JP2009291423A - Method of manufacturing liquid separator - Google Patents
Method of manufacturing liquid separator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009291423A JP2009291423A JP2008148112A JP2008148112A JP2009291423A JP 2009291423 A JP2009291423 A JP 2009291423A JP 2008148112 A JP2008148112 A JP 2008148112A JP 2008148112 A JP2008148112 A JP 2008148112A JP 2009291423 A JP2009291423 A JP 2009291423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- inner plug
- housing
- plug member
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体から所定の物を分離する液体分離器の製造方法に関する。 The present invention relates to a method of manufacturing a liquid separator that separates a predetermined object from a liquid.
例えば血液製剤からウイルスを除去するウイルス除去器や、透析時等に血液から不要物を除去する血液浄化器等には、従来より血液製剤等の液体を通過させて当該液体から所定の物を分離する液体分離器が用いられている。液体分離器は、例えばハウジングの内部に中空糸が設けられ、ハウジングに形成された一次側の通液口から液体を流入させ、当該中空糸によって特定物を分離し、当該液体を二次側の通液口から流出させている。 For example, a virus remover that removes viruses from blood products or a blood purifier that removes unwanted substances from blood during dialysis, etc., conventionally allows liquids such as blood products to pass through and separates predetermined products from the liquid. A liquid separator is used. For example, the liquid separator is provided with a hollow fiber inside the housing, and a liquid is allowed to flow from a primary-side liquid passage port formed in the housing, a specific object is separated by the hollow fiber, and the liquid is separated from the secondary side. The liquid is flowing out from the fluid inlet.
ところで、上記液体分離器の製造工程では、出荷する前に滅菌処理が行われる。この滅菌処理は、例えばハウジング内に水を充填し、各通液口を閉鎖した状態で、液体分離器を高温、高圧下に所定時間さらすことにより行われる。水を充填し各通液口を閉鎖した状態で行うのは、滅菌処理後にハウジング内の乾燥を防止し無菌状態を維持するためであり、また液体分離器の使用時まで中空糸の濡れ性を維持して、使用開始時から中空糸の分離性能を十分に発揮させるためである。 By the way, in the manufacturing process of the liquid separator, sterilization is performed before shipping. This sterilization process is performed, for example, by exposing the liquid separator to a high temperature and high pressure for a predetermined time in a state in which the housing is filled with water and each liquid inlet is closed. The reason for filling the water and closing each fluid inlet is to prevent the inside of the housing from being dried after sterilization and to maintain sterility, and to maintain the wettability of the hollow fiber until the liquid separator is used. This is for maintaining the separation performance of the hollow fiber sufficiently from the start of use.
上述のように滅菌処理は、高温、高圧下で行われるため、このときハウジング内の水やガスが膨張する。このハウジング内の水やガスの膨張に対応するため、液体分離器の通液口を閉鎖する部材に、緩衝材となるゴム栓を用い、さらにそのゴム栓にガス透過性素材を用いることが提案されている(特許文献1参照。)これにより、液体分離器内の水の膨張をゴム栓で吸収しつつ、ガスを外部に逃がすことができるので、内圧によりゴム栓が外れることが抑制できる。 As described above, since the sterilization process is performed under high temperature and high pressure, water and gas in the housing expand at this time. In order to cope with the expansion of water and gas in the housing, it is proposed to use a rubber plug as a buffer material for the member that closes the liquid inlet of the liquid separator and to use a gas-permeable material for the rubber plug Thus, the gas can be released to the outside while absorbing the expansion of water in the liquid separator with the rubber plug, so that the rubber plug can be prevented from coming off due to the internal pressure.
しかしながら、上述の場合、ゴム栓などの膨張可能な素材は、微小なガス透過性を有することがほとんどのため、滅菌処理後でもガスが透過する可能性がある。このため、液体分離器が出荷されて実際に使用されるまでの間に、ハウジング内部の水が揮発しハウジング外に放出されることが考えられる。この結果、液体分離器のハウジング内の水が減ってハウジングや中空糸の一部が乾燥する可能性がある。 However, in the above-described case, the expandable material such as a rubber plug has almost a minute gas permeability, so that there is a possibility that the gas permeates even after sterilization. For this reason, it is considered that the water inside the housing is volatilized and discharged out of the housing before the liquid separator is shipped and actually used. As a result, there is a possibility that water in the housing of the liquid separator is reduced and a part of the housing and the hollow fiber is dried.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、液体分離器の製造工程において、滅菌処理時に通液口を閉鎖する部材が外れることを防止しつつ、滅菌処理後のハウジング内の乾燥を防止することをその目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and in the manufacturing process of the liquid separator, the inside of the housing after sterilization is dried while preventing the member that closes the liquid passage port from being removed during sterilization. Its purpose is to prevent.
上記目的を達成するための本発明は、液体を通過させて所定の対象を分離する分離材を内部に備えたハウジングと、前記ハウジング内に液体を流入又は流出するための通液口と、前記通液口に取り付け可能で当該通液口を閉鎖可能な閉鎖部材と、前記通液口に嵌め込み可能で当該通液口を閉栓可能な内栓部材と、を有する液体分離器の製造方法であって、前記ハウジング内に液体を充填する工程と、前記ハウジングの前記通液口に前記内栓部材を比較的浅く嵌め込み、その外側から前記通液口に前記閉鎖部材を取り付け前記通液口を閉鎖して、前記閉鎖部材の内側に内部空間を形成すると共に、前記内栓部材に形成されている通路を通じて前記ハウジング内と前記閉鎖部材の前記内部空間とを連通させる工程と、前記ハウジングを加熱して滅菌する工程と、前記閉鎖部材の外側から前記内栓部材を押圧して、前記内栓部材を通液口に比較的深く嵌め込んで、前記内栓部材の前記通路を閉塞して前記ハウジング内と前記閉鎖部材の前記内部空間を不通にし、前記通液口を閉栓する工程と、を有することを特徴とする。なお、「所定の対象」は、特定の物質(単一物、混合物の双方を含む)や、固形物などを含み、分離材の分離機能、例えば孔の大きさに基づいて、分離される対象が決まる。 In order to achieve the above object, the present invention provides a housing provided therein with a separating material for allowing a liquid to pass therethrough and separating a predetermined target, a liquid passage port for allowing the liquid to flow into or out of the housing, A method for producing a liquid separator, comprising: a closing member that can be attached to a liquid passing port and can close the liquid passing port; and an inner plug member that can be fitted into the liquid passing port and can close the liquid passing port. And filling the liquid into the housing; fitting the inner plug member into the liquid passage port of the housing relatively shallowly; attaching the closing member to the liquid passage port from the outside; and closing the liquid passage port A step of forming an internal space inside the closing member and communicating the inside of the housing with the internal space of the closing member through a passage formed in the inner plug member; and heating the housing. Destroyed And pressing the inner plug member from the outside of the closing member, fitting the inner plug member relatively deeply into the liquid opening, closing the passage of the inner plug member, and A step of blocking the internal space of the closing member and closing the liquid passage port. Note that the “predetermined target” includes a specific substance (including both a single substance and a mixture), a solid, and the like, and is an object to be separated based on the separation function of the separating material, for example, the size of the pores. Is decided.
本発明によれば、滅菌処理時にハウジング内で膨張した液体や気体を、内栓部材の通路を通じて閉鎖部材の内部空間に流出できる。これにより、滅菌処理時の液体の膨張を吸収できる。よって、液体や気体の膨張により閉鎖部材が外れることを防止できる。また、滅菌処理後に、内栓部材を深く嵌め込んで通液口を閉栓するので、滅菌処理後にハウジング内の液体が気化し閉鎖部材などを通じて外部に放出されてハウジング内の一部が乾燥することを防止できる。したがって、滅菌処理時に閉鎖部材が通液口から外れることを防止しつつ、滅菌処理後のハウジング内の乾燥を防止することができる。 According to the present invention, the liquid or gas expanded in the housing during the sterilization process can flow out to the internal space of the closing member through the passage of the inner plug member. Thereby, the expansion | swelling of the liquid at the time of a sterilization process can be absorbed. Therefore, it is possible to prevent the closing member from being detached due to the expansion of the liquid or gas. In addition, after the sterilization process, the inner plug member is fitted deeply to close the liquid passage port, so that after the sterilization process, the liquid in the housing is vaporized and discharged to the outside through the closure member, and a part of the housing is dried. Can be prevented. Therefore, it is possible to prevent the housing from being dried after the sterilization process while preventing the closing member from being removed from the liquid passage port during the sterilization process.
前記閉鎖部材は、前記通液口から外側に突出して変形自在な膜状に形成されていてもよい。また、前記閉鎖部材は、ガス透過性を有していてもよい。この場合、閉鎖部材の通気性により気体を外部に放出できるため、更に液体や気体の膨張により閉鎖部材が外れることを防止できる。 The closing member may be formed in a deformable film shape that protrudes outward from the liquid passage port. The closing member may have gas permeability. In this case, since the gas can be discharged to the outside due to the air permeability of the closing member, the closing member can be prevented from coming off due to the expansion of the liquid or gas.
前記内栓部材は、前記閉鎖部材を前記通液口に取り付けた状態でその閉鎖部材の外側から前記内栓部材を前記通液口に押し込み可能とする押し込み部を有し、前記押し込み部は、前記通液口から離れる方向に向けて突出する凸状に形成されていてもよい。前記押し込み部が凸状であることにより、閉鎖部材の外側から押し込む際の、閉鎖部材を変形させる負荷(変形量、変形のための入力)を小さくすることができ、閉鎖部材の損傷を防止することができる。 The inner plug member has a pushing portion that allows the inner plug member to be pushed into the liquid passing port from the outside of the closing member in a state where the closing member is attached to the liquid passing port. You may form in the convex shape which protrudes toward the direction away from the said liquid flow port. Since the pushing portion is convex, a load (deformation amount, input for deformation) for deforming the closing member when pushing from the outside of the closing member can be reduced, and damage to the closing member is prevented. be able to.
前記通路は、前記通液口に内周面に接する前記内栓部材の嵌め込み部の外周面に、嵌め込み方向に沿った溝状に形成され、前記内栓部材の前記嵌め込み部の先端から、当該先端と後端の間の位置まで形成されていてもよい。かかる場合、液体分離器を、内部空間と連通させる工程での機能と、閉栓する工程での内部空間を密封させる機能との両立を図り易い簡便な構造にすることができる。 The passage is formed in a groove shape along the fitting direction on the outer peripheral surface of the fitting portion of the inner plug member that is in contact with the inner circumferential surface of the liquid passing port, and from the tip of the fitting portion of the inner plug member, You may form to the position between a front-end | tip and a rear end. In such a case, the liquid separator can have a simple structure that facilitates coexistence of the function in the step of communicating with the internal space and the function of sealing the internal space in the step of closing.
前記内栓部材の前記嵌め込み部の外周面には、当該外周面から外側に突出する環状の突条部が形成され、前記突条部は、前記内栓部材の前記嵌め込み部の前記通路より後端側に形成されていてもよい。かかる場合、ハウジングの通液口の内側との接触部での当接圧が突状部で高めることが可能となるので、閉栓した後の密封の保持を高いレベルで達成することができる。 An annular ridge protruding outward from the outer peripheral surface is formed on the outer peripheral surface of the fitting portion of the inner plug member, and the protruding portion is located behind the passage of the fitting portion of the inner plug member. It may be formed on the end side. In such a case, since the contact pressure at the contact portion with the inside of the liquid flow port of the housing can be increased by the protruding portion, it is possible to achieve a high level of holding of the seal after closing.
前記内栓部材の前記嵌め込み部の外周面には、当該外周面から外側に突出する他の突条部が形成され、前記他の突条部は、前記内栓部材の前記嵌め込み部の前記通路が形成されている区間に形成されていてもよい。かかる場合、内栓部材とハウジングの通液口の内側との接触部での当接圧により、内部空間と連通させる工程時の内栓部材が浅く嵌め込まれる状態を好適に維持できる。 On the outer peripheral surface of the fitting portion of the inner plug member, another ridge portion protruding outward from the outer peripheral surface is formed, and the other ridge portion is the passage of the fitting portion of the inner plug member. It may be formed in a section where is formed. In such a case, the state in which the inner stopper member is fitted shallowly during the step of communicating with the inner space can be suitably maintained by the contact pressure at the contact portion between the inner stopper member and the inside of the liquid passage port of the housing.
前記分離材は、中空糸であってもよい。ハウジング内に中空糸を有す分離器の場合に、高温高圧による滅菌工程が必要となることが多いため、本発明は特に有用である。 The separating material may be a hollow fiber. In the case of a separator having a hollow fiber in the housing, the present invention is particularly useful because a sterilization process by high temperature and high pressure is often required.
本発明によれば、滅菌処理時に通液口を閉鎖する部材が外れることを防止しつつ、滅菌処理後のハウジング内の乾燥を防止できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the drying in the housing after a sterilization process can be prevented, preventing that the member which closes a liquid flow port at the time of a sterilization process removes.
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態に係る液体分離器の製造方法に用いられる液体分離器1の構成の概略を示す断面図である。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a
液体分離器1は、例えば図1に示すように長手方向の両端が閉鎖された円筒状のハウジング10と、当該ハウジング10に設けられ、液体をハウジング10内に流入又は流出するための複数、例えば4つの通液口11a、11b、11c、11dを有している。例えば通液口11a、11bは、ハウジング10の長手方向の両端に設けられ、通液口11c、11dは、ハウジング10の胴部の外周面に設けられている。
The
ハウジング10内には、管状の多数の中空糸12が設けられている。中空糸12は、ハウジング10の長手方向に沿って配置され、ハウジング10の一端付近から他端付近まで延びている。ハウジング10内の長手方向の両端付近には、それぞれ中空糸12を支持する支持部材13が設けられている。支持部材13は、例えばハウジング10の内部形状に適合する円盤状に形成され、中空糸12の端部を支持しつつ、各支持部材13の外側の空間A(通液口11a、11bが開口する空間)と、2つの支持部材13の内側の空間Bとを遮断している。中空糸12の両端は、通液口11a、11bに通じる空間Aにそれぞれ開口している。したがって、例えば通液口11a又は通液口11bから流入した液体は、中空糸12の管内を通り、中空糸12の側壁を通過した液体が2つの支持部材13の間の空間Bに流出するようになっている。この中空糸12の側壁を通過する際に、液体から所定の物が分離される。
A large number of tubular
通液口11c、11dは、2つの支持部材13の間の空間Bに通じている。したがって、例えば中空糸12を通過した分離後の液体を通液口11c、11dから排出することができる。
The
通液口11c、11dは、例えば図2に示すように円管状に形成され、その先端の開口端部には、環状のフランジ部20が形成されている。なお、フランジの他に、フェルール、ニップル、ネジなどを使用できる。通液口11c、11dは、内径がハウジング10の胴部に近づくにつれて次第に小さくなるテーパ形状を有している。
The
通液口11c、11dには、閉鎖部材30を取り付けることができる。閉鎖部材30は、通液口11c、11d側から外側に向かって突出する風船形の膜状に形成され、内側に内部空間30aを形成できる。閉鎖部材30は、例えば固定リング31等を用いて、開口部を通液口11c、11dのフランジ部20に気密に固定できる。閉鎖部材30は、例えばゴムにより形成され、膨縮自在で変形自在に形成されている。また、閉鎖部材30は、通気性を有していてもよい。なお、閉鎖部材30の材質としては、耐熱性を有するゴムがよく、例えばシリコンゴムやフッ素ゴムが好ましい。
A
ハウジング10の通液口11c、11dには、内栓部材40を嵌め込むことができる。内栓部材40は、例えば略円柱状に形成され、嵌め込み部40aと、ヘッド部40b及び押し込み部40cを先端側からこの順で有している。内栓部材40は、弾力性のある例えばゴムにより形成されている。なお、内栓部材40の材質としては、耐熱性を有するゴムがよく、例えばシリコンゴムやフッ素ゴムが好ましい。
The
嵌め込み部40aは、通液口11c、11dの内径と適合する径を有している。嵌め込み部40aの外周面には、嵌め込み方向に沿った溝状の通路50が形成されている。通路50は、嵌め込み部40aの先端から、当該先端と後端との間の位置まで形成されている。通路50は、図3に示すように通液口11c、11dに浅く嵌め込まれたときに当該通路50の上端付近が閉鎖部材30の内部空間30aに開口し当該通路50を通じてハウジング10内と内部空間30aが連通するように形成されている。また、通路50は、図4に示すように通液口11c、11dに深く嵌め込まれたときに当該通路50が通液口11c、11d内に完全に入り込みハウジング10内と内部空間30aが遮断されるように形成されている。例えば通路50は、嵌め込み部40aの先端から後端までの長さの例えば3分の2程度の長さに形成されている。また、通路50は、例えば図5に示すように嵌め込み部40の互いに対向する2か所に形成されている。
The
嵌め込み部40aの外周面には、図2に示すように外側に突出し通液口11c、11dの内周面に接する環状の例えば2本の突条部51が形成されている。これらの突条部51は、例えば嵌め込み部40aの通路50より後端側の、通路50のない区間に形成されている。これにより、嵌め込み部40aが通液口11c、11dに深く嵌め込まれた際に、嵌め込み部40aの通路50より後端側の気密性を向上し、通路50を通じた液体や気体の漏れを防止できる。
On the outer peripheral surface of the
また、嵌め込み部40aの外周面の先端側の通路50のある区間には、例えば3本の他の突条部52が形成されている。これらの他の突条部52は、およそ環状に形成され、通路50の部分だけ切り欠きになっている。これにより、内栓部材40と通液口11c、11dとの摩擦が大きくなるので、内栓部材40を浅く嵌め込んだ際にハウジング10の内圧により内栓部材40が外れることを防止できる。
Further, for example, three
ヘッド部40bは、嵌め込み部40aの後端側に形成されており、嵌め込み部40aより径が大きくなっている。内栓部材40が通液口11c、11dに深く嵌め込まれたときに、ヘッド部40bがフランジ部20の上面に当接し、これによっても通液口11c、11dが閉栓される。
The
押し込み部40cは、ヘッド部40bの後端側に形成され、通液口11c、11dから離れる方向に突出する凸状に形成されている。押し込み部40cは、例えば閉鎖部材30の内部空間30aの、通液口11c、11dから離れる方向(図2の上下方向)の全長の4分の1以上の長さを有している。
The pushing
次に、本実施の形態にかかる液体分離器1の製造方法について説明する。本製造方法は、液体分離器1の出荷直前に行われる製造工程を含むものである。図6は、かかる製造方法の主な工程を示すフロー図である。
Next, the manufacturing method of the
ハウジング10が製造された後の液体分離器1の最終製造段階において、まず、液体分離器1のハウジング10内に液体、例えば水が充填される(図6の工程S1)。このとき、例えば通液口11a、11bは、閉鎖されている。次に、図3に示すように通液口11c、11dに、内栓部材40が浅く嵌め込まれ、その外側から閉鎖部材30が取り付けられる。このとき、閉鎖部材30の内側に内部空間30aが形成されると共に、内栓部材40の嵌め込み部40aの通路50により、ハウジング10内と閉鎖部材30の内部空間30aとが連通する(図6の工程S2)。
In the final manufacturing stage of the
次に、液体分離器1の全体が高圧下で加熱され、滅菌される(図6の工程S3)。このとき、ハウジング10内の水や残存ガスが膨張し、ハウジング10内から通液口11c、11dに流れ込み、内栓部材40の通路50を通って閉鎖部材30の内部空間30aに流れ込む。例えば内部空間30aに流れ込む水が多い場合には、閉鎖部材30が膨出して内部空間30aの容積が広げられる。また、内部空間30aに流れ込んだガスは、閉鎖部材30を通じて外部に放出される。このようにして、ハウジング10内の水やガスの膨張は、閉鎖部材30により吸収される。
Next, the entire
滅菌が終了し、例えば冷却によって水やガスの膨張が元に戻った後、図7に示すように閉鎖部材30の外側から内栓部材40の押し込み部40cが押圧され、内栓部材40が通液口11c、11dに深く嵌め込まれる。こうして、通路50が閉鎖され、ハウジング10内と内部空間30aとが不通となり、通液口11c、11dが閉栓される(図6の工程S4)。
After the sterilization is completed and the expansion of water or gas is restored by, for example, cooling, the pushing
以上の実施の形態によれば、ハウジング10の通液口11c、11dに内栓部材40と閉鎖部材30を二重に取り付け、内栓部材40を浅く通液口11c、11dに嵌め込むことにより、滅菌処理時にハウジング10内で膨張した水やガスを内栓部材40の通路50を通じて閉鎖部材30の内部空間30aに流すことができる。これにより、滅菌処理時の水の膨張を吸収できる。よって、水やガスの膨張により閉鎖部材30が外れることを防止できる。また、滅菌処理後に、閉鎖部材30の外側から内栓部材40の押し込み部40cを押して、内栓部材40を深く嵌め込むことにより、内栓部材40の通路50を閉鎖しハウジング10内と閉鎖部材30の内部空間30aを不通にして通液口11c、11dを閉栓している。よって、滅菌処理後にハウジング10内の水が気化して外部に放出されてハウジング10内の一部が乾燥することを防止できる。したがって、滅菌処理時に閉鎖部材30が通液口11c、11dから外れることを防止しつつ、滅菌処理後のハウジング10内の乾燥を防止することができる。
According to the above embodiment, the
閉鎖部材30は、通液口11c、11dから外側に突出して変形自在な膜状に形成されているので、内部空間30aを形成しつつ、流入した水を十分に吸収できる。
Since the closing
内栓部材40は、押し込み部40cを有し、当該押し込み部40cは、通液口11c、11dから離れる方向に向けて突出する凸状に形成されているので、閉鎖部材30の外側から押し込み部40cを好適に押し込むことができる。
The
また、内栓部材40の通路50は、内栓部材40の嵌め込み部40aの外周面に、嵌め込み方向に沿った溝状に形成され、嵌め込み部40aの先端から、当該先端と後端の間の位置まで形成されている。このため、内栓部材40を通液口11c、11dに浅く嵌め込むことにより、通路50により、ハウジング10内と閉鎖部材30の内部空間30aとを好適に連通させることができる。
Further, the
嵌め込み部40aの外周面の通路50より後端側に突条部51が形成されているので、内栓部材40が深く嵌め込まれた際に、当該突条部51が、通路50より後端側で通液口11c、11dの内周面に接し、内栓部材40の気密性を向上できる。
Since the protruding
また、嵌め込み部40aの外周面の通路50が形成されている区間に他の突条部52が形成されていることにより内栓部材40と通液口11c、11dとの摩擦が大きくなるので、内栓部材40を浅く嵌め込んだ際にハウジング10の内圧により内栓部材40が外れることを防止できる。
Further, since the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に相到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 The preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the ideas described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
例えば以上の実施の形態では、通液口11c、11dに内栓部材40と閉鎖部材30を取り付けていたが、他の通液口11a、11bに取り付けてもよい。また、以上の実施の形態では、通液口が4つであったが、その他の数の通液口を有する液体分離器にも本発明は適用できる。さらに、以上の実施の形態では、ハウジング10内に中空糸12が設けられた液体分離器1であったが、他の分離材が設けられているものにも本発明は適用できる。
For example, in the above embodiment, the
1 液体分離器
10 ハウジング
11a〜11d 通液口
12 中空糸
13 支持部材
20 フランジ部
30 閉鎖部材
30a 内部空間
31 固定リング
40 内栓部材
40a 嵌め込み部
40b ヘッド部
40c 押し込み部
50 通路
51、52 突条部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ハウジング内に液体を充填する工程と、
前記ハウジングの前記通液口に前記内栓部材を比較的浅く嵌め込み、その外側から前記通液口に前記閉鎖部材を取り付け前記通液口を閉鎖して、前記閉鎖部材の内側に内部空間を形成すると共に、前記内栓部材に形成されている通路を通じて前記ハウジング内と前記閉鎖部材の前記内部空間とを連通させる工程と、
前記ハウジングを加熱して滅菌する工程と、
前記閉鎖部材の外側から前記内栓部材を押圧して、前記内栓部材を前記通液口に比較的深く嵌め込んで、前記内栓部材の前記通路を閉塞して前記ハウジング内と前記閉鎖部材の前記内部空間を不通にし、前記通液口を閉栓する工程と、を有することを特徴とする、液体分離器の製造方法。 A housing provided with a separating material for allowing a liquid to pass therethrough and separating a predetermined object, a liquid inlet for inflow or outflow of liquid into the housing, and the liquid inlet that can be attached to the liquid inlet A liquid separator comprising: a closing member capable of closing the liquid closing port; and an inner plug member capable of being fitted into the liquid passing port and capable of closing the liquid passing port,
Filling the housing with a liquid;
The inner plug member is fitted relatively shallowly into the liquid passage port of the housing, the closing member is attached to the liquid passage port from the outside thereof, and the liquid passage port is closed to form an internal space inside the closing member. And communicating the inside of the housing and the internal space of the closing member through a passage formed in the inner plug member;
Heating and sterilizing the housing;
The inner plug member is pressed from the outside of the closing member, the inner plug member is fitted into the liquid passage port relatively deeply, the passage of the inner plug member is closed, and the inside of the housing and the closing member are closed. And a step of closing the liquid passage port. The method for producing a liquid separator is characterized in that:
前記押し込み部は、前記通液口から離れる方向に向けて突出する凸状に形成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の液体分離器の製造方法。 The inner plug member has a pushing portion that allows the inner plug member to be pushed into the liquid passage port from the outside of the closing member in a state where the closing member is attached to the liquid passage port.
The method for manufacturing a liquid separator according to any one of claims 1 to 3, wherein the push-in portion is formed in a convex shape protruding in a direction away from the liquid passage port.
前記突条部は、前記内栓部材の前記嵌め込み部の前記通路より後端側に形成されていることを特徴とする、請求項5に記載の液体分離器の製造方法。 On the outer peripheral surface of the fitting portion of the inner plug member, an annular ridge portion protruding outward from the outer peripheral surface is formed,
6. The method of manufacturing a liquid separator according to claim 5, wherein the protruding portion is formed on a rear end side of the passage of the fitting portion of the inner plug member.
前記他の突条部は、前記内栓部材の前記嵌め込み部の前記通路が形成されている区間に形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の液体分離器の製造方法。 On the outer peripheral surface of the fitting portion of the inner plug member, another ridge portion protruding outward from the outer peripheral surface is formed,
The method of manufacturing a liquid separator according to claim 6, wherein the other protrusion is formed in a section in which the passage of the fitting portion of the inner plug member is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148112A JP5288891B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Method for manufacturing a liquid separator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148112A JP5288891B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Method for manufacturing a liquid separator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009291423A true JP2009291423A (en) | 2009-12-17 |
JP5288891B2 JP5288891B2 (en) | 2013-09-11 |
Family
ID=41540168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148112A Active JP5288891B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-06-05 | Method for manufacturing a liquid separator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5288891B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749465A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-23 | Terumo Corp | Artificial internal organ for thermal sterization |
JPS6122866A (en) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | 旭メデイカル株式会社 | Aceptic water filling cap |
JPS61170472A (en) * | 1985-01-25 | 1986-08-01 | 宇部興産株式会社 | High pressure steam sterilized artificial organ |
JP2002177382A (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-25 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | Balloon cap for dialyzer |
JP2003245329A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Asahi Kasei Corp | Object to be sterilized, sealed up with filling fluid, and sterilization method |
-
2008
- 2008-06-05 JP JP2008148112A patent/JP5288891B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749465A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-23 | Terumo Corp | Artificial internal organ for thermal sterization |
JPS6122866A (en) * | 1984-07-11 | 1986-01-31 | 旭メデイカル株式会社 | Aceptic water filling cap |
JPS61170472A (en) * | 1985-01-25 | 1986-08-01 | 宇部興産株式会社 | High pressure steam sterilized artificial organ |
JP2002177382A (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-25 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | Balloon cap for dialyzer |
JP2003245329A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Asahi Kasei Corp | Object to be sterilized, sealed up with filling fluid, and sterilization method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5288891B2 (en) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9745926B2 (en) | Fluid line coupling | |
JP5059190B2 (en) | Pressure equalizing device, receptacle, and method | |
WO2014132293A1 (en) | Cap | |
JPH07313592A (en) | Hollow fiber membrane type blood processor | |
JP6178803B2 (en) | Sealing mechanism of liquid nozzle for ferrule joint and membrane module | |
JP5288616B2 (en) | Sealing mechanism of hollow fiber module | |
JPH02149319A (en) | Closing cap of dialyzer and dialyzer provided therewith | |
JP2000033123A (en) | Connecter element | |
WO2016047135A1 (en) | Medical connector | |
CN111447983B (en) | Round filter element for a filter for urea aqueous solutions and filter | |
CN111744103A (en) | Medical fluid connector | |
JP5288891B2 (en) | Method for manufacturing a liquid separator | |
JP2012035200A (en) | Hollow fiber module | |
JP6958601B2 (en) | Double tube | |
EP2907533A1 (en) | Plug, medical module and medical system | |
KR20200068199A (en) | A Trocar with a Cleaning Function | |
KR20040014125A (en) | Cap of tube for supplying liquid | |
JP3125030U (en) | Port cap for purifier | |
JP2690071B2 (en) | Cap and housing for body fluid purification device | |
JP7315582B2 (en) | artificial lung | |
JP5539774B2 (en) | Kit, kit connector, fluid flow line sterilization method, kit sterilization method | |
JP5926981B2 (en) | Small membrane module | |
CN208894252U (en) | Sampling hammerhead | |
JP2003245329A (en) | Object to be sterilized, sealed up with filling fluid, and sterilization method | |
JP2006116134A (en) | Hollow fiber module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5288891 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |