JP2009266133A - Point use system - Google Patents

Point use system Download PDF

Info

Publication number
JP2009266133A
JP2009266133A JP2008117925A JP2008117925A JP2009266133A JP 2009266133 A JP2009266133 A JP 2009266133A JP 2008117925 A JP2008117925 A JP 2008117925A JP 2008117925 A JP2008117925 A JP 2008117925A JP 2009266133 A JP2009266133 A JP 2009266133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
point
customer
program
company
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008117925A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Lim Jason
リム ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J8 KK
Original Assignee
J8 KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J8 KK filed Critical J8 KK
Priority to JP2008117925A priority Critical patent/JP2009266133A/en
Publication of JP2009266133A publication Critical patent/JP2009266133A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new system that promotes effective consumption of points issued by a company. <P>SOLUTION: The system has a man-machine interface 50 browsable and manipulable on the screen of browsers and various terminals like a webpage which is available to a customer having points, a service providing means 56 for providing various information services including games and Internet shopping via the man-machine interface, and a point information updating means 58 for prompting the customer to use the service providing means and incrementing/decrementing the customer's points with the use. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、各企業が発行する有価ポイントを、当該ポイントの所有者である顧客に積極的に消費させることを目的としたポイント利用システムに関する。   The present invention relates to a point use system for the purpose of actively consuming valuable points issued by each company to a customer who is the owner of the points.

現在、多くの企業が、商品の販売やサービスを提供する際に、代金の支払額に応じてポイントを発行するポイントサービスを実施している。当該ポイントサービスによって顧客に与えられたポイントは、請求があればいずれ支払われるべき負債としての側面もあることから、当該負債額に見合う引当金の準備が必要とされている。
その他、発行されたポイントの消費を促進するために、各企業が発行した複数のポイントをとりまとめて使用できるようにしたことも行われている。この際、各企業が発行したポイントの金銭的価値は異なるものであることから、所定の精算レートに基づいてポイントを精算することが行われている(特許文献1参照)。
特許第3401228号公報
At present, many companies are implementing point services that issue points according to the amount paid when selling goods or providing services. Since the points awarded to customers by the point service have aspects as liabilities to be paid if requested, provisions for the amount of the liabilities are required.
In addition, in order to promote consumption of issued points, a plurality of points issued by each company can be used together. At this time, since the monetary value of the points issued by each company is different, the points are settled based on a predetermined settlement rate (see Patent Document 1).
Japanese Patent No. 3401228

前述のように、企業が発行したポイントは、その企業にとっては実質的な債務であるから、会計上その収支を明確にしておくことが望ましい。また、一方において企業が発行したポイントは、その企業にとっては負債であることから、ポイントの使用率を高めて発行残高を減少させることが各企業にとって重要な課題となっている。
本発明は当該課題に鑑み発明されたものであって、企業が発行したポイントを有効に消費させる新たなシステムの提供を目的とするものである。
As described above, since the points issued by a company are a substantial debt for the company, it is desirable to clarify the balance for accounting purposes. On the other hand, since the points issued by a company are a liability for the company, it is an important issue for each company to increase the usage rate of points and reduce the outstanding balance.
This invention is invented in view of the said subject, Comprising: It aims at provision of the new system which consumes the point which the company issued effectively.

本発明はポイントサービスによって企業が発行した金銭的価値を有するポイントの利用を促進させるポイント利用システムである。
本発明は、前記ポイントの所有者である顧客に利用を許可するwebページ等のブラウザや各種端末機器の画面上において閲覧および操作可能なマンマシンインターフェイス(50)を有している。そして、当該マンマシンインターフェイスを介して、ゲームの提供、インターネットショッピング等を含む各種情報サービスを提供するサービス提供手段(56)を有している。また、前記サービス提供手段を顧客に利用させ、当該利用に伴って顧客が保持するポイントの増減を行うポイント情報変更手段(58)を有したことを特徴とするものである。
The present invention is a point use system that promotes the use of points having a monetary value issued by a company through a point service.
The present invention has a man-machine interface (50) that can be browsed and operated on a browser such as a web page that is permitted to be used by the customer who is the owner of the points or on the screens of various terminal devices. And it has the service provision means (56) which provides various information services including provision of a game, internet shopping, etc. via the said man-machine interface. Further, the present invention is characterized by having point information changing means (58) for causing the customer to use the service providing means and increasing / decreasing the points held by the customer with the use.

本発明は、ポイントを所有する顧客に対しては、所有しているポイントが商品購入に使用したいと欲するほど多くない場合であっても、ポイント使用の動機付けとなるゲームその他の各種サービスを提供することによって、ポイントの使用を楽しむことができるという効果を有している。
また、ポイントを発行している企業にとって、ポイントは将来的に返済しなければならない債務と同等のものであるから、発行したポイントが効率よく使用され、ポイント発行残高が将来的に増加せずに一定水準以下に維持されることが望ましい。本発明は、顧客に対してポイント使用の動機づけ(インセンティブ手段)を備えたサービス提供手段を提供し、これによりポイントの未消費残高を将来的に増加させることなく一定水準以下に維持することができるという効果を有するものである。
消費者(顧客)がポイントを使用する場合の一般的なケースは、有る程度ポイントを蓄積
させてから商品購入等で使用するというものである。しかし、ポイントが使用されないまま長期間放置されているケースも多く、ポイントを発行した企業にとっては未使用ポイントが消化されないまま残ることになり、未消化ポイントに相当する引当金が多額になるのを避けることができないという状況になっている。本発明は、貯める必要が無いほどのポイント数によって各種コンテンツを提供し、さらに、ポイントを使用するほど賞としてポイントや製品等が当たるというインセンティブを与えるシステムの提供によって、顧客に対してポイントを貯めることなく即時にポイントを消費する動機を与え、これによってポイントの消費を促すことができるという効果を有している。
The present invention provides games and other services that motivate customers to use points even if they do not have as many points as they want to use to purchase goods. By doing so, it is possible to enjoy the use of points.
In addition, for companies that issue points, the points are equivalent to debts that must be repaid in the future, so that the points issued are used efficiently and the point issuance balance does not increase in the future. It is desirable to maintain it below a certain level. The present invention provides a service providing means provided with a motivation (incentive means) for using points to a customer, thereby maintaining an unconsumed balance of points below a certain level without increasing in the future. It has the effect of being able to.
A general case in which a consumer (customer) uses points is to accumulate points to some extent and then use them for product purchases. However, there are many cases where points are left unused for a long period of time, and for companies that have issued points, unused points will remain undigested, and the allowance corresponding to undigested points will be large. The situation is unavoidable. The present invention provides various contents according to the number of points that do not need to be accumulated, and further provides a system for giving an incentive that points, products, etc. will be awarded as the points are used. This has the effect of providing a motivation to instantly consume points without prompting and urging the consumption of points.

以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
はじめに、現在各企業が実施しているポイントサービスについて説明する。ポイントサービスは、商品の販売やサービスを提供する際に、代金の支払いに応じて顧客(Customer)に点数(points)(以下「ポイント」という)を発行するものである。当該ポイントは、商品やサービスとの交換が可能であることから、貨幣的な価値を有する疑似通貨としての側面を有したものとなっている。当該ポイントサービスには航空会社が行っているマイレージサービスも含まれ、小売業に限らず様々な業種の企業が営業活動の促進を目的としてポイントサービスを行っている。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described.
First, point services currently being implemented by each company will be described. The point service is to issue points (hereinafter referred to as “points”) to a customer (Customer) according to payment of a price when selling goods or providing a service. Since the points can be exchanged for goods and services, they have a side as a pseudo currency having monetary value. The point service includes mileage services provided by airlines, and companies in various industries, not limited to retail, provide point services for the purpose of promoting sales activities.

通常、ポイントサービスを行う前提として、各企業は顧客(Customer)に対してポイントカードを発行する。当該ポイントカードには、クレジットカードの機能を備えた多機能カードや、家電量販店等の特定の店舗のみで使用可能な企業独自のカードや、提携した複数の企業間で共通して使用できる共通のポイントカード等がある。
ポイントサービスによって発行されたポイントに関する各種の情報は、前記ポイントカードと関連づけられて各企業が備えるポイント管理サーバーによって管理される。また、このポイント管理サーバーの運用形態は一様ではなく、ポイントサービス専用として設けられているものの他、顧客管理、商品の在庫管理、インターネットショッピングにおける受注、決済等の業務全般を行う総合的な管理システムの一部として設けられている場合もある。
Usually, each company issues a point card to a customer (Customer) as a premise for providing point services. The point card is a multi-functional card with a credit card function, a company-specific card that can be used only at a specific store such as a consumer electronics retailer, or a common card that can be used in common among multiple affiliated companies. There are point cards.
Various information related to points issued by the point service is managed by a point management server provided in each company in association with the point card. In addition, the operation form of this point management server is not uniform, and it is provided exclusively for point services, as well as comprehensive management that performs all operations such as customer management, product inventory management, orders received in Internet shopping, and settlement. It may be provided as part of the system.

また、前記ポイントカードについても、インターネットを介して利用可能としたオンライン型の他、所定の店舗やサービスカウンター等でのみ利用可能なオフライン型がある。
オンライン型のポイントカードの場合には、インターネット等の広域ネットワークを利用するものであり、ポイントカードに関連づけた各種の情報が前記ポイント管理サーバーに記憶される。例えば、ポイント管理サーバーにアクセスするためにカードNo、ID、パスワード、所有しているポイント、その他、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の個人情報が登録される。
オフライン型のポイントカードの場合には、特定の店舗に設けられた端末とポイント管理サーバーを結ぶ比較的小さいネットワークを利用するものであり、ポイント管理サーバーには、最低限の情報としてカードNoと、当該カードNoに対応づけられたポイント残高が登録される。
In addition to the online type that can be used via the Internet, the point card may be an offline type that can be used only at a predetermined store or service counter.
In the case of an online type point card, a wide area network such as the Internet is used, and various types of information associated with the point card are stored in the point management server. For example, in order to access the point management server, card No, ID, password, owned points, and other personal information such as name, address, telephone number, and e-mail address are registered.
In the case of an offline type point card, a relatively small network connecting a terminal provided in a specific store and a point management server is used. In the point management server, a card No. The point balance associated with the card No is registered.

本発明は、前述したポイントサービスによって発行されたポイントを、一例としてインターネット等のネットワークを介して利用可能としたシステムである。
そして当該システムは、前記ポイント管理サーバーの運用プログラムに組み込まれる一つの機能、あるいはポイント管理サーバーの運用プログラムにアドインされる独立したアプリケーションプログラム、あるいはポイント管理サーバーに対して直接若しくはインターネット、イントラネットを介して接続される専用サーバー等の形態で提供されるものである。
The present invention is a system in which points issued by the above-described point service can be used via a network such as the Internet as an example.
The system includes one function incorporated in the operation program of the point management server, an independent application program added into the operation program of the point management server, or the point management server directly or via the Internet or intranet. It is provided in the form of a dedicated server to be connected.

図1は、本発明に係るポイント利用(削減)システム(Points Reduction System)1の実施に関する概念図である。
図1は、ネットワーク3に接続された複数の企業A〜Eが所有する管理サーバー5a〜5eおよび複数企業の管理サーバーを一元的に管理する中央管理サーバー5f、ポイントの所有者である顧客x、y、zが所有する端末機器7x、7y、7zおよび顧客α、βが所有する無線端末機器7α、7βを表している。ネットワーク3には、インターネット、イントラネット、ワイヤレスLAN、WiFi等の種々の形態のネットワークが含まれる。
FIG. 1 is a conceptual diagram relating to the implementation of a point reduction (reduction) system 1 according to the present invention.
FIG. 1 shows a management server 5a to 5e owned by a plurality of companies A to E connected to the network 3, a central management server 5f that centrally manages management servers of a plurality of companies, a customer x who is the owner of the point, The terminal devices 7x, 7y and 7z owned by y and z and the wireless terminal devices 7α and 7β owned by customers α and β are shown. The network 3 includes various types of networks such as the Internet, an intranet, a wireless LAN, and WiFi.

一例として表した企業Aは、インターネット等のネットワーク3に接続された管理サーバー5aを有している。また、当該管理サーバー5aは、店舗内に設置されたコンピュータ端末(store/shop)4とも接続されている。
当該管理サーバー5aは、顧客管理、商品の在庫管理、インターネットショッピングにおける受注、決済等の業務全般を行う総合的な管理システム9aを備えており、当該管理システム9aが備える機能の一つとしてポイントの管理を行うポイント管理システム11aを有している。
そして、管理システム9aには、前記ポイント管理システム11aと連携して動作するポイント利用システム(Points Reduction System)1aが設けられている。本実施の形態における図示した例では、ポイント利用システム1aは、ポイント管理システム11aに組み込まれた付加プログラムとして設けられている。
The company A shown as an example has a management server 5a connected to a network 3 such as the Internet. The management server 5a is also connected to a computer terminal (store / shop) 4 installed in the store.
The management server 5a includes a comprehensive management system 9a that performs general operations such as customer management, product inventory management, ordering in Internet shopping, and settlement, and one of the functions of the management system 9a is the point. It has a point management system 11a that performs management.
The management system 9a is provided with a point reduction system 1a that operates in cooperation with the point management system 11a. In the illustrated example in the present embodiment, the point use system 1a is provided as an additional program incorporated in the point management system 11a.

図2は、前記ポイント管理システム11aおよびポイント利用システム1aの概要を表したブロック図である。
ポイント管理システム11aは、ポイントカード発行時に取得した顧客の個人情報を記憶する顧客データベース20、主として各顧客が保有するポイントの残数を記憶するポイントデータベース22、当該顧客データベースおよびポイントデータベースに対するデータの書き換えや各種管理を行うポイント管理プログラム24を有している。
また、管理システム9aとの連携を行うその他のプログラム26、管理システム9aとの連携に伴って生じるデータを記憶するデータベース28を有している。
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the point management system 11a and the point use system 1a.
The point management system 11a includes a customer database 20 for storing customer personal information acquired when a point card is issued, a point database 22 for mainly storing the remaining number of points held by each customer, and rewriting of data for the customer database and the point database. And a point management program 24 for performing various types of management.
Moreover, it has the database 28 which memorize | stores the data produced in connection with the other program 26 and the management system 9a which cooperate with the management system 9a.

図示したポイント管理システム11aは、顧客からのネットワーク3を介したアクセスを許容するマンマシンインターフェイスとして機能するWebページ30を有している。当該Webページ30には、ポイントの利用に関するメニューなどが設けられており、ポイントを含めた自己の情報にアクセスするための初期画面を提供するものとなっている。なお、ポイントを含めた自己の情報へのアクセスを許可する場合には、ポイントカードの番号、ID、パスワード等の入力を行わせ、セキュリティー手段32によって入力内容の正当性を検証するようになっている。
また、店舗内に設置されたコンピュータ端末4を用いてもWebページ30にアクセスすることができる。この場合、コンピュータ端末4に付属しているカード読みとり機(図示せず)に顧客が所有する会員カードを読みとらせることにより、セキュリティー手段32による認証を受けさせることが出来る。会員カードに暗証番号が設定されている場合には、会員カードの認証の際に暗証番号を入力することで、セキュリティー手段32を通過させることができるようになっている。セキュリティー手段32を通過すると、前記ネットワーク3を介してアクセスする場合と同様に、本発明に係るポイント利用システム1aを利用することができる。
The illustrated point management system 11 a includes a Web page 30 that functions as a man-machine interface that allows access from the customer via the network 3. The web page 30 is provided with a menu relating to the use of points, and provides an initial screen for accessing own information including the points. In the case of permitting access to own information including points, the point card number, ID, password, etc. are entered, and the security means 32 verifies the validity of the input contents. Yes.
The Web page 30 can also be accessed using the computer terminal 4 installed in the store. In this case, authentication by the security means 32 can be performed by causing a card reader (not shown) attached to the computer terminal 4 to read the membership card owned by the customer. When a password is set for the membership card, the security means 32 can be passed by inputting the password when authenticating the membership card. After passing through the security means 32, the point use system 1a according to the present invention can be used as in the case of accessing via the network 3.

ポイント利用システム1aは、大まかに4つのセクションから構成されている。すなわち、ポイント管理システム11aとの間に位置するインターフェイスセクション40、ポイントの入出力に関する情報を財務的な情報として記憶する財務セクション42、ポイン
ト利用システム1aを運用する上での中心的な働きをするエンジンセクション44、ポイントを利用する具体的なコンテンツ等を提供するインセンティブセクション46に分けることが出来る。なお、上記各セクションは、それぞれ単独で機能するものではなく、各手段が共同して動作するものである。
The point use system 1a is roughly composed of four sections. That is, the interface section 40 located between the point management system 11a, the financial section 42 that stores information relating to input / output of points as financial information, and the central function in operating the point use system 1a. It can be divided into an engine section 44 and an incentive section 46 that provides specific contents using points. Note that the above sections do not function independently but each means operates in cooperation.

インターフェイスセクション40として、2つのインターフェイス(プログラム)が設けられている。
エンジンセクション44と前記ポイント管理プログラム24(ポイント管理システム11a)との間には、インターフェイス48が設けられている。当該インターフェイス48は、主としてAPIや通信プロトコル等で構成されており、大量のデータ通信を短時間で処理するように構成されている。また、インターフェイス48は、管理システム9a上の管理者向けインターフェイスを提供する手段ともなっており、ポイント利用システム1aの各種設定を行うことができるようになっている。
もう一つのインターフェイス50は、顧客向けのマンマシンインターフェイスとして機能するWebページを提供するカスタマーインターフェイスとなっている。当該インターフェイス50は、セキュリティー手段32によってID、パスワード等による所定の認証が行われた後に、顧客の所有する端末機器7上に所定の画面を表示し、顧客に対して各種のサービスを提供するようになっている。顧客に対するサービスの提供は、当該インターフェイス50を介して行われるようになっており、エンジンセクション44や他のセクションへの不正侵入を防ぐセキュリティー手段も組み込まれている。
As the interface section 40, two interfaces (programs) are provided.
An interface 48 is provided between the engine section 44 and the point management program 24 (point management system 11a). The interface 48 is mainly configured by an API or a communication protocol, and is configured to process a large amount of data communication in a short time. The interface 48 is also a means for providing an interface for an administrator on the management system 9a, and can perform various settings of the point use system 1a.
Another interface 50 is a customer interface that provides a Web page that functions as a man-machine interface for customers. The interface 50 displays a predetermined screen on the terminal device 7 owned by the customer and provides various services to the customer after the security means 32 performs the predetermined authentication by ID, password, and the like. It has become. The provision of services to customers is performed via the interface 50, and security means for preventing unauthorized entry into the engine section 44 and other sections is also incorporated.

財務セクション42は、ポイント利用システム1aによって行われたポイントの消費や付与に関する履歴を全て記憶するための財務プログラム52および、履歴を保存するポイントデータベース53、54等によって構成されている。ポイントデータベース53は、ポイント管理システム11aのポイントデータベース22から、本発明に係るポイント利用システム1a内に流入するポイントの記録を蓄積する手段である。また、ポイントデータベース54は、本発明に係るポイント利用システム1aからポイント管理システム11aのポイントデータベース22へに流出するポイントの記録を蓄積する手段である。
前述した通り、未使用のポイントはポイントを発行した企業にとっては将来的な債務となるものであることから、企業の財務管理上その収支を明確にしておく必要がある。したがって、財務プログラム52は、前記ポイントデータベース53、54等の記録に基づき、前記ポイントデータベース22に記憶されているポイントの消費、あるいは増加、残存する未消費ポイント数と消費あるいは付与されたポイント数との照合等を行い、必要に応じて印字、ファイル出力等の形で収支の明細を出力するものとなっている。
また、財務プログラム52は、適宜管理システム9aが備えるポイントデータベース34に対して、当該収支明細に関するデータを出力し記憶させるようになっている。
The financial section 42 includes a financial program 52 for storing all histories relating to consumption and grant of points performed by the point use system 1a, point databases 53 and 54 for storing histories, and the like. The point database 53 is means for accumulating records of points that flow from the point database 22 of the point management system 11a into the point use system 1a according to the present invention. The point database 54 is means for accumulating records of points that flow from the point use system 1a according to the present invention to the point database 22 of the point management system 11a.
As described above, since unused points will become a future debt for the company that issued the points, it is necessary to clarify the income and expenditure in the financial management of the company. Therefore, the financial program 52 uses the points database 53, 54, etc. to record the consumption or increase of points stored in the point database 22, the number of unconsumed points remaining and the number of points consumed or granted. The balance details are output in the form of printing, file output, etc. as necessary.
In addition, the financial program 52 outputs and stores data related to the balance statement to the point database 34 provided in the management system 9a as appropriate.

エンジンセクション44には、ポイント利用システム1aの重要な機能を果たすポイントの利用(消費)、付加に関する処理を高速に行うポイント利用(削減)プログラム56が設けられている。また、ポイントの増減および設定されたポイントの消費および蓄積時に考慮されるレートに基づく計算、ポイント管理システム11aが備えるポイントデータベース22、34に記憶されているポイントの変更、インセンティブ手段に対する設定等を行うポイント情報変更手段(ポイント/製品管理手段)58が設けられている。
その他、前記ポイント利用プログラム56による演算時に使用されるデータ記憶手段60、ポイント情報変更手段(ポイント/製品管理手段)58による演算時に使用されるデータ記憶手段62が設けられている。
なお、エンジンセクション44に記載した各手段は、次に説明するインセンティブセクション46記載の各手段とともに一体的かつ並列的に動作するものとなっている。また、図2に示した各ブロック同士の接続線以外にも、各手段の間においてデータの交換や同期を行うための接続が行われているが、本明細書においては図示しての説明は省略する。
The engine section 44 is provided with a point use (reduction) program 56 that performs processing relating to the use (consumption) and addition of points that perform important functions of the point use system 1a at high speed. Further, calculation based on the rate considered at the time of increase / decrease of points and consumption and accumulation of the set points, change of points stored in the point databases 22 and 34 included in the point management system 11a, setting for incentive means, etc. Point information changing means (point / product management means) 58 is provided.
In addition, a data storage means 60 used at the time of calculation by the point use program 56 and a data storage means 62 used at the time of calculation by the point information changing means (point / product management means) 58 are provided.
Each means described in the engine section 44 operates integrally and in parallel with each means described in the incentive section 46 described below. In addition to the connection lines between the blocks shown in FIG. 2, connections for exchanging and synchronizing data between the means are performed. Omitted.

インセンティブセクション46には、前記顧客向けのマンマシンインターフェイスとして提供されるWebページ(インターフェイス50)上で提供される各種のコンテンツプログラム70が設けられている。当該コンテンツプログラム70によって提供されるコンテンツには種々のものがあり、顧客が保有しているポイントの使用を条件としない無料のサービスゲームや、ポイントの使用を条件とする有料的なゲーム、景品獲得を目的としたクジ等が提供される。本発明に係るポイント利用システム1aによって提供されるコンテンツには種々のものがあり、一例を挙げると、ゲーム(Game)、アプリケーション(Application)、エンターテインメント(Entertainment (music, tv, movie etc.))、広告(Advertising)、教育(Education (trivia, question/answer etc.))、カジノタイプゲーム(Gaming/Casino technology)等である。その他、種々のコンテンツが提供可能である。
コンテンツプログラム70によって提供される各コンテンツは、ポイントの使用を促すインセンティブ手段であるが、さらに積極的にポイントの使用を促すために次に述べるインセンティブ手段も設けられている。
The incentive section 46 is provided with various content programs 70 provided on a Web page (interface 50) provided as a man-machine interface for the customer. There are various types of content provided by the content program 70. Free service games that do not require the use of points owned by customers, paid games that require use of points, and free gifts. A lottery for the purpose is provided. There are various contents provided by the point use system 1a according to the present invention. For example, a game (Game), an application (Application), entertainment (Entertainment (music, tv, movie etc.)), Advertising (Advertising), Education (Education (trivia, question / answer etc.)), Casino type game (Gaming / Casino technology), etc. In addition, various contents can be provided.
Each content provided by the content program 70 is an incentive means for urging use of points, but incentive means described below is also provided in order to further urge the use of points.

インセンティブセクション46には、ポイント蓄積プログラム72が設けられている。当該ポイント蓄積プログラム72は、複数の顧客が本システムを利用する際に所有しているポイントの一部を少しずつ蓄積し、一定量に達したところで、一の顧客に対して蓄積されたポイント、またはそれに代替する製品やサービスを付与する機能を有したものである。
また、インセンティブセクション46には、当該ポイント蓄積プログラム72によって管理される誘因&賞記憶手段(Incentives & Prizes)74および、蓄積ポイント記憶手段(Points Pool)76、製品&サービス記憶手段(Products & Services)78が設けられている。
当該ポイント蓄積プログラム72は、ポイントを多く使用した顧客ほど、ポイントや製品、その他の賞が当選するように、当選確率を変動させる手段を内蔵している。また、ポイントを多く使用した顧客ほど、ポイント数や製品の価値、より価値の高い賞が当選する、当選内容を変動させる手段も内蔵している。これらの手段も、本ポイント利用システム1aの利用の動機づけとなるインセンティブ手段の一つとなっている。
In the incentive section 46, a point accumulation program 72 is provided. The point accumulation program 72 accumulates a part of points owned by a plurality of customers when using the system little by little, and when a certain amount is reached, the points accumulated for one customer are: Or it has the function to give the product or service which substitutes for it.
The incentive section 46 includes an incentives & prizes storage means (Incentives & Prizes) 74 managed by the point storage program 72, a storage points storage means (Points Pool) 76, and a products & services storage means (Products & Services). 78 is provided.
The point accumulation program 72 includes a means for changing the winning probability so that a customer who uses more points wins points, products, and other prizes. In addition, there is a built-in means of changing the winning details, such that customers who use more points win the number of points, the value of the product, and higher value prizes. These means are also one of incentive means that motivate the use of the point use system 1a.

次に、顧客が自己の保有するポイントを使用してどのようにサービスを享受するのかを、簡単な事例を用いて説明する。
図3〜図5は、各顧客が所有する端末機器上でアクセスすることができるwebページとして作成されたものである。これらのwebページは、マンマシンインターフェイスとして管理サーバー5aによって制御されるインターフェイス30または前記ポイント利用プログラム56によって制御されるインターフェイス50によって提供されるものである。
図3(a)は、家電量販店などが用意する顧客向けに各種のサービスを提供する総合的なwebページを表したものであり、サービスとして各種のメニューが用意されているものである。メニューの一例としては、商品の通信販売、当該webページを利用するための会員登録、問い合わせ、ゲームの提供等が用意されている。
また、既にID及びパスワードを登録したポイントカードを所有する顧客に対しては、「User ID」「Password」と指示された空欄に自己のID及びパスワードを入力することにより、会員専用の種々のサービスが受けられるようになっている。当該ID及びパスワードの認証は、管理サーバー5aが備える前述したセキュリティー手段32によって行われる。
Next, how the customer enjoys the service using the points owned by the customer will be described using a simple example.
3 to 5 are created as web pages that can be accessed on a terminal device owned by each customer. These web pages are provided by the interface 30 controlled by the management server 5a or the interface 50 controlled by the point use program 56 as a man-machine interface.
FIG. 3A shows a comprehensive web page that provides various services for customers prepared by home electronics mass retailers and the like, and various menus are prepared as services. As an example of the menu, merchandise mail order, membership registration for using the web page, inquiry, provision of a game, and the like are prepared.
In addition, for customers who already have point cards with IDs and passwords registered, users can enter their IDs and passwords in the blanks indicated as “User ID” and “Password” to enable various services for members only. Can be received. The authentication of the ID and password is performed by the security unit 32 provided in the management server 5a.

セキュリティー手段32によってID及びパスワードの認証が行われると、図3(b)に示した画面が表示される。顧客に対する全てのサービスはこの画面を介して行われるが
、本実施の形態ではその一部のみを表示している。また、ID及びパスワードの認証を経てログインすると、ポイントデータベース22に記憶されている自己の所有しているポイント数が管理サーバー5aの機能によって表示される。なお、当該ポイント数の表示方法については当該例に限定されるわけではない。
当該図3(b)に示す画面において、メニューとして用意されているリストから「コンテンツ」を選択すると、「ポイントを使用しません」および「ポイントを使用します」との選択肢が表示される。これは、顧客がポイントカードに関連づけて所有しているポイントを使用(消費)しないコンテンツを選択するのか、ポイントを使用(消費)するコンテンツを選択するのかを顧客に選択させるものである。
この際、「ポイントを使用しません」を選択して次の画面に進むと、コンテンツプログラム70の中に用意されている無償ゲームがインターフェイス50を介して表示されるか、ログイン画面の無いトップページに移行する。
When the security means 32 authenticates the ID and password, the screen shown in FIG. 3B is displayed. All services for customers are performed via this screen, but only a part of them is displayed in this embodiment. Further, when logging in through ID and password authentication, the number of points owned by the user stored in the point database 22 is displayed by the function of the management server 5a. The method for displaying the number of points is not limited to this example.
In the screen shown in FIG. 3B, when “content” is selected from a list prepared as a menu, options “do not use points” and “use points” are displayed. This allows the customer to select whether to select content that does not use (consume) points owned by the customer in association with the point card or to select content that uses (consumes) points.
At this time, if “Do not use points” is selected and the process proceeds to the next screen, a free game prepared in the content program 70 is displayed via the interface 50 or a top page without a login screen. Migrate to

また、図3(b)において「ポイントを使用します」を選択すると、管理サーバー5aの機能によって図4(a)に示す画面が表示され、さらにメニューの中から「コンテンツ」を選択すると、コンテンツ入り口が表示される。また、一例として顧客が所有しているポイント数が画面上に表示される。
コンテンツ入り口には、コンテンツの中にポイントの消費を条件とするものがあることを理解しているかを「いいえ」、「はい」によって再度回答させるようになっている。「はい」を選択すると、図4(b)に示すようにコンテンツ選択メニューが表示される。当該ゲーム選択メニューは、前述したインターフェイス50となるものであり、コンテンツプログラム70によって提供されるゲーム等の各種コンテンツの一覧が表示されるようになっている。図4(b)には、一例として、1.ゲーム、2.アプリケーション、3エンターテインメント(映画、音楽、TV)、4.広告、5.教育(trivia, question/answer etc.)、6.カジノタイプゲーム、7.その他コンテンツという選択メニューが表示されている。
図4(b)に一覧表示されたコンテンツの内「6.カジノタイプゲーム」を選択すると、カジノタイプゲームの一例として図5(a)に示した「スロットマシン」を表す画面が表示される。
In addition, when “use points” is selected in FIG. 3B, the screen shown in FIG. 4A is displayed by the function of the management server 5a, and when “content” is selected from the menu, content is displayed. The entrance is displayed. As an example, the number of points owned by the customer is displayed on the screen.
At the entrance of the content, “No” or “Yes” is made to answer again whether or not the content understands that there is a point consumption condition. When “Yes” is selected, a content selection menu is displayed as shown in FIG. The game selection menu is the interface 50 described above, and a list of various contents such as games provided by the content program 70 is displayed. As an example, FIG. Game, 2. Application, 3 entertainment (movie, music, TV), 4. 4. advertisement Education (trivia, question / answer etc.), 6. 6. Casino type game A selection menu of other contents is displayed.
When “6. Casino type game” is selected from the contents displayed as a list in FIG. 4B, a screen representing “slot machine” shown in FIG. 5A is displayed as an example of the casino type game.

賭博(カジノ)が認可されている国では、スロットマシンを行う際に実際に金銭(credit)をかけ、絵柄の揃い具合に応じて金銭を消費、または償として金銭が得られるようになっている。本実施の形態における図5(a)に示した「スロットマシン」の場合、現金の代わりに前述したポイントを掛け、絵柄の揃い具合に応じて、ポイントの消費または償としてポイントが償還されるようになっている。
掛けるポイントは、クレジット(Credit)欄に示された2〜20ポイントの中から選択することで設定される。設定されたポイントは、クレジットポイント(Credit Points)欄に表示される。
クレジットした後、スタート(START)を選択すると中央のリール画面に表示された絵柄が回転をするように変化し、その後自動的に停止する。そして、絵柄が横一列、その他特定の配列になった場合に、予め定められたクレジットポイントに応じて所定数のポイントが償還されるようになっている。
In countries where gambling (casino) is authorized, when a slot machine is executed, money is actually credited, and money can be consumed or compensated according to the state of the pattern. . In the case of the “slot machine” shown in FIG. 5A in the present embodiment, the above-described points are multiplied instead of cash so that points are redeemed as points consumed or paid according to the degree of pattern alignment. It has become.
The points to be multiplied are set by selecting from 2 to 20 points shown in the credit (Credit) column. The set points are displayed in the Credit Points column.
After crediting, when START is selected, the picture displayed on the center reel screen changes to rotate, and then automatically stops. And when a picture becomes a horizontal line and other specific arrangement | sequences, predetermined number of points are redeemed according to a predetermined credit point.

償還によってポイントを取得した場合、そのポイント数が取得ポイント(Acquired Point)欄に表示されるようになっている。
また、本実施の形態の場合、インセンティブ手段の一つとしてポイントの集積機能が設けられており、不特定の参加者がクレジットしたポイントの一定割合を逐次蓄積し、一定の蓄積数を超えたところで、ある確率に基づいて入賞者に蓄積ポイントを償還するようになっている。当該ポイントの集積機能は、図2に示したポイント蓄積プログラム(Point Accumulation Program)72によって行われ、「Incentives & Prizes」データベース7
4の中の蓄積ポイント記憶手段76にポイントが蓄積されるようになっている。このポイントの蓄積に関する処理フローを表したのが図7となっている。
図5(a)に示した例では、集積されたポイント数が「蓄積ポイント」として表示されており、その数は8000ポイントとなっている。この蓄積ポイントは、誰に償還されるのか予測がつかず、かつ大きなポイントであることから、顧客に対して当該スロットマシンへの参加を促す大きな誘因(Incentive)となるものである。なお、当該「蓄積ポイント」は、誰にあたるのか予測がつかないものであるが、前述した使用したポイント数に基づく当選確率を変動させる手段によって、ポイントの使用数が多い顧客の当選確率が高くなるように設定されている。
When points are acquired by redemption, the number of points is displayed in the Acquired Point column.
In the case of this embodiment, a point accumulation function is provided as one of the incentive means, and a certain percentage of points credited by unspecified participants is sequentially accumulated, and when a certain accumulation number is exceeded. Based on a certain probability, the accumulated points are redeemed to the winners. The point accumulation function is performed by a point accumulation program 72 shown in FIG. 2, and the “Incentives & Prizes” database 7
The points are stored in the storage point storage means 76 in FIG. FIG. 7 shows a processing flow relating to the accumulation of the points.
In the example shown in FIG. 5A, the number of accumulated points is displayed as “accumulated points”, and the number is 8000 points. This accumulated point is a big point because it is impossible to predict who will be reimbursed and is a big point, and it is a great incentive for customers to participate in the slot machine. The “accumulated points” cannot be predicted, but the means for changing the winning probability based on the number of used points increases the winning probability of customers who use many points. Is set to

なお、上記の例はポイントを蓄積して、不特定のプレイヤーに対して蓄積されたポイントを償還するものであるが、蓄積されたポイント数と同等の価値を有する製品やサービスを償還するようにしてもよい。当然ながら、製品やサービスをネットワーク上で電送することはできないので、それとの引き替を可能とするクーポン的な情報をプレイヤーに対して送信する。これら、製品やサービスに関する情報は、図2に示した誘因&賞(Incentives & Prizes)データベース74の中の製品&サービス記憶手段78に蓄積されるようになっている。   In the above example, points are accumulated to redeem the accumulated points for unspecified players. However, products and services having the same value as the accumulated points are redeemed. May be. As a matter of course, since products and services cannot be transmitted over the network, coupon-like information that enables the exchange of the products and services is transmitted to the player. Information regarding these products and services is stored in the product & service storage means 78 in the Incentives & Prizes database 74 shown in FIG.

図5(b)は、前記蓄積ポイントが当選して、プレイヤーである顧客に償還された場合を表しており、顧客に与えられたポイントが「取得ポイント欄」に表示されている。それと同時に、蓄積ポイント記憶手段76に蓄積されていたポイントが、インターフェイス48を介してポイント管理システム11aのポイントデータベース22に移動し、顧客が保有するポイントに加算される。そして、図5(b)に示した画面右上の「ポイント数」の欄に、ポイントデータベース22に加えられたポイントを含めたポイント数が表示される。この、ポイントデータベース22に記憶されている情報の書き換えは、ポイント情報変更手段58によって行われる。   FIG. 5B shows a case where the accumulated points are won and redeemed by the customer who is the player, and the points given to the customers are displayed in the “acquired point column”. At the same time, the points accumulated in the accumulated point storage means 76 move to the point database 22 of the point management system 11a via the interface 48 and are added to the points held by the customer. Then, the number of points including the points added to the point database 22 is displayed in the “number of points” column at the upper right of the screen shown in FIG. This rewriting of information stored in the point database 22 is performed by the point information changing means 58.

なお、前述した例は、ポイントを取得する場合について説明しているが、例えばスロットマシンによって、絵柄が揃う等のポイントアップにつながる入賞結果が得られなかった場合には、クレジットしたポイントがゲームの使用料として消費され、ポイントデータベース22に記憶されているポイントから減算される。また、ポイントがクレジットされる際には、前述したように、ポイントの一部がポイント蓄積プログラム72によって蓄積ポイント記憶手段76に蓄積される。
また、以上の説明はスロットマシンを例として説明したが、ルーレットや他のゲームを行う際に、ポイント蓄積プログラム72を実行させるようにしても差し支えがないものである。
In the above example, the case where points are acquired has been described. However, for example, if the slot machine does not obtain a winning result that leads to point-up such as a pattern being aligned, It is consumed as a usage fee and is subtracted from the points stored in the point database 22. When the points are credited, a part of the points is accumulated in the accumulated point storage means 76 by the point accumulation program 72 as described above.
In the above description, the slot machine has been described as an example. However, the point accumulation program 72 may be executed when a roulette game or other game is played.

前述した、ポイントデータベース22に記憶されているポイントに関連する情報の書き換えは、エンジンセクション44、インセンティブセクション46記載の各手段の相互作用によって高速に行われる。   The rewriting of the information related to the points stored in the point database 22 described above is performed at high speed by the interaction of each means described in the engine section 44 and the incentive section 46.

図6は、主として、エンジンセクション44およびインセンティブセクション46において行われる処理の概念を表している。そして、
図7は、ポイント蓄積プログラム(Point Accumulation Program)72において行われる処理の概要を表したフローチャートである。ネットワーク3を介してアクセスする顧客に対しては、これに限定されるわけではないが、主として当該図7に示した処理が適用される。
図6に示した「インセンティブ手段の選択」処理は、図2に示したポイント情報変更手段(ポイント/製品管理手段)58における処理であり、前述した機能を有するほか、次の設定を行う手段となっている。すなわち、企業が顧客に対して与える動機付けを、前述
した蓄積ポイントにより行うものであるのか、一定の製品やサービスの提供によって行うのかを、インターフェイス48を介して設定できるようにするものである。もちろん、これら蓄積ポイント(76)や製品やサービスの提供(78)以外にも、顧客の動機付けとなる他の手段(80)を設定することができる。
FIG. 6 mainly represents the concept of processing performed in the engine section 44 and the incentive section 46. And
FIG. 7 is a flowchart showing an outline of processing performed in the point accumulation program 72. Although not limited to this, the processing shown in FIG. 7 is mainly applied to customers accessing via the network 3.
The “selection of incentive means” process shown in FIG. 6 is a process in the point information changing means (point / product management means) 58 shown in FIG. 2 and has the above-described functions and means for making the following settings: It has become. That is, it is possible to set via the interface 48 whether the motivation given to the customer by the company is to be performed by the accumulation points described above or by providing a certain product or service. Of course, in addition to the accumulation points (76) and the provision of products and services (78), other means (80) that motivate the customer can be set.

また、ネットワーク3を使用せずに、店舗内に設置されたコンピュータ端末4を用いたアクセスの場合には、視覚情報を主としたコンテンツプログラム70を提供することなく、景品としての製品や各種サービスの当選を動機付けとするインセンティブ手段を提供してもよい。この場合の処理を表したのが、図8に示す処理フローであり、ポイント蓄積プログラム72が有する他の機能によって、誘因&賞データ74および製品&サービスデータ78が制御され、景品としての製品や各種サービスに関する当選等の処理が行われるようになっている。
また、景品として顧客に対して与えられるものが、ポイント、製品、各種サービスといった上記以外のものである場合についても、ポイント蓄積プログラム72が有する他の機能によって、誘因&賞データ74およびその他のデータ80が制御され、景品として与えられるべく当選等の処理が行われるようになっている。
Further, in the case of access using the computer terminal 4 installed in the store without using the network 3, products and various services as premiums are provided without providing the content program 70 mainly including visual information. An incentive means that motivates the winners may be provided. The processing flow in this case is shown in the processing flow shown in FIG. 8, and the incentive & prize data 74 and the product & service data 78 are controlled by other functions of the point accumulation program 72. Processes such as winning for various services are performed.
In addition, in the case where what is given to the customer as a prize is something other than the above, such as points, products, and various services, the incentive & award data 74 and other data can be obtained by other functions of the point accumulation program 72. 80 is controlled, and a process such as winning is performed so as to be given as a prize.

次に、再度図1を用いて、本発明に係るポイント利用システムの実施の形態に関する他の形態について説明する。
図1に示した企業Bの場合、本発明に係るポイント利用システム1bは、独立した1個のサーバーとして形成されている。そして、当該サーバーを、イントラネット若しくはイントラネットを介して企業Bの管理サーバー5bに接続し、前述した図2と同様のシステムを構築している。このように、本発明に係るポイント利用システムは、企業の管理サーバー内に組み込むのみならず、企業の管理サーバーとは独立して設置することも可能となっている。
Next, another embodiment related to the embodiment of the point use system according to the present invention will be described with reference to FIG. 1 again.
In the case of the company B shown in FIG. 1, the point use system 1b according to the present invention is formed as an independent server. Then, the server is connected to the management server 5b of the company B via an intranet or an intranet, and a system similar to that shown in FIG. 2 is constructed. As described above, the point use system according to the present invention can be installed not only in the company management server but also independently of the company management server.

また、図1に示した企業C、D、Eの場合は、企業Cが発行したポイントを企業Eが使用できる等のように、各企業が発行しているポイントを相互運用している場合について説明したものである。各企業がポイントについて相互運用を行う場合、一つの形態としてポイント管理用のセントラルポイント管理サーバー5fを設けることが行われる。本発明に係るポイント利用システム1は、この管理サーバー5fに適用することで、結果として提携している複数企業C、D、Eに対して、ポイント利用システム1を提供することができるようになっている。また、各社が発行するポイントの価値が同等ではない場合には、ポイント情報をセントラルポイント管理サーバー5fに集約する際に、設定されたレートに基づいてポイント間の価値調整が行われるようになっている。   In the case of companies C, D, and E shown in FIG. 1, the points issued by each company are interoperated such that the points issued by company C can be used by company E, etc. Explained. When each company interoperates with respect to points, a central point management server 5f for point management is provided as one form. By applying the point use system 1 according to the present invention to the management server 5f, the point use system 1 can be provided to a plurality of affiliated companies C, D, and E as a result. ing. In addition, when the value of the points issued by each company is not equivalent, when the point information is aggregated in the central point management server 5f, the value adjustment between the points is performed based on the set rate. Yes.

本発明は、ポイントサービスによって企業が発行したポイントを、所有者である顧客に対して有効に使用させるポイント利用システムに利用可能である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a point use system that allows a customer who is an owner to effectively use points issued by a company through a point service.

本発明に係るポイント利用システムの実施の形態に関する概念図である。It is a conceptual diagram regarding embodiment of the point utilization system which concerns on this invention. 本発明に係るポイント利用システムの概要を表すブロック図である。It is a block diagram showing the outline | summary of the point utilization system which concerns on this invention. 本発明の顧客向けインターフェイス画面の一例に関する説明図である。It is explanatory drawing regarding an example of the interface screen for customers of this invention. 本発明の顧客向けインターフェイス画面の一例に関する説明図である。It is explanatory drawing regarding an example of the interface screen for customers of this invention. 本発明の顧客向けインターフェイス画面の一例に関する説明図である。It is explanatory drawing regarding an example of the interface screen for customers of this invention. 本発明の主要処理部の機能に関する概念図である。It is a conceptual diagram regarding the function of the main process part of this invention. 本発明のポイント蓄積処理の一例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the point accumulation | storage process of this invention. 本発明の景品(製品/サービス)付与に関する処理の一例を表したフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the process regarding premium (product / service) provision of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ポイント利用(削減)システム(Points Reduction System)
3 ネットワーク(Network)
5a〜5e 管理サーバー(Management server)
5f 中央管理サーバー(Central management server)
7x、7y、7z 端末機器
7α、7β 無線端末機器
9a 管理システム(Management System)
11a ポイント管理システ(Point management System)
20 顧客データベース(Customer data)
22 ポイントデータベース(Point data(Customer))
24 ポイント管理プログラム(Point management program)
26 プログラム(Other program)
28 データベース(Other data)
30 Webページ(Web page /gate way)
32 セキュリティー手段(Security)
40 インターフェイスセクション(INTERFACE Section)
42 財務セクション(FINANCIAL Section)
44 エンジンセクション(ENGINE Section)
46 インセンティブセクション(INCENTIVE Section)
48 インターフェイス(Interface Program )
50 インターフェイス(Customer Interface)
52 財務プログラム(Financial program)
54 ポイントデータベース(Point data(Enterprise))
56 ポイント利用プログラム(Points Reduction/Point use system Program (engines))
58 ポイント情報変更手段(ポイント/製品管理手段、Point/Products management program)
60 データ記憶手段(Other Data)
62 データ記憶手段(Point data(Enterprise))
70 コンテンツプログラム(Content Program & Applications)
72 ポイント蓄積プログラム(Point Accumulation Program)
74 誘因&賞データ(Incentives & Prizes)
76 蓄積ポイント(Points Pool)
78 製品&サービス(Products & Services)


1 Points Reduction System
3 Network
5a-5e Management server
5f Central management server
7x, 7y, 7z Terminal equipment 7α, 7β Wireless terminal equipment 9a Management system
11a Point management system
20 Customer database
22 Point database (Point data (Customer))
24 Point management program
26 Program (Other program)
28 Database (Other data)
30 Web page (Web page / gate way)
32 Security
40 INTERFACE Section
42 FINANCIAL Section
44 ENGINE Section
46 INCENTIVE Section
48 Interface (Interface Program)
50 Interface (Customer Interface)
52 Financial program
54 Point database (Point data (Enterprise))
56 Points Use / Point use system Program (engines)
58 Point information change means (Point / Products management program)
60 Data storage means (Other Data)
62 Data storage means (Point data (Enterprise))
70 Content Program & Applications
72 Point Accumulation Program
74 Incentives & Prizes
76 Points Pool
78 Products & Services


Claims (1)

ポイントサービスによって企業が発行したポイントの利用を促進するポイント利用システムであって、
前記ポイントの所有者に利用を許可するマンマシンインターフェイスと、
当該マンマシンインターフェイスを介して利用することができるサービス提供手段と、
前記サービス提供手段の利用に伴って、前記所有者が保持するポイントの増減を行うポイント情報変更手段を有したことを特徴とするポイント利用システム。
A point use system that promotes the use of points issued by companies through point services,
A man-machine interface allowing the owner of the point to use;
A service providing means that can be used via the man-machine interface;
A point use system comprising point information changing means for increasing or decreasing the points held by the owner in accordance with use of the service providing means.
JP2008117925A 2008-04-28 2008-04-28 Point use system Withdrawn JP2009266133A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008117925A JP2009266133A (en) 2008-04-28 2008-04-28 Point use system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008117925A JP2009266133A (en) 2008-04-28 2008-04-28 Point use system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009266133A true JP2009266133A (en) 2009-11-12

Family

ID=41391860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008117925A Withdrawn JP2009266133A (en) 2008-04-28 2008-04-28 Point use system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009266133A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8425310B2 (en) System and method for tracking patrons non-gaming casino spend
JP6707100B2 (en) Casino management network computer system and method of operating it
JP7065679B2 (en) Crowdfunding system, processing method and computer program
US20090287570A1 (en) E-commerce website
CN101477728A (en) Pre-paid game cards and lottery tickets providing access to online electronic games
CN104903924A (en) Systems and methods for administration and tracking of non-wagering account associated with gaming environment
KR20020074161A (en) Lottery award promotional method and system
KR20050014077A (en) Advertising system using a lotto game and method for advertising thereof
CN102625725A (en) Internet and mobile technologies based secured lottery system and method
US8977680B2 (en) Systems and methods for shared access to gaming accounts
KR100361324B1 (en) A Steering System By Lottery For Shopping Center
US20150045116A1 (en) Loyalty Rewards Points With Interest Accrual Wagering System
KR101915886B1 (en) Self learning system using internet or mobile network
JP6037406B2 (en) Game management system
US20140200934A1 (en) Game entry
KR20020091631A (en) Method and System for Offering Point Bank Through Internet
US10769652B2 (en) Method and apparatus for promoting sales and increasing brand name recognition
JP4217126B2 (en) Point card system, point card program supply system, and program
JP2009266133A (en) Point use system
JP7391483B2 (en) Benefit granting device, benefit granting system, benefit granting method, and benefit granting program
CN101605580A (en) Be used for managing the method and apparatus of probability game
KR20090049718A (en) Marketing method for merchandising a commondity
KR20120035728A (en) On-line game management service system using internet and method thereof
KR100430080B1 (en) Method For An Internet Lotto Service
KR20010044052A (en) Method and System for Marketing Using On-line Shopping Game

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110705