JP2009239912A - ワイヤレス通信システム - Google Patents
ワイヤレス通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009239912A JP2009239912A JP2009077621A JP2009077621A JP2009239912A JP 2009239912 A JP2009239912 A JP 2009239912A JP 2009077621 A JP2009077621 A JP 2009077621A JP 2009077621 A JP2009077621 A JP 2009077621A JP 2009239912 A JP2009239912 A JP 2009239912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bandwidth request
- hop
- station
- user terminal
- relay station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 151
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000009448 modified atmosphere packaging Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 101710192523 30S ribosomal protein S9 Proteins 0.000 description 1
- 206010010099 Combined immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 238000001360 collision-induced dissociation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2603—Arrangements for wireless physical layer control
- H04B7/2606—Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/302—Route determination based on requested QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/32—Hierarchical cell structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/22—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing using selective relaying for reaching a BTS [Base Transceiver Station] or an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末を含むマルチホップワイヤレスネットワークにおける帯域幅要求方法であって、前記ユーザ端末が前記中継局とシングルホップ通信、または他のノードとマルチホップ通信を行うことができるように、前記中継局は前記ネットワーク中の他のノードと通信している。前記方法は、(a)マルチホップ通信及びシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求で用いる固有信号を割り当て、前記固有信号を前記ユーザ端末に通知するステップと、(b)前記ユーザ端末が、前記中継局に帯域幅要求を送信して、前記帯域幅要求に前記固有信号を含める、または含めないことにより、シングルホップ通信またはマルチホップ通信を示すステップと、(c)前記中継局が、前記固有信号の存否に応じて前記帯域幅要求を処理するステップとを有する。
【選択図】図6
Description
かかるネットワークにおけるユーザのニーズが変化するにつれて、例えば、新しいまたは追加のサービスを要求し、受信及び送信されるデータ量及び帯域幅に対する要求も変化する。図1及び図2に示したタイプのシステムでは、帯域幅要求は、最初にMSからRSへの方向であり、次にRSからMR−BSの方向である。ここで、MR−BS(または場合によってはRS)は、その時ユーザに提供しているサービスを考慮して、ダウンリンクの帯域幅のアロケーションを自分で決定するので、要求は一般的にはアップリンク帯域幅に対するものである。
専用帯域幅:最初にネットワークエントリー手順で下位局がネットワークに帰属すると、システムは専用帯域幅をその局に自動的にアロケートする。この段階では、明示的な帯域幅要求はない。専用帯域幅を調節する必要があるとき、帯域幅アロケーションをトリガーする方式(schemes)は2つある。一方は、MR−BS(またはRS)がその下位局からの他の関連メッセージをモニターするものであり、他方は、MS(またはRS)が帯域幅要求ヘッダを送信することにより帯域幅(下記参照)を明示的に要求するものである。前者の場合、システム(より具体的には上位MR−BS)は、関連メッセージから有用情報を抽出し、その時の専用帯域幅を適宜再アロケートする。
分散スケジューリングモード:MR−BS及びMRセル中の(MRーBSからの情報の有するまたは有しない)各RSが帯域幅アロケーションを決定して、下位MSとの間のアクセスリンク、及び/またはその下位RSとの間の中継リンクの対応MAPを生成する。
(1)アクセスRSはMSから実際のデータパケットが到着するのを待ち、上位ノードにアップリンク帯域幅を要求する;または
(2)(上記の図3に示したように)アクセスRSは、MSからの実際のパケットが到着し始めてから、MR−BSに帯域幅要求CDMAレンジングコードを送信する。
a)システム設定(configuration):中継システムは、アクセス及び/またはマルチホップアップリンク帯域幅を要求する固有帯域幅要求信号(specific bandwidth request signal)をMSにアロケートする。これには、通常、MSとアクセスRSの両方に、アロケートされた信号を通知することを含む。
a)システム設定:
b)必要であれば、アクセスリンクまたはマルチホップリンクの帯域幅要求
これらの2つの段階の実施は、例えば次の通りである。
ステップ1:ワイヤレス中継システムは、シングル及び/またはマルチホップ帯域幅要求にのみ使用する少なくとも1つの固有帯域幅要求信号を構成する。これを実施するため、各MSは、シングルまたはマルチホップ帯域幅要求のために予約された一意的信号を割当られ、またはMSはシングルホップ及びマルチホップ帯域幅要求用のいくつかの信号を並行して割当られる。あるいは、多数のMSが、シングルまたはマルチホップ帯域幅要求用の帯域幅要求信号のサブセットを共有することができる。
ステップ1:MSは、アクセスRSに帯域幅を要求するとき、要求された帯域幅タイプに基づき、すなわち、マルチホップ経路またはシングルホップ経路の帯域幅に基づき、帯域幅を要求する別の帯域幅要求信号を送信してもよい。
ここで上記の原理の実施例または実施形態を2つ説明する。
ステップ1:ワイヤレス中継システムは、シングルホップ帯域幅要求にのみ利用されるCDMAコードを取っておく。これを実施するために、各MSに一意的なコードを割り当て、すなわち多数の移動局がシングルホップ帯域幅要求用のCDMAコードサブセットを共有する。
ステップ1:MSは、アクセスRSに帯域幅を要求するとき、要求された帯域幅タイプに基づき、すなわち、マルチホップ経路かまたはシングルホップ経路かに基づき、帯域幅を要求する別のCDMAコードを送信する。
ステップ1:ワイヤレス中継システムは、シングルホップリンクに排他的に利用するシングルCID(接続ID)を予約する。
ステップ1:MSは、アクセスRSに帯域幅を要求するとき、要求する帯域幅タイプに基づき、すなわち、マルチホップ経路かまたはシングルホップ経路かに基づき、帯域幅を要求する別のCIDを含む帯域幅ヘッダを送信する。
(付記1) 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末を含むマルチホップワイヤレスネットワークにおける帯域幅要求方法であって、
前記ユーザ端末が前記中継局とシングルホップ通信、または他のノードとマルチホップ通信を行うことができるように、前記中継局は前記ネットワーク中の他のノードと通信しており、
前記方法は、
(a)マルチホップ通信及びシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求で用いる固有信号を割り当て、前記固有信号を前記ユーザ端末に通知するステップと、
(b)前記ユーザ端末が、前記中継局に帯域幅要求を送信して、前記帯域幅要求に前記固有信号を含める、または含めないことにより、シングルホップ通信またはマルチホップ通信を示すステップと、
(c)前記中継局が、前記固有信号の存否に応じて前記帯域幅要求を処理するステップとを有する方法。
(付記2) ステップ(b)は、前記ユーザ端末が、前記ネットワーク中に中継局があることを検知して、帯域幅要求がシングルホップ通信のものかマルチホップ通信のものか判断するステップを含む、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記3) 前記ステップ(c)は、前記固有信号の存否がマルチホップ通信を示すとき、前記中継局が、上位局から帯域幅を取得する帯域幅要求を送信するステップを含む、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記4) ステップ(a)は、前記上位局が前記固有信号を前記中継局に通知するステップをさらに含む、付記3に記載の帯域幅要求方法。
(付記5) 前記固有信号は、シングルホップ帯域幅要求用の第1の一意的信号、及び/またはマルチホップ帯域幅要求用の第2の一意的信号であって、各一意的信号が前記ユーザ端末に対応するものを含む、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記6) 前記固有信号は、複数のユーザ端末が共通に利用できる信号のセットを含む、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記7) ステップ(a)は、前記ユーザ端末のエントリー手順中に前記ユーザ端末に前記固有信号を通知するステップを含む、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記8) ステップ(b)は、前記ユーザ端末がレンジングコードを送信するステップを含み、前記固有信号は前記レンジングコードにより構成される、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記9) ステップ(b)は、前記ユーザ端末が帯域幅要求ヘッダを送信するステップを含み、前記固有信号は前記帯域幅要求ヘッダにより構成される、付記1に記載の帯域幅要求方法。
(付記10) 前記固有信号は、前記帯域幅要求ヘッダに含まれる接続識別子を含む、付記9に記載の帯域幅要求方法。
(付記11) 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末を含むワイヤレス通信システムであって、
前記ユーザ端末が前記中継局とシングルホップ通信、または上位局の監督下でマルチホップ通信を行うことができるように、前記中継局は前記システム中の少なくとも1つの上位局と通信しており、
前記システムは、マルチホップ通信またはシングルホップ通信に関する、帯域幅要求を特定するために用いる固有信号を前記ユーザ端末に通知するよう構成され、
前記ユーザ端末は、前記中継局に、前記帯域幅要求に前記固有信号を含める、または含めないことにより、シングルホップ通信またはマルチホップ通信を求める帯域幅要求を発行するように構成され、
前記中継局は、前記固有信号の存否に応じて、前記上位局に帯域幅要求を発行するか否か決定するように構成されるワイヤレス通信システム。
(付記12) マルチホップワイヤレス通信システムにおいて使用する移動局であって、
所望の通信を実行するのに必要な帯域幅を、前記システムから取得する帯域幅要求を生成する帯域幅要求手段を有し、
前記帯域幅要求手段は、前記所望の通信がシングルホップ通信かマルチホップ通信かの表示を、前記帯域幅要求に含めるように構成される移動局。
(付記13) 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末と、前記中継局が通信する少なくとも1つの上位局とを含むワイヤレス通信システムで使用される中継局であって、
前記中継局は、前記上位局とは独立に前記ユーザ端末とシングルホップ通信を行う、または前記上位局と共にマルチホップ通信を行うように構成され、
前記中継局は、マルチホップ通信とシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求に使用される固有信号を認識するように構成され、前記ユーザ端末から受信した帯域幅要求中の前記固有信号の存否に応じて、前記上位局に帯域幅要求を発行するか否か決定するように構成される中継局。
(付記14) ユーザ端末が少なくとも1つの中継局を介して基地局とワイヤレス通信するワイヤレス通信システムにおいて使用する基地局であって、前記ユーザ端末はシングルホップ通信またはマルチホップ通信を行うことができ、
前記基地局は、マルチホップ通信およびシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求において前記ユーザ端末が使用する固有信号をアロケートし、前記固有信号を少なくとも前記中継局に通知する基地局。
(付記15) シングルホップ通信またはマルチホップ通信を行うことができるユーザ端末が少なくとも1つの中継局を介して基地局とワイヤレス通信するワイヤレス通信システムにおいて使用する監督局であって、
前記監督局は、マルチホップ通信およびシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求において前記ユーザ端末が使用する固有信号を割り当て、割り当てた固有信号を少なくとも前記基地局に通知する監督局。
Claims (7)
- 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末を含むマルチホップワイヤレスネットワークにおける帯域幅要求方法であって、
前記ユーザ端末が前記中継局とシングルホップ通信、または他のノードとマルチホップ通信を行うことができるように、前記中継局は前記ネットワーク中の他のノードと通信しており、
前記方法は、
(a)マルチホップ通信及びシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求で用いる固有信号を割り当て、前記固有信号を前記ユーザ端末に通知するステップと、
(b)前記ユーザ端末が、前記中継局に帯域幅要求を送信して、前記帯域幅要求に前記固有信号を含める、または含めないことにより、シングルホップ通信またはマルチホップ通信を示すステップと、
(c)前記中継局が、前記固有信号の存否に応じて前記帯域幅要求を処理するステップとを有する方法。 - ステップ(b)は、前記ユーザ端末が、前記ネットワーク中に中継局があることを検知して、帯域幅要求がシングルホップ通信のものかマルチホップ通信のものか判断するステップを含む、請求項1に記載の帯域幅要求方法。
- 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末を含むワイヤレス通信システムであって、
前記ユーザ端末が前記中継局とシングルホップ通信、または上位局の監督下でマルチホップ通信を行うことができるように、前記中継局は前記システム中の少なくとも1つの上位局と通信しており、
前記システムは、マルチホップ通信またはシングルホップ通信に関する、帯域幅要求を特定するために用いる固有信号を前記ユーザ端末に通知するよう構成され、
前記ユーザ端末は、前記中継局に、前記帯域幅要求に前記固有信号を含める、または含めないことにより、シングルホップ通信またはマルチホップ通信を求める帯域幅要求を発行するように構成され、
前記中継局は、前記固有信号の存否に応じて、前記上位局に帯域幅要求を発行するか否か決定するように構成されるワイヤレス通信システム。 - マルチホップワイヤレス通信システムにおいて使用する移動局であって、
所望の通信を実行するのに必要な帯域幅を、前記システムから取得する帯域幅要求を生成する帯域幅要求手段を有し、
前記帯域幅要求手段は、前記所望の通信がシングルホップ通信かマルチホップ通信かの表示を、前記帯域幅要求に含めるように構成される移動局。 - 中継局とワイヤレス通信する少なくとも1つのユーザ端末と、前記中継局が通信する少なくとも1つの上位局とを含むワイヤレス通信システムで使用される中継局であって、
前記中継局は、前記上位局とは独立に前記ユーザ端末とシングルホップ通信を行う、または前記上位局と共にマルチホップ通信を行うように構成され、
前記中継局は、マルチホップ通信とシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求に使用される固有信号を認識するように構成され、前記ユーザ端末から受信した帯域幅要求中の前記固有信号の存否に応じて、前記上位局に帯域幅要求を発行するか否か決定するように構成される中継局。 - ユーザ端末が少なくとも1つの中継局を介して基地局とワイヤレス通信するワイヤレス通信システムにおいて使用する基地局であって、前記ユーザ端末はシングルホップ通信またはマルチホップ通信を行うことができ、
前記基地局は、マルチホップ通信およびシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求において前記ユーザ端末が使用する固有信号をアロケートし、前記固有信号を少なくとも前記中継局に通知する基地局。 - シングルホップ通信またはマルチホップ通信を行うことができるユーザ端末が少なくとも1つの中継局を介して基地局とワイヤレス通信するワイヤレス通信システムにおいて使用する監督局であって、
前記監督局は、マルチホップ通信およびシングルホップ通信の少なくとも一方に関する帯域幅要求において前記ユーザ端末が使用する固有信号を割り当て、割り当てた固有信号を少なくとも前記基地局に通知する監督局。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP08153427.3 | 2008-03-27 | ||
EP08153427A EP2106074B1 (en) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | Wireless communication systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239912A true JP2009239912A (ja) | 2009-10-15 |
JP5257195B2 JP5257195B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=39865525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077621A Expired - Fee Related JP5257195B2 (ja) | 2008-03-27 | 2009-03-26 | ワイヤレス通信システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8335178B2 (ja) |
EP (1) | EP2106074B1 (ja) |
JP (1) | JP5257195B2 (ja) |
KR (1) | KR101049590B1 (ja) |
CN (1) | CN101547452B (ja) |
DE (1) | DE602008002707D1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8089928B2 (en) * | 2008-08-27 | 2012-01-03 | Fujitsu Limited | Apparatus and method for allocating resources in a transparent multi-hop relay network |
US8472868B2 (en) * | 2009-05-06 | 2013-06-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for MIMO repeater chains in a wireless communication network |
CN102868452B (zh) * | 2012-09-06 | 2015-11-25 | 上海欣影电力科技发展有限公司 | 一种用于密集输电通道的混合组网系统 |
US9544782B2 (en) * | 2012-11-02 | 2017-01-10 | Qualcomm Incorporated | Systems, apparatus, and methods for range extension of wireless communication |
CN105532034B (zh) * | 2013-08-27 | 2020-03-31 | 华为技术有限公司 | 无线传输控制方法及装置、设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006522543A (ja) * | 2003-04-01 | 2006-09-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 無線通信ネットワークにおけるマルチホップ通信を管理するための方法及びシステム |
JP2007201847A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Kddi Corp | Ieee802.16を適用した中継局におけるサービス接続識別子の集約方法、プログラム及び中継局 |
WO2007141617A1 (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Nortel Networks Limited | Ranging regions for wireless communication relay stations |
JP2008067386A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Fujitsu Ltd | 無線通信システム、無線通信システムにおける使用のための送信方法、無線通信システムに含まれる中間装置及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI289999B (en) | 2001-06-08 | 2007-11-11 | Benq Corp | Transmission method for relay signal of wireless communication system |
ATE548878T1 (de) * | 2004-10-20 | 2012-03-15 | T mobile int ag | Zellular-grossflächen-funkkommunikationssystem mit relay-erweiterten zellen |
EP1803316B1 (en) | 2004-10-21 | 2015-03-04 | Panasonic Corporation | System and method for relaying in multi-hop cellular networks |
EP1773091B1 (en) * | 2005-10-06 | 2018-12-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of configuring channel and allocating resources in a multi-hop relay wireless communication system |
EP1804430B1 (en) * | 2006-01-03 | 2013-05-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Requesting and allocating upstream bandwidth in a multi-hop relay broadband wireless access communication system |
US7699234B2 (en) * | 2006-06-28 | 2010-04-20 | Sap Ag | Transmission range adjustment according to network conditions |
GB2440985A (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Fujitsu Ltd | Wireless multi-hop communication system |
GB2440986A (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Fujitsu Ltd | Wireless multi-hop communication system |
GB2440983A (en) | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Fujitsu Ltd | Wireless multi-hop communication system |
GB2440982A (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Fujitsu Ltd | Wireless multi-hop communication system |
GB2440981A (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Fujitsu Ltd | Wireless multi-hop communication system |
CN101155410A (zh) * | 2006-09-30 | 2008-04-02 | 西门子公司 | 在中继增强小区中实现基于信道信息处理的方法和装置 |
CN101414956B (zh) | 2007-10-15 | 2011-08-03 | 华为技术有限公司 | 一种带宽请求方法、系统及其装置 |
-
2008
- 2008-03-27 DE DE602008002707T patent/DE602008002707D1/de active Active
- 2008-03-27 EP EP08153427A patent/EP2106074B1/en not_active Ceased
-
2009
- 2009-03-25 US US12/411,037 patent/US8335178B2/en active Active
- 2009-03-26 JP JP2009077621A patent/JP5257195B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-26 KR KR1020090025969A patent/KR101049590B1/ko active IP Right Grant
- 2009-03-27 CN CN2009101339591A patent/CN101547452B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006522543A (ja) * | 2003-04-01 | 2006-09-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 無線通信ネットワークにおけるマルチホップ通信を管理するための方法及びシステム |
JP2007201847A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Kddi Corp | Ieee802.16を適用した中継局におけるサービス接続識別子の集約方法、プログラム及び中継局 |
WO2007141617A1 (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Nortel Networks Limited | Ranging regions for wireless communication relay stations |
JP2008067386A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Fujitsu Ltd | 無線通信システム、無線通信システムにおける使用のための送信方法、無線通信システムに含まれる中間装置及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20090103799A (ko) | 2009-10-01 |
JP5257195B2 (ja) | 2013-08-07 |
DE602008002707D1 (de) | 2010-11-04 |
KR101049590B1 (ko) | 2011-07-14 |
EP2106074A1 (en) | 2009-09-30 |
CN101547452B (zh) | 2013-01-23 |
EP2106074B1 (en) | 2010-09-22 |
US8335178B2 (en) | 2012-12-18 |
US20090245164A1 (en) | 2009-10-01 |
CN101547452A (zh) | 2009-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8391254B2 (en) | Channel configuration and bandwidth allocation in multi-hop cellular communication networks | |
KR101059363B1 (ko) | 무선 통신 시스템 | |
JP4628411B2 (ja) | マルチホップ中継方式を用いる無線通信システムにおける中継サービスを支援するための装置及び方法 | |
CA2633810C (en) | Method and apparatus for managing connection identifiers in a multi-hop relay wireless access communication system | |
KR100972244B1 (ko) | 무선 통신 시스템 | |
JP5248509B2 (ja) | 無線通信システムにおけるマルチホップ中継のためのフレーム構造 | |
KR101078673B1 (ko) | 중계 시스템과 대역폭 할당 및 스케줄링 방법 | |
JP5191202B2 (ja) | 無線通信システム、方法、およびデータ構造 | |
AU2007239160B2 (en) | Apparatus and method for supporting relay service in a multi-hop relay broadband wireless access communication system | |
KR101413518B1 (ko) | 멀티홉 무선 통신 시스템, 그리고 그러한 시스템에서의 중계 방법 및 중계국 | |
JP4137083B2 (ja) | 無線データ通信方法およびシステム | |
JP2010532973A (ja) | 無線マルチホップ中継ネットワークにおけるリソース割当 | |
WO2008047203A2 (en) | Bandwidth allocation for relay networks using cdma codes | |
WO2009086744A1 (zh) | 多跳中继网络中的中继站广播消息传输方法 | |
US8441977B2 (en) | Methods and apparatuses for efficiently using radio resources in wireless communication system based on relay station (RS) | |
JP5257195B2 (ja) | ワイヤレス通信システム | |
JP4596534B2 (ja) | 無線データ通信方法およびシステム | |
JP2008054160A (ja) | Ieee802.16を適用した中継局選択方法、ネットワーク制御管理装置及びプログラム | |
JP2007006199A (ja) | 高速無線アクセスシステムにおける中継局のメディアアクセス制御方法及びプログラム | |
KR20080028264A (ko) | Mmr 네트워크 상에서의 멀티 홉 프레임 운용과 프레임전달을 위한 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5257195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |