JP2009251548A - 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009251548A
JP2009251548A JP2008103083A JP2008103083A JP2009251548A JP 2009251548 A JP2009251548 A JP 2009251548A JP 2008103083 A JP2008103083 A JP 2008103083A JP 2008103083 A JP2008103083 A JP 2008103083A JP 2009251548 A JP2009251548 A JP 2009251548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
liquid crystal
power saving
saving function
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008103083A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nakajima
功 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008103083A priority Critical patent/JP2009251548A/ja
Publication of JP2009251548A publication Critical patent/JP2009251548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示装置に適用でき、かつ消費電力量を測定する回路を必要とせず、消費電力低減量の表示が可能な液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法を得る事を目的とする。
【解決手段】本発明の液晶表示装置20は、バックライト11を備え節電機能を有する液晶表示装置20であって、節電機能動作時においてバックライト調整値に応じてバックライトを制御し、バックライト調整値と液晶表示装置の消費電力との関係式を元にバックライト調整値から節電機能動作時の消費電力を算出し、節電機能非動作時の消費電力に対する節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量を算出し、消費電力低減量を画面表示するマイクロプロセッサー1を備えて構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、節電機能を有する液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法に関する。
従来の節電機能を持つ液晶表示装置は、その機能を働かせた場合、消費電力低減の数値が不明で、節電効果を具体的に知ることが出来なかった。
この改善策として、CRT映像表示装置において、ACL制御のしきい値をあらかじめ設定し、消費電力低減量を画面表示している(例えば、特許文献1参照。)。また、ACラインに流れる電流を検出し、画面表示しているものもある(例えば、特許文献2参照。)。さらに、消費電力測定回路を搭載し、消費電力を画面表示しているものもある(例えば、特許文献3参照。)。
特開2006−174047号公報 特開2002−354510号公報 特開平7−212666号公報
しかしながら、前述の特許文献1で示されているACL制御値を用いる方法は、液晶表示装置には適用できない。これは液晶パネルの消費電力はバックライトの輝度が一定であれば、映像内容つまりACLには余り依存しないからである。また、特許文献2や特許文献3では、消費電力量を測定する回路が必要であり、効果の割にはコストアップが制約となり現実には製品化することが困難であるという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解消するためになされたもので、液晶表示装置に適用でき、かつ消費電力量を測定する回路を必要とせず、消費電力低減量の表示が可能な液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法を得る事を目的とする。
本発明の液晶表示装置は、バックライトを備え節電機能を有する液晶表示装置であって、節電機能動作時においてバックライト調整値に応じてバックライトを制御する手段と、バックライト調整値と液晶表示装置の消費電力との関係式を元にバックライト調整値から節電機能動作時の消費電力を算出する手段と、節電機能非動作時の消費電力に対する節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量を算出する手段と、消費電力低減量を画面表示する手段を備えて構成される。
本発明の効果として、消費電力測定回路を追加することなく、またACL制御値は使用せず、液晶表示装置に搭載されたマイクロプロセッサーのメモリー等に格納されたプログラムによって消費電力低減量を画面表示することが可能であり、回路追加等のコストアップなしに画面に概略の消費電力低減量を表示できるという効果がある。
以下、この発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
<実施の形態1>
(構成)
図1はこの発明の実施の形態1に係る、節電機能を有する液晶表示装置20の実施例のブロック図である。
1はこの装置の制御を行うマイクロプロセッサーであり、内部メモリー2を備え、内部メモリー2には消費電力低減量を画面表示するプログラムを格納する。マイクロプロセッサー1は書き換え可能な外部メモリー3と接続され、外部メモリー3は、消費電力Max値とMin値の変数値を格納する。
また、マイクロプロセッサー1は、OSD(オンスクリーンディスプレイ)出力回路4、映像回路6、バックライト輝度制御回路7、光サンサー8と接続される。OSD出力回路4は画面表示を行うための回路であり、消費電力低減量表示もこの回路から映像にオンスクリーン表示される。OSD出力回路4は映像回路6と接続される。
映像回路6は外部から入力される映像信号を処理する回路であり、液晶表示パネルモジュール5内部のタイミングコントロール回路9と接続される。バックライト輝度制御回路7はマイクロプロセッサー1から輝度調整値に応じたPWM入力を受け、液晶表示パネルモジュール5に内蔵したインバーター11と接続され、インバーター11へDC電圧で出力する。
光サンサー8は、液晶表示装置20の外部の照度を検出するもので、照明環境に応じた自動輝度調整機能を働かせるとともに画質も自動的に最適調整する。周囲が暗ければ、バックライト12の輝度を下げ、装置の消費電力を低減させることが出来る。
液晶表示パネルモジュール5は、タイミングコントロール回路9、タイミングコントロール回路9と接続されるドライバー回路10、ドライバー回路10と接続される液晶パネル13を備える。また、インバーター11、およびインバーター11と接続されるバックライト12を備える。
タイミングコントロール回路9はタイミング信号を制御する回路であり、ドライバー回路10は液晶パネル13を駆動する回路である。インバーター11は、バックライト12を駆動するための回路である。
(動作)
図2は、この発明の実施の形態1に係る消費電力低減量を画面表示する方法を示すフローチャート図である。
図2において、S1はリモコンまたは映像表示装置20本体のキー入力を待つステップである。S2はキー入力があった場合に節電機能キーが入力されたかを判定するステップである。節電機能の入力でない場合は、バックライト以外の処理ルーチンが実行される(ステップS9)。節電機能が入力されれば節電処理ルーチンが実行され(ステップS3a)、節電機能に関するバックライト以外の画質関係の設定処理が行われる(ステップS3b)。
S4aはS3aで設定変更したバックライト調整値を設定するステップであり、バックライト調整値はバックライト輝度制御回路7へ出力される(ステップS4b)。さらにインバーター11を介してバックライト12に出力される。すなわち節電機能動作時において、マイクロプロセッサー1はバックライト調整値に応じてバックライト12を制御する。バックライト調整値とは、液晶表示装置20のマイクロプロセッサー1から出力される、バックライト12の輝度制御電圧と比例した値を示すものである。具体例について後述する。
S5はS4aで設定されたバックライト調整値から後述の方法で消費電力を計算するステップであり、S6はS5で計算された消費電力から節電消費電力、すなわち消費電力低減量を計算するステップである。ここでは最大バックライト制御電圧時の消費電力からS5で求めた消費電力との低減量の比を計算し、パーセント表示する。
S7はS6で求めた消費電力低減量の画面表示を出力するステップであり、OSD出力回路4を用いて出力される。S8はOSDを一定時間表示させ、その時間が経過したらOSDを消すステップである。OSD表示時間が終了しなければ表示画面出力を継続し(ステップS8→ステップS7)、OSD表示時間が終了すればOSDを終了する(ステップS8→ステップS9)。
ここで、図2に示すフローチャートにおける、特にバックライト調整値から消費電力を換算し、さらに消費電力低減量を計算する、ステップS5→ステップS6についてさらに詳しく説明する。
まず、液晶表示装置における、映像内容による装置の消費電力の差を示す一例を図3に示す。バックライトの輝度制御電圧は一定としている。消費電力の最大と最小の差は全体の消費電力に対し5%程度しかない。したがって液晶表示装置では、映像の内容では大きな消費電力の差として現れない。
図4は液晶表示装置20における、輝度制御電圧およびバックライト調整値と消費電力との関係を示す一例である。図4では消費電力は破線で記載している。バックライト調整値は、上述したように液晶表示装置20のマイクロプロセッサー1から出力されるバックライトの輝度制御電圧と比例した値である。輝度制御電圧はバックライト調整値に対してある傾斜を持った一次関数となる。図4では太い実線で記載している。バックライト調整値の値は、この装置に画面表示させる数値で+から−まで任意に均等に割り振られた整数数字で表される。この関係をあらかじめ複数台の液晶表示装置20で実測して把握しておく。
また本実施の形態では、バックライト調整値と消費電力との関係について、2本の直線近似(図5ではA線とB線)から算出している。バックライト調整値の最大を100とし各バックライト調整値に対応した消費電力低減量を以下の方法にて算出する。
バックライト調整値の最大および最小における消費電力をPmax、Pminとすると、調整値数の合計Nでの1調整間隔毎の消費電力削減量V(W)は、
V(W)=(Pmax−Pmin)/(N−1) ・・・(1)
となる。
ここでバックライト調整値の最大から1段階バックライト調整値を下げると消費電力P1(W)は、
P1(W)=Pmax−V ・・・(2)
となり、消費電力低減量の比R1(%)は、
R1(%)=(P1/Pmax)×100 ・・・(3)
となる。
以下、順次バックライト調整値を下げると
Pn(W)=Pmax−V×n ・・・(4)
Rn(%)=(Pn/Pmax)×100 ・・・(5)
となる。
式(4)に示すように、マイクロプロセッサー1は、バックライト調整値と液晶表示装置の消費電力との関係式を元に、バックライト調整値から節電機能動作時の消費電力Pnを算出する。マイクロプロセッサー1はさらに式(5)に示すように、消費電力の最大値、すなわち節電機能非動作時の消費電力に対する節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量Rnを算出する。
従って節電機能のキーが入力された場合、節電機能に関する画質関係の設定処理にて設定されたバックライト調整値から消費電力低減量を上記計算にて求める。図4の例では、近似直線がAとBの2本あるので、バックライト調整区間もそれに対応してaとbとに分けて、各バックライト調整値に対応した消費電力低減量を算出する。
図2に示すフローチャートのプログラムは、液晶表示装置20に搭載したマイクロプロセッサー1の内部メモリー2に格納し、実測から求める消費電力Pmax値とPmin値は変数値として液晶表示装置20の書き換え可能な外部メモリー3に格納する。こうすることにより異なる液晶パネルや異なるサイズの液晶パネルにも対応できる。
図6に映像に重畳するOSDの消費電力低減量表示の一例を示す。マイクロプロセッサー1は、消費電力低減量をOSD出力回路4を通じて画面表示させる。ここでは横棒グラフを用いて、全体が100%を表す。黒い部分が現状の消費電力30で、白い部分は削減されている消費電力31を表している。棒グラフの横にはユーザーがわかりやすいように節電した現状の消費電力低減量を%数字で表示させている。
(効果)
上述のような方法を用いることにより、回路追加等のコストアップをすることなく、液晶表示装置において画面に消費電力低減量を表示でき、現在削減している消費電力の概略を視覚的に分かりやすくするという効果がある。
<実施の形態2>
(構成)
図1を基に、本実施の形態に係る液晶表示装置20の構成を説明する。
本実施の形態において、外部メモリー3は、あらかじめ実測から求めたバックライト制御電圧対消費電力から換算した、バックライト調整値と消費電力低減量の関係を示すルックアップテーブルを格納する。ここでいうバックライト調整値および消費電力低減量は、実施の形態1に示したものと同様である。
また、マイクロプロセッサー1は、実施の形態1のように消費電力低減量を計算で求めるのではなく、ルックアップテーブルから現在のバックライト調整値に対応する節電機能動作時の消費電力低減量を参照し、消費電力低減量を求める機能を備える。
その他の構成は実施の形態1と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
(動作)
図6は、この発明の実施の形態2に係る消費電力低減量を画面表示する方法を示すフローチャート図である。
図6は、図2に示した実施の形態1におけるフローチャートのS5,S6の代わりにS10に置き換えたものとなっている。S10は、消費電力低減量を計算で求めずに、液晶表示装置20の外部メモリー3に格納した、あらかじめ実測から求めたバックライト制御電圧対消費電力から換算した、バックライト調整値と消費電力低減量の関係を示すルックアップテーブルから、現在のバックライト調整値に対応する節電機能動作時の消費電力低減量を参照し、消費電力低減量を求めるステップである。
このルックアップテーブルは、実測した液晶表示装置における輝度制御電圧およびバックライト調整値と消費電力との関係から作成されたものであり、液晶表示装置20の書き換え可能な外部メモリー3に格納する。
その他の動作は実施の形態1と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
(効果)
上述のような方法を用いることにより、実施の形態1と同様に回路追加等のコストアップすることなく画面に消費電力低減量を表示でき、現在削減している消費電力の概略を視覚的に分かりやすくするという効果がある。
この発明の実施の形態1に係る液晶表示装置の消費電力低減量を画面表示させる部分に関するブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る消費電力低減量を画面表示する方法を示すフローチャート図である。 液晶表示装置における映像内容と消費電力の関係を示す図である。 輝度制御電圧およびバックライト調整値と消費電力との関係を示す図である。 消費電力低減量の画面表示例を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る消費電力低減量を画面表示する方法を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 マイクロプロセッサー、2 内部メモリー、3 外部メモリー、4 OSD出力回路、5 液晶表示パネルモジュール、6 映像回路、7 バックライト輝度制御回路、8 光センサー、9 タイミングコントロール回路、10 ドライバー回路、11 インバーター、12 バックライト、13 液晶パネル、20 液晶表示装置、30 現状の消費電力、31 削減されている消費電力。

Claims (4)

  1. バックライトを備え節電機能を有する液晶表示装置であって、
    前記節電機能動作時においてバックライト調整値に応じて前記バックライトを制御する手段と、
    前記バックライト調整値と前記液晶表示装置の消費電力との関係式を元に前記バックライト調整値から前記節電機能動作時の消費電力を算出する手段と、
    前記節電機能非動作時の消費電力に対する前記節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量を算出する手段と、
    前記消費電力低減量を画面表示する手段と、を備える、
    液晶表示装置。
  2. バックライトを備え節電機能を有する液晶表示装置であって、
    前記節電機能動作時においてバックライト調整値に応じて前記バックライトを制御する手段と、
    前記バックライト調整値と、前記節電機能非動作時の消費電力に対する前記節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量との関係を示すルックアップテーブルを記憶する手段と、
    前記ルックアップテーブルから現在のバックライト調整値に対応する前記節電機能動作時の消費電力低減量を参照する手段と、
    前記消費電力低減量を画面表示する手段と、を備える、
    液晶表示装置。
  3. バックライトを備え節電機能を有する液晶表示装置において、
    前記節電機能動作時においてバックライト調整値に応じて前記バックライトを制御するステップと、
    前記バックライト調整値と前記液晶表示装置の消費電力との関係式を元に前記バックライト調整値から前記節電機能動作時の消費電力を算出するステップと、
    前記節電機能非動作時の消費電力に対する前記節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量を算出するステップと、
    前記消費電力低減量を画面表示するステップと、を備える、
    液晶表示装置の節電消費電力表示方法。
  4. バックライトを備え節電機能を有する液晶表示装置において、
    前記節電機能動作時においてバックライト調整値に応じて前記バックライトを制御するステップと、
    前記バックライト調整値と、前記節電機能非動作時の消費電力に対する前記節電機能動作時の消費電力の割合を示す消費電力低減量との関係を示すルックアップテーブルから現在のバックライト調整値に対応する前記節電機能動作時の消費電力低減量を参照するステップと、
    前記消費電力低減量を画面表示するステップと、を備える、
    液晶表示装置の節電消費電力表示方法。
JP2008103083A 2008-04-11 2008-04-11 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法 Pending JP2009251548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103083A JP2009251548A (ja) 2008-04-11 2008-04-11 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103083A JP2009251548A (ja) 2008-04-11 2008-04-11 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009251548A true JP2009251548A (ja) 2009-10-29

Family

ID=41312288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008103083A Pending JP2009251548A (ja) 2008-04-11 2008-04-11 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009251548A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066405A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sony Corp 情報処理装置、およびプログラム
WO2011064933A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 日本電気株式会社 節電通知システム、端末装置、方法及びプログラム
JP2011133571A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sharp Corp 表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2016187062A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 三菱電機株式会社 テレビジョン受信機
CN110827736A (zh) * 2018-08-07 2020-02-21 纬创资通股份有限公司 亮度调整方法及其相关驱动装置
CN114495847A (zh) * 2022-02-22 2022-05-13 Tcl华星光电技术有限公司 背光源亮度控制方法、装置、服务器及存储介质

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212666A (ja) * 1994-01-27 1995-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消費電力レベル表示装置
JP2000162255A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Aiwa Co Ltd 電子機器
JP2002354510A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消費電力表示装置
JP2003195988A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sharp Corp 消費電力管理装置およびその方法
JP2006174047A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Funai Electric Co Ltd テレビジョン、映像表示装置および映像表示方法
JP2006254185A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Orion Denki Kk 節電機能を有する電子機器
JP2006260382A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 情報端末および電池残量算出方法
JP2007048219A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fujitsu Ltd 消費電力管理システム
JP2008079076A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp テレビジョン受像機、およびその節電方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212666A (ja) * 1994-01-27 1995-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消費電力レベル表示装置
JP2000162255A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Aiwa Co Ltd 電子機器
JP2002354510A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消費電力表示装置
JP2003195988A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Sharp Corp 消費電力管理装置およびその方法
JP2006174047A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Funai Electric Co Ltd テレビジョン、映像表示装置および映像表示方法
JP2006254185A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Orion Denki Kk 節電機能を有する電子機器
JP2006260382A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 情報端末および電池残量算出方法
JP2007048219A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fujitsu Ltd 消費電力管理システム
JP2008079076A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp テレビジョン受像機、およびその節電方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066405A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sony Corp 情報処理装置、およびプログラム
JP4666033B2 (ja) * 2008-09-09 2011-04-06 ソニー株式会社 情報処理装置、およびプログラム
US8780033B2 (en) 2008-09-09 2014-07-15 Sony Corporation Information processing apparatus and program
US10714022B2 (en) 2008-09-09 2020-07-14 Sony Corporation Information processing apparatus and program
WO2011064933A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 日本電気株式会社 節電通知システム、端末装置、方法及びプログラム
JP2011113349A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Nec Corp 節電通知システム、端末装置、方法及びプログラム
CN102640079A (zh) * 2009-11-27 2012-08-15 日本电气株式会社 节电通知系统、终端设备、节电通知方法和节电通知程序
JP2011133571A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sharp Corp 表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2016187062A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 三菱電機株式会社 テレビジョン受信機
CN110827736A (zh) * 2018-08-07 2020-02-21 纬创资通股份有限公司 亮度调整方法及其相关驱动装置
CN114495847A (zh) * 2022-02-22 2022-05-13 Tcl华星光电技术有限公司 背光源亮度控制方法、装置、服务器及存储介质
CN114495847B (zh) * 2022-02-22 2023-10-13 Tcl华星光电技术有限公司 背光源亮度控制方法、装置、服务器及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8368685B2 (en) Image display apparatus
JP2009251548A (ja) 液晶表示装置およびその節電消費電力表示方法
US20130027438A1 (en) Display capable of calibrating white balance and method thereof
US8830281B2 (en) Circuit for compensating color shift of a color sequential display method and method thereof
JP2016126234A5 (ja)
EP2750388B1 (en) Image projection apparatus and method of controlling same
KR20070068795A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US20140218539A1 (en) Chromaticity correction device, chromaticity correction method, and display device
JP2010072087A (ja) バックライトの制御方法および表示装置
JP2010113301A (ja) 表示装置の画面輝度調節方法、及び、表示装置、テレビ受信装置
JP5354699B2 (ja) 色度補正回路、表示装置、及び色度補正方法
KR101545924B1 (ko) 액정표시장치
WO2012137759A1 (ja) 表示装置、及び、輝度制御信号の生成方法
KR100558948B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 잔상제거방법
KR101943417B1 (ko) 영상표시장치, 영상표시방법, 발광소자 구동장치 및 발광소자 구동방법
KR101693384B1 (ko) 디스플레이의 목표 광량값 설정방법 및 그 방법을 이용한 디스플레이 장치
TWI413091B (zh) 調整背光源之亮度的方法
KR20100031869A (ko) 플라즈마 디스플레이 기기의 동작 방법 및 그 방법을 채용한 플라즈마 디스플레이 기기
KR100556663B1 (ko) 액정 표시 장치용 백 라이트의 저전력 모드 구현 방법
JP2007183397A (ja) 表示装置
TWI427603B (zh) 顯示器與其驅動裝置與驅動方法
KR20110037705A (ko) 영상표시기기에서 백라이트 제어 장치 및 방법
JP6000601B2 (ja) 液晶表示装置及びそのキャリブレーション方法
KR20090075215A (ko) 텔레비전의 밝기 조절장치
KR100651897B1 (ko) Lcd 티브이의 소비전력 절감장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113