JP2009290484A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009290484A5
JP2009290484A5 JP2008140029A JP2008140029A JP2009290484A5 JP 2009290484 A5 JP2009290484 A5 JP 2009290484A5 JP 2008140029 A JP2008140029 A JP 2008140029A JP 2008140029 A JP2008140029 A JP 2008140029A JP 2009290484 A5 JP2009290484 A5 JP 2009290484A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
information processing
processing apparatus
information
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008140029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009290484A (ja
JP5060394B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008140029A priority Critical patent/JP5060394B2/ja
Priority claimed from JP2008140029A external-priority patent/JP5060394B2/ja
Publication of JP2009290484A publication Critical patent/JP2009290484A/ja
Publication of JP2009290484A5 publication Critical patent/JP2009290484A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060394B2 publication Critical patent/JP5060394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 映像及び音声を含むコンテンツデータを再生する情報処理装置であって、
    記録媒体に記録された複数のコンテンツデータから再生対象のコンテンツデータを、該複数のコンテンツデータのそれぞれの未視聴時間に基づいて検索する検索手段と、
    前記検索手段によって検索されたコンテンツデータに関する情報のリストを表示する表示手段と、
    前記リストにおいてユーザによって選択された情報に対応するコンテンツデータを再生する再生手段と、
    を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記コンテンツデータを外部から受信する通信手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記表示手段は、前記検索手段によって検索されたコンテンツデータに関する情報を、該コンテンツデータの未視聴時間に基づいて並べて表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. ユーザの操作によって入力された値を第1閾値として設定する設定手段を更に備え、
    前記検索手段は、前記第1閾値以下である未視聴時間のコンテンツデータを検索することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. ユーザの操作によって入力された値を第1閾値として設定し、かつ、第1閾値よりも大きい第2閾値を、該第1閾値予め定められた値を乗じることで求める設定手段を更に備え、
    前記検索手段は、前記第2閾値以下である未視聴時間のコンテンツデータを検索することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記表示手段は、未視聴時間が前記第1閾値以下であるコンテンツデータに関する情報と、未視聴時間が前記第1閾値よりも大きく、かつ、前記第2閾値以下であるコンテンツデータに関する情報をユーザが識別可能となるように、表示することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記表示手段は、前記検索手段によって検索されたコンテンツデータに関する情報を、前記第1閾値に近い未視聴時間のコンテンツデータに関する情報から順に表示することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記表示手段は、未視聴時間が前記第1閾値よりも大きく、かつ、前記第2閾値以下であるコンテンツデータに関する情報未視聴時間が前記第1閾値以下であるコンテンツデータに関する情報よりも下段に表示し、
    未視聴時間が前記第1閾値以下であるコンテンツデータに関する情報を、前記第1閾値に近い未視聴時間のコンテンツデータに関する情報から順に表示すると共に、未視聴時間が前記第1閾値よりも大きく、かつ、前記第2閾値以下であるコンテンツデータに関する情報を、前記第1閾値に近い未視聴時間のコンテンツデータに関する情報から順に表示することを特徴とする請求項5又は6に記載の情報処理装置。
  9. 前記再生手段は、コンテンツデータの再生時間が前記第1閾値以下となるような再生速度でコンテンツデータを再生することを特徴とする請求項5又は6に記載の情報処理装置。
  10. 映像及び音声を含むコンテンツデータを再生する情報処理装置が行う情報処理方法であって、
    前記情報処理装置の検索手段が、記録媒体に記録された複数のコンテンツデータから再生対象のコンテンツデータを、該複数のコンテンツデータのそれぞれの未視聴時間に基づいて検索する検索工程と、
    前記情報処理装置の表示手段が、前記検索工程によって検索されたコンテンツデータに関する情報のリストを表示する表示工程と、
    前記情報処理装置の再生手段が、前記リストにおいてユーザによって選択された情報に対応するコンテンツデータを再生する再生工程と、
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  11. コンピュータを、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるコンピュータプログラム。
  12. 請求項11に記載のコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2008140029A 2008-05-28 2008-05-28 情報処理装置及び情報処理方法 Expired - Fee Related JP5060394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140029A JP5060394B2 (ja) 2008-05-28 2008-05-28 情報処理装置及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140029A JP5060394B2 (ja) 2008-05-28 2008-05-28 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009290484A JP2009290484A (ja) 2009-12-10
JP2009290484A5 true JP2009290484A5 (ja) 2011-07-07
JP5060394B2 JP5060394B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=41459273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008140029A Expired - Fee Related JP5060394B2 (ja) 2008-05-28 2008-05-28 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5060394B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182493B2 (ja) * 2014-03-31 2017-08-16 株式会社エクシング 音楽再生システム、サーバ、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005109982A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc 放送受信表示装置
JP2006086607A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Nikon Corp 映像再生装置、および映像再生用プログラム
JP4352174B2 (ja) * 2004-09-29 2009-10-28 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 再生装置、及びプログラム
JP2006323971A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sharp Corp 再生装置
JP2008252817A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 番組視聴録画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8001143B1 (en) Aggregating characteristic information for digital content
US8737820B2 (en) Systems and methods for recording content within digital video
KR20090050577A (ko) 멀티미디어 컨텐츠를 표시 및 재생하는 사용자인터페이스및 그 장치와 제어방법
RU2007124568A (ru) Устройство и способ воспроизведения носителя данных, на котором хранятся метаданные, для обеспечения улучшенной функции поиска
KR20100000335A (ko) 유저 인터페이스, 컨텐츠 내비게이션 방법 및 컨텐츠 재생장치와 저장 매체
KR20100036721A (ko) 방송 프로그램을 녹화하는 방송 수신기의 동작 방법 및 그 방법을 채용한 방송 수신기
JP2007280581A5 (ja)
CA2865771A1 (en) Method and apparatus for media searching using a graphical user interface
JP2009027428A5 (ja)
JP2007280516A5 (ja)
US20080154953A1 (en) Data display method and reproduction apparatus
WO2008079223A1 (en) Method and system for inputting and displaying commentary information with content
JP2007141092A (ja) 情報提示装置、情報提示方法、情報提示プログラム及び情報記録媒体
JP2006350477A5 (ja)
TW200638355A (en) Reproducing device, reproducing method, recording device, recording medium, program storage medium, and program
JP2007318695A5 (ja)
JP2009188870A5 (ja)
JP2009290484A5 (ja)
US10199073B2 (en) Content reproduction method and apparatus
JP2007329553A (ja) パーソナルコンピュータ及びコンテンツ管理機器
JP2007066370A (ja) 再生装置および再生方法
JP5060394B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2012004687A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ出力装置、およびコンテンツ再生システム
JP2008181655A5 (ja)
JP6752111B2 (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法