JP2009290214A - 調節可能な太陽エネルギー発電装置 - Google Patents

調節可能な太陽エネルギー発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009290214A
JP2009290214A JP2009128380A JP2009128380A JP2009290214A JP 2009290214 A JP2009290214 A JP 2009290214A JP 2009128380 A JP2009128380 A JP 2009128380A JP 2009128380 A JP2009128380 A JP 2009128380A JP 2009290214 A JP2009290214 A JP 2009290214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar energy
energy
adjustable solar
artificial light
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009128380A
Other languages
English (en)
Inventor
Moses Clark
クラーク モーゼズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009290214A publication Critical patent/JP2009290214A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/20Collapsible or foldable PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/42Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis
    • F24S30/422Vertical axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/40Mobile PV generator systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】折り畳み可能であり、太陽エネルギー又は人工光を電気エネルギーに変換する調節可能な太陽エネルギー発電装置の提供。
【解決手段】太陽エネルギー又は人工光を6〜12v以上の電気エネルギーに変換する少なくとも2つの光起電力セルを含む。直接エネルギーを供給するか、又は所望の特定電圧に変換された電気エネルギーを要求に応じてレギュレータを介して供給するために、通常の接続ソケットのシステムを取り付けられる。光起電力セルは、四辺形に似た、弓形の負荷に耐えることのできる部材の片側に設けられる。これらの部材は、単一の固定ピボット点において相互接続される。この部材のこの接続点は、部材の回転軸を構成する。デバイスの動作中の部材の相互位置は、太陽エネルギー又は人工光の収集のために椀形状である。部材の回転軸は、ピボットによって回転ヨークに接続され、伸縮自在の三脚の脚に取り付けられる。
【選択図】図2

Description

本発明は、太陽エネルギー又は人工光を電気エネルギーに変換する、調節可能な太陽エネルギー発電装置に係るものである。このような太陽エネルギー発電装置は、小さな可動性の折り畳み可能ユニットとして構成されているか又は大きな固定基体ユニットとして構成されているかどうかに応じて、各種の所望の特定の電圧を維持するのに十分な電気エネルギーを変換することができる。
この太陽エネルギー発電装置の光起電力セルは、結晶性シリコン又は多結晶シリコンなどの太陽光起電力材料により作られるパネルを含む(それらに限定はされない)。これらのパネルは、並列又は直列に結合され、パネルを適切な角度に向けるための又は傾斜させるための支持構造体、ヨーク、及びピボットを含む。
調節可能な太陽エネルギー発電装置の光起電力セルは、四辺形に似た、平坦な堅い負荷に耐えることのできる部材の片側に設けられる。これらの部材は、部材のより短いほうの縁部の1つの近くに位置する単一の固定ピボット点において互いに接続される。光起電力セルの設けられた部材のこの接続点は、これらの部材の回転軸を構成する。作動中の平坦な部材相互の配置は、太陽エネルギー又は人工光エネルギーの収集のために最適な角度を有する扇状の椀形状である。部材の回転軸は、ピボットによって回転ヨークに接続され、回転ヨークは、任意の平坦な基盤若しくは平坦でない地形上で調節可能なソーラー・セルのスタンドを構成する伸縮自在な若しくは固定の三脚の脚に取り付けられる。それは、移動の間はリュックサックにさえ取り付けられる。
光起電力セルの負荷に耐えられる部材の長さは、伸縮自在な脚の一番外側の管部分の長さを超えてはならない。その長さのために、四辺形又は楕円円筒形状の小さな平坦な筐体内に調節可能な太陽エネルギー発電装置を簡単に配置することが容易になり、運搬がかなり簡単になり、小さなリュックサック又はコンピュータ携帯用ケース内でさえ多くの空間を占有しない。
可動の平坦な部材の各々には、面の外側領域のほぼ全体に沿って光起電力セルが設置される。通常な接続ソケットシステムを取り付けられ、連結して接続された6〜12v(ボルト)の可動の平坦な各部材の光起電力セルは、直接エネルギーを供給することができる。セルの作動が完了すると、折り畳むことができ、保管が容易な小さい長方体を形成する。伸縮自在な三脚スタンドは、折り畳まれると、非常にわずかの空間しか占有しない。
電力ネットワークの電源に接続することができない状況では、調節可能な太陽エネルギー発電装置は、セルを有する平坦な部材を人工光線の近くで広げて人工光線に向けるように、伸縮自在なマストを使用して組み立てることができ、それによって直接電力を提供する。
調節可能な太陽エネルギー発電装置は、ステンレス鋼、アルミニウム及びPVCなどの様々な軽量合金で作ることができるが、それらには限定されない。太陽エネルギー発電装置は、使用されるときは、椀形状又は反転傘状四辺形に似ている。これらの部材は、単一の固定ピボット点において互いに連結される。光起電力セルを設けられた部材のこの接続点は、部材の回転軸を構成する。デバイスの動作中の弓形部材の相互位置は、太陽エネルギー又は人工光の収集のために椀形状である。部材の回転軸は、ピボットによって回転ヨークに接続され、それは、伸縮自在な三脚の脚に取り付けられる。また、太陽エネルギー発電装置は、もっと大きく作ることもでき、固定することもできる。
扇部が部分的に開いた太陽エネルギー発電装置を示す図。 扇部が完全に開いた太陽エネルギー発電装置を示す図。
本発明の構成は、図1及び図2に示されている。
調節可能な太陽エネルギー発電装置は、扇状構造に重ねるように配置された平坦な部材1を備える。片側だけの光起電力セル2は、平坦な部材の各々に位置付けられる。ソーラー・セルを含む平坦な部材1はすべて、その一端において留め金2を用いて相互に接続される。調節可能な太陽エネルギー発電装置は、可動ピボットによって、伸縮自在なスタンド2、及びそこで安定化基体の端部から延びる伸縮自在な脚部の各々に接続される。
図で示されるように、符号10は、開示される実施例の全体的な構造を例示する。符号12は光起電力セルを示し、符号14は扇部を示し、符号15はヨークを示し、符号16はピボットを示し、符号17はコードを示し、符号18は三脚の脚を示す。
調節可能な太陽エネルギー発電装置光起電力セル12は、四辺形に似た平坦で堅い負荷に耐えることのできる部材14の片側に設けられる。これらの部材14は、部材の短いほうの縁部の1つの近くに位置する単一の固定ピボット点16において相互に接続される。光起電力セル12を設けられる部材14のこの接続点は、これらの部材の回転軸を構成する。作動中の平坦な部材14の相互の配置により、太陽光又は人工光の収集のために最適な角度を有する扇状の椀形状が形成される。部材の回転軸は、ピボット16によって回転ヨーク15に接続され、伸縮自在な又は固定の三脚の脚18に取り付けられる。この脚18により、ソーラー・セルは、任意の平坦な基盤若しくは平坦でない地面上で立つことができ、移動の間はリュックサック上でさえ立つことが可能になる。
10 全体構造
12 光起電力セル
14 扇部
15 ヨーク
16 ピボット
17 コード
18 三脚の脚

Claims (4)

  1. 太陽エネルギー又は人工光を電気エネルギーに変換するための、調節可能な太陽エネルギー発電装置であって、安定化基体に位置付けられた多結晶シリコン又は単結晶シリコンから作られた光起電力セルを含む太陽エネルギー発電装置において、
    前記太陽エネルギー発電装置は、平坦で可動の片側のみの部材から作られており、前記部材の各々は、片側に取り付けられた光起電力セルを有し、前記部材は、ヨーク及び留め金によって一端において互いに接続され、前記ヨーク及びピボットは三脚に接続されることを特徴とする、調節可能な太陽エネルギー発電装置。
  2. 前記平坦な部材の長さが、伸縮自在な前記三脚の脚の一番外側の管部分の長さを超えないことを特徴とする、請求項1に記載された調節可能な太陽エネルギー発電装置。
  3. デバイスの動作中の前記平坦な部材の相互の配置が、反転傘に似た扇状の椀形状であることを特徴とする、請求項1に記載された調節可能な太陽エネルギー発電装置。
  4. 平坦で可動の部材の光起電力セルからなるシステムが、太陽エネルギー又は人工光から、直接エネルギーを供給するか、又は所望の特定の電圧に変換された電気エネルギーを要求に応じてレギュレータを介して供給するために、通常の接続ソケットのシステムを取り付けられていることを特徴とする、請求項1に記載された調節可能な太陽エネルギー発電装置。
JP2009128380A 2008-05-29 2009-05-28 調節可能な太陽エネルギー発電装置 Abandoned JP2009290214A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5697008P 2008-05-29 2008-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009290214A true JP2009290214A (ja) 2009-12-10

Family

ID=41254208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009128380A Abandoned JP2009290214A (ja) 2008-05-29 2009-05-28 調節可能な太陽エネルギー発電装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8168883B2 (ja)
JP (1) JP2009290214A (ja)
CN (1) CN101604937B (ja)
AU (1) AU2009201988B2 (ja)
CA (1) CA2667118C (ja)
DE (1) DE102009022610A1 (ja)
ES (1) ES2392423B1 (ja)
FR (1) FR2932000A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529849A (ja) * 2010-06-29 2013-07-22 スマート フラワー エナジー テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 折り畳み式のソーラーモジュール

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110277748A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Raymond Chu Closable Solar Collector
TWM416206U (en) * 2011-02-25 2011-11-11 Leadinway Co Ltd Foldable solar energy collection panel
CN102437213A (zh) * 2011-11-22 2012-05-02 雷加良 分离式非平板结构的太阳能电池阵列
AT512680B1 (de) * 2012-04-02 2014-05-15 Smart Flower Energy Technology Gmbh Solarmodul
US10935281B1 (en) * 2013-11-08 2021-03-02 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Solar thermal receivers with multi-scale light trapping geometry and features
JP1522735S (ja) * 2014-06-04 2015-04-27
WO2016040749A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Surany Research and Development LLC Reconfigurable solar array and method of managing crop yield using the same
AT517705B1 (de) * 2015-10-02 2017-04-15 Smart Flower Energy Tech Gmbh Schwenk- und Fächerantrieb für Solarpaneele
CN105471381B (zh) * 2015-12-10 2017-12-19 重庆光杰新能源科技有限公司 一种便携式光伏供电装置
CN107154591B (zh) * 2017-04-25 2018-09-04 浙江红相科技股份有限公司 变电站设备巡检机器人
CN106911290B (zh) * 2017-05-08 2018-12-28 台州风达机器人科技有限公司 一种太阳能光伏组件
CN108809225A (zh) * 2018-07-18 2018-11-13 郭心舟 一种带有防冰雹装置的光伏支架
CN113834255B (zh) * 2021-11-08 2023-08-22 上海电力大学 一种基于移动光伏组件的制冷、蓄冷系统
CN117691935B (zh) * 2024-02-01 2024-04-16 山西景骏建筑工程有限公司 一种新能源建筑物用光伏结构
CN117997238A (zh) * 2024-04-02 2024-05-07 安徽韦帕自动化系统有限公司 一种可移动式太阳能蓄电池及其安装装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2989575A (en) * 1958-09-22 1961-06-20 Int Rectifier Corp Solar battery and mounting arrangement
DE9404140U1 (de) * 1994-03-11 1994-05-19 Ribezzi Antonio Sonnenschirm mit integrierten Solarzellen
CN2299509Y (zh) * 1997-07-18 1998-12-09 门志立 太阳能、风能多功能伞
US6046400A (en) * 1999-01-28 2000-04-04 Drummer; Lennier Solar power supply system
DE20200609U1 (de) * 2002-01-16 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Mobile Solar-Akku-Ladestation
BRPI0417312A (pt) * 2003-12-04 2007-03-27 John Raymond Essig Jr aparelho de campo desdobrável multifuncional inflável modular e métodos de manufatura
CN2893950Y (zh) * 2006-05-01 2007-04-25 何晃华 高效旋转收放式便携太阳能充电器
EP1885038A1 (de) * 2006-08-01 2008-02-06 Emil Reinehr Tragbares Speisegerät zur Stromversorgung von elektrischen Kleingeräten
US20090007959A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Wan-Hua Wu Multi-leaf solar energy supplying apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529849A (ja) * 2010-06-29 2013-07-22 スマート フラワー エナジー テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 折り畳み式のソーラーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
ES2392423A1 (es) 2012-12-10
ES2392423B1 (es) 2013-11-11
CN101604937A (zh) 2009-12-16
CA2667118A1 (en) 2009-11-29
US8168883B2 (en) 2012-05-01
AU2009201988A1 (en) 2009-12-17
CN101604937B (zh) 2013-08-28
DE102009022610A1 (de) 2009-12-03
US20090293933A1 (en) 2009-12-03
AU2009201988B2 (en) 2013-08-29
FR2932000A1 (fr) 2009-12-04
CA2667118C (en) 2015-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009290214A (ja) 調節可能な太陽エネルギー発電装置
US8104491B2 (en) Outdoor shading device with renewable power system
EP2543879A1 (en) Solar generator apparatus with cable-controlled tracking
US20170152837A1 (en) Portable power generating solar cell wind turbine
CN206478023U (zh) 太阳能电风扇
US8748732B2 (en) Solar generator apparatus with suspending supports
US20140321989A1 (en) Wind turbine apparatus
KR101234280B1 (ko) 자가발전이 가능한 하이브리드형 가로등
KR101112638B1 (ko) 태양전지를 구비한 차양장치
KR101958965B1 (ko) 복합 발전 장치
US20170356417A1 (en) Adaptive hydroelectric turbine system
KR20190000481A (ko) 태양광 발전장치
KR101989318B1 (ko) 태양광모듈이 적용된 하이브리드 풍력발전장치
CN202858056U (zh) 带太阳能风扇的遮阳伞
CN104601100A (zh) 一种光伏组件的支撑机构
KR20190095726A (ko) 접이식 태양열전지판 거치대
JP2023002961A (ja) 電源供給走行台車
CN104454354A (zh) 便携式风能太阳能发电装置
KR20190000483A (ko) 태양광 발전장치
KR20220096314A (ko) 태양추적식 태양광 집광장치
KR20170101735A (ko) 수직형 풍력 발전기
KR101756404B1 (ko) 풍력 발전 장치
RU2761525C1 (ru) Выдвижная ветроэлектрическая установка с изменяемым размером и положением оси вращения ветряного колеса
KR20190051120A (ko) 휴대용 태양광 발전을 위한 고도각 및 방위각 일체형 구동 시스템
RU2367852C1 (ru) Солнечное фотоэлектрическое устройство

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20130402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130410