JP2009258687A - 光変調器 - Google Patents
光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009258687A JP2009258687A JP2009064070A JP2009064070A JP2009258687A JP 2009258687 A JP2009258687 A JP 2009258687A JP 2009064070 A JP2009064070 A JP 2009064070A JP 2009064070 A JP2009064070 A JP 2009064070A JP 2009258687 A JP2009258687 A JP 2009258687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- optical
- thickness
- optical waveguide
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/03—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
- G02F1/035—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4202—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】光変調器24は、支持基板5、電気光学材料からなる変調用基板11、変調用基板の一方の主面30側に設けられている光導波路12、および基板11の他方の主面31を支持基板5に接着する接着層6を備えている。基板11が、光導波路12に対して電圧を印加し、伝搬光を変調する高周波相互作用部11c、光導波路に対して光を入射する入射部11aおよび光導波路からの光を出射する出射部11bを備えている。変調用基板11の主面30側において相互作用部11cが入射部11aおよび出射部11bから凹んでおり、相互作用部11cの厚さが入射部11aの厚さおよび出射部11bの厚さよりも小さい。
【選択図】 図3
Description
「Highly Functional Hybrid Modules Using Low Loss Direct Attachment Technique with PlannarLightwave Circuit and LiNbO3 Devices 」T. Yamada et al. 「ISMOT-2005」pp. 107-110, 2005
支持基板、
電気光学材料からなる変調用基板、
この変調用基板の一方の主面側に設けられている光導波路、および
変調用基板の他方の主面を前記支持基板に接着する接着層を備えており、変調用基板が、光導波路に対して電圧を印加し、伝搬光を変調する高周波相互作用部、光導波路に対して光を入射する入射部および光導波路からの光を出射する出射部を備えており、変調用基板の一方の主面側において高周波相互作用部が入射部および出射部から凹んでおり、高周波相互作用部の厚さが入射部の厚さおよび出射部の厚さよりも小さいことを特徴とする。
図3に示した光変調器24を作製した。具体的には、X板LN(ニオブ酸リチウム単結晶)ウエハに厚さ800オングストローム、幅4μmのTi膜を形成し、熱拡散することにより、光導波路12を形成した。次に、変調用電極8が形成される面に凹部37を形成するために、予めフッ素系の反応性イオンエッチング(RIE)装置を用いて、約5μmの段差40A、40Bを設けた。その後、凹部37内に電極パターン8を形成した。凹部の形成については、平面研削機やサンドブラスターによっても、同様な加工ができることを確認した。
実施例1と同じように、X板LNウエハにTi拡散光導波路を形成した。次にLN基板の薄板化工程として、研磨定盤に上記光導波路付きウエハを貼り付け、裏面を研磨加工を実施した。この時、変調用電極が形成される中央部分を厚み約5μmを保ち、両端部で厚みが10μmとなるようにテーパ状に厚みが増すように研磨した。その後、厚み5μm部分に電極パターンを形成した。次にLN基板裏面に低誘電率接着剤を変調用電極部の厚みが50μmとなるように塗布し、補強用LN基板を貼り付け、薄板型光変調器を作製した。さらにチップ切断および端面研磨加工を実施し、図4に示すLN光変調器チップとした。
実施例1と同じように、X板LNウエハにTi拡散光導波路を形成し、その後、光導波路形成した面に電極パターンを形成した。次にLN基板の薄板化工程として、研磨定盤に上記光導波路付きウエハを貼り付け、裏面を研磨加工した。この時、変調用電極が形成される中央部分を厚み約5μmを保ち、両端部で厚みが10μmとなるようにテーパ状に厚みが増すように研磨した。次にLN基板裏面に低誘電率接着剤を変調用電極部の厚みが50μmとなるように塗布し、補強用LN基板を貼り付け、薄板型光変調器を作製した。さらにチップ切断および端面研磨加工を実施し、図4に示すLN光変調器チップとした。
X板LNウエハにTi拡散導波路、変調電極を形成し、光変調器ウエハを製造した。次にLN基板の薄板化工程として、先ず研磨定盤に上記LN変調器ウエハを貼り付け、裏面を研磨加工にて削り込み、厚さ10μmまで薄板加工を実施した。次に、マイクログラインダーにて研削加工し、変調器駆動部下側に凹部を設け、中央部のみ厚み約5μmの凹段差を設けた。
比較例1と同様にして、図1のLN光変調器チップ4を作製した。ただし、光変調器の駆動部下側に凹部を設けず、平板形状とした。このLN光変調器チップに光ファイバーを接続してパッケージ内へ実装した後、光挿入損失評価を行ったところ、−2.5dBであった。
図9に示す構造の光変調器54を作製した。ただし、基板51は、ニオブ酸リチウム単結晶のXカット板であり、厚さが500μmである。基板51上にSiO2バッファ層を形成し、バッファ層上に電極8A、8Bを形成した。これは、厚板の光変調器基板の表面にバッファ層52を形成することで、速度整合を行った実施形態である。
実施例3(図4)で示す構造と比較例2(図9)で示す構造について、Ti幅に対する光のスポットサイズの変化の実験結果を図10と図11に示す。Ti厚は0.08μmとした。この結果、基板厚が十分厚い場合、Ti幅が4μm以下ではカットオフとなり、光が放射するが、基板厚が20μm以下ではカットオフのポイントがシフトし、2.5μmまで導波モードとして機能することがわかった。
本結果は、Ti厚が700オングストローム(0.07μm)〜1100オングストローム(0.11)μmの領域で同様な結果となる。Ti厚を厚くすることにより、図12の結合損失が最小となるTi線幅が狭い方向にシフトし、1000オングストロームでは2μmで最小になることがわかった。
Claims (8)
- 支持基板、
電気光学材料からなる変調用基板、
この変調用基板の一方の主面側に設けられている光導波路、および
前記変調用基板の他方の主面を前記支持基板に接着する接着層を備えている光変調器であって、
前記変調用基板が、前記光導波路に対して電圧を印加し、伝搬光を変調する高周波相互作用部、前記光導波路に対して光を入射する入射部および前記光導波路からの光を出射する出射部を備えており、前記変調用基板の前記一方の主面側において前記高周波相互作用部が前記入射部および前記出射部から凹んでおり、前記高周波相互作用部の厚さが前記入射部の厚さおよび前記出射部の厚さよりも小さいことを特徴とする、光変調器。 - 前記高周波相互作用部と前記入射部との間に段差が設けられていることを特徴とする、請求項1記載の光変調器。
- 前記高周波相互作用部と前記出射部との間に段差が設けられていることを特徴とする、請求項1または2記載の光変調器。
- 前記変調用基板の前記一方の主面が前記入射部において滑らかなテーパ面を形成することを特徴とする、請求項1記載の光変調器。
- 前記変調用基板の前記一方の主面が前記出射部において滑らかなテーパ面を形成することを特徴とする、請求項1または4記載の光変調器。
- 前記高周波相互作用部の厚さが10μm以下であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つの請求項に記載の光変調器。
- 前記高周波相互作用部の厚さと前記入射部との厚さの差、および前記高周波相互作用部の厚さと前記出射部の厚さの差がそれぞれ0.5μm以上であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つの請求項に記載の光変調器。
- 前記変調用基板の前記他方の主面が前記入射部、前記高周波相互作用部および前記出射部にわたって平坦であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一つの請求項に記載の光変調器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009064070A JP5254855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2009-03-17 | 進行波型光変調器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008087285 | 2008-03-28 | ||
JP2008087285 | 2008-03-28 | ||
JP2009064070A JP5254855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2009-03-17 | 進行波型光変調器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009258687A true JP2009258687A (ja) | 2009-11-05 |
JP5254855B2 JP5254855B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=41117354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009064070A Expired - Fee Related JP5254855B2 (ja) | 2008-03-28 | 2009-03-17 | 進行波型光変調器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7974501B2 (ja) |
JP (1) | JP5254855B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080007A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光導波路素子 |
JP2020166159A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子、及び光導波路デバイス |
JP7419806B2 (ja) | 2019-12-26 | 2024-01-23 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子および光変調器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3017216B1 (fr) * | 2014-01-31 | 2017-05-26 | Univ De Franche-Comte | Methode de fabrication d'un guide d'onde optique a structure "ridge" a faibles pertes de couplage entre le guide d'onde optique a structure "ridge" et une fibre optique, et guide d'onde optique a structure "ridge" fabrique par cette methode |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134730A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-21 | Nec Corp | 光制御素子の製造方法 |
JPH02104321U (ja) * | 1989-02-03 | 1990-08-20 | ||
JPH03252609A (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光導波路の製造方法 |
JPH08313758A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Tokin Corp | 光導波路の光結合方法および導波路素子光結合器 |
JPH1114859A (ja) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光導波路と光ファイバの接続方法 |
JP2006284961A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光変調器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3603977B2 (ja) * | 1996-09-06 | 2004-12-22 | 日本碍子株式会社 | 進行波形光変調器およびその製造方法 |
US5892857A (en) * | 1997-01-21 | 1999-04-06 | Molecular Optoelectronics Corporation | Electro-optic compound waveguide intensity modular and method using same |
JP4471520B2 (ja) * | 2000-09-22 | 2010-06-02 | 日本碍子株式会社 | 進行波形光変調器 |
JP4875807B2 (ja) * | 2001-08-01 | 2012-02-15 | 住友大阪セメント株式会社 | 光変調器 |
JP3762320B2 (ja) | 2002-03-19 | 2006-04-05 | 日本碍子株式会社 | 光変調器の製造方法 |
JP4146788B2 (ja) | 2003-12-10 | 2008-09-10 | 日本電信電話株式会社 | 光導波路接続モジュールおよびその導波路作製方法 |
JP2007101641A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光変調器及びその製造方法 |
JP5421595B2 (ja) | 2007-02-14 | 2014-02-19 | 日本碍子株式会社 | 進行波型光変調器 |
-
2009
- 2009-03-17 JP JP2009064070A patent/JP5254855B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-20 US US12/407,904 patent/US7974501B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134730A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-21 | Nec Corp | 光制御素子の製造方法 |
JPH02104321U (ja) * | 1989-02-03 | 1990-08-20 | ||
JPH03252609A (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光導波路の製造方法 |
JPH08313758A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Tokin Corp | 光導波路の光結合方法および導波路素子光結合器 |
JPH1114859A (ja) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光導波路と光ファイバの接続方法 |
JP2006284961A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光変調器 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080007A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光導波路素子 |
JP2020166159A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子、及び光導波路デバイス |
JP7196736B2 (ja) | 2019-03-29 | 2022-12-27 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子、及び光導波路デバイス |
JP7419806B2 (ja) | 2019-12-26 | 2024-01-23 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子および光変調器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090245715A1 (en) | 2009-10-01 |
US7974501B2 (en) | 2011-07-05 |
JP5254855B2 (ja) | 2013-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4471520B2 (ja) | 進行波形光変調器 | |
JP5278986B2 (ja) | 光変調器 | |
US7382942B2 (en) | Optical waveguide devices | |
US7502530B2 (en) | Optical waveguide devices and traveling wave type optical modulators | |
US8923658B2 (en) | Optical waveguide device | |
JP5421595B2 (ja) | 進行波型光変調器 | |
JP4907574B2 (ja) | 光変調器 | |
JP2006276518A (ja) | 光変調器 | |
JP2007264548A (ja) | 光変調素子 | |
JP2004157500A (ja) | 光変調器 | |
JP3954251B2 (ja) | 進行波形光変調器 | |
JP2012078375A (ja) | 光導波路素子 | |
JP4408558B2 (ja) | 進行波形光変調器およびその製造方法 | |
JP5254855B2 (ja) | 進行波型光変調器 | |
JP5166450B2 (ja) | 光導波路デバイス | |
JP2010230741A (ja) | 光変調器 | |
JP2003043437A (ja) | 光変調器 | |
JP2004341147A (ja) | 光導波路デバイスおよび進行波形光変調器 | |
WO2024069977A1 (ja) | 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 | |
WO2024069952A1 (ja) | 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 | |
JP2006276519A (ja) | 導波路型光デバイス | |
JP5386841B2 (ja) | 光変調器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5254855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |