JP2009282819A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009282819A5
JP2009282819A5 JP2008135106A JP2008135106A JP2009282819A5 JP 2009282819 A5 JP2009282819 A5 JP 2009282819A5 JP 2008135106 A JP2008135106 A JP 2008135106A JP 2008135106 A JP2008135106 A JP 2008135106A JP 2009282819 A5 JP2009282819 A5 JP 2009282819A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
flow rate
control
maximum opening
pressure loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008135106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009282819A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008135106A priority Critical patent/JP2009282819A/ja
Priority claimed from JP2008135106A external-priority patent/JP2009282819A/ja
Publication of JP2009282819A publication Critical patent/JP2009282819A/ja
Publication of JP2009282819A5 publication Critical patent/JP2009282819A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 流量計により流体の流量を計測し、比例ゲインを用いた比例制御動作により制御弁を駆動して流量制御を行う場合に、予めオフラインにおいて制御プロセスの条件を求めておき、オンラインにおいてこれらの条件を使用して前記比例ゲインを更新し、更新した前記比例ゲインを用いて流量制御を行う流量制御方法において、
    前記オフラインにおいては、前記制御弁の入口側の圧力を一定にして、前記制御弁を全閉状態と最大開度の間で駆動して、前記制御弁の開度と前記流量計から得た流量との対応関係から求めた勾配の逆数と、前記制御弁の最大開度における流量により前記勾配を除して得られる正規化比例定数と、前記制御弁の最大開度における制御弁の固有抵抗とを予め求めて演算制御装置に設定すると共に、前記制御弁の入口から前記流量計を経て前記流量計出口間に生ずる第2の圧力損失と、前記制御弁を最大開度にしたときに制御弁、配管、流量計に発生する全抵抗との初期値を前記演算制御装置に予め入力する予備工程を有し、
    前記オンラインにおいては、作動中の前記制御弁により生ずる前記制御弁の前後の差圧である第1の圧力損失と、前記流量計によりそのときの流量とを逐時に求める第1の工程と、
    該第1の工程で得られた前記第1の圧力損失と前記流量とから成る複数のデータを基に、前記制御弁と前記流量計を含む配管により生ずる第2の圧力損失と、前記制御弁の最大開度における前記制御弁と前記流量計とを含む配管による全抵抗とを演算で求める第2の工程と、
    該第2の工程で求めた前記第2の圧力損失と前記全抵抗とに基づいて、前記制御弁の最大開度での流量を演算によって求める第3の工程と、
    該第3の工程で求めた前記制御弁の前記最大開度での流量と前記オフラインで設定した前記正規化比例定数とを基に前記勾配を算出し、その逆数から新たな前記比例ゲインを求めて前記演算制御装置に設定する第4の工程と、
    前記流量計により流量を測定しながら前記比例ゲインを用いた比例制御動作により前記制御弁を駆動して前記流量をフィードバック制御する第5の工程とから成り、
    前記第1〜第5の工程を繰り返すことを特徴とする流量制御方法。
  2. 前記制御弁を最大開度にしたときに前記制御弁、前記配管、前記流量計に発生する前記全抵抗から前記制御弁の固有抵抗を除いた抵抗により生ずる圧力損失を前記第2の圧力損失から差し引いた値と、前記第1の圧力損失との差が所定の閾値よりも小さい場合には、前記第4の工程を省略して前記第5の工程を実行することを特徴とする請求項1に記載の流量制御方法。
  3. 前記最大開度での流量は前記制御弁を使用する開度範囲での最大開度における最大流量であることを特徴とする請求項1又は2に記載の流量制御方法。
  4. 前記第1の圧力損失は差圧センサによって求めることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の流量制御方法。
JP2008135106A 2008-05-23 2008-05-23 流量制御方法 Pending JP2009282819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008135106A JP2009282819A (ja) 2008-05-23 2008-05-23 流量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008135106A JP2009282819A (ja) 2008-05-23 2008-05-23 流量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009282819A JP2009282819A (ja) 2009-12-03
JP2009282819A5 true JP2009282819A5 (ja) 2011-04-07

Family

ID=41453201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008135106A Pending JP2009282819A (ja) 2008-05-23 2008-05-23 流量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009282819A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5868796B2 (ja) * 2012-07-03 2016-02-24 株式会社堀場エステック 圧力制御装置、流量制御装置、及び、圧力制御装置用プログラム、流量制御装置用プログラム
JP6753799B2 (ja) * 2017-02-23 2020-09-09 アズビル株式会社 メンテナンス判断指標推定装置、流量制御装置およびメンテナンス判断指標推定方法
JPWO2019049211A1 (ja) * 2017-09-05 2020-03-26 富士通株式会社 推定方法、推定装置および推定システム
JP7121032B2 (ja) * 2017-10-17 2022-08-17 株式会社Fuji 工作機械装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI406119B (zh) 用以在一區域內遠端控制壓力的系統及一化學機械研磨機系統
CA2633204A1 (en) Method of calculating pump flow rates and an automated pump control system
JP6342665B2 (ja) 制御弁の制御ユニット、制御方法及び制御弁装置
JP7164938B2 (ja) 流量制御装置、流量制御方法、及び、流量制御装置用プログラム
EP2917581B1 (en) Peristaltic pump and method of controlling a peristaltic pump
JP6101995B2 (ja) 絶対圧力の関数として体外血液処理用デバイスの少なくとも1つの動作パラメータを決定する方法及びデバイス、並びに体外血液処理デバイス
JP2010176707A (ja) フローモニタリングおよび制御のためのシステムおよび方法
JP2011522620A5 (ja)
JP2010506268A5 (ja)
JP2009282819A5 (ja)
JP2014527286A5 (ja)
JP5424721B2 (ja) 真空容器のシミュレーション装置
JP2010026576A5 (ja)
JP2008077575A5 (ja)
JP2009282819A (ja) 流量制御方法
CN211015169U (zh) 一种管道汇流液体温度的控制系统
EP2839351B1 (en) Methods and apparatus for analyzing effects of friction on process control devices
US9588021B2 (en) Method for determining condition of piping and a sequence controlled sample pump
JP5037443B2 (ja) 流量制御方法
EP3043228A3 (de) Strömungsregler sowie Verfahren zum Einstellen eines vorgebbaren Volumenstroms
CN110908414A (zh) 一种管道汇流液体温度的控制系统及方法
CN108469803B (zh) 维护判断指标推断装置及其方法、流量控制装置
FI3891485T3 (fi) Kaasuverkko ja menetelmä vuotojen ja tukkeumien havaitsemiseksi samanaikaisesti paineistetussa tai alipaineisessa kaasuverkossa
KR102569945B1 (ko) 유량 제어 장치, 진단 방법, 및 유량 제어 장치용 프로그램이 저장된 기록매체
JP2021005361A (ja) 流体制御装置、流体制御システム、診断方法、及び、流体制御装置用プログラム