JP2009298392A - デジタル翼 - Google Patents

デジタル翼 Download PDF

Info

Publication number
JP2009298392A
JP2009298392A JP2008177355A JP2008177355A JP2009298392A JP 2009298392 A JP2009298392 A JP 2009298392A JP 2008177355 A JP2008177355 A JP 2008177355A JP 2008177355 A JP2008177355 A JP 2008177355A JP 2009298392 A JP2009298392 A JP 2009298392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift
wing
landing
airplane
wings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008177355A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakayama
博史 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008177355A priority Critical patent/JP2009298392A/ja
Publication of JP2009298392A publication Critical patent/JP2009298392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】揚力を今まで以上に広い範囲で、調整する事
【解決手段】小さな翼を、集合的に、使用する事によって、揚力の、広い調整範囲を、得る事
【選択図】図3

Description

この発明は航空機に関する
従来の航空機は構造上の制限から飛行の選択を制限されていた。
この発明は、その選択の幅を、広げる物です。
従来の飛行機よりも飛行の選択の幅を広げる
課題を解決する手段
この発明の、特徴は、小さな翼を、複数、使用して、揚力を、得るという構造です。
最低で、6枚、最大の、制限は、ありませんが、実用的には、10枚から、12枚程度でしょう。
構造は、図1から図4に示します。
翼の配置は、まず、先頭の、翼が、左右に、一枚ずつ、合わせて二枚あります。その他の、翼は、先頭の、翼の直ぐ後ろに、付けます。正面から、見ると、先頭翼に、隠れて、見えなくなる位置に、取り付けます。後は、同じように、続いていきます。
これを、左右に、一組ずつ取り付けます。
解りやすく図面に示します。翼の配置は、第一図と、第二図に、書いてあります。
この図面には、10枚の、小翼を、使用したタイプを、書いています。
図1は、この飛行機の、上から見ている図面です。
図2は、この飛行機の、側面から見た図です。この図は、小翼を、透過して書いています。
図3は、斜面図です。
図4は、正面図です。
飛行機の操作は、この小翼を、動かして、操縦します。その様子を、図5に書きました。これは、小翼の、一枚を、拡大した物です。全動式の、翼です。
つまり、この翼は、この小翼の、集合体によって、揚力を、得る飛行機なのです。
互いの、翼が、影響し合うほどに、近接している事によって、新たな性能を、発揮する物です。
発明の効果
この翼を、使う事の、メリットは、選択的に、揚力を、調整出来る点です。
この特徴が、もっとも出るのが、着陸時の、操縦です。
従来の飛行機は、仰角と、速度で、その揚力を、調整していましたが、このデジタル翼は、好きな時に、自在に調整出来るので、着陸時の、行動の、選択が、容易になります。
従来の、飛行機は、先ほども言いましたように、仰角と、速度の、調整によって、操作しますが、これは、非常に、微妙な操作が必要で、高度な熟練を、要する作業となっています。
更に、これは、風の方向や、天候によっても、大きく左右され、着陸地点が、毎回、ずれが生じる事は、有る程度は、さけられません。
それは、翼が、着陸時であっても、つねに、揚力を、発生してる事が、原因の一つです。一つの例として、着陸時の、向かい風の、変化などが、上げられます。
翼は、つねに、大気との、相対速度によって、その揚力を、発生します。
だから、大気との、相対速度が、変化すれば、その揚力も、変化していきます。
つまり、向かい風が、早くなれば、飛行機の、揚力は、上昇し、向かい風が、遅く成れば、揚力が、下降します。
これは、着陸寸前に、向かい風が、強くなれば、揚力が、上昇し、その結果として、着陸地点が、先の方に、ズレます。
この様な、不幸な、要因が、重なって、起こる事故も、有るでしょう。
それに対して、このデジタル翼は、この様な場合には、向かい風に、関係なく、揚力を、マイナス方向に、変える事が、出来るのです。
その時の、翼の、変化を、図6と、図7に、書きました。
図6は、通常の、飛行の状態。図7は、揚力を、マイナス方向へと、変化させた状態です。
降着装置の、耐久力の、許す範囲で有れば、確実に、地面に、接地する事が出来ます。
最後に、図7の様に全ての小翼を、垂直に、立ててしまえば、効率の良い。エアブレーキとなって、機体を素早く静止させる事ができます。
これが、通常の、飛行機の場合は、図6から、図8に至るまでに、常に、上向きの、揚力が、発生しています。この様子を、図9と、図10と、図11に書きました。
常に、上向きの揚力が、発生している事が、解ると思います。この飛行機が、止まるまで、この揚力は、上向きに、発生し続けます。その揚力の大きさは、変化していきますが、その力の方向は、変化する事がありません。例えこれが、地面に設置していても、不要な揚力を、発生し続けます。これが、着陸時の、不安定要因に、成っているのも確かです。
この他に、この小翼を、角度を組み合わせる事によって、独特な、飛行形態で、飛行する事も、出来ます。
図12に、あるように、小翼の、角度を、調整すると、図13の、翼型に、近い特性が、得られます。図14は、図12と図13を、重ねてみた図です。
つまり、図12の、気流の流れと、図13の、気流の流れは、非常に、近い関係に、有るので、同等に、準ずる特性が、現れます。
この図12と図13によって、説明した事の、効果は、低速での、飛行時に、その速度対に、合った、翼型に、調整できるのです。つまり、翼厚で、高揚力で、高効力になり、推力は、大きく必要になりますが、低速でも、十分な、揚力が、得られるので、着陸の際や、低速での、経済的な、飛行の、際に、有効となります。
この様な、独特な、性質が、デジタル翼の名の由来です。
すでに、この形状の、飛行機の、模型による飛行は、確認しています。
この飛行機の平面図 この飛行機の側面図 斜面図 正面図 小翼の、可動の様子 通常の、飛行時の、翼の位置 着陸時の揚力を、マイナスにしたときの翼の位置 エアブレーキの状態の時の翼の位置 通常の飛行機の通常の飛行状態。 通常の飛行機の着陸進入時 通常の飛行機の接地後の滑走時 小翼の、特殊な設定での、飛行状態。 図7の、小翼設定の時と、同等の、特性を、持つ翼型 図7と、図8を、重ねてみた図です。気流の流れも、書きました。

Claims (1)

  1. 翼の配置のしかた。
JP2008177355A 2008-06-10 2008-06-10 デジタル翼 Pending JP2009298392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177355A JP2009298392A (ja) 2008-06-10 2008-06-10 デジタル翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177355A JP2009298392A (ja) 2008-06-10 2008-06-10 デジタル翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009298392A true JP2009298392A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41545741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008177355A Pending JP2009298392A (ja) 2008-06-10 2008-06-10 デジタル翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009298392A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9505485B2 (en) Vortex generation
US7748958B2 (en) Vortex generators on rotor blades to delay an onset of large oscillatory pitching moments and increase maximum lift
US10329010B2 (en) Aircraft wing comprising a controllable-attack wing tip
CN108639339B (zh) 一种无人机气动布局
US9714080B2 (en) Wing tip device having configurations for flight and ground-based operations
JP5209614B2 (ja) 高揚力形態において補助翼の制御を最適化する航空機の操縦方法および装置
JP6254437B2 (ja) 可変幅空気力学的装置
US20190241255A1 (en) Airflow interrupting devices
US20170073062A1 (en) Variable Geometry Wingtip
GB2451347A (en) A thrust vectoring system and method
JP6097596B2 (ja) グランドスポイラの駆動システム、及び、航空機
US20070278354A1 (en) Slotted high lift aerofoils
CA2719163C (en) Improved slat configuration for fixed-wing aircraft
US20110163204A1 (en) High lift system for an aircraft with a high lift flap and method for adjusting the high lift flap
CN103754360A (zh) 一种类飞碟式旋翼机
CN107187579A (zh) 一种适用于多翼面飞机布局的气动力和力矩控制方法
CN108100222B (zh) 飞行器的用于增大所产生的提升力的升力面
CN207902734U (zh) 一种气动布局的无人机
JP2009298392A (ja) デジタル翼
JP2009538773A (ja) 航空機に空気力学的抵抗を発生させる方法及び装置
CN205366050U (zh) 一种固定翼无人飞行器
RU2594321C1 (ru) Аэродинамический профиль несущей поверхности летательного аппарата
CN204310029U (zh) 一种可纵横变向飞行的飞机
JP2011057195A (ja) 揚力の高い翼
AU2017202056A1 (en) Joint Box Wing aircraft configuration, offering efficiency gains through aerodynamic advantage and improved structural efficiency through its unique geometry. Resulting in an increase in lift capability, range and endurance above traditional aircraft platforms.