JP2009273751A - 脈拍異常検出装置 - Google Patents

脈拍異常検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009273751A
JP2009273751A JP2008129268A JP2008129268A JP2009273751A JP 2009273751 A JP2009273751 A JP 2009273751A JP 2008129268 A JP2008129268 A JP 2008129268A JP 2008129268 A JP2008129268 A JP 2008129268A JP 2009273751 A JP2009273751 A JP 2009273751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
band
sensor
sliding body
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008129268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4820961B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsumoto
博志 松本
Kazuko Komatsu
和子 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008129268A priority Critical patent/JP4820961B2/ja
Priority to PCT/JP2008/063325 priority patent/WO2009139083A1/ja
Priority to US12/736,837 priority patent/US8647283B2/en
Publication of JP2009273751A publication Critical patent/JP2009273751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820961B2 publication Critical patent/JP4820961B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】個人差に適応しつつ、利用者の脈拍を高精度で正確に検出することができる脈拍異常検出装置を提供する。
【解決手段】手首に装着されるバンド20と、バンド20に外装され、バンド20に沿ってバンド20の周方向に摺動する第1の摺動体41と、第1の摺動体41に摺動可能に設けられ、バンド20の軸方向に摺動する第2の摺動体42と、第2の摺動体42に設けられて、バンド20の内側若しくは側方に位置調整可能に設けられる脈拍センサー43と、脈拍センサー43の出力データから脈拍の異常を検出する脈拍異常検出部とを備える脈拍異常検出装置。
【選択図】図2

Description

本発明は、利用者の脈拍の異常を検出する脈拍異常検出装置に関する。
利用者の脈拍の異常を検出する脈拍異常検出装置として特許文献1のメディカルウオッチがある。前記メディカルウオッチは、メディカルウオッチを装着した手首の脈動検出可能な位置に密接する、腕時計バンド内側の所定位置に脈拍センサーを固定し、体温検出の温度センサーを腕時計バンド内側の所定位置に固定し、これらのセンサー出力を制御部に供給する。前記制御部は、脈拍センサーの出力波形を予め記憶している標準波形と比較し、設定値の許容範囲を超える時に表示部の点滅表示や警報音出力を行うと共に、温度センサーの出力データを設定値と比較し、設定値の許容範囲を超える時に表示部の点滅表示や警報音出力を行う。更に、送受信部により、警報出力の信号を親機に送信して親機で警報音を発したり、親機より身元データ或いは通院データを受信して表示部で表示可能に記憶する構成である。
特開平5−52975号公報
ところで、特許文献1のメディカルウオッチでは、脈拍センサーを手首の脈動検出可能な位置に密接するようにバンド内側に固定するとしているのみで、その具体的な固定位置は不明であるが、実用レベルで脈拍を検出するためには脈拍センサーを設定する位置は極めて重要である。即ち、手首には撓骨動脈と尺骨動脈という2本の大きな動脈があり、単に手首の脈動を検出可能な位置に脈拍センサーを設置する程度では撓骨動脈と尺骨動脈の双方の脈拍を検出してしまい、検出した脈拍に周波数変調や位相変調が生じて正確な脈拍の検出が困難となる。更に、脈拍を検出する最適な位置には個人差があり、個人差に応じた最適な位置に脈拍センサーを設けるようにすることも求められる。
本発明は上記課題に鑑み提案するものであって、個人差に適応しつつ、利用者の脈拍を高精度で正確に検出することができる脈拍異常検出装置を提供することを目的とする。
本発明の脈拍異常検出装置は、手首若しくは腕に装着されるバンドと、前記バンドの内側若しくは側方に設けられる脈拍センサーと、前記脈拍センサーの出力データから脈拍の異常を検出する脈拍異常検出部とを備え、前記脈拍センサーを位置調整可能に設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、脈拍の標準波形と、脈拍の許容範囲を規定する設定値とを記憶する記憶部と、前記脈拍センサーの出力データである出力波形と前記脈拍の標準波形とを対比し、前記対比結果に前記設定値による許容範囲以外のものがある場合に異常と認識する脈拍異常認識部とを有し、前記記憶部と前記脈拍異常認識部により前記脈拍異常検出部を構成することを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記脈拍センサーを前記バンドの周方向と前記バンドの軸方向とに移動可能或いはスライド可能に設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記バンドに外装され、前記バンドに沿って摺動する第1の摺動体と、前記第1の摺動体に摺動可能に設けられ、前記バンドの軸方向に摺動する第2の摺動体とを備え、前記第2の摺動体に前記脈拍センサーを設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記第2の摺動体を前記脈拍センサーを前記バンドの内方へ付勢する弾性を有するものとする、若しくは前記第2の摺動体と前記脈拍センサーとの間に前記脈拍センサーを前記バンドの内方へ付勢する弾性部材を設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記弾性部材を感圧ダイアフラムとすることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記第2の摺動体の先端に手首周り若しくは腕周りの少なくとも一部に略沿う形状の定置部材、又は前記形状に変形可能な定置部材を設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記バンドに本体部を設け、前記本体部に前記脈拍異常検出部を設けることを特徴とする。
また、本発明の脈拍異常検出装置は、前記バンドに送信部を設け、受信端末に前記脈拍異常検出部を設け、前記脈拍センサーの出力データである出力波形を前記送信部により前記受信端末に送信することを特徴とする。
本発明の脈拍異常検出装置は、脈拍センサーをバンドの内側若しくは側方に位置調整可能に設けることにより、利用者の各々が、検出した脈拍に周波数変調や移動変調が生じない位置、即ち撓骨動脈や尺骨動脈等の単動脈に対応する位置に脈拍センサーを正確に配置し、単動脈波を正確に検出することが可能となる。従って、個人差に適応しつつ、利用者の脈拍或いは脈波形を正確に高精度で検出することができ、脈拍或いは脈波形を基に諸パラメータを正確に計算することもできる。
また、脈拍の標準波形と、脈拍の許容範囲を規定する設定値とを記憶し、前記脈拍センサーの出力データである出力波形と前記脈拍の標準波形とを対比して、前記対比結果に前記設定値による許容範囲以外のものがある場合に異常と認識することにより、簡単且つ低コストな構成で、正確に脈拍の異常を検出することができる。
また、脈拍センサーをバンドの周方向と軸方向とに移動可能に設けることにより、バンドの手首周りや腕周りの方向を利用して、単動脈に対応する位置に容易に位置調整することが可能となる。
また、第1の摺動体をバンドに沿って摺動するようにバンドに外装し、第2の摺動体をバンドの軸方向に摺動可能に第1の摺動体に設け、第2の摺動体に脈拍センサーを設けることにより、バンド周方向への移動動作にバンドを有効利用することができると共に、バンド周方向と軸方向への微調整を摺動による移動で実現することができる。また、簡単な構造で低コストに脈拍センサーの移動機構を構成することができる。
また、第2の摺動体を脈拍センサーをバンドの内方へ付勢する弾性を有するものとする、若しくは第2の摺動体と脈拍センサーとの間に脈拍センサーをバンドの内方へ付勢する弾性部材を設けることにより、手首若しくは腕の脈拍検出に適した位置に調整した脈拍センサーを手首若しくは腕に確実に当接することができ、利用者の脈拍をより安定して検出することができる。
また、弾性部材を感圧ダイアフラムとすることにより、手首若しくは腕の脈拍検出に適した位置に脈拍センサーをより確実に当接することができると共に、脈波形を歪ませるような脈拍センサーによる血管の過剰な圧迫を防ぎ、脈拍の一層正確な検出を確保することができる。
また、第2の摺動体の先端に手首周り若しくは腕周りの少なくとも一部に略沿う形状の定置部材、又は前記形状に変形可能な定置部材を設けることにより、第2の摺動体及び脈拍センサーを至適位置に定置させて位置ずれを防止し、脈拍のより一層安定した検出を確保することができる。
また、バンドの本体部に脈拍異常検出部を設けることにより、バンドの本体部で脈拍の異常を認識し、例えばバンドを装着している利用者がその場で脈拍の異常を認知することができる。
また、バンドに送信部を設け、受信端末に脈拍異常検出部を設け、脈拍センサーの出力波形を送信部により受信端末に送信することにより、例えば携帯電話、車載端末、パーソナルコンピュータなど、脈拍センサーを受信する受信端末により、利用者自身或いは家族・医者など他者が脈拍の異常を受信端末のより大きい表示画面等で認知することができる。
以下では、本発明の脈拍異常検出装置の実施形態について図面に基づき説明する。
〔第1実施形態の脈拍異常検出装置〕
第1実施形態の脈拍異常検出装置10は、図1に示すように、着脱自在な連結部21の連結により利用者の手首に装着される略環形で帯状のバンド20と、バンド20に取り付けて設けられ、脈拍異常検出部が内蔵される本体部30と、バンド20に沿って摺動可能に設けられるセンサー機構40と、本体部30とセンサー機構40の脈拍センサー43とを電気的に接続する接続線50とを備える。
センサー機構40は、図2及び図3に示すように、バンド20に外装され、バンド20に沿って摺動する第1の摺動体41と、第1の摺動体41に摺動可能に設けられ、バンド20の軸方向に摺動する第2の摺動体42と、第2の摺動体42に設けられる脈拍センサー43とを有する。
第1の摺動体41は、正面視概略C字形であり、バンド20の内面に沿って設けられる内壁411と、内壁411の両側で外側に立設する側壁412・412と、側壁412・412の外端から内方へ向かって延びる外側片413・413とを有し、バンド20を抱え込むようにして摺動可能に設けられている。第1の摺動体41の内壁411には、バンド20の軸方向に延びる一対のレール部414・414が形成され、レール部414はそれぞれ断面視略L字形になっている。レール部414の一方の端部は開放され、その開放口の近傍内側には内側に突出する披係止部415が設けられ、その他方の端部は閉塞されて閉塞部416となっている。
第2の摺動体42は、略矩形の基板421と、前記レール部414の閉塞部416側である基板421の端部の両側面に外側に突出形成されている係止片422とを有する。基板421は第1の摺動体41の一対のレール部414・414の中に挿入され、基板421の両側端部近傍領域は係止片422と共にレール部414・414内を摺動可能になっている。前記基板421の摺動は、係止片422の前端がレール部414の披係止部415に当接する位置と基板421の後端が閉塞部416に当接する位置までとの間で可能である。第2の摺動体42或いは基板421は、弾性を有する素材で形成する或いは中央部が内側に凸で湾曲する形状など弾性を有する形状とすると好適であり、弾性を有する第2の摺動体42とすることにより、脈拍センサー43をバンド20の内方へ付勢することができる。
脈拍センサー43は、前記レール414の開放口側に相当する、第2の摺動体42の基板421の端部寄りに配設され、基板421の内面側に固着されている。即ち、脈拍センサー43は、バンド20の内側領域からバンド20から側方に突出した領域まで移動可能に設けられていると共に、第1の摺動体41のバンド20に沿った移動によりバンド20の周方向に移動可能に設けられ、第2の摺動体42の第1の摺動体41に対する移動によりバンド20の軸方向に移動可能に設けられている。
脈拍センサー43は、バンド20の外周に沿って配置される接続線50(図示一部省略)を介して本体部30と電気的に接続されている。尚、本体部30に、接続線50を巻き取る巻取ロールの回転機構をスイッチで制御する構成等の伸縮機構を設け、接続線50を伸縮可能に構成することも可能である。また、脈拍センサー43には、本例では血管の脈圧を測定する圧力センサーを用いるが、例えば心拍に応じたヘモグロビンの変化による光量変化を計測する光電脈波計、或いは加速度センサー、超音波センサー、光電容積脈波センサー、光変位センサーなど、本発明では必要に応じて適宜の脈拍センサーを用いることが可能である。
本体部30は、図4に示すように、CPUやメモリ等で構成される制御処理部61と、小型HDD或いはEEPROM等で構成される記憶部62と、液晶ディスプレイ或いは有機ELディスプレイ等の表示部63と、記憶部62に記憶するデータを入力するデータ入力部や本体部30の操作入力を行う操作入力部等で構成される入力部64とを備える。記憶部62は、脈拍異常検出処理の制御プログラムを記憶する制御プログラム記憶部621と、脈拍の標準波形を記憶する標準波形記憶部622と、検出項目毎の脈拍の許容範囲を規定する設定値記憶部623とを有する。尚、制御処理部61及び記憶部62は脈拍異常検出部に相当する。
標準波形記憶部622に記憶される脈拍の標準波形は、一般的な人の通常状態の標準波形としてもよいが、例えば利用者個人の通常状態の標準波形を記憶するようにしてもよい。利用者個人の標準波形を記憶する場合、例えば脈拍異常検出装置10を入力部64の切替入力に応じて設定モードと使用モードに切り替えられるようにし、入力部64で脈拍異常検出装置10を設定モードにし、脈拍センサー43により所定時間の脈拍の波形を測定し、制御処理部61が前記測定した波形を標準波形として標準波形記憶部622に記憶し、その後に使用する際に使用モードに切り替える構成等とする。
制御処理部61は、脈拍センサー43から出力波形を取り込み、制御プログラム記憶部621の制御プログラムに従い、標準波形記憶部622から脈拍の標準波形を読み出すと共に設定値記憶部623から脈拍の許容範囲を規定する設定値を読み出し、脈拍センサー43の出力波形と脈拍の標準波形とを対比して、前記対比結果に前記設定値による許容範囲以外のものがある場合に異常と認識し、異常と認識した検出項目と異常がある旨のメッセージを表示部63に表示する。
第1実施形態の脈拍異常検出装置10を使用する際には、利用者は連結部21を外してバンド20を手首の周りに配置し、連結部21を連結してバンド20を手首に装着する。第1の摺動体41をバンド20に沿って摺動して、第1の摺動体41を橈骨動脈Bに略対応する位置に配置し、更に、第2の摺動体42を第1の摺動体41に対して摺動することにより略環形のバンド20の軸方向に摺動して、第2の摺動体42に設置されている脈拍センサー43を橈骨動脈Bが手首のより表層近くに在って脈拍取得に適する箇所に配置し、脈拍センサー43を橈骨動脈Bの脈拍取得に適する箇所に当接する。この際に、弾性を有する第2の摺動体42とする場合には脈拍センサー43が前記弾性で内方に付勢され、脈拍センサー43が前記脈拍取得に適する箇所により確実に当接する。
そして、入力部64の入力により本体部30を起動し、本体部30の起動に応じて脈拍センサー43が起動する。脈拍センサー43は、利用者の橈骨動脈Bの脈圧を連続して測定し、脈圧の経時的変化である脈拍の出力波形を制御処理部61に出力する。制御処理部61は、脈拍センサー43から脈拍の出力波形を連続的に取り込み、標準波形記憶部622から読み出した脈拍の標準波形と前記脈拍の出力波形とを対比して、例えば心電図のR−R間隔に相当する脈拍のピーク値間隔等の所定値を取得する。更に、設定値記憶部623から読み出した脈拍のピーク値間隔の設定上限値及び設定下限値等の許容範囲を規定する設定値と対比し、前記取得したピーク値間隔が設定上限値を超える場合或いは設定下限値未満である場合など、前記取得した所定値が許容範囲以外のものがある場合に異常と認識し、「不整脈」など異常と認識した検出項目と「危険性有り」など異常がある旨のメッセージを表示部63に表示する。
第1実施形態の脈拍異常検出装置10は、脈拍センサー43を位置調整可能とすることにより、利用者の各々が、検出した脈拍に周波数変調や移動変調が生じない橈骨動脈Bに対応する位置に脈拍センサー43を正確に配置することが可能であり、個人差に適応しつつ、利用者の脈拍を正確に高精度で検出することができる。また、脈拍の標準波形との対比により脈拍の異常を認識することにより、簡単且つ低コストな処理構成で脈拍の異常を検出することができる。また、第1の摺動体41と第2の摺動体42の摺動により、バンド周方向への移動動作にバンド20を有効利用することができると共に、バンド周方向と軸方向への微調整を容易に実現することができる。また、簡単な構造で低コストに脈拍センサー43の移動機構を構成することができる。また、バンド20の本体部30に脈拍異常検出部を設けることにより、バンド20を装着している利用者がその場で脈拍の異常を認知することができる。また、第2の摺動体42を弾性を有する構成とする場合には、脈拍センサー43を手首に確実に当接することができ、利用者の脈拍をより安定して検出することができる。
〔第2実施形態の脈拍異常検出装置〕
第2実施形態の脈拍異常検出装置10は、図1と同様の構成で、連結部21の連結により利用者の手首に装着される略環形で帯状のバンド20と、バンド20に取り付けて設けられる本体部30と、バンド20に沿って摺動可能に設けられるセンサー機構40と、本体部30とセンサー機構40の脈拍センサー43とを電気的に接続する接続線50を有するものであるが、脈拍異常検出部は本体部30に設けられず、脈拍異常検出装置10或いは本体部30と無線通信で通信可能に接続される受信端末70に、脈拍異常検出部に相当する制御処理部71及び記憶部72が設けられるものである(図5参照)。尚、第2実施形態で特に言及しない構成は、第1実施形態と同様である。
本体部30は、図5に示すように、第1実施形態と同様のセンサー機構40に設けられる脈拍センサー43と、本体部30の操作入力や脈拍センサー43の駆動入力・停止入力を行う入力部64と、送信動作を制御する送信制御部65と、無線通信アンテナ等の送信部66とを有する。脈拍センサー43は、利用者の橈骨動脈Bの脈圧を連続して測定し、脈圧の経時的変化である脈拍の出力波形を送信制御部65に出力する。送信制御部65は、脈拍センサー43の出力波形を送信部66により受信端末70に送信する。
受信端末70は、CPUやメモリ等で構成される制御処理部71と、HDD等で構成される記憶部72と、液晶ディスプレイ或いは有機ELディスプレイ等の表示部73と、記憶部72に記憶するデータを入力するデータ入力部や受信端末70の操作入力を行う操作入力部等で構成される入力部74とを備える。記憶部72は、脈拍異常検出処理の制御プログラムを記憶する制御プログラム記憶部721と、脈拍の標準波形を記憶する標準波形記憶部722と、検出項目毎の脈拍の許容範囲を規定する設定値記憶部723とを有する。標準波形記憶部722に記憶する標準波形、設定モードによる標準波形の設定、使用モードによる使用の構成は、第1実施形態と同様に可能である。
受信端末70の制御処理部71は、本体部30から送信される脈拍の出力波形を受信して取り込み、制御プログラム記憶部721の制御プログラムに従い、標準波形記憶部722から脈拍の標準波形を読み出すと共に、設定値記憶部723から脈拍の許容範囲を規定する設定値を読み出し、受信した出力波形と脈拍の標準波形とを対比して、前記対比結果に前記設定値による許容範囲以外のものがある場合に異常と認識し、異常と認識した検出項目と異常がある旨のメッセージを表示部73に表示する。前記対比による脈拍の異常認識の処理構成は第1実施形態と同様である。
第2実施形態の脈拍異常検出装置10は、利用者がその場で脈拍の異常を認知できること以外、第1実施形態と同様の効果を奏することができると共に、バンド20に送信部66を設け、受信端末70に脈拍異常検出部を設け、脈拍センサー43の出力波形を送信部66により受信端末70に送信することにより、例えば携帯電話、車載端末、パーソナルコンピュータなど、脈拍センサー43を受信する受信端末70により、利用者自身或いは家族・医者など他者が脈拍の異常を受信端末70のより大きい表示画面等で認知することができる。
〔実施形態の変形例等〕
本明細書開示の発明には、各発明や各実施形態の構成の他に、適用可能な範囲で、これらの部分的な構成を本明細書開示の他の構成に変更して特定したもの、或いはこれらの構成に本明細書開示の他の構成を付加して特定したもの、或いはこれらの部分的な構成を部分的な作用効果が得られる限度で削除して特定した上位概念化したものも含まれる。
例えば第1、第2実施形態の脈拍異常検出装置10では、本体部30を介してバンド20を略環形としたが、例えばバンド20自体を環形とし、環形のバンド20に載置するようにして本体部30を設けてもよい。また、第1、第2実施形態の脈拍異常検出装置10は、バンド20を手首に装着して使用するものとしたが、腕輪型など腕の適宜箇所に装着する構成とすることができる。また、第1、第2実施形態では、脈拍センサー43を橈骨動脈Bに対応する位置に配置して脈拍を測定する構成としたが、手首の尺骨動脈に対応する位置に配置して脈拍を測定する構成としてもよい。また、本体部30に時計盤を設けるなど時計と兼用できる構成とすると良好である。
また、第1、第2実施形態における脈拍センサー43は、バンド20の内側領域から側方領域まで移動可能にして位置調整可能に設ける構成としたが、例えばバンド20の内側領域内で移動可能に設ける構成、或いはバンド20の側方領域で移動可能に設ける構成とすることも可能である。また、脈拍センサー43に近接する位置或いは脈拍センサー43と一体化して体温を計測する温度センサー等、温度センサー、気圧センサーなどの他のセンサーを設けることも可能である。
また、第1、第2実施形態では、第2の摺動体42或いは基板421が弾性を有する例について述べたが、例えば第2の摺動体42の基板421と脈拍センサーとの間に湾曲した板バネを介在させる等、第2の摺動体42と脈拍センサー43との間に別部材の弾性部材を設け、その弾性部材で脈拍センサー43をバンド20の内方へ付勢するようにしてもよい。
更に、別の弾性部材として、図6に示す変形例のように、感圧ダイアフラム44を設けるようにしてもよい。図6の変形例の脈拍異常検出装置では、第2の摺動体42の基板421上に感圧ダイアフラム44を設け、感圧ダイアフラム44の中央に略円形の脈拍センサー43を設ける構成である。感圧ダイアフラム44は、略円形の薄板状であり、基板441の外周部には基板421に配置される側に同心円状の溝442が複数条(本例では2条)形成され、基板441の中央部は周辺よりも薄い薄板になっており、前記中央部の基板421と逆に配置される側に脈拍センサー43が設けられている。
図6の第2の摺動体44の基板421の先端には、手首周りの少なくとも一部に略沿う形状で、本例では略弓形に形成されている定置部材45が設けられている。定置部材45の中央部には、基板421の先端に対応する形状の穴部である披嵌合部451が形成され、基板421の先端を披嵌合部451に嵌合することにより、定置部材45が第2の摺動体44に取り付けられている。
尚、本発明の感圧ダイアフラムは本例の感圧ダイアフラム44に限定されず、所定の機能を有する範囲で適宜である。また、定置部材45は腕周りで脈拍を計測する場合には、腕周りの少なくとも一部に略沿う形状とすればよく、又、手首周り若しくは腕周りの少なくとも一部に略沿う形状は、略半円形、略3/4円形など適宜であり、更に、定置部材45は可撓性のプラスチック、ゴム等の可撓性の素材で形成して、手首等に巻きかけるようにすると好適である。また、定置部材45は、例えば針金の外周にゴムを被覆したものなど、折り曲げて略楕円形など、手首周り若しくは腕周りの少なくとも一部に略沿う所定形状に変形可能な構成としてもよい。
また、第2実施形態では、送信制御部65、送信部66を本体部30に設ける構成としたが、送信制御部65、送信部66はバンド20に直接的若しくは間接的に一体とされている構成であれば適宜であり、例えばセンサー機構40に送信制御部65、送信部66を設ける構成、或いは脈拍センサー43に送信制御部65、送信部66を設ける構成とすることが可能である。
また、第1実施形態では、脈拍の出力波形と標準波形との対比で取得する所定値として心電図のR−R間隔に相当する脈拍のピーク値間隔、許容範囲を規定する設定値として脈拍のピーク値間隔の設定上限値、設定下限値、検出項目として不整脈とする例について説明したが、波形対比で取得する所定値、設定値、検出項目は必要に応じて適宜設定することが可能であり、例えば所定値として所定時間の脈拍数、設定値として所定時間の脈拍数の設定下限値、検出項目として「居眠り」とすることが可能である。その他に、例えば所定値を時系列脈波値、設定値を脈波の自己相関関数或いはARMA(自己回帰移動平均モデル)と時系列脈波値と自己相関関数或いはARMAとの整合度の許容値等、検出項目として脈波揺らぎ、圧揺らぎ、心拍揺らぎなど自律神経応答の状態を検出することも可能である。
本発明の脈拍異常検出装置は、例えば利用者の健康管理や車の運転に於ける居眠り防止等に利用することができる。
第1実施形態の脈拍異常検出装置の正面図。 第1実施形態の脈拍異常検出装置のセンサー機構周辺を示す部分斜視図。 第1実施形態の脈拍異常検出装置のセンサー機構を示す底面図。 第1実施形態の脈拍異常検出装置のハードウェア構成を示すブロック図。 第2実施形態の脈拍異常検出装置の全体構成を示すブロック図。 (a)は変形例の脈拍異常検出装置の脈拍センサー周辺を示す底面図、(b)は同図(a)の脈拍センサーの周辺を示す一部縦断側面図、(c)は同図(a)の脈拍センサーの周辺を示す正面図。
符号の説明
10…脈拍異常検出装置 20…バンド 21…連結部 30…本体部 40…センサー機構 41…第1の摺動体 411…内壁 412…側壁 413…外側片 414…レール部 415…披係止部 416…閉塞部 42…第2の摺動体 421…基板 422…係止片 43…脈拍センサー 44…感圧ダイアフラム 441…基板 442…溝 45…定置部材 451…披嵌合部 50…接続線 61、71…制御処理部 62、72…記憶部 621、721…制御プログラム記憶部 622、722…標準波形記憶部 623、723…設定値記憶部 63、73…表示部 64、74…入力部 65…送信制御部 66…送信部 70…受信端末 B…撓骨動脈

Claims (9)

  1. 手首若しくは腕に装着されるバンドと、
    前記バンドの内側若しくは側方に設けられる脈拍センサーと、
    前記脈拍センサーの出力データから脈拍の異常を検出する脈拍異常検出部とを備え、
    前記脈拍センサーを位置調整可能に設けることを特徴とする脈拍異常検出装置。
  2. 脈拍の標準波形と、脈拍の許容範囲を規定する設定値とを記憶する記憶部と、
    前記脈拍センサーの出力データである出力波形と前記脈拍の標準波形とを対比し、前記対比結果に前記設定値による許容範囲以外のものがある場合に異常と認識する脈拍異常認識部とを有し、
    前記記憶部と前記脈拍異常認識部により前記脈拍異常検出部を構成することを特徴とする請求項1記載の脈拍異常検出装置。
  3. 前記脈拍センサーを前記バンドの周方向と前記バンドの軸方向とに移動可能に設けることを特徴とする請求項1又は2記載の脈拍異常検出装置。
  4. 前記バンドに外装され、前記バンドに沿って摺動する第1の摺動体と、
    前記第1の摺動体に摺動可能に設けられ、前記バンドの軸方向に摺動する第2の摺動体とを備え、
    前記第2の摺動体に前記脈拍センサーを設けることを特徴とする請求項3記載の脈拍異常検出装置。
  5. 前記第2の摺動体を前記脈拍センサーを前記バンドの内方へ付勢する弾性を有するものとする、若しくは前記第2の摺動体と前記脈拍センサーとの間に前記脈拍センサーを前記バンドの内方へ付勢する弾性部材を設けることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の脈拍異常検出装置。
  6. 前記弾性部材を感圧ダイアフラムとすることを特徴とする請求項5記載の脈拍異常検出装置。
  7. 前記第2の摺動体の先端に手首周り若しくは腕周りの少なくとも一部に略沿う形状の定置部材、又は前記形状に変形可能な定置部材を設けることを特徴とする請求項4〜6の何れかに記載の脈拍異常検出装置。
  8. 前記バンドに本体部を設け、前記本体部に前記脈拍異常検出部を設けることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の脈拍異常検出装置。
  9. 前記バンドに送信部を設け、
    受信端末に前記脈拍異常検出部を設け、
    前記脈拍センサーの出力データである出力波形を前記送信部により前記受信端末に送信することを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の脈拍異常検出装置。
JP2008129268A 2008-05-16 2008-05-16 脈拍異常検出装置 Expired - Fee Related JP4820961B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008129268A JP4820961B2 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 脈拍異常検出装置
PCT/JP2008/063325 WO2009139083A1 (ja) 2008-05-16 2008-07-17 脈拍異常検出装置
US12/736,837 US8647283B2 (en) 2008-05-16 2008-07-17 Pulse abnormality detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008129268A JP4820961B2 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 脈拍異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009273751A true JP2009273751A (ja) 2009-11-26
JP4820961B2 JP4820961B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=41318463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008129268A Expired - Fee Related JP4820961B2 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 脈拍異常検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8647283B2 (ja)
JP (1) JP4820961B2 (ja)
WO (1) WO2009139083A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198677B1 (ko) * 2010-04-05 2012-11-12 주식회사 비트컴퓨터 심박측정을 위한 관상혈관 자동인식 및 최적측정 위치 보정 시스템
KR101576362B1 (ko) 2014-03-19 2015-12-09 경희대학교 산학협력단 맥진 장치
KR20160050419A (ko) * 2014-10-29 2016-05-11 엘지전자 주식회사 와치 타입의 제어 디바이스

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130303923A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Biomedix, Inc. System and method for vascular testing
US10244949B2 (en) 2012-10-07 2019-04-02 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
US10413251B2 (en) 2012-10-07 2019-09-17 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Wearable cardiac monitor
USD850626S1 (en) 2013-03-15 2019-06-04 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring apparatuses
US10610159B2 (en) 2012-10-07 2020-04-07 Rhythm Diagnostic Systems, Inc. Health monitoring systems and methods
ITMI20131745A1 (it) * 2013-10-18 2015-04-19 Mario Salerno Dispositivo medico per la rilevazione, misurazione, e trasmissione a distanza, in modo continuo e istantaneo, non invasivo, di parametri vitali dell'organismo umano
US10136857B2 (en) * 2014-05-23 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Adjustable wearable system having a modular sensor platform
NL2013095B1 (en) * 2014-06-30 2016-07-11 Scint B V Method and device for measuring a health status of a user.
US9632532B2 (en) * 2014-07-23 2017-04-25 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Configuring wearable devices
CN105105727A (zh) * 2015-07-15 2015-12-02 北京阿纽山医药科技有限公司 一种健康信息的检测分析方法、装置及终端
US10327648B2 (en) 2015-04-01 2019-06-25 Siemens Healthcare Gmbh Blood vessel mechanical signal analysis
US10076252B2 (en) * 2015-04-02 2018-09-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Sizable wrist-worn pressure sensing device
CN105054907A (zh) * 2015-08-06 2015-11-18 许建平 一种活体诊断或预警装置
EP3225156B1 (en) * 2016-03-31 2022-01-05 Nokia Technologies Oy Adaptive wearable device for physiological measurements and methods using the same
EP3501383A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 Nokia Technologies Oy A flexible strap having one or more sensors
EP3542709A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-25 Nokia Technologies Oy An apparatus and wearable electronic device for sensing
JP2022527042A (ja) 2019-01-25 2022-05-30 アールディーエス 健康モニタリングシステム及び方法
CN109770894A (zh) * 2019-03-18 2019-05-21 长江大学 一种心电监护带
EP4021293A4 (en) 2019-08-28 2023-08-09 Rds VITAL SIGNS OR HEALTH MONITORING SYSTEMS AND PROCEDURES
CN116919065A (zh) * 2022-03-29 2023-10-24 华为技术有限公司 一种电子设备
US20240122541A1 (en) * 2022-10-12 2024-04-18 Rockley Photonics Limited Multi-module wearable device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4972089A (ja) * 1972-11-15 1974-07-11
JPH0552975A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Fujitsu General Ltd メデイカルウオツチ
JP2002028140A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Hiroshi Matsumoto 心機能監視装置
JP2007215749A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Seiko Instruments Inc 脈拍計測装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838684A (en) * 1971-01-20 1974-10-01 B Manuel Cardiac monitor
JPS4972089U (ja) 1972-10-04 1974-06-22
US4185621A (en) * 1977-10-28 1980-01-29 Triad, Inc. Body parameter display incorporating a battery charger
CN1231175C (zh) * 1997-11-19 2005-12-14 精工爱普生株式会社 脉波检测方法、动脉位置检测方法和脉波检测装置
US6132383A (en) * 1998-03-20 2000-10-17 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus for holding and positioning an arterial pulse pressure sensor
AU1198100A (en) * 1998-09-23 2000-04-10 Keith Bridger Physiological sensing device
EP1074216B1 (en) * 1999-02-22 2007-01-10 Seiko Epson Corporation Blood pressure measuring device and pulse wave detecting device
TW524671B (en) * 2000-06-14 2003-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv Device for monitoring a vital sign
US7306563B2 (en) * 2002-03-02 2007-12-11 Huang Herb H Pulse diagnostic system
JP4363157B2 (ja) * 2002-11-29 2009-11-11 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置
JP4306381B2 (ja) * 2003-09-17 2009-07-29 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置用手首固定具および脈波測定装置
JP2005156531A (ja) 2003-11-05 2005-06-16 Sony Corp 圧力センサおよび生体情報処理装置
US8145288B2 (en) * 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4972089A (ja) * 1972-11-15 1974-07-11
JPH0552975A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Fujitsu General Ltd メデイカルウオツチ
JP2002028140A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Hiroshi Matsumoto 心機能監視装置
JP2007215749A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Seiko Instruments Inc 脈拍計測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198677B1 (ko) * 2010-04-05 2012-11-12 주식회사 비트컴퓨터 심박측정을 위한 관상혈관 자동인식 및 최적측정 위치 보정 시스템
KR101576362B1 (ko) 2014-03-19 2015-12-09 경희대학교 산학협력단 맥진 장치
KR20160050419A (ko) * 2014-10-29 2016-05-11 엘지전자 주식회사 와치 타입의 제어 디바이스
KR101632007B1 (ko) * 2014-10-29 2016-06-21 엘지전자 주식회사 와치 타입의 제어 디바이스
US9971399B2 (en) 2014-10-29 2018-05-15 Lg Electronics Inc. Watch type control device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009139083A8 (ja) 2010-12-09
US8647283B2 (en) 2014-02-11
WO2009139083A1 (ja) 2009-11-19
US20110066049A1 (en) 2011-03-17
JP4820961B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820961B2 (ja) 脈拍異常検出装置
US11992337B2 (en) Wearable self-mixing interferometry device used to sense physiological conditions
KR101239348B1 (ko) 휴대용 맥박 측정기
EP3277161B1 (en) Sizable wrist-worn pressure sensing device
US9289139B2 (en) Blood pressure monitor
US9044150B2 (en) Biometric monitoring device with heart rate measurement activated by a single user-gesture
US9042971B2 (en) Biometric monitoring device with heart rate measurement activated by a single user-gesture
EP2786702B1 (en) Physiology signal sensing device
US10716518B2 (en) Blood pressure estimation by wearable computing device
US20160278645A1 (en) Apparatus and method for detecting biometric information of a living body
CN115023765A (zh) 活动监测系统和方法
KR101304549B1 (ko) 손목형 맥박 측정 장치 및 이를 이용한 맥박 측정 방법
US20170112438A1 (en) Method for controlling wearable device and wearable device
JP2016158767A (ja) 生体情報測定装置
JP6339178B2 (ja) 血圧測定装置
CN112584763B (zh) 测定装置
JP5742520B2 (ja) 生体情報処理装置及び生体情報処理方法
US20180078154A1 (en) Wearable blood pressure monitoring system
US20210361177A1 (en) Non-Invasive Continuous Blood Pressure Monitoring
US10028660B2 (en) Physiological parameter measuring system
US11890081B2 (en) Apparatus and method for estimating blood pressure
JP2011024676A (ja) 脈波伝播速度算出装置、血圧測定装置、脈波伝播速度算出装置の制御方法、脈波伝播速度算出装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016086873A (ja) バイタルセンサモジュールおよびその動作方法
JP6925946B2 (ja) 生体情報測定装置、装着支援方法及び装着支援プログラム
EP4249875A2 (en) Apparatus and method for estimating optical-based force

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4820961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees