JP2009268586A - 医用画像診断装置 - Google Patents

医用画像診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009268586A
JP2009268586A JP2008119870A JP2008119870A JP2009268586A JP 2009268586 A JP2009268586 A JP 2009268586A JP 2008119870 A JP2008119870 A JP 2008119870A JP 2008119870 A JP2008119870 A JP 2008119870A JP 2009268586 A JP2009268586 A JP 2009268586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shooting
imaging
image data
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008119870A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Omure
孝弘 大牟禮
Fumiaki Tejima
文彰 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008119870A priority Critical patent/JP2009268586A/ja
Publication of JP2009268586A publication Critical patent/JP2009268586A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】医用画像診断装置による撮影において、撮影条件に起因して生じる写損を防止する医用画像診断装置を提供すること。
【解決手段】患者情報と検査情報とに基づいて導出される撮影条件にて撮影を行う医用画像診断装置に、撮影により取得した画像データが写損の画像データである場合に、当該画像データと、当該撮影における撮影条件と、を関連付けて記録する評価用画像情報管理部23と、前記評価用画像情報管理部23に記録されている撮影条件と類似した撮影条件が入力されたと判断した場合に、所定の警告表示を評価画像情報表示部25に行う制御部15と、を具備させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、医用画像診断装置に関し、特に、例えばX線条件等の各種撮影条件に基づいて撮影を行う医用画像診断装置に関する。
近年、例えばX線診断装置、CT装置、超音波診断装置、及び核磁気共鳴映像装置等の医用画像診断装置が医療現場において多く用いられている。
ところで、このような医用画像診断装置により被検体を撮影して画像データを取得する際に、種々の原因(例えばX線条件等の撮影条件)に起因して撮影失敗(一般に写損と称される)が生じる可能性がある。
このような医用画像診断装置による写損に関連する技術として、次のような技術が開示されている。
すなわち、特許文献1には、放射線画像生成装置と、患者情報を入力する機能,前記放射線画像生成装置で生成された放射線画像に所定の画像処理を施す機能を有する画像情報処理装置と、この画像情報処理装置に接続され、前記画像処理が施された放射線画像を前記患者情報と関連付けて一時記憶する外部記憶装置と、画像表示装置とを有する画像情報処理システムにおいて、前記画像情報処理装置に、ある放射線画像について当該画像が写損である旨の指示があった場合に、少なくとも当該放射線画像に係る前記患者情報と撮影情報とを含めた撮影項目のコピーを作成する機能を持たせた画像情報処理システムが開示されている。
この特許文献1に開示された技術によれば、例えば放射線画像生成装置により取得された放射線画像について当該放射線画像が写損と判断された場合、写損画像と写損画像に係る撮影条件を収集している為、再撮影の際の撮影条件の入力が容易になる。このように、特許文献1に開示されている画像情報処理システムによれば、写損画像が発生した場合、その再撮影を行うための撮影条件の入力が容易になる。
また、特許文献2には、診断目的の撮影によって得られた画像データによって表される画像が写損画像であると判定された際に、該撮影に関する写損ログを、該写損画像を表わす写損画像データと関連付けて格納する画像処理装置及びと、画像処理装置及びに格納されている写損ログ及び写損画像データを収集して、収集した写損ログを用途に合わせて集計処理する写損情報収集装置とを具備する写損情報集計システムが開示されている。
具体的には、特許文献2に開示されている技術によれば、診断目的の撮影によって得られた画像データが写損と判断された場合、写損画像と写損画像に係る撮影条件を収集し、写損に係わるデータの集計処理を行う。これにより、写損ログの解析が容易に行えるように写損情報を集計することができる。
特開2002−159483号公報 特開2006−218139号公報
ところで、写損に関しては、当然ながら写損そのものを生じさせなくすることが最も好ましい。
特許文献1に開示されている技術によれば、再撮影の際の撮影条件の入力を簡便にすることが可能となる。しかしながら、写損自体を減少させることには寄与しない。
また、特許文献2に開示されている技術によれば、写損ログの解析が容易に行えるように写損情報を集計することは可能となる。しかしながら、写損自体を減少させることには寄与しない。
本発明は、前記の事情に鑑みて為されたものであり、医用画像診断装置による撮影において、撮影条件に起因して生じる写損を防止する医用画像診断装置を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、請求項1に記載の本発明による医用画像診断装置は、入力された撮影条件に基づいて撮影を行う医用画像診断装置であって、前記撮影条件を入力する為の撮影条件入力部と、前記撮影により取得した画像データが写損の画像データである場合、当該画像データと、当該撮影における撮影条件と、を関連付けて記録する写損画像記録部と、前記写損画像記録部に記録されている撮影条件と類似した撮影条件が、前記撮影条件入力部により入力されたか否かを判断する類似撮影条件判断部と、前記写損画像記録部に記録されている撮影条件と類似した撮影条件が前記撮影条件入力部により入力されたと前記類似撮影条件判断部により判断された場合、所定の警告表示を行う表示部と、を具備することを特徴とする。
本発明によれば、医用画像診断装置による撮影において、撮影条件に起因して生じる写損を防止する医用画像診断装置を提供することができる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る医用画像診断装置について説明する。
図1は、本一実施形態に係る医用画像診断装置の一構成例を示す図である。同図に示すように、医用画像診断装置1は、患者情報入力部5と、検査情報入力部7と、画像情報表示部9と、撮影実施部11と、画像情報管理部13と、制御部15と、画像情報登録部21と、評価用画像情報管理部23と、評価用画像情報表示部25と、を具備する。
前記患者情報入力部5は、患者情報を入力する為の入力部である。ここで、患者情報とは、検査対象の患者の各種情報であり、例えば患者ID、氏名、性別、生年月日、年齢、体重、身長、住所、及び連絡先等を示す情報である。
前記検査情報入力部7は、検査情報を入力する為の入力部である。ここで、検査情報とは、例えば撮影部位及び撮影プラン等の検査を実施する為の情報と、検査予約の為の情報と、から成る。
前記画像情報表示部9は、当該医用画像診断装置1における種々の操作表示画面等を表示する表示部である。
前記撮影実施部11は、画像情報管理部13に保存されている患者情報及び検査情報に基づいて詳細な撮影条件を算出して撮影を行い、該撮影によって取得したデータをもとに画像データを作成して、該画像データを前記患者情報及び前記検査情報と関連付けて前記画像情報管理部13に保存する。
前記制御部15は、医用画像診断装置1全体を統括的に制御する制御部である。
前記画像情報登録部21は、詳細は後述するが、前記画像情報表示部9に表示された“撮影条件不備”ボタンが押される(選択且つ決定される)と、当該時点において前記画像情報表示部9に表示されている画像と、該画像が撮影された際の撮影条件と、を関連付けて、評価用画像情報管理部23へ登録・保存する。
前記評価用画像情報管理部23は、前記画像情報登録部21により登録された画像つまり写損画像を保存するデータベースである。
前記評価用画像情報表示部25は、詳細は後述するが、前記評価用画像情報管理部23に保存された写損画像を表示する表示部である。
以下、本一実施形態に係る医用画像診断装置1の前記制御部15による撮影処理(写損画像登録処理)について説明する。
まず、ユーザによって、前記患者情報入力部5を用いて患者情報が入力され(ステップS1)、且つ前記検査情報入力部7を用いて検査情報が入力される(ステップS2)。つまり、このステップS1及びステップS2は、医用画像の撮影に要する各種情報がユーザにより入力されるステップである。
続いて、前記制御部15が、前記ステップS1及びステップS2で入力された情報に基づいて、前記評価用画像情報管理部23に保存されている写損画像の中から、当該撮影の撮影条件(前記患者情報及び前記検査情報から導出される)に類似した撮影条件にて撮影された写損画像を検索する(ステップ3)。
このステップS3における処理は、具体的には例えば次の様な処理である。
すなわち、医用画像診断装置1としてCT装置を想定した場合、検索の条件として例えば次のような条件を設定して、撮影条件の検索を行う。
≪患者情報に対する検索条件≫
撮影条件の患者年齢 - 10% ≦ 入力年齢 ≦ 撮影条件の患者年齢 + 10%
AND
撮影条件の患者性別 = 入力性別
AND
撮影条件の患者体重 - 5% ≦ 入力体重 ≦ 撮影条件の患者体重 + 5%
AND
撮影条件の検査部位 = 入力検査部位
そして、この患者情報での絞り込み結果に対して、入力された検査条件に合致する撮影条件を検索する。すなわち、
≪検査情報に対する検索条件≫
撮影条件の管電流 - 5% ≦ 入力管電流 ≦ 撮影条件の管電流 + 5%
AND
撮影条件の管電圧 - 10% ≦ 入力管電圧 ≦ 撮影条件の管電圧 + 10%
AND
撮影条件のスライス厚 - 5% ≦ 入力スライス厚 ≦ 撮影条件のスライス厚 + 5%
AND
撮影条件のスキャン速度 - 5% ≦ 入力スキャン速度 ≦ 撮影条件のスキャン速度 + 5%
なお、検索条件においては、特定の検索条件の項目を追加・削除する(例えば、検索条件からスキャン速度の項目を削除する)、検索項目の絞り込み条件の範囲を変化させる(例えば、管電流の絞込み範囲を±5%にする)等、所望の検索条件にカスタマイズできるように構成しても勿論良い。また、検索条件として撮影者の名前を加えることで、撮影者毎に異なった検索条件で検索できるようにしても勿論良い。
前記ステップS3における検索処理の後、前記制御部15は、前記評価用画像情報管理部23に保存されている写損画像の中から、当該撮影の撮影条件に類似した撮影条件で撮影された写損画像が検出されたか否かを判定する(ステップ4)。
前記ステップS4をNOに分岐する場合は、前記制御部15は、前記ステップS1及び前記ステップS2においてユーザにより入力された情報に基づいて導出した撮影条件にて通常通り撮影する制御を行う(ステップS7)。そして、ユーザは、このステップS7における撮影で取得した画像の画質或いは分解能等を参照して、当該画像が写損であるか否かを判定する(ステップS8)。
このステップS8をYESに分岐する場合、前記制御部15は、当該撮影により取得した画像と、当該撮影の撮影条件と、を関連付けて、前記画像情報登録部21によって前記評価用画像情報管理部に登録・保存し(ステップS9)、当該撮影の処理を終了する。
前記ステップS8及び前記ステップS9における処理は、具体的には次のような処理である。
すなわち、まず前記ステップS7における撮影で取得した画像を、前記画像情報表示部9に表示させる。つまり、図3に示すように、撮影画像41と、当該撮影における撮影条件43と、後述する“撮影条件不備ボタン”45と、を前記画像情報表示部9に表示させる。
続いて、この表示を確認したユーザ、は前記ステップS8において、前記撮影画像41にノイズやアーチファクト等が発生している場合には当該画質悪化の原因が撮影条件に起因したものであるか否かの判断を行う。ここで、ユーザが撮影条件の設定に不備があったと判断した場合、ユーザは“撮影条件不備ボタン”を選択・決定する。この操作により、前記ステップS9において、画像情報登録部21は、当該画像と当該画像が撮影された撮影条件とを関連付けて、評価用画像情報管理部23へ保存する。このような処理が、撮影の度に繰り返されることにより、前記評価用画像情報管理部23へ写損の画像が蓄積されていく。
一方、前記ステップS8をNOに分岐する場合は、通常通り、当該撮影により取得した画像と、当該撮影の撮影条件と、を関連付けて、前記画像情報管理部13に保存し(ステップS10)、当該撮影の処理を終了する。
ところで、前記ステップS4をYESに分岐する場合、前記ステップS3において検出された、当該撮影の撮影条件に類似した撮影条件にて撮影された写損画像及び該写損画像に関連付けられた患者情報、検査情報、及びこれらの情報に基づいて導出された撮影条件を、図4に示すように所定の警告表示と共に前記評価用画像情報表示部25に表示させる(ステップS5)。
図4に示す表示例では、当該写損画像を参照画像31として表示し、且つ当該写損画像に関連付けられた撮影条件情報33と、警告表示35(例えば、当該撮影条件により撮影を行うと写損になる可能性を示唆する旨の表示)と、ユーザに本撮影を続行するか否かの判断を選択させる為の選択ボタン37(条件再入力ボタン37、続行ボタン37B)と、を前記評価用画像情報表示部25に表示させている。
ここで、ユーザは、例えば以下のような手順にて当該撮影処理の続行・中断を選択する。すなわち、ユーザは、前記参照画像31を確認し、その結果、本撮影において設定している撮影条件では所望の画像を取得できないと判断した場合は、前記条件再入力ボタン37を選択・決定し、撮影条件の再設定を行う(ステップS2へ移行する)こととなる。一方、前記参照画像31を確認し、その結果、撮影条件を再設定する必要は無いと判断した場合は、前記続行ボタン37を選択・決定し、撮影を行う(ステップS7)。
つまり、前記ステップS5における処理の後、ユーザにより本撮影を続行するとの選択が為されたか否かを判定する(ステップS6)。このステップS6をNOに分岐する場合は、前記ステップS2へ移行する。一方、このステップS6をYESに分岐する場合は、前記ステップS7へ移行する。
以上説明したように、本一実施形態によれば、医用画像診断装置による撮影において、撮影条件に起因して生じる写損を防止する医用画像診断装置を提供することができる。
具体的には、本一実施形態に係る医用画像診断装置では、画質や分解能が悪いと判断された写損の画像データと、該写損の画像データに係る撮影条件と、を評価用画像情報管理部23に蓄積し、該蓄積した撮影条件と類似度の高い撮影条件が撮影時に入力された場合に、前記蓄積した実検査データ(写損の画像データ)をユーザに呈示することで撮影条件の見直しを促し、撮影条件に起因して画質や分解能の悪い画像が撮影されることを防止する。
すなわち、本一実施形態に係る医用画像診断装置によれば、例えば撮影において不適切な撮影条件が入力された場合、ユーザは当該撮影条件の適切・不適切の確認を行うことができる。このことにより、撮影条件に起因して画質の悪い画像が撮影されることを防止することが可能となり、再撮影を行う機会が減少する効果が得られる。また、再撮影の機会が減少することで、検査の効率化、被爆等を伴う撮影においては被検者の負担を軽減する効果を得ることができる。
より詳細には、被験者の肉体に付加が掛かるようなモダリティ装置(例えば、X線診断装置、CT装置、PET装置、MRI装置等)による検査を行う場合、被験者に造影剤を注入して検査を行う場合の超音波検査装置による検査を行う場合、及び、要する時間が長い検査を行う場合等に、本一実施形態を適用することで、被験者の肉体的負担を軽減させることができる
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形及び応用が可能なことは勿論である。
例えば、前記評価用画像情報管理部23及び前記画像情報登録部21を、ネットワークを介して複数の医用画像診断機器に接続することで、これを複数の医用画像診断機器で共有する構成としても勿論よい。
さらに、上述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。
本発明の第1実施形態に係る医用画像診断装置の一構成例を示す図。 本発明の第1実施形態に係る医用画像診断装置の制御部による撮影処理(写損画像登録処理)のフローチャートを示す図。 画像情報表示部の一表示例を示す図。 評価用画像情報表示部の一表示例を示す図。
符号の説明
1…医用画像診断装置、 5…患者情報入力部、 7…検査情報入力部、 9…画像情報表示部、 11…撮影実施部、 13…画像情報管理部、 15…制御部、 21…画像情報登録部、 23…評価用画像情報管理部、 25…評価用画像情報表示部、 31…参照画像、 33…撮影条件情報、 35…警告表示、 37…選択ボタン、 40…写損情報収集装置、 41…撮影画像。

Claims (4)

  1. 入力された撮影条件に基づいて撮影を行う医用画像診断装置であって、
    前記撮影条件を入力する為の撮影条件入力部と、
    前記撮影により取得した画像データが写損の画像データである場合、当該画像データと、当該撮影における撮影条件と、を関連付けて記録する写損画像記録部と、
    前記写損画像記録部に記録されている撮影条件と類似した撮影条件が、前記撮影条件入力部により入力されたか否かを判断する類似撮影条件判断部と、
    前記写損画像記録部に記録されている撮影条件と類似した撮影条件が前記撮影条件入力部により入力されたと前記類似撮影条件判断部により判断された場合、所定の警告表示を行う表示部と、
    を具備することを特徴とする医用画像診断装置。
  2. 前記表示部により前記警告表示が行われた場合、前記警告表示を視認したユーザが当該撮影処理を中断させ且つ撮影条件を再入力する為の撮影条件再入力部を含むことを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断装置。
  3. 前記表示部により行われる前記警告表示は、前記写損画像記録部に保持されている撮影条件に類似した撮影条件と関連付けられた画像データの表示、該画像データの撮影条件の表示、及び該撮影条件により撮影を行った場合に取得する画像データは写損となる可能性が有る旨を示す表示、のうち少なくとも何れか一つの表示から成る警告表示であることを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断装置。
  4. 前記撮影の後、前記撮影により取得した画像データが写損の画像データであるか否かの判断をユーザが入力する為の写損判断入力部を含むことを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断装置。
JP2008119870A 2008-05-01 2008-05-01 医用画像診断装置 Withdrawn JP2009268586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119870A JP2009268586A (ja) 2008-05-01 2008-05-01 医用画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119870A JP2009268586A (ja) 2008-05-01 2008-05-01 医用画像診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009268586A true JP2009268586A (ja) 2009-11-19

Family

ID=41435675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119870A Withdrawn JP2009268586A (ja) 2008-05-01 2008-05-01 医用画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009268586A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016116776A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 キヤノン株式会社 X線画像診断装置及びその制御方法
JP2016186736A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士フイルム株式会社 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム
JP2016185244A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士フイルム株式会社 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム
JP2019126655A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、医用画像撮影システム、放射線撮影方法及びプログラム
CN111989044A (zh) * 2018-04-13 2020-11-24 株式会社岛津制作所 X射线摄影装置
JP2021062296A (ja) * 2021-01-27 2021-04-22 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016116776A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 キヤノン株式会社 X線画像診断装置及びその制御方法
JP2016186736A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士フイルム株式会社 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム
JP2016185244A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士フイルム株式会社 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム
JP2019126655A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、医用画像撮影システム、放射線撮影方法及びプログラム
CN110074802A (zh) * 2018-01-26 2019-08-02 佳能株式会社 放射线成像系统、医用图像捕获系统和方法以及存储介质
US10888298B2 (en) 2018-01-26 2021-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic imaging system, medical image capturing system, medical image capturing method, and storage medium
CN110074802B (zh) * 2018-01-26 2024-02-02 佳能株式会社 放射线成像系统、医用图像捕获系统和方法以及存储介质
CN111989044A (zh) * 2018-04-13 2020-11-24 株式会社岛津制作所 X射线摄影装置
CN111989044B (zh) * 2018-04-13 2023-12-26 株式会社岛津制作所 X射线摄影装置
JP2021062296A (ja) * 2021-01-27 2021-04-22 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9398887B2 (en) Radiation imaging control apparatus, method of controlling radiation imaging control apparatus, medical imaging apparatus, medical image display method, and storage medium
US10354049B2 (en) Automatic detection and retrieval of prior annotations relevant for an imaging study for efficient viewing and reporting
JP6878038B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及びプログラム
KR20120132017A (ko) 방사선량 관리 장치 및 방법과 이를 실행하기 위한 기록매체
JP2009268586A (ja) 医用画像診断装置
US11238974B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program
JP2006051198A (ja) 医用画像処理システム
US11200674B2 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium for enabling user to REC0GNT7E change over time represented by substraction image
JP6738305B2 (ja) 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援装置の作動方法並びに学習データ生成支援プログラム
US20170281113A1 (en) Radiographing system, mobile terminal, radiographing apparatus, radiographing method, and storage medium
JP2004105437A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像撮影システム
JP2020010726A (ja) ビデオクリップ画像の画質に基づく医療用画像ビデオクリップの計測における信頼度決定
CN112446855A (zh) 信息处理装置、断层摄影装置、信息处理方法及存储介质
JP4727476B2 (ja) 医用画像情報の処理装置および確認作業支援プログラム
JP2007181482A (ja) 医用画像データ保管装置及び保管方法
JP2004357762A (ja) 医用画像撮影処理システム、医用画像処理装置及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP4810141B2 (ja) 画像管理装置及び画像管理方法
CN101292903B (zh) 图像诊断支持系统以及图像诊断支持方法
JP5454401B2 (ja) X線撮影装置
JP2005124812A (ja) 医用画像システムおよび画像処理方法
JP2011055967A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2006239270A (ja) 異常陰影検出装置、異常陰影検出方法およびそのプログラム
JP6437308B2 (ja) 管理装置
JP6895712B2 (ja) 医用画像処理装置
US10964021B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110705