSC_0002.JPGのエントリ情報とを削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C19→C7→C8→C9と続き、C9を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Then, the CPU 211 sends DSC_0001. TMP entry information and DSC_0002. By deleting the JPG entry information, the cluster C4 → C5 → C6 → C19 → C7 → C8 → C9 continues, and the file name of the concatenated image file with C9 as the last cluster is set to DSC_0001. JPG.

図14(f)は、CPU211が、さらに主画像ファイル(DSC_0002.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)を記録した直後に、既に生成してある連結後画像ファイルと新たに記録した表示用画像ファイルとを連結して、最終的な1つの連結後画像ファイルを生成した場合のFATファイルシステム上でのデータの構造を示している。   FIG. 14F shows that the CPU 211 newly records the linked image file that has been generated immediately after recording the display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0002.JPG). The structure of the data on the FAT file system is shown in the case where the final display image file is generated by concatenating the displayed image files.

具体的には、CPU211は、主画像ファイル(DSC_0002.JPG)に対応する表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)が記録されたときに、FAT3b内のクラスタC9に対応する要素の内容をEから20に書き換える。これによって、CPU211は、生成済みの連結後画像ファイル(DSC_0001.JPG)と表示用画像ファイル(DSC_0002.TMP)とを連結する。   Specifically, when the display image file (DSC_0002.TMP) corresponding to the main image file (DSC_0002.JPG) is recorded, the CPU 211 changes the contents of the elements corresponding to the cluster C9 in the FAT3b from E to 20 Rewrite to Thus, the CPU 211 connects the generated post-concatenation image file (DSC_0001.JPG) and the display image file (DSC_0002.TMP).

さらに、CPU211は、図12(f)の場合と同様に、クラスタC20に対応する要素の内容をEから10に書き換えることによって、クラスタC10をクラスタC20の続きのクラスタとする。そして、この時点では、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0002.TMPのエントリ情報とDSC_0003.JPGのエントリ情報とを削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C19→C7→C8→C9→20→C10→C11→C12と続き、C12を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Further, as in the case of FIG. 12F, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C20 from E to 10, thereby making the cluster C10 a cluster subsequent to the cluster C20. At this time, the CPU 211 executes DSC_0002. TMP entry information and DSC_0003. By deleting the JPG entry information, the cluster C4 → C5 → C6 → C19 → C7 → C8 → C9 → 20 → C10 → C11 → C12, and the file name of the post-concatenated image file with C12 as the last cluster DSC_0001. JPG.

なお、連写優先モード設定時においては、連写により取得した主画像ファイルを記録した後のメモリカード208aの空き容量Vに対して、表示用画像ファイルを2つしか記録できないため、CPU211は、上記処理によって生成した連結後画像ファイルに対して、さらに主画像ファイル(DSC_0004.JPG)と主画像ファイル(DSC_0005.JPG)とを連結することによって、1つの連結後画像ファイルを生成する。   When the continuous shooting priority mode is set, since only two display image files can be recorded with respect to the free space V of the memory card 208a after recording the main image file acquired by continuous shooting, the CPU 211 One post-concatenated image file is generated by further concatenating the main image file (DSC_0004.JPG) and the main image file (DSC_0005.JPG) to the post-concatenation image file generated by the above processing.

具体的には、CPU211は、クラスタC12に対応する要素の内容をEから13に書き換えることによって、クラスタC13をクラスタC12の続きのクラスタとすることによって、生成済みの連結後画像ファイルに主画像ファイル(DSC_0004.JPG)を連結して、新たな連結後画像ファイルを生成する。そして、この時点では、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0004.JPGのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C19→C7→C8→C9→20→C10→C11→C12→C13→C14→C15と続き、C15を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。   Specifically, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C12 from E to 13, thereby making the cluster C13 a cluster subsequent to the cluster C12, so that the main image file is added to the generated connected image file. (DSC_0004.JPG) is connected to generate a new connected image file. At this time, the CPU 211 executes DSC_0004. By deleting the entry information of JPG, cluster C4 → C5 → C6 → C19 → C7 → C8 → C9 → 20 → C10 → C11 → C12 → C13 → C14 → C15 and after C15 is connected as the last cluster Name the image file DSC_0001. JPG.

さらに、CPU211は、クラスタC15に対応する要素の内容をEから16に書き換えることによって、クラスタC16をクラスタC15の続きのクラスタとすることによって、生成済みの連結後画像ファイルに主画像ファイル(DSC_0005.JPG)を連結する。なお、CPU211は、クラスタC18に対応する要素の内容はEのままにしておく。   Further, the CPU 211 rewrites the content of the element corresponding to the cluster C15 from E to 16, thereby making the cluster C16 a continuation of the cluster C15, so that the main image file (DSC_0005. JPG). Note that the CPU 211 keeps the content of the element corresponding to the cluster C18 as E.

そして、CPU211は、クラスタC3内からDSC_0005.JPGのエントリ情報を削除することによって、クラスタC4→C5→C6→C19→C7→C8→C9→C20→C10→C11→C12→C13→C14→C15→C16→C17→C18と続き、クラスタC18を最後のクラスタとする連結後画像ファイルのファイル名をDSC_0001.JPGとする。これによって、CPU211は、最終的に1つの連結後画像ファイルを生成することができる。   Then, the CPU 211 sends DSC_0005. By deleting the entry information of JPG, cluster C4 → C5 → C6 → C19 → C7 → C8 → C9 → C20 → C10 → C11 → C12 → C13 → C14 → C15 → C16 → C17 → C18 The file name of the post-concatenated image file as the last cluster is set to DSC_0001. JPG. As a result, the CPU 211 can finally generate one post-concatenation image file.

以上説明した第4の実施の形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)CPU211は、1つの主画像ファイルに対応する表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとに、全ての主画像ファイルとそれに対応する表示用画像ファイルとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、FAT情報を書き換えるようにした。これによって、CPU211は、連写速度を低下させることなく、1回の連写で取得された全ての画像についての主画像データと表示用画像データとを含んだ1つの画像ファイルを生成することができる。
According to the fourth embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) Each time the CPU 211 records a display image file corresponding to one main image file on the memory card 208a, all the main image files and the corresponding display image file constitute one image file. The FAT information is rewritten so that it can be recognized. Accordingly, the CPU 211 can generate one image file including main image data and display image data for all images acquired by one continuous shooting without reducing the continuous shooting speed. it can.

(2)また、第3の実施の形態の場合と異なり、1つの表示用画像ファイルをメモリカード208aに記録するごとにその表示用画像ファイルに対応する主画像ファイルと当該表示用画像ファイルとを連結していくようにした。このため、全ての表示用画像ファイルの記録が完了するのを待たずに、連結後画像ファイルの生成を開始することができるので、使用者が連結後画像ファイルを閲覧できるようにするまでの時間を短縮することができる。 (2) Also, unlike the case of the third embodiment, every time one display image file is recorded on the memory card 208a, the main image file corresponding to the display image file and the display image file are displayed. I tried to connect them. For this reason, since it is possible to start generation of the post-concatenation image file without waiting for the recording of all the display image files to be completed, the time until the user can view the post-connection image file. Can be shortened.

―変形例―
なお、上述した実施の形態のカメラは、以下のように変形することもできる。
(1)上述した第1から第4の実施の形態では、表示用画像データの大きさは、例えば、1890×1080ピクセルの大きさのハイビジョンサイズである例について説明した。しかしながら、表示用画像データの大きさはこれに限定されるものではない。例えば、主画像データの大きさがハイビジョンサイズよりも小さい場合には、表示用画像データの大きさを主画像データより小さい大きさ、すなわちハイビジョンサイズより小さい大きさとしてもよい。
-Modification-
The camera according to the above-described embodiment can be modified as follows.
(1) In the first to fourth embodiments described above, the example in which the size of the display image data is a high-definition size of 1890 × 1080 pixels, for example, has been described. However, the size of the display image data is not limited to this. For example, when the size of the main image data is smaller than the high vision size, the size of the display image data may be smaller than the main image data, that is, smaller than the high vision size.

(2)上述した第1から第4の実施の形態では、CPU211は、連写によって撮影された複数の画像を1組の画像として処理を行う例について説明した。しかしながら、連写に限らず、複数の画像が1組の画像として取り扱われる他の場合についても本発明は適用可能である。例えば、パノラマ撮影によって複数の画像が撮影された場合や、多視点撮影(マルチビュー撮影)によって複数の画像が撮影された場合にも本発明は適用可能である。 (2) In the first to fourth embodiments described above, the CPU 211 has described an example in which a plurality of images taken by continuous shooting are processed as a set of images. However, the present invention is applicable not only to continuous shooting but also to other cases where a plurality of images are handled as a set of images. For example, the present invention can also be applied when a plurality of images are shot by panoramic shooting or when a plurality of images are shot by multi-view shooting (multi-view shooting).

なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。また、上述の実施の形態と複数の変形例を組み合わせた構成としてもよい。   Note that the present invention is not limited to the configurations in the above-described embodiments as long as the characteristic functions of the present invention are not impaired. Moreover, it is good also as a structure which combined the above-mentioned embodiment and a some modification.

カメラ200の一実施の形態の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of a camera 200. FIG. 複数画像記録ファイルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a several image recording file. FATファイルシステムにおける画像ファイルの構造を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the structure of the image file in a FAT file system. 表示用画像作成優先モード設定時のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nmの変化例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a change of the imaging | photography possible number Nm with respect to the estimated free space of the memory card 208a at the time of display image creation priority mode setting. 連写優先モード設定時のメモリカード208aの見込み空き容量に対する撮影可能枚数Nnの変化例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a change of the imaging | photography possible number Nn with respect to the estimated free space of the memory card 208a at the time of continuous shooting priority mode setting. 第1の実施の形態における表示用画像生成優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the display image production | generation priority mode in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における連写優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the continuous shooting priority mode in 1st Embodiment. カメラ200の処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing processing of the camera 200. 第2の実施の形態における表示用画像生成優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the display image production | generation priority mode in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における連写優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the continuous shooting priority mode in 2nd Embodiment. 第3の実施の形態における表示用画像生成優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the display image production | generation priority mode in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における連写優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the continuous shooting priority mode in 3rd Embodiment. 第4の実施の形態における表示用画像生成優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the display image production | generation priority mode in 4th Embodiment. 第4の実施の形態における連写優先モード時の連結後画像ファイルの生成方法を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the production | generation method of the image file after a connection in the continuous shooting priority mode in 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

200 カメラ、201 撮影レンズ、202 CCD、203 CCDドライバー、204 プリプロセス回路、205 A/D変換回路、206 ASIC、207 フラッシュメモリ、208 カードI/F、208a メモリカード、209 メモリ、210 カラーモニタ、211 CPU、212 操作部材、213 電源回路 200 camera, 201 photographing lens, 202 CCD, 203 CCD driver, 204 preprocess circuit, 205 A / D conversion circuit, 206 ASIC, 207 flash memory, 208 card I / F, 208a memory card, 209 memory, 210 color monitor, 211 CPU, 212 operation member, 213 power supply circuit

Claims (7)

被写体像を撮像して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段により連写で複数の画像データが取得される場合、各個別親画像データが取得されるごとに、前記個別親画像データを記憶媒体に記録する個別親画像データ記録制御手段と、
連写による画像データの取得が終了した後に、連写で取得した全ての個別親画像データのそれぞれに基づいて個別子画像データを生成して前記記憶媒体に記録する個別子画像データ記録制御手段と、
前記個別親画像データ記録制御手段が1つの前記個別親画像データを前記記憶媒体に記録するごとに、その個別親画像データを記録した後の前記記憶媒体の空き容量を判定し、前記空き容量からその個別親画像データに基づいて生成される前記個別子画像データの見込みデータサイズを減算した容量を撮影可能空き容量として算出する空き容量算出手段と、
前記空き容量算出手段によって算出された前記撮影可能空き容量と、連写で取得される前記個別親画像データの見込みデータサイズと、前記個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データの見込みデータサイズとに基づいて、前記撮像手段が次の個別親画像データを取得した場合に、前記次の個別親画像データと前記次の個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データとを前記記憶媒体に記録することができるか否かを判定する記録可否判定手段と、
前記記録可否判定手段によって前記記録媒体に記録することができないと判定された場合には、前記撮像手段による連写を終了する撮影制御手段とを備えることを特徴とするカメラ。
Imaging means for capturing a subject image and acquiring image data;
When a plurality of pieces of image data are acquired by continuous shooting by the imaging unit, an individual parent image data recording control unit that records the individual parent image data in a storage medium each time each individual parent image data is acquired;
Individual child image data recording control means for generating individual child image data based on each of all the individual parent image data obtained by continuous shooting and recording them in the storage medium after acquisition of image data by continuous shooting is completed; ,
Each time the individual parent image data recording control unit records one piece of the individual parent image data on the storage medium, the free space of the storage medium after the individual parent image data is recorded is determined. Free capacity calculating means for calculating a capacity obtained by subtracting the expected data size of the individual child image data generated based on the individual parent image data as a shootable free capacity;
The available free space calculated by the free space calculation means, the expected data size of the individual parent image data acquired by continuous shooting, and the expected individual child image data generated based on the individual parent image data When the imaging means acquires the next individual parent image data based on the data size, the next individual parent image data and the individual child image data generated based on the next individual parent image data are A record availability determination unit that determines whether or not recording is possible on the storage medium;
A camera comprising: an imaging control unit that terminates continuous shooting by the imaging unit when it is determined by the recording availability determination unit that recording cannot be performed on the recording medium.
請求項1に記載のカメラにおいて、
連写のモードとして、前記記録可否判定手段が前記個別子画像データの見込みデータサイズを加味して前記記憶媒体への記録の可否を判定する第1の連写モードと、前記記録可否判定手段が前記個別子画像データの見込みデータサイズを加味しないで前記記憶媒体への記録の可否を判定する第2の連写モードとを備え、
前記連写のモードが前記第1の連写モードに設定された場合には、前記記録可否判定手段および撮影制御手段は、請求項1に記載の処理を行い、
前記連写のモードが前記第2の連写モードに設定された場合には、前記記録可否判定手段は、前記空き容量算出手段によって算出された前記空き容量と、連写で取得される前記個別親画像データの見込みデータサイズとに基づいて、前記撮像手段が次の個別親画像データを取得した場合に、前記個別親画像データを前記記憶媒体に記録することができるか否かを判定し、前記撮影制御手段は、前記記録可否判定手段によって次の個別親画像データを前記記録媒体に記録することができないと判定された場合には、前記撮像手段による連写を終了することを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
As a continuous shooting mode, a first continuous shooting mode in which the recording availability determination unit determines whether recording is possible on the storage medium in consideration of the expected data size of the individual child image data, and the recording availability determination unit includes A second continuous shooting mode for determining whether or not recording to the storage medium without taking into account the expected data size of the individual child image data,
When the continuous shooting mode is set to the first continuous shooting mode, the recording availability determination unit and the imaging control unit perform the process according to claim 1,
When the continuous shooting mode is set to the second continuous shooting mode, the recording availability determination unit includes the free space calculated by the free space calculating unit and the individual acquired by continuous shooting. Based on the expected data size of the parent image data, it is determined whether or not the individual parent image data can be recorded in the storage medium when the imaging unit acquires the next individual parent image data. The imaging control unit ends the continuous shooting by the imaging unit when it is determined by the recording availability determination unit that the next individual parent image data cannot be recorded on the recording medium. camera.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記個別子画像データ記録制御手段が全ての前記個別親画像データに対応する前記個別子画像データを前記記憶媒体に記録した後に、それぞれの前記個別親画像データごとに、前記個別親画像データとその個別親画像データに対応する前記個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、前記記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
After the individual child image data recording control means records the individual child image data corresponding to all the individual parent image data in the storage medium, the individual parent image data and its individual parent image data are recorded for each individual parent image data. An image file recording control means for rewriting FAT information of the storage medium so that the individual child image data corresponding to the individual parent image data can be recognized as constituting one image file.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記個別子画像データ記録制御手段が1つの個別親画像データに対応する前記個別子画像データを前記記憶媒体に記録するごとに、その個別親画像データと個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、前記記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
Each time the individual child image data recording control unit records the individual child image data corresponding to one individual parent image data in the storage medium, the individual parent image data and the individual child image data form one image file. A camera further comprising image file recording control means for rewriting FAT information of the storage medium so that it can be recognized as configured.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記個別子画像データ記録制御手段が全ての前記個別親画像データに対応する前記個別子画像データを前記記憶媒体に記録した後、全ての前記個別親画像データと各個別親画像データに対応する前記個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、前記記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
After the individual child image data recording control means records the individual child image data corresponding to all the individual parent image data in the storage medium, all the individual parent image data and the individual parent image data correspond to the individual parent image data. A camera further comprising image file recording control means for rewriting FAT information of the storage medium so that the individual child image data can be recognized as constituting one image file.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記個別子画像データ記録制御手段が1つの個別親画像データに対応する前記個別子画像データを前記記憶媒体に記録するごとに、全ての前記個別親画像データと各個別親画像データに対応する前記個別子画像データとが1つの画像ファイルを構成すると認識できるように、前記記憶媒体のFAT情報を書き換える画像ファイル記録制御手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
Each time the individual child image data recording control unit records the individual child image data corresponding to one individual parent image data in the storage medium, all the individual parent image data and the individual parent image data correspond to the individual parent image data. A camera further comprising image file recording control means for rewriting FAT information of the storage medium so that the individual child image data can be recognized as constituting one image file.
請求項2に記載のカメラにおいて、
使用者による指示により前記第1の連写モードが設定されたときに、前記空き容量算出手段によって算出された前記撮影可能空き容量と、連写で取得される前記個別親画像データの見込みデータサイズと、前記個別親画像データに基づいて生成される個別子画像データの見込みデータサイズとに基づいて、前記記憶媒体に記録可能な前記個別親画像データと前記個別子画像データとの組の数を撮影可能枚数として算出し、算出した前記撮影可能枚数を表示装置に表示し、使用者による指示により前記第2の連写モードが設定されたときに、前記空き容量算出手段によって算出された前記空き容量と、連写で取得される前記個別親画像データの見込みデータサイズとに基づいて、前記記憶媒体に記録可能な前記個別親画像データの数を撮影可能枚数として算出し、算出した前記撮影可能枚数を前記表示装置に表示する撮影可能枚数表示手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 2,
When the first continuous shooting mode is set by an instruction from the user, the shootable free space calculated by the free space calculating means and the expected data size of the individual parent image data acquired by continuous shooting And the number of sets of the individual parent image data and the individual child image data that can be recorded in the storage medium based on the expected data size of the individual child image data generated based on the individual parent image data. Calculated as the number of shootable images, the calculated number of shootable images is displayed on a display device, and the free space calculated by the free space calculating means when the second continuous shooting mode is set by a user instruction The number of the individual parent image data that can be recorded on the storage medium can be photographed based on the capacity and the expected data size of the individual parent image data acquired by continuous shooting. Camera is calculated as a number, and further comprising a photographable number display means for displaying the calculated the number of recordable images on the display device.
JP2008155111A 2008-06-13 2008-06-13 Camera Pending JP2009302902A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155111A JP2009302902A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155111A JP2009302902A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009302902A true JP2009302902A (en) 2009-12-24

Family

ID=41549339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008155111A Pending JP2009302902A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009302902A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10666850B2 (en) 2017-10-20 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imaging control apparatus
WO2020262977A1 (en) * 2019-06-26 2020-12-30 유수연 Method for removing object in image by using artificial intelligence
CN116668836A (en) * 2022-11-22 2023-08-29 荣耀终端有限公司 Photographing processing method and electronic equipment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10666850B2 (en) 2017-10-20 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imaging control apparatus
WO2020262977A1 (en) * 2019-06-26 2020-12-30 유수연 Method for removing object in image by using artificial intelligence
KR20210000872A (en) * 2019-06-26 2021-01-06 유수연 Method for deleting an object in image using artificial intelligence
KR102231794B1 (en) * 2019-06-26 2021-03-25 유수연 Method for deleting an object in image using artificial intelligence
CN116668836A (en) * 2022-11-22 2023-08-29 荣耀终端有限公司 Photographing processing method and electronic equipment
CN116668836B (en) * 2022-11-22 2024-04-19 荣耀终端有限公司 Photographing processing method and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7379097B2 (en) Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
US6020920A (en) Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
JP4913085B2 (en) Multi-image file editing device, multi-image file editing program, and multi-image file editing method
US20110221912A1 (en) Image data processing system
JP5163264B2 (en) camera
JP5463973B2 (en) Display control device, display control program, and display control system
JP2009302902A (en) Camera
US20130290652A1 (en) Storage control device
JP5021546B2 (en) Multi-image file creation device, multi-image file creation program, and multi-image file creation method
JP2008263425A (en) Data recorder and data recording program
JP6857863B1 (en) Imaging device and recording method of image data
JP2009268061A (en) Image display, image display processing program and image display method
JP2007243624A (en) Digital still camera, image reproduction system and their control method
JP2009260777A (en) Camera
JP3816401B2 (en) Data recording device
JP2009212720A (en) Catalog figure generation system, digital camera, catalog figure generation program, and method for generating catalog figure
JP2010009205A (en) Recording control device
JP2008182513A (en) Imaging apparatus with information writing function
JP5396760B2 (en) Recording control apparatus and imaging apparatus
US11265464B2 (en) Imaging apparatus with image-capturing data and management information thereof saved as an incomplete file
JP2008219425A (en) Image processor and image processing method
JP3416651B2 (en) Digital camera
JP2010021926A (en) Image file recording apparatus, and image file recording program
JP2014036432A (en) Imaging apparatus
JP2011114426A (en) Content processing apparatus