JP2009276158A - 電磁流量計 - Google Patents
電磁流量計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009276158A JP2009276158A JP2008126589A JP2008126589A JP2009276158A JP 2009276158 A JP2009276158 A JP 2009276158A JP 2008126589 A JP2008126589 A JP 2008126589A JP 2008126589 A JP2008126589 A JP 2008126589A JP 2009276158 A JP2009276158 A JP 2009276158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dovetail
- groove
- lining body
- tube
- dovetail groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Abstract
【解決手段】測定管の内周面にリング状に設けられたアリ溝に係止されるライニング体と、前記測定管に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体を排出するベントホールとを具備する電磁流量計において、前記アリ溝の少なくとも一箇所に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体が前記アリ溝を迂回して前記ベントホールに排出する排出通路手段を具備したことを特徴とする電磁流量計である。
【選択図】図1
Description
図において、測定管1の内周面にはライニング体2がライニングされている。
この場合は、PFAライニングが使用されている。
3は、測定管1に設けられ、電極等からのリードを取り出す電極部である。
ベントホール5は、測定管1に設けられ、ライニング体2の透過性ある測定流体が、測定管1とライニング体2の境界に溜まるのを排出する。
ライニング体2のライニング成形冷却後に、ライニング体2がアリ溝4の斜面に密着することにより、アリ溝4の斜面とライニング体2との間に、強固なシール部が生ずる。
電極部3とアリ溝4の間に浸透した測定流体は、ベントホール5に到着できず、電極部3に排出される。
このため、電極部3の絶縁性を劣化させたトラブルがしばしばあった。
測定管の内周面にリング状に設けられたアリ溝に係止されるライニング体と、前記測定管に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体を排出するベントホールとを具備する電磁流量計において、前記アリ溝の少なくとも一箇所に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体が前記アリ溝を迂回して前記ベントホールに排出する排出通路手段を具備したことを特徴とする。
前記排出通路手段は、前記アリ溝を構成する斜面部分を前記測定管の管軸に直交する平面で切り取り矩形状断面にして前記測定管と前記ライニング体との境界を通って設けられた第1の隙間通路を具備したことを特徴とする。
前記第1,第2のアリ溝リングの前記斜面部の反対面に設けられた集中排出溝を具備したことを特徴とする。
排出通路手段が設けられたので、電極部側に透過した測定流体をベントホールに排出できるので、電極部の絶縁性の劣化を防止できる電磁流量計が得られる。
排出通路手段は、アリ溝の少なくとも一箇所に設けられ、アリ溝を構成する斜面部分を、測定管の管軸に直交する平面で切り取り矩形状断面にして、測定管とライニング体との境界を通って設けられた第1の隙間通路が設けられたので、簡潔な構成により、安価な電磁流量計が得られる。
排出通路手段は、測定管の内径周面にリング状に設けられた凹状の溝と、この溝の両端にそれぞれ配置されこの溝とアリ溝を構成する斜面部を有する第1,第2のアリ溝リングとを具備し、測定管と第1,第2のアリ溝リング及びライニング体との境界を通って設けられた第2の隙間通路が設けられたので、一部分のアリ溝の斜面部分を測定管の内側より削り落とす必要がなく、凹状の溝に、第1,第2のアリ溝リングを取り付ければよいので、加工、組立が容易な電磁流量計が得られる。
第1,第2のアリ溝リングの斜面部の反対面に設けられた集中排出溝が設けられたので、透過した測定流体の排除がし易い電磁流量計が得られる。
図1は本発明の一実施例の要部構成説明図、図2は図1の側面図、図3は図1の要部構成説明図である。
図において、図8と同一記号の構成は同一機能を表す。
以下、図8との相違部分のみ説明する。
この場合は、排出通路手段11は、アリ溝4を構成する斜面部分41を、測定管1の管軸に直交する平面で切り取り矩形状断面にして、測定管1とライニング体2との境界を通って設けられた第1の隙間通路111を有する。
図4において、排出通路手段21は、溝211と、第1,第2のアリ溝リング212,213とを具備する第2の隙間通路214を有する。
溝211は、測定管1の内径周面にリング状に設けられた凹状をなす。
図6に示す如く、第1,第2のアリ溝リング212,213は、溝211の両側にそれぞれ配置され、この溝211とアリ溝を構成する斜面部2121,2131を有する。
図7に示す如く、集中排出溝2122,2132は、第1,第2のアリ溝リング212,213の斜面部2121,2131の反対面に設けられている。
そして、電極部3側に透過した測定流体は、図5に矢印Cに示す如く、集中排出溝2122,2132を通り、測定管1と第1,第2のアリ溝リング212,213及びライニング体2との境界を通って設けられた第2の隙間通路214を通ってベントホール5に排出される。
したがって本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
2 ライニング体
3 電極部
4 アリ溝
41 斜面部
5 ベントホール
11 排出通路手段
111 第1の隙間通路
21 排出通路手段
211 溝
212 第1のアリ溝リング
2121 斜面部
2122 集中排出溝
213 第2のアリ溝リング
2131 斜面部
2132 集中排出溝
214 第2の隙間通路
Claims (4)
- 測定管の内周面にリング状に設けられたアリ溝に係止されるライニング体と、前記測定管に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体を排出するベントホールとを具備する電磁流量計において、
前記アリ溝の少なくとも一箇所に設けられ前記ライニング体を透過した測定流体が前記アリ溝を迂回して前記ベントホールに排出する排出通路手段
を具備したことを特徴とする電磁流量計。 - 前記排出通路手段は、前記アリ溝を構成する斜面部分を前記測定管の管軸に直交する平面で切り取り矩形状断面にして前記測定管と前記ライニング体との境界を通って設けられた第1の隙間通路
を具備したことを特徴とする請求項1記載の電磁流量計。 - 前記排出通路手段は、前記測定管の内径周面にリング状に設けられた凹状の溝と、
この溝の両側にそれぞれ配置されこの溝と前記アリ溝を構成する斜面部を有する第1,第2のアリ溝リングとを具備し
前記測定管と前記第1,第2のアリ溝リング及び前記ライニング体との境界を通って設けられた第2の隙間通路
を具備したことを特徴とする請求項1記載の電磁流量計。 - 前記第1,第2のアリ溝リングの前記斜面部の反対面に設けられた集中排出溝
を具備したことを特徴とする請求項2記載の電磁流量計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126589A JP5207209B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 電磁流量計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008126589A JP5207209B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 電磁流量計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009276158A true JP2009276158A (ja) | 2009-11-26 |
JP5207209B2 JP5207209B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41441736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008126589A Active JP5207209B2 (ja) | 2008-05-14 | 2008-05-14 | 電磁流量計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5207209B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160091353A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Rosemount Inc. | Magnetic flowmeter flowtube with process fluid venting assembly |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55139419U (ja) * | 1979-03-26 | 1980-10-04 | ||
JPS56170718U (ja) * | 1980-05-21 | 1981-12-17 | ||
JPS5748418U (ja) * | 1980-09-03 | 1982-03-18 | ||
JPS5757314U (ja) * | 1980-09-22 | 1982-04-03 |
-
2008
- 2008-05-14 JP JP2008126589A patent/JP5207209B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55139419U (ja) * | 1979-03-26 | 1980-10-04 | ||
JPS56170718U (ja) * | 1980-05-21 | 1981-12-17 | ||
JPS5748418U (ja) * | 1980-09-03 | 1982-03-18 | ||
JPS5757314U (ja) * | 1980-09-22 | 1982-04-03 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160091353A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Rosemount Inc. | Magnetic flowmeter flowtube with process fluid venting assembly |
WO2016053716A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | Rosemount Inc. | Magnetic flowmeter flowtube with process fluid venting assembly |
US9464927B2 (en) * | 2014-09-30 | 2016-10-11 | Micro Motion, Inc. | Magnetic flowmeter flowtube with process fluid venting assembly |
CN106197580A (zh) * | 2014-09-30 | 2016-12-07 | 微动公司 | 具有过程流体排放套件的磁流量计流管 |
JP2017536531A (ja) * | 2014-09-30 | 2017-12-07 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッドMicro Motion Incorporated | プロセス流体排出アセンブリを備えた電磁流量計流管 |
EP3201575A4 (en) * | 2014-09-30 | 2018-05-30 | Micro Motion, Inc. | Magnetic flowmeter flowtube with process fluid venting assembly |
CN106197580B (zh) * | 2014-09-30 | 2019-05-31 | 微动公司 | 具有过程流体排放套件的磁流量计流管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5207209B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5594138B2 (ja) | 流体分離素子、流体分離素子用テレスコープ防止板、及び流体分離装置 | |
US8961644B2 (en) | Seal devices for filters | |
US20140190880A1 (en) | Three-Part End Cap and Filter Element Including Same | |
US20110132817A1 (en) | Systems and methods associated with straining a pipeline | |
KR102502797B1 (ko) | 유체들의 분리를 위한 유연하게 조정가능한 막 카트리지들 | |
US9140586B2 (en) | Removable sensor port insert apparatus | |
JP2009287982A (ja) | フローセンサ | |
CN103140277A (zh) | 管板及其制造和使用方法 | |
WO2013047393A1 (ja) | 流体混合器 | |
JP5207209B2 (ja) | 電磁流量計 | |
JP5287789B2 (ja) | 流体分離素子及び流体分離装置 | |
DE502008000588D1 (de) | Spaltdichtung für Schaufeln einer Turbomaschine | |
JP2014234868A (ja) | スチームトラップ | |
CN108404675B (zh) | 内压式中空纤维膜组件 | |
JP6218769B2 (ja) | 水道メータ並びにその組立方法及び分解方法 | |
JP6439560B2 (ja) | 中空糸膜カートリッジ | |
JP2010002024A (ja) | ガス配管接続装置および耐圧防爆機器 | |
JP6771812B2 (ja) | スパイラル型分離膜モジュール | |
JP2011152538A5 (ja) | ||
JP6383127B1 (ja) | 送水管の異物除去装置 | |
JP2007245100A (ja) | 膜モジュール | |
JP2019037984A (ja) | 気泡分離除去装置 | |
JP6052036B2 (ja) | 配管接続構造 | |
JP2015137729A (ja) | 密封装置及び密封装置の製造方法 | |
KR200426860Y1 (ko) | 산업용 여과장치의 필터헤드 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5207209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130210 |