JP2009301320A - Code symbol reader - Google Patents

Code symbol reader Download PDF

Info

Publication number
JP2009301320A
JP2009301320A JP2008155100A JP2008155100A JP2009301320A JP 2009301320 A JP2009301320 A JP 2009301320A JP 2008155100 A JP2008155100 A JP 2008155100A JP 2008155100 A JP2008155100 A JP 2008155100A JP 2009301320 A JP2009301320 A JP 2009301320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
product
unit
code
product code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008155100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinsuke Yajima
信介 矢嶋
Tatsuya Ikegami
達也 池上
Kazufumi Suzuki
一文 鈴木
Katsumi Gocho
克己 牛腸
Kazuya Okawa
一也 大川
Koji Nishina
光史 仁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2008155100A priority Critical patent/JP2009301320A/en
Publication of JP2009301320A publication Critical patent/JP2009301320A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To surely report occurrence of "double read" to an operator even in a noisy use environment, whereas even if the "double read" is reported to the operator by alarm sound, it is difficult for the operator to hear the sound in the noisy use environment. <P>SOLUTION: The bar code scanner 101 (code symbol reader) includes a plurality of reporting LEDs 121 (reporting light emission parts) provided on a reading window 103-side surface of a housing 102. When a reading part continuously outputs different commodity codes, the reporting LEDs 121 are caused to emit light one by one each predetermined time along a moving direction of commodities as a normal reporting operation, and when the reading part continuously outputs the same commodity code, the reporting LEDs 121 are caused to emit light in a manner different from the normal reporting operation as a failure reporting operation. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、コードシンボルの形態で商品に付されている商品コードを光学的に読み取るコードシンボル読取装置に関する。   The present invention relates to a code symbol reader for optically reading a product code attached to a product in the form of a code symbol.

従来、コードシンボル読取装置の一例として、バーコードの形態で商品に付されている商品コードの読み取りが可能なバーコードスキャナがある。   Conventionally, as an example of a code symbol reader, there is a barcode scanner capable of reading a product code attached to a product in the form of a barcode.

バーコードスキャナは、POS端末のオペレータが手に持って使用するハンドヘルドタイプのもの(特許文献1参照)と、POS端末に隣接配置されるカウンタ台に固定的に設置されて使用される据置タイプのもの(特許文献2参照)とが広く普及している。   The bar code scanner is of a hand-held type (see Patent Document 1) that is used by a POS terminal operator in hand, or a stationary type that is fixedly installed on a counter stand arranged adjacent to the POS terminal. The thing (refer patent document 2) is prevailing widely.

いずれのタイプのバーコードスキャナもPOS端末に接続されて使用されて、読み取った商品コードのデータをPOS端末に出力する。POS端末では、バーコードスキャナから出力された商品コードによって特定される商品の単価が取得され、その単価に基づいて決済金額を算出する商品販売データ処理が実行される。   Any type of bar code scanner is connected to the POS terminal and used, and the read product code data is output to the POS terminal. In the POS terminal, the unit price of the product specified by the product code output from the bar code scanner is acquired, and product sales data processing for calculating the settlement amount based on the unit price is executed.

ところで、POS端末を使用するオペレータが誤って同じ商品のバーコードを連続してバーコードスキャナに読み取らせてしまうことがある(以下、「二度読み」と呼ぶ)。「二度読み」が発生すると、本来購入されないはずの商品の商品コードがPOS端末に送信され、余分な単価が決済金額に加算されてしまうので問題となる。   By the way, an operator using a POS terminal may accidentally cause the barcode scanner to continuously read the barcode of the same product (hereinafter referred to as “twice reading”). When “read twice” occurs, a product code of a product that should not be purchased is transmitted to the POS terminal, and an extra unit price is added to the settlement amount.

そこで、「二度読み」の発生をオペレータに知らせるために、「二度読み」が生じた場合に特定の報知音を発生させるようにした技術が知られている。   Therefore, in order to notify the operator of the occurrence of “double reading”, a technique is known in which a specific notification sound is generated when “double reading” occurs.

特開平11−232375号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-232375 特開2002−8143公報JP 2002-8143 A

しかしながら、バーコードスキャナはスーパーマーケット等の人々が多い喧騒な環境で使用されることがほとんどであるため、「二度読み」が生じた場合の報知音をオペレータが聞き取ることが非常に困難であるという問題が生じている。この場合、オペレータは「二度読み」が生じたことに気付くことがないため、POS端末では誤った決済金額が算出されてしまう。   However, since bar code scanners are mostly used in noisy environments where there are many people such as supermarkets, it is very difficult for an operator to hear the notification sound when a “double reading” occurs. There is a problem. In this case, since the operator does not notice that “read twice” has occurred, an incorrect settlement amount is calculated at the POS terminal.

本発明の目的は、喧騒な使用環境であってもオペレータに「二度読み」の発生を知らしめるようにすることである。   An object of the present invention is to let an operator know the occurrence of “twice reading” even in a noisy usage environment.

本発明のコードシンボル読取装置は、カウンタ台に設置されるハウジングと、商品を移動させる読取領域に対面させて前記ハウジングに設けられた読取窓と、前記ハウジングの前記読取窓側の面に設けられた複数の報知用発光部と、前記ハウジング内に設けられて前記読取窓から前記読取領域に向けて照射する光によってこの読取領域を移動する商品にコードシンボルの形態で付された商品コードを光学的に読み取り出力する読取部と、を備え、前記読取部が異なる商品コードを連続して出力した場合には正常報知動作として前記報知用発光部を一つずつ商品の移動方向に沿わせて所定時間毎に発光させ、前記読取部が同一の商品コードを連続して出力した場合には異常報知動作として前記正常報知動作とは異ならせて前記報知用発光部を発光させるようにした。   The code symbol reading device according to the present invention is provided on a housing provided on the counter stand, a reading window provided in the housing so as to face a reading area in which a product is moved, and a surface on the reading window side of the housing. A plurality of notification light emitting units and a product code attached in the form of a code symbol to a product that is provided in the housing and moves in the reading region by light irradiated from the reading window toward the reading region is optically provided. A reading unit that reads and outputs the product, and when the reading unit continuously outputs different product codes, the notification light-emitting unit is moved one by one along the moving direction of the product for a predetermined time as a normal notification operation. When the reading unit continuously outputs the same product code, the notification light emitting unit is emitted as an abnormality notification operation different from the normal notification operation. It was so as to.

本発明によれば、喧騒で報知音を聴き取り難い環境であっても、オペレータに対して「二度読み」がなされた事実を確実に知らしめることができる。   According to the present invention, even in an environment where it is difficult to hear the notification sound due to noise, the fact that the “reading twice” is made can be surely notified to the operator.

本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施の形態のコードシンボル読取装置は、スーパーマーケット等においてチェックアウトシステム1で用いられるPOS端末11の周辺機器として、POS端末11に接続して使用されるバーコードスキャナ101である。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The code symbol reader according to the present embodiment is a barcode scanner 101 that is used by being connected to the POS terminal 11 as a peripheral device of the POS terminal 11 used in the checkout system 1 in a supermarket or the like.

図1は、POS端末11及びバーコードスキャナ101を含むチェックアウトシステム1の斜視図である。チェックアウトシステム1は、ドロワ21を介してチェックアウト台51の上に載置されたPOS端末11と、このPOS端末11にデータ送受信自在に接続されたコードシンボル読取装置としてのバーコードスキャナ101とによって構成されている。   FIG. 1 is a perspective view of a checkout system 1 including a POS terminal 11 and a barcode scanner 101. The checkout system 1 includes a POS terminal 11 placed on a checkout table 51 via a drawer 21, and a barcode scanner 101 as a code symbol reader connected to the POS terminal 11 so as to be able to transmit and receive data. It is constituted by.

まず、POS端末11について説明する。POS端末11は、ドロワ21と接続されており、ドロワ21の開放動作を制御することができる。また、POS端末11の上面には、オペレータが情報を入力するための入力デバイス22及び情報を表示する表示デバイス23が設けられている。さらに、POS端末11には、ストアコンピュータSC(図3参照)とデータ通信を実行するための通信インターフェース24(図3参照)も内蔵されている。ストアコンピュータSCは、店舗のバックヤード等に設置されており、そのHDD(図示せず)には、商品データファイル(図示せず)が格納されている。商品データファイルは、商品コードに対応付けて、その商品コードによって特定される商品の商品情報(単価、商品名等)を記憶するファイルである。   First, the POS terminal 11 will be described. The POS terminal 11 is connected to the drawer 21 and can control the opening operation of the drawer 21. Further, an input device 22 for an operator to input information and a display device 23 for displaying information are provided on the upper surface of the POS terminal 11. Further, the POS terminal 11 also includes a communication interface 24 (see FIG. 3) for executing data communication with the store computer SC (see FIG. 3). The store computer SC is installed in a store backyard or the like, and a product data file (not shown) is stored in the HDD (not shown). The product data file is a file that stores product information (unit price, product name, etc.) of a product specified by the product code in association with the product code.

次に、バーコードスキャナ101について説明する。バーコードスキャナ101は、横長テーブル状のカウンタ台151の上面に設けられている荷受面152に固定された定置式のものである。荷受面152は、商品Aを収納するための籠153を載置するのに用いられる。籠153は、概念上、顧客が購入しようとする商品Aを収納するためにカウンタ台151の荷受面152に持ち込まれる第1の籠153aと、第1の籠153aからバーコードスキャナ101を挟んだ位置に位置付けられる第2の籠153bとに分けて考えることができる。第1の籠153aは、顧客の流れ方向の上流側、第2の籠153bは、顧客の流れの方向の下流側にそれぞれ位置付けられている。顧客の流れの方向については、図1中、矢印で示している。   Next, the barcode scanner 101 will be described. The barcode scanner 101 is a stationary type fixed to a receiving surface 152 provided on the upper surface of a counter table 151 having a horizontally long table shape. The cargo receiving surface 152 is used to place a bag 153 for storing the product A. The bag 153 is conceptually a first bag 153a that is brought into the receiving surface 152 of the counter stand 151 to store the product A that the customer intends to purchase, and the barcode scanner 101 is sandwiched from the first bag 153a. It can be divided into the second ridge 153b positioned at the position. The first ridge 153a is positioned upstream of the customer flow direction, and the second ridge 153b is positioned downstream of the customer flow direction. The direction of customer flow is indicated by arrows in FIG.

バーコードスキャナ101は、カウンタ台151の荷受面152において、オペレータから見て奥側に設置される縦型スキャナ形式のものである。つまり、バーコードスキャナ101は、幅広で奥行きが狭い薄型矩形形状のハウジング102を備え、このハウジング102の正面に読取窓103が配置され、ハウジング102の上部に操作部104が取り付けられて構成されている。   The barcode scanner 101 is of a vertical scanner type installed on the back side as viewed from the operator on the receiving surface 152 of the counter table 151. That is, the barcode scanner 101 includes a thin rectangular housing 102 having a wide width and a small depth, a reading window 103 is disposed in front of the housing 102, and an operation unit 104 is attached to the upper portion of the housing 102. Yes.

読取窓103は、商品Aに付されているコードシンボルとしてのバーコードBCを光学的に読み取るための読取領域RAに対面させてハウジング102の正面に形成されている。このような配置上、バーコードBCの読取領域RAは、読取窓103に正対する荷受面152の上空に位置付けられている。   The reading window 103 is formed on the front surface of the housing 102 so as to face the reading area RA for optically reading the barcode BC as a code symbol attached to the product A. In such an arrangement, the barcode BC reading area RA is positioned above the cargo receiving surface 152 that faces the reading window 103.

操作部104は、ハウジング102の正面よりも手前側に延出させて設けられ、その前部が下方下がりに傾斜した形状をしている。このような操作部104には、タッチパネル105が表面に積層されたディスプレイ106が設けられ、このディスプレイ106の右隣には複数個のキートップがマトリクス上に配列されたキーボード107が配設されている。図1中、キーボード107の右隣に示されている縦長の溝は、クレジットカード等の磁気カードを読み取るための図示しないカードリーダのカード読取溝108である。更に、オペレータから見て操作部104の裏面左奥側には、顧客に情報を提供するための顧客用ディスプレイ109が設置されている。   The operation unit 104 is provided so as to extend toward the front side of the front surface of the housing 102, and has a shape in which the front portion is inclined downward. The operation unit 104 is provided with a display 106 on which a touch panel 105 is stacked. A keyboard 107 having a plurality of key tops arranged on a matrix is disposed on the right side of the display 106. Yes. In FIG. 1, the vertically long groove shown on the right side of the keyboard 107 is a card reading groove 108 of a card reader (not shown) for reading a magnetic card such as a credit card. Further, a customer display 109 for providing information to the customer is installed on the left rear side of the operation unit 104 as viewed from the operator.

図2は、バーコードスキャナ101を示す正面図である。図2では、バーコードスキャナ101が備える操作部104及びハウジング102の上下部分を省略して示している(図5及び図6においても同様)。図2に示すように、ハウジング102における読取窓103の周囲部分には、角丸の四角形状を有するフレーム111が設けられている。そして、フレーム111の下側部分には、読取窓103に沿って6個の報知用発光部としての報知用LED121が等間隔で配置されている。各々の報知用LED121は、青色と赤色とに発光可能なLEDであり、報知用LED制御部173(図3参照)によって発光動作の制御を受ける。   FIG. 2 is a front view showing the barcode scanner 101. In FIG. 2, the upper and lower portions of the operation unit 104 and the housing 102 included in the barcode scanner 101 are omitted (the same applies to FIGS. 5 and 6). As shown in FIG. 2, a frame 111 having a rounded square shape is provided around the reading window 103 in the housing 102. In the lower part of the frame 111, six notification LEDs 121 serving as notification light emitting units are arranged at equal intervals along the reading window 103. Each notification LED 121 is an LED capable of emitting blue and red light, and is controlled by the notification LED control unit 173 (see FIG. 3).

本実施の形態では、報知用LED121が読取窓103の下側に配置されているので、読取窓103を斜めに見下ろす姿勢のオペレータは、操作部104の前部に視界を遮られることなく、報知用LED121を視認することができる。   In the present embodiment, the notification LED 121 is arranged on the lower side of the reading window 103, so that an operator in a posture looking down at the reading window 103 is not obstructed by the front of the operation unit 104 without blocking the field of view. LED 121 can be visually recognized.

また、フレーム111の左下には、スピーカ用開孔112が形成されている。スピーカ用開孔112の奥側には、スピーカ174(図3参照)が内蔵されている。   A speaker opening 112 is formed at the lower left of the frame 111. A speaker 174 (see FIG. 3) is built in the back side of the speaker opening 112.

さらに、読取窓103の奥側には、光源用LED制御部165(図3参照)による制御を受けて読取領域RAに光を照射する光源用LED164(図3参照)がハウジング102に内蔵させて設けられている。そして、読取領域RAに位置付けられた商品Aに付されているバーコードBCからの反射光を受光するCCDセンサ166(図3参照)も読取窓103の奥側に設けられている。   Further, on the back side of the reading window 103, a light source LED 164 (see FIG. 3) that emits light to the reading area RA under the control of the light source LED control unit 165 (see FIG. 3) is built in the housing 102. Is provided. A CCD sensor 166 (see FIG. 3) that receives reflected light from the bar code BC attached to the product A positioned in the reading area RA is also provided on the back side of the reading window 103.

図3は、POS端末11及びバーコードスキャナ101のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of the POS terminal 11 and the barcode scanner 101.

まず、POS端末11について説明する。POS端末11は、各種演算処理を実行し各部を制御するCPU61を備えている。CPU61には、プログラム等の固定データを固定的に記憶保存するROM62と、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリアとして使用されるRAM63と、HDD64とがバス接続されている。   First, the POS terminal 11 will be described. The POS terminal 11 includes a CPU 61 that executes various arithmetic processes and controls each unit. The CPU 61 is bus-connected to a ROM 62 that fixedly stores fixed data such as programs, a RAM 63 that stores variable data in a rewritable manner and is used as a work area, and an HDD 64.

POS端末11のCPU61には、前述したドロワ21、入力デバイス22、表示デバイス23、通信インターフェース24が、いずれも各種の入出力回路(いずれも図示せず)を介して接続され、CPU61によって動作制御される。   The drawer 61, the input device 22, the display device 23, and the communication interface 24 described above are all connected to the CPU 61 of the POS terminal 11 via various input / output circuits (all not shown), and the CPU 61 controls the operation. Is done.

HDD64には、プログラムや各種ファイル(いずれも図示せず)が記憶されている。HDD64に記憶されているプログラムの一例は、商品販売データ処理用のプログラム(図示せず)である。HDD64に記憶されているファイルの一例は、ストアコンピュータSCから配信されて格納されている商品データファイル(図示せず)である。このようなHDD64に記憶されているプログラムや各種ファイルは、POS端末11の起動時に、その全部又は一部がRAM63にコピーされて使用される。   The HDD 64 stores programs and various files (none of which are shown). An example of a program stored in the HDD 64 is a product sales data processing program (not shown). An example of a file stored in the HDD 64 is a product data file (not shown) distributed and stored from the store computer SC. The programs and various files stored in the HDD 64 are used by copying all or a part of the programs and various files to the RAM 63 when the POS terminal 11 is activated.

本実施の形態のPOS端末11のCPU61は、プログラムに従い、取引において商品販売データ処理を実行する。商品販売データ処理は、バーコードスキャナ101から出力される商品コードに基づいて単価を含む商品情報を取得して、決済金額を算出する処理である。   The CPU 61 of the POS terminal 11 of the present embodiment executes merchandise sales data processing in the transaction according to the program. The merchandise sales data process is a process of acquiring merchandise information including a unit price based on the merchandise code output from the barcode scanner 101 and calculating a settlement amount.

そして、POS端末11のCPU61には、バーコードスキャナ101に接続して、バーコードスキャナ101との間でデータ送受信を可能にする接続インターフェース65が接続されている。   The CPU 61 of the POS terminal 11 is connected to a connection interface 65 that connects to the barcode scanner 101 and enables data transmission / reception with the barcode scanner 101.

次に、バーコードスキャナ101について説明する。バーコードスキャナ101は、各種演算処理を実行し各部を制御する情報処理部としてのCPU161を備えている。CPU161には、固定データを固定的に記憶保存するROM162と、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリアとして使用されるRAM163とがバス接続されている。   Next, the barcode scanner 101 will be described. The barcode scanner 101 includes a CPU 161 as an information processing unit that executes various arithmetic processes and controls each unit. The CPU 161 is bus-connected to a ROM 162 that stores fixed data in a fixed manner and a RAM 163 that stores variable data in a rewritable manner and is used as a work area.

ROM162に記憶されている固定データの一例は、CPU161によって実行されるプログラムである。さらに、ROM162には、スピーカ174から報知音として出力される報知音データも固定データとして記憶されている。本実施の形態では、スピーカ174から出力される報知音が互いに相違する2種類の報知音データがROM162に記憶されている。一方を「正常報知音(データ)」と呼び、他方を「異常報知音(データ)」と呼ぶ。正常報知音と異常報知音との相違点は、一例として、音色である。   An example of fixed data stored in the ROM 162 is a program executed by the CPU 161. Furthermore, the ROM 162 also stores notification sound data output as notification sound from the speaker 174 as fixed data. In the present embodiment, two types of notification sound data with different notification sounds output from the speaker 174 are stored in the ROM 162. One is called “normal notification sound (data)” and the other is called “abnormal notification sound (data)”. The difference between the normal notification sound and the abnormal notification sound is, for example, a timbre.

RAM163には、商品コードのデータが一時記憶される記憶エリア163aが形成されている。本実施の形態の記憶エリア163aは、一つの商品コードのみのデータ記憶を可能としている。したがって、記憶エリア163aには、商品コードのデータが上書き記憶されていく。つまり、記憶エリア163aには、最新の商品コードが記憶されている。   The RAM 163 has a storage area 163a in which product code data is temporarily stored. The storage area 163a of the present embodiment enables data storage of only one product code. Accordingly, the product code data is overwritten and stored in the storage area 163a. That is, the latest product code is stored in the storage area 163a.

バーコードスキャナ101のCPU161には、前述した、操作部104、光源用LED164が接続した光源用LED制御部165、報知用LED121が接続した報知用LED制御部173、スピーカ174がいずれも各種の入出力回路(いずれも図示せず)を介して接続され、CPU161によって動作制御される。   The CPU 161 of the bar code scanner 101 includes the above-described operation unit 104, the light source LED control unit 165 connected to the light source LED 164, the notification LED control unit 173 connected to the notification LED 121, and the speaker 174. They are connected via an output circuit (both not shown), and their operation is controlled by the CPU 161.

また、バーコードスキャナ101のCPU161には、CCDセンサ166が接続したA/D変換部167とデコード部168とが接続されている。A/D変換部167は、CCDセンサ166から受信した電気信号を増幅回路及びデジタル変換回路(いずれも図示せず)により、デジタル信号に変換する。デコード部168は、変換されたデジタル信号を商品コードにデコードして、CPU161に出力する。   In addition, an A / D converter 167 and a decoder 168 to which a CCD sensor 166 is connected are connected to the CPU 161 of the barcode scanner 101. The A / D converter 167 converts the electrical signal received from the CCD sensor 166 into a digital signal by an amplifier circuit and a digital conversion circuit (both not shown). The decoding unit 168 decodes the converted digital signal into a product code and outputs the product code to the CPU 161.

さらに、バーコードスキャナ101のCPU161には、POS端末の接続インターフェース65に接続して、POS端末11との間でデータ送受信を可能にする接続インターフェース175が接続されている。これにより、バーコードスキャナ101は、デコードされた商品コードのデータをPOS端末11に出力できるようにされている。   Further, the CPU 161 of the barcode scanner 101 is connected to a connection interface 175 that connects to the connection interface 65 of the POS terminal and enables data transmission / reception with the POS terminal 11. As a result, the barcode scanner 101 can output the decoded product code data to the POS terminal 11.

このような構成において、オペレータは、第1の籠153aに収納されている商品Aを手に取り、付されているバーコードBCを読取窓103に向けてその商品Aを読取領域RAに位置付ける。この際、光源用LED164から光が照射されてバーコードBCの反射光がCCDセンサ166に受光され、デコード部168によって商品コードにデコードされる。このようにして、オペレータは、バーコードBCとして商品に付された商品コードをバーコードスキャナ101に読み取らせる。その後、オペレータは、商品コードを読み取らせた商品Aを第2の籠153bに入れていく。バーコードスキャナ101で読み取られた商品コードのデータは、POS端末11に送信される。POS端末11のCPU61は、この商品コードに基づいて商品データファイルから対応する単価を取得して、単価に基づく決済金額を算出する処理(商品販売データ処理)を実行する。   In such a configuration, the operator picks up the product A stored in the first bag 153a and positions the product A in the reading area RA with the attached barcode BC facing the reading window 103. At this time, light is emitted from the light source LED 164 and the reflected light of the barcode BC is received by the CCD sensor 166 and decoded by the decoding unit 168 into a product code. In this way, the operator causes the barcode scanner 101 to read the product code attached to the product as the barcode BC. After that, the operator puts the product A whose product code is read into the second basket 153b. The product code data read by the barcode scanner 101 is transmitted to the POS terminal 11. The CPU 61 of the POS terminal 11 acquires a corresponding unit price from the product data file based on the product code, and executes a process (product sales data process) for calculating a settlement amount based on the unit price.

この際、バーコードスキャナ101のCPU161がROM162に記憶されているプログラムに従って実行する処理の詳細について、図4に基づいて説明する。   Details of processing executed by the CPU 161 of the barcode scanner 101 in accordance with a program stored in the ROM 162 will be described with reference to FIG.

図4は、バーコードスキャナ101で実行される処理の流れを示すフローチャートである。デコード部168でデコードされた商品コードは、CPU161に出力される。CPU161は、デコード部168から出力された商品コードのデータを取得すると(ステップS101)、この商品コードのデータをRAM163の記憶エリア163aに記憶させようとする。このとき、記憶エリア163aに商品コードのデータが記憶されていなければ(ステップS102のN)、CPU161は、ステップS101で取得した商品コードについて、記憶エリア163aにデータ記憶させた後(ステップS103)、接続インターフェース175を介してPOS端末11に送信出力する(ステップS104)。   FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing executed by the barcode scanner 101. The product code decoded by the decoding unit 168 is output to the CPU 161. When acquiring the product code data output from the decoding unit 168 (step S101), the CPU 161 attempts to store the product code data in the storage area 163a of the RAM 163. At this time, if the product code data is not stored in the storage area 163a (N in step S102), the CPU 161 stores the product code acquired in step S101 in the storage area 163a (step S103). Transmission is output to the POS terminal 11 via the connection interface 175 (step S104).

POS端末11では、バーコードスキャナ101から送信された商品コードのデータが接続インターフェース65を介して受信されたならば、CPU61がこの受信した商品コードをRAM63にデータ記憶させる。POS端末11のRAM63には、一取引中にバーコードスキャナ101から送信される商品コードのデータが、上書きされることなく、順次記憶されていく。   In the POS terminal 11, when the product code data transmitted from the barcode scanner 101 is received via the connection interface 65, the CPU 61 stores the received product code in the RAM 63. The product code data transmitted from the barcode scanner 101 during one transaction is sequentially stored in the RAM 63 of the POS terminal 11 without being overwritten.

次に、バーコードスキャナ101のCPU161は、ROM162に記憶されている正常報知音データに基づく正常報知音をスピーカ174から出力させる(ステップS105)。そして、バーコードスキャナ101のCPU161は、報知用LED制御部173を駆動制御して、この報知用LED制御部173に報知用LED121を正常報知動作させる(ステップS106)。   Next, the CPU 161 of the barcode scanner 101 causes the speaker 174 to output a normal notification sound based on the normal notification sound data stored in the ROM 162 (step S105). Then, the CPU 161 of the barcode scanner 101 drives and controls the notification LED control unit 173, and causes the notification LED control unit 173 to perform a normal notification operation (step S106).

図5は、報知用LED121が正常報知動作する状態のバーコードスキャナ101を示す正面図である。正常報知動作として、6個の報知用LED121は、報知用LED制御部173の制御を受けて、最も右側のものから一つずつ順に所定時間毎に青色に発光する。つまり、報知用LED121は、バーコードBCの読み取りのために読取領域RAを商品Aが移動する方向と同じ方向に、一つずつ所定時間毎に発光していくのである。図5中、この方向を矢印で示している。   FIG. 5 is a front view showing the barcode scanner 101 in a state in which the notification LED 121 performs a normal notification operation. As a normal notification operation, the six notification LEDs 121 receive the control of the notification LED control unit 173 and emit blue light one by one in order from the rightmost one. That is, the notification LED 121 emits light one by one in a predetermined time in the same direction as the product A moves in the reading area RA for reading the barcode BC. In FIG. 5, this direction is indicated by an arrow.

図5では、右から二つ目の報知用LED121が青色に点灯している瞬間を示している。この報知用LED121の点灯が消滅すると、次に、隣接する右から三つ目の報知用LED121が青色に点灯して消滅する。   FIG. 5 shows a moment when the second notification LED 121 from the right is lit in blue. When the lighting of the notification LED 121 disappears, the third notification LED 121 from the adjacent right turns on in blue and disappears.

このような正常報知動作がなされることで、報知用LED121を見る者(オペレータ)にとっては、青色発光が右から左へと移動しているように見える。   By performing such a normal notification operation, it looks as if the blue light emission is moving from the right to the left for the person (operator) viewing the notification LED 121.

また、本実施の形態では、6個の報知用LED121については、報知用LED制御部173の制御によって、最も左側のものから一つずつ順に所定時間毎に青色に発光させることもできる。このような方向の切り替えについてはバーコードスキャナ101に設けられた図示しない切替スイッチの操作によって可能となっている。これにより、バーコードスキャナ101のレイアウトに応じて商品Aを左から右に移動させる場合にも、報知用LED121が移動する方向を対応させることができる。   In the present embodiment, the six notification LEDs 121 can be made to emit blue light one by one in order from the leftmost one under the control of the notification LED control unit 173. Such direction switching can be performed by operating a changeover switch (not shown) provided in the barcode scanner 101. Accordingly, even when the product A is moved from left to right according to the layout of the barcode scanner 101, the direction in which the notification LED 121 moves can be made to correspond.

図4の説明に戻る。ステップS101で取得した商品コードを記憶エリア163aに記憶させようとした際に、既に記憶エリア163aに商品コードのデータが記憶されている場合には(ステップS102のY)、バーコードスキャナ101のCPU161は、二度読み判定処理を実行する(ステップS111)。二度読み判定処理は、ステップS101で取得した商品コードと記憶エリア163aに記憶されている商品コードとが同一であるか否かを判定する処理である。   Returning to the description of FIG. When the product code acquired in step S101 is stored in the storage area 163a and the product code data is already stored in the storage area 163a (Y in step S102), the CPU 161 of the barcode scanner 101 is stored. Performs the twice reading determination process (step S111). The double reading determination process is a process of determining whether or not the product code acquired in step S101 is the same as the product code stored in the storage area 163a.

ステップS111での二度読み判定処理の結果、取得した商品コードと記憶エリア163aの商品コードとが同一でないと判定された場合には(ステップS112のN)、既に述べた処理と同様の処理が実行される。つまり、バーコードスキャナ101のCPU161は、取得した商品コードのデータを記憶エリア163aに記憶させ(ステップS103)、接続インターフェース175を介してPOS端末11に送信出力し(ステップS104)、スピーカ174に正常報知音を出力させ(ステップS105)、報知用LED121に正常報知動作を実行させる(ステップS106)。なお、このとき、ステップS103では、記憶エリア163aには既に商品コードのデータが記憶されているため、この記憶エリア163aには商品コードのデータが上書きして記憶されることになる。   As a result of the twice reading determination process in step S111, when it is determined that the acquired product code and the product code in the storage area 163a are not the same (N in step S112), the same processing as the processing described above is performed. Executed. That is, the CPU 161 of the barcode scanner 101 stores the acquired product code data in the storage area 163a (step S103), and transmits it to the POS terminal 11 via the connection interface 175 (step S104). A notification sound is output (step S105), and the notification LED 121 is caused to perform a normal notification operation (step S106). At this time, in step S103, since the product code data is already stored in the storage area 163a, the product code data is overwritten and stored in the storage area 163a.

一方、ステップS111での二度読み判定処理の結果、取得した商品コードと記憶エリア163aの商品コードとが同一であると判定された場合(ステップS112のY)、CPU161は、取得した商品コードのデータを記憶エリア163aに上書き記憶させ(ステップS113)、この商品コードを、接続インターフェース175を介してPOS端末11に送信出力する(ステップS114)。   On the other hand, when it is determined that the acquired product code is the same as the product code in the storage area 163a as a result of the double reading determination process in step S111 (Y in step S112), the CPU 161 determines the acquired product code. The data is overwritten and stored in the storage area 163a (step S113), and this product code is transmitted and output to the POS terminal 11 via the connection interface 175 (step S114).

そして、次に、バーコードスキャナ101のCPU161は、ROM162に記憶されている異常報知音データに基づく異常報知音をスピーカ174から出力させる(ステップS115)。さらに、CPU161は、報知用LED制御部173を駆動制御して、この報知用LED制御部173に報知用LED121を異常報知動作させる(ステップS116)。   Next, the CPU 161 of the barcode scanner 101 causes the speaker 174 to output an abnormality notification sound based on the abnormality notification sound data stored in the ROM 162 (step S115). Furthermore, the CPU 161 drives and controls the notification LED control unit 173, and causes the notification LED control unit 173 to perform an abnormality notification operation on the notification LED 121 (step S116).

図6は、報知用LED121が異常報知動作する状態のバーコードスキャナ101を示す正面図である。異常報知動作として、6個の報知用LED121は、報知用LED制御部173の制御を受けて、6個全てのものが一定時間だけ赤色に点滅発光する。図6では、報知用LED121が赤色に点灯した瞬間を示している。このような異常報知動作がなされることで、報知用LED121を見る者(オペレータ)にとっては、赤色発光するラインが点滅しているように見る。   FIG. 6 is a front view showing the barcode scanner 101 in a state in which the notification LED 121 performs an abnormality notification operation. As the abnormality notification operation, the six notification LEDs 121 receive the control of the notification LED control unit 173, and all the six LEDs 121 flash in red for a predetermined time. FIG. 6 shows the moment when the notification LED 121 is lit red. By performing such an abnormality notification operation, a person (operator) viewing the notification LED 121 looks as if the line emitting red light is blinking.

また、報知用LED121だけでなく、操作部104のディスプレイ106にも正常報知動作と異常報知動作とをさせるようにしてもよい。   Further, not only the notification LED 121 but also the display 106 of the operation unit 104 may perform a normal notification operation and an abnormality notification operation.

図7は、操作部104のディスプレイ106の画面表示例を示す模式図である。なお、図7では、取引中にディスプレイ106に表示されるその他の情報について省略して示している。   FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a screen display example of the display 106 of the operation unit 104. In FIG. 7, other information displayed on the display 106 during the transaction is omitted.

図7(a)は、正常報知動作する状態を示している。正常報知動作として、ディスプレイ106の下方領域には、左向きの矢印形状を有する矢印画像191が表示され、この矢印画像191が、オペレータの手によって商品Aが読取領域RAを移動する方向(右から左)と同一の方向に移動する。図7(a)中に破線で示す矢印画像191は、矢印画像191の移動軌跡を示している。また、移動方向を矢印で示している。バーコードスキャナ101のCPU161は、図4のフローチャートのステップS106では、操作部104を駆動制御して、ディスプレイ106にこのような正常報知動作をさせる。   FIG. 7A shows a state in which a normal notification operation is performed. As a normal notification operation, an arrow image 191 having a left-pointing arrow shape is displayed in the lower area of the display 106, and this arrow image 191 is a direction in which the product A moves in the reading area RA by the operator's hand (from right to left). ) In the same direction. An arrow image 191 indicated by a broken line in FIG. 7A indicates a movement locus of the arrow image 191. Further, the moving direction is indicated by an arrow. In step S106 of the flowchart of FIG. 4, the CPU 161 of the barcode scanner 101 drives and controls the operation unit 104 to cause the display 106 to perform such a normal notification operation.

図7(b)は、異常報知動作をする状態を示している。異常報知動作として、ディスプレイ106の下方領域には、左右方向に配列された複数の長方形画像192が一定時間点滅して表示される。バーコードスキャナ101のCPU161は、図4のフローチャートのステップS116では、操作部104を駆動制御して、ディスプレイ106にこのような異常報知動作をさせる。なお、異常報知動作についての報知態様はこれに限られることはない。例えば、図7(a)に示した矢印画像191を反対向き(右向き)にした矢印画像を表示させて、商品Aの移動方向とは反対方向(左から右)に移動させるような報知態様であってもよい。このような報知態様によって、オペレータに再度の読取り操作を意識させるのである。   FIG. 7B shows a state in which an abnormality notification operation is performed. As an abnormality notification operation, a plurality of rectangular images 192 arranged in the left-right direction are displayed blinking for a certain time in the lower area of the display 106. In step S116 of the flowchart of FIG. 4, the CPU 161 of the barcode scanner 101 drives and controls the operation unit 104 to cause the display 106 to perform such an abnormality notification operation. In addition, the alerting | reporting aspect about abnormality alerting | reporting operation | movement is not restricted to this. For example, in the notification mode in which the arrow image 191 shown in FIG. 7A is displayed in the opposite direction (rightward), and the product is moved in the opposite direction (from left to right) with respect to the movement direction of the product A. There may be. With such a notification mode, the operator is made aware of the re-reading operation.

このように、操作部104に設けられたディスプレイ106でも正常報知動作と異常報知動作とがなされるため、オペレータは「二度読み」が発生した事実をより確実に認識することができる。   As described above, since the normal notification operation and the abnormality notification operation are also performed on the display 106 provided in the operation unit 104, the operator can more reliably recognize the fact that “read twice” has occurred.

また、顧客用ディスプレイ109でも正常報知動作と異常報知動作とをするようにしてもよい。これによれば、顧客に対しても「二度読み」がなされた事実を知らせることが可能となり、顧客の店舗への信頼性が増すことが期待できる。   The customer display 109 may also perform a normal notification operation and an abnormality notification operation. According to this, it becomes possible to inform the customer of the fact that “reading twice” has been made, and it can be expected that the reliability of the customer in the store is increased.

以上説明したように本実施の形態によれば、喧騒で報知音を聴き取り難い環境であっても、オペレータは、「二度読み」の発生を視覚的に認識できる。つまり「二度読み」の事実をオペレータに確実に知らしめることができる。   As described above, according to the present embodiment, the operator can visually recognize the occurrence of “twice reading” even in an environment where it is difficult to hear the notification sound due to noise. That is, the fact of “read twice” can be surely notified to the operator.

ここで、本実施の形態における報知動作の態様を別の態様と比較する。例えば、ハウジング102に青色と赤色とに発光可能なLEDを一つのみ設けて、正常報知動作としてこの単独のLEDを青色点灯させ、異常報知動作として赤色点灯させる態様を比較例とする。この比較例の場合、正常報知動作と異常報知動作との差異は、発光色の違いのみである。そのため、オペレータは「どちらの発光色が正常報知動作であったか」と戸惑うことがある。しかしながら、本実施の形態では、正常報知動作は、商品A(又は商品Aを持つオペレータの手)が移動する方向と連動する方向に報知用LED121の発光が移動するものであるため、オペレータは正常報知動作を認識し易い。さらには、この正常報知動作のように動きを伴わない異常報知動作についても、その動作態様のコントラストによって、瞬時に認識することができる。   Here, the mode of the notification operation in the present embodiment is compared with another mode. For example, a mode in which only one LED capable of emitting blue and red light is provided in the housing 102, the single LED is lit in blue as a normal notification operation, and red is lit as an abnormality notification operation is a comparative example. In the case of this comparative example, the difference between the normal notification operation and the abnormality notification operation is only the difference in emission color. For this reason, the operator may be confused as to which light emission color was the normal notification operation. However, in the present embodiment, the normal notification operation is such that the light emission of the notification LED 121 moves in a direction interlocked with the direction in which the product A (or the hand of the operator holding the product A) moves. It is easy to recognize the notification operation. Furthermore, an abnormality notification operation that does not involve movement, such as the normal notification operation, can be instantly recognized by the contrast of the operation mode.

ところで、顧客が同一の商品Aを2以上購入する場合(第1の籠153aの同一の商品Aが2以上収納されている場合)等に、同じ商品AのバーコードBCを連続してバーコードスキャナ101に読み取らせることがある。つまり、オペレータが敢えて積極的に「二度読み」を発生させる場合が多くある。しかしながら本実施の形態の異常報知動作は、オペレータの危機感を煽る警告的な表示がなされるようなものではないため、オペレータが敢えて「二度読み」を発生させたような場合にも、その場合になされる異常報知動作によって不快感を抱くことはない。   By the way, when the customer purchases two or more of the same products A (when two or more of the same products A of the first basket 153a are stored), the barcode BC of the same product A is continuously barcoded. The scanner 101 may be read. That is, there are many cases where the operator deliberately generates “read twice”. However, since the alarm notification operation of the present embodiment is not a warning display that makes the operator feel a sense of crisis, even if the operator deliberately generates “twice reading”, There is no sense of discomfort due to the abnormal notification operation performed in some cases.

なお、図4のフローチャートでは、一取引が終了したならば、バーコードスキャナ101のCPU161は、記憶エリア163aをクリアして、記憶エリア163aに商品コードのデータが記憶されていない状態にする。ここで、一取引の終了をバーコードスキャナ101のCPU161が認識するためには、POS端末11において商品販売データ処理の実行が終了した場合に、その旨の信号がPOS端末11からバーコードスキャナ101に送信されるようにすればよい。これにより、一取引を開始するに際しては、バーコードスキャナ101のRAM163の記憶エリア163aには、商品コードのデータが記憶されていない状態となる。   In the flowchart of FIG. 4, when one transaction is completed, the CPU 161 of the barcode scanner 101 clears the storage area 163a so that the product code data is not stored in the storage area 163a. Here, in order for the CPU 161 of the barcode scanner 101 to recognize the end of one transaction, when the execution of the merchandise sales data processing is completed at the POS terminal 11, a signal to that effect is sent from the POS terminal 11 to the barcode scanner 101. Should be sent to. As a result, when one transaction is started, the product code data is not stored in the storage area 163a of the RAM 163 of the barcode scanner 101.

次に、本実施の形態のバーコードスキャナ101のCPU161がROM162に記憶されているプログラムに従って実行する二度読み取消処理について説明する。   Next, a description will be given of the two-time reading cancellation process executed by the CPU 161 of the barcode scanner 101 according to the present embodiment in accordance with a program stored in the ROM 162.

オペレータが誤って同じバーコードBCを「二度読み」させてしまうと、そのバーコードBCからデコードされた商品コードのデータはバーコードスキャナ101からPOS端末11に送信されて(図4のフローチャートのステップS114参照)、POS端末11のCPU61によってそのRAM63に記憶されてしまう。   If the operator erroneously “reads” the same barcode BC twice, the product code data decoded from the barcode BC is transmitted from the barcode scanner 101 to the POS terminal 11 (in the flowchart of FIG. 4). In step S114, the CPU 61 of the POS terminal 11 stores the data in the RAM 63.

そこで、本実施の形態の二度読み取消処理は、このような「二度読み」によってPOS端末11のRAM63に記憶されてしまった余分な商品コードのデータをこのRAM63からデータ消去するために、POS端末11ではなくバーコードスキャナ101での操作によって実行される処理である。   Therefore, the twice read erasure process of the present embodiment is to erase the data of the extra product code that has been stored in the RAM 63 of the POS terminal 11 by such “twice read”. This is a process executed by an operation on the barcode scanner 101 instead of the POS terminal 11.

図8は、二度読み取消処理のフローチャートである。取得した商品コードが記憶エリア163aに記憶されている商品コードと同一であった場合に(図4のフローチャートのステップS112のY参照)、バーコードスキャナ101のCPU161は、ディスプレイ106に二度読み取消を宣言するための宣言表示を表示させる(ステップS201)。   FIG. 8 is a flowchart of the twice reading cancellation process. When the acquired product code is the same as the product code stored in the storage area 163a (see Y in step S112 in the flowchart of FIG. 4), the CPU 161 of the barcode scanner 101 reads twice on the display 106. A declaration display for declaring is displayed (step S201).

宣言表示は、一例として、長方形の枠内に「二度読み発生しました 取消の場合はタッチして下さい」という文字列を含む画像である。この宣言表示がディスプレイ106の画面における所定の位置に出現する。オペレータは、誤って「二度読み」をしてしまったと認識した場合に、この宣言表示の表示領域に対応するタッチパネル105をタッチ操作することになる。   As an example, the declaration display is an image including a character string “Take reading twice, please touch if canceled” in a rectangular frame. This declaration display appears at a predetermined position on the screen of the display 106. When the operator recognizes that “reading twice” has been mistakenly performed, the operator touches the touch panel 105 corresponding to the display area of the declaration display.

このとき、バーコードスキャナ101のRAM163の記憶エリア163aには、「二度読み」に基づく商品コードのデータが上書き記憶されている(図4のフローチャートのステップS113参照)。この商品コードは、デコード部168から出力された最新の商品コードである。   At this time, in the storage area 163a of the RAM 163 of the barcode scanner 101, product code data based on “read twice” is overwritten and stored (see step S113 in the flowchart of FIG. 4). This product code is the latest product code output from the decoding unit 168.

そして、宣言表示に対応するタッチパネル105がタッチ操作なされることにより二度読み取消宣言がなされたならば(ステップS202のY)、CPU161は、記憶エリア163aに記憶されている「二度読み」に基づく商品コード(つまり最新の商品コード)のデータを取得して、この商品コードが不要である旨のデータをPOS端末11に送信出力する。より詳細には、この商品コードが不要である旨として、当該商品コードのデータをPOS端末11のRAM63から消去させる指令を生成して、生成した指令のデータを接続インターフェース175を介してPOS端末11に送信出力する(ステップS203)。POS端末11のCPU61は、指令を受信したならば、受信した指令が指定する商品コードのデータをRAM63から消去する処理を実行する。   When the touch cancellation operation is performed on the touch panel 105 corresponding to the declaration display and the reading cancellation declaration is made twice (Y in step S202), the CPU 161 changes the “reading twice” stored in the storage area 163a. Data of the product code based on that (that is, the latest product code) is acquired, and data indicating that this product code is unnecessary is transmitted to the POS terminal 11 and output. More specifically, a command for deleting the product code data from the RAM 63 of the POS terminal 11 is generated on the assumption that the product code is unnecessary, and the generated command data is transmitted to the POS terminal 11 via the connection interface 175. Is transmitted and output (step S203). When the CPU 61 of the POS terminal 11 receives the command, the CPU 61 executes a process of erasing the product code data designated by the received command from the RAM 63.

なお、CPU161が、宣言表示が一定時間タッチ操作されなかったと判定したり、タッチ操作前に次の商品コードのデータを取得したと判定したりした場合には、二度読み取消宣言がなされなかったものとして(ステップS202のN)、処理を終了する。   If the CPU 161 determines that the declaration display has not been touched for a certain period of time, or has determined that the data for the next product code has been acquired before the touch operation, the read-out declaration has not been made twice. As a result (N in step S202), the process is terminated.

従来、「二度読み」がなされた場合には、オペレータは「二度読み」させてしまったバーコードBCを再びバーコードスキャナ101に読み取らせて商品コードにデコードさせて、その商品コードのデータについてPOS端末11のRAM63から消去させる操作を行っている。   Conventionally, when “read twice” has been made, the operator causes the barcode scanner 101 to read the barcode BC that has been “read twice”, and decodes it into a product code, and the data of the product code. An operation for deleting from the RAM 63 of the POS terminal 11 is performed.

しかしながら、本実施の形態によれば、再度のバーコードBCの読み取り作業が不要となるため、誤って「二度読み」をさせてしまった場合に行うべき作業負担が軽減される。   However, according to the present embodiment, since it is not necessary to read the barcode BC again, the burden of work to be performed when “reading twice” is erroneously reduced.

POS端末及びバーコードスキャナを含むチェックアウトシステムの斜視図である。1 is a perspective view of a checkout system including a POS terminal and a barcode scanner. FIG. バーコードスキャナを示す正面図である。It is a front view which shows a barcode scanner. POS端末及びバーコードスキャナのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a POS terminal and a barcode scanner. バーコードスキャナで実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed with a barcode scanner. 報知用LEDが正常報知動作する状態のバーコードスキャナを示す正面図である。It is a front view showing a bar code scanner in a state where a notification LED performs a normal notification operation. 報知用LEDが異常報知動作する状態のバーコードスキャナを示す正面図である。It is a front view which shows the barcode scanner of the state which LED for notification performs abnormality alerting | reporting operation | movement. 操作部のディスプレイの画面表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen display of the display of an operation part. 二度読み取消処理のフローチャートである。It is a flowchart of twice reading cancellation processing.

符号の説明Explanation of symbols

11…POS端末(商品販売データ処理装置)、101…バーコードスキャナ(コードシンボル読取装置)、102…ハウジング、103…読取窓、104…操作部、105…タッチパネル、106…ディスプレイ(表示部)、121…報知用LED(報知用発光部)、151…カウンタ台、164…光源用LED(読取部)、166…CCDセンサ(読取部)、167…A/D変換部(読取部)、168…デコード部(読取部)、175…接続インターフェース(送受信部)、A…商品、BC…バーコード(コードシンボル)、RA…読取領域   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... POS terminal (product sales data processing apparatus), 101 ... Bar code scanner (code symbol reader), 102 ... Housing, 103 ... Reading window, 104 ... Operation part, 105 ... Touch panel, 106 ... Display (display part), 121 ... Notification LED (Notification Light Emitting Unit), 151 ... Counter Stand, 164 ... Light Source LED (Reading Unit), 166 ... CCD Sensor (Reading Unit), 167 ... A / D Conversion Unit (Reading Unit), 168 ... Decoding unit (reading unit), 175 ... Connection interface (transmission / reception unit), A ... Product, BC ... Bar code (code symbol), RA ... Reading area

Claims (5)

カウンタ台に設置されるハウジングと、
商品を移動させる読取領域に対面させて前記ハウジングに設けられた読取窓と、
前記ハウジングの前記読取窓側の面に設けられた複数の報知用発光部と、
前記ハウジング内に設けられて前記読取窓から前記読取領域に向けて照射する光によってこの読取領域を移動する商品にコードシンボルの形態で付された商品コードを光学的に読み取り出力する読取部と、
前記読取部が異なる商品コードを連続して出力した場合には正常報知動作として前記報知用発光部を一つずつ商品の移動方向に沿わせて所定時間毎に発光させ、前記読取部が同一の商品コードを連続して出力した場合には異常報知動作として前記正常報知動作とは異ならせて前記報知用発光部を発光させる手段と、
を備えるコードシンボル読取装置。
A housing installed on the counter stand;
A reading window provided in the housing so as to face a reading area for moving a product;
A plurality of notification light emitting portions provided on the surface of the housing on the side of the reading window;
A reading unit that is provided in the housing and optically reads and outputs a product code attached in the form of a code symbol to a product that moves through the reading region by light irradiated from the reading window toward the reading region;
When the reading unit continuously outputs different product codes, as a normal notification operation, the notification light emitting unit is caused to emit light one by one along the movement direction of the product, and the reading unit is the same Means for causing the notification light emitting part to emit light different from the normal notification operation as an abnormality notification operation when the product code is continuously output;
A code symbol reader.
前記ハウジングの上端に設けられて、前記ハウジングの前記読取窓側の面よりもオペレータ側に延出してその前部が下方下がりに傾斜した形状を有し、傾斜する上面に情報を表示する表示部を有する操作部を備える、
請求項1記載のコードシンボル読取装置。
A display unit provided at an upper end of the housing and extending toward the operator side of the surface of the housing on the side of the reading window and having a front portion inclined downwardly and displaying information on the inclined upper surface; Having an operation unit having,
The code symbol reader according to claim 1.
前記報知用発光部は、前記読取窓よりも下方位置に配置されている、
請求項2記載のコードシンボル読取装置。
The notification light emitting unit is disposed below the reading window.
The code symbol reader according to claim 2.
前記読取部が異なる商品コードを連続して出力した場合には正常報知動作として前記表示部に商品の移動方向に沿わせて移動する画像を表示させ、前記読取部が同一の商品コードを連続して出力した場合には異常報知動作として前記正常報知動作とは異ならせて前記表示部に画像を表示させる、
請求項3記載のコードシンボル読取装置。
When the reading unit continuously outputs different product codes, the display unit displays an image that moves along the moving direction of the product as a normal notification operation, and the reading unit continuously outputs the same product code. Differently from the normal notification operation as an abnormality notification operation, an image is displayed on the display unit.
The code symbol reader according to claim 3.
前記表示部の表示画面に積層されたタッチパネルと、
商品販売データ処理装置に接続されて当該商品販売データ処理装置との間でデータ通信可能にする送受信部と、
前記読取部が出力した商品コードのデータを、前記送受信部を介して前記商品販売データ処理装置に送信する手段と、
前記読取部が同一の商品コードを連続して出力した場合に、前記表示部に二度読み取消を宣言するための宣言表示を表示させる手段と、
前記宣言表示に対応する前記タッチパネルの領域がタッチされることにより二度読み取消宣言がなされた場合に、前記読取部が出力した最新の商品コードが不要な商品コードである旨のデータを、前記送受信部を介して前記商品販売データ処理装置に送信する手段と、
を備える請求項4記載のコードシンボル読取装置。
A touch panel laminated on a display screen of the display unit;
A transmission / reception unit connected to the product sales data processing device to enable data communication with the product sales data processing device;
Means for transmitting the product code data output by the reading unit to the product sales data processing device via the transmission / reception unit;
Means for displaying a declaration display for declaring read-out twice on the display unit when the reading unit continuously outputs the same product code;
When the reading cancellation declaration is made twice by touching the area of the touch panel corresponding to the declaration display, the data indicating that the latest product code output by the reading unit is an unnecessary product code, Means for transmitting to the merchandise sales data processing device via a transceiver;
The code symbol reader according to claim 4.
JP2008155100A 2008-06-13 2008-06-13 Code symbol reader Pending JP2009301320A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155100A JP2009301320A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Code symbol reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155100A JP2009301320A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Code symbol reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009301320A true JP2009301320A (en) 2009-12-24

Family

ID=41548141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008155100A Pending JP2009301320A (en) 2008-06-13 2008-06-13 Code symbol reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009301320A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053701A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp Code reader and program
JP2019153121A (en) * 2018-03-05 2019-09-12 東芝テック株式会社 Commodity sales data processing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053701A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp Code reader and program
US8342401B2 (en) 2010-09-01 2013-01-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Code reading apparatus and control method
JP2019153121A (en) * 2018-03-05 2019-09-12 東芝テック株式会社 Commodity sales data processing device
CN110232790A (en) * 2018-03-05 2019-09-13 东芝泰格有限公司 Merchandise sales data processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107209625B (en) Floating soft trigger for touch display on electronic device
US9033229B2 (en) Self-checkout terminal and control method therefor
US7611059B2 (en) Code reading device and program
CN101515392B (en) Data code reader and data code reading method
JP4460611B2 (en) Product registration system and method
JP5349870B2 (en) Sales support system, its customer operation terminal, storefront rack, sales processing device and replenishment inventory rack
US8503795B2 (en) Store system, reading apparatus, and sales registration apparatus
JP2008257462A (en) Commodity sales registration data processor
JP2010055324A (en) Merchandise sales data processing device, checkout system, and computer program
US20170186294A1 (en) Register system that deactivates a security tag attached to a product
JP2009301320A (en) Code symbol reader
JP5850410B2 (en) Payment terminal and payment system
JP4997264B2 (en) Code symbol reader
US20170249616A1 (en) Register system capable of disabling security tags
JP5256259B2 (en) Product code reading apparatus and product code reading method
JP2009157725A (en) Face-to-face display input device and settlement device for store having the same
JP5149943B2 (en) Wireless tag reader and program
JP2012014271A (en) Code reading apparatus and program
JP2012008788A (en) Merchandise code reader and program
JP4995291B2 (en) Product registration system and method
TWI696955B (en) QR code
JP7079118B2 (en) Code readers and programs
JP2004258976A (en) Input method for shelf address in shelf management system and shelf management system
JPS6086661A (en) Data reading system
JP4814155B2 (en) Product sales data processing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100202