JP2009226310A - 付着物除去装置 - Google Patents

付着物除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009226310A
JP2009226310A JP2008074801A JP2008074801A JP2009226310A JP 2009226310 A JP2009226310 A JP 2009226310A JP 2008074801 A JP2008074801 A JP 2008074801A JP 2008074801 A JP2008074801 A JP 2008074801A JP 2009226310 A JP2009226310 A JP 2009226310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
deposit
electrode
ion air
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008074801A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takayanagi
真 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinc Corp
Original Assignee
Trinc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinc Corp filed Critical Trinc Corp
Priority to JP2008074801A priority Critical patent/JP2009226310A/ja
Publication of JP2009226310A publication Critical patent/JP2009226310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

【課題】静電気によって、物体の表面に付着した付着物を、容易に除去することを目的とする。
【解決手段】静電気によって、物体の表面に付着した付着物にイオンエアーをブローしながら、物体の被付着面側に、付着物の付着面の帯電と同極性の高電圧を印加した電極を近接して、もしくは接触して配置する。あるいは+−の高電圧を交互に印加する電極を、物体の被付着面側に近接して、もしくは接触して配置する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、付着物除去装置に関し、特に、静電気により物体に付着した付着物を、静電界とイオンエアーの組合せを利用して除去可能とする付着物除去装置に関する。
従来、静電気を除去する目的で、イオナイザー等の除電装置が広く使われている。これらの除電装置を使用すれば、ワーク、装置等の除電や、ワーク、装置等の周囲のホコリその他の除電を行うことができ、ワーク、装置等の帯電に起因して発生する不具合や、ワーク、装置等にホコリその他のものが付着することを防ぐことができ、静電気対策、ワーク、装置等へのホコリ等の付着対策として、さまざまな除電装置が開発されている。
これらの除電装置を使用して、ワーク、装置等やワーク、装置等の周囲のホコリその他のものを除電すれば、ワーク、装置等への静電気によるホコリその他のものの付着を防ぐことが可能になるが、静電気によっていったんワーク、装置等にホコリその他ものが付着してしまうと、例えばエアーブローを行っても付着物を除去することは非常に難しい。
また、エアーブローではなく、イオンエアーをブローしても、ワーク、装置等と付着物間で電気力線のカップリングができてしまい、その結果外部への電気力線の漏れがなくなってしまうため、イオンがワーク、装置等と付着物間に引き寄せられず、またその間の密着性が高ければ高いほど、その付着物を除去することは非常に困難である。
図5を用いて、静電気によっていったんワーク、装置等にホコリその他ものが付着してしまった付着物にイオンエアーをブローした場合の現象を説明する。図5aにイオンエアーをブローする前の静電気によってワーク、装置等にホコリその他ものが付着した状態を、図5bに静電気によってワーク、装置等にホコリその他ものが付着した状態でイオンエアーをブローした状態を示す。
図5aに示すように、静電気によってワーク、装置10等にホコリその他の付着物12(12a、12b)が付着する場合、付着物12aはワーク、装置10等と逆極性に帯電しているか、付着物12bはワーク、装置10等の帯電によって分極し、いずれにしても、付着物12(12a、12b)のワーク、装置10等付着側面は、ワーク、装置等の帯電と逆極性になっている。付着物12aは+に帯電したワーク、装置10等と逆極性の−に帯電した付着物であり、付着物12bは、ワーク、装置10等の+帯電により、分極して付着した付着物である。
このような状態の付着物表面にイオンエア−ブロー源18からイオンエアーをブローした例を図5bに示す。ブローしたイオンエアーによって、付着物12が付着していないワークあるいは装置10の表面は、除電されて+帯電がなくなっているが、付着物12が付着している面の帯電はなくならない。また付着物12aの付着面と反対側面の−帯電も除電されるが、付着面の−帯電はなくならない。また、付着物12bの付着面と反対側の分極による+帯電も除電されるが、付着面側の−帯電はなくならない。
いったん、このような状態になってしまうと、図5bの拡大図で示すように、ワーク、装置10等と付着物12間で、ワーク、装置10等の+帯電(+電荷)14から、付着物の−帯電(−電荷)16側に向かって電気力線の結合ができてしまい、電気力線は外部に漏れることがなく、イオンがワーク、装置10等と付着物12間に効率よく入り込むことができず、これらの付着物12を除去することは、非常に困難である。
したがって、本発明の目的は、このような静電気によっていったんワーク、装置等に付着したホコリその他付着物をワーク、装置から除去する付着物除去装置を提供することにある。
本発明の付着物除去装置は、少なくもひとつの高電圧印加装置、高電圧印加電極と、イオンエアーブロー源からなり、イオンエアーを、静電気によって付着したワークや装置への付着物にブローしながら、ワークや装置の付着物側から付着物を吸引する力が働く付着物と逆極性の高電圧印加電極を付着物に近接させることで、付着物を除去するものである。
また、本発明の付着物除去装置は、少なくもひとつの高電圧印加装置、高電圧印加電極と、イオンエアーブロー源からなり、イオンエアーを、静電気によって付着したワークや装置への付着物にブローしながら、ワークや装置側から、付着物を反発する力が働く付着物と同極性の高電圧印加電極を付着物に近接させることで、付着物を除去するものである。
また、本発明の付着物除去装置は、少なくもひとつの高電圧印加装置、高電圧印加電極、及びその電極への電圧の印加極性を切り替えることができる制御装置と、イオンエアーブロー源からなり、イオンエアーを、静電気によって付着したワークや装置への付着物にブローしながら、ワークや装置の付着物に近接して空間側から付着物を吸引する力と反発する力が、すなわち+と−が交互に切り替わって働く高電圧印加電極を付着物に近接させることで、付着物を除去するものである。
また、本発明の付着物除去装置は、少なくもひとつの高電圧印加装置、高電圧印加電極、及びその電極への電圧の印加極性を切り替えることができる制御装置と、またはイオンエアーブロー源からなり、エアーまたはイオンエアーを、静電気によって付着したワークや装置への付着物にブローしながら、ワークや装置の付着物に近接あるいは接触してワークや装置側から、付着物を吸引する力と反発する力が、すなわち+と−が交互に切り替わって働く高電圧印加電極を付着物に近接させることで、付着物を除去するものである。
本発明の付着物除去装置を使用すれば、静電気によっていったんワーク、装置等にホコリその他ものが付着してしまった付着物を、容易に除去することが可能となる。
(実施例1)
図1を用いて、本発明の実施例1の付着物除去装置を説明する。本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明する。
図1aでは、静電気によって付着したホコリその他の付着物にイオンエアーブロー源18からイオンエアーをブローした状態を示す。ワークや装置10等の付着物のない表面は除電され、またホコリその他の付着物の付着側と反対側面も同様に除電される。本実施例では、このような状態で、ホコリその他の付着物側に、ホコリその他の付着物を吸引する力が働く、すなわち本実施例の場合+の高電圧を高電圧印加装置22から印加した電極20を、ホコリその他の付着物12に近接して配置する。
すると、ホコリその他の付着物12には、+の高電圧を印加した電極20に向かって吸引される力が働き、図1bに示すように、場合によってはその力によって付着物が浮き上がり、あるいは、その力によって、ワークまたは装置等への付着力が軽減されて、イオンエアーブロー18の力によって付着物が浮き上がる。一度付着物が浮き上がれば、付着面の帯電は、イオンエアーによって除電され、付着物12は、イオンエアーブローの風力で、ワーク、装置10等から除去される。
ここで、本実施例では、+の高電圧を印加した電極20を、ホコリその他の付着物に近接して配置すると書いたが、この場合、イオンエアーをブローしながら+の高電圧を印加した電極20を物理的、機械的に徐々に近づけて行ってもよいし、また、あらかじめ高電圧を印加する電極20を配置しておき、イオンエアーブローと同じタイミングで、高電圧を印加するという方法をとってもよい。
また、高電圧を印加する電極20の構造は、例えば棒状のものを、ワーク、装置等平面と平行な状態で横にずらしてスキャンするような方法をとってもよいし、面状の電極を使用してもよい。また、ワーク、装置が移動するものであってもよい。
本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明したが、この極性が逆の場合は、近接させる高電圧電極の極性を逆にすればよい。
(実施例2)
図2を用いて、本発明の実施例2の付着物除去装置を説明する。本実施例でも、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明する。
図2aでは、静電気によって付着したホコリその他の付着物12にイオンエアーブロー源18からイオンエアーをブローした状態を示す。ワークや装置等の付着物のない表面は除電され、またホコリその他の付着物の付着側と反対側面も同様に除電される。本実施例では、このような状態で、ワークや装置等側から、ホコリその他の付着物を反発する力が働く、すなわち本実施例の場合、高電圧印加装置22から−の高電圧を印加した電極20を、付着物またはワークや装置等に近接あるいは、接触して配置する。
すると、ホコリその他の付着物12には、−の高電圧を印加した電極から反発する力が働き、図2bに示すように、場合によってはその力によって付着物が浮き上がり、あるいは、その力によって、ワークまたは装置等への付着力が軽減されて、イオンエアーブローの力によって付着物12が浮き上がる。一度付着物が浮き上がれば、付着面の帯電は、イオンエアーによって除電され、付着物は、イオンエアーブローの風力で、ワーク、装置等から除去される。
ここで、本実施例では、−の高電圧を印加した電極20を、付着物またはワーク、装置等に近接あるいは接触して配置すると書いたが、この場合、イオンエアーをブローしながら−の高電圧を印加した電極20を物理的、機械的に徐々に近づけて行ってもよいし、また、あらかじめ高電圧を印加する電極20を近接あるいは接触して配置しておき、イオンエアーブローと同じタイミングで、高電圧を印加するという方法をとってもよい。
また、高電圧を印加する電極20の構造は、例えば棒状のものを、ワーク、装置等平面と平行な状態、あるいは接触した状態で横にずらしてスキャンするような方法をとってもよいし、面状の電極を使用してもよい。また、ワーク、装置が移動するものであってもよい。
本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明したが、この極性が逆の場合は、近接あるいは接触させる高電圧電極の極性を逆にすればよい。
(実施例3)
図3を用いて、本発明の実施例3の付着物除去装置を説明する。本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明する。
図3aでは、静電気によって付着したホコリその他の付着物12にイオンエアーブロー源18からイオンエアーをブローした状態を示す。ワークや装置等の付着物のない表面は除電され、またホコリその他の付着物の付着側と反対側面も同様に除電される。本実施例では、このような状態で、ホコリその他の付着物側に、ホコリその他の付着物を吸引または反発する力が交互に働く、すなわち、高電圧印加装置(高電圧発生装置)22を制御装置24によって制御することにより+と−の高電圧が交互に印加される電極20を、ホコリその他の付着物12に近接して配置する。
すると、ホコリその他の付着物12には、電極に−高電圧が印加された状態では、ワークまたは装置に押し付けられる力が働くが、+の高電圧が印加された状態では、電極に向かって吸引される力が働き、図3bに示すように、場合によってはその吸引力によって付着物が浮き上がり、あるいは、その吸引力によって、ワークまたは装置等への付着力が軽減されて、イオンエアーブローの力によって付着物が浮き上がる。一度付着物が浮き上がれば、付着面の帯電は、イオンエアーによって除電され、付着物12は、イオンエアーブローの風力で、ワーク、装置10等から除去される。
ここで、本実施例では、高電圧が印加される電極20を、ホコリその他の付着物に近接して配置すると書いたが、この場合、イオンエアーをブローしながら+−の高電圧が交互に印加される電極20を物理的、機械的に徐々に近づけて行ってもよいし、また、あらかじめ高電圧を印加する電極を配置しておき、イオンエアーブローしながら、+−の高電圧を交互に印加するという方法をとってもよい。
また、高電圧を印加する電極20の構造は、例えば棒状のものを、ワーク、装置等平面と平行な状態で横にずらしてスキャンするような方法をとってもよいし、面状の電極を使用してもよい。棒状のものをスキャンして使用する場合は、+−の高電圧の切り替え周期に対して、十分に遅いスピードでスキャンした方がよい。また、ワーク、装置が移動するものであってもよい。
本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明しているが、この極性が逆の場合であっても、本実施例の場合は、電極に印加される高電圧が+−交互に切り替わるので、付着物を問題なく除去可能である。また、ワークまたは装置等表面の帯電状態が、場所によって+に帯電していたり、−に帯電していたりとばらつきがあった場合や、状況によって帯電状態が変化するような場合にも対応が可能である。
(実施例4)
図4を用いて、本発明の実施例4の付着物除去装置を説明する。本実施例でも、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明する。
図4aでは、静電気によって付着したホコリその他の付着物12にイオンエアーブロー源18からイオンエアーをブローした状態を示す。ワークや装置等の付着物のない表面は除電され、またホコリその他の付着物の付着側と反対側面も同様に除電される。本実施例では、このような状態で、ワークや装置等側から、ホコリその他の付着物を吸引または反発する力が交互に働く、すなわち、高電圧印加装置(高電圧発生装置)22を制御装置24によって制御することにより+と−の高電圧が交互に印加される電極20を、付着物またはワークや装置等に近接あるいは、接触して配置する。
すると、ホコリその他の付着物には、電極に+高電圧が印加された状態では、ワークまたは装置に引き付けられる力が働くが、−の高電圧が印加された状態では、電極から反発する力が働き、図4bに示すように、場合によってはその反発力によって付着物が浮き上がり、あるいは、その力によって、ワークまたは装置等への付着力が軽減されて、イオンエアーブローの力によって付着物が浮き上がる。一度付着物が浮き上がれば、付着面の帯電は、イオンエアーによって除電され、付着物は、イオンエアーブローの風力で、ワーク、装置等から除去される。
ここで、本実施例では、高電圧が印加される電極を、付着物またはワーク、装置等に近接あるいは接触して配置すると書いたが、この場合、イオンエアーをブローしながら+−の高電圧が交互に印加される電極を物理的、機械的に徐々に近づけて行ってもよいし、また、あらかじめ高電圧を印加する電極を配置しておき、イオンエアーブローしながら、+−の高電圧を交互に印加するという方法をとってもよい。
また、高電圧を印加する電極20の構造は、例えば棒状のものを、ワーク、装置等平面と平行な状態、あるいは接触した状態で横にずらしてスキャンするような方法をとってもよいし、面状の電極を使用してもよい。棒状のものをスキャンして使用する場合は、+−の高電圧の切り替え周期に対して、十分に遅いスピードでスキャンした方がよい。また、ワーク、装置が移動するものであってもよい。
本実施例では、ワークまたは装置等が+に帯電し、ホコリその他の付着物が−帯電、あるいは分極によって生じた−帯電面によってワークまたは装置等に付着した場合で説明しているが、この極性が逆の場合であっても、本実施例の場合は、電極に印加される高電圧が+−交互に切り替わるので、付着物を問題なく除去可能である。また、ワークまたは装置等表面の帯電状態が、場所によって+に帯電していたり、−に帯電していたりとばらつきがあった場合や、状況によって帯電状態が変化するような場合にも対応が可能である。
本発明の実施例1の付着物除去装置を示す概略図であり、図1aは付着物の除去前の状態を示し、図1bは付着物の除去中の状態を示す。 本発明の実施例2の付着物除去装置を示す概略図であり、図2aは付着物の除去前の状態を示し、図2bは付着物の除去中の状態を示す。 本発明の実施例3の付着物除去装置を示す概略図であり、図3aは付着物の除去前の状態を示し、図3bは付着物の除去中の状態を示す。 本発明の実施例4の付着物除去装置を示す概略図であり、図4aは付着物の除去前の状態を示し、図4bは付着物の除去中の状態を示す。 静電気で付着した付着物の付着原理を説明するための概略図であり、図5aはワーク等に付着物が付着している状態を示し、図5bは静電気で付着した付着物にイオンエアーをブローしている状態を示す。
符号の説明
10 ワーク、装置等
12 付着物
14 +帯電(+電荷)
16 −帯電(−電荷)
18 イオンエアーブロー源
20 電極
22 高電圧印加装置
24 制御装置

Claims (4)

  1. 少なくともひとつの高電圧印加装置と、該高電圧印加装置によって高電圧が印加される電極と、イオンエアーブロー源からなり、静電気によって物体の表面に付着している付着物にイオンエアーをブローしながら、付着物の付着面の帯電と逆極性の高電圧が印加される電極を付着物に近接して空間側に配置したことを特徴とする付着物除去装置。
  2. 少なくともひとつの高電圧印加装置と、該高電圧印加装置によって高電圧が印加される電極と、イオンエアーブロー源からなり、静電気によって物体の表面に付着している付着物にイオンエアーをブローしながら、付着物の付着面の帯電と同極性の高電圧が印加される電極を、付着物または物体に近接あるいは接触して物体側に配置したことを特徴とする付着物除去装置。
  3. 少なくともひとつの高電圧印加装置と、該高電圧印加装置によって高電圧が印加される電極と、該高電圧を+−交互に印加するための制御装置と、イオンエアーブロー源からなり、静電気によって物体の表面に付着している付着物にイオンエアーをブローしながら、+−の高電圧が交互に印加される電極を、付着物に近接して空間側に配置したことを特徴とする付着物除去装置。
  4. 少なくともひとつの高電圧印加装置と、該高電圧印加装置によって高電圧が印加される電極と、該高電圧を+−交互に印加するための制御装置と、イオンエアーブロー源からなり、静電気によって物体の表面に付着している付着物にイオンエアーをブローしながら、+−の高電圧が交互に印加される電極を、付着物または物体に近接あるいは接触して物体側に配置したことを特徴とする付着物除去装置。
JP2008074801A 2008-03-24 2008-03-24 付着物除去装置 Pending JP2009226310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008074801A JP2009226310A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 付着物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008074801A JP2009226310A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 付着物除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009226310A true JP2009226310A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41242369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008074801A Pending JP2009226310A (ja) 2008-03-24 2008-03-24 付着物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009226310A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102527672A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 华中科技大学 一种基于高压静电的无接触式清洗装置及方法
CN103116177A (zh) * 2013-02-06 2013-05-22 北京邦鑫伟业技术开发有限公司 正比计数器清洗装置及清洗方法
JP2014512947A (ja) * 2011-03-23 2014-05-29 エスアールアイ インターナショナル 能動式電気吸着清掃
JP2015518779A (ja) * 2012-06-11 2015-07-06 エスアールアイ インターナショナルSRI International 電気吸着表面クリーナ
US9358590B2 (en) 2011-03-23 2016-06-07 Sri International Electroadhesive surface cleaner
WO2016123026A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Robert Bosch Gmbh Electrostatic lens cleaning

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515862A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Himu Electro Kk 除塵装置
US5410122A (en) * 1993-03-15 1995-04-25 Applied Materials, Inc. Use of electrostatic forces to reduce particle contamination in semiconductor plasma processing chambers
JPH10180209A (ja) * 1996-11-05 1998-07-07 Ebara Corp 固体表面の清浄化方法及び装置
US5858108A (en) * 1996-07-15 1999-01-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Removal of particulate contamination in loadlocks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515862A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Himu Electro Kk 除塵装置
US5410122A (en) * 1993-03-15 1995-04-25 Applied Materials, Inc. Use of electrostatic forces to reduce particle contamination in semiconductor plasma processing chambers
US5858108A (en) * 1996-07-15 1999-01-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Removal of particulate contamination in loadlocks
JPH10180209A (ja) * 1996-11-05 1998-07-07 Ebara Corp 固体表面の清浄化方法及び装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512947A (ja) * 2011-03-23 2014-05-29 エスアールアイ インターナショナル 能動式電気吸着清掃
US9186709B2 (en) 2011-03-23 2015-11-17 Sri International Active electroadhesive cleaning
US9302299B2 (en) 2011-03-23 2016-04-05 Sri International Active electroadhesive cleaning
US9358590B2 (en) 2011-03-23 2016-06-07 Sri International Electroadhesive surface cleaner
CN102527672A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 华中科技大学 一种基于高压静电的无接触式清洗装置及方法
JP2015518779A (ja) * 2012-06-11 2015-07-06 エスアールアイ インターナショナルSRI International 電気吸着表面クリーナ
CN103116177A (zh) * 2013-02-06 2013-05-22 北京邦鑫伟业技术开发有限公司 正比计数器清洗装置及清洗方法
CN103116177B (zh) * 2013-02-06 2015-11-18 北京邦鑫伟业技术开发有限公司 正比计数器清洗装置及清洗方法
WO2016123026A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Robert Bosch Gmbh Electrostatic lens cleaning
US10511748B2 (en) 2015-01-30 2019-12-17 Robert Bosch Gmbh Electrostatic lens cleaning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009226310A (ja) 付着物除去装置
US20070256258A1 (en) Dust remover
JP2008041993A (ja) 静電チャック
TW200620528A (en) Method for processing stuck object and electrostatic sticking method
US20120260937A1 (en) Method and device for cleaning a surface
JP2013197465A (ja) 静電チャック装置および露光装置
KR102281155B1 (ko) 정전 척 장치 및 정전 흡착 방법
KR100630895B1 (ko) 기류반송장치
CN102527672B (zh) 一种基于高压静电的无接触式清洗装置及方法
JP4871036B2 (ja) 除電方法及び除電装置
Berengueres et al. Gecko inspired electrostatic chuck
TW200948207A (en) Neutralization apparatus for liquid crystal panel substrate
TWI725011B (zh) 用於移除在基板製造處理期間累積在基板接觸表面上的粒子的裝置、基板支撐件、及方法
US9027187B2 (en) Cleaning system
JP2005108829A (ja) 除電方法及びその装置
KR100828590B1 (ko) 대기압 플라즈마 발생장치
US11121649B2 (en) Electrostatic workpiece-holding method and electrostatic workpiece-holding system
JP3880439B2 (ja) 基板の搬送装置
KR101895128B1 (ko) 바이폴라 대전 처리에 의한 기판 척킹 방법 및 시스템
Rigit et al. Degradation of a dielectric barrier discharge plasma actuator
US11996282B2 (en) Method and system for cleaning a field emission cathode device
JP2013212920A (ja) 搬送アーム、搬送装置および搬送方法
US20240079197A1 (en) Method and system for cleaning a field emission cathode device
CN111492088B (zh) 真空处理装置、伪基板装置
CN105590890B (zh) 一种静电夹盘表层电荷的中和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101222

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121221