JP2009279251A - 医療機器 - Google Patents

医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009279251A
JP2009279251A JP2008135635A JP2008135635A JP2009279251A JP 2009279251 A JP2009279251 A JP 2009279251A JP 2008135635 A JP2008135635 A JP 2008135635A JP 2008135635 A JP2008135635 A JP 2008135635A JP 2009279251 A JP2009279251 A JP 2009279251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
virtual endoscopic
lumen
endoscopic image
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008135635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188879B2 (ja
Inventor
Toshiya Akimoto
俊也 秋本
Junichi Onishi
順一 大西
Seiichi Ito
誠一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2008135635A priority Critical patent/JP5188879B2/ja
Priority to US12/468,277 priority patent/US20090292175A1/en
Publication of JP2009279251A publication Critical patent/JP2009279251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188879B2 publication Critical patent/JP5188879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • A61B1/2676Bronchoscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • G06T2207/10124Digitally reconstructed radiograph [DRR]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30061Lung
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical

Abstract

【課題】精度の高い検査または処置を行う医療機器を提供する。
【解決手段】患者7の気管支9を撮像可能な撮像手段2Dと、予め取得した患者7の3次元画像データから複数の異なる視線位置からの患者7の気管支9における仮想内視鏡画像を生成するVBS画像生成手段12と、撮像手段2Dが撮像する気管支9の内視鏡画像と類似度の高い仮想内視鏡画像を検索する画像検索手段11と、類似度の高い仮想内視鏡画像の視線の位置に基づいて撮像手段2Dの周辺の所定位置を基準点として設定する基準点設定手段15、とを具備する
【選択図】図5

Description

本発明は、被検体の体内の管腔を撮像可能な撮像手段を具備する医療機器に関し、特に被検体の3次元画像データに基づく管腔の仮想内視鏡画像を用い、精度の高い検査または処置を行う医療機器に関する。
近年、3次元画像を用いた診断が広く行われるようになっている。例えば、X線CT(Computed Tomography)装置により被検体の断層像を撮像することにより被検体内の3次元画像データを得て、この3次元画像データを用いて目標部位の診断等が行われるようになっている。
CT装置では、X線照射位置および検出位置を連続的に回転させつつ、被検体を連続的に移動することにより、被検体を螺旋状の連続スキャン(ヘリカルスキャン:helical scan)する。そして、連続した被検体の多数の断層2次元画像から、3次元画像を形成される。
診断に用いられる3次元画像の1つに、肺の気管支の3次元画像がある。気管支の3次元画像は、例えば肺癌等が疑われる異常部の位置を3次元的に把握するのに利用される。そして、異常部を生検によって確認するために、気管支内視鏡を挿入して気管支内視鏡の先端部から生検針や生検鉗子等を突出して目標部位のサンプルを採取することが行われる。
気管支のように、多段階の分岐を有する体内の管腔では、異常部の所在が気管支の末梢にあるときには、内視鏡の挿入部先端を短時間で正しく目標部位近傍に到達させることが難しい。このため、例えば、特開2004−180940号公報または特開2005−131042号公報には、被検体の3次元領域の画像データに基づいて前記被検体内の管腔の3次元像を形成し、3次元像上で管腔に沿って目的点までの経路を求め、経路に沿った前記管腔の仮想的な内視像を前記画像データに基づいて形成する挿入ナビゲーションシステムが開示されている。
特開2004−180940号公報 特開2005−131042号公報
特開2004−180940号公報または特開2005−131042号公報に開示された挿入ナビゲーションシステムを用いることで、術者は内視鏡の先端部を短時間で正しく目標部位近傍に到達することまではできる。しかし、内視鏡の挿入部が挿入可能な管腔の太さ、すなわち、直径には限界があり、気管支の末梢までは挿入部先端を挿入することはできない。このため、術者は内視鏡の先端部が目的部位近傍に到達した後、先端部からさらに細い径の処置具を突出させることで、目標組織のサンプル採取が行われている。
また、X線透視により処置具の先端の位置を確認する方法では、X線による被曝の問題だけでなく、X線画像は2次元画像であるため、3次元的に複雑な構造を有する気管支の分岐を確認するのは容易ではない
あるいは、処置具の先端の位置を確認するために、磁気センサを処置具に配設する方法も提案されているが、所望の精度が得られないことがあった。
本発明は精度の高い検査または処置を行う医療機器を提供することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明の医療機器は、被検体の体内の管腔を撮像可能な撮像手段と、予め取得した前記被験体の3次元画像データから、複数の異なる視線位置からの管腔における仮想内視鏡画像を生成する仮想内視鏡画像生成手段と前記撮像手段が撮像する前記管腔の内視鏡画像と類似度の高い前記仮想内視鏡画像を検索する画像検索手段と前記類似度の高い仮想内視鏡画像の前記視線の位置に基づいて前記撮像手段の周辺の所定位置を基準点として設定する基準点設定手段とを具備する。
本発明は、精度の高い検査または処置を行う医療機器を提供するものである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
<装置構成の説明>
図1は、本発明の実施の形態の医療機器1の構成を示す構成図であり、図2は医療機器1の使用形態を示した説明図であり、図3および図4は、内視鏡2Aの先端部2Cを、患者7の体内の気管支の目標部位9G近傍まで挿入する際の挿入ナビゲーション表示画面の一例を示す図である。
図1に示すように、本実施の形態の医療機器1は、被検体である患者7の体内の管腔である気管支9に挿入し、気管支9内を撮像し気管支末端の目標部位9G(図2参照)を生検する内視鏡2Aを有する内視鏡装置2と、挿入支援装置3とを具備する。
内視鏡装置2は、患者7の気管支9に挿入可能な細長い挿入部2Eと、挿入部2Eの先端部2Cに配設されたCCD等の撮像手段2Dを有する内視鏡2Aと、内視鏡2Aを制御する内視鏡制御手段2Bと、表示手段6等とから構成されている。なお、表示手段6は、挿入支援装置3の情報も表示する。また、挿入部2Eは、医療器具である処置具4を挿通可能なチャンネル(不図示)を内部に有し、先端部2Cにはチャンネル2F1の開口部である処置具口2Fを有しており、図1に示すように処置具口2Fから処置具4が突出可能である。
また、挿入部2Eには、挿入部2E内を挿通された送液可能な管路(不図示)を有し、先端部2Cに管路の開口部である送液口2Gを有している。術者は、送液口2Gから所望の液体を目標部位9Gに吹き付けたり、噴霧したりすることができる。
図2は、挿入部2Eの先端部2Cが、患者7の気管支9の挿入可能な最小径の管腔にまで挿入されている状態を示しており、先端部2Cから医療器具である細い径の処置具4が突出して、目標部位9Gの組織をサンプリングしている状態を示している。
図2に示すように、内視鏡装置2の挿入部2Eは、細い気管支管腔内に挿入可能なように、例えば直径3mm程度と細いが、処置具4はさらに細い末梢の気管支管腔内に挿入可能なように、例えば直径1mm程度である。なお、目標部位9Gは、細い末梢の気管支内にあるため、先端部2Cに配設された撮像手段2Dにより確認することはできない場合が多い。
挿入支援装置3は、画像処理手段10と、CT画像データ格納手段13と、仮想内視鏡画像( Virtual Bronchus Scope 画像:以下、「VBS画像」ともいう。)を生成するVBS画像生成手段12と、内視鏡画像と類似度の高い仮想内視鏡画像を検索する画像検索手段11と、第1の座標算出手段14とを具備する。画像処理手段10は、撮像手段2Dが撮像した内視鏡画像(以下、「リアル画像」ともいう。)を画像処理する。CT画像データ格納手段13は、患者7のX線断層像を撮像する図示しない公知のCT装置で生成された、例えば、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)形式の3次元の画像データを格納する。VBS画像生成手段12は、DICOM形式の画像データから、後述する視線パラメータに基づきVBS画像を生成する。
また、挿入支援装置3は、VBS画像生成手段12が生成したVBS画像を格納しておくVBS画像格納手段12Bおよび第1の座標点から基準点を算出する基準点設定手段15を具備していてもよい。なお、画像検索手段11および第1の座標算出手段14については、後に詳述する。
最初に、図3および図4を用いて、挿入ナビゲーションシステムについて簡単に説明する。図3は、挿入部2Eを気管支9に挿入するための挿入経路等を表示した表示手段6の表示画面の一例を示す図であり、図4は挿入ナビゲーションシステム動作中の際の表示画面の表示形態の一例を示す図である。なお、本実施の形態の医療機器1は、必ずしも挿入ナビゲーションシステム機能を有している必要はない。
図3に示すように挿入ナビゲーションシステムが挿入ナビゲーションを行うときには、まず、表示手段6の表示画面6aには、患者7情報や気管支9の分岐部Jの情報等6Aと、内視鏡2Aの挿入経路R1を表示する画像6Bと、および詳細は図示しないVBS画像6C等とが表示される。画像6Bには、3次元画像から生成された患者7の気管支画像100Aに重畳して、挿入ナビゲーションシステムが設定した、目標部位9Gまでの内視鏡2Aの挿入経路R1が表示されている。
そして、内視鏡の挿入操作が開始されると、今度は、図4に示すように、表示手段6の表示画面6aには、撮像手段2Dが撮像し、画像処理手段10が処理したリアル画像を表示する内視鏡リアル画像表示エリア6Fと、VBS画像6dを表示するVBS画像表示エリア6Dと、VBS画像6d表示の分岐部名称、分岐部次数等の表示エリア6Hと、目標部位までの挿入ルートの全ての分岐部でのVBS画像を縮小して分岐サムネイルVBS画像として表示する分岐サムネイルVBS画像6E等とからなる。
図4では、4箇所の分岐部J1、J11、J111、J1111を経て目標部位に到達する場合の挿入ナビゲーション画面を示している。すなわち、VBS画像表示エリア6Dにはルートの最初の分岐部J1のVBS画像6d1が表示され、分岐サムネイルVBS画像6Eとしては、挿入経路上の4箇所の全ての分岐部での分岐サムネイルVBS画像6E1〜6E4が表示される。そして、VBS画像6d1には挿入経路1に沿って進むための経路穴にマーカ6Gが重畳して表示されている。
術者が、マーカ6Gが重畳して表示されている経路穴に先端部2Cを挿入すると、挿入ナビゲーション画面のVBS画像6dは、2番目の分岐部のVBS画像に切り替わる。
このようにして、術者は、挿入ナビゲーションシステムを用いることにより、それぞれの分岐部において先端部2Cを挿入すべき経路穴を誤ることなく、目標部位9Gの近傍の先端部2Cが挿入可能な最少の径の気管支9の分岐部まで先端部2Cを挿入することができる。
先端部2Cが、目標部位9Gの近傍まで挿入された段階で、医療機器1においては、第1の座標算出手段14が、先端部2Cの位置および方向を算出する。図5は、先端部2Cの位置および方向を算出するための医療機器1の処理の流れを説明するためのフローチャートである。以下、図5のフローチャートに従い、医療機器1が、内視鏡先端部の位置および方向を算出するための処理の流れを説明する。
<ステップS10>
最初に、画像検索手段11が行う類似度の判断のための許容誤差e0が設定される。許容誤差e0が、より小さく設定されるほど、第1の座標算出手段14は、より正確な先端部2Cの位置および方向を算出することができるが、算出処理に時間を要する。このため、許容誤差e0は、目的に応じて術者が変更することが可能である。
<ステップS11>
VBS画像生成手段12が、DICOM形式の画像データからVBS画像を生成する際に、6つの視線パラメータを変化させることで、VBS画像生成手段12は多数の異なる視線位置からのVBS画像を生成することができる。ここで、ある視線位置における視線パラメータとは、位置(x、y、z)と角度(θx、θy、θz)からなる6次元のパラメータである。ステップS11では、この視線パラメータの6つの初期値が設定される。
挿入ナビゲーションシステム機能を有する挿入支援装置3により内視鏡2Aの挿入操作が行われた場合には、最後の分岐部JのVBS画像を生成した際の視線パラメータを、初期値として設定するとよい。
<ステップS12>
VBS画像生成手段12は、視線パラメータの初期値に基づき、CT画像データ格納手段13に格納されている患者7の気管支9の3次元画像データから、1枚のVBS画像を生成する。
<ステップS13>
画像検索手段11は、リアル画像とVBS画像生成手段12が生成したVBS画像の類似度を比較する。ここで、両画像の類似度比較は、公知の画像処理により行われ、画素データレベルのマッチング、あるいは、画像から抽出した特徴のレベルにおけるマッチングのいずれを用いてもよい。リアル画像と仮想内視鏡画像のマッチングにおいては、リアル画像のフレーム単位で行われるため、実際の比較処理は静止内視鏡画像と仮想内視鏡画の類似度を基準に行われる。リアル画像の全フレームについてマッチング処理を行う必要はなく適当な間隔で行う。
<ステップS14、ステップS15>
画像検索手段11が、リアル画像とVBS画像の類似度とを比較し算出した両画像の誤差eが、許容誤差e0よりも大きい場合(No)には、画像検索手段11は、ステップS15において、視線の位置または方向を少し変えた、視線パラメータ値をVBS画像生成手段12に出力する。VBS画像生成手段12はステップS12において、ステップS15において設定された新規な視線パラメータに従った、次の1枚のVBS画像を生成する。
挿入支援装置3では、上記のループ処理を繰り返し行うこと、すなわち、視線パラメータを変化させることで、VBS画像生成手段12が生成するVBS画像は、徐々にリアル画像に類似した画像となっていき、何回かの繰り返しループ処理の後に、両画像の誤差eは、許容誤差e0以下(Yes)となる。
<ステップS16>
VBS画像とリアル画像の類似度の誤差eが、許容誤差e0以下となったときの視線パラメータから、第1の座標算出手段14は、先端部2Cの位置と方向を算出する。
ステップS13で説明したように、リアル画像は適当な時間間隔で更新されるが、先端部2Cが所定の位置に留まっている間は、先端部2Cの位置と方向は大きく変化することはないために、リアル画像が更新されても、前述のループ処理の繰り返し回数は多くなることはない。しかし、先端部2Cが大きく動いた場合には、リアル画像が大きく変化するために、前述のループ処理を再び、多数回繰り返さないと、両画像の誤差eが、許容誤差e0以下にはならない。目標部位9Gの生検等を行っている間に、先端部2Cが大きく動くことは通常はなく、何らかの異常が発生したためと考えられる。このため、医療機器1は、リアル画像が大きく動いたと判断したとき、すなわち、ループ処理の誤差eが突発的に大きくなったときには、警告を発生し、所定の時間、例えば、数秒間、ループ処理を中断することが好ましい。
また、上記説明では、挿入ナビゲーションシステム機能を有する挿入支援装置により内視鏡2Aの挿入操作が行われた場合を例に説明したが、もちろん、挿入ナビゲーションシステムを用いないで先端部2Cの挿入操作を行った場合でも、医療機器1の第1の座標算出手段14は、先端部2Cの位置と方向を算出することができる。
例えば、上記ステップS11で用いた視線の位置および方向の初期値は、ランダムに発生させた数値を用いてもよい。あるいは、VBS画像生成手段12が、予め複数の異なる視線位置からの気管支分岐部の仮想内視鏡画像を生成し、VBS画像格納手段12Bに格納しておき、画像検索手段11がそのVBS画像の中からリアル画像と最も類似度の高いVBS画像の視線パラメータをステップS11で用いる視線の位置および方向の初期値として設定してもよい。
また、上記説明では、第1の座標算出手段14が、VBS画像とリアル画像の類似度の誤差eが許容誤差e0以下となったときの6次元の視線パラメータから、先端部2Cの位置と方向を算出する例を示した。これに対して、第1の座標算出手段14は、VBS画像生成手段12が予め生成した複数の異なる視線位置からの気管支分岐部の仮想内視鏡画像の中から、画像検索手段11がリアル画像と最も類似度の高いと判断したVBS画像の視線パラメータから、先端部2Cの位置および方向を算出してもよい。もちろん、後者の場合には、先端部2Cの位置および方向の精度を高めるために、予め生成するVBS画像の数を多くする必要がある。
以上の説明のように、VBS画像生成手段12は、画像検索手段11からの情報に基づいて、より類似度の高い、すなわち、誤差eのより小さいVBS画像を生成するために、視線パラメータを変化させた複数のVBS画像を生成する。一般に、前述のループ処理の初期段階でVBS画像生成手段12が生成したVBS画像は誤差eが大きいが、多数のVBS画像を生成するに従い、誤差eが小さくなっていく。
すでに説明したように、画像検索手段11は、VBS画像生成手段12が視線パラメータに基づき生成するVBS画像と、リアル画像との類似度を比較し、算出した両画像の誤差eが、許容誤差e0より小さくなった場合に、第1の座標算出手段14は、当該VBS画像の視線の位置を、第1の座標点としている。
医療機器1では、許容誤差e0を、管腔長手方向ZAと管腔直交方向YAとで異なる値を設定できることが好ましい。ここで、管腔長手方向ZAとは、先端部2Cが挿入されている気管支管腔の長手方向であり、先端部2Cが挿入操作により移動する方向である。VBS画像データが、管腔の重心線、いわゆる芯線情報を有している場合には、管腔長手方向の替わりに芯線方向を、管腔直交方向の替わりに芯線直交方向、により許容誤差e0を変えても良い。
図6は、VBS画像生成手段12が生成したVBS画像の枚数、言い換えれば、図4に示したループ処理の繰り返し回数Nと誤差eの関係との一例を示した図である。図6に示すように、視線パタメータとして、管腔長手方向ZAの座標または管腔直交方向YAの座標を変化しながら生成したVBS画像の誤差eは繰り返し回数Nの増加により小さくなっていく。ここで、医療機器1では、管腔長手方向のZA座標のみをパタメータとして、変化しながら生成したVBS画像については、許容誤差をeZとし、管腔直交方向YAの座標のみをパタメータとして、変化しながら生成したVBS画像については、許容誤差をeYとし、許容誤差eZを許容誤差eYよりも小さい値とする。すなわち、医療機器1では、算出する第1の座標点の位置情報の管腔長手方向ZAの座標精度を、管腔直交方向YAの座標精度よりも重視することが好ましい。
あるいは、医療機器1では、図5に示したループ処理の際の、ステップS15における管腔長手方向のZA座標の増減量を管腔直交方向YAの増減量より小さく設定することで、やはり算出する第1の座標点の位置情報の、管腔長手方向ZAの座標精度を管腔直交方向YAの座標精度よりも高くすることができる。
これは、先端部2Cは、先端部2Cの直径と、略同一の細い管腔内に挿入されているため、誤った操作があっても、先端部2Cは管腔直交方向YAには移動が困難であるのに対して、管腔長手方向ZAには移動しやすいためである。また、チャンネル2F1の処置具口2Fから処置具4を突出して処置を行うときには、管腔長手方向ZAの座標が基準となるためである。
ここで、図7および図8を用いて先端部2Cの構造を、より詳細に説明する。図7は先端部2Cの構成を説明するための図7(A)は正面概略図であり、図7(B)は図7(A)のVII−B、VII―B線での断面概略図であり、図8は先端部2Cの斜視概略図である。
図7および図8に示すように、先端部2Cには、チャンネル2F1の開口部である処置具口2Fと、送液管路の開口部である送液口2Gと、撮像手段2Dと、が配設されている。なお、先端部2Cには、管腔内を照明するための照明部等も配設されているが図示していない。そして、撮像手段2Dは、光学系2D1の焦点位置に撮像素子2D2が配設されており、視線S1を中心とした方向の視野S0の範囲を撮像することができる。
そして、第1の座標算出手段14が算出する第1の座標点が示すVBS画像の視線パラメータに相当する内視鏡上の点とは、光学系で一般的にいわれる、いわゆる瞳位置A0および視線S1の方向である。
ここで、第1の座標点A0の座標が、仮想内視鏡画像の座標系、言い換えれば、CT座標系により表現されていることが、医療機器1にとって非常に重要な意味をもつ。すなわち、すでに説明したように、生検等を行う目標部位9Gは、先端部2Cが挿入不可能な気管支末梢に存在するため、術者はリアル画像により目標部位9Gを確認しながら、処置具4による生検等を行うことができない場合がある。このため、術者は、CT装置により予め取得された3次元画像データ中に、CT座標系で示されている目標部位9Gの位置を表示手段6で確認しながら生検等を行う。しかし、術者は、先端部2Cの位置、より正確には、先端部2Cから突出して生検を行う処置具4の先端の位置等は、CT座標系とは関係のない、先端部2Cを基準とした内視鏡座標系でしか確認できない。
医療機器1では、目標部位9Gの座標と、近接した位置にある先端部2Cの一部である第1の座標点A0の座標が、同じCT座標系で示されているため、術者は目標部位9Gに処置具4を到達させて、生検等を行うことができる。
ここで、医療機器1を用いて行う検査または処置としては、薬液噴霧、生検、粘液採取、異物摘出、または高周波焼灼等を例示することができる。そして、検査または処置に応じた医療器具である鉗子等の処置具4、または超音波プローブ等のプローブがチャンネル2F1に挿通され使用される。
なお、図8で示した医療機器1の内視鏡座標系は、CT座標系と同一ではないが、挿入支援装置3の処理によりCT座標系と対応がとれている座標系、言い換えれば座標変換処理により、CT座標系に変換可能な座標系である。
以上の説明では、第1の座標点A0を、そのまま基準点として用いる場合について説明したが、医療機器1では、第1の座標点A0をもとに、基準点設定手段15により変換パラメータを用いて、内視鏡座標系で示されている他の位置を基準点として設定してもよい。
図9(A)および(B)は、基準点の設定について説明するための説明図である。
図9(A)に示す基準点の設定方法は、基準点A1を先端部2Cの先端面AS1上に設定した例を示している。なお、ここで先端面AS1とは、先端部2Cの所定位置を含む平面を意味しており、挿入部2Eの先端が平面であるわけではない。
そして、図9(B)に示す基準点の設定方法は、基準点A2を類似度の高い仮想内視鏡画像の視線の位置から所定位置における面上の領域に配設する、言い換えれば、予め定めた、視線の位置を基準とし所定の相対位置関係にある面上の領域に配設する。すなわち、図9(B)では、視線の位置である第1の座標点A0を基準とし、視線S1の方向に距離D1だけ離れた、視線S1の方向に垂直な面AS2上に設定した例を示している。なお、図9(B)では面AS2は視線S1の方向に垂直な面と表現したが、内視鏡の形状に応じ、垂直ではなく所定のある傾きを持った平面、あるいは所定の形状の曲面でも構わない。
基準点A1としては、例えば、送液口2Gまたは処置具口2Fの位置、より正確には、送液口2Gまたは処置具口2Fの中央位置を用いることができる。また、基準点A2としては管腔の中心線、例えば、芯線C1と、面AS1の交点が選択される。
第1の座標点A0を基準点として用いる場合と比べて、上記基準点A1は、処置等を行う送液口2Gあるいは、処置具4が突出する起点となる処置具口2Fを基準点として用いていることから、より精度の高い検査または処置を行うことができる。また、上記基準点A2は、目標部位9Gまでの距離の算出が容易である。
以上の説明のように、医療機器1では、目標部位9Gと、近接した位置にある撮像手段2Dの周辺の所定位置を基準点として設定する。撮像手段2Dの周辺とは、被検体である患者7の体内の管腔内である気管支内であり、撮像手段2Dの内部も含まれる。そして、撮像手段2Dの周辺として、好ましくは、撮像手段2Dの視線の位置と目標部位9Gとの間の気管支内であり、より好ましくは先端部2Cの所定の位置である。
なお、上記説明では、基準点を1つ設定する例を示したが、複数の基準点を設定してもよく、さらには、基準点ではなく基準面を設定してもよい。
また、上記説明は、細長い挿入部2Eを有する内視鏡装置2を例に説明したが、本発明の医療機器は、カプセル型の内視鏡装置等の患者7の管腔を撮像可能な撮像手段2Dを有する医療機器においても、細長い挿入部2Eを有する内視鏡装置2と同様の作用効果を奏することができる。
本発明は、上述した実施の形態および変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
本発明の実施の形態の医療機器の構成を示す構成図である。 医療機器の使用形態を示した説明図である。 医療機器の内視鏡を、被検体の体内の管腔の目標部位近傍まで挿入する際のナビゲーション表示画面の一例を示す図である。 挿入ナビゲーションシステム動作中の際の表示画面の表示形態の一例を示す図である。 先端部の位置および方向を算出するための医療機器の処理の流れを説明するためのフローチャートである。 ループ処理の繰り返し回数と誤差の関係の一例を示した図である。 先端部の構成を説明するための図である。(A)は正面概略図であり、(B)は図7(A)のVII−B、VII―B線での断面概略図である。 先端部の斜視概略図である。 基準点の設定について説明するための説明図である。
符号の説明
1…医療機器、2…内視鏡装置、2A…内視鏡、2B…内視鏡制御手段、2C…先端部、2D…撮像手段、2D1…光学系、2D2…撮像素子、2E…挿入部、2F…処置具口、2F1…チャンネル、2G…送液口、3…挿入支援装置、4…処置具、6…表示手段、7…患者、9…気管支、9G…目標部位、10…画像処理手段、11…画像検索手段、12…VBS画像生成手段、12B…VBS画像格納手段、13…CT画像データ格納手段、14…第1の座標算出手段、15…基準点設定手段、A0…第1の座標点、A1…基準点、A2…基準点、J1…分岐部、R1…挿入経路、S0…視野、S1…視線

Claims (10)

  1. 被検体の体内の管腔を撮像可能な撮像手段と、
    予め取得した前記被験体の3次元画像データから、複数の異なる視線位置からの前記管腔における仮想内視鏡画像を生成する仮想内視鏡画像生成手段と、
    前記撮像手段が撮像する前記管腔の内視鏡画像と類似度の高い前記仮想内視鏡画像を検索する画像検索手段と、
    前記類似度の高い仮想内視鏡画像の視線の位置に基づいて前記撮像手段の周辺の所定位置を基準点として設定する基準点設定手段とを具備することを特徴とする医療機器。
  2. 前記仮想内視鏡画像生成手段が、前記画像検索手段からの情報に基づいて、より類似度の高い前記仮想内視鏡画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記画像検索手段が、予め前記仮想内視鏡画像生成手段が生成した複数の前記仮想内視鏡画像の中から最も類似度の高い前記仮想内視鏡画像を検索し、
    前記仮想内視鏡画像生成手段が、前記画像検索手段が検索した前記最も類似度の高い前記仮想内視鏡画像の情報に基づいて、より類似度の高い前記仮想内視鏡画像を生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の医療機器。
  4. 前記仮想内視鏡画像生成手段が、前記管腔長手方向の座標および前記管腔長手直交方向の座標が異なる前記仮想内視鏡画像を生成し、
    前記画像検索手段が、前記管腔長手方向の座標が異なる前記仮想内視鏡画像の類似度を、前記管腔直交方向の座標が異なる前記仮想内視鏡画像の類似度よりも、より高い類似度を基準に、前記仮想内視鏡画像を検索することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の医療機器。
  5. 前記基準点が、前記類似度の高い仮想内視鏡画像の視線の位置から所定位置における面上の領域に設けられることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の医療機器。
  6. 前記管腔に挿入可能な挿入部を有し、
    前記挿入部が医療器具を挿通可能なチャンネルを有し、
    前記挿入部の先端部に、前記チャンネルの開口部および前記撮像手段を有し、
    前記基準点が前記開口部の位置であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の医療機器。
  7. 前記医療器具が、処置具またはプローブであることを特徴とする請求項6に記載の医療機器。
  8. 前記医療機器は前記管腔に挿入可能な挿入部を有し、
    前記挿入部内に挿通された送液可能な管路を有し、
    前記先端部に前記管路の送液口を有し、
    前記基準点が前記送液口の位置であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の医療機器。
  9. 前記基準点に基づいて検査または処置を行うことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の医療機器。
  10. 前記管腔が気管支であることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の医療機器。
JP2008135635A 2008-05-23 2008-05-23 医療機器 Active JP5188879B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008135635A JP5188879B2 (ja) 2008-05-23 2008-05-23 医療機器
US12/468,277 US20090292175A1 (en) 2008-05-23 2009-05-19 Medical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008135635A JP5188879B2 (ja) 2008-05-23 2008-05-23 医療機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009279251A true JP2009279251A (ja) 2009-12-03
JP5188879B2 JP5188879B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41342597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008135635A Active JP5188879B2 (ja) 2008-05-23 2008-05-23 医療機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090292175A1 (ja)
JP (1) JP5188879B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011139797A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Toshiba Corp 医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
JP2011212245A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 内視鏡観察を支援するシステムおよび方法、並びに、装置およびプログラム
EP2423877A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
JP2012165838A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Nagoya Univ 内視鏡挿入支援装置
WO2013132880A1 (ja) 2012-03-06 2013-09-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
JP2014014557A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fujifilm Corp 内視鏡装置及び内視鏡システム
JP2014014558A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fujifilm Corp 内視鏡装置及び内視鏡システム
WO2014038322A1 (ja) 2012-09-07 2014-03-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
WO2014141968A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
CN104540439A (zh) * 2012-08-14 2015-04-22 直观外科手术操作公司 用于多个视觉系统的配准的系统和方法
US9918614B2 (en) 2014-06-10 2018-03-20 Olympus Corporation Endoscope system with angle-of-view display information overlapped on three-dimensional image information
JP2018167018A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 富士フイルム株式会社 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2020010735A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 富士フイルム株式会社 検査支援装置、方法およびプログラム
US10918443B2 (en) 2014-07-15 2021-02-16 Olympus Corporation Navigation system and operation method of navigation system

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5291955B2 (ja) * 2008-03-10 2013-09-18 富士フイルム株式会社 内視鏡検査システム
US8900131B2 (en) * 2011-05-13 2014-12-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical system providing dynamic registration of a model of an anatomical structure for image-guided surgery
JP5487157B2 (ja) * 2011-05-26 2014-05-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置および画像処理装置の作動方法並びに画像処理プログラム
WO2012165572A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 株式会社 東芝 医用画像表示装置及び医用画像診断装置
WO2013101901A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Cook Medical Technologies Llc Space-optimized visualization catheter having a camera train holder in a catheter with off-centered lumens
US10244927B2 (en) 2011-12-29 2019-04-02 Cook Medical Technologies Llc Space-optimized visualization catheter with camera train holder
US9668643B2 (en) 2011-12-29 2017-06-06 Cook Medical Technologies Llc Space-optimized visualization catheter with oblong shape
US9814401B2 (en) * 2012-07-06 2017-11-14 Covidien Lp Angiosome-based perfusion monitoring system
EP2918218A4 (en) 2013-03-27 2016-08-03 Olympus Corp ENDOSCOPE SYSTEM
US10261747B2 (en) 2016-09-09 2019-04-16 The Boeing Company Synchronized side-by-side display of live video and corresponding virtual environment images
US9881425B1 (en) * 2016-09-09 2018-01-30 The Boeing Company Synchronized side-by-side display of real and virtual environments
WO2019079126A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-25 Verily Life Sciences Llc DISPLAYING PREOPERATIVE AND INTRA-OPERATIVE IMAGES
WO2019078237A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置、内視鏡システム、診断支援装置、並びに医療業務支援装置
WO2020044523A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 オリンパス株式会社 記録装置、画像観察装置、観察システム、観察システムの制御方法、及び観察システムの作動プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265408A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Mitsubishi Electric Corp 内視鏡誘導装置および方法
JP2004097696A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Olympus Corp 内視鏡観測装置
US20060149134A1 (en) * 2003-12-12 2006-07-06 University Of Washington Catheterscope 3D guidance and interface system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331947A (en) * 1992-05-01 1994-07-26 Shturman Cardiology Systems, Inc. Inflatable sheath for introduction of ultrasonic catheter through the lumen of a fiber optic endoscope
US5776050A (en) * 1995-07-24 1998-07-07 Medical Media Systems Anatomical visualization system
US6773393B1 (en) * 1999-08-05 2004-08-10 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus and method for detecting and displaying form of insertion part of endoscope
US20050033117A1 (en) * 2003-06-02 2005-02-10 Olympus Corporation Object observation system and method of controlling object observation system
US20050085718A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-21 Ramin Shahidi Systems and methods for intraoperative targetting
JP4698966B2 (ja) * 2004-03-29 2011-06-08 オリンパス株式会社 手技支援システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265408A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Mitsubishi Electric Corp 内視鏡誘導装置および方法
JP2004097696A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Olympus Corp 内視鏡観測装置
US20060149134A1 (en) * 2003-12-12 2006-07-06 University Of Washington Catheterscope 3D guidance and interface system

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011139797A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Toshiba Corp 医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
US9078568B2 (en) 2010-01-07 2015-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image processing system and a method for processing a medical image
JP2011212245A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 内視鏡観察を支援するシステムおよび方法、並びに、装置およびプログラム
EP2423877A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
EP2573735A1 (en) 2010-08-31 2013-03-27 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
US8939892B2 (en) 2010-08-31 2015-01-27 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
JP2012165838A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Nagoya Univ 内視鏡挿入支援装置
US8894566B2 (en) 2012-03-06 2014-11-25 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope system
WO2013132880A1 (ja) 2012-03-06 2013-09-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
JP2014014557A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fujifilm Corp 内視鏡装置及び内視鏡システム
JP2014014558A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Fujifilm Corp 内視鏡装置及び内視鏡システム
US10278615B2 (en) 2012-08-14 2019-05-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for registration of multiple vision systems
CN104540439A (zh) * 2012-08-14 2015-04-22 直观外科手术操作公司 用于多个视觉系统的配准的系统和方法
US11219385B2 (en) 2012-08-14 2022-01-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for registration of multiple vision systems
US11896364B2 (en) 2012-08-14 2024-02-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for registration of multiple vision systems
WO2014038322A1 (ja) 2012-09-07 2014-03-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
WO2014141968A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
US9326660B2 (en) 2013-03-12 2016-05-03 Olympus Corporation Endoscope system with insertion support apparatus
US9918614B2 (en) 2014-06-10 2018-03-20 Olympus Corporation Endoscope system with angle-of-view display information overlapped on three-dimensional image information
US10918443B2 (en) 2014-07-15 2021-02-16 Olympus Corporation Navigation system and operation method of navigation system
JP2018167018A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 富士フイルム株式会社 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2020010735A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 富士フイルム株式会社 検査支援装置、方法およびプログラム
JP7023196B2 (ja) 2018-07-13 2022-02-21 富士フイルム株式会社 検査支援装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090292175A1 (en) 2009-11-26
JP5188879B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188879B2 (ja) 医療機器
JP7154832B2 (ja) 形状推定をともなう軌道情報による位置合わせの改良
US11864850B2 (en) Path-based navigation of tubular networks
US10743748B2 (en) Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure
JP5372407B2 (ja) 医療機器
JP5372406B2 (ja) 医療機器
US11800970B2 (en) Computerized tomography (CT) image correction using position and direction (P and D) tracking assisted optical visualization
US11660147B2 (en) Alignment techniques for percutaneous access
JP5160699B2 (ja) 医療機器
JP6535020B2 (ja) 内視鏡画像内で可視の物体の3d距離および寸法を測定するシステム
US7233820B2 (en) Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure
EP3245974B1 (en) System and method to access lung tissue
CN112741692B (zh) 实现将器件导航至目标组织位置的快速导航方法及系统
JP2009056239A (ja) 内視鏡装置
JP2009125394A (ja) 血管内画像診断装置及び血管内画像診断システム
JP2012165838A (ja) 内視鏡挿入支援装置
CN112741689A (zh) 应用光扫描部件来实现导航的方法及系统
US20230215059A1 (en) Three-dimensional model reconstruction
JP2005021355A (ja) 手術支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5188879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250