JP2009260761A - Digital broadcast receiver, and decoder control method - Google Patents

Digital broadcast receiver, and decoder control method Download PDF

Info

Publication number
JP2009260761A
JP2009260761A JP2008108526A JP2008108526A JP2009260761A JP 2009260761 A JP2009260761 A JP 2009260761A JP 2008108526 A JP2008108526 A JP 2008108526A JP 2008108526 A JP2008108526 A JP 2008108526A JP 2009260761 A JP2009260761 A JP 2009260761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoder
time
digital broadcast
broadcast receiver
decoding process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008108526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ko Tachiwa
航 立和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2008108526A priority Critical patent/JP2009260761A/en
Publication of JP2009260761A publication Critical patent/JP2009260761A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform timeout processing appropriate for speedily carrying out decode processing. <P>SOLUTION: A digital broadcast receiver includes: a decoder for decoding a received digital broadcast signal; and a control unit for setting a timeout time of decode processing to the decoder, the control unit being configured to reset the decoder for setting again a longer timeout time than the last timeout time in a case where decode processing is not successful within the set timeout time, and to cause the decoder to retry the decode processing. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、デジタル放送信号を受信可能なデジタル放送受信機、およびデジタル放送信号をデコードするデコーダの制御方法に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiver capable of receiving a digital broadcast signal and a control method for a decoder for decoding the digital broadcast signal.

近年、音響機器や映像機器等において音声や映像をデジタル形式で処理、管理することが一般化している。このような音響機器等における音声や映像のデジタル符号化の趨勢は放送関連業界にも波及している。現在実用化されている、デジタル符号化技術を用いたデジタル放送方式には、例えばXM Satellite Radio、Sirius Satellite Radio、IBOC(In Band On Channel)、DAB(Digital Audio Broadcasting)、DMB(Digital Multimedia Broadcasting)、ISDB−T(Integrated Services Digital Broadcasting - Terrestrial)などがある。   In recent years, it has become common to process and manage audio and video in digital format in audio equipment and video equipment. The trend of digital encoding of audio and video in such audio equipment has spread to the broadcasting related industry. Digital broadcasting systems using digital encoding technology that are currently in practical use include, for example, XM Satellite Radio, Sirius Satellite Radio, IBOC (In Band On Channel), DAB (Digital Audio Broadcasting), DMB (Digital Multimedia Broadcasting) ISDB-T (Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial).

このようなデジタル放送サービスを視聴するためのデジタル放送受信機の一例が特許文献1に開示されている。特許文献1のデジタル放送受信機は、ISDB−T方式等に適合した構成を有する。当該デジタル放送受信機は、放送信号を復調しデコードする過程で得られる各種信号を利用して高精度なチャンネルサーチを高速で実行する。   An example of a digital broadcast receiver for viewing such a digital broadcast service is disclosed in Patent Document 1. The digital broadcast receiver disclosed in Patent Document 1 has a configuration that conforms to the ISDB-T system or the like. The digital broadcast receiver performs high-accuracy channel search at high speed using various signals obtained in the process of demodulating and decoding the broadcast signal.

ところで、デジタル放送受信機はアナログ放送受信機と異なり、復調信号をデコードするデコーダにおいて複雑な処理を行う必要がある。デコーダが行う具体的処理には、多重化されたデータストリームの誤り訂正処理、分離処理、分離された各ストリームのデコード、リップシンクなどがある。さらに、デジタル放送においては、情報伝送技術の発達による伝送速度の高速化に伴い、放送されるサービスが今後ますます大容量化されるという背景がある。デコーダは、大容量化された放送サービスを処理するため、より一層複雑に設計されることになる。   By the way, unlike an analog broadcast receiver, a digital broadcast receiver needs to perform complicated processing in a decoder that decodes a demodulated signal. Specific processing performed by the decoder includes error correction processing of a multiplexed data stream, separation processing, decoding of each separated stream, lip sync, and the like. Furthermore, in digital broadcasting, as the transmission speed is increased due to the development of information transmission technology, there is a background that the capacity of broadcasted services will be increased in the future. The decoder is designed to be more complicated in order to process a large-capacity broadcast service.

デコーダを複雑に設計するにしたがい、デコーダの潜在的なバグが増大する。開発者はテスト工程においてデバッグを行い、発見されたバグを一つ一つ解消している。しかし、バグが絶対に存在しないことを立証する方法はないため、複雑化されたデコーダからバグを完全に無くすことは事実上不可能である。   As the decoder is designed to be complex, potential decoder bugs increase. Developers debug in the testing process and resolve any bugs found. However, since there is no way to prove that the bug is absolutely nonexistent, it is virtually impossible to eliminate the bug completely from a complicated decoder.

デコーダにバグが残存する場合、例えば受信信号の品質が劣化してデコードエラーが頻発すると、バグが原因となってデコード処理に過大な時間がかかることがある。また、場合によってはデコード処理が完了しないこともある。これらの現象が発生した場合、デコーダをリセット、つまり、デコーダ内部にバッファリングされたデータストリームを破棄するとともにデコーダの設定をデフォルトに戻す。そしてリセット後、デコーダにデコード処理をリトライさせることにより上述の不具合が解消されることがある。このためデコーダには通常、一定のタイムアウト時間が設定されている。デコーダは、デコードエラーが発生してから一定のタイムアウト時間が経過するとリセットされ、デコード処理をリトライする。
特開2004−266658号公報
If bugs remain in the decoder, for example, if the quality of the received signal deteriorates and decoding errors occur frequently, the decoding process may take an excessive amount of time due to the bugs. In some cases, the decoding process may not be completed. When these phenomena occur, the decoder is reset, that is, the data stream buffered in the decoder is discarded and the decoder setting is returned to the default. Then, after the reset, the above-mentioned problem may be solved by causing the decoder to retry the decoding process. For this reason, a fixed timeout time is usually set in the decoder. The decoder is reset when a certain timeout time elapses after a decoding error occurs, and retry the decoding process.
JP 2004-266658 A

しかし、上記タイムアウト時間の適切かつ妥当な設定は困難である。例えばタイムアウト時間を短く設定した場合、デコーダは、デコードエラー等によって通常時と比較してデコード処理に時間がかかるとき、デコード処理が成功する前にリセットされる虞がある。この場合、リセットとリトライが繰り返し実行されてデコード処理が完了しない弊害が生じる。タイムアウト時間を長く設定すると上記弊害を無くすことができる。しかし、一旦リセットすればデコードが速やかに成功したであろう場合には、タイムアウト時間が短い場合と比較してデコード処理に時間がかかるという不利な点がある。   However, it is difficult to appropriately and appropriately set the timeout time. For example, when the timeout time is set short, the decoder may be reset before the decoding process succeeds when the decoding process takes longer time than normal due to a decoding error or the like. In this case, the reset and retry are repeatedly executed, and the decoding process is not completed. If the timeout time is set to be long, the above-described adverse effects can be eliminated. However, there is a disadvantage that the decoding process takes longer time than when the time-out time is short if the decoding will succeed quickly once reset.

本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、デコード処理を速やかに実行するのに好適なタイムアウト処理を行うデジタル放送受信機、およびデコーダ制御方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a digital broadcast receiver and a decoder control method for performing a timeout process suitable for promptly executing a decoding process. It is in.

上記の課題を解決する本発明の一形態に係るデジタル放送信号を受信可能なデジタル放送受信機は、受信されたデジタル放送信号をデコードするデコーダと、デコーダに対するデコード処理のタイムアウト時間を設定する制御部とを有する。制御部は、設定されたタイムアウト時間内にデコード処理が成功しない場合にはデコーダをリセットして前回よりも長いタイムアウト時間を設定し直して、該デコーダに該デコード処理を再試行させるように構成される。   A digital broadcast receiver capable of receiving a digital broadcast signal according to an embodiment of the present invention that solves the above problems includes a decoder that decodes the received digital broadcast signal, and a control unit that sets a timeout time for decoding processing for the decoder And have. The control unit is configured to reset the decoder to reset a longer timeout time than the previous time and to cause the decoder to retry the decoding process when the decoding process is not successful within the set timeout period. The

このように本発明に係るデジタル放送受信機は、デコード処理にかかる時間に応じてタイムアウト時間を増加させるように構成されている。したがって、タイムアウト時間を初期的に短く設定することにより、デコーダを一旦リセットすればデコード処理が速やかに成功する場合においては、結果的にデコード処理にかかる時間を圧縮できるという有利な効果が得られる。また、タイムアウト時間が徐々に増加するため、タイムアウト時間が短い場合に生じ得る、デコーダのリセットとリトライが延々と繰り返される弊害も有効に避けられる。   As described above, the digital broadcast receiver according to the present invention is configured to increase the timeout time according to the time required for the decoding process. Therefore, by setting the timeout time to be initially short, an advantageous effect is obtained in that the time required for the decoding process can be reduced as a result when the decoding process succeeds quickly once the decoder is reset. In addition, since the timeout time gradually increases, it is possible to effectively avoid the adverse effects of repeated resetting and retrying of the decoder that may occur when the timeout time is short.

本発明に係るデジタル放送受信機は、ユーザによる選局操作を受け付ける選局操作部をさらに有する構成としてもよい。このように構成されたデジタル放送受信機において制御部は、選局操作がなされると、デコーダに対してタイムアウト時間を設定するとともに、該選局操作により選局されたチャンネルに対するデコード処理の実行を要求する。   The digital broadcast receiver according to the present invention may further include a channel selection operation unit that receives a channel selection operation by a user. In the digital broadcast receiver configured as described above, when the channel selection operation is performed, the control unit sets a timeout time for the decoder, and executes a decoding process for the channel selected by the channel selection operation. Request.

また、本発明に係るデジタル放送受信機は、前回使用時に最後に選局されていたチャンネルの情報を保持するチャンネル情報保持部をさらに有する構成とすることもできる。このように構成されたデジタル放送受信機において制御部は、電源投入直後、デコーダに対してタイムアウト時間を設定するとともに、チャンネル情報保持部に保持されたチャンネルの情報に基づいてデコード処理の実行を要求する。   In addition, the digital broadcast receiver according to the present invention may further include a channel information holding unit that holds information on a channel that was last selected at the time of previous use. In the digital broadcast receiver configured as described above, the control unit sets a timeout time for the decoder immediately after power-on, and requests execution of decoding processing based on the channel information held in the channel information holding unit. To do.

ここで、放送電波は、デジタル放送受信機が放送局から離れるほど減衰する。そこで、タイムアウト時間は、デジタル放送受信機の放送局からの距離に応じて設定されるようにしてもよい。このようなタイムアウト時間の距離に応じた設定を実現するため、本発明に係るデジタル放送受信機は、現在位置を算出する位置算出部をさらに有する構成としてもよい。このような構成において制御部は、算出された現在位置と、選局チャンネルに対応する放送局の位置に基づき、タイムアウト時間を設定することができる。デジタル放送受信機が放送局から離れるほどタイムアウト時間は長く設定される。   Here, the broadcast radio wave attenuates as the digital broadcast receiver moves away from the broadcast station. Therefore, the time-out period may be set according to the distance from the broadcasting station of the digital broadcast receiver. In order to realize such setting according to the distance of the timeout time, the digital broadcast receiver according to the present invention may further include a position calculating unit that calculates the current position. In such a configuration, the control unit can set the timeout time based on the calculated current position and the position of the broadcasting station corresponding to the selected channel. The longer the digital broadcast receiver is away from the broadcast station, the longer the timeout time is set.

また、上記の課題を解決する本発明の一形態に係るデジタル放送信号をデコードするデコーダの制御方法は、デジタル放送信号をデコーダによりデコードさせるデコードステップと、デコーダに対するデコード処理のタイムアウト時間を設定するタイムアウト時間設定ステップと、設定されたタイムアウト時間内にデコード処理が成功しない場合にはデコーダをリセットするリセットステップと、リセットされたデコーダに前回よりも長いタイムアウト時間を再設定するタイムアウト時間再設定ステップと、タイムアウト時間が再設定されたデコーダにデコード処理を再試行させるデコード処理再試行ステップとを含む方法である。   In addition, a method for controlling a decoder for decoding a digital broadcast signal according to an aspect of the present invention that solves the above problems includes a decoding step for decoding the digital broadcast signal by the decoder, and a timeout for setting a timeout time for decoding processing for the decoder. A time setting step, a reset step for resetting the decoder when the decoding process is not successful within the set time-out time, a time-out time resetting step for resetting a time-out time longer than the previous time to the reset decoder, A decoding process retry step for causing the decoder whose timeout time is reset to retry the decoding process.

このように本発明に係るデコーダ制御方法においては、デコード処理にかかる時間に応じてタイムアウト時間を増加させる。したがって、タイムアウト時間を初期的に短く設定することにより、デコーダを一旦リセットすればデコード処理が速やかに成功する場合に、結果的にデコード処理にかかる時間を圧縮できるという有利な効果が得られる。また、タイムアウト時間が徐々に増加するため、タイムアウト時間が短い場合に生じ得る、デコーダのリセットとリトライが延々と繰り返される弊害も有効に避けられる。   Thus, in the decoder control method according to the present invention, the timeout time is increased according to the time required for the decoding process. Therefore, by setting the timeout time to be short initially, there is an advantageous effect that the time required for the decoding process can be reduced as a result when the decoding process succeeds quickly once the decoder is reset. In addition, since the timeout time gradually increases, it is possible to effectively avoid the adverse effects of repeated resetting and retrying of the decoder that may occur when the timeout time is short.

また、本発明に係るデコーダ制御方法は、現在位置を算出する位置算出ステップをさらに含むものとしてもよい。この場合、タイムアウト時間設定ステップにおいて、算出された現在位置と、選局チャンネルに対応する放送局の位置に基づき、タイムアウト時間を設定することになる。   The decoder control method according to the present invention may further include a position calculating step for calculating a current position. In this case, in the timeout time setting step, the timeout time is set based on the calculated current position and the position of the broadcasting station corresponding to the selected channel.

本発明によれば、デコード処理にかかる時間に応じてタイムアウト時間が増加される。したがって、タイムアウト時間を初期的に短く設定することにより、デコーダを一旦リセットすればデコード処理が速やかに成功する場合においては、結果的にデコード処理にかかる時間を圧縮できるという有利な効果が得られる。また、タイムアウト時間が徐々に増加するため、タイムアウト時間が短い場合に生じ得る、デコーダのリセットとリトライが延々と繰り返される弊害も有効に避けられる。   According to the present invention, the timeout time is increased according to the time required for the decoding process. Therefore, by setting the timeout time to be initially short, an advantageous effect is obtained in that the time required for the decoding process can be reduced as a result when the decoding process succeeds quickly once the decoder is reset. In addition, since the timeout time gradually increases, it is possible to effectively avoid the adverse effects of repeated resetting and retrying of the decoder that may occur when the timeout time is short.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態のデジタル放送受信機について説明する。   Hereinafter, a digital broadcast receiver according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態のデジタル放送受信機100の構成を示すブロック図である。デジタル放送受信機100は、車載型のデジタル放送受信機であり、所定の方式のデジタルラジオ放送に適合して設計され、当該方式の信号フォーマットによる放送信号を受信して処理するように構成されている。所定の方式のデジタルラジオ放送には、XM Satellite Radio、Sirius Satellite Radio、IBOC、DABなどが想定される。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital broadcast receiver 100 according to the present embodiment. The digital broadcast receiver 100 is an in-vehicle digital broadcast receiver, is designed in conformity with a digital radio broadcast of a predetermined system, and is configured to receive and process a broadcast signal in a signal format of the system. Yes. XM Satellite Radio, Sirius Satellite Radio, IBOC, DAB, etc. are assumed for the digital radio broadcast of a predetermined system.

図1に示されるように、デジタル放送受信機100の各ブロックは、システムバス10を介して互いに接続されている。各ブロックは、デジタル放送受信機100の電源投入後、システムバス10を介して必要なハードウェアにアクセスする。例えばデジタル放送受信機100の電源投入直後は、CPU(Central Processing Unit)20がROM(Read-Only Memory)22にアクセスする。CPU20は、ROM22に格納されたファームウェアを呼び出してRAM(Random-Access Memory)24のワークエリアに展開し、デジタル放送受信機100のシステムを起動する。これにより、各ブロックが必要に応じて連係動作して処理を実行して、選局されたデジタルラジオ放送が再生されるようになる。   As shown in FIG. 1, the blocks of the digital broadcast receiver 100 are connected to each other via a system bus 10. Each block accesses necessary hardware via the system bus 10 after the digital broadcast receiver 100 is powered on. For example, immediately after the digital broadcast receiver 100 is turned on, a CPU (Central Processing Unit) 20 accesses a ROM (Read-Only Memory) 22. The CPU 20 calls the firmware stored in the ROM 22 and develops it in a work area of a RAM (Random-Access Memory) 24 to activate the system of the digital broadcast receiver 100. As a result, the blocks operate in conjunction with each other as necessary to execute processing, and the selected digital radio broadcast is reproduced.

なお、電源投入直後に選局されるデジタルラジオ放送は、前回使用時に最後に選局されていたチャンネル(以下、「ラストチャンネル」と記す。)に対応する放送である。ラストチャンネルの情報は、フラッシュROM26に保持されている。また、電源投入後は、ユーザが必要に応じて操作パネル44を操作してチャンネルを選局する。該ラストチャンネルの情報は、選局操作により選局されたチャンネルの情報に上書きされる。CPU20は、チューナ32に対してPLL(Phase Locked Loop)制御を実行する際、フラッシュROM26に保持されたラストチャンネル、または選局操作に応じて上書きされたチャンネルの情報を参照する。   The digital radio broadcast selected immediately after the power is turned on is a broadcast corresponding to the channel that was last selected at the time of previous use (hereinafter referred to as “last channel”). The last channel information is held in the flash ROM 26. Further, after the power is turned on, the user operates the operation panel 44 as necessary to select a channel. The information of the last channel is overwritten with the information of the channel selected by the channel selection operation. When executing PLL (Phase Locked Loop) control on the tuner 32, the CPU 20 refers to information on the last channel held in the flash ROM 26 or the channel overwritten according to the channel selection operation.

デジタル放送受信機100は、以下のようにしてデジタルラジオ放送信号を処理して再生する。すなわち、デジタル放送受信機100は、アンテナ30により電波を受信してチューナ32に出力する。チューナ32は、フラッシュROM26に保持されたチャンネルの情報に基づきPLL動作して、受信された電波から選局チャンネルのRF(Radio Frequency)信号を抽出する。そして、抽出されたRF信号をフィルタリング等の信号処理に適した中間周波数に周波数変換する。チューナ32は、RF信号の周波数変換によって得られたIF(Intermediate Frequency)信号を予め設定された強度に増幅してA/D変換し、復調回路34に出力する。   The digital broadcast receiver 100 processes and reproduces the digital radio broadcast signal as follows. That is, the digital broadcast receiver 100 receives radio waves with the antenna 30 and outputs them to the tuner 32. The tuner 32 performs a PLL operation based on the channel information held in the flash ROM 26 and extracts an RF (Radio Frequency) signal of the selected channel from the received radio wave. Then, the extracted RF signal is frequency-converted to an intermediate frequency suitable for signal processing such as filtering. The tuner 32 amplifies the IF (Intermediate Frequency) signal obtained by the frequency conversion of the RF signal to a preset intensity, performs A / D conversion, and outputs the signal to the demodulation circuit 34.

ここで、デジタルラジオ放送の伝送方式は、周波数利用効率が高いとともにマルチパスフェージングに耐性のあるOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplex)が一般的である。そこで、デジタル放送受信機100が受信して処理するデジタルラジオ放送もOFDM変調された放送信号とする。このため、復調部34は、チューナ32からのIF信号を直交復調して、同期再生によりガードインターバル長等にあった受信同期を確立し、トランスポートストリーム(TS:Transport Stream)に変換してデコーダ36に出力する。電源投入直後や選局操作時などの選局チャンネルが設定または変更されるタイミングにおいては、デコーダ36には、トランスポートストリームとともにCPU20からのデコード処理の実行要求が入力される。   Here, the transmission system of digital radio broadcasting is generally OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplex) which has high frequency utilization efficiency and is resistant to multipath fading. Accordingly, the digital radio broadcast received and processed by the digital broadcast receiver 100 is also assumed to be an OFDM-modulated broadcast signal. Therefore, the demodulator 34 orthogonally demodulates the IF signal from the tuner 32, establishes reception synchronization suitable for the guard interval length or the like by synchronous reproduction, converts it to a transport stream (TS), and converts it into a decoder. 36. At the timing when the channel selection channel is set or changed immediately after the power is turned on or at the time of channel selection operation, a decoding process execution request from the CPU 20 is input to the decoder 36 together with the transport stream.

デコーダ36は、TSデコーダ36aおよびオーディオデコーダ36bを有する。復調部34から出力されたトランスポートストリームはTSデコーダ36aに入力される。すると、デコーダ36内部において上記実行要求に応じた処理が実行される。具体的には、TSデコーダ36aは、トランスポートストリームに含まれる誤り訂正符号をデコードして、該トランスポートストリームに対する誤り訂正処理を行う。次いで、誤り訂正されたトランスポートストリームをオーディオストリームと付帯データに分離する。分離されたオーディオストリームは、オーディオデコーダ36bに出力される。オーディオデコーダ36bは、オーディオストリームに付加されているタイムスタンプにしたがったタイミングで該オーディオストリームをデコードしてオーディオデータに変換し、D/Aコンバータ38に出力する。オーディオデータは、D/Aコンバータ38によりD/A変換されて、スピーカ50から音声として再生される。デコーダ36は、トランスポートストリームからオーディオデータへの変換が成功するとCPU20にデコード成功通知を送信する。   The decoder 36 includes a TS decoder 36a and an audio decoder 36b. The transport stream output from the demodulator 34 is input to the TS decoder 36a. Then, processing corresponding to the execution request is executed in the decoder 36. Specifically, the TS decoder 36a decodes an error correction code included in the transport stream, and performs error correction processing on the transport stream. Next, the error-corrected transport stream is separated into an audio stream and accompanying data. The separated audio stream is output to the audio decoder 36b. The audio decoder 36b decodes the audio stream at a timing according to the time stamp added to the audio stream, converts the audio stream into audio data, and outputs the audio data to the D / A converter 38. The audio data is D / A converted by the D / A converter 38 and reproduced from the speaker 50 as sound. When the conversion from the transport stream to the audio data is successful, the decoder 36 transmits a decoding success notification to the CPU 20.

TSデコーダ36aによって分離された付帯データは、例えば放送サービスを提供する事業者名、放送中の曲名、アーティスト名などの情報であり、RAM24に一旦転送される。RAM24に転送された付帯データはCPU20により解析され、次いで、画像処理部42により画像処理される。そして画像処理後、再生中のラジオ放送に関する付帯情報としてディスプレイ60に表示される。   The incidental data separated by the TS decoder 36a is, for example, information such as the name of a provider that provides a broadcast service, the name of a song being broadcast, and the name of an artist, and is temporarily transferred to the RAM 24. The auxiliary data transferred to the RAM 24 is analyzed by the CPU 20 and then subjected to image processing by the image processing unit 42. Then, after the image processing, it is displayed on the display 60 as supplementary information regarding the radio broadcast being reproduced.

ところで、XM Satellite Radio、Sirius Satellite Radio、IBOC、DABなどの放送方式では、ベースバンド信号はシンボル長の長いQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)で一次変調されており、マルチパスフェージングに強く移動体での受信に適している。しかし、高層ビルが密集してマルチパスフェージングの影響が強い場所や、放送基地局からの距離が遠いため受信強度が低い場所などにおいては、受信信号の品質が著しく低下することがある。このように受信信号が低品質の場合、復調回路34により復調されるトランスポートストリームも低品質となる。この結果、デコーダ36においてデコードエラーが頻発して、トランスポートストリームのデコードに時間がかかることがある。   By the way, in broadcasting systems such as XM Satellite Radio, Sirius Satellite Radio, IBOC, and DAB, the baseband signal is primarily modulated by QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) with a long symbol length, and is strong against multipath fading. Suitable for reception. However, the quality of received signals may be significantly reduced in places where high-rise buildings are dense and where the influence of multipath fading is strong, or places where reception strength is low because the distance from the broadcast base station is long. Thus, when the received signal is low quality, the transport stream demodulated by the demodulation circuit 34 is also low quality. As a result, decoding errors frequently occur in the decoder 36, and it may take time to decode the transport stream.

上述するようにデコードエラーが頻発した場合、デコーダ36のプロセスが、デコーダ36に残存するバグが原因となってエラー処理ルーチンにより専有されることがある。このときプロセスが解放され難い状況にあるため、トランスポートストリームのデコードに過大に時間がかかる弊害が生じる。場合によってはデコード処理が完了しないこともあり得る。   When decoding errors occur frequently as described above, the process of the decoder 36 may be occupied by the error processing routine due to a bug remaining in the decoder 36. At this time, since the process is difficult to be released, there is a problem that it takes an excessively long time to decode the transport stream. In some cases, the decoding process may not be completed.

デジタル放送受信機100は上記事情を鑑みて設計されている。具体的には、以下に説明されるタイムアウト処理を実行することにより、デコード処理を効率良く行うように構成されている。   The digital broadcast receiver 100 is designed in view of the above circumstances. Specifically, the decoding process is efficiently performed by executing a timeout process described below.

図2は、CPU20が実行するタイムアウト処理のフローチャート図である。CPU20は、電源投入直後または操作パネル44による選局操作を受け付けた時、タイムアウト時間Tの初期値を「10」に設定してタイムアウト用レジスタに書き込む(ステップ1、以下、本明細書および図面においてステップを「S」と略記する)。   FIG. 2 is a flowchart of timeout processing executed by the CPU 20. The CPU 20 sets the initial value of the timeout time T to “10” and writes it in the timeout register immediately after the power is turned on or when a channel selection operation by the operation panel 44 is accepted (Step 1, hereinafter in this specification and drawings). Step is abbreviated as “S”).

CPU20は次いで、S2の処理を実行する。S2の処理においてCPU20は、電源投入直後である場合、デコーダ36にデコード処理の実行要求を出力して、フラッシュROM26に保持されたラストチャンネルに対するデコード処理を実行させる。また、操作パネル44による選局操作を受け付けた時には、デコーダ36にデコード処理の実行要求を出力して、該選局操作により選局されたチャンネルに対するデコード処理を実行させる。   Next, the CPU 20 executes the process of S2. In the process of S2, the CPU 20 outputs a decoding process execution request to the decoder 36 when it is immediately after power-on, and executes the decoding process for the last channel held in the flash ROM 26. When a channel selection operation by the operation panel 44 is accepted, a decoding process execution request is output to the decoder 36 to execute the decoding process for the channel selected by the channel selection operation.

続いてCPU20は、タイムアウト検出用のカウント値tをタイムアウト時間T、つまり「10」に設定してカウントレジスタに書き込む(S3)。そして、S4以降のループ処理を行う。   Subsequently, the CPU 20 sets the count value t for time-out detection to the time-out time T, that is, “10” and writes it in the count register (S3). Then, the loop processing after S4 is performed.

S4の処理においてCPU20は、上記デコード成功通知を受信したか否かを判定する。CPU20は、デコード成功通知を受信した場合には(S4:YES)、デコーダ36によるデコード処理が成功したことから、図2のタイムアウト処理を終了する。また、デコード成功通知を受信していない場合には(S4:NO)、カウント値tを1デクリメントする(S5)。次いで、1デクリメント後のカウント値tが0より大きいか否かを判定する(S6)。   In the process of S4, the CPU 20 determines whether or not the decoding success notification has been received. When the decoding success notification is received (S4: YES), the CPU 20 ends the timeout processing of FIG. 2 because the decoding processing by the decoder 36 has been successful. If the decoding success notification has not been received (S4: NO), the count value t is decremented by 1 (S5). Next, it is determined whether or not the count value t after 1 decrement is larger than 0 (S6).

S6の処理においてCPU20は、カウント値tが0より大きい場合には(S6:YES)、所定時間待機する(S7)。そして、所定時間待機後、S4の処理に復帰してS4〜S6の処理を再度実行する。デコーダ36によるデコード処理が成功しない限り、S4〜S6の処理はおよそ1秒の間隔で繰り返し実行される。したがって、図2のタイムアウト処理が実行開始されて約10秒間経過すると、カウント値tが0になる。   In the process of S6, when the count value t is larger than 0 (S6: YES), the CPU 20 waits for a predetermined time (S7). Then, after waiting for a predetermined time, the process returns to the process of S4 and the processes of S4 to S6 are executed again. Unless the decoding process by the decoder 36 is successful, the processes of S4 to S6 are repeatedly executed at intervals of about 1 second. Therefore, the count value t becomes 0 after about 10 seconds have elapsed since the time-out process in FIG.

S6の処理においてCPU20は、カウント値tが0になると(S6:NO)、デコーダ36をリセット、つまり、TSデコーダ36aやオーディオデコーダ36b内部でバッファリングされた各種ストリームを破棄するとともにデコーダ36の各種設定をデフォルトに戻す(S8)。これにより、デコーダ36の各プロセスが強制的に解放される。次いで、タイムアウト時間Tの値を10インクリメントし、インクリメント後のタイムアウト時間T(すなわちT=T+10)をタイムアウト用レジスタに書き込む(S9)。そして、S2の処理に復帰してデコーダ36にデコード処理の実行要求を出力し、S2以降のデコード処理をリトライさせる。タイムアウト時間Tが前回よりも10秒長い状況下でデコーダ36のデコード処理が実行されることになる。   In the process of S6, when the count value t becomes 0 (S6: NO), the CPU 20 resets the decoder 36, that is, discards various streams buffered in the TS decoder 36a and the audio decoder 36b and The setting is returned to the default (S8). As a result, each process of the decoder 36 is forcibly released. Next, the value of the timeout time T is incremented by 10, and the incremented timeout time T (that is, T = T + 10) is written to the timeout register (S9). Then, the process returns to the process of S2, and a decoding process execution request is output to the decoder 36 to retry the decoding process after S2. The decoding process of the decoder 36 is executed under a situation where the timeout time T is 10 seconds longer than the previous time.

図2のタイムアウト処理によれば、タイムアウト時間Tは、初期的には10秒に設定されている。したがって、デコーダ36は、デコードエラーが頻発してデコード処理に時間がかかる場合に比較的早くリセットされて各プロセスが強制的に解放された後、デコード処理をリトライすることになる。このため、デコーダ36を一旦リセットすればデコード処理が速やかに成功する場合においては、結果的にデコード処理にかかる時間を圧縮できるという有利な効果が得られる。   According to the timeout process of FIG. 2, the timeout time T is initially set to 10 seconds. Therefore, the decoder 36 retries the decoding process after being reset relatively early and forcibly releasing each process when decoding errors occur frequently and the decoding process takes time. For this reason, if the decoder 36 is reset once and the decoding process succeeds quickly, an advantageous effect is obtained that the time required for the decoding process can be compressed as a result.

ただし、デコーダ36をリセットして各プロセスを強制的に解放した場合でもデコード処理にかかる時間が変わらないことがある。従来は、この場合に懸念される不都合、つまりデコーダのリセットとリトライが繰り返されることを避けるため、タイムアウト時間を予め長く設定せざるを得なかった。この結果、上記有利な効果が得られず、デコード処理に時間がかかることが多かった。しかし、図2のタイムアウト処理によれば、10秒経過してデコード処理に時間がかかり得ることが判明した場合に初めてタイムアウト時間Tを増加させている。このようにデジタル放送受信機100は、デコード処理にかかる時間に応じてタイムアウト時間Tが増加される構成であるため、従来懸念された上記不都合を有効に避けつつも、上記有利な効果が享受されるためデコード処理の速やかな成功が達成される。   However, even when the decoder 36 is reset and each process is forcibly released, the time required for the decoding process may not change. Conventionally, in order to avoid the inconvenience that is a concern in this case, that is, repeated resetting and retrying of the decoder, the timeout time has to be set long in advance. As a result, the advantageous effects described above cannot be obtained, and decoding processing often takes time. However, according to the time-out process of FIG. 2, the time-out time T is increased for the first time only when it has been found that the decoding process can take time after 10 seconds. Thus, since the digital broadcast receiver 100 has a configuration in which the timeout time T is increased in accordance with the time required for the decoding process, the above advantageous effects can be enjoyed while effectively avoiding the above-mentioned disadvantages. Therefore, a rapid success of the decoding process is achieved.

以上が本発明の実施形態の説明である。本発明は、上記の構成に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えばタイムアウト時間Tの値は一例であり、放送方式や受信機の仕様などに応じて適切な値が選択される。   The above is the description of the embodiment of the present invention. The present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention. For example, the value of the timeout time T is an example, and an appropriate value is selected according to the broadcasting method, the specification of the receiver, and the like.

また、本発明に係るデジタル放送受信機は、DMBやISDB−Tなどのデジタルテレビ放送方式に適合した構成とすることができる。   In addition, the digital broadcast receiver according to the present invention can be configured to be compatible with digital television broadcast systems such as DMB and ISDB-T.

また、放送電波は、デジタル放送受信機が放送局から離れるほど減衰する。したがって、タイムアウト時間Tの初期値や増加時間は、該距離に応じて設定されるようにしてもよい。このようなタイムアウト時間Tの距離に応じた設定を実現するため、デジタル放送受信機にはGPSレシーバが備えられる。GPSレシーバにより移動体の現在位置が算出され、次いで、該現在位置と選局チャンネルに対応する放送局との距離が求められる。このようにして求められた距離に基づいてタイムアウト時間Tの初期値や増加時間が設定される。   Broadcast radio waves attenuate as the digital broadcast receiver moves away from the broadcast station. Therefore, the initial value and the increase time of the timeout time T may be set according to the distance. In order to realize such a setting according to the distance of the timeout time T, the digital broadcast receiver is equipped with a GPS receiver. The current position of the moving object is calculated by the GPS receiver, and then the distance between the current position and the broadcasting station corresponding to the selected channel is obtained. Based on the distance thus obtained, an initial value and an increase time of the timeout time T are set.

本発明の実施形態のデジタル放送受信機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital broadcast receiver of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態で実行されるタイムアウト処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the timeout process performed in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 システムバス
20 CPU
22 ROM
24 RAM
26 フラッシュROM
30 アンテナ
32 チューナ
34 復調部
36 デコーダ
38 D/Aコンバータ
42 画像処理部
44 操作パネル
50 スピーカ
60 ディスプレイ
100 デジタル放送受信機
10 System bus 20 CPU
22 ROM
24 RAM
26 Flash ROM
30 Antenna 32 Tuner 34 Demodulator 36 Decoder 38 D / A Converter 42 Image Processor 44 Operation Panel 50 Speaker 60 Display 100 Digital Broadcasting Receiver

Claims (7)

デジタル放送信号を受信可能なデジタル放送受信機において、
受信されたデジタル放送信号をデコードするデコーダと、
前記デコーダに対するデコード処理のタイムアウト時間を設定する制御部と、
を有し、
前記制御部は、設定されたタイムアウト時間内に前記デコード処理が成功しない場合には前記デコーダをリセットして前回よりも長いタイムアウト時間を設定し直して、該デコーダに該デコード処理を再試行させることを特徴とするデジタル放送受信機。
In a digital broadcast receiver capable of receiving digital broadcast signals,
A decoder that decodes the received digital broadcast signal;
A control unit for setting a time-out period of decoding processing for the decoder;
Have
When the decoding process is not successful within the set time-out time, the control unit resets the decoder to reset a time-out time longer than the previous time, and causes the decoder to retry the decoding process. A digital broadcast receiver characterized by.
ユーザによる選局操作を受け付ける選局操作部をさらに有し、
前記制御部は、前記選局操作がなされると、前記デコーダに対して前記タイムアウト時間を設定するとともに、該選局操作により選局されたチャンネルに対する前記デコード処理の実行を要求することを特徴とする、請求項1に記載のデジタル放送受信機。
It further has a channel selection operation unit that receives a channel selection operation by the user,
When the channel selection operation is performed, the control unit sets the timeout time for the decoder, and requests execution of the decoding process for a channel selected by the channel selection operation. The digital broadcast receiver according to claim 1.
前回使用時に最後に選局されていたチャンネルの情報を保持するチャンネル情報保持部をさらに有し、
前記制御部は、電源投入直後、前記デコーダに対して前記タイムアウト時間を設定するとともに、前記チャンネル情報保持部に保持された前記チャンネルの情報に基づいて前記デコード処理の実行を要求することを特徴とする、請求項1または請求項2の何れかに記載のデジタル放送受信機。
It further has a channel information holding unit that holds information on the channel that was last selected at the time of previous use,
The control unit sets the timeout time for the decoder immediately after power-on, and requests the execution of the decoding process based on the channel information held in the channel information holding unit. The digital broadcast receiver according to any one of claims 1 and 2.
現在位置を算出する位置算出部をさらに有し、
前記制御部は、前記算出された現在位置と、選局チャンネルに対応する放送局の位置に基づき、前記タイムアウト時間を設定することを特徴とする、請求項1から請求項3の何れかに記載のデジタル放送受信機。
It further has a position calculation unit for calculating the current position,
4. The control unit according to claim 1, wherein the control unit sets the timeout time based on the calculated current position and a position of a broadcasting station corresponding to the selected channel. 5. Digital broadcast receiver.
車載型デジタル放送受信機であることを特徴とする、請求項1から請求項4の何れかに記載のデジタル放送受信機。   The digital broadcast receiver according to any one of claims 1 to 4, wherein the digital broadcast receiver is an in-vehicle digital broadcast receiver. デジタル放送信号をデコードするデコーダの制御方法において、
前記デジタル放送信号を前記デコーダによりデコードさせるデコードステップと、
前記デコーダに対するデコード処理のタイムアウト時間を設定するタイムアウト時間設定ステップと、
前記設定されたタイムアウト時間内に前記デコード処理が成功しない場合には前記デコーダをリセットするリセットステップと、
前記リセットされたデコーダに前回よりも長いタイムアウト時間を再設定するタイムアウト時間再設定ステップと、
前記タイムアウト時間が再設定されたデコーダに前記デコード処理を再試行させるデコード処理再試行ステップと、
を含むデコーダ制御方法。
In a control method of a decoder for decoding a digital broadcast signal,
A decoding step for decoding the digital broadcast signal by the decoder;
A time-out time setting step for setting a time-out time of the decoding process for the decoder;
A reset step of resetting the decoder if the decoding process is not successful within the set timeout period;
A timeout time resetting step for resetting the reset decoder with a timeout time longer than the previous time;
A decoding process retry step for causing the decoder with the reset timeout time to retry the decoding process;
A decoder control method comprising:
現在位置を算出する位置算出ステップをさらに含み、
前記タイムアウト時間設定ステップにおいて、前記算出された現在位置と、選局チャンネルに対応する放送局の位置に基づき、前記タイムアウト時間を設定する、請求項6に記載のデコーダ制御方法。
A position calculating step for calculating a current position;
The decoder control method according to claim 6, wherein in the timeout time setting step, the timeout time is set based on the calculated current position and a position of a broadcasting station corresponding to the selected channel.
JP2008108526A 2008-04-18 2008-04-18 Digital broadcast receiver, and decoder control method Pending JP2009260761A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008108526A JP2009260761A (en) 2008-04-18 2008-04-18 Digital broadcast receiver, and decoder control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008108526A JP2009260761A (en) 2008-04-18 2008-04-18 Digital broadcast receiver, and decoder control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009260761A true JP2009260761A (en) 2009-11-05

Family

ID=41387595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008108526A Pending JP2009260761A (en) 2008-04-18 2008-04-18 Digital broadcast receiver, and decoder control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009260761A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111160056A (en) * 2019-12-14 2020-05-15 无锡盈达聚力科技有限公司 Data acquisition device and data acquisition method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111160056A (en) * 2019-12-14 2020-05-15 无锡盈达聚力科技有限公司 Data acquisition device and data acquisition method thereof
CN111160056B (en) * 2019-12-14 2023-10-03 无锡盈达聚力科技有限公司 Data acquisition device and data acquisition method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1592155A1 (en) Mobile broadcasting receiver with reduced power consumption by supplying power only in periods of the reception of relevant data
JP4419023B2 (en) Mobile communication terminal and program
JP2004147119A (en) Receiver and receiving method
US8599015B2 (en) Receiving device, information processing method, program, and semiconductor chip
US8537933B2 (en) Receiving device, receiving method, and program
JP5165305B2 (en) Mobile broadcast receiving terminal
JP5177654B2 (en) Radio receiving terminal apparatus and receiving channel scanning method
JP2009260761A (en) Digital broadcast receiver, and decoder control method
JP2009206694A (en) Receiver, reception method, reception program and recording medium with the reception program stored
JP2008252661A (en) Program recording apparatus, and program recording method
JP2006333412A (en) Broadcast receiver, broadcast receiving method, broadcast receiving program and computer readable recording medium
JP4812454B2 (en) Demodulation apparatus and method, and program
JP4374371B2 (en) Digital broadcasting channel detection method and receiving apparatus using the same
JP2010226207A (en) In-vehicle digital terrestrial broadcast receiver and channel searching method for the same
JPWO2008126379A1 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP2010028186A (en) Diversity receiver and diversity reception method
JP2006066959A (en) Digital broadcast receiver
JP2007295236A (en) Receiver, channel preset method, and program of digital broadcasting
JP2006340086A (en) Digital broadcast receiver
KR20070051538A (en) Method and apparatus for receiving a digital broadcasting service in a portable terminal
JP2008118593A (en) Receiver and demodulation circuit
JP2006287872A (en) Receiving terminal and display control program for the same
JP6293572B2 (en) Broadcast receiver and mute control method thereof
JP4928914B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2006304054A (en) Television receiving apparatus and receiving method of television broadcast