JP6857863B1 - Imaging device and recording method of image data - Google Patents

Imaging device and recording method of image data Download PDF

Info

Publication number
JP6857863B1
JP6857863B1 JP2020058373A JP2020058373A JP6857863B1 JP 6857863 B1 JP6857863 B1 JP 6857863B1 JP 2020058373 A JP2020058373 A JP 2020058373A JP 2020058373 A JP2020058373 A JP 2020058373A JP 6857863 B1 JP6857863 B1 JP 6857863B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
recording medium
image processing
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020058373A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021158580A (en
Inventor
健 石田
健 石田
和也 安部
和也 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020058373A priority Critical patent/JP6857863B1/en
Priority to US17/211,372 priority patent/US11265464B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6857863B1 publication Critical patent/JP6857863B1/en
Publication of JP2021158580A publication Critical patent/JP2021158580A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体を着脱自在の撮像装置において、画像データの記録を行い易くする。【解決手段】撮像装置(100)は、撮像部(115)と、記憶部(125)と、画像処理部(120)と、インタフェース部(140)と、制御部(135)とを備える。撮像部は、被写体像を撮像して撮像データを生成する。記憶部は、撮像データを一時的に保持する。画像処理部は、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成する。インタフェース部は、外部の記録媒体に、着脱自在に接続する。制御部は、画像データを記録媒体に記録する。制御部は、記録媒体がインタフェース部に接続されたており撮像部が撮像を行ったとき、撮像データを記録媒体に書き込む(S4)。制御部は、記録媒体から撮像データを読み出して(S5)、画像処理を画像処理部に実行させ(S6)、当該画像処理によって得られる画像データを記録媒体に記録する(S7)。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate recording of image data in an image pickup device in which a recording medium is detachable. An image pickup device (100) includes an image pickup unit (115), a storage unit (125), an image processing unit (120), an interface unit (140), and a control unit (135). The imaging unit captures a subject image and generates imaging data. The storage unit temporarily holds the imaging data. The image processing unit executes image processing on the captured data to generate image data. The interface unit is detachably connected to an external recording medium. The control unit records the image data on the recording medium. The control unit writes the imaging data to the recording medium when the recording medium is connected to the interface unit and the imaging unit performs imaging (S4). The control unit reads the imaging data from the recording medium (S5), causes the image processing unit to execute the image processing (S6), and records the image data obtained by the image processing on the recording medium (S7). [Selection diagram] Fig. 2

Description

本開示は、記録媒体を着脱自在の撮像装置、および画像データの記録方法に関する。 The present disclosure relates to an image pickup device in which a recording medium can be attached and detached, and a method for recording image data.

特許文献1は、デジタルカメラ等の撮像装置において行われるフラッシュ処理を開示している。このフラッシュ処理は、デジタルカメラの無線送信をともなう運用時にバッテリ残量不足が検出されたとき等のシャットダウン処理において、画像バッファから記録媒体にデータを書き込んで該バッファのデータを消去する処理である。これにより、画像データの無線送信中におけるシャットダウン処理を安全に行うことを可能にしている。 Patent Document 1 discloses a flash process performed in an imaging device such as a digital camera. This flash process is a process of writing data from an image buffer to a recording medium and erasing the data in the buffer in a shutdown process such as when an insufficient battery level is detected during operation accompanied by wireless transmission of a digital camera. This makes it possible to safely perform the shutdown process during wireless transmission of image data.

特開2007−158604号公報JP-A-2007-158604

本開示は、記録媒体を着脱自在の撮像装置において、画像データの記録を行い易くすることができる撮像装置および画像データの記録方法を提供する。 The present disclosure provides an image pickup device and a method for recording image data, which can facilitate recording of image data in an image pickup device in which a recording medium can be attached and detached.

本開示の一態様における撮像装置は、撮像部と、記憶部と、画像処理部と、インタフェース部と、制御部とを備える。撮像部は、被写体像を撮像して撮像データを生成する。記憶部は、撮像データを一時的に保持する。画像処理部は、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成する。インタフェース部は、外部の記録媒体に、着脱自在に接続する。制御部は、画像データを記録媒体に記録する。制御部は、記録媒体がインタフェース部に接続されており撮像部が撮像を行ったとき、撮像データを記録媒体に書き込む。制御部は、記録媒体から撮像データを読み出して、画像処理を画像処理部に実行させ、当該画像処理によって得られる画像データを記録媒体に記録する。 The image pickup apparatus according to one aspect of the present disclosure includes an image pickup unit, a storage unit, an image processing unit, an interface unit, and a control unit. The imaging unit captures a subject image and generates imaging data. The storage unit temporarily holds the imaging data. The image processing unit executes image processing on the captured data to generate image data. The interface unit is detachably connected to an external recording medium. The control unit records the image data on the recording medium. The control unit writes the imaging data to the recording medium when the recording medium is connected to the interface unit and the imaging unit performs imaging. The control unit reads the imaging data from the recording medium, causes the image processing unit to execute the image processing, and records the image data obtained by the image processing on the recording medium.

本開示の一態様において記録媒体を着脱自在の撮像装置における画像データの記録方法が提供される。本方法は、記録媒体が撮像装置に接続されているときに、被写体像を撮像して撮像データを生成するステップと、撮像データを記録媒体に書き込むステップと、記録媒体から撮像データを読み出すステップと、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成するステップと、当該画像処理によって得られる画像データを記録媒体に記録するステップとを含む。 In one aspect of the present disclosure, there is provided a method for recording image data in an image pickup device in which a recording medium is removable. This method includes a step of capturing an image of a subject and generating imaging data when the recording medium is connected to an imaging device, a step of writing the imaging data to the recording medium, and a step of reading the imaging data from the recording medium. , The step of executing image processing on the captured data to generate image data, and the step of recording the image data obtained by the image processing on a recording medium are included.

本開示における撮像装置および画像データの記録方法によると、記録媒体を着脱自在の撮像装置において画像データの記録を行い易くすることができる。 According to the image pickup apparatus and the image data recording method in the present disclosure, it is possible to facilitate recording of image data in the image pickup apparatus in which the recording medium is detachable.

本開示の実施形態1に係るデジタルカメラの構成を示す図The figure which shows the structure of the digital camera which concerns on Embodiment 1 of this disclosure. 実施形態1に係るデジタルカメラの連写撮影時の全体動作を説明するための図The figure for demonstrating the whole operation at the time of continuous shooting of the digital camera which concerns on Embodiment 1. 実施形態1のデジタルカメラにおける撮影時の処理を例示するフローチャートA flowchart illustrating processing at the time of shooting in the digital camera of the first embodiment 実施形態1の変形例における退避の判断条件を例示するテーブルA table exemplifying the evacuation determination conditions in the modified example of the first embodiment 実施形態1の画像データの記録方法に用いるデータ構造を例示する図The figure which illustrates the data structure used for the image data recording method of Embodiment 1. 実施形態1のデジタルカメラにおける読み戻し処理を例示するフローチャートA flowchart illustrating a read-back process in the digital camera of the first embodiment. 実施形態2において記録される画像データの種類を例示する図The figure which illustrates the kind of the image data recorded in Embodiment 2. 実施形態2における退避の判断条件を例示するテーブルA table exemplifying the evacuation determination conditions in the second embodiment 実施形態2のデジタルカメラにおける読み戻し処理を例示するフローチャートA flowchart illustrating the read-back process in the digital camera of the second embodiment. デジタルカメラにおける読み戻し処理の変形例を示すフローチャートFlowchart showing a modified example of read-back processing in a digital camera 変形例に係るデジタルカメラの構成を示す図The figure which shows the structure of the digital camera which concerns on the modification

以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。なお、出願人は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. However, more detailed explanation than necessary may be omitted. For example, detailed explanations of already well-known matters and duplicate explanations for substantially the same configuration may be omitted. This is to avoid unnecessary redundancy of the following description and to facilitate the understanding of those skilled in the art. It should be noted that the applicant is not intended to limit the subject matter described in the claims by those skilled in the art by providing the accompanying drawings and the following description in order to fully understand the present disclosure. Absent.

(実施形態1)
実施形態1では、本開示に係る撮像装置の一例として、メモリカードを装着可能なデジタルカメラについて説明する。本発明者は近年、メモリカード等の記録媒体における読み出し/書き込み速度の高速化が著しいことに着目し、デジタルカメラにおいて、従来では考えられなかった方法で記録媒体を活用する画像データの記録方法を考案した。
(Embodiment 1)
In the first embodiment, a digital camera to which a memory card can be attached will be described as an example of the image pickup apparatus according to the present disclosure. In recent years, the present inventor has focused on the remarkable increase in read / write speed in a recording medium such as a memory card, and has developed a method for recording image data that utilizes a recording medium in a digital camera by a method that has not been considered in the past. Invented.

1.構成
実施の形態1に係るデジタルカメラの構成について、図1を用いて説明する。
1. 1. Configuration The configuration of the digital camera according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、本実施形態に係るデジタルカメラ100の構成を示す図である。本実施形態のデジタルカメラ100は、イメージセンサ115と、画像処理エンジン120と、表示モニタ130と、制御部135とを備える。さらに、デジタルカメラ100は、バッファメモリ125と、カードスロット140と、フラッシュメモリ145と、操作部150と、USBコネクタ155とを備える。また、デジタルカメラ100は、例えば光学系110及び駆動部112を備える。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital camera 100 according to the present embodiment. The digital camera 100 of the present embodiment includes an image sensor 115, an image processing engine 120, a display monitor 130, and a control unit 135. Further, the digital camera 100 includes a buffer memory 125, a card slot 140, a flash memory 145, an operation unit 150, and a USB connector 155. Further, the digital camera 100 includes, for example, an optical system 110 and a drive unit 112.

光学系110は、フォーカスレンズ、ズームレンズ、光学式手ぶれ補正レンズ(OIS)、絞り、シャッタ等を含む。フォーカスレンズは、イメージセンサ115上に形成される被写体像のフォーカス状態を変化させるためのレンズである。ズームレンズは、光学系で形成される被写体像の倍率を変化させるためのレンズである。フォーカスレンズ等は、それぞれ1枚又は複数枚のレンズで構成される。 The optical system 110 includes a focus lens, a zoom lens, an optical image stabilization lens (OIS), an aperture, a shutter, and the like. The focus lens is a lens for changing the focus state of the subject image formed on the image sensor 115. The zoom lens is a lens for changing the magnification of the subject image formed by the optical system. The focus lens and the like are each composed of one or a plurality of lenses.

駆動部112は、光学系110における各種レンズ、絞りおよびシャッタを駆動する。駆動部112は、DCモータ、ステッピングモータ、サーボモータ、または超音波モータなどを含む。 The drive unit 112 drives various lenses, an aperture, and a shutter in the optical system 110. The drive unit 112 includes a DC motor, a stepping motor, a servo motor, an ultrasonic motor, and the like.

イメージセンサ115は、光学系110を介して形成された被写体像を撮像して、RAWデータを生成する。RAWデータは、ベイヤー配列の画素値でイメージセンサ115による撮像画像を示す撮像データの一例である。イメージセンサ115は、例えば所定のフレームレート(例えば、30フレーム/秒)で新しいフレームのRAWデータを生成する。イメージセンサ115における、RAWデータの生成タイミングおよび電子シャッタ動作は、制御部135によって制御される。イメージセンサ115は、CMOSイメージセンサ、CCDイメージセンサ、またはNMOSイメージセンサなど、種々のイメージセンサを用いることができる。 The image sensor 115 captures a subject image formed via the optical system 110 and generates RAW data. The RAW data is an example of the image pickup data indicating the image captured by the image sensor 115 with the pixel values of the Bayer array. The image sensor 115 generates RAW data of a new frame, for example, at a predetermined frame rate (for example, 30 frames / second). The RAW data generation timing and the electronic shutter operation of the image sensor 115 are controlled by the control unit 135. As the image sensor 115, various image sensors such as a CMOS image sensor, a CCD image sensor, or an NMOS image sensor can be used.

イメージセンサ115は、静止画像の撮像動作、スルー画像の撮像動作等を実行する。スルー画像は主に動画像であり、ユーザが静止画像の撮像のための構図を決めるために表示モニタ130に表示される。スルー画像及び静止画像は、それぞれ本実施形態における撮像画像の一例である。イメージセンサ115は、本実施形態における撮像部の一例である。 The image sensor 115 executes a still image capturing operation, a through image capturing operation, and the like. The through image is mainly a moving image, and is displayed on the display monitor 130 for the user to determine a composition for capturing a still image. The through image and the still image are examples of captured images in the present embodiment, respectively. The image sensor 115 is an example of an imaging unit in this embodiment.

画像処理エンジン120は、イメージセンサ115から出力された撮像データに対して各種の処理を施して画像データを生成したり、画像データに各種の処理を施して、表示モニタ130に表示するための画像を生成したりする。各種処理としては、YC変換処理、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、電子ズーム処理、圧縮処理、伸張処理等が挙げられるが、これらに限定されない。画像処理エンジン120は、ハードワイヤードな電子回路で構成してもよいし、プログラムを用いたマイクロコンピュータ、プロセッサなどで構成してもよい。画像処理エンジン120は、本実施形態における画像処理部の一例である。 The image processing engine 120 performs various processes on the image pickup data output from the image sensor 115 to generate image data, or performs various processes on the image data to display an image on the display monitor 130. Or generate. Examples of various processes include, but are not limited to, YC conversion process, white balance correction, gamma correction, electronic zoom process, compression process, decompression process, and the like. The image processing engine 120 may be configured by a hard-wired electronic circuit, or may be configured by a microcomputer, a processor, or the like using a program. The image processing engine 120 is an example of the image processing unit in the present embodiment.

表示モニタ130は、種々の情報を表示する表示部の一例である。例えば、表示モニタ130は、イメージセンサ115で撮像され、画像処理エンジン120で画像処理された画像データが示す画像(スルー画像)を表示する。また、表示モニタ130は、ユーザがデジタルカメラ100に対して種々の設定を行うためのメニュー画面等を表示する。表示モニタ130は、例えば、液晶ディスプレイデバイスまたは有機ELデバイスで構成できる。 The display monitor 130 is an example of a display unit that displays various information. For example, the display monitor 130 displays an image (through image) indicated by image data imaged by the image sensor 115 and image-processed by the image processing engine 120. In addition, the display monitor 130 displays a menu screen or the like for the user to make various settings for the digital camera 100. The display monitor 130 can be composed of, for example, a liquid crystal display device or an organic EL device.

操作部150は、デジタルカメラ100の外装に設けられた操作ボタンや操作レバー等のハードキーの総称であり、使用者による操作を受け付ける。操作部150は、例えば、レリーズボタン、モードダイヤル、タッチパネルを含む。操作部150はユーザによる操作を受け付けると、ユーザ操作に対応した操作信号を制御部135に送信する。 The operation unit 150 is a general term for hard keys such as operation buttons and operation levers provided on the exterior of the digital camera 100, and accepts operations by the user. The operation unit 150 includes, for example, a release button, a mode dial, and a touch panel. When the operation unit 150 receives an operation by the user, the operation unit 150 transmits an operation signal corresponding to the user operation to the control unit 135.

制御部135は、デジタルカメラ100全体の動作を統括制御する。制御部135はCPU等を含み、CPUがプログラム(ソフトウェア)を実行することで所定の機能を実現する。制御部135は、CPUに代えて、所定の機能を実現するように設計された専用の電子回路で構成されるプロセッサを含んでもよい。すなわち、制御部135は、CPU、MPU、GPU、DSU、FPGA、ASIC等の種々のプロセッサで実現できる。制御部135は1つまたは複数のプロセッサで構成してもよい。また、制御部135は、画像処理エンジン120などと共に1つの半導体チップで構成してもよい。 The control unit 135 controls the operation of the entire digital camera 100 in an integrated manner. The control unit 135 includes a CPU and the like, and the CPU executes a program (software) to realize a predetermined function. The control unit 135 may include a processor composed of a dedicated electronic circuit designed to realize a predetermined function instead of the CPU. That is, the control unit 135 can be realized by various processors such as a CPU, MPU, GPU, DSU, FPGA, and ASIC. The control unit 135 may be composed of one or a plurality of processors. Further, the control unit 135 may be configured by one semiconductor chip together with the image processing engine 120 and the like.

バッファメモリ125は、画像処理エンジン120や制御部135のワークメモリとして機能する揮発性の記憶部の一例である。バッファメモリ125は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などにより実現される。フラッシュメモリ145は不揮発性の記憶媒体であり、各種プログラム等が格納される。また、図示していないが、制御部135は各種の内部メモリを有してもよく、例えばROMを内蔵してもよい。ROMには、制御部135が実行する様々なプログラムが記憶されている。また、制御部135は、CPUの作業領域として機能するRAM(記憶部の一例)を内蔵してもよい。 The buffer memory 125 is an example of a volatile storage unit that functions as a work memory of the image processing engine 120 and the control unit 135. The buffer memory 125 is realized by a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like. The flash memory 145 is a non-volatile storage medium and stores various programs and the like. Further, although not shown, the control unit 135 may have various internal memories, for example, a ROM may be built in. Various programs executed by the control unit 135 are stored in the ROM. Further, the control unit 135 may include a RAM (an example of a storage unit) that functions as a work area of the CPU.

カードスロット140は、着脱可能なメモリカード142が挿入される手段である。カードスロット140は、メモリカード142を電気的及び機械的に接続可能であり、本実施形態におけるインタフェース部の一例である。 The card slot 140 is a means for inserting a removable memory card 142. The card slot 140 can electrically and mechanically connect the memory card 142, and is an example of the interface unit in the present embodiment.

メモリカード142は、内部にフラッシュメモリ等の記録素子を備えた外部メモリであり、不揮発性の記録媒体の一例である。メモリカード142は、画像処理エンジン120で生成される画像データなどのデータを格納できる。メモリカード142は、例えばCFexpressカード、SDexpressカード、SDカード、又はXQDカード等であり、所定の読み出し/書き込み速度(例えば1GB/秒以上)を有する。 The memory card 142 is an external memory provided with a recording element such as a flash memory inside, and is an example of a non-volatile recording medium. The memory card 142 can store data such as image data generated by the image processing engine 120. The memory card 142 is, for example, a CFexpress card, an SDexpress card, an SD card, an XQD card, or the like, and has a predetermined read / write speed (for example, 1 GB / sec or more).

USBコネクタ155は、他の機器のUSBコネクタとUSBケーブルを介して接続するインタフェースモジュール(回路)である。制御部135は、USBコネクタ155およびUSBケーブルを介して、他の機器と各種データを送受信することができる。USBコネクタ155は、記録媒体の一例としてSSDドライブ等の外部記憶装置とデータの送受信を行うインタフェース部の一例である。インタフェース部は特にUSB規格に限らず、種々の通信規格に準拠してデータの送受信を行ってもよい。 The USB connector 155 is an interface module (circuit) that connects to a USB connector of another device via a USB cable. The control unit 135 can send and receive various data to and from other devices via the USB connector 155 and the USB cable. The USB connector 155 is an example of an interface unit that transmits / receives data to / from an external storage device such as an SSD drive as an example of a recording medium. The interface unit is not limited to the USB standard, and data may be transmitted and received in accordance with various communication standards.

2.動作
以上のように構成されるデジタルカメラ100の動作について、以下説明する。
2. Operation The operation of the digital camera 100 configured as described above will be described below.

2−1.全体動作
図2を用いて、本実施形態に係るデジタルカメラ100の連写撮影時の全体動作を説明する。図2では、デジタルカメラ100における各部の、連写撮影時の動作シーケンスを模式的に示している。
2-1. Overall Operation With reference to FIG. 2, the overall operation of the digital camera 100 according to the present embodiment during continuous shooting will be described. FIG. 2 schematically shows an operation sequence of each part of the digital camera 100 during continuous shooting.

連写撮影の動作時において、デジタルカメラ100は、図2に例示するように、イメージセンサ115において所定の連写間隔T0で撮像動作を繰り返し、各回の撮像結果として各々の撮像画像をベイヤー配列で示すRAWデータを順次、生成する。連写間隔T0は、例えば1/10〜1/50秒といった時間間隔である。 During the continuous shooting operation, the digital camera 100 repeats the imaging operation at a predetermined continuous shooting interval T0 in the image sensor 115 as illustrated in FIG. 2, and as a result of each imaging, each captured image is arranged in a Bayer arrangement. The RAW data shown are sequentially generated. The continuous shooting interval T0 is a time interval such as 1/10 to 1/50 second.

複数回の撮像動作における各回のRAWデータは、画像処理エンジン120の入力として、例えばバッファメモリ125に順次、書き込まれる(S1−1〜S1−(n+2))。以下、各回のステップS1−1〜S1−(n+2)の総称をステップS1という(以下のS2〜S7も同様)。1回のステップS1に要するバッファメモリ125への書き込み期間T1は、バッファメモリ125の書き込み速度およびRAWデータのデータ量等に応じて設定され、例えば連写間隔T0よりも短い。 The RAW data of each of the plurality of imaging operations is sequentially written to, for example, the buffer memory 125 as an input of the image processing engine 120 (S1-1 to S1- (n + 2)). Hereinafter, the generic name of each step S1-1 to S1- (n + 2) is referred to as step S1 (the same applies to S2 to S7 below). The write period T1 to the buffer memory 125 required for one step S1 is set according to the write speed of the buffer memory 125, the amount of RAW data, and the like, and is shorter than, for example, the continuous shooting interval T0.

図2の例では、初期に入力されたRAWデータに対して(S1−1〜S1−3)、画像処理エンジン120は順次、現像の画像処理を行う(S2−1〜S2−3)。本実施形態では、ステップS2の画像処理により、RAWデータから、記録用の画像データの一例としてJPEGデータが生成される例を説明する。1回のステップS2に要する処理期間T2は、入力のデータ量および画像処理の処理速度等に応じて設定され、例えば1つの撮像画像を示すRAWデータのデータ量が大きいほど長くなる。例えば、処理期間T2は連写間隔T0よりも長くなり得る。 In the example of FIG. 2, the image processing engine 120 sequentially performs image processing for development (S2-1 to S2-3) with respect to the initially input RAW data (S1-1 to S1-3). In this embodiment, an example in which JPEG data is generated from RAW data as an example of image data for recording by the image processing in step S2 will be described. The processing period T2 required for one step S2 is set according to the amount of input data, the processing speed of image processing, and the like. For example, the larger the amount of RAW data indicating one captured image, the longer the processing period T2. For example, the processing period T2 can be longer than the continuous shooting interval T0.

各回の画像処理(S2−1〜S2−3)によって得られたJPEGデータは、それぞれメモリカード142に書き込まれる(S3−1〜S3−3)。1回のステップS3の書き込みに要する期間T3は、メモリカード142の書き込み速度及びJPEGデータのデータ量に応じて設定される。本実施形態では、メモリカード142の書き込み期間T3が連写間隔T0(及び処理期間T2)よりも短くて、且つバッファメモリ125の書き込み期間T1よりも長い場合を想定している。 The JPEG data obtained by each image processing (S2-1 to S2-3) is written to the memory card 142 (S3-1 to S3-3). The period T3 required for writing in one step S3 is set according to the writing speed of the memory card 142 and the amount of JPEG data. In the present embodiment, it is assumed that the writing period T3 of the memory card 142 is shorter than the continuous shooting interval T0 (and the processing period T2) and longer than the writing period T1 of the buffer memory 125.

以上のようなステップS1〜S3の連写撮影時には、画像処理エンジン120がJPEGデータを出力する頻度よりも高頻度にRAWデータが入力されることから、バッファメモリ125に蓄積されるデータ量が増え続ける。すると、連写撮影を継続するためのバッファメモリ125の空き容量が足りなくなる、即ちバッファメモリ125が枯渇することとなり、連写撮影が継続困難な事態に陥る場合が考えられる。この場合、撮影動作が停止して撮影機会の逸失を招いたり、連写撮影の継続期間或いは連続撮影枚数が制限されたりしてしまう。 During continuous shooting in steps S1 to S3 as described above, RAW data is input more frequently than the image processing engine 120 outputs JPEG data, so that the amount of data stored in the buffer memory 125 increases. to continue. Then, the free space of the buffer memory 125 for continuing the continuous shooting may be insufficient, that is, the buffer memory 125 may be exhausted, and the continuous shooting may be difficult to continue. In this case, the shooting operation is stopped, leading to the loss of shooting opportunities, and the duration of continuous shooting or the number of continuous shots is limited.

そこで、本実施形態のデジタルカメラ100では、以下のようにメモリカード142をデータバッファとして活用する画像データの記録方法を提供する。本実施形態の記録方法においては、デジタルカメラ100は、例えば所定の退避条件を満たす第1の状態における撮影時に、データバッファとしてのメモリカード142にRAWデータを退避する。退避条件は、RAWデータをメモリカード142に退避させるための条件であり、例えばバッファメモリ125の枯渇回避の観点から適宜、設定される。さらに、RAWデータの退避後に退避条件が解除された第2の状態において、デジタルカメラ100は、退避したRAWデータを読み戻して、JPEG化のような現像用の画像処理を実行し、現像結果をメモリカード142に記録する。 Therefore, the digital camera 100 of the present embodiment provides a method of recording image data that utilizes the memory card 142 as a data buffer as follows. In the recording method of the present embodiment, the digital camera 100 saves RAW data to the memory card 142 as a data buffer at the time of shooting in the first state satisfying a predetermined save condition, for example. The save condition is a condition for saving the RAW data to the memory card 142, and is appropriately set from the viewpoint of avoiding the exhaustion of the buffer memory 125, for example. Further, in the second state in which the save condition is released after saving the RAW data, the digital camera 100 reads back the saved RAW data, executes image processing for development such as JPEG conversion, and obtains the development result. Record on the memory card 142.

図2では、ステップS1−nの直前に退避条件が満たされた第1の状態になる例を示している。本例において、デジタルカメラ100は、n回目以降のRAWデータ(S1−n〜S1−(n+2))をメモリカード142に書き込んで、バッファメモリ125から退避する(S4−1〜S4−3)。1回のステップS4によるメモリカード142への書き込み期間T4は、例えば連写間隔T0よりも短い。 FIG. 2 shows an example in which the evacuation condition is satisfied in the first state immediately before step S1-n. In this example, the digital camera 100 writes the nth and subsequent RAW data (S1-n to S1- (n + 2)) to the memory card 142 and saves the RAW data from the buffer memory 125 (S4-1 to S4-3). The writing period T4 to the memory card 142 in one step S4 is shorter than, for example, the continuous shooting interval T0.

その後のステップS5−1の直前に、図2の例のデジタルカメラ100は、退避条件が解除された第2の状態になる。すると、デジタルカメラ100は、メモリカード142から退避したRAWデータを読み戻す(S5−1)。デジタルカメラ100は、読み戻したRAWデータに対して、ステップS2と同様の画像処理を行い(S6−1)、得られたJPEGデータをステップS3と同様にメモリカード142に書き込む(S7−1)。 Immediately before the subsequent step S5-1, the digital camera 100 in the example of FIG. 2 is in the second state in which the evacuation condition is released. Then, the digital camera 100 reads back the RAW data saved from the memory card 142 (S5-1). The digital camera 100 performs the same image processing as in step S2 on the read back RAW data (S6-1), and writes the obtained JPEG data to the memory card 142 in the same manner as in step S3 (S7-1). ..

以上のステップS4〜S7の動作によると、連写撮影中にRAWデータを退避して(S4)、バッファメモリ125の枯渇を回避し易くすることができる。これにより、連写撮影の継続期間を長くしたり、連続撮影枚数の制限を緩和したりすることができる。また、退避したRAWデータの読み戻し等(S5〜S7)は、例えば撮影中又は撮影後においてバッファメモリ125の空き容量が足りているときに適時、行うことができる。 According to the operations of steps S4 to S7 described above, it is possible to save the RAW data during continuous shooting (S4) and easily avoid the exhaustion of the buffer memory 125. As a result, the duration of continuous shooting can be lengthened, and the limit on the number of continuous shots can be relaxed. Further, the saved RAW data can be read back (S5 to S7) in a timely manner, for example, when the free space of the buffer memory 125 is sufficient during or after shooting.

以上のようなデジタルカメラ100の全体動作における撮影時の処理(S1〜S4)及び読み戻し処理(S5〜S7)について、以下説明する。 The processing (S1 to S4) and the read-back processing (S5 to S7) at the time of shooting in the overall operation of the digital camera 100 as described above will be described below.

2−2.撮影時の処理について
図3は、本実施形態のデジタルカメラ100における撮影時の処理を例示するフローチャートである。
2-2. Processing at the time of shooting FIG. 3 is a flowchart illustrating the processing at the time of shooting in the digital camera 100 of the present embodiment.

図3に示すフローチャートは、例えば連写撮影中におけるイメージセンサ115の1回の撮像動作に対して行われるステップS1〜S4の動作時に、デジタルカメラ100の制御部135が実行する処理を例示している。本フローチャートに示す処理は、メモリカード142が所定量以上の空き容量を有する(退避条件の一例)状態において、例えば操作部150のレリーズボタンが押下されたとき、或いは同ボタンの押下中において連写間隔T0等の周期毎に、開始する。所定量は、RAWデータを退避可能にする観点から、例えばRAWデータのデータ量以上に設定される。 The flowchart shown in FIG. 3 illustrates, for example, a process executed by the control unit 135 of the digital camera 100 during the operations of steps S1 to S4 performed for one imaging operation of the image sensor 115 during continuous shooting. There is. The processing shown in this flowchart is continuous shooting when the release button of the operation unit 150 is pressed or while the release button of the operation unit 150 is pressed in a state where the memory card 142 has a predetermined amount or more of free space (an example of a save condition). It starts every cycle such as interval T0. The predetermined amount is set to be equal to or larger than the data amount of the RAW data, for example, from the viewpoint of enabling the RAW data to be saved.

図3のフローチャートにおいて、まず、制御部135は、イメージセンサ115に1回の撮像動作を行わせるレリーズ処理を行う(S11)。レリーズ処理において、制御部135は、電子シャッタ又はメカニカルシャッタによる露光制御などを行う。このとき、イメージセンサ115は、撮影1回分である1枚の撮像画像を示すRAWデータを出力する。ステップS11の処理は、連写撮影時には連写間隔T0毎に繰り返される。 In the flowchart of FIG. 3, first, the control unit 135 performs a release process for causing the image sensor 115 to perform one imaging operation (S11). In the release process, the control unit 135 performs exposure control by an electronic shutter or a mechanical shutter. At this time, the image sensor 115 outputs RAW data indicating one captured image, which is one shot. The process of step S11 is repeated every continuous shooting interval T0 during continuous shooting.

次に、制御部135は、イメージセンサ115から出力されたRAWデータを取得し、バッファメモリ125に書き込む制御を行う(S12)。ステップS12の処理は、図2のステップS1に対応する。 Next, the control unit 135 acquires the RAW data output from the image sensor 115 and controls the writing to the buffer memory 125 (S12). The process of step S12 corresponds to step S1 of FIG.

その後、制御部135は、例えばバッファメモリ125において書き込みされずに空いている空き容量が、所定のしきい値以上であるかどうかを判断する(S13)。しきい値は、例えば空き容量の枯渇を回避する観点からRAWデータを退避する基準のデータ量に設定される。本例において、バッファメモリ125の空き容量がしきい値未満であることは、退避条件の一例である。 After that, the control unit 135 determines whether or not the free space that is not written in the buffer memory 125, for example, is equal to or greater than a predetermined threshold value (S13). The threshold value is set to a reference data amount for saving RAW data from the viewpoint of avoiding the exhaustion of free space, for example. In this example, the fact that the free space of the buffer memory 125 is less than the threshold value is an example of the save condition.

ステップS13においては、例えば連写撮影における複数の撮像画像のRAWデータが、画像処理(図2のS2)を待って、バッファメモリ125に蓄積されている場合がある。ステップS13の判断は、RAWデータを退避するか否かを決定するために行われる。 In step S13, for example, RAW data of a plurality of captured images in continuous shooting may be stored in the buffer memory 125 after waiting for image processing (S2 in FIG. 2). The determination in step S13 is performed to determine whether or not to save the RAW data.

例えば空き容量がしきい値以上である場合(S13でYES)、バッファメモリ125は、RAWデータを退避しなくても未だ枯渇しないと考えられる。この場合、制御部135は、バッファメモリ125において対象とするRAWデータを現像するための画像処理を実行させ、例えばJPEGファイルを作成する(S14)。 For example, when the free space is equal to or greater than the threshold value (YES in S13), it is considered that the buffer memory 125 is not exhausted even if the RAW data is not saved. In this case, the control unit 135 executes image processing for developing the target RAW data in the buffer memory 125, and creates, for example, a JPEG file (S14).

ステップS14の画像処理は、図2のステップS2に対応しており、例えばデベイヤー及びJPEG圧縮の処理を含む。当該画像処理は、YC変換処理など画像処理エンジン120が実行可能な各種の処理を含んでもよい。こうした処理を行うための現像用の各種情報は、例えばバッファメモリ125に保持されている。画像処理エンジン120は、当該情報を適宜参照しながら、バッファメモリ125に蓄積されたRAWデータに順次、画像処理を行って、例えばJPEGデータを生成する。制御部135は、JPEGデータにヘッダ部を付与して、JPEGファイルを作成する(S14)。 The image processing in step S14 corresponds to step S2 in FIG. 2, and includes, for example, debayer and JPEG compression processing. The image processing may include various processes that can be executed by the image processing engine 120, such as YC conversion processing. Various information for development for performing such processing is stored in, for example, the buffer memory 125. The image processing engine 120 sequentially performs image processing on the RAW data stored in the buffer memory 125 while appropriately referring to the information, and generates, for example, JPEG data. The control unit 135 adds a header unit to the JPEG data to create a JPEG file (S14).

次に、制御部135は、図2のステップS3に対応して、作成したJPEGファイルをメモリカード142に書き込む制御を行う(S15)。制御部135は、カードスロット140を介してメモリカード142に書き込みコマンド等を送信する。 Next, the control unit 135 controls to write the created JPEG file to the memory card 142 in accordance with step S3 of FIG. 2 (S15). The control unit 135 transmits a write command or the like to the memory card 142 via the card slot 140.

一方、空き容量がしきい値未満である場合(S13でNO)、バッファメモリ125の枯渇回避の観点から、RAWデータを退避した方が良いと考えられる。この場合、制御部135は、ステップS14の処理を行わず、その代わりに退避する処理対象のRAWデータに関する現像用情報を管理する(S16)。 On the other hand, when the free space is less than the threshold value (NO in S13), it is considered better to save the RAW data from the viewpoint of avoiding the exhaustion of the buffer memory 125. In this case, the control unit 135 does not perform the process of step S14, but instead manages the development information regarding the RAW data to be saved to be processed (S16).

現像用情報は、退避したRAWデータに対して事後的に現像の画像処理を行う際に用いる各種の情報であり、例えば画像の縦横サイズ、フォーマット、色並び情報、記録形式、及び画質補正パラメータ等を含む。ステップS16において、制御部135は、管理する現像用情報として例えば、処理対象のRAWデータにステップS14の処理が行われた場合に画像処理エンジン120が用いる各種情報を取得し、バッファメモリ125に保持する。ステップS16の管理に用いるデータ構造については、後述する。 The development information is various information used when the image processing of the development is performed after the saved RAW data, for example, the vertical and horizontal size of the image, the format, the color arrangement information, the recording format, the image quality correction parameter, and the like. including. In step S16, the control unit 135 acquires, for example, various information used by the image processing engine 120 when the processing of step S14 is performed on the RAW data to be processed as the development information to be managed, and holds it in the buffer memory 125. To do. The data structure used for the management in step S16 will be described later.

次に、制御部135は、図2のステップS4に対応して、処理対象のRAWデータをメモリカード142に書き込む制御を、カードスロット140を介した書き込みコマンド等によって行う(S17)。 Next, the control unit 135 controls to write the RAW data to be processed to the memory card 142 by a write command or the like via the card slot 140 in accordance with step S4 of FIG. 2 (S17).

ステップS17では、例えば完全なRAWファイルとは異なる(退避専用の)ファイル形式においてRAWデータがメモリカード142に書き込まれる。また、現像用情報は、バッファメモリ125に保持して管理されてもよいし、ステップS17でRAWデータと関連付けてメモリカード142に書き込まれてもよい。 In step S17, the RAW data is written to the memory card 142 in a file format (dedicated for saving) different from the complete RAW file, for example. Further, the development information may be stored and managed in the buffer memory 125, or may be written to the memory card 142 in association with the RAW data in step S17.

制御部135によってステップS15又はステップS17によるメモリカード142の書き込み制御が行われると、図3のフローチャートに示す処理は終了する。制御部135は、例えば連写撮影の撮影枚数分、本フローチャートに示す処理を実行する。 When the control unit 135 controls the writing of the memory card 142 in step S15 or step S17, the process shown in the flowchart of FIG. 3 ends. The control unit 135 executes the processes shown in this flowchart for, for example, the number of shots taken in continuous shooting.

以上の撮影時の処理によると、バッファメモリ125の空き容量が足りなくなる前に(S13でNO)、現像前のRAWデータがメモリカード142に退避され(S16,S17)、空き容量の枯渇を回避できる。 According to the above processing at the time of shooting, the RAW data before development is saved in the memory card 142 (S16, S17) before the free space of the buffer memory 125 becomes insufficient (NO in S13), and the exhaustion of the free space is avoided. it can.

また、空き容量が充分にある限り(S13でYES)、RAWデータをメモリカード142に退避することなく、JPEGファイルの作成および記録が行われる(S14,S15)。これにより、過度な退避によってメモリカード142への書き込み量が増え過ぎるような事態を回避して、撮影から記録までの処理を効率良く行うことができる。 Further, as long as there is sufficient free space (YES in S13), the JPEG file is created and recorded without saving the RAW data to the memory card 142 (S14, S15). As a result, it is possible to efficiently perform the process from shooting to recording while avoiding a situation in which the amount of writing to the memory card 142 increases excessively due to excessive evacuation.

以上のステップS13では、RAWデータを退避するか否かを決定するための判断条件の一例として、バッファメモリ125の空き容量を用いる例を説明したが、退避の判断条件すなわち退避条件は特にこれに限定されない。例えば、連写撮影時における退避の判断条件に、連写撮影を行った撮影枚数が用いられてもよい。例えば、制御部135は、連写撮影の動作中に、撮像動作が連続して行われた回数が、所定回数未満であればステップS13でYESに進み、所定回数以上になるとばステップS13でNOに進んで退避(S4)を行うようにしてもよい。所定回数は、バッファメモリ125の枯渇回避の観点等から適宜、設定可能である。 In step S13 above, an example of using the free space of the buffer memory 125 has been described as an example of the determination condition for determining whether or not to save the RAW data, but the determination condition for saving, that is, the saving condition is particularly applicable to this. Not limited. For example, the number of shots taken during continuous shooting may be used as a condition for determining evacuation during continuous shooting. For example, the control unit 135 proceeds to YES in step S13 if the number of times the imaging operation is continuously performed during the continuous shooting operation is less than the predetermined number of times, and NO in step S13 if the number of times is equal to or more than the predetermined number of times. The evacuation (S4) may be performed by proceeding to. The predetermined number of times can be appropriately set from the viewpoint of avoiding the exhaustion of the buffer memory 125 and the like.

また、退避条件には、デジタルカメラ100に接続されたメモリカード142の種類が用いられてもよい。こうした変形例を図4に示す。図4は、本実施形態の変形例における退避の判断条件を例示するテーブルである。本例では、メモリカード142の種類に応じて、退避する/しないを分類している。図4に例示するように、比較的に高速の書き込み速度を有するメモリカード142がカードスロット140に挿入された場合に、RAWデータの退避(S4)が実行されるようにしてもよい。 Further, as the evacuation condition, the type of the memory card 142 connected to the digital camera 100 may be used. An example of such a modification is shown in FIG. FIG. 4 is a table illustrating the evacuation determination conditions in the modified example of the present embodiment. In this example, saving / not saving is classified according to the type of the memory card 142. As illustrated in FIG. 4, when a memory card 142 having a relatively high writing speed is inserted into the card slot 140, RAW data saving (S4) may be executed.

2−2−1.不完全RAWファイルについて
上記のステップS16の管理に用いるデータ構造について、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態の画像データの記録方法に用いるデータ構造を例示する。
2-2-1. The data structure used for the management of the above step S16 for the incomplete RAW file will be described with reference to FIG. FIG. 5 illustrates a data structure used in the image data recording method of the present embodiment.

図5(A)は、本方法に用いるデータ構造の一例を示す。図5(A)に例示するデータ構造は、退避するRAWデータとその現像用情報などの管理情報との双方を含む不完全RAWファイル50で構成される。 FIG. 5A shows an example of a data structure used in this method. The data structure illustrated in FIG. 5A is composed of an incomplete RAW file 50 including both saved RAW data and management information such as development information thereof.

不完全RAWファイル50は、ユーザに提供するための最終的なファイル形式ではなく、一時的な退避のためにRAWデータを格納する形式のファイルである。以下、JPEGファイル等のように現像の画像処理済みでユーザが参照可能な形式のファイルを「完全ファイル」という。不完全RAWファイル50は、例えば各種の完全ファイルとは異なる専用の拡張子を有する(例えば「.bayer」)。 The incomplete RAW file 50 is not a final file format to be provided to the user, but a file in a format for storing RAW data for temporary saving. Hereinafter, a file in a format that has been developed and image-processed and can be referenced by the user, such as a JPEG file, is referred to as a "complete file". The incomplete RAW file 50 has a dedicated extension that is different from, for example, various complete files (eg, ".bayer").

本例の不完全RAWファイル50は、退避するRAWデータが格納される本体部52と、例えば不完全RAWファイル50のヘッダ部を構成する管理情報部51とを含む。管理情報部51は、不完全RAWファイル50に関する管理情報の一例として、現像用情報、及びヘッダ情報を含む。 The incomplete RAW file 50 of this example includes a main body unit 52 in which RAW data to be saved is stored, and a management information unit 51 constituting, for example, a header unit of the incomplete RAW file 50. The management information unit 51 includes development information and header information as an example of management information regarding the incomplete RAW file 50.

管理情報部51における現像用情報は、不完全RAWファイル50から、予め設定された完全ファイルの画像データ現像するための画像処理に予め設定される各種パラメータを含む。ヘッダ情報は、現像後の完全ファイルにおけるヘッダ部を構成する情報であり、例えば不完全RAWファイル50の撮影時を基準として得られるexif情報を含む。 The development information in the management information unit 51 includes various parameters preset in the image processing for developing the incomplete RAW file 50 into the image data of the preset complete file. The header information is information constituting the header portion in the complete file after development, and includes, for example, exif information obtained based on the time when the incomplete RAW file 50 is photographed.

図5(A)の例のデータ構造を用いる際、制御部135は、ステップS16において管理情報部51を生成し、ステップS17において不完全RAWファイル50をメモリカード142に記録することによってRAWデータを退避する。本例のデータ構造によると、退避するRAWデータとその現像用情報などの管理情報とを1つの不完全RAWファイル50にまとめることにより、退避するRAWデータが管理情報と関連付けて管理される。こうしたデータ構造により、本実施形態のようなRAWデータを一時的に退避する新規の記録方法を実現することができる。 When using the data structure of the example of FIG. 5A, the control unit 135 generates the management information unit 51 in step S16, and records the incomplete RAW file 50 in the memory card 142 in step S17 to record the RAW data. evacuate. According to the data structure of this example, the RAW data to be saved and the management information such as the development information thereof are combined into one incomplete RAW file 50, so that the RAW data to be saved is managed in association with the management information. With such a data structure, it is possible to realize a new recording method for temporarily saving RAW data as in the present embodiment.

以上のように退避したRAWデータを管理するためのデータ構造は、図5(A)の例に限定されない。図5(B)は、本方法に用いるデータ構造の別例を示す。 The data structure for managing the saved RAW data as described above is not limited to the example of FIG. 5A. FIG. 5B shows another example of the data structure used in this method.

図5(B)に例示するデータ構造は、不完全RAWファイル60と、管理情報ファイル61との2つのファイルにより、退避したRAWデータを管理する。本例の不完全RAWファイル60は、図5(A)の例の不完全RAWファイル60の本体部52に対応する。管理情報ファイル61は、管理情報部51に対応する。 The data structure illustrated in FIG. 5B manages the saved RAW data by two files, an incomplete RAW file 60 and a management information file 61. The incomplete RAW file 60 of this example corresponds to the main body 52 of the incomplete RAW file 60 of the example of FIG. 5 (A). The management information file 61 corresponds to the management information unit 51.

本例では、制御部135は、ステップS16において管理情報ファイル61を生成し、ステップS17において、退避するRAWデータで構成される不完全RAWファイル60をメモリカード142に記録する。この際、管理情報ファイル61は、メモリカード142に格納されてもよいし、バッファメモリ125に格納されてもよい。 In this example, the control unit 135 generates the management information file 61 in step S16, and records the incomplete RAW file 60 composed of the RAW data to be saved in the memory card 142 in step S17. At this time, the management information file 61 may be stored in the memory card 142 or the buffer memory 125.

図5(B)の例の不完全RAWファイル60と管理情報ファイル61とは、例えば制御部135が拡張子を除いて各ファイル60,61に同じファイル名を付与する、或いは管理情報ファイル61に不完全RAWファイル60を識別する情報を含めることにより、互いに関連付けされる。このような管理により、退避したRAWデータを事後的に現像する際に、不完全RAWファイル60に関連付けされた管理情報ファイル61を参照でき、所望の完全ファイルを得ることができる。 The incomplete RAW file 60 and the management information file 61 in the example of FIG. 5B are, for example, the control unit 135 assigning the same file name to each of the files 60 and 61 except for the extension, or the management information file 61. They are associated with each other by including information that identifies the incomplete RAW file 60. With such management, when the saved RAW data is developed after the fact, the management information file 61 associated with the incomplete RAW file 60 can be referred to, and a desired complete file can be obtained.

2−3.読み戻し処理について
以下、図2のステップS5〜S7における読み戻し処理について、図6を用いて説明する。図6は、本実施形態のデジタルカメラ100における読み戻し処理を例示するフローチャートである。
2-3. About the read-back process Hereinafter, the read-back process in steps S5 to S7 of FIG. 2 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating a read-back process in the digital camera 100 of the present embodiment.

図6に示すフローチャートは、例えば連写撮影等の撮影動作中又は撮影動作後に開始する。本フローチャートに示す各処理は、1枚の撮像画像のRAWデータあたりに行われる図2のステップS5〜S7に対応して、例えばデジタルカメラ100の制御部135によって実行される。本フローチャートの処理は、例えば所定の周期で繰り返し実行される。 The flowchart shown in FIG. 6 starts during or after a shooting operation such as continuous shooting. Each process shown in this flowchart is executed, for example, by the control unit 135 of the digital camera 100, corresponding to steps S5 to S7 of FIG. 2 performed per RAW data of one captured image. The processing of this flowchart is repeatedly executed, for example, at a predetermined cycle.

図6のフローチャートにおいて、制御部135は、メモリカード142に、退避したRAWデータがあるか否かを判断する(S20)。ステップS20の判断は、例えば図3のステップS16において管理される現像用情報を参照することによって行われる。 In the flowchart of FIG. 6, the control unit 135 determines whether or not the memory card 142 has the saved RAW data (S20). The determination in step S20 is made, for example, by referring to the development information managed in step S16 of FIG.

退避したRAWデータがあると判断すると(S20でYES)、制御部135は、バッファメモリ125の空き容量が、所定のしきい値以上であるかどうかを判断する(S21)。ステップS21のしきい値は、例えばRAWデータを読み戻してもバッファメモリ125の枯渇を回避可能な空き容量を確保する観点から設定され、例えば図3のステップS13のしきい値以上に設定される。 When it is determined that there is saved RAW data (YES in S20), the control unit 135 determines whether or not the free space of the buffer memory 125 is equal to or greater than a predetermined threshold value (S21). The threshold value in step S21 is set from the viewpoint of securing free space that can avoid exhaustion of the buffer memory 125 even if the RAW data is read back, for example, and is set to be equal to or higher than the threshold value in step S13 in FIG. ..

制御部135は、バッファメモリ125の空き容量がしきい値以上でないとき(S21でNO)、例えば所定の周期でステップS21の判断を行う。これにより、バッファメモリ125の空き容量が確保されるまでRAWデータの読み戻し(図2のS5)が待機される。 When the free space of the buffer memory 125 is not equal to or greater than the threshold value (NO in S21), the control unit 135 determines in step S21 at a predetermined cycle, for example. As a result, the readback of the RAW data (S5 in FIG. 2) is waited until the free space of the buffer memory 125 is secured.

バッファメモリ125の空き容量がしきい値以上であるとき(S21でYES)、制御部135は、メモリカード142から、退避したRAWデータをバッファメモリ125に読み出す制御を行う(S22)。制御部135は、カードスロット140からメモリカード142に読み出しコマンド等を送信する。 When the free space of the buffer memory 125 is equal to or greater than the threshold value (YES in S21), the control unit 135 controls to read the saved RAW data from the memory card 142 into the buffer memory 125 (S22). The control unit 135 transmits a read command or the like from the card slot 140 to the memory card 142.

ステップS22の処理は、図2のステップS5に対応する。以下では、読み出したRAWデータに対応する現像用情報において、記録形式としてJPEGが指定されている例について説明する。 The process of step S22 corresponds to step S5 of FIG. Hereinafter, an example in which JPEG is specified as the recording format in the development information corresponding to the read RAW data will be described.

制御部135は、図2のステップS6に対応して、読み出したRAWデータに対する画像処理を画像処理エンジン120に行わせて、JPEGファイルを作成する(S23)。ステップS23の処理は、適宜、管理された現像用情報を参照することにより、図3のステップS14と同様に行われる。 The control unit 135 causes the image processing engine 120 to perform image processing on the read RAW data in accordance with step S6 of FIG. 2 to create a JPEG file (S23). The process of step S23 is performed in the same manner as step S14 of FIG. 3 by appropriately referring to the managed development information.

次に、制御部135は、図2のステップS7に対応して、カードスロット140を介した書き込みコマンドの送信により、画像処理エンジン120によって生成されたJPEGファイルをメモリカード142に書き込む制御を行う(S24)。 Next, the control unit 135 controls to write the JPEG file generated by the image processing engine 120 to the memory card 142 by transmitting a write command via the card slot 140 in accordance with step S7 of FIG. S24).

また、制御部135は、メモリカード142において以上の処理対象としたRAWデータ、及び対応する現像用情報を消去する(S25)。その後、図6のフローチャートに示す処理は終了する。 Further, the control unit 135 erases the RAW data to be processed and the corresponding development information in the memory card 142 (S25). After that, the process shown in the flowchart of FIG. 6 ends.

また、制御部135は、メモリカード142に退避したRAWデータがないと判断すると(S20でNO)、図6のフローチャートの処理を終了する。制御部135は、例えば所定の周期で本フローチャートの処理を再び実行する。 Further, when the control unit 135 determines that there is no RAW data saved in the memory card 142 (NO in S20), the control unit 135 ends the processing of the flowchart of FIG. The control unit 135 re-executes the processing of this flowchart, for example, at a predetermined cycle.

以上の読み戻し処理によると、RAWデータがメモリカード142に退避された(図2のS4)後において、例えば連写撮影の動作終了後、或いは動作中であっても空き容量が充分にあるとき(S21でYES)、退避したRAWデータの現像及び記録が行われる(S22〜S24)。複数のRAWデータが退避された場合であっても、図6のフローチャートの処理を繰り返すことにより、順次、退避されたRAWデータを現像することができる。 According to the above read-back process, after the RAW data has been saved in the memory card 142 (S4 in FIG. 2), for example, after the continuous shooting operation is completed, or when there is sufficient free space even during the operation. (YES in S21), the saved RAW data is developed and recorded (S22 to S24). Even when a plurality of RAW data are saved, the saved RAW data can be sequentially developed by repeating the process of the flowchart of FIG.

3.まとめ
以上のように、本実施形態において、撮像装置の一例であるデジタルカメラ100は、撮像部の一例であるイメージセンサ115と、記憶部の一例であるバッファメモリ125と、画像処理部の一例である画像処理エンジン120と、インタフェース部の一例であるカードスロット140と、制御部135とを備える。イメージセンサ115は、被写体像を撮像して撮像データの一例であるRAWデータを生成する。バッファメモリ125は、撮像データを一時的に保持する。画像処理エンジン120は、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データの一例としてJPEGデータ等を生成する。カードスロット140は、外部の記録媒体の一例であるメモリカード142に、着脱自在に接続する。制御部135は、画像データをメモリカード142に記録する。制御部135は、メモリカード142がカードスロット140に接続されておりイメージセンサ115が撮像を行ったとき(S1)、撮像データをメモリカード142に書き込む(S4)。制御部135は、メモリカード142から撮像データを読み出して(S5)、画像処理を画像処理エンジン120に実行させ(S6)、当該画像処理によって得られる画像データをメモリカード142に記録する(S7)。
3. 3. Summary As described above, in the present embodiment, the digital camera 100 which is an example of the image pickup apparatus is an image sensor 115 which is an example of an image pickup unit, a buffer memory 125 which is an example of a storage unit, and an example of an image processing unit. It includes a certain image processing engine 120, a card slot 140 which is an example of an interface unit, and a control unit 135. The image sensor 115 captures a subject image and generates RAW data, which is an example of the captured data. The buffer memory 125 temporarily holds the imaging data. The image processing engine 120 executes image processing on the captured data to generate JPEG data or the like as an example of the image data. The card slot 140 is detachably connected to a memory card 142, which is an example of an external recording medium. The control unit 135 records the image data on the memory card 142. When the memory card 142 is connected to the card slot 140 and the image sensor 115 takes an image (S1), the control unit 135 writes the imaged data to the memory card 142 (S4). The control unit 135 reads the imaging data from the memory card 142 (S5), causes the image processing engine 120 to execute the image processing (S6), and records the image data obtained by the image processing on the memory card 142 (S7). ..

以上のデジタルカメラ100によると、撮影時に撮像データをメモリカード142に退避することにより、バッファ枯渇などの処理負荷が過大になる事態を回避して、メモリカード142を着脱自在のデジタルカメラ100において画像データの記録を行い易くすることができる。 According to the above digital camera 100, by saving the captured data to the memory card 142 at the time of shooting, it is possible to avoid a situation where the processing load such as buffer exhaustion becomes excessive, and the image is captured by the digital camera 100 to which the memory card 142 can be attached and detached. It is possible to facilitate recording of data.

本実施形態において、制御部135は、撮像データをメモリカード142に退避させるための退避条件を満たす第1の状態においてイメージセンサ115が撮像を行ったとき(S1−n〜S1−(n+2))、撮像データをメモリカード142に書き込む(S4−1〜S4−3)。この際、退避した撮像データの読み戻し(S5)は、例えば上記第1の状態ではないときに適宜、行うことができる。 In the present embodiment, the control unit 135 takes an image when the image sensor 115 takes an image in the first state that satisfies the evacuation condition for storing the imaged data in the memory card 142 (S1-n to S1- (n + 2)). , The imaging data is written to the memory card 142 (S4-1 to S4-3). At this time, the saved image data can be read back (S5) as appropriate when it is not in the first state, for example.

本実施形態では、連写撮影時などにRAWデータが退避可能な第1の状態において、イメージセンサ115が連続的に撮像を行う時間間隔T0は、1回の撮像による撮像データがメモリカード142に書き込まれる期間T4以上である。これにより、撮像データの入力よりも高速に退避可能となり、バッファ枯渇を解消し易くすることができる。 In the present embodiment, in the first state in which the RAW data can be saved during continuous shooting, the time interval T0 at which the image sensor 115 continuously captures images is such that the imaged data obtained by one imaging is stored in the memory card 142. The writing period is T4 or more. As a result, the evacuation can be performed at a higher speed than the input of the imaging data, and the buffer exhaustion can be easily eliminated.

本実施形態において、バッファメモリ125は、メモリカード142の書き込み速度よりも高速の書き込み速度を有する。制御部135は、第1の状態とは異なる第2の状態においてイメージセンサ115が撮像を行ったとき(S1−1〜S1−3)、撮像データをバッファメモリ125に保持して、画像処理を画像処理エンジン120に実行させ(S2−1〜S2−3)、当該画像処理によって得られる画像データをメモリカード142に記録する(S3−1〜S3−3)。これにより、撮像データを過剰に退避せずに、効率良く画像データを記録することができる。 In the present embodiment, the buffer memory 125 has a writing speed higher than the writing speed of the memory card 142. When the image sensor 115 takes an image in a second state different from the first state (S1-1 to S1-3), the control unit 135 holds the imaged data in the buffer memory 125 and performs image processing. It is executed by the image processing engine 120 (S2-1 to S2-3), and the image data obtained by the image processing is recorded on the memory card 142 (S3-1 to S3-3). As a result, the image data can be efficiently recorded without excessively saving the captured data.

本実施形態において、第1の状態は、バッファメモリ125における空き容量が所定のしきい値未満の状態であってもよい(S13でNO)。第2の状態は、空き容量が、しきい値以上の状態であってもよい(S13でNO)。また、第1及び第2の状態は、撮像が連続的に行われた回数(撮影枚数)、およびカードスロット140に接続されたメモリカード142の種類などの少なくとも一つに基づき規定されてもよい。 In the present embodiment, the first state may be a state in which the free space in the buffer memory 125 is less than a predetermined threshold value (NO in S13). The second state may be a state in which the free space is equal to or higher than the threshold value (NO in S13). Further, the first and second states may be defined based on at least one such as the number of times the imaging is continuously performed (the number of shots) and the type of the memory card 142 connected to the card slot 140. ..

本実施形態において、制御部135は、バッファメモリ125における空き容量が所定のしきい値以上であるとき(S21でYES)、メモリカード142から撮像データを読み出して(S22)、画像処理を画像処理エンジン120に実行させる(S24)。これにより、空き容量が充分にあるときに画像データを生成する画像処理が行われ、画像データの記録を効率良く行うことができる。 In the present embodiment, when the free space in the buffer memory 125 is equal to or greater than a predetermined threshold value (YES in S21), the control unit 135 reads the imaging data from the memory card 142 (S22) and performs image processing. Let the engine 120 execute (S24). As a result, image processing for generating image data is performed when there is sufficient free space, and image data can be efficiently recorded.

本実施形態において、メモリカード142に書き込まれた撮像データすなわち退避されたRAWデータは、当該撮像データから完全ファイルの画像データを生成するための画像処理のパラメータを含む現像用情報といった管理情報と関連付ける不完全RAWファイル50,60のデータ構造において管理される(図5(A),(B))。これにより、退避したRAWデータを事後的に現像する記録方法が実現でき、画像データの記録を効率良く行うことができる。 In the present embodiment, the imaging data written in the memory card 142, that is, the saved RAW data is associated with management information such as development information including image processing parameters for generating image data of a complete file from the imaging data. It is managed in the data structure of incomplete RAW files 50 and 60 (FIGS. 5A and 5B). As a result, a recording method for developing the saved RAW data after the fact can be realized, and image data can be efficiently recorded.

本実施形態において、メモリカード142を着脱自在のデジタルカメラ100における画像データの記録方法が提供される。本方法は、メモリカード142がデジタルカメラ100に接続されているときに被写体像を撮像して撮像データを生成するステップ(S1)と、撮像データをメモリカード142に書き込むステップ(S4)と、メモリカード142から撮像データを読み出すステップ(S5)と、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成するステップ(S6)と、当該画像処理によって得られる画像データをメモリカード142に記録するステップ(S7)とを含む。 In the present embodiment, a method for recording image data in a digital camera 100 to which a memory card 142 can be attached and detached is provided. This method includes a step (S1) of capturing an image of a subject and generating imaging data when the memory card 142 is connected to the digital camera 100, a step of writing the imaging data to the memory card 142 (S4), and a memory. A step of reading the imaged data from the card 142 (S5), a step of executing image processing on the imaged data to generate image data (S6), and recording the image data obtained by the image processing on the memory card 142. The step (S7) to be performed is included.

以上の画像データの記録方法によると、メモリカード142を着脱自在のデジタルカメラ100において画像データの記録を行い易くすることができる。本実施形態は、以上のような画像データの記録方法をデジタルカメラ100の制御部135に実行させるためのプログラムを提供する。このプログラムは、例えばフラッシュメモリ145等の各種記憶媒体に格納して提供されてもよいし、通信ネットワークを介して提供されてもよい。 According to the above image data recording method, it is possible to facilitate recording of image data in the digital camera 100 to which the memory card 142 can be attached and detached. The present embodiment provides a program for causing the control unit 135 of the digital camera 100 to execute the above-mentioned image data recording method. This program may be stored and provided in various storage media such as a flash memory 145, or may be provided via a communication network.

(実施形態2)
実施形態1では、画像データの記録形式としてJPEG形式を用いる例を説明したが、その他の記録形式が用いられてもよく、例えばRAW形式が用いられてよい。実施形態2では、RAW形式を含む種々の記録形式を用いた画像データの記録方法について説明する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, an example in which the JPEG format is used as the recording format of the image data has been described, but other recording formats may be used, for example, the RAW format may be used. In the second embodiment, a method of recording image data using various recording formats including the RAW format will be described.

以下、実施形態1に係るデジタルカメラ100と同様の構成、動作の説明は適宜、省略して、本実施形態に係るデジタルカメラ100を説明する。 Hereinafter, the digital camera 100 according to the present embodiment will be described by omitting the description of the same configuration and operation as the digital camera 100 according to the first embodiment as appropriate.

図7は、本実施形態において記録される画像データの種類を例示する。本実施形態における画像データの記録方法は、画像データの記録形式として、JPEG、RAW、HLGなど様々な記録形式を採用することができる。各記録形式のファイルは、例えばヘッダ部及び本体部を含む。例えば、JPEGファイルの本体部は、圧縮されたJPEGデータを含む。RAWファイルの本体部は、ベイヤー配列によるRAWデータ(撮像データ)を含む。また、RAWファイルは、ヘッダ部及び本体部に加えて、サムネイル用のJPEGデータを含む。 FIG. 7 illustrates the types of image data recorded in this embodiment. As the image data recording method in the present embodiment, various recording formats such as JPEG, RAW, and HLG can be adopted as the image data recording format. Each recording format file includes, for example, a header part and a main body part. For example, the body of a JPEG file contains compressed JPEG data. The main body of the RAW file includes RAW data (imaging data) in a Bayer array. Further, the RAW file includes JPEG data for thumbnails in addition to the header part and the main body part.

こうした最終的にユーザが一部又は全体を閲覧可能な各種の画像ファイルを、撮影中に記録する際には、各々の処理期間及び処理負荷がかかることから上述した場合と同様の問題が生じ得る。これに対して、本実施形態の画像データの記録方法によると、撮像データの退避によって撮影中の処理負荷等を低減することができ、上記の問題を解消可能となる。 When various image files that can be partially or wholly viewed by the user are finally recorded during shooting, the same problem as the above-mentioned case may occur because each processing period and processing load are applied. .. On the other hand, according to the image data recording method of the present embodiment, the processing load during shooting can be reduced by saving the captured data, and the above problem can be solved.

なお、本実施形態の画像データの記録方法は、必ずしも静止画に限らず、動画に適用されてもよい。例えば、MOV,MP4といった各種の記録形式の動画ファイルは、本実施形態における画像データの一例である。また、図7に例示する各種ファイルは、それぞれ完全ファイルの一例である。更に、例えばJPEGに代えて、TIFF又はPNG等の種々の形式が適用可能である。 The image data recording method of the present embodiment is not necessarily limited to still images, and may be applied to moving images. For example, moving image files in various recording formats such as MOV and MP4 are examples of image data in the present embodiment. The various files illustrated in FIG. 7 are examples of complete files. Further, for example, instead of JPEG, various formats such as TIFF or PNG can be applied.

又、本実施形態の画像データの記録方法においては、複数の記録形式が併用されてもよく、例えば1つの撮像データに対してRAWファイルとJPEGファイルが作成されてもよい。こうした記録形式の設定は、例えばデジタルカメラ100における設定メニューを用いて、ユーザが操作部150を操作することによって設定可能である。 Further, in the image data recording method of the present embodiment, a plurality of recording formats may be used in combination, and for example, a RAW file and a JPEG file may be created for one imaging data. Such a recording format setting can be set by the user operating the operation unit 150, for example, by using the setting menu in the digital camera 100.

実施形態1では、図3のステップS13において撮像データを退避するか否かの判断条件を例示したが、こうした判断に設定メニューの各種項目が利用されてもよい。本実施形態における退避の判断条件の一例を、図8を用いて説明する。 In the first embodiment, the determination condition of whether or not to save the imaging data is illustrated in step S13 of FIG. 3, but various items of the setting menu may be used for such determination. An example of the evacuation determination condition in the present embodiment will be described with reference to FIG.

図8は、本実施形態における退避の判断条件を規定するテーブルを例示する。本例では、画像データの記録形式と、デジタルカメラ100の連写撮影に関する動作モードと各種記録形式とにより、退避する/しないを分類している。動作モードとしては、連写撮影ではない通常の撮影を行う単写モードと、種々の連写撮影として低速連写モード、中速連写モードおよび高速連写モードとを例示している。低速連写モードの連写間隔は、中速連写モードの連写間隔よりも長い。高速連写モードの連写間隔は、中速連写モードの連写間隔よりも短い。 FIG. 8 illustrates a table that defines the evacuation determination conditions in the present embodiment. In this example, saving / not saving is classified according to the recording format of image data, the operation mode related to continuous shooting of the digital camera 100, and various recording formats. Examples of the operation mode include a single shooting mode in which normal shooting other than continuous shooting is performed, and a low-speed continuous shooting mode, a medium-speed continuous shooting mode, and a high-speed continuous shooting mode as various continuous shooting modes. The continuous shooting interval in the low-speed continuous shooting mode is longer than the continuous shooting interval in the medium-speed continuous shooting mode. The continuous shooting interval in the high-speed continuous shooting mode is shorter than the continuous shooting interval in the medium-speed continuous shooting mode.

例えば、デジタルカメラ100のフラッシュメモリ145に、図8のようなテーブルを予め格納しておくことにより、制御部135は、こうしたテーブルを参照し、設定メニューで設定された情報に従って、退避するか否かを判断できる。 For example, by storing a table as shown in FIG. 8 in the flash memory 145 of the digital camera 100 in advance, the control unit 135 refers to such a table and saves it according to the information set in the setting menu. Can be judged.

また、本実施形態の画像データの記録方法は、図8に例示する単写モードのように、連写撮影ではない通常の静止画撮影などにも適用可能である。こうした場合にも、ユーザが高速に撮影指示を行ったり、1回の撮影時の処理負荷が大きかったりする場合がある。これに対して、実施形態1の図3,5と同様の処理を行うことにより、撮影時に撮像データを退避して、事後的に容易に画像データを記録可能となる。 Further, the image data recording method of the present embodiment can be applied to normal still image shooting other than continuous shooting, as in the single shooting mode illustrated in FIG. Even in such a case, the user may give a shooting instruction at high speed, or the processing load at the time of one shooting may be large. On the other hand, by performing the same processing as in FIGS. 3 and 5 of the first embodiment, the imaged data can be saved at the time of shooting, and the image data can be easily recorded after the fact.

本実施形態の画像データの記録方法において、撮像データを退避する場合には、実施形態1の撮影時の処理と同様に、現像用情報が管理される(図3のS16)。この際、制御部135は、例えば設定メニューの設定情報を参照して、現像用情報の記録形式を設定することができる。 In the image data recording method of the present embodiment, when the imaging data is saved, the development information is managed in the same manner as the processing at the time of shooting in the first embodiment (S16 in FIG. 3). At this time, the control unit 135 can set the recording format of the development information by referring to the setting information of the setting menu, for example.

図9は、本実施形態のデジタルカメラ100における読み戻し処理を例示するフローチャートである。本例の読み戻し処理において、制御部135は、実施形態1と同様の処理(図6のS20〜S25)に加えて、現像用情報を参照して、読み戻したRAWデータを現像するための記録形式を判断する(S22b)。図9では、一例として、記録形式が(i)JPEG又は(ii)RAWである場合のフローを例示している。 FIG. 9 is a flowchart illustrating a read-back process in the digital camera 100 of the present embodiment. In the read-back process of this example, in addition to the same process as in the first embodiment (S20 to S25 in FIG. 6), the control unit 135 refers to the development information to develop the read-back RAW data. The recording format is determined (S22b). FIG. 9 illustrates a flow when the recording format is (i) JPEG or (ii) RAW as an example.

記録形式がJPEGである場合(S22bの(i))、実施形態1のステップS23以降と同様の処理が行われる。一方、制御部135は、記録形式がRAWである場合(S22bの(ii))、ステップS23,S24の代わりに、読み戻したRAWデータからRAWファイルを作成して(S23b)、メモリカード142に書き込む(S24b)。ステップS23bにおいて、制御部135は、画像処理エンジン120に、サムネイル用のJPEGデータを生成する画像処理を実行させたり、RAWファイルの本体部を上記のRAWデータとしてヘッダ部を付与したりする。他の記録形式について、図示は省略するが、上記と同様に画像ファイルを作成できる。 When the recording format is JPEG ((i) of S22b), the same processing as in step S23 and subsequent steps of the first embodiment is performed. On the other hand, when the recording format is RAW ((ii) in S22b), the control unit 135 creates a RAW file from the read back RAW data (S23b) instead of steps S23 and S24, and sends the memory card 142 to the memory card 142. Write (S24b). In step S23b, the control unit 135 causes the image processing engine 120 to execute image processing for generating JPEG data for thumbnails, and adds a header unit to the main body of the RAW file as the above RAW data. For other recording formats, although not shown, an image file can be created in the same manner as described above.

本実施形態のデジタルカメラ100において、撮像データを退避し得る第1の状態は、単写又は連写といった撮像の動作モード、及び画像データの記録形式などに基づき規定されてもよい。第1の状態は、撮影枚数、接続されたメモリカード142等の記録媒体の種類、動作モード、及び画像データの記録形式のうちの何れか1つ又は複数の組み合わせにより規定することも可能である。 In the digital camera 100 of the present embodiment, the first state in which the imaging data can be saved may be defined based on the imaging operation mode such as single shooting or continuous shooting, the recording format of the image data, and the like. The first state can also be defined by any one or a combination of the number of shots, the type of recording medium such as the connected memory card 142, the operation mode, and the recording format of image data. ..

(他の実施形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態1,2を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置換、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。そこで、以下、他の実施形態を例示する。
(Other embodiments)
As described above, Embodiments 1 and 2 have been described as examples of the techniques disclosed in this application. However, the technique in the present disclosure is not limited to this, and can be applied to embodiments in which changes, substitutions, additions, omissions, etc. are made as appropriate. It is also possible to combine the components described in the above embodiment to form a new embodiment. Therefore, other embodiments will be illustrated below.

上記の実施形態1,2においては、連写撮影時などに退避条件を満たす第1の状態において、連続間隔T0が、1回のステップS4によるメモリカード142への書き込み期間T4以上である例を説明したが、本実施形態は特に上記に限定されない。本実施形態では、画像処理にかかる処理期間T2とその結果の画像データを記録する期間T3との総和が、撮像データの退避にかかる期間T4以上である場合には、撮像データの退避が実行されるようにしてもよい。 In the first and second embodiments described above, in the first state where the evacuation condition is satisfied during continuous shooting, the continuous interval T0 is equal to or longer than the writing period T4 to the memory card 142 in one step S4. As described above, the present embodiment is not particularly limited to the above. In the present embodiment, when the sum of the processing period T2 for image processing and the period T3 for recording the resulting image data is equal to or longer than the period T4 for saving the imaged data, the imaged data is saved. You may do so.

すなわち、本実施形態のデジタルカメラ100では、上記第1の状態において、撮像データに対し画像処理が行われて当該画像処理結果の画像データがメモリカード142に記録される期間(T2+T3)が、撮像データがメモリカード142に書き込まれる期間T4以上であってもよい。この場合においても、画像処理にかかる期間(T2+T3)が長いためにバッファメモリ125が枯渇するような事態を、撮像データの退避によって回避でき、画像データの記録を行い易くすることができる。 That is, in the digital camera 100 of the present embodiment, in the first state, the period (T2 + T3) in which the image processing is performed on the image pickup data and the image data of the image processing result is recorded in the memory card 142 is captured. The period during which data is written to the memory card 142 may be T4 or longer. Even in this case, the situation in which the buffer memory 125 is exhausted due to the long period (T2 + T3) required for image processing can be avoided by saving the imaged data, and the image data can be easily recorded.

また、上記の各実施形態では、退避した撮像データの読み戻し処理が、デジタルカメラ100の撮影中又は撮影後といった動作時に開始される例を説明した。読み戻し処理の開始タイミングは、特にこれに限定されず、例えば電源のオフ(遮断)時であってもよい。この変形例について、図10を用いて説明する。 Further, in each of the above-described embodiments, an example has been described in which the read-back process of the saved image data is started at the time of operation such as during or after shooting of the digital camera 100. The start timing of the read-back process is not particularly limited to this, and may be, for example, when the power is turned off (cut off). This modification will be described with reference to FIG.

図10は、デジタルカメラ100における読み戻し処理の変形例を示すフローチャートである。本変形例において、制御部135は、例えば操作部150におけるユーザ操作の入力に基づき、電源をオフする指示(即ち、動作停止の指示)を検知する(S30)。ステップS30の検知は、例えばデジタルカメラ100におけるバッテリ残量に基づき、行われてよい。 FIG. 10 is a flowchart showing a modified example of the read-back process in the digital camera 100. In this modification, the control unit 135 detects an instruction to turn off the power (that is, an instruction to stop operation) based on, for example, an input of a user operation in the operation unit 150 (S30). The detection in step S30 may be performed based on, for example, the remaining battery level in the digital camera 100.

制御部135は、デジタルカメラ100の電源オフの指示を検知したとき(S30でYES)、実施形態1,2等の読み戻し処理(図9)と同様に、メモリカード142に退避したRAWデータがあるか否かを判断する(S20)。制御部135は、退避したRAWデータがあれば(S20でYES)、上記の読み戻し処理のステップS21〜S25と同様の処理を行って、ステップS31に戻る。 When the control unit 135 detects an instruction to turn off the power of the digital camera 100 (YES in S30), the RAW data saved in the memory card 142 is stored in the memory card 142 as in the read-back processing (FIG. 9) of the first and second embodiments. It is determined whether or not there is (S20). If there is saved RAW data (YES in S20), the control unit 135 performs the same processing as in steps S21 to S25 of the above-mentioned read-back processing, and returns to step S31.

ステップS20〜S25により、電源オフの指示後にメモリカード142に退避された全てのRAWデータが読み戻され、対応する画像データがメモリカード142に記録される。また、制御部135は、退避したRAWデータがなくなると(S20でNO)、本フローチャートに示す処理を終了する。その後、デジタルカメラ100の電源がオフされる。 In steps S20 to S25, all the RAW data saved in the memory card 142 after the power off instruction is read back, and the corresponding image data is recorded in the memory card 142. Further, when the saved RAW data disappears (NO in S20), the control unit 135 ends the process shown in this flowchart. After that, the power of the digital camera 100 is turned off.

以上の処理によると、メモリカード142に退避したRAWデータを電源オフ後に残さず、全て記録用の画像データに変換されるようにすることができる。 According to the above processing, it is possible to convert all the RAW data saved in the memory card 142 into image data for recording without leaving the RAW data after the power is turned off.

以上のように、制御部135は、デジタルカメラ100の動作を停止する指示が入力されたとき(S30でYES)、メモリカード142から撮像データを読み出して、画像処理を画像処理エンジン120に実行させてもよい(S22〜S24)。 As described above, when the instruction to stop the operation of the digital camera 100 is input (YES in S30), the control unit 135 reads the image pickup data from the memory card 142 and causes the image processing engine 120 to execute the image processing. It may be (S22 to S24).

上記の各実施形態では、記録媒体の一例として1つのメモリカード142を用いる例を説明したが、特にこれに限らず、例えば複数のメモリカードが用いられてもよい。この変形例について、図11を用いて説明する。 In each of the above embodiments, an example in which one memory card 142 is used as an example of the recording medium has been described, but the present invention is not particularly limited to this, and for example, a plurality of memory cards may be used. This modification will be described with reference to FIG.

図11は、変形例に係るデジタルカメラ100Aの構成を示す図である。本変形例のデジタルカメラ100Aは、複数のメモリカード142a,142bをそれぞれ挿入可能なカードスロット140Aを備える。複数のメモリカード142a,142bは、同じ種類であってもよいし、別の種類であってもよい。本実施形態において、デジタルカメラ100Aは、一方のメモリカード142aにRAWデータを退避し、同RAWデータの画像処理後の画像データを、他方のメモリカード142bに記録してもよい。これによっても、上記各実施形態と同様に、デジタルカメラ100Aにおいて画像データの記録を行い易くすることができる。 FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a digital camera 100A according to a modified example. The digital camera 100A of this modification includes a card slot 140A into which a plurality of memory cards 142a and 142b can be inserted. The plurality of memory cards 142a and 142b may be of the same type or may be of different types. In the present embodiment, the digital camera 100A may save the RAW data in one memory card 142a and record the image data of the RAW data after image processing in the other memory card 142b. This also makes it easier to record image data in the digital camera 100A, as in each of the above embodiments.

また、上記の各実施形態では、記録媒体としてメモリカード142を例示したが、本実施形態において、画像データの記録方法に用いる記録媒体は、メモリカードに限らず、例えばSSDドライブなどの記憶装置であってもよい。高速に書き込み可能な記憶装置を用いることにより、上記各実施形態と同様に、撮像データを退避して画像データの記録を行い易くすることができる。 Further, in each of the above embodiments, the memory card 142 is exemplified as the recording medium, but in the present embodiment, the recording medium used for the image data recording method is not limited to the memory card, and is, for example, a storage device such as an SSD drive. There may be. By using a storage device capable of writing at high speed, it is possible to save the imaged data and facilitate the recording of the image data, as in each of the above-described embodiments.

また、上記の各実施形態では、RAWデータが退避される際に、当該RAWデータに関する画像処理が行われない例を説明したが、本実施形態において、一部の画像処理は行われてもよい。例えば、本実施形態のデジタルカメラ100は、RAWデータを退避する際にも、撮影結果を一時的に確認するためのオートレビュー用の画像を生成するために最小限の画像処理を行ってもよい。最小限の画像処理は、例えば表示用の低解像度の画像を生成してもよい。これにより、退避したRAWデータについても、ユーザがオートレビュー機能により撮影結果を確認することができる。RAWデータの退避時に行う画像処理と行わない画像処理とは、例えば処理期間の観点から適宜、設定可能である。 Further, in each of the above embodiments, an example in which image processing related to the RAW data is not performed when the RAW data is saved has been described, but in the present embodiment, some image processing may be performed. .. For example, the digital camera 100 of the present embodiment may perform minimum image processing in order to generate an image for auto-review for temporarily confirming the shooting result even when saving the RAW data. .. Minimal image processing may produce, for example, a low resolution image for display. As a result, the user can check the shooting result of the saved RAW data by the auto-review function. The image processing performed at the time of saving the RAW data and the image processing not performed can be appropriately set from the viewpoint of, for example, the processing period.

また、上記の各実施形態では、バッファメモリ125の枯渇回避の観点からRAWデータを退避する際に、不完全RAWファイル50,60のようなデータ構造を用いる例を説明した。本実施形態において、当該データ構造は、他の観点からRAWデータのような撮像データを退避する際にも、用いられてもよい。この場合であっても、当該データ構造によって事後的に現像の画像処理を行うことにより完全ファイルを得ることができ、新規の記録方法に則って画像データの記録を行い易くすることができる。このことから、本実施形態では、以下の撮像装置が提供される。 Further, in each of the above embodiments, an example in which a data structure such as incomplete RAW files 50 and 60 is used when saving RAW data from the viewpoint of avoiding exhaustion of the buffer memory 125 has been described. In the present embodiment, the data structure may also be used when saving imaging data such as RAW data from another viewpoint. Even in this case, a complete file can be obtained by performing image processing for development after the fact according to the data structure, and it is possible to facilitate recording of image data according to a new recording method. For this reason, the following imaging devices are provided in the present embodiment.

すなわち、本実施形態の撮像装置は、被写体像を撮像して撮像データを生成する撮像部と、撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成する画像処理部と、外部の記録媒体に、着脱自在に接続するインタフェース部と、画像データを記録媒体に記録する制御部とを備え、制御部は、撮像データを記録媒体に書き込み、当該撮像データは、当該撮像データから画像データを生成するための画像処理のパラメータを含む管理情報と関連付けるデータ構造において管理される。こうした撮像装置によっても、記録媒体を着脱自在の撮像装置において画像データの記録を行い易くすることができる。 That is, the imaging device of the present embodiment includes an imaging unit that captures a subject image and generates imaging data, an image processing unit that executes image processing on the imaging data to generate image data, and external recording. An interface unit that is detachably connected to the medium and a control unit that records image data on the recording medium are provided. The control unit writes the imaging data to the recording medium, and the imaging data captures image data from the imaging data. It is managed in a data structure associated with management information, including image processing parameters to generate. With such an image pickup device, it is possible to facilitate recording of image data in an image pickup device in which the recording medium is detachable.

また、上記の各実施形態では、光学系110及び駆動部112を備えるデジタルカメラ100を例示した。本実施形態の撮像装置は、光学系110及び駆動部112を備えなくてもよく、例えば交換レンズ式のカメラであってもよい。 Further, in each of the above embodiments, a digital camera 100 including an optical system 110 and a drive unit 112 has been exemplified. The image pickup apparatus of this embodiment does not have to include the optical system 110 and the drive unit 112, and may be, for example, an interchangeable lens type camera.

また、上記の各実施形態では、撮像装置の例としてデジタルカメラを説明したが、これに限定されない。本開示の撮像装置は、画像撮影機能を有する電子機器(例えば、ビデオカメラ、スマートフォン、タブレット端末等)であればよい。 Further, in each of the above embodiments, the digital camera has been described as an example of the image pickup apparatus, but the present invention is not limited thereto. The imaging device of the present disclosure may be an electronic device having an image capturing function (for example, a video camera, a smartphone, a tablet terminal, etc.).

以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。 As described above, an embodiment has been described as an example of the technique in the present disclosure. To that end, the accompanying drawings and detailed description are provided.

したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。 Therefore, among the components described in the attached drawings and the detailed description, not only the components essential for problem solving but also the components not essential for problem solving in order to exemplify the above technology. Can also be included. Therefore, the fact that these non-essential components are described in the accompanying drawings or detailed description should not immediately determine that those non-essential components are essential.

また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置換、付加、省略などを行うことができる。 Further, since the above-described embodiment is for exemplifying the technique in the present disclosure, various changes, substitutions, additions, omissions, etc. can be made within the scope of claims or the equivalent thereof.

本開示は、記録媒体を着脱自在の各種の撮像装置に適用可能である。 The present disclosure is applicable to various image pickup devices in which a recording medium can be attached and detached.

100,100A デジタルカメラ
115 イメージセンサ
120 画像処理エンジン
125 バッファメモリ
135 制御部
140,140A カードスロット
142,142a,142b メモリカード
155 USBコネクタ
100,100A Digital camera 115 Image sensor 120 Image processing engine 125 Buffer memory 135 Control unit 140, 140A Card slot 142, 142a, 142b Memory card 155 USB connector

Claims (10)

被写体像を撮像して撮像データを生成する撮像部と、
前記撮像データを一時的に保持する記憶部と、
前記撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成する画像処理部と、
外部の不揮発性の記録媒体に、着脱自在に接続するインタフェース部と、
前記画像データを前記記録媒体に記録する制御部とを備え、
前記制御部は、前記記録媒体が前記インタフェース部に接続されており前記撮像部が撮像を行ったとき、前記撮像データ及び当該撮像データの管理情報を不完全ファイルとして前記記録媒体に書き込んで前記記憶部から退避させ、
前記不完全ファイルは、前記撮像データに対する画像処理が完了していない退避中の状態として、前記記録媒体において前記撮像データを管理するファイル形式であり、
前記制御部は、
前記画像処理の実行時に前記記録媒体から前記退避させた撮像データを前記記憶部に読み出して、前記画像処理を前記画像処理部に実行させ、
当該画像処理によって得られる画像データを前記記録媒体に記録する
撮像装置。
An imaging unit that captures a subject image and generates imaging data,
A storage unit that temporarily holds the imaged data and
An image processing unit that executes image processing on the captured data to generate image data, and
An interface unit that can be detachably connected to an external non-volatile recording medium,
A control unit for recording the image data on the recording medium is provided.
When the recording medium is connected to the interface unit and the imaging unit performs imaging, the control unit writes the imaging data and management information of the imaging data as an incomplete file in the recording medium and stores the image. Evacuate from the department
The incomplete file is a file format in which the image pickup data is managed in the recording medium in a state of being saved in which the image processing for the image pickup data is not completed.
The control unit
When the image processing is executed, the image data saved from the recording medium is read out to the storage unit, and the image processing unit is made to execute the image processing.
An imaging device that records image data obtained by the image processing on the recording medium.
前記制御部は、前記撮像データを前記記録媒体に退避させるための退避条件を満たす第1の状態において前記撮像部が撮像を行ったとき、前記撮像データを前記記録媒体に書き込む、
請求項1に記載の撮像装置。
The control unit writes the imaging data to the recording medium when the imaging unit performs imaging in a first state that satisfies the evacuation condition for storing the imaging data in the recording medium.
The imaging device according to claim 1.
前記第1の状態において、前記撮像部が連続的に撮像を行う時間間隔は、1回の撮像による撮像データが前記記録媒体に書き込まれる期間以上である
請求項2に記載の撮像装置。
The imaging device according to claim 2, wherein in the first state, the time interval during which the imaging unit continuously performs imaging is equal to or longer than the period during which the imaging data obtained by one imaging is written to the recording medium.
前記第1の状態において、前記撮像データに対し前記画像処理が行われて当該画像処理結果の画像データが前記記録媒体に記録される期間は、前記撮像データが前記記録媒体に書き込まれる期間以上である
請求項2に記載の撮像装置。
In the first state, the period during which the image processing is performed on the imaging data and the image data of the image processing result is recorded on the recording medium is longer than the period during which the imaging data is written on the recording medium. The imaging device according to claim 2.
前記記憶部は、前記記録媒体の書き込み速度よりも高速の書き込み速度を有し、
前記制御部は、
前記第1の状態とは異なる第2の状態において前記撮像部が撮像を行ったとき、前記撮像データを前記記憶部に保持して、前記画像処理を前記画像処理部に実行させ、
当該画像処理によって得られる画像データを前記記録媒体に記録する
請求項2〜4のいずれか1項に記載の撮像装置。
The storage unit has a writing speed higher than the writing speed of the recording medium.
The control unit
When the image pickup unit takes an image in a second state different from the first state, the image pickup data is held in the storage unit and the image processing unit is made to execute the image processing.
The imaging device according to any one of claims 2 to 4, wherein the image data obtained by the image processing is recorded on the recording medium.
前記第1の状態は、前記記憶部における空き容量が所定のしきい値未満の状態であり、
前記第2の状態は、前記空き容量が、前記しきい値以上の状態である
請求項5に記載の撮像装置。
The first state is a state in which the free space in the storage unit is less than a predetermined threshold value.
The imaging device according to claim 5, wherein the second state is a state in which the free space is equal to or higher than the threshold value.
前記制御部は、前記記憶部における空き容量が所定のしきい値以上であるとき、前記記録媒体から前記撮像データを読み出して、前記画像処理を前記画像処理部に実行させる
請求項1に記載の撮像装置。
The first aspect of claim 1, wherein the control unit reads the imaging data from the recording medium and causes the image processing unit to execute the image processing when the free space in the storage unit is equal to or higher than a predetermined threshold value. Imaging device.
前記制御部は、前記画像処理の開始前に前記撮像装置の動作を停止する指示が入力されたとき、前記記録媒体から前記撮像データを読み出して、前記画像処理を前記画像処理部に実行させる
請求項1に記載の撮像装置。
When an instruction to stop the operation of the image pickup apparatus is input before the start of the image processing, the control unit reads the imaging data from the recording medium and causes the image processing unit to execute the image processing. Item 1. The image pickup apparatus according to Item 1.
前記記録媒体に書き込まれた撮像データは、当該撮像データから前記画像データを生成するための画像処理のパラメータを含む管理情報と関連付けるデータ構造において管理される
請求項1に記載の撮像装置。
The imaging device according to claim 1, wherein the imaging data written in the recording medium is managed in a data structure associated with management information including management information including image processing parameters for generating the image data from the imaging data.
不揮発性の記録媒体を着脱自在の撮像装置における画像データの記録方法であって、
前記記録媒体が前記撮像装置に接続されているときに、被写体像を撮像して撮像データを生成するステップと、
前記撮像データ及び当該撮像データの管理情報を不完全ファイルとして前記記録媒体に書き込んで前記撮像装置の記憶部から退避させるステップとを含み、
前記不完全ファイルは、前記撮像データに対する画像処理が完了していない退避中の状態として、前記記録媒体において前記撮像データを管理するファイル形式であり、
さらに、
前記画像処理の実行時に前記記録媒体から前記退避させた撮像データを前記記憶部に読み出すステップと、
前記撮像データに対して画像処理を実行して、画像データを生成するステップと、
当該画像処理によって得られる画像データを前記記録媒体に記録するステップと
を含む画像データの記録方法。
A method for recording image data in an image pickup device in which a non-volatile recording medium can be attached and detached.
A step of capturing a subject image and generating imaging data when the recording medium is connected to the imaging device.
It includes a step of writing the image pickup data and the management information of the image pickup data as an incomplete file in the recording medium and saving the image pickup data from the storage unit of the image pickup apparatus.
The incomplete file is a file format in which the image pickup data is managed in the recording medium in a state of being saved in which the image processing for the image pickup data is not completed.
further,
A step of reading the imaged data saved from the recording medium into the storage unit when the image processing is executed, and
A step of executing image processing on the captured data to generate image data, and
A method for recording image data, which includes a step of recording image data obtained by the image processing on the recording medium.
JP2020058373A 2020-03-27 2020-03-27 Imaging device and recording method of image data Active JP6857863B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020058373A JP6857863B1 (en) 2020-03-27 2020-03-27 Imaging device and recording method of image data
US17/211,372 US11265464B2 (en) 2020-03-27 2021-03-24 Imaging apparatus with image-capturing data and management information thereof saved as an incomplete file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020058373A JP6857863B1 (en) 2020-03-27 2020-03-27 Imaging device and recording method of image data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6857863B1 true JP6857863B1 (en) 2021-04-14
JP2021158580A JP2021158580A (en) 2021-10-07

Family

ID=75378012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020058373A Active JP6857863B1 (en) 2020-03-27 2020-03-27 Imaging device and recording method of image data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6857863B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021158580A (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5024351B2 (en) Image file generation device, camera, and image file generation program
JP4835356B2 (en) Imaging apparatus, imaging control program, and imaging control method
JP2008258981A (en) Imaging apparatus, control method thereof, program
JP2011077654A (en) Imaging apparatus, control method thereof and program
JP5463973B2 (en) Display control device, display control program, and display control system
JP4349873B2 (en) Digital camera and image data recording method
JP5035614B2 (en) Imaging apparatus and program
JP6857863B1 (en) Imaging device and recording method of image data
JP2022048837A (en) Imaging apparatus
JP2005109648A (en) Imaging apparatus and moving picture generating method
JP4858304B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and program
US11265464B2 (en) Imaging apparatus with image-capturing data and management information thereof saved as an incomplete file
JP2008099176A (en) Image recording and editing apparatus and image recording and editing method, and computer program
JP2009225212A (en) Image pickup device and image storing method
JP2001111920A (en) Image recorder and image recording method
JP5129879B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and program
JP2005094288A (en) Electronic camera, photographing control program, and shot control method
JP4298935B2 (en) Digital still camera and operation control method thereof
JP4438357B2 (en) Electronic still camera
JP2009164768A (en) Image file creation device, image file creation method, image file restoration device
JP5182405B2 (en) Movie recording apparatus and program
JP2012134809A (en) Digital camera
JP4401256B2 (en) Image recording device, data handling device and program
JP2010118887A (en) Image playback apparatus, image playback method and image playback program
JP2005268864A (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200407

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210208

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210308

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6857863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151