JP2009248872A - Vehicular engine starter - Google Patents

Vehicular engine starter Download PDF

Info

Publication number
JP2009248872A
JP2009248872A JP2008101727A JP2008101727A JP2009248872A JP 2009248872 A JP2009248872 A JP 2009248872A JP 2008101727 A JP2008101727 A JP 2008101727A JP 2008101727 A JP2008101727 A JP 2008101727A JP 2009248872 A JP2009248872 A JP 2009248872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
rotor
solenoid
lock arm
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008101727A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoichi Harada
昇一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2008101727A priority Critical patent/JP2009248872A/en
Publication of JP2009248872A publication Critical patent/JP2009248872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicular engine starter having an operation restricting mechanism for use in operating a knob-lock mechanism and an interlock mechanism capable of being highly stably and reliably operated by a single solenoid. <P>SOLUTION: This vehicular engine starter comprises a body 12, a rotor 28 rotationally supported at its inner peripheral part and rotationally operated under a rotating operation of a knob, a lock arm 50 swingably supported at the body 12 and having a first claw and a second claw to be engaged with a lock step formed at the rotor 28, a solenoid 100 for use in oscillating and driving the lock arm 50 and a control part 300 for use in controlling driving of the solenoid 100. The driving of the solenoid 100 is controlled with the control part 300 and then the knob-lock operation and the interlock operation are performed with the single solenoid. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両用エンジン始動装置に関し、特に、操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置に関する。   The present invention relates to a vehicle engine starter, and more particularly to a vehicle engine starter provided with an operation restriction mechanism.

車両の盗難防止性への要求が高まってきており、例えば、携帯機側のIDコードと車両側のIDコードとの照合を行ない、IDが一致したときにイグニッションスイッチに対する操作を有効にしてエンジンの始動を許可するスマートイグニッション装置(操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置)がある。スマートイグニッション装置には、スタータノブの操作を許可・禁止するためのID照合によるノブロック機構が設けられている。このスマートイグニッション装置はメカキーよりも秘匿性に優れたIDコードを用いるものであるため、スマートイグニッション装置が装着されていない場合に比べて車両の盗難防止性を高めることができる。   There has been an increasing demand for anti-theft performance of vehicles. For example, the ID code on the portable device side is compared with the ID code on the vehicle side, and when the ID matches, the operation of the ignition switch is enabled and the engine There is a smart ignition device (vehicle engine starting device provided with an operation restriction mechanism) that permits starting. The smart ignition device is provided with a no-block mechanism based on ID verification for permitting / prohibiting operation of the starter knob. Since this smart ignition device uses an ID code that is more confidential than the mechanical key, the anti-theft property of the vehicle can be improved as compared with the case where the smart ignition device is not attached.

また、車両の安全性を向上させるために、停車時にのみスマートイグニッション装置のノブをACC位置からLOCK位置に操作可能とするインターロック機構がある。   Further, in order to improve the safety of the vehicle, there is an interlock mechanism that allows the knob of the smart ignition device to be operated from the ACC position to the LOCK position only when the vehicle is stopped.

上記のノブロック機構とインターロック機構を1つのソレノイドで動作させる機構を実現させる車両用エンジン始動装置が提案されている。この車両用エンジン始動装置は、スタータノブがLOCK位置にあるときに、携帯機側のIDコードと車両側のIDコードとが一致したことを条件としてソレノイドを駆動する。このとき、ソレノイドはスタータノブによるエンジンの始動を可能にする。また、スタータノブがACC位置にあるときに、車両の停止状態が検出されたことを条件としてソレノイドを駆動する。このとき、ソレノイドはスタータノブをLOCK位置に切替操作可能にする。
特開2002−295089号公報
There has been proposed a vehicle engine starter that realizes a mechanism for operating the above-mentioned no-block mechanism and interlock mechanism with one solenoid. When the starter knob is in the LOCK position, the vehicle engine starter drives the solenoid on the condition that the portable device side ID code matches the vehicle side ID code. At this time, the solenoid allows the starter knob to start the engine. Further, when the starter knob is at the ACC position, the solenoid is driven on condition that the stop state of the vehicle is detected. At this time, the solenoid enables the starter knob to be switched to the LOCK position.
JP 2002-295089 A

しかし、特許文献1の車両用エンジン始動装置の操作規制機構では、LOCK位置及びACC位置に対応する部分に設けられた操作手段の被係止部と、ソレノイドにより駆動されてスライドするストッパピンが係合または係合解除される構成とされるが、小型の車両用エンジン始動装置とするには、ストッパピンは短い距離で安定にスライドする構成とする必要がある。そこで、ストッパピンが操作手段から荷重を受けながら、高い信頼性で安定な係合または係合解除動作を行なうために、さらに改良された操作規制機構が望まれていた。   However, the operation restriction mechanism of the vehicle engine starter disclosed in Patent Document 1 includes a locked portion of the operating means provided in a portion corresponding to the LOCK position and the ACC position, and a stopper pin that is driven by a solenoid and slides. The stopper pin needs to be configured to slide stably over a short distance in order to achieve a small vehicle engine starter. Therefore, a further improved operation restricting mechanism has been desired in order to perform a reliable and stable engagement or disengagement operation while the stopper pin receives a load from the operation means.

従って、本発明の目的は、高い信頼性で安定な動作が可能なノブロック機構とインターロック機構を、1つのソレノイドで動作させる操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a vehicle engine starter having an operation restricting mechanism for operating a knock block mechanism and an interlock mechanism capable of stable operation with high reliability with a single solenoid. .

[1]本発明は、上記の目的を達成するため、円筒状に形成された内周部を有するボディと、前記内周部に回転支持されてノブの回転操作により回転操作されるロータと、前記ボディに揺動可能に支持され、前記ロータに形成されたロック段部に係止される第1および第2の爪部を有するロックアームと、前記ロックアームに回転移動可能に連結され、前記ロックアームを揺動して駆動するソレノイドと、前記ソレノイドの駆動を制御する制御部と、を有し、前記ロータがLOCK位置にあるときに、前記制御部は、携帯機から送信された送信信号に含まれるIDコードと、前記制御部に予め設定されたIDコードとが一致したことを条件として前記ソレノイドを駆動することにより、前記ロックアームの前記第1の爪部が前記ロータの前記ロック段部に係止された状態を解除して前記ロータの回転によるエンジン始動の許可を行なうとともに、前記ロータがACC位置にあるときに、前記制御部は、車両の停止状態が検出されたことを条件として前記ソレノイドを駆動することにより、前記ロックアームの前記第2の爪部が前記ロータの前記ロック段部に係止された状態を解除して前記ロータの前記LOCK位置への切替操作の許可を行なうことを特徴とする操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置を提供する。   [1] In order to achieve the above object, the present invention has a body having an inner peripheral portion formed in a cylindrical shape, a rotor that is rotatably supported by the inner peripheral portion and is rotated by a rotating operation of a knob, A lock arm having first and second claw portions supported by the body so as to be swingable and locked to a lock step portion formed on the rotor, and connected to the lock arm so as to be rotatable; A solenoid that swings and drives the lock arm, and a control unit that controls driving of the solenoid, and when the rotor is in the LOCK position, the control unit transmits a transmission signal transmitted from the portable device. The first claw portion of the lock arm is moved to the rotor of the rotor by driving the solenoid on the condition that the ID code included in the control portion matches the ID code preset in the control portion. When the rotor is in the ACC position, the control unit detects that the vehicle is stopped. On the condition that the solenoid is driven, the state where the second claw portion of the lock arm is locked to the lock step portion of the rotor is released, and the operation of switching the rotor to the LOCK position is performed. A vehicle engine starter equipped with an operation restriction mechanism is provided.

[2]前記ロックアームは、揺動軸を中心にして前記ボディに回転可能に支持されると共に、前記揺動軸は前記ボディに形成された長穴部に沿って前記ボディの外周方向に移動できる構成とされていることを特徴とする上記[1]に記載の操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置であってもよい。   [2] The lock arm is rotatably supported by the body about a swing shaft, and the swing shaft moves in an outer peripheral direction of the body along a long hole formed in the body. The vehicle engine starter provided with the operation restricting mechanism according to the above [1] may be configured.

[3]また、前記ソレノイドのプランジャは、通電されないOFFの状態で、前記ロータの前記LOCK位置から前記ACC位置への回転操作を規制する位置に設定されていることを特徴とする上記[1]に記載の操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置であってもよい。   [3] The above-mentioned [1], wherein the plunger of the solenoid is set to a position that restricts the rotation operation of the rotor from the LOCK position to the ACC position in an OFF state where no power is supplied. The engine starting device for vehicles provided with the operation control mechanism as described in 1 above may be sufficient.

本発明によれば、高い信頼性で安定な動作が可能なノブロック機構とインターロック機構を、1つのソレノイドで動作させる操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the engine starter for vehicles provided with the operation control mechanism which operates the knock block mechanism and interlock mechanism which can perform stable operation | movement with high reliability by one solenoid can be provided.

(本発明の実施の形態)
図1(a)は、本発明の実施の形態に係る車両用エンジン始動装置の縦断面図である。図1(b)は、図1(a)におけるA矢視図である。図2(a)は、ボディ12の上平面図、図2(b)は、図1に示すB−B断面図である。ただし、ソレノイド100のうちプランジャ105のみを図示している。図3は、ボディ12の内部に配置される、ノブ13、ロータ28、ロックストッパ50等の分解斜視図である。図4は、車両用エンジン始動装置をノブ13側から見た正面図である。
(Embodiment of the present invention)
FIG. 1A is a longitudinal sectional view of a vehicle engine starter according to an embodiment of the present invention. FIG.1 (b) is A arrow view in Fig.1 (a). 2A is a top plan view of the body 12, and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line BB shown in FIG. However, only the plunger 105 of the solenoid 100 is illustrated. FIG. 3 is an exploded perspective view of the knob 13, the rotor 28, the lock stopper 50, and the like disposed inside the body 12. FIG. 4 is a front view of the vehicle engine starter as viewed from the knob 13 side.

図1、図3に示すように、車両1の運転席前方のインストルメントパネル2に設けられているエンジン始動装置10は、略円筒状のボディ12を備えている。ボディ12の内部には、円筒状に形成された内周部12aが形成され、このボディ12の内周部12aには、回動可能かつ軸線方向に沿って移動可能な操作部材としてのノブ13が挿入されている。ノブ13の外端部(図1の右側)は、ボディ12の外端開口部12aから外へ突出し、ボディ12の外から操作可能とされている。   As shown in FIGS. 1 and 3, the engine starter 10 provided in the instrument panel 2 in front of the driver's seat of the vehicle 1 includes a substantially cylindrical body 12. An inner peripheral portion 12a formed in a cylindrical shape is formed inside the body 12, and a knob 13 as an operation member that is rotatable and movable along the axial direction is formed on the inner peripheral portion 12a of the body 12. Has been inserted. The outer end portion (the right side in FIG. 1) of the knob 13 protrudes from the outer end opening 12 a of the body 12 and can be operated from the outside of the body 12.

ノブ13の外周面には段差部13aが形成されている。その段差部13aがボディ12の内周面に形成された段部12bに当接されることにより、ノブ13は外側(図1の右側)への位置ずれが規制される。ノブ13の外端部には、その突出部分を覆うカバー14が設けられている。   A step portion 13 a is formed on the outer peripheral surface of the knob 13. The stepped portion 13a is brought into contact with a stepped portion 12b formed on the inner peripheral surface of the body 12, whereby the knob 13 is restricted from being displaced outward (right side in FIG. 1). A cover 14 is provided at the outer end of the knob 13 to cover the protruding portion.

図4に示すように、ノブ13は、それを回動操作することにより、LOCK位置、ACC(アクセサリ)位置、ON(イグニッションオン)位置、ST(スタータ駆動)位置に切り換えられる。そして後述する携帯機200から送信されるIDコード信号が、予め登録してあるIDコードと一致するか否かを照合し、一致が確認されたときのみ、ノブ13がLOCK位置からACC位置に切り換え操作可能となっている。   As shown in FIG. 4, the knob 13 is switched to a LOCK position, an ACC (accessory) position, an ON (ignition on) position, and an ST (starter drive) position by rotating the knob 13. Then, it is checked whether or not an ID code signal transmitted from the portable device 200 described later matches an ID code registered in advance, and the knob 13 is switched from the LOCK position to the ACC position only when the ID is confirmed. Operation is possible.

図1に示すように、ボディ12の内端部には、位置決めストッパ27が固定されている。この位置決めストッパ27にはロータ28が回転可能に支持されている。ロータ28の中央部に設けられた支軸28aは位置決めストッパ27に貫通され、その支軸28aの先端はボディ12に固定されたイグニッションスイッチ29に連結されている。   As shown in FIG. 1, a positioning stopper 27 is fixed to the inner end portion of the body 12. A rotor 28 is rotatably supported by the positioning stopper 27. A support shaft 28 a provided at the center of the rotor 28 is passed through the positioning stopper 27, and the tip of the support shaft 28 a is connected to an ignition switch 29 fixed to the body 12.

ロータ28の外周面には、その軸線方向に沿って延びる係合溝31が形成され、この係合溝31にはノブ13の内端に形成された突出部32が係合されている。この係合により、ノブ13とロータ28とは、軸線方向にスライド可能で、かつ、一体的に回転するようになっている。従って、ノブ13を回転させると、ロータ28を介してイグニッションスイッチ29が、LOCK位置、ACC位置、ON位置、ST位置に切り替え操作可能となる。   An engagement groove 31 extending along the axial direction is formed on the outer peripheral surface of the rotor 28, and a protrusion 32 formed at the inner end of the knob 13 is engaged with the engagement groove 31. By this engagement, the knob 13 and the rotor 28 are slidable in the axial direction and rotate integrally. Therefore, when the knob 13 is rotated, the ignition switch 29 can be switched to the LOCK position, the ACC position, the ON position, and the ST position via the rotor 28.

ロータ28の中央部には、後述するロックアーム50と係合するためのロック段部28bが円周方向の所定の範囲に亘って形成され、図1(b)に示すように、ロック段部28bの両端にはロックアーム50を係止する切り立った端部28c、28dが形成されている。本実施の形態では、ロック段部28bは円周方向の約120°に亘って形成されている。   A lock step portion 28b for engaging with a lock arm 50, which will be described later, is formed in the central portion of the rotor 28 over a predetermined range in the circumferential direction. As shown in FIG. At both ends of 28b, slidable ends 28c and 28d for locking the lock arm 50 are formed. In the present embodiment, the lock step portion 28b is formed over about 120 ° in the circumferential direction.

ロックアーム50は、板状とされ、略中央部に揺動の中心となる揺動軸51が板状の表裏両側に立設されている。図2に示すように、ボディ12には、ロックアーム50が配置されて揺動動作ができる切欠部12cが形成されている。切欠部12cの壁部12d、12eには、ロックアーム50の揺動軸51が回転可能に嵌合し、かつ、ボディ12の軸線方向への移動を規制する長穴部12f、12gが形成されている。また、切欠部12cにおいて、ロックアーム50をロータ28方向に付勢するバネ52の一端部を支持するため一部がボディ12の外周面に支持部12hとして残されている。上記の切欠部12cに対して、ロックアーム50の揺動軸51がそれぞれ長穴部12f、12gに回転可能に嵌合し、また、バネ52によりボディ12からロータ28方向に付勢されている。従って、ロックアーム50は、揺動軸51を中心として揺動可能であり、また、ロータ28の方向からバネ52の付勢力以上の負荷を受けると、揺動軸51は長穴部12f、12gに沿ってボディ12の外周方向に移動できる構成とされている。   The lock arm 50 is plate-shaped, and a rocking shaft 51 that is a rocking center is erected on both sides of the plate-shaped front and back at a substantially central portion. As shown in FIG. 2, the body 12 is formed with a notch 12 c in which the lock arm 50 is arranged and can swing. In the wall portions 12d and 12e of the notch portion 12c, elongated holes 12f and 12g are formed so that the swing shaft 51 of the lock arm 50 is rotatably fitted and the movement of the body 12 in the axial direction is restricted. ing. Further, a part of the cutout portion 12 c is left as a support portion 12 h on the outer peripheral surface of the body 12 in order to support one end portion of the spring 52 that biases the lock arm 50 toward the rotor 28. The rocking shaft 51 of the lock arm 50 is rotatably fitted in the elongated holes 12f and 12g, respectively, and is urged from the body 12 toward the rotor 28 by the spring 52 with respect to the notch 12c. . Therefore, the lock arm 50 can swing around the swing shaft 51. When the load is greater than the urging force of the spring 52 from the direction of the rotor 28, the swing shaft 51 has the elongated holes 12f and 12g. It is set as the structure which can move to the outer peripheral direction of the body 12 along.

また、ロックアーム50は、ロック段部28bの端部28c、28dに係止される第1および第2の爪部として爪部50a、50bが形成されていると共に、図1(b)に示すように、爪部50aの上部には、ソレノイド100のプランジャ105に設けられた連結ピン108と回転移動可能に連結されるための長穴部50cが形成された連結端50dが形成されている。   Further, the lock arm 50 has claw portions 50a and 50b formed as first and second claw portions to be engaged with the end portions 28c and 28d of the lock step portion 28b, and is shown in FIG. As described above, a connection end 50d is formed in the upper portion of the claw portion 50a. The connection end 50d is formed with a long hole portion 50c that is rotatably connected to the connection pin 108 provided on the plunger 105 of the solenoid 100.

ロータ28の中央部には、内側バネ収容部33が形成され、その内部には付勢部材としての小径圧縮スプリング34が収容されている。この小径圧縮スプリング34の一端は内側バネ収容部33の内奥面に当接され、他端は前記シャッタ17の内端部に突設された張出し部35に係止されて、小径圧縮スプリング34の弾性力により、シャッタ17は閉止位置に常に付勢されている。また、ロータ28における内側バネ収容部33の外側箇所には、外側バネ収容部36が形成され、その内部には大径圧縮スプリング37が収容されている。この大径圧縮スプリング37の一端は外側バネ収容部36の内奥面に当接され、他端はノブ13の内端面に当接されて、大径圧縮スプリング37の弾性力により、ノブ13が突出する待機位置側に付勢されている。ノブ13の押圧によるスライド動作、及び、シャッタ17の動作は、本発明の実施の形態では使用しない機能であるから、詳細な説明を省略する。   An inner spring accommodating portion 33 is formed at the center of the rotor 28, and a small-diameter compression spring 34 as an urging member is accommodated therein. One end of the small-diameter compression spring 34 is brought into contact with the inner back surface of the inner spring accommodating portion 33, and the other end is engaged with a projecting portion 35 protruding from the inner end portion of the shutter 17. Due to this elastic force, the shutter 17 is always urged to the closed position. Further, an outer spring accommodating portion 36 is formed at an outer portion of the inner spring accommodating portion 33 in the rotor 28, and a large-diameter compression spring 37 is accommodated therein. One end of the large-diameter compression spring 37 is in contact with the inner back surface of the outer spring accommodating portion 36, and the other end is in contact with the inner end surface of the knob 13. It is biased toward the protruding standby position. Since the slide operation by pressing the knob 13 and the operation of the shutter 17 are functions that are not used in the embodiment of the present invention, detailed description thereof is omitted.

図1に示すように、ボディ12の外周面には、ロータ28の回転を制御するノブロック機構およびインターロック機構を構成するソレノイド100が設けられている。このソレノイド100は、筐体ヨーク101、下ヨーク102、コア103、通電により磁界を発生させる導電線材が巻回されたコイル104、プランジャ105から概略構成される。   As shown in FIG. 1, the outer surface of the body 12 is provided with a solenoid 100 that constitutes a no-lock mechanism and an interlock mechanism that control the rotation of the rotor 28. The solenoid 100 includes a casing yoke 101, a lower yoke 102, a core 103, a coil 104 around which a conductive wire material that generates a magnetic field when energized is wound, and a plunger 105.

筐体ヨーク101には、中央部にコア103、下部に下ヨーク102が取付けられている。下ヨーク102の中央には、プランジャ105が貫通して移動可能な穴部が形成されている。プランジャ105は、バネ106により下ヨーク102から外へ突出する方向に所定のバネ力で付勢され、プランジャ105に設けられたストッパリング107により、プランジャ105とコア103が所定の間隔で離間した状態で取付けられている。プランジャ105の先端部には、ロックアーム50の長穴部50cを介して連結端50dと回転移動可能に連結するための連結ピン108が立設されている。   The housing yoke 101 is provided with a core 103 at the center and a lower yoke 102 at the bottom. In the center of the lower yoke 102, a hole through which the plunger 105 can move is formed. The plunger 105 is urged by a predetermined spring force in a direction protruding outward from the lower yoke 102 by the spring 106, and the plunger 105 and the core 103 are separated at a predetermined interval by the stopper ring 107 provided on the plunger 105. Installed in. A connecting pin 108 is erected at the distal end portion of the plunger 105 through a long hole portion 50c of the lock arm 50 so as to be rotatably connected to the connecting end 50d.

ソレノイド100がOFFのとき、すなわち、コイル104へ通電していない状態では、磁束が発生しないので、バネ52の付勢力によりプランジャ105がコア103から離間して、所定の位置まで突出している。ソレノイド100をON、すなわち、コイル104へ通電すると、筐体ヨーク101、下ヨーク102、プランジャ105、コア103を主に通る磁束が発生し、閉磁路を形成するためにプランジャ105はコア103に吸引される。これにより、プランジャ105の突出量が小さくなる。   When the solenoid 100 is OFF, that is, when the coil 104 is not energized, no magnetic flux is generated, so that the plunger 105 is separated from the core 103 by the urging force of the spring 52 and protrudes to a predetermined position. When the solenoid 100 is turned on, that is, when the coil 104 is energized, a magnetic flux mainly passing through the housing yoke 101, the lower yoke 102, the plunger 105, and the core 103 is generated, and the plunger 105 is attracted to the core 103 to form a closed magnetic path. Is done. Thereby, the protrusion amount of the plunger 105 becomes small.

ソレノイド100は、筐体ヨーク101によりボディ12の外周面に固定されている。ソレノイド100は、車両1に設けられた図示しないシフトレバーがパーキングポジション(以下、Pポジションという。)に切り替えられているとき、コイル104へは非通電状態とされている。一方、シフトレバーがPポジション以外、例えばニュートラルポジションや、ドライブポジション等に切り替えられているとき、コイル104へは通電状態とされている。   The solenoid 100 is fixed to the outer peripheral surface of the body 12 by a housing yoke 101. The solenoid 100 is in a non-energized state when the shift lever (not shown) provided in the vehicle 1 is switched to a parking position (hereinafter referred to as P position). On the other hand, when the shift lever is switched to a position other than the P position, such as a neutral position or a drive position, the coil 104 is energized.

図5は、本発明の実施の形態に係る車両用エンジン始動装置の構成ブロック図である。携帯機200の通信部201は、IDコード信号を車両側の車両制御部300に送信する送信回路201A及び車両制御部300からのリクエスト信号を受信する受信回路201Bからなり、制御部202に接続されている。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the vehicle engine starter according to the embodiment of the present invention. The communication unit 201 of the portable device 200 includes a transmission circuit 201A that transmits an ID code signal to the vehicle control unit 300 on the vehicle side and a reception circuit 201B that receives a request signal from the vehicle control unit 300, and is connected to the control unit 202. ing.

制御部202は、予め設定されたIDコードが記憶されたメモリ202Aを有するマイクロコンピュータからなり、受信回路201Bからリクエスト信号が入力された場合に所定のIDコードを含むIDコード信号を応答信号として送信回路201Aに出力し、送信アンテナ203を介して車両制御部300に送信するように構成されている。   The control unit 202 includes a microcomputer having a memory 202A in which a preset ID code is stored. When a request signal is input from the reception circuit 201B, the control unit 202 transmits an ID code signal including a predetermined ID code as a response signal. The signal is output to the circuit 201A and transmitted to the vehicle control unit 300 via the transmission antenna 203.

送信アンテナ203は、所定の周波数(本実施の形態では約300MHz)のIDコード信号(電波)を車両制御部300に送信するUHF(Ultra High Frequency)アンテナからなり、送信回路201Aに接続されている。   The transmission antenna 203 is a UHF (Ultra High Frequency) antenna that transmits an ID code signal (radio wave) having a predetermined frequency (about 300 MHz in the present embodiment) to the vehicle control unit 300, and is connected to the transmission circuit 201A. .

受信アンテナ204は、車両制御部300から所定の周波数(本実施の形態では約130kHz)のリクエスト信号を受信するLF(Low Frequency)アンテナからなり、受信回路201Bに接続されている。受信アンテナ204としては、フェライトからなる磁性体のコアにコイルが巻装されたコイルアンテナが用いられている。   The reception antenna 204 is an LF (Low Frequency) antenna that receives a request signal having a predetermined frequency (about 130 kHz in the present embodiment) from the vehicle control unit 300, and is connected to the reception circuit 201B. As the receiving antenna 204, a coil antenna in which a coil is wound around a magnetic core made of ferrite is used.

電池205は、例えばリチウム電池からなり、通信部201及び制御部202等に電源を供給するように構成されている。   The battery 205 is made of, for example, a lithium battery, and is configured to supply power to the communication unit 201, the control unit 202, and the like.

図5において、車両制御部300は、通信部301及び制御部302、送信アンテナ303、受信アンテナ304を備え、車両1に搭載されている。   In FIG. 5, the vehicle control unit 300 includes a communication unit 301 and a control unit 302, a transmission antenna 303, and a reception antenna 304, and is mounted on the vehicle 1.

通信部301は、リクエスト信号を送信する送信回路301A及び携帯機200からのIDコード信号を受信する受信回路301Bからなり、制御部302に接続されている。   The communication unit 301 includes a transmission circuit 301 </ b> A that transmits a request signal and a reception circuit 301 </ b> B that receives an ID code signal from the portable device 200, and is connected to the control unit 302.

制御部302は、予め設定されたIDコードが記憶されたメモリ302Aを有するマイクロコンピュータからなり、リクエスト信号を間欠的に出力するように構成されている。また、受信回路301BからIDコード信号が入力された場合に、そのIDコード信号に含まれるIDコードとメモリ302Aに記憶されたIDコードとの比較(IDコード照合)を行なうとともに、このIDコード照合の結果に基づいてソレノイド100の駆動制御を行なうように構成されている。   The control unit 302 includes a microcomputer having a memory 302A in which a preset ID code is stored, and is configured to intermittently output request signals. When the ID code signal is input from the receiving circuit 301B, the ID code included in the ID code signal is compared with the ID code stored in the memory 302A (ID code verification), and this ID code verification is performed. Based on the result, the drive control of the solenoid 100 is performed.

送信アンテナ303は、送信回路301Aに接続され、携帯機200に所定の周波数(本実施の形態では約130kHz)のリクエスト信号を送信するように構成されている。   The transmission antenna 303 is connected to the transmission circuit 301A and configured to transmit a request signal having a predetermined frequency (about 130 kHz in the present embodiment) to the portable device 200.

受信アンテナ304は、受信回路301Bに接続され、携帯機200から所定の周波数(本実施の形態では約300MHz)のIDコード信号(電波)を受信するように構成されている。   The receiving antenna 304 is connected to the receiving circuit 301B and is configured to receive an ID code signal (radio wave) having a predetermined frequency (about 300 MHz in the present embodiment) from the portable device 200.

制御部302には、シフトロックECU150が接続されている。シフトロックECU150は、車両1の自動変速機のシフトレンジが停車レンジ(パーキングポジション)にあることと、自動変速機の操作レバーに設けられたシフトボタンが押圧されていないこととを検出するようになっている。これにより、シフトロックECU150は車両の停止状態を検出し、制御部302に車両停止信号を出力するようになっている。   A shift lock ECU 150 is connected to the control unit 302. The shift lock ECU 150 detects that the shift range of the automatic transmission of the vehicle 1 is in the stop range (parking position) and that the shift button provided on the operation lever of the automatic transmission is not pressed. It has become. Thereby, the shift lock ECU 150 detects the stop state of the vehicle and outputs a vehicle stop signal to the control unit 302.

(ノブロック動作)
図6は、ノブロック動作およびその解除動作、インターロック動作およびその解除動作を(a)から(f)に沿って順番に説明するための一連の動作分解部である。ノブ13がLOCK位置にある状態では、ソレノイド100はOFF状態であり、コイル104は非通電状態であるので、プランジャ105はバネ52の付勢力により下ヨーク102から下へ突出している。このとき、プランジャ105の連結ピン108と回転移動可能に連結されたロックアーム50の連結端50dは、図6(a)に示すように下方向に移動している。すなわち、ロックアーム50は、揺動軸51を中心にして、ロックアーム50の爪部50aがロータ28の端部28cに係止され、一方、爪部50bはロータ28のロック段部28bから離間しているので端部28dに係止されてない状態である。この状態では、ロータ28は、LOCK位置からACC位置へ回転するのを規制される(図6(a))。
(No-lock operation)
FIG. 6 is a series of operation decomposing units for sequentially explaining the no-block operation and its release operation, the interlock operation and its release operation along (a) to (f). When the knob 13 is in the LOCK position, the solenoid 100 is in an OFF state and the coil 104 is in a non-energized state, so that the plunger 105 protrudes downward from the lower yoke 102 by the biasing force of the spring 52. At this time, the connecting end 50d of the lock arm 50 that is rotatably connected to the connecting pin 108 of the plunger 105 is moving downward as shown in FIG. That is, in the lock arm 50, the claw portion 50 a of the lock arm 50 is engaged with the end portion 28 c of the rotor 28 around the swing shaft 51, while the claw portion 50 b is separated from the lock step portion 28 b of the rotor 28. Therefore, it is not locked to the end portion 28d. In this state, the rotor 28 is restricted from rotating from the LOCK position to the ACC position (FIG. 6A).

ノブ13がLOCK位置にある状態で、携帯機200が車両制御部300からリクエスト信号を受信すると、受信したリクエスト信号に応じてメモリ202Aに記憶されたIDコードを応答信号として送信回路201Aに出力し、送信アンテナ203を介して車両制御部300に送信する。制御部302は、受信アンテナ304で受信した応答信号からIDコード信号に含まれるIDコードとメモリ302Aに記憶されたIDコードとの比較(IDコード照合)を行なう。   When the portable device 200 receives a request signal from the vehicle control unit 300 while the knob 13 is in the LOCK position, the ID code stored in the memory 202A is output as a response signal to the transmission circuit 201A according to the received request signal. Then, the data is transmitted to the vehicle control unit 300 via the transmission antenna 203. Control unit 302 compares the ID code included in the ID code signal from the response signal received by receiving antenna 304 with the ID code stored in memory 302A (ID code verification).

IDコードの一致が確認されたことを条件として、制御部302によりOFF状態のソレノイド100のコイル104に通電され、ソレノイド100はON状態となる。ソレノイド100がON状態では、プランジャ105はバネ52の付勢力に抗してコア103に吸引されるので、プランジャ105の突出量が小さくなり、ロックアーム50の連結端50dは連結ピン108を介してプランジャ105により図6(b)に示すように上方向に移動される。この動作により、ロックアーム50の爪部50aはロータ28の端部28cから離間して係止状態が解除される。一方、ロックアーム50は揺動軸51を中心にして揺動するので、爪部50bはロータ28のロック段部28bの外周面に当接する。尚、揺動軸51は、長穴部12f、12gに沿ってボディ12の外周方向に移動できる(図6(b))。   On condition that the ID code match is confirmed, the control unit 302 energizes the coil 104 of the solenoid 100 in the OFF state, and the solenoid 100 is turned on. When the solenoid 100 is in the ON state, the plunger 105 is attracted to the core 103 against the urging force of the spring 52, so that the protruding amount of the plunger 105 is reduced, and the connecting end 50d of the lock arm 50 is connected via the connecting pin 108. The plunger 105 moves upward as shown in FIG. By this operation, the claw portion 50a of the lock arm 50 is separated from the end portion 28c of the rotor 28 and the locked state is released. On the other hand, since the lock arm 50 swings around the swing shaft 51, the claw portion 50 b comes into contact with the outer peripheral surface of the lock step portion 28 b of the rotor 28. The swing shaft 51 can move in the outer circumferential direction of the body 12 along the elongated holes 12f and 12g (FIG. 6B).

図6(b)の状態から、ノブ13をLOCK位置からACC位置へ回転(C方向)する途中では、ロックアーム50の爪部50a、50bは共にロータ28のロック段部28bの外周面に当接しながら回転する。尚、揺動軸51は、長穴部12f、12gに沿ってボディ12の外周方向に若干移動している(図6(c))。   6B, while the knob 13 is rotated from the LOCK position to the ACC position (C direction), the claws 50a and 50b of the lock arm 50 are both in contact with the outer peripheral surface of the lock step portion 28b of the rotor 28. Rotates while touching. The swing shaft 51 is slightly moved in the outer peripheral direction of the body 12 along the long hole portions 12f and 12g (FIG. 6C).

ロック段部28bの端部28dがロックアーム50の爪部50bに達すると、ロックアーム50はバネ52によりボディ12からロータ28方向に付勢されているので、爪部50bが端部28dに係止される状態となる。一方、爪部50aはロータ28のロック段部28bの外周面に当接したままである。以上の動作により、ノブロック動作が解除されて、ノブ13をLOCK位置からACC位置に回転することができる(図6(d))。尚、この状態では、ノブ13をACC位置から、さらに、ON位置、ST位置に切り替え操作が可能であり、車両1のエンジン始動装置として機能する。   When the end portion 28d of the lock step portion 28b reaches the claw portion 50b of the lock arm 50, the lock arm 50 is biased from the body 12 toward the rotor 28 by the spring 52, so that the claw portion 50b is engaged with the end portion 28d. It will be stopped. On the other hand, the claw portion 50 a remains in contact with the outer peripheral surface of the lock step portion 28 b of the rotor 28. With the above operation, the no-block operation is released, and the knob 13 can be rotated from the LOCK position to the ACC position (FIG. 6D). In this state, the knob 13 can be further switched from the ACC position to the ON position and the ST position, and functions as an engine starter of the vehicle 1.

(インターロック動作)
図6(d)の状態では、ロックアーム50の爪部50bがロータ28の端部28dに係止された状態であり、ロータ28は、ACC位置からLOCK位置へ回転(D方向)するのを規制され、インターロック動作が機能している(図6(d))。
(Interlock operation)
6D, the claw portion 50b of the lock arm 50 is locked to the end portion 28d of the rotor 28, and the rotor 28 rotates (in the D direction) from the ACC position to the LOCK position. It is regulated and the interlock operation is functioning (FIG. 6 (d)).

ノブ13がACC位置にある状態で、シフトロックECU150が車両の停止状態を検出して制御部302に車両停止信号を出力すると、この車両の停止状態が検出されたことを条件として、ON状態のソレノイド100のコイル104が非通電とされ、ソレノイド100はOFF状態となる。ソレノイド100がOFF状態では、プランジャ105はバネ52により下へ突出する方向に所定のバネ力で付勢される。このとき、プランジャ105の連結ピン108と回転移動可能に連結されたロックアーム50の連結端50dは、図6(e)に示すように下方向に移動する。この動作により、ロックアーム50の爪部50aはロータ28のロック段部28bの外周面に当接し、ロックアーム50が揺動軸51を中心にして揺動するので、爪部50bはロータ28の端部28dから離間して係止状態が解除される(図6(e))。   When the shift lock ECU 150 detects the stop state of the vehicle and outputs a vehicle stop signal to the control unit 302 with the knob 13 in the ACC position, the ON state is set on condition that the stop state of the vehicle is detected. The coil 104 of the solenoid 100 is de-energized and the solenoid 100 is turned off. When the solenoid 100 is in the OFF state, the plunger 105 is biased by a predetermined spring force in a direction protruding downward by the spring 52. At this time, the connecting end 50d of the lock arm 50 that is rotatably connected to the connecting pin 108 of the plunger 105 moves downward as shown in FIG. 6 (e). By this operation, the claw portion 50 a of the lock arm 50 contacts the outer peripheral surface of the lock step portion 28 b of the rotor 28, and the lock arm 50 swings around the swing shaft 51. The latching state is released away from the end portion 28d (FIG. 6E).

図6(e)の状態から、ノブ13をACC位置からLOCK位置へ回転(D方向)しようとすると、図6(f)に示すように、ロックアーム50の爪部50a、50bは共にロータ28のロック段部28bの外周面に当接しながら回転する。尚、揺動軸51は、長穴部12f、12gに沿ってボディ12の外周方向に若干移動している(図6(f))。   When the knob 13 is rotated from the ACC position to the LOCK position (D direction) from the state shown in FIG. 6E, the claws 50a and 50b of the lock arm 50 are both connected to the rotor 28 as shown in FIG. It rotates while abutting on the outer peripheral surface of the lock step portion 28b. The swing shaft 51 is slightly moved in the outer peripheral direction of the body 12 along the elongated holes 12f and 12g (FIG. 6 (f)).

ロック段部28bの端部28cがロックアーム50の爪部50aに達すると、ロックアーム50はバネ52によりボディ12からロータ28方向に付勢されているので、爪部50aが端部28cに係止される状態となる。一方、爪部50bはロータ28のロック段部28bの外周面に当接したままである。これにより、ロータ28は、LOCK位置に戻る(図6(a))。以上の動作により、インターロック動作が解除されて、ノブ13をACC位置からLOCK位置に回転することができる。尚、上記実施の形態では、LOCK位置とACC位置間をロックしたが、ACC位置が設けられてない場合は、LOCK位置とON位置間をロックするなど、適宜変更してもよい。   When the end portion 28c of the lock step portion 28b reaches the claw portion 50a of the lock arm 50, the lock arm 50 is biased from the body 12 toward the rotor 28 by the spring 52, so that the claw portion 50a is engaged with the end portion 28c. It will be stopped. On the other hand, the claw portion 50 b remains in contact with the outer peripheral surface of the lock step portion 28 b of the rotor 28. Thereby, the rotor 28 returns to the LOCK position (FIG. 6A). By the above operation, the interlock operation is released, and the knob 13 can be rotated from the ACC position to the LOCK position. In the above-described embodiment, the LOCK position and the ACC position are locked. However, when the ACC position is not provided, the LOCK position and the ON position may be locked as appropriate.

本発明の実施の形態によれば以下のような効果を得ることができる。
(1)ID照合によるノブロック機構とインターロック機構を1つのソレノイド100で動作する構成とすることができる。
(2)ソレノイド100が非通電時に、ノブ13がLOCK位置からACC位置へ回転するのを規制するノブロック動作が行なわれるので、車両1の故障時にノブロック機構が機能する構成であり、安全性の高い車両用エンジン始動装置が可能となる。
(3)ソレノイド100のプランジャ105は、連結ピン108および長穴部50cを介してロックアーム50の連結端50dと回転移動可能に連結されるため、プランジャ105の動作は安定で信頼性の高いノブロック動作およびインターロック動作が可能となる。
(4)ロックアーム50の揺動運動を利用し、また、揺動軸51が長穴部12f、12gに沿ってボディ12の外周方向に移動できる構成とされているので、部品点数の増加を抑制しながらノブロック機構とインターロック機構を備えた車両用エンジン始動装置を可能としている。
According to the embodiment of the present invention, the following effects can be obtained.
(1) A no-lock mechanism and an interlock mechanism based on ID verification can be configured to operate with a single solenoid 100.
(2) When the solenoid 100 is not energized, a no-block operation is performed to restrict the rotation of the knob 13 from the LOCK position to the ACC position. A vehicle engine starter having a high speed can be realized.
(3) Since the plunger 105 of the solenoid 100 is rotatably connected to the connecting end 50d of the lock arm 50 via the connecting pin 108 and the long hole portion 50c, the operation of the plunger 105 is stable and highly reliable. Block operation and interlock operation are possible.
(4) Since the swinging motion of the lock arm 50 is used and the swinging shaft 51 can move in the outer peripheral direction of the body 12 along the elongated holes 12f and 12g, the number of parts can be increased. A vehicle engine starter equipped with a knock block mechanism and an interlock mechanism while being suppressed is made possible.

図1(a)は、本発明の実施の形態に係る車両用エンジン始動装置の縦断面図である。図1(b)は、図1(a)におけるA矢視図である。FIG. 1A is a longitudinal sectional view of a vehicle engine starter according to an embodiment of the present invention. FIG.1 (b) is A arrow view in Fig.1 (a). 図2(a)は、ボディ12の上平面図、図2(b)は、図1に示すB−B断面図である。2A is a top plan view of the body 12, and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line BB shown in FIG. 図3は、ボディ12の内部に配置される、ノブ13、ロータ28、ロックストッパ50等の分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view of the knob 13, the rotor 28, the lock stopper 50, and the like disposed inside the body 12. 図4は、車両用エンジン始動装置をノブ13側から見た正面図である。FIG. 4 is a front view of the vehicle engine starter as viewed from the knob 13 side. 図5は、本発明の実施の形態に係る車両用エンジン始動装置の構成ブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the vehicle engine starter according to the embodiment of the present invention. 図6は、ノブロック動作およびその解除動作、インターロック動作およびその解除動作を(a)から(f)に沿って順番に説明するための一連の動作分解部である。FIG. 6 is a series of operation decomposing units for sequentially explaining the no-block operation and its release operation, the interlock operation and its release operation along (a) to (f).

符号の説明Explanation of symbols

1…車両、2…インストルメントパネル、10…エンジン始動装置、12…ボディ
13…ノブ、14…カバー、17…シャッタ、27…ストッパ、28…ロータ
29…イグニッションスイッチ、31…係合溝、32…突出部
33…内側バネ収容部、34…小径圧縮スプリング、35…張出し部
36…外側バネ収容部、37…大径圧縮スプリング
50…ロックアーム、51…揺動軸、52…バネ
100…ソレノイド、101…筐体ヨーク、102…下ヨーク、103…コア
104…コイル、105…プランジャ
107…ストッパリング、108…連結ピン108
150…シフトロックECU、200…携帯機、201…通信部、202…制御部
203…送信アンテナ、204…受信アンテナ、205…電池、300…車両制御部
301…通信部、302…制御部、303…送信アンテナ、304…受信アンテナ




DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle, 2 ... Instrument panel, 10 ... Engine starter, 12 ... Body 13 ... Knob, 14 ... Cover, 17 ... Shutter, 27 ... Stopper, 28 ... Rotor 29 ... Ignition switch, 31 ... Engagement groove, 32 ... Projection 33 ... Inner spring accommodating part, 34 ... Small diameter compression spring, 35 ... Overhang part 36 ... Outer spring accommodating part, 37 ... Large diameter compression spring 50 ... Lock arm, 51 ... Oscillating shaft, 52 ... Spring 100 ... Solenoid 101 ... Housing yoke, 102 ... Lower yoke, 103 ... Core 104 ... Coil, 105 ... Plunger 107 ... Stopper ring, 108 ... Connecting pin 108
DESCRIPTION OF SYMBOLS 150 ... Shift lock ECU, 200 ... Portable machine, 201 ... Communication part, 202 ... Control part 203 ... Transmission antenna, 204 ... Reception antenna, 205 ... Battery, 300 ... Vehicle control part 301 ... Communication part, 302 ... Control part, 303 ... Transmission antenna, 304 ... Reception antenna




Claims (3)

円筒状に形成された内周部を有するボディと、
前記内周部に回転支持されてノブの回転操作により回転操作されるロータと、
前記ボディに揺動可能に支持され、前記ロータに形成されたロック段部に係止される第1および第2の爪部を有するロックアームと、
前記ロックアームに回転移動可能に連結され、前記ロックアームを揺動して駆動するソレノイドと、
前記ソレノイドの駆動を制御する制御部と、を有し、
前記ロータがLOCK位置にあるときに、前記制御部は、携帯機から送信された送信信号に含まれるIDコードと、前記制御部に予め設定されたIDコードとが一致したことを条件として前記ソレノイドを駆動することにより、前記ロックアームの前記第1の爪部が前記ロータの前記ロック段部に係止された状態を解除して前記ロータの回転によるエンジン始動の許可を行なうとともに、前記ロータがACC位置、または、ACC位置がない場合はON位置にあるときに、前記制御部は、車両の停止状態が検出されたことを条件として前記ソレノイドを駆動することにより、前記ロックアームの前記第2の爪部が前記ロータの前記ロック段部に係止された状態を解除して前記ロータの前記LOCK位置への切替操作の許可を行なうことを特徴とする操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置。
A body having an inner periphery formed in a cylindrical shape;
A rotor that is rotatably supported by the inner peripheral portion and is rotated by a rotating operation of a knob;
A lock arm having first and second claw portions supported by the body in a swingable manner and locked to a lock step portion formed in the rotor;
A solenoid that is rotatably coupled to the lock arm and that swings and drives the lock arm;
A control unit for controlling the drive of the solenoid,
When the rotor is in the LOCK position, the control unit sets the solenoid on condition that an ID code included in a transmission signal transmitted from a portable device matches an ID code preset in the control unit. To release the state in which the first claw portion of the lock arm is locked to the lock step portion of the rotor and permit the engine to start by rotating the rotor. When there is no ACC position or an ON position when there is no ACC position, the control unit drives the solenoid on condition that a stop state of the vehicle is detected, whereby the second of the lock arms The claw portion of the rotor is released from the state of being locked to the lock step portion of the rotor, and the switching operation of the rotor to the LOCK position is permitted. Vehicle engine starting apparatus comprising an operation regulating mechanism for.
前記ロックアームは、揺動軸を中心にして前記ボディに回転可能に支持されると共に、前記揺動軸は前記ボディに形成された長穴部に沿って前記ボディの外周方向に移動できる構成とされていることを特徴とする請求項1に記載の操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置。   The lock arm is rotatably supported by the body around a swing shaft, and the swing shaft can move in an outer peripheral direction of the body along a long hole formed in the body. A vehicle engine starter comprising the operation restricting mechanism according to claim 1. 前記ソレノイドのプランジャは、通電されないOFFの状態で、前記ロータの前記LOCK位置から前記ACC位置、または、ACC位置がない場合はON位置への回転操作を規制する位置に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の操作規制機構を備えた車両用エンジン始動装置。   The solenoid plunger is set to a position that restricts a rotation operation from the LOCK position of the rotor to the ACC position or to an ON position when there is no ACC position in an OFF state where no power is supplied. A vehicle engine starter comprising the operation restricting mechanism according to claim 1.
JP2008101727A 2008-04-09 2008-04-09 Vehicular engine starter Pending JP2009248872A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008101727A JP2009248872A (en) 2008-04-09 2008-04-09 Vehicular engine starter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008101727A JP2009248872A (en) 2008-04-09 2008-04-09 Vehicular engine starter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009248872A true JP2009248872A (en) 2009-10-29

Family

ID=41309955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008101727A Pending JP2009248872A (en) 2008-04-09 2008-04-09 Vehicular engine starter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009248872A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8408031B2 (en) Ignition switch operation restricting device
US20080041128A1 (en) Apparatus for Restricting Activation of Engine Starting System
JP2013072231A (en) Electric power supply plug lock device
US8511202B2 (en) Ignition switch operation restricting device
JP5520683B2 (en) Ignition switch operation restriction mechanism
KR100622495B1 (en) steering column lock for a personal id-card system
JP2009293389A (en) Engine starting device
JP2009248872A (en) Vehicular engine starter
JP2009248873A (en) Vehicular engine starter
JP5507342B2 (en) Ignition switch operation restriction device
JP3768774B2 (en) Engine starter for vehicle
JP3878515B2 (en) Engine starter operation restriction mechanism
JP2011165610A (en) Rotating operation regulation mechanism of switch device
JP2010161031A (en) Switch device and power source system
JP3905685B2 (en) Engine starter for vehicle
JP2010047051A (en) Power source status switching device
JP2009250176A (en) Solenoid and engine starting device for vehicle using the same
JP5244735B2 (en) Engine starter operation restriction mechanism
JP2012041711A (en) Electromagnetic device and operation regulating device using the same
JP5296632B2 (en) Switch device and power supply system
JP5329478B2 (en) Ignition switch operation restriction device
JP5329479B2 (en) Ignition switch operation restriction device
JP5400703B2 (en) Solenoid mounting structure of steering lock device
JP2011235684A (en) Operation regulation device of ignition switch
JP2004090701A (en) Key cylinder, key and engine starting permitting device