JP2009225806A - 癌のための新規の組成物および方法 - Google Patents

癌のための新規の組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009225806A
JP2009225806A JP2009133726A JP2009133726A JP2009225806A JP 2009225806 A JP2009225806 A JP 2009225806A JP 2009133726 A JP2009133726 A JP 2009133726A JP 2009133726 A JP2009133726 A JP 2009133726A JP 2009225806 A JP2009225806 A JP 2009225806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
protein
gene
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009133726A
Other languages
English (en)
Inventor
David W Morris
ダブリュー. モーリス デービッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagres Discovery Inc
Original Assignee
Sagres Discovery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagres Discovery Inc filed Critical Sagres Discovery Inc
Publication of JP2009225806A publication Critical patent/JP2009225806A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)

Abstract

【課題】癌腫(特にリンパ腫および白血病)を調節する組成物のスクリーニングの方法及び、細胞(好ましくはリンパ腫細胞)の増殖を阻害する方法を提供する。
【解決手段】マウスおよびヒト由来の特定の配列からなる群から選択されたヌクレオチド配列を含む、組換え核酸。該配列からなる群から選択された配列を含む、核酸配列によりコードされたアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。個体の少なくとも一つのCA遺伝子を配列決定することにより、癌または癌への傾向を診断する方法。
【選択図】なし

Description

本出願は、米国特許出願第09/747,377号(2000年12月22日出願)お
よび同第09/798,586号(2001年3月2日出願)の継続出願であり、両出願
は、本明細書中に参考として特に援用される。
(発明の分野)
本発明は、癌(特に癌腫)の診断および処置における使用のための新規配列に関し、同
様に、スクリーニング方法における新規組成物の使用に関する。
(発明の背景)
癌遺伝子は、癌を生じさせ得る遺伝子である。発癌は、広範な種々の機構(細胞の癌遺
伝子を含むウイルスによる感染、宿主ゲノムにおける癌原遺伝子の活性化、および癌原遺
伝子および腫瘍抑制遺伝子の変異を含む)によって、起こり得る。
動物の癌と同様、ヒト癌に関係することが公知である、多数のウイルスが存在する。こ
こで特に興味深いのは、それ自体に癌遺伝子を含まないウイルスである;これは、遅性ト
ランスフォーミングレトロウイルス(slow−transforming retro
virus)である。これは、宿主ゲノム内への組込みおよび種々の方法(プロモーター
挿入、エンハンサー挿入、および/または癌原遺伝子もしくは腫瘍抑制遺伝子の切断を含
む)で近隣の癌原遺伝子に影響することにより、腫瘍を誘導する。挿入部位またはその近
くにおける配列の分析は、多数の新たな癌原遺伝子の同定に導く。
リンパ腫および白血病に関して、マウス白血病レトロウイルス(MuLV)(例えば、
SL3−3またはAkvなど)は、感染しやすい新生児マウスに接種される場合か、また
は生殖系列内に運ばれる場合、腫瘍の強力な誘発因子である。多数の配列が、リンパ腫お
よび白血病の誘発において、挿入部位の分析により、関連する配列として同定されている
;以下を参照のこと:非特許文献1;非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4;非特許文献5;および非特許文献6;これらの全ては、本明細書中で参考として明白に援用される。
従って、癌(特に発癌)に関係する配列を提供することが、本発明の目的である。
Sorensenら,J.Virology(2000)74:2161 Hansenら,Genome Res.(2000)10(2):237−43 Sorensenら,J.Virology(1996)70:4063 Sorensenら,J.Virology(1993)67:7118 Joostenら,J.Virology(2000)268:308 Liら,Nature Genetics(1999)23:348
(本発明の要旨)
上で概略を述べた目的に従い、本発明は、癌腫(特にリンパ腫および白血病)を調節す
る組成物のスクリーニングの方法を提供する。本明細書中で、細胞(好ましくはリンパ腫
細胞)の増殖を阻害する方法もまた、提供される。癌腫を処置する方法(診断を含む)も
また、本明細書中で提供される。
一局面において、薬物候補をスクリーニングする方法は、癌腫関連遺伝子(CA遺伝子
)またはそのフラグメントを発現する細胞を提供する工程を包含する。CA遺伝子の好ま
しい実施形態は、癌細胞(好ましくはリンパ細胞、胸部細胞、前立腺細胞および上皮細胞
)において、他の細胞と比較して異なって発現される遺伝子である。本明細書中の方法に
おいて使用されるCA遺伝子の好ましい実施形態としては、表1〜表50から選択される
核酸が挙げられるが、これらに限定はされない。この方法は、細胞へ薬物候補を添加する
工程、およびCA遺伝子の発現における薬物候補の効果を決定する工程を、さらに包含す
る。
一実施形態において、薬物候補をスクリーニングする方法は、薬物候補の非存在におけ
る発現のレベルを、薬物候補の存在における発現のレベルと比較する工程を包含する。
CAタンパク質(CAP)に結合し得る生物活性剤をスクリーニングする方法が本明細
書中で提供され、この方法は、CAPおよび候補生物活性剤を結合させる工程、および候
補因子のCAPへの結合を決定する工程を包含する。
CAPの活性を調節し得る生物活性剤をスクリーニングする方法もまた、本明細書中で
さらに提供される。一実施形態において、この方法は、CAPおよび候補生物活性剤を結
合させる工程、およびCAPの生物活性における薬物候補の効果を決定する工程を、包含
する。
患者に薬物を投与する工程、および患者から細胞サンプルを採取する工程を包含する、
候補癌腫薬物の効果を評価する方法もまた、提供される。細胞の発現プロファイルが、次
いで、決定される。この方法は、患者の発現プロファイルを、健常な個体の発現プロファ
イルと比較する工程を、さらに包含し得る。
さらなる局面において、CAタンパク質の活性を阻害する方法が、提供される。一実施
形態において、表1〜表50において概略を示される配列からなる群から好ましくは選択
されるCAタンパク質またはその補体のインヒビターを、患者に投与する工程を包含する
方法が、提供される。
CAタンパク質(好ましくは表1〜表50において概略を示される配列の群から選択さ
れる核酸にコードされるタンパク質)の効果を中和する方法もまた、提供される。好まし
くは、この方法は、特異的な薬剤を、充分な中和に充分な量で、上述のタンパク質に接触
させる工程を包含する。
その上、CAタンパク質をコードする核酸セグメント(好ましくは表1〜表50におい
て概略を示される配列の群から選択される)を含むバイオチップが、本明細書中で提供さ
れる。
個体の癌腫(特にリンパ腫または白血病)への傾向を、ある個体において、少なくとも1
つのリンパ腫または白血病の遺伝子を配列決定することにより、診断または決定する方法
もまた、本明細書中で提供される。さらに別の局面において、癌腫(個体におけるリンパ
腫および白血病の遺伝子コピー数を含む)を決定する方法が、提供される。
新規配列もまた、本明細書中で提供される。本発明の他の局面は、本発明の以下の記載
によって、当業者にとって明確である。

・本発明はさらに、以下を提供し得る:
・(項目1)
表1〜50に概説された配列からなる群から選択されたヌクレオチド配列を含む、組換え
核酸。
・(項目2)
項目1に記載の組換え核酸を含む、宿主細胞。
・(項目3)
項目2に記載の組換え核酸を含む、発現ベクター。
・(項目4)
項目3に記載の発現ベクターを含む、宿主細胞。
・(項目5)
表1〜50に概説された配列からなる群から選択された配列を含む、核酸配列によりコー
ドされたアミノ酸配列を含む、組換えタンパク質。
・(項目6)
薬物候補をスクリーニングする方法であって、該方法は、以下:
a)表1〜50に概説された配列またはそのフラグメントからなる群より選択された核
酸配列を含む、癌関連性(CA)遺伝子を発現する細胞を提供する工程;
b)薬物候補を該細胞に添加する工程;および
c)該CA遺伝子の発現における該薬物候補の効果を決定する工程、
を包含する、方法。
・(項目7)
前記決定する工程は、前記薬物候補の非存在下における発現レベルと、該薬物候補の存在
下における発現レベルの比較を包含する、項目6に記載の方法。
・(項目8)
CAタンパク質(CAP)に結合し得る生物活性因子をスクリーニングする方法であって
、該CAPは、表1〜50に概説された配列からなる群より選択された核酸配列を含む核
酸によりコードされ、該方法は、以下:
a)該CAPおよび候補生物活性因子を結合する工程;および
b)該候補薬と該CAPとの結合を決定する工程、
を包含する、方法。
・(項目9)
CAタンパク質(CAP)の活性を調節し得る生物活性因子をスクリーニングする方法で
あって、該CAPは、表1〜50に概説された配列からなる群から選択された核酸配列を
含む核酸によりコードされ、該方法は、以下:
a)該CAPおよび候補生物活性因子を結合する工程;および
b)該CAPの該生物活性における該候補因子の効果を決定する工程、
を包含する、方法。
・(項目10)
候補癌薬剤の効果を評価する方法であって、該方法は、以下:
a)患者に該薬剤を投与する工程;
b)該患者から細胞サンプルを取り出す工程;および
c)表1〜50に概説された前記配列からなる群より選択された核酸配列を含む、遺伝
子の発現または活性の変化を決定する工程、
を包含する、方法。
・(項目11)
癌を診断する方法であって、該方法は、以下:
a)第1の個体の第1の組織型における、表1〜50に概説された配列からなる群より
選択された核酸配列を含む、一つ以上の遺伝子の発現を決定する工程;および
b)該遺伝子の発現と該第1の個体に由来する第2の正常な組織型または第2の罹患し
ていない個体に由来する正常な組織型とを比較する工程;
を包含し、
該発現の相違は、該第1の個体は癌を有することを表す、方法。
・(項目12)
CAタンパク質(CAP)の活性を阻害する方法であって、該CAPは、表1〜50に概
説された前記配列からなる群より選択された核酸配列を含む核酸によりコードされ、該方
法は、阻害因子と該CAPとを結合させる工程を包含する、該方法。
・(項目13)
癌腫を処置する方法であって、該方法は、CAタンパク質(CAP)の阻害因子を患者に
投与することを包含し、該CAPは、表1〜50に概説された配列からなる群から選択さ
れた核酸配列を含む核酸によってコードされる、方法。
・(項目14)
CAタンパク質(CAP)の効果を中和する方法であって、該CAPは、表1〜50に概
説された配列からなる群から選択された核酸配列を含む核酸によりコードされ、効果を中
和するのに十分な量で該CAPタンパク質と該CAPタンパク質に特異的な因子とを接触
することを包含する、方法。
・(項目15)
表1〜50に概説された前記配列からなる群から選択された核酸を包含する、核酸により
コードされたタンパク質と特異的に結合するポリペプチド。
・(項目16)
表1〜50に概説された配列からなる群より選択された核酸配列を含む、核酸によりコー
ドされたタンパク質と特異的に結合する抗体を含む、項目15に記載のポリペプチド。
・(項目17)
表1〜50に概説された配列またはそれらのフラグメントの核酸からなる群より選択され
た、一つ以上の核酸セグメントを含む、バイオチップ。
・(項目18)
個体の少なくとも一つのCA遺伝子を配列決定することにより、癌または癌への傾向を診断
する方法。
・(項目19)
ハイブリダイゼーションに適した条件下で、個体に由来するゲノムDNAサンプルにCA
遺伝子プローブを添加する工程を包含する、CA遺伝子コピー数を決定する方法。
(発明の詳細な記載)
本発明は、癌腫(特にリンパ腫、胸部癌または前立腺癌)に関連する多数の配列に焦点
に関連する。クローン的に組み込まれたプロウイルス(clonally−integr
ated provirus)と癌原遺伝子との間の比較的緊密な連結は、「プロウイル
スタギング(provirus tagging)」を形成し、ここで、挿入変異メカニ
ズム(insertion mutation mechanism)により作用する遅
性トランスフォーミングレトロウイルスが、癌原遺伝子を単離するために使用される。い
くつかのモデルにおいて、非感染動物は、低い癌比率を有し、そして感染動物は、高い癌
比率を有する。関係するレトロウイルスの多くは、形質導入された宿主癌原遺伝子または
トランス作用性(trans−acting)ウイルス遺伝子を持たないため、従って、
癌発生率は、宿主癌原遺伝子に影響を及ぼすプロウイルスの組み込みの直接的な結果であ
ることは、公知である。プロウイルスの組み込みはランダムであるため、極少数の組み込
み体(integrant)が、選択的増殖有利性を提供する宿主癌原細胞を「活性化」
する。この稀な出来事は、腫瘍のクローン化学量論における新しいプロウイルスを生じる
腫瘍形成レトロウイルス(宿主細胞のゲノムにその配列が挿入されて癌腫を生じる)の
使用によって、癌腫に関係する宿主配列が、同定される。これらの配列は、従って、多く
の異なった方法(診断、予後、調節因子(アゴニストおよびアンタゴニストを含む)のス
クリーニング、抗体産生(免疫療法画像化のため)、などが挙げられる)において、使用
され得る。しかし、当業者に理解されるように、1種類の癌(リンパ腫または白血病など
)において同定される癌遺伝子は、同様に、他の種類の癌に関わる強い尤度を有している
。従って、本明細書中で概略が示される配列は、最初に、リンパ腫と相互作用すると同定
されるが、以下で概略を示されるように、他の種類の癌においてもまた、見出され得る。
従って、本発明は、癌腫に関連する核酸およびタンパク質の配列(本明細書中で「癌腫
関連」配列または「CA」配列と名付ける)を、提供する。好ましい実施形態において、
本発明は、リンパ腫組織を起源とする癌腫に関連する核酸およびタンパク質の配列(本明
細書中で「リンパ腫関連」配列、「白血病関連」配列または「LA」配列と名付ける)を
、提供する。
本発明の方法を使用して診断され得るか、またはスクリーニングされ得る適切な癌とし
ては、部位によって、または組織学的型によって、分類される癌が挙げられる。部位によ
って分類される癌としては、以下が挙げられる:口腔および咽頭(唇、舌、唾液腺、口の
床、歯肉および他の口腔、鼻咽頭、扁桃、口腔咽頭部、下咽頭、他の口/他の咽頭)の癌
;消化系(食道;胃;小腸;結腸および直腸;肛門、肛門管、および肛門直腸;肝臓;肝
臓内胆汁管;胆嚢;他の胆管;膵臓;腹膜後腔、網、および腸間膜、他の消化)の癌;呼
吸系(鼻腔、中耳、および洞;喉頭;肺および気管支;胸膜;気管;縦隔;ならびに他の
呼吸系)の癌;中皮腫;骨および間接;および軟部組織(心臓を含む)の癌;皮膚癌(黒
色腫および他の非上皮性皮膚癌を含む);カポージ肉腫および胸部癌;女性生殖系(子宮
頚;子宮体;子宮(nos);卵巣;膣;外陰;および他の女性生殖器)の癌;男性生殖
系(前立腺;精巣;陰茎;および他の男性生殖器)の癌;泌尿系(膀胱;腎臓および腎盤
;尿管;および他の泌尿器)の癌;眼および眼窩の癌;脳および神経系(脳;および他の
神経系)の癌;内分泌系(甲状腺および胸腺を含む他の内分泌)の癌;リンパ腫の癌(ホ
ジキン病および非ホジキン性リンパ腫)、複合骨髄腫、ならびに白血病(リンパ性白血病
;骨髄性白血病;単球減少症;および他の白血病)。
本発明の配列に関連し得る他の癌(組織学的型によって分類される)としては、以下が
挙げられるが、これらに限定はされない:新生物(悪性);癌腫(NOS);癌腫(未分
化、NOS);および紡錘体の癌腫;小細胞癌(NOS);乳頭状癌(NOS);扁平上
皮癌(NOS);リンパ上皮癌腫;基底細胞癌(NOS);毛質癌腫;移行上皮癌(NO
S);乳頭状移行上皮癌;腺癌(NOS);ガストリノーマ(悪性);胆管癌;肝細胞癌
(NOS);肝細胞癌および胆管癌の複合;メルケル細胞腺腫;腺様嚢胞癌;腺腫様ポリ
ープにおける腺癌;腺癌(大腸家族性ポリポシス);固形癌腫(NOS);カルチノイド
腫瘍(悪性);気管支槽腺癌;乳頭状腺癌(NOS);色素嫌性癌腫;好酸性癌腫;好酸
性腺癌;好塩基性癌腫;明細胞腺癌(NOS);顆粒細胞癌腫;濾胞状腺癌(NOS);
乳頭状かつ濾胞状の腺癌;非被包硬化癌腫;副腎皮質癌腫;子宮内膜癌腫;皮膚付属器癌
腫;アポクリン腺癌;脂腺腺癌;耳垢腺癌;粘膜表皮癌腫;嚢胞腺癌(NOS);乳頭状
嚢胞腺癌(NOS);乳頭状漿液嚢胞腺癌;粘液製嚢胞腺癌(NOS);粘液性腺癌;印
環細胞癌;湿潤腺管癌;髄様癌(NOS);小葉癌;炎症性乳癌;パジェット疾患(乳房
の);腺房細胞癌腫;腺扁平上皮癌;扁平化生を伴う腺癌;胸腺腫(悪性);卵巣間質腫
瘍(悪性);莢膜腫(悪性);顆粒膜細胞腫(悪性);雄性芽細胞腫(悪性);セルトー
リ細胞癌腫;ライディッヒ細胞腫(悪性);脂質細胞腫瘍(悪性);パラガングリオーマ
(悪性);乳房外パラガングリオーマ(悪性);褐色細胞腫;グロムス血管肉腫;悪性黒
色腫(NOS);メラニン欠乏症黒色腫;表在拡大型黒色腫;Malig黒色腫巨大色素
性母斑;類上皮細胞黒色腫;青色母斑(悪性);肉腫(NOS);線維肉腫(NOS);
繊維性組織球腫(悪性);粘液肉腫;脂肪肉腫(NOS);平滑筋肉腫(NOS);横紋
筋肉腫(NOS);胎児性横紋筋肉腫;槽横紋筋肉腫;間質肉腫(NOS);複合腫瘍(
悪性、NOS);ミュラー複合腫瘍;腎臓芽細胞腫;肝臓芽細胞腫;癌肉腫(NOS);
間葉腫(悪性);ブレンナー腫(悪性);葉状腫瘍(悪性);滑膜肉腫(NOS);中皮
腫(悪性);未分化胚細胞腫;胎生期癌(NOS);奇形腫(悪性、NOS);卵巣甲状
腺腫(悪性);絨毛癌;中腎腫(悪性);血管肉腫;血管内皮腫(悪性);カポージ肉腫
;血管周囲細胞腫(悪性);リンパ管肉腫;骨肉腫(NOS);皮質近接部骨肉腫;軟骨
肉腫(NOS);軟骨芽細胞腫(悪性);間葉軟骨肉腫;骨巨細胞腫;ユーイング肉腫;
歯原性腫瘍(悪性);エナメル上皮歯原性肉腫;エナメル上皮腫(悪性);エナメル上皮
線維肉腫;松果体腫(悪性);脊索腫;神経膠腫(悪性);上皮腫(NOS);星状細胞
腫(NOS);原型質性星状細胞腫;繊維性星状細胞腫;星状芽細胞腫;膠芽細胞腫(N
OS);希突起膠細胞腫;未分化神経外胚葉性;小脳肉腫(NOS);節芽細胞腫;神経
芽細胞腫(NOS);網膜芽腫(NOS);嗅神経神経原性腫瘍;髄膜腫(悪性);神経
線維肉腫;神経鞘腫(悪性);顆粒細胞腫瘍(悪性);悪性リンパ腫(NOS);ホジキ
ン疾患(NOS);ホジキン性パラガングリオーマ(NOS);悪性リンパ腫(小リンパ
球性);悪性リンパ腫(大細胞、広汎性);悪性リンパ腫(小胞、NOS);菌状息肉腫
;他の特異的非ホジキン性リンパ腫;悪性組織球増殖;複合骨髄腫;肥満細胞肉腫;免疫
増殖性小腸疾患;白血病(NOS);好塩基球性白血病;好酸球性白血病;単球性白血病
(NOS);肥満細胞性白血病;巨核芽球性白血病;骨髄性肉腫;およびヘアリーセル白
血病。
さらに、この遺伝子は、加齢または神経変性疾患に関連する疾患などの他の疾患(しか
しこれらに限定はされない)に関し得る。
この文脈において、関連とは、ヌクレオチドまたはタンパク質配列が、癌腫において(
正常な細胞と比較して)、どちらも異なって発現するか、活性化されるか、不活性化され
るかまたは改変されることを意味する。以下で概略を示すように、CA配列としては、癌
腫において、アップレギュレーションされる(すなわち、より高レベルで発現する)配列
と同様、ダウンレギュレーションされる(すなわち、より低レベルで発現する)配列も、
挙げられる。CA配列としては、改変された配列(すなわち、切断された配列または置換
、欠失、または挿入(点変異を含む)を有する配列)もまた挙げられ、同じ発現プロファ
イルまたは改変されたプロファイルのどちらかを示す。好ましい実施形態において、CA
配列は、ヒト由来である;しかし、当業者によって理解されるように、他の生物由来のC
A配列は、疾患と薬物評価の動物モデルにおいて、有用であり得る。従って、他のCA配
列は、哺乳類(げっ歯類(ラット、マウス、ハムスター、モルモット、など)、霊長類、
家畜(ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、ウマ、などが挙げられる)を含む)を含む脊椎動物か
ら、提供される。幾つかの場合において、原核生物のCA配列は、有用であり得る。他の
生物由来のCA配列は、以下で概要を示す技術を使用して、得られ得る。
CA配列は、核酸配列とアミノ酸配列との両方を含み得る。好ましい実施形態において
、CA配列は、組換え核酸である。本明細書中の用語「組換え核酸」に関して、一般的に
ポリメラーゼおよびエンドヌクレアーゼによる核酸の操作により、通常はインビトロで、
自然界で普通に見出されない形態に形成される核酸が、意味される。従って、直鎖形態で
単離された核酸、または普通は結合されないDNA分子の連結によってインビトロで形成
された発現ベクターは、両方とも、本発明の目的のための組換え体と考えられる。一旦、
組換え核酸が作られ、そして宿主細胞または宿主生物に再導入されれば、組換え核酸は、
非組換え的に(すなわち、インビトロ操作よりむしろ宿主細胞のインビボ細胞機構を使用
して)複製することが、理解される;しかし、このような核酸は、一旦組換え的に生産さ
れれば、その後、非組換え的に複製されても、やはり、本発明の目的のための組換えと考
えられる。
同様に、「組換えタンパク質」は、組換え技術を使用して(すなわち、上で示されるよ
うな組換え核酸の発現を通して)作られる、タンパク質である。組換えタンパク質は、少
なくとも1つ以上の特徴により、天然に存在するタンパク質から区別される。例えば、タ
ンパク質は、通常は野生型の宿主において会合している幾らかのまたは全てのタンパク質
および化合物から、単離され得るか、または精製され得、従って、実質的に純粋であり得
る。例えば、単離されたタンパク質は、通常は天然の状態において会合している、少なく
とも幾つかの物質(与えられたサンプルの総タンパク質重量に対し、好ましくは少なくと
も約0.5重量%、より好ましくは少なくとも約5重量%を構成する)を、含まない。実
質的に純粋なタンパク質は、総タンパク質重量に対し少なくとも約75重量%(好ましく
は少なくとも約80重量%、そして特に好ましくは少なくとも約90重量%)を構成する
。この定義は、異なった生物または宿主細胞における、1生物由来のCAタンパク質の産
生を含む。あるいは、このタンパク質は、タンパク質が増加した濃度レベルで作製される
ような、誘導プロモーターまたは高発現プロモーターの使用を通して、通常に見られるよ
り有意により高い濃度において、作製され得る。あるいは、このタンパク質は、自然界で
通常に見出されない形態(以下に考察されるような、エピトープタグの追加またはアミノ
酸の置換、挿入および欠失のような)で、あり得る。
好ましい実施形態において、CA配列は、核酸である。当業者に理解されるように、そ
して以下により完全に概略が示されるように、CA配列は、種々の適用において有用であ
る。ここで適用としては、診断の適用(天然に存在する核酸を検出する)ならびにスクリ
ーニングの適用が挙げられる;例えば、CA配列に対する核酸プローブを含むバイオチッ
プが、産生され得る。最も広い意味においては、本明細書中の「核酸」もしくは「オリゴ
ヌクレオチド」または文法的同義語は、互いに共有結合する少なくとも2つのヌクレオチ
ドを、意味する。本発明の核酸は、大概はリン酸ジエステル結合を含むが、以下で概略を
示されるような幾つかの場合(例えば、アンチセンス適用または候補因子が核酸である場
合)において、代替の骨格(例えば、以下が挙げられる:ホスホロアミデート(phos
phoramidate)(Beaucageら,Tetrahedron 49(10
):1925(1993)およびこの中の参考文献;Letsingerら,J.Org
.Chem.35:3800(1970);Sprinzlら,Eur.J.Bioch
em.81:579(1977);Letsingerら,Nucl.Acids Re
s.14:3487(1986);Sawaiら,Chem.Lett.805(198
4),Letsingerら,J.Am.Chem.Soc.110:4470(198
8);およびPauwelsら,Chemica Scripta 26:141 91
986))、ホスホロチオエート(Magら、Nucleic Acids Res.1
9:1437(1991);および米国特許第5,644,048号)、ホスホロジチオ
エート(Briuら,J.Am.Chem.Soc.111:2321(1989)、O
−メチルホスホロアミダイト結合(Eckstein,Oligonucleotide
s and Analogues:A Practical Approach,Oxf
ord University Press参照)、ならびにペプチド核酸の骨格および
結合(Egholm,J.Am.Chem.Soc.114:1895(1992);M
eierら,Chem.Int.Ed.Engl.31:1008(1992);Nie
lsen,Nature,365:566(1993);Carissonら,Natu
re 380:207(1996)(全ては参考として援用される)を有する核酸アナロ
グが、使用され得る。他のアナログ核酸としては、陽性の骨格(Denpcyら,Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 92:6097(1995));非イオン化
骨格(米国特許第5,386,023号、同第5,637,684号、同第5,602,
240号、同第5,216,141号および同第4,469,863号;Kiedrow
shiら,Angew.Chem.Intl.Ed.English 30:423(1
991);Letsingerら,J.Am.Chem.Soc.110:4470(1
988);Letsingerら,Nucleoside & Nucleotide
13:1597(1994);第2章および第3章,ASC Symposium Se
ries 580,“Carbohydrate Modifications in
Antisense Research”,Ed.Y.S.SanghuiおよびP.D
an Cook;Mesmaekerら,Bioorganic & Medical
Chem.Lett.4:395(1994);Jeffsら,J.Biomolecu
lar NMR34:17(1994);Tetrahedron Lett.37:7
43(1996))および非リボース骨格(米国特許第5,235,033号および第5
,034,506号、ならびに第6章および第7章,ASC Symposium Se
ries 580,“Carbohydrate Modifications in
Antisense Research”,Y.S.SanghuiおよびP.Dan
Cook編)を有する、アナログ核酸が挙げられる。1つ以上の炭素環状糖を含む核酸も
また、1つの核酸の定義(Jenkinsら,Chem.Soc.Rev.(1995)
pp169−176)の範囲内に、含まれる。幾つかの核酸アナログは、Rawis,C
& E News June2(1997)35頁において、記載される。これらの参
考文献の全ては、ここで、明白に参考として援用される。リボース−リン酸骨格のこれら
の改変は、種々の理由のため(例えば、アンチセンス適用における使用またはバイオチッ
プ上のプローブとしての使用についての生理学的環境における、このような分子の安定性
および半減期を増加させるため)に、なされ得る。
当業者に理解されるように、これらの核酸アナログの全ては、本発明における用途を見
出し得る。さらに、天然に存在する核酸とアナログとの混合物も、作製され得る;あるい
は、異なった核酸アナログの混合物、および天然に存在する核酸とアナログとの混合物が
、作製され得る。
核酸は、特異化された一本鎖または二本鎖であり得るか、または二本鎖配列もしくは一
本鎖配列の両方の部分を含み得る。当業者に理解されるように、一本鎖「ワトソン」の描
写もまた、他の鎖「クリック」の配列を定義する;従って、本明細書中で記載される配列
もまた、この配列の相補鎖を含む。核酸はDNA(ゲノムDNAおよびcDNAの両方)
、RNAまたはハイブリッド(核酸がデオキシリボヌクレオチドおよびリボヌクレオチド
の任意の組合せ、ならびにウラシル、アデニン、チミン、シトシン、グアニン、イノシン
、キサンチン、ヒポキサンチン、イソシトシン、イソグアニンなどが挙げられる塩基の任
意の組合せを含む)であり得る。本明細書で使用されるように、用語「ヌクレオシド」は
、ヌクレオチドおよびヌクレオシドならびにヌクレオチドアナログ、ならびに改変された
ヌクレオシド(アミノ改変されたヌクレオシドなど)を含む。さらに、「ヌクレオシド」
は、非天然のアナログ構造を含む。従って、例えば、ペプチド核酸の個々のユニット(そ
れぞれ塩基を含む)は、本明細書中でヌクレオシドと呼ばれる。
CA配列は、CA配列(本明細書中で概略を示される)に対する実質的な核酸および/
またはアミノ酸の配列相同性により、最初に同定され得る。このような相同性は、核酸ま
たはアミノ酸の配列全体に基づき得、大概、相同性プログラムまたはハイブリダイゼーシ
ョン条件のどちらかを使用して、以下で概略を示したように、決定される。
本発明のCA配列は、本明細書中で記載されるように、最初に同定され得る;本来、マ
ウスのマウス白血病ウイルス(MLV)による感染は、リンパ腫を生じさせるが、多くの
これらの配列もまた、他の癌(一般的に本明細書中で概略を示したような)に関し得る。
本明細書中で概略を示されるCA配列は、ウイルスの挿入部位を含む。一般に、レトロ
ウイルスは、3つの基本的な方法で、癌腫を引き起こし得る:まず、通常は無徴候の宿主
遺伝子の上流への挿入およびその活性化(例えば、プロモーター挿入)による方法;第二
に、腫瘍形成に導く宿主遺伝子の切断による方法;または隣接遺伝子の転写の増大による
方法。例えば、レトロウイルスエンハンサー(SL3−3を含む)は、遺伝子(およそ2
00キロベースまでの挿入部位)上で作用することが、公知である。
好ましい実施形態において、CA配列は、癌腫においてアップレギュレーションされる
CA配列である;つまり、癌腫組織において(同じ分化段階の正常組織と比較して)、こ
れらの遺伝子の発現は、より強い。「アップレギュレーション」は、本明細書中で使用さ
れるように、少なくとも約50%、より好ましくは少なくとも約100%、より好ましく
は少なくとも約150%、より好ましくは少なくとも約200%、特に好ましくは300
から少なくとも1000%を意味する。
好ましい実施形態において、CA配列は、癌腫においてダウンレギュレーションされる
CA配列である;つまり、癌腫組織において(同じ分化段階の正常組織と比較して)、こ
れらの遺伝子の発現は、より弱い。「ダウンレギュレーション」は、本明細書中で使用さ
れるように、少なくとも約50%、より好ましくは少なくとも約100%、より好ましく
は少なくとも約150%、より好ましくは少なくとも約200%、特に好ましくは300
から少なくとも1000%を意味する。
好ましい実施形態において、CA配列は、改変されたCA配列であり、この改変CA配
列は、同じ分化段階の正常リンパ組織と比較して、同じ発現プロファイルを示すか、また
は改変されたプロファイルを示す。「改変CA配列」は、本明細書中で使用されるように
、短縮された配列、挿入を含む配列、または点変異を含む配列をいう。
本発明のCAタンパク質は、分泌タンパク質、膜貫通タンパク質、または細胞内タンパ
ク質として分類され得る。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、細胞内タンパク質である。細胞内タン
パク質は、細胞質および/または核において見出され得る。細胞内タンパク質は、細胞機
能および複製(例えば、シグナル伝達経路が挙げられる)の全ての局面に、関連する;こ
のようなタンパク質の異常な発現は、無制御または非制御の細胞過程を生じさせる。例え
ば、多くの細胞内タンパク質は、酵素的活性(例えば、タンパク質キナーゼ活性、タンパ
ク質ホスファターゼ活性、プロテアーゼ活性、ヌクレオチドシクラーゼ活性、ポリメラー
ゼ活性など)を有する。細胞内タンパク質は、ドッキングタンパク質(タンパク質または
種々の非細胞的位置確認に対する標的タンパク質の複合体を組織することに関連する)と
して働き、そしてオルガネラの構造的完全性を保持することに関連する。
細胞内タンパク質の特徴付けにおいてますます理解される概念は、規定された機能が起
因する、1つ以上のモチーフのタンパク質における、存在である。タンパク質の酵素的ド
メインにおいて見出される高度に保存された配列に加えて、タンパク質−タンパク質相互
作用に関連するタンパク質において、高度に保存された配列が、同定されている。例えば
、Src−homology−2(SH2)ドメインは、チロシンリン酸化標的を、配列
依存的様式において結合する。SH2ドメインとは異なったPTBドメインもまた、チロ
シンリン酸化標的を結合する。SH3ドメインは、高プロリン標的に結合する。ごくわず
かに挙げると、PHドメイン、テトラトリコペプチド反復およびWDドメインは、タンパ
ク質−タンパク質相互作用を媒介することが示されている。これらの幾つかは、リン脂質
または他の二次メッセンジャーとの結合に、関連し得る。当業者に理解されるように、こ
れらのモチーフは、一次配列に基づいて、同定され得る;従って、タンパク質の配列の分
析は、分子および/またはタンパク質が結合し得る分子の酵素的可能性の洞察を、提供し
得る。
好ましい実施形態において、CA配列は、膜貫通タンパク質である。膜貫通タンパク質
は、細胞のリン脂質二重層にまたがる分子である。これらは細胞内ドメイン、細胞外ドメ
イン、または両方を有し得る。このようなタンパク質の細胞内ドメインは、細胞内タンパ
ク質について既に記載された機能を含む多くの機能を、有し得る。例えば、細胞内ドメイ
ンは、酵素的活性を有し得、かつ/または追加のタンパク質の結合部位として働き得る。
膜貫通タンパク質の細胞内ドメインは、両役割を果たすことが多い。例えば、特定のレセ
プターチロシンキナーゼは、タンパク質キナーゼ活性およびSH2ドメインの両方を有す
る。その上、レセプター分子自体におけるチロシンの自己リン酸化は、さらなるSH2ド
メイン含有タンパク質に対する結合部位を作り出す。
膜貫通タンパク質は、1から多くまでの膜貫通ドメインを含み得る。例えば、レセプタ
ーチロシンキナーゼ、特定のサイトカインレセプター、レセプターグアニリルシクラーゼ
およびレセプターセリン/トレオニンタンパク質キナーゼは、1つの膜貫通ドメインを含
む。しかし、チャネルおよびアデニリルシクラーゼを含む種々の他のタンパク質は、多数
の膜貫通ドメインを含む。多くの重要な細胞表面レセプターは、7つの膜にまたがる領域
を含むため、「7回膜貫通ドメイン」タンパク質として分類される。重要な膜貫通タンパ
ク質レセプターとしては、以下が挙げられるが、これらに限定はされない:インスリンレ
セプター、インスリン様成長因子レセプター、ヒト成長ホルモンレセプター、グルコース
トランスポーター、トランスフェリンレセプター、表皮成長因子レセプター、低密度リポ
タンパク質レセプター、表皮成長因子レセプター、レプチンレセプター、インターロイキ
ンレセプター(例えば、IL−1レセプター、IL−2レセプターなど)。
膜貫通ドメインの特徴としては、その後に荷電アミノ酸が続き得るおよそ20の連続的
疎水アミノ酸を含む。従って、特定のタンパク質のアミノ酸配列の分析において、タンパ
ク質内における膜貫通ドメインの位置決定および数は、予測され得る。
膜貫通タンパク質の細胞外ドメインは、様々である;しかし、保存されたモチーフは、
種々の細胞外ドメインの間で、くり返し見出される。保存的な構造および/または機能は
、異なった細胞外モチーフに起因される。例えば、サイトカインレセプターは、システイ
ンクラスターおよびWSXWS(配列番号241)(W=トリプトファン、S=セリン、
X=任意のアミノ酸)モチーフによって特徴付けられる。免疫グロブリン様ドメインは、
高度に保存的である。ムチン様ドメインは、細胞接着に関与し得、そしてタンパク質−タ
ンパク質相互作用における高ロイシン反復に関連し得る。
多くの細胞外ドメインは、他の分子への結合に関連する。一局面において、細胞外ドメ
インは、レセプターである。レセプタードメインを結合する因子は、
循環型リガンド(ペプチド、タンパク質、またはアデノシンのような低分子などであり得
る)を含む。例えば、成長因子(EGF、FGFおよびPDGFなど)は、同種のレセプ
ターに結合し、種々の細胞応答を開始する循環型成長因子である。他の因子は、サイトカ
イン、マイトジェン因子、神経栄養因子などを含む。細胞外ドメインは、細胞結合分子に
もまた、結合する。この点において、細胞外ドメインは、細胞間相互作用を媒介する。細
胞結合リガンドは、例えば、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカー
により細胞に係留され得るか、または、それ自体が膜貫通タンパク質であり得る。細胞外
ドメインは、細胞外マトリックスにもまた結合し、細胞構造の保持に貢献する。
本発明において、膜貫通のCAタンパク質が、特に好ましく、本明細書中で記載される
ように、免疫療法の良い標的である。さらに、以下で概略を示されるように、膜貫通タン
パク質は、画像化様式において、有用であり得る。
膜貫通タンパク質は、膜貫通配列の除去により(例えば、組換え方法を通して)、可溶
にされ得ることもまた、当業者に理解される。さらに、可溶にされている膜貫通タンパク
質は、適切なシグナル配列の付加により、組換え手法を通して分泌され得る。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、分泌タンパク質である;この分泌は、
構成的分泌または制御される分泌の、どちらかであり得る。これらのタンパク質は、分泌
経路への分子を標的する、シグナルペプチドまたはシグナル配列を有する。分泌タンパク
質は、多くの生理学的事象に関する;その循環する性質のために、分泌タンパク質は、種
々の他の細胞型に、シグナルを透過するために働く。分泌タンパク質は、オートクライン
様式(因子を分泌する細胞において作用する)、パラクライン様式(因子を分泌する細胞
に近い細胞において作用する)またはエンドクライン様式(遠くの細胞で作用する)で、
機能し得る。従って分泌分子は、多くの生理学の局面の調節または改変において、用途を
見出す。分泌タンパク質であるCAタンパク質が、診断マーカーに対する良い標的として
働く(例えば、血液検査のため)ので、本発明において特に好ましい。
CA配列は、CA配列(本明細書中で概略を示される)に対する実質的な核酸および/
またはアミノ酸の配列相同性により、最初に同定される。このような相同性は、核酸また
はアミノ酸の配列全体に基づき得、大概、相同性プログラムまたはハイブリダイゼーショ
ン条件のどちらかを使用して、以下で概略を示したように、決定される。
本明細書中で使用されるように、この核酸配列と表1〜表50の核酸の1つとの全体の
相同性が、好ましくは約75%より高く、より好ましくは約80%より高く、さらにより
好ましくは約85%より高く、そして最も好ましくは約90%より高い場合、核酸は「C
A核酸」である。幾つかの実施形態において、相同性は、約93%から95%または98
%までと同じくらいの高さである。好ましい実施形態において、配列の同一性または類似
性を決定するために使用される配列は、表1〜表50の核酸配列から選択される。別の実
施形態において、この配列は、表1〜表50の核酸配列の天然に存在する対立遺伝子改変
体である。別の実施形態において、配列は、本明細書中でさらに記載される配列改変体で
ある。
この文脈における相同性は、配列類似性または同一性を意味する(同一性が好ましい)
。相同性の目的の好ましい比較は、配列決定エラーを含む配列を正しい配列に対し、比較
することである。相同性は、当該分野に公知である標準的技術を使用して決定される。こ
の標準的技術としては以下が挙げられるが、これらに限定はされない:局所相同性アルゴ
リズム(Smith & Waterman,Adv.Appl.Math.2:482
(1981))、相同性アラインメントアルゴリズム(Needleman & Wun
sch,J.Mol.Biol.48:443(1970))、類似性探索法(Pear
son &Lipman,PNAS USA 85:2444(1988))、これらの
アルゴリズムの電算化実行(Wisconsin Genetics Software
PackageにおけるGAP、BESTFIT、FASTA、およびTFASTA,
Genetic Computer Group,575 Science Drive
,Madison,WI)、Best Fit配列決定プログラム(Devereuax
ら,Nucl.Acid Res.12:387−395(1984)に記載)(好まし
くは初期設定または捜査設定をしようする)。
有用なアルゴリズムの一例は、PILEUPである。PILEUPは、関連配列の群か
ら、進行的な一対の(pairwise)アラインメントを使用して、多様な配列アライ
ンメントを作製する。PILEUPは、アラインメントの作製に使用されるクラスター関
係(clustering relationship)を示す樹(tree)もまた、
プロットし得る。PILEUPは、進行的アラインメント法(Feng & Dooli
ttle,J.Mol.Evol.35:351−360(1987))の単純化を使用
した。この方法は、Higgins & Sharp CABIOS 5:151−15
3(1989)に記載される方法と類似である。有用なPILEUPパラメータとしては
、3.00の初期ギャップ量、0.10の初期ギャップ長量、および重み付けエンドギャ
ップが挙げられる。
有用なアルゴリズムの別の例は、BLASTアルゴリズムである(Altschulら
,J.Mol.Biol.215,403−410(1990)およびKarlinら,
PNAS USA 90:5873−5787(1993)において記載)。特に有用な
BLASTプログラムは、WU−BLAST−2プログラム(Altschulら,Me
thods in Enzymology,266:460−480(1996);ht
tp://blast.wustlから得られる)。WU−BLAST−2は、幾つかの
探索パラメータを使用する。パラメータの殆どは、初期値に設定される。調節性パラメー
タは、以下の値と共に設定される:重複範囲(overlap span)=1、重複画
分(overlap fraction)=0.125、ワード閾値(word thr
eshold)(T)=11。HSP SパラメータおよびHSP S2パラメータは、
動値(dynamic value)であり、そして特定の配列の組成および目的の配列
が探される特定のデータベースの組成に依存して、プログラム自体によって確立される;
しかし、この値は、感度を上げるために調節され得る。%アミノ酸配列同一値は、整列さ
れた領域の「より長い」配列の残基の総数によって除算された対応同一残基の数によって
決定される。「より長い」配列は、整列された領域において最も実際の残基を有する配列
である(WU−Blast−2により、アラインメントスコアを最大にするために導入さ
れるギャップは無視される)。
従って、「核酸配列同一性百分率(%)」は、表1〜表50の核酸のヌクレオチド残基
と同一である候補配列におけるヌクレオチド残基の百分率として、定義される。好ましい
方法は、初期パラメータに設定されたWU−BLAST−2のBLASTNモジュールを
、重複範囲および重複画分(それぞれ1および0.125に設定される)と共に利用する
アラインメントは、整列される配列におけるギャップの導入を、含み得る。さらに、表
1〜表50の核酸のヌクレオチドより多いかより少ないかどちらかのヌクレオチドを含む
配列について、相同性の百分率は、相同なヌクレオチドの数に基づいて(ヌクレオチドの
総数と関係して)決定されることが理解される。従って、例えば、本明細書中で同定され
、以下で議論される配列より短い配列の相同性は、より短い配列におけるヌクレオチドの
数を使用して、決定される。
一実施形態において、核酸の相同性は、ハイブリダイゼーション研究を通して決定され
る。従って、例えば、図において同定される核酸、またはその相補鎖に、高ストリンジェ
ンシー下でハイブリダイズする核酸は、CA配列と考えられる。高ストリンジェンシー条
件は、当該分野に公知である;例えば、Maniatisら,Molecular Cl
oning:A Laboratory Manual,2nd Edition(19
89)およびShort Protocols in Molecular Biolo
gy,Ausubelら編、を参照のこと。これらは両方、本明細書において参考として
援用される。ストリンジェント条件は、配列依存的であり、異なった環境において異なる
。より長い配列は、より高い温度において特異的にハイブリダイズする。核酸のハイブリ
ダイゼーションの広範なガイドは、Tijssen,Techniques in Bi
ochemistry and Molecular Biology−Hybridi
zation with Nucleic Acid Probes,“Overvie
w of Principles of hybridization and the
stratagy of nucleic acid assays”(1993)に
おいて見出される。一般に、ストリンジェント条件は、定義されるイオン化強度pHにお
いて、特異的配列の熱融解点(Tm)より約5〜10℃低くなるように、選択される。T
mは、(定義されるイオン化強度、pHおよび核酸濃度下で)標的に相補的なプローブの
50%が、標的配列とハイブリダイズし、平衡になる温度である(標的配列は過剰に存在
し、Tmで50%のプローブが平衡において占められる)。ストリンジェント条件は、塩
濃度が約1.0Mナトリウムイオン未満(代表的には、約0.01Mから1.0Mナトリ
ウムイオン濃度(または他の塩))、pH7.0からpH8.3、ならびに温度が、短い
プローブ(例えば、10から50ヌクレオチド)に対し少なくとも約30℃、および長い
プローブ(例えば、50ヌクレオチド以上)に対し少なくとも約60℃の条件である。ス
トリンジェント条件は、不安定化剤(ホルムアミドなど)の添加によってもまた、達成さ
れ得る。
別の実施形態において、より低いストリンジェント条件が、使用される;当該分野で公
知であるように、例えば、中程度または低いストリンジェンシー条件が、使用され得る;
ManiatisおよびAusubel(既出)およびTijssen(既出)を参照の
こと。
さらに、本発明のCA核酸配列は、より長い遺伝子の断片である(すなわち、核酸セグ
メントである)。あるいは、CA核酸配列は、癌遺伝子位置のインジケーターとして働き
得る。例えば、CA配列は、癌原遺伝子を活性化させるエンハンサーであり得る。この文
脈における「遺伝子」は、コード領域、非コード領域、およびコード領域と非コード領域
の混合を含む。従って、当業者に理解されるように、本明細書中で提供される配列を使用
し、当該分野で周知である、より長い配列または全長配列のどちらかのクローニングのた
めの技術(Maniatisら(既出)およびAusubelら(既出)(本明細書で参
考として明白に援用される)を参照。)を使用して、CA遺伝子のさらなる配列が、得ら
れ得る。大概、PCR(例えば、キネティックPCR)を使用して行われる。
一旦CA核酸が同定されれば、これは、必要に応じてクローン化され得、必要な場合、
その構成部分は、CA核酸全体を形成するように組換えられる。一旦自然の供給源から単
離されれば(例えば、プラスミドもしくは他のベクターの中に含まれるか、またはこれら
から直鎖状核酸セグメントとして切り出される)、組換えCA核酸は、さらに他のCA核
酸(例えば、追加のコード領域)を同定および単離するためのプローブとして、使用され
得る。これは、修飾または改変されたCA核酸およびタンパク質を作製するための「前駆
体」核酸としてもまた、使用され得る。
本発明のCA核酸は、いくつかの方法で使用され得る。最初の実施形態において、CA
核酸に対する核酸プローブが、作製され、そして、バイオチップに結合される。このバイ
オチップは、スクリーニングおよび診断方法において(以下で概略が示されるように)使
用されるか、または投与のため(例えば、遺伝子療法および/またはアンチセンス適用の
ため)に使用される。あるいは、CAタンパク質のコード領域を含むCA核酸は、CAタ
ンパク質発現のための発現ベクターに入れられ得る。この発現は、やはり、スクリーニン
グ目的または患者への投与の目的のためである。
好ましい実施形態において、CA核酸に対する核酸プローブ(図において概略が示され
る核酸配列および/またはその相補配列の両方)が、作製される。バイオチップに結合さ
れる核酸プローブは、CA核酸(すなわち、標的配列(サンプルの標的配列または(例え
ばサンドイッチアッセイにおける)他のプローブ配列のどちらか))に対し、実質的に相
補的であるように設計され、よって、標的配列と本発明のプローブとのハイブリダイゼー
ションが起こる。以下で概略が示されるように、この相補性は、完全である必要はない;
任意の数の不一致塩基対が存在し、標的配列と本発明の一本鎖核酸との間のハイブリダイ
ゼーションを妨げる。しかし、変異の数があまりにも多いために、ハイブリダイゼーショ
ン条件の最低のストリンジェント下ですら、ハイブリダイゼーションが起こらない場合、
この配列は、相補的標的配列ではない。従って、本明細書中で「実質的に相補的」は、本
明細書中で概略を示されるように、プローブが、標的配列に対し、通常の反応条件(特に
高いストリンジェンシー条件)でハイブリダイズするのに、充分に相補的であることを意
味する。
核酸プローブは、一般に一本鎖であるが、部分的に一本鎖および部分的に二本鎖であり
得る。プローブの鎖状態(strandedness)は、構造、組成、および標的配列
の特性によって述べられる。一般に、核酸プローブは、約8塩基から約100塩基長まで
(好ましくは約10塩基から約80塩基まで、特に好ましくは約30塩基から約50塩基
まで)の範囲におよぶ。つまり、一般に、全遺伝子は使用されない。幾つかの実施形態に
おいて、100塩基までの、ずっと長い核酸が、使用され得る。
好ましい実施形態において、1つの配列につき、1つより多くのプローブ(重複するプ
ローブまたは使用される標的の異なったセクションに対するプローブを有する)が、使用
される。つまり、2つ,3つ,4つ以上(3つが好ましい)のプローブが、特定の標的の
ための冗長性を形成するために使用され得る。このプローブは、重複し得る(つまり、配
列の幾らかが共通である)か、または分離され得る。
当業者に理解されるように、核酸は、広汎な種々の方法によって、固体保持体に結合さ
れ得るか、または固定化され得る。本明細書中の「固定化された」および文法的同義語に
より、核酸プローブと固体支持体との間の接着または結合が、以下で概略を示すような、
結合、洗浄、分析、および除去の条件下で、充分に安定であることが、意味される。結合
は、共有結合または非共有的結合であり得る。本明細書中の「非共有的結合」および文法
的同義語により、静電的、親水性、および疎水性の相互作用のいずれか1つ以上を意味す
る。非共有的結合には、分子(ストレプトアビジンなど)の支持体への共有結合およびビ
オチン化プローブのストレプトアビジンへの非共有的結合が、含まれる。本明細書中の「
共有結合」および文法的同義語は、固体支持体およびプローブの2つの部分が、少なくと
も1つの結合(σ結合、π結合、および配位結合)により、結合していることを意味する
。共有結合は、プローブと固体支持体との間に直接形成され得るか、またはクロスリンカ
ーにより、あるいは固体支持体もしくはプローブまたは両分子のいずれかに特異的な反応
基の含有により、形成され得る。固定化はまた、共有的相互作用および非共有的相互作用
の組合せに関与し得る。
一般に、プローブは、(当業者が理解するように)バイオチップに、広汎な種々の方法
で結合する。本明細書中に記載されるように、核酸は、最初に合成され、その後にバイオ
チップに結合するか、または直接バイオチップ上に合成され得る。
バイオチップは、適切な固体基質を含む。本明細書中の「基質」もしくは「固体支持体
」または他の文法的同義語は、核酸プローブの結合または接着に適切な、別個のそれぞれ
の部位を含むように改変され得る、任意の物質であり、少なくとも1つの検出方法を受け
やすい。当業者に理解されるように、可能性のある基質の数は、非常に大きく、そして、
以下が挙げられるが、これらに限定はされない:ガラスおよび改変されるか、または機能
性を持たされたガラス、プラスチック(アクリル、ポリスチレン、およびスチレンと他の
物質とのコポリマー、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン、ポリウレタン、テ
フロン(登録商標)、など)、ポリサッカライド、ナイロンまたはニトロセルロース、樹
脂、シリカもしくはシリカベース物質(シリコンおよび改変されたシリコンを含む)、炭
素、金属、無機ガラス、など。一般にこの基質は、光学的検出を可能にし、感知される蛍
光を発さない。
好ましい実施形態において、バイオチップの表面およびプローブは、この2つの後の結
合のための化学官能基により、誘導体化される。従って、例えば、バイオチップは、化学
官能基を用いて誘導体化される、この化学官能基としては、アミノ基、カルボキシ基、オ
キソ基およびチオール基が挙げられる(アミノ基が特に好ましい)が、これらに限定され
ない。これらの官能基を使用して、プローブは、プローブ上の官能基を使用して結合され
る。例えば、アミノ基を含む核酸は、アミノ基を含む表面に、例えば(当該分野で公知で
あるように)リンカーを使用して、結合され得る;例えば、ホモ−二官能性リンカーまた
はヘテロ−二官能性リンカーが、周知である((1994)Pierce Chemic
al Company catalog,technical section on
cross−linker,155−200ページを、参照のこと(本明細書中に参考と
して援用される))。さらに、ある場合は、アルキル基のような追加のリンカー(置換さ
れた基およびヘテロアルキル基を含む)が、使用され得る。
この実施形態において、オリゴヌクレオチドは、当該分野に公知であるように合成され
、次いで固体支持層の表面上に結合される。当業者に理解されるように、5’末端または
3’末端のどちらかが固体支持体に結合され得るか、またはこの結合が、内在性ヌクレオ
チドを経由し得る。
追加の実施形態において、固体支持体への固定化は、非共有的であるのに、とても強く
あり得る。例えば、ストレプトアビジンで共有的にコートされる表面に結合し、結合を生
じるビオチン化オリゴヌクレオチドが、作製され得る。
あるいは、オリゴヌクレオチドは、当該分野で公知であるように、表面上で合成され得
る。例えば、光重合体形成化合物および光重合体形成技術を利用する光活性技術が、使用
される。好ましい実施形態において、核酸は、周知の、フォトリソグラフィー技術(WO
95/25116;WO95/35505;米国特許第5,700,637号および同第
5,445,934号ならびにこの中の参考文献に記載される(これら全ては参考として
明白に引用される))を使用して、インサイチュで合成され得る;これらの結合の方法は
、Affymetrix GeneChip technologyの基礎を形成する。
バイオチップアレイに代表される固相技術に加えて、遺伝子発現は、液相アレイを使用
して定量し得る。このような系の1つは、キネティックポリメラーゼ連鎖反応(PCR)
である。キネティックPCRは、特異的核酸配列の同時の増幅および定量を可能にする。
この特異性は、標的部位をまとめた一本鎖核酸配列に優先的に接着するように設計された
、合成オリゴヌクレオチドプライマーに由来する。このオリゴヌクレオチドプライマー対
は、標的配列のそれぞれの鎖に、特異的非共有的結合複合体を形成する。これらの複合体
は、逆方向の二本鎖DNAのインビトロ転写を容易にする。反応混合物の温度周期は、プ
ライマー結合、転写、および核酸から別々の鎖への再溶解の、連続の周期を作り出す。こ
の結果は、標的dsDNA産物の指数増加である。この産物は、挿入色素または配列特異
的プローブのどちらかの使用を通して実時間において定量され得る。SYBR(登録商標
)GreenIは、挿入色素の例であり、dsDNAに優先的に結合し、蛍光シグナルの
同時の増加を生じる。TaqMan(登録商標)技術に使用されるような配列特異的プロ
ーブは、オリゴヌクレオチドの逆末端に共有的に結合する蛍光色素およびクエンチング分
子から構成される。このプローブは、2つのプライマーの間で標的DNA配列に、選択的
に結合するように設計される。PCR反応の間にDNA鎖が合成される場合、蛍光色素は
、ポリメラーゼのエキソヌクレアーゼ活性によりプローブから切り離され、シグナルの脱
クエンチングを生じる。プローブシグナル伝達方法は、挿入色素法より特異的であり得る
が、それぞれの場合において、シグナル強度は、産生されるdsDNA産物に比例する。
定量方法のそれぞれの種類は、多ウェル液相アレイにおいて使用され得、この多ウェル液
相アレイは、それぞれのウェルが、目的の核酸配列に特異的なプライマーおよび/または
プローブを示す。組織または細胞株のメッセンジャーRNA調製に使用される場合、プロ
ーブ/プライマー反応のアレイは、同時に多数の目的の遺伝子産物発現を定量し得る。G
ermer,S.ら,Genome Res.10:258−266(2000);He
id,C.A.ら,Genome Res.6,986−994(1996)を、参照の
こと。
好ましい実施形態において、CAタンパク質をコードするCA核酸は、CAタンパク質
を発現する種々の発現ベクター(以下で記載されるようにスクリーニングアッセイにおい
て使用され得る)を作製するために使用される。発現ベクターは、自己複製染色体外ベク
ターまたは宿主遺伝子に組み込まれるベクターのどちらかであり得る。一般に、これらの
発現ベクターは、転写調節核酸および翻訳調節核酸(CAタンパク質をコードする核酸に
作動可能に連結される)を含む。用語「制御配列」は、特定の宿主生物において、作動可
能に連結されたコード配列の発現に不可欠なDNA配列を、言及する。原核生物に対し適
切な制御配列としては、例えば、プロモーター、(必要に応じて)オペレーター配列、お
よびリボソーム結合部位が、挙げられる。真核生物細胞は、プロモーター、ポリアデニル
化シグナル、およびエンハンサーを利用することが、公知である。
核酸が、別の核酸配列との機能的関係の中に配置される場合、「作動可能に連結される
」。例えば、ポリペプチドの分泌に関わる前駆体タンパク質として発現する場合、前駆体
配列または分泌リーダーのDNAは、ポリペプチドのDNAに作動可能に連結される;プ
ロモーターまたはエンハンサーは、コード配列の転写に影響する場合、この配列に、作動
可能に連結される;またはリボソーム結合部位は、翻訳を容易にするように配置された場
合、コード配列に、作動可能に連結される。一般に、「作動可能に連結される」は、連結
されるDNA配列が、隣接し、分泌リーダーの場合は、隣接し、読み取り相の間にあるこ
とを意味する。しかし、エンハンサーは、隣接する必要はない。連結は、都合の良い制限
部位で結合することによって、達成される。このような部位が存在しない場合、合成ヌク
レオチドアダプターまたはリンカーが、従来技術の実施に従って使用される。転写調節核
酸および翻訳調節核酸は、大概、CAタンパク質を発現させるために使用される宿主細胞
に、適切である;例えば、Bacillus由来の転写調節配列および翻訳調節配列は、
好ましくは、BacillusにおいてCAタンパク質を発現するために使用される。多
くの種類の適切な発現ベクターおよび適切な調節配列が、種々の宿主細胞の当該分野で、
公知である。
一般に、転写調節配列および翻訳調節配列としては、プロモーター配列、リボソーム結
合部位、転写開始配列および転写停止配列、翻訳開始配列および翻訳停止配列、およびエ
ンハンサー配列またはアクチベーター配列が挙げられるが、これらに限定されない。好ま
しい実施形態において、調節配列は、プロモーターおよび転写開始配列および転写停止配
列を含む。
プロモーター配列は、構成的プロモーターまたは誘導性プロモーターのどちらかをコー
ドする。プロモーターは、天然に存在するプロモーターまたはハイブリッドプロモーター
のどちらかであり得る。1つより多くのプロモーターの要素を組み合わせるハイブリッド
プロモーターもまた、当該分野に公知であり、本発明において有用である。
さらに、発現ベクターは、追加の要素を含み得る。例えば、発現ベクターは、2つの複
製系を有し得、これによって2種の生物(例えば、発現のための哺乳動物細胞または昆虫
細胞、およびクローニングおよび増幅のための原核生物宿主)において維持される。さら
に、発現ベクターの組み込みのために、発現ベクターは、宿主細胞ゲノムに相同な少なく
とも1つの配列(好ましくは発現構築物に隣接する2つの相同配列)を含む。組み込むベ
クターは、ベクター内封入のために適切な相同配列の選択により、宿主細胞における特定
の遺伝子座に指向され得る。組み込みベクターの構築物は、当該分野で公知である。
さらに、好ましい実施形態において、発現ベクターは、選択マーカー遺伝子を含み、形
質転換される宿主細胞の選択を可能にする。選択遺伝子は、当該分野で公知であり、使用
する宿主細胞によって変化する。
本発明のCAタンパク質は、CAタンパク質をコードする核酸を含む発現ベクターによ
って形質転換された宿主細胞の、CAタンパク質の発現を誘導するかまたは引き起こす適
切な条件下での培養によって、産生される。CAタンパク質発現に適切な条件は、発現ベ
クターおよび宿主細胞の選択によって変化し、当業者により、慣用的実験を通して容易に
確かめられる。例えば、発現ベクターにおける構成的プロモーターの使用は、宿主細胞の
生育および増殖の最適化を必要とし、一方、誘導プロモーターは、誘導に適切な成育条件
を必要とする。さらに、幾つかの実施形態において、収集時間は、重要である。例えば、
昆虫細胞発現において使用されるバキュロウイルス系は、溶解性のウイルスであり、従っ
て、収集時間選択は、産物産生に決定的であり得る。
適切な宿主細胞としては、酵母、細菌、古細菌、真菌、および昆虫、植物ならびに動物
細胞(哺乳動物を含む)が挙げられる。特に重要なのは、Drosophila mel
anogaster細胞、Saccharomyces cerevisiaeおよび他
の酵母、E.coli、Bacillus、Sf9細胞、C129細胞、293細胞、N
eurospora、BHK、CHO、COS、HeLa細胞、THP1細胞株(マクロ
ファージ細胞株)およびヒト細胞ならびに細胞株である。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、哺乳動物細胞において発現される。哺
乳動物発現系はまた、当該分野において公知であり、そしてレトロウイルス系を包含する
。好ましい発現ベクター系は、例えば、一般的にPCT/US97/01019およびP
CT/US97/01048(いずれも本明細書中で参照として明白に援用される)にお
いて記載されるレトロウイルスベクター系である。このウイルス遺伝子は、しばしば高度
に発現され、そして幅広い宿主範囲を有するので、哺乳動物プロモーターとして特に使用
されるのは、哺乳動物ウイルス遺伝子由来のプロモーターである。例としては、SV40
初期プロモーター、マウス乳腺癌ウイルスLTRプロモーター、アデノウイルス、アデノ
ウイルス主要後期プロモーター、単純ヘルペスウイルスプロモーター、およびCMVプロ
モーターが挙げられる。代表的に、哺乳動物によって認識される転写終結配列およびポリ
アデニル化配列は、翻訳停止コドンの3’側に位置する調節領域であり、従ってプロモー
ターエレメントとともにコード配列の側に隣接する。転写ターミネーターおよびポリアデ
ニル化シグナルは、SV40に由来するものを含む。
哺乳動物宿主および他の宿主内に外来核酸を導入する方法は、当該分野において周知で
あり、そして使用される宿主細胞とともに変化する。技術は、デキストラン媒介性トラン
スフェクション、カルシウムホスフェート沈殿、ポリブレン(polybrene)媒介
性トランスフェクション、プロトプラスト融合、エレクトロポレーション、ウイルス感染
、リポソーム中へのポリヌクレオチドのカプセル化、および核内へのDNAの直接微量注
入を包含する。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、細菌系において発現される。細菌性発
現系は、当該分野において周知である。バクテリオファージ由来のプロモーターはまた、
使用され、そして当該分野において公知である。さらに、合成プロモーターおよびハイブ
リッドプロモーターはまた、有用である;例えば、tacプロモーターは、trpおよび
lacプロモーター配列のハイブリッドである。さらに、細菌プロモーターは、細菌のR
NAポリメラーゼと結合し、そして転写を開始する能力を有する、天然に存在する非細菌
起源のプロモーターを含む。機能性プロモーター配列に加えて、効率的なリボソーム結合
部位が望ましい。発現ベクターはまた、バクテリア中へのCAタンパク質の分泌を提供す
るシグナルペプチド配列を含み得る。このタンパク質は、増殖培地内に分泌されるか(グ
ラム陽性細菌)、または細胞膜周辺腔(細胞の内膜と外膜の間に位置される(グラム陰性
細菌))内に分泌されるかのいずれかである。細菌発現ベクターはまた、形質転換された
細菌株の選択を可能にするような選択マーカー遺伝子を含み得る。適切な選択遺伝子は、
細菌を、アンピシリン、クロラムフェニコール、エリスロマイシン、カナマイシン、ネオ
マイシンおよびテトラサイクリンのような薬物に対して耐性にする遺伝子を含む。選択マ
ーカーはまた、生合成遺伝子(例えば、ヒスチジン、トリプトファンおよびロイシン生合
成経路におけるもの)を含む。これらの成分は、発現ベクター中で構築される。細菌のた
めの発現ベクターは当該分野において周知であり、とりわけ、Bacillus sub
tilis、E.coli、Streptococcus cremoris、およびS
treptococcus lividansのためのベクターが挙げられる。細菌性発
現ベクターは、当該分野において周知の技術(例えば、塩化カルシウム処理、エレクトロ
ポレーションなど)を使用して細菌宿主細胞内に形質転換される。
1つの実施形態において、CAタンパク質は、昆虫細胞中で産生される。昆虫細胞の形
質転換のための発現ベクター、および特にバキュロウイルスをベースにした発現ベクター
は、当該分野において周知である。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、酵母細胞中で産生される。酵母発現系
は、当該分野において周知であり、そしてSaccharomyces cerevis
iae、Candida albicansとC.maltosa、Hansenula
polymorpha、Kluyveromyces fragilisとK.lac
tis、Pichia guillerimondiiとP.pastoris、Sch
izosaccharomyces pombeとYarrowia lipolyti
caのための発現ベクターを含む。
CAタンパク質はまた、当該分野で周知の技術を使用して融合タンパク質として作られ
得る。従って、例えば、モノクローナル抗体作成のためである。所望のエピトープが小さ
い場合、CAタンパク質は、免疫原を形成するためにキャリアタンパク質に対して融合さ
れ得る。あるいは、CAタンパク質は、発現を増強するために、または他の理由のために
融合タンパク質として作られ得る。例えば、CAタンパク質がCAペプチドである場合、
このペプチドをコードする核酸は、発現目的のために、他の核酸に結合され得る。
1つの実施形態において、本発明のCA核酸、タンパク質および抗体は、標識される。
本明細書中の「標識される」によって、化合物は、化合物の検出を可能にするために結合
する少なくとも1つの元素、同位体または化学化合物を有することが意味される。一般的
に、標識は、3つのクラスに分類される:a)同位体標識であり、これは放射能または重
同位体であり得る;b)免疫標識であり、これは、抗体または抗原であり得る;およびc
)着色または蛍光色素である。標識は、CA核酸、タンパク質および抗体内に任意の位置
で取り込まれ得る。例えば、標識は、直接的または間接的のいずれかで検出可能なシグナ
ルを産生し得るべきである。検出可能な部分は、例えば、H、14C、32P、35
、または125Iのような放射性同位体、例えば、フルオレセイン、イソチオシアネート
、ローダミン、またはルシフェリンのような蛍光または化学発光化合物、あるいは、例え
ば、アルカリホスファターゼ、βガラクトシダーゼまたは西洋ワサビペルオキダーゼのよ
うな酵素であり得る。抗体を標識に結合体化するための当該分野で公知の任意の方法が使
用され得、これは、Hunterら、Nature、144:945(1962);Da
vidら、Biochemistry、13:1014(1974);Painら、J.
Immunol.Meth.、40:219(1981);およびNygren、J.H
istochem.and Cytochem.、30:407(1982)によって記
載される方法を含む。
従って、本発明はまた、CAタンパク質配列を含む。本発明のCAタンパク質は、いく
つかの方法で同定され得る。この意味における「タンパク質」とは、タンパク質、ポリペ
プチド、およびペプチドが挙げられる。当業者によって理解されるように、本発明の核酸
配列は、タンパク質配列を生成するために使用され得る。タンパク質配列生成を行なうた
めの種々の方法があり、これには、全遺伝子のクローニングすること、ならびにそのフレ
ームおよびアミノ酸配列を変更すること、またはCAタンパク質が、データベースにおい
て使用されるいくつかのタンパク質との相同性を有することと仮定して、フレームを提供
するための相同性を検索するために公知の配列とアミノ酸配列を比較することが挙げられ
る。概して、核酸配列は、相同性について全ての3つのフレームを検索するプログラムに
入力される。これは、以下のNCBI Advanced BLASTパラメータを使用
する好ましい実施形態において行なわれる。このプログラムは、blastxまたはbl
asthである。データベースは、nrである。入力データは、「Sequence i
n FASTA format」としてある。生物リストは、「none」である。「e
xpect」は10であり;フィルターはデフォルトである。「description
」は500であり、「アライメント」は500であり、そして「整列図」は2つ1組であ
る。「問い合わせ遺伝暗号」は標準(1)である。マトリクスは、BLOSUM62であ
り;ギャップの存在コストは11であり、残基ギャップコストあたり1であり;そしてλ
比は、.85デフォルトである。これは、推定タンパク質配列の生成を生じる。
本明細書中で記載されるように、天然に存在する配列のアミノ酸改変体がまた、CAタ
ンパク質の1つの実施形態内に含まれる。改変体は、野生型配列に対して、好ましくは約
75%より大きい、より好ましくは約80%より大きい、さらにより好ましくは約85%
より大きい、そして最も好ましくは90%より大きい相同性を有する。いくつかの実施形
態において、相同性は、約93〜95または98%ほど高い。核酸に関する限りでは、こ
のような情況における相同性は、配列類似性または同一性(同一性が好ましい)を意味す
る。この相同性は、核酸相同性に関して上で略述されるように、当該分野において公知の
標準的技術を使用して決定される。
本発明のCAタンパク質は、野生型アミノ酸配列より短くても長くてもよい。従って、
好ましい実施形態において、本明細書中の野生型配列の部分またはフラグメントが、CA
タンパク質の定義内に含まれる。さらに、上で略述されるように、本発明のCA核酸は、
付加的コード領域、および付加的タンパク質配列を当該分野において公知の技術を使用し
て得るために使用され得る。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、野生型配列と比較して誘導体または改
変CAタンパク質である。つまり、以下により十分に略述されるように、誘導体CAペプ
チドは、少なくとも1つのアミノ酸置換、欠失または挿入(アミノ酸置換が特に好ましい
)を含む。アミノ酸置換、挿入または欠失は、CAペプチド内の任意の残基で生じ得る。
本発明のCAタンパク質の1つの実施形態において、アミノ酸配列改変体もまた含まれ
る。これらの改変体は、3つのクラスのうちの1つ以上に含まれる:置換改変体、挿入改
変体または欠失改変体。これらの改変体は、通常、改変体をコードするDNAを産生する
ために、当該分野において周知のカセット式またはPCR突然変異誘発あるいは他の技術
を使用して、CAタンパク質をコードするDNAにおけるヌクレオチドの部位特異性突然
変異誘発によって調製され、そしてその後、上で略述されるように組み換え細胞培養にお
いてDNAを発現する。しかし、約100〜150残基まで有する改変CAタンパク質フ
ラグメントは、確立された技術を使用するインビトロ合成によって調製され得る。アミノ
酸配列改変体は、改変体の前もって決定された性質(CAタンパク質のアミノ酸配列の天
然に存在する対立遺伝子または種間バリエーションと改変体を区別する特徴)によって特
徴付けられる。代表的に改変体は、天然に存在するアナログと同じ定性的生物活性を示す
が、より十分に以下に略述されるように、改変された特徴を有する改変体がまた、選択さ
れ得る。
アミノ酸配列バリエーションを導入するための部位または領域が前もって決定される一
方で、突然変異は本質的に、前もって決定される必要はない。例えば、所定の部位での突
然変異の実行を最適化にするために、ランダムな突然変異誘発は、標的コドンまたは領域
で実行され得、そして発現したCA改変体は、所望される活性の最良の組み合わせについ
てスクリーニングされる。公知の配列を有するDNAにおける前もって決定された部位で
の置換変異を起こすための技術は、周知である(例えば、M13プライマー突然変異誘発
およびLAR突然変異誘発)。変異体のスクリーニングは、CAタンパク質活性のアッセ
イを使用して行なわれる。
アミノ酸置換は、代表的に、単一残基である;挿入は、通常約1〜20個のアミノ酸に
由来し類似するが、相当により大きな挿入が許容され得る。欠失は、約1〜約20残基の
範囲であるが、いくつかの場合において、欠失はより大きくあり得る。
置換、欠失、挿入またはそれらの任意の組み合わせが、最終的な誘導体に到達するため
に使用され得る。概してこれらの変化は、分子の変化を最小にするために数個のアミノ酸
上で行なわれる。しかし、より大きな変化は、特定の情況において許容され得る。CAタ
ンパク質の特徴における小さい変化が所望される場合、置換は、概して以下のチャートに
従って行なわれる。
Figure 2009225806
機能または免疫学的同一性における本質的な変化は、チャート1に示されるものより保
存的でない置換を選択することによって、行なわれる。例えば:変更領域におけるポリペ
プチドの中軸構造(例えば、α−へリックス構造またはβシート構造);標的部位におけ
る分子の電荷または疎水性;または複数の側鎖、により著しい影響を及ぼす置換が行なわ
れ得る。一般的にポリペプチド特性における最大の変化を産生することが予測される置換
は、(a)親水性残基(例えば、セリルまたはトレオニル(threonyl))は、疎
水性残基(例えば、ロイシル、イソロイシル、フェニルアラニル、バリルまたはアラニル
)と(またはこれらによって)置換される;(b)システインまたはプロリンは、任意の
他の残基と(またはこれらによって)置換される;(c)電気陽性側鎖(例えば、リジル
、アルギニル、またはヒスチジル)を有する残基は、電気陰性残基(例えば、グルタミル
またはアスパルチル)と(またはこれらによって)置換される;または(d)かさ高い側
鎖を有する残基(例えば、フェニルアラニン)は、側鎖をもたないもの(例えば、グリシ
ン)と(またはこれらによって)置換されるものである。
代表的に、改変体は、天然に存在するアナログと同じ定性生物学的活性を示し、そして
同じ免疫応答を顕在化させるが、必要とされる場合、改変体はまた、CAタンパク質の特
徴を改変するために選択される。あるいは、改変体は、CAタンパク質の生物学的活性が
変更されるように設計され得る。例えば、グリコシル化部位は、変更され得るか、または
除去され得、優性な陰性突然変異が創造され得る、など。
CAポリペプチドの共有結合修飾は、本発明の範囲内(例えば、スクリーニングにおい
て使用するために)に含まれる。共有結合修飾の1つの型は、CAポリペプチドの標的化
アミノ酸残基と、CAポリペプチドの選択された側鎖あるいはN−またはC−末端残基と
反応し得る有機誘導体化剤との反応工程を包含する。以下でより十分に記載されるように
、二官能性因子を用いる誘導体化剤は、例えば、以下でより十分に記載されるようにCA
ポリペプチドと非水溶性支持マトリクスあるいは抗CA抗体の精製またはスクリーニング
アッセイのための方法において使用するための表面を架橋するために有用である。一般的
に使用される架橋剤としては、例えば、1,1−ビス(ジアゾアセチル)−2−フェニル
エタン、グルタルアルデヒド、N−ヒドロキシスクシニミドエステル(例えば、4−アジ
ドサリチル酸とのエステル、ホモ二官能性イミドエステル)が挙げられ、そしてジスクシ
ニミジルエステル(例えば、3,3’−ジチオビス(スクシニミジルプロピオネート))
、二官能性マレイミド(例えば、ビス−N−マレイミド−1,8−オクタン)および薬剤
(例えば、メチル−3−[(p−アジドフェニル)ジチオ]プロピオイミデート)が挙げ
られる。
他の改変としては、グルタミニル残基およびアスパラギニル残基の、それぞれ対応する
グルタミル残基およびアスパルチル残基への脱アミド化、プロリンおよびリジンのヒドロ
キシル化、セリル、トレオニルまたはチロシル残基のヒドロキシル基のリン酸化、リジン
、アルギニン、およびヒスチジン側鎖のa−アミノ基のメチル化(T.E.Creigh
ton、Proteins:Structure and Molecular Pro
perties,W.H.Freeman & Co.,San Francisco,
79〜86頁(1983))、N末端アミンのアセチル化、および任意のC末端カルボキ
シル基のアミド化が挙げられる。
本発明の範囲内に含まれるCAポリペプチドの別の型の共有結合修飾は、ポリペプチド
のネイティブのグリコシル化パターンの変更を含む。「ネイティブのグリコシル化の変更
」は、本明細書中の目的のために、ネイティブ配列CAポリペプチドにおいて見出される
1つ以上の糖質部分の欠失、および/またはネイティブ配列CAポリペプチド中に存在し
ない1つ以上のグリコシル化部位の付加を意味することが意図される。
CAポリペプチドに対するグリコシル化部位の付加は、そのアミノ酸配列の変更によっ
て達成され得る。例えば、変更は、ネイティブ配列CAポリペプチドに対する(O−連結
グリコシル化部位について)1つ以上のセリンまたはトレオニン残基の付加、またはこれ
らによる置換によってなされ得る。CAアミノ酸配列は、DNAレベルでの変化(特に、
所望のアミノ酸に翻訳されるコドンが生成されるように、CAポリペプチドをコードする
DNAを前もって選択された塩基で突然変異させることによって)を介して必要に応じて
変性され得る。
CAポリペプチド上の糖質部分の数を増加する別の方法は、グリコシドをポリペプチド
に対して化学的または酵素的に結合することによる。そのような方法は、当該分野におい
て記載される(例えば、1987年9月11日に公開されたWO 87/05330、な
らびにAplinおよびWriston,LA Crit.Rev.Biochem.,
259〜306頁(1981))。
CAポリペプチド上に存在する糖質部分の除去は、グリコシル化のための標的として作
用するアミノ酸残基をコードするコドンの、化学的置換または酵素的置換あるいは突然変
異性置換によって達成され得る。化学的脱グリコシル化技術は、当該分野において公知で
あり、そして例えば、Hakimuddin、ら、Arch.Biochem.Biop
hys.、259:52(1987)およびEdgeら、Anal.Biochem.、
118:131(1981)によって記載される。ポリペプチド上の糖質部分の酵素分解
は、Thotakuraら、Meth.Enzymol.、138:350(1987)
によって記載されるように、種々のエンドグリコシダーゼおよびエキソグリコシダーゼの
使用によって達成され得る。
CAの共有結合修飾の別の型は、米国特許第4,640,835号;同第4,496,
689号;同第4,301,144号;同第4,670,417号;同第4,791,1
92号または同第4,179,337号において示される様式で、CAポリペプチドと種
々の非タンパク性ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、またはポリオキシアルキレン)の1つとの連結を含む。
本発明のCAポリペプチドはまた、別のもの(異種ポリペプチドまたはアミノ酸配列)
と融合したCAポリペプチドを含むキメラ分子を形成するための方法において改変され得
る。1つの実施形態において、そのようなキメラ分子は、CAポリペプチドと抗タグ抗体
が選択的に結合し得るエピトープを提供するタグポリペプチドの融合を含む。一般的にエ
ピトープタグは、CAポリペプチドのアミノ末端またはカルボキシル末端で置換されるが
、内部融合がまた、いくつかの実施例において許容され得る。CAポリペプチドのこのよ
うなエピトープ−タグ化形態の存在は、タグポリペプチドに対する抗体の使用によって検
出され得る。また、エピトープタグの提供は、CAポリペプチドが抗タグ抗体またはエピ
トープタグに結合するアフィニティーマトリクスの他の型を使用するアフィニティー精製
によって容易に精製され得ることを可能にする。代替の実施形態において、キメラ分子は
、CAポリペプチドと免疫グロブリンまたは免疫グロブリンの特定の領域との融合を含み
得る。キメラ分子の二価形態について、そのような融合は、IgG分子のFc領域に対し
てであり得る。
種々のタグポリペプチドおよびそれらのそれぞれの抗体は、当該分野において周知であ
る。例としては、ポリ−ヒスチジン(poly−his)またはポリ−ヒスチジン−グリ
シン(poly−his−gly)タグ;fluHAタグポリペプチドおよびその抗体1
2CA5(Fieldら,Mol.Cell.Biol.,8:2159〜2165(1
988));c−mycタグおよびこれに対する8F9、3C7、6E10、G4、B7
および9E10抗体(Evanら,Molecular and Cellular B
iology,5:3610〜3616(1985));ならびに単純ヘルペスウイルス
糖タンパク質D(gD)タグおよびその抗体(Paborskyら,Protein E
ngineering,3(6)547〜553(1990))が挙げられる。他のタグ
ポリペプチドとしては、Flagペプチド(Hoppら,Bio Technology
,6:1204〜1210(1988));KT3エピトープペプチド(Martinら
,Science,255:192〜194(1992));チューブリンエピトープペ
プチド(Skinnerら,J.Biol.Chem.,266:15163〜1516
6(1991));およびT7遺伝子10タンパク質ペプチドタグ(Lutz−Frey
ermuthら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:6393〜6
397(1990))が挙げられる。
1つの実施形態において、CAタンパク質の定義を用いると、CAファミリーの他のC
Aンパク質、および他の生物由来のCAタンパク質もまた含まれ、これは以下に略述され
るようにクローン化され、そして発現される。従って、プローブまたは縮重ポリメラーゼ
連鎖反応(PCR)プライマー配列が、ヒトまたは他の生物由来の他の関連CAタンパク
質を見出すために使用され得る。当業者によって理解されるように、特定の有用なプロー
ブおよび/またはPCRプライマー配列は、CA核酸配列の独特の領域を含む。一般的に
当該分野で公知であるように、好ましいPCRプライマーは、長さが約15個〜約35個
のヌクレオチド(約20〜約30が好ましい)であり、そして必要であるならばイノシン
を含み得る。PCR反応のための条件は、当該分野において公知である。
さらに、本明細書中で略述されるように、図面の核酸によってコードされるものより長
いCAタンパク質(例えば、付加配列の説明、エピトープまたは精製タグの付加、他の融
合配列の付加、などによって)が作られ得る。
CAタンパク質はまた、CA核酸によってコードされるタンパク質として同定され得る
。従って、本明細書中で略述されるように、CAタンパク質は、配列表の配列、またはそ
の相補体とハイブリダイズする核酸によってコードされる。
好ましい実施形態において、本発明は、CA抗体を提供する。好ましい実施形態におい
て、CAタンパク質が、例えば、免疫療法のために、抗体を生成するために使用され得る
場合、CAタンパク質は、少なくとも1つのエピトープまたは決定因子を全長のタンパク
質と共有するべきである。MHCの場合、本明細書中での「エピトープ」または「決定因
子」によって、抗体またはT細胞レセプターを生成するおよび/または結合するタンパク
質の部分が意味される。従って、ほとんどの例において、より小さいCAタンパク質に対
して作られた抗体は、全長のタンパク質に結合し得る。好ましい実施形態において、エピ
トープは独特である;つまり、独特のエピトープに対して生成された抗体は、ほとんどま
たは全く交差反応を示さない。
1つの好ましい実施形態において、用語「抗体」は、抗体フラグメント(当該分野で公
知であるように、抗体全体の改変によって産生されるか、または組み換えDNA技術を使
用して新規に合成されたもののいずれかである、Fab、Fab、単鎖抗体(例えば、
Fv)、キメラ抗体、などを含む)を含む。
モノクローナル抗体の調製方法は、当業者によって公知である。ポリクローナル抗体は
、例えば、免疫剤、および望ましくは、アジュバントの1回以上の注射によって、哺乳動
物中で産生される。代表的には、免疫剤および/またはアジュバントは、複数回の皮下注
射または腹腔内注射によって哺乳動物内へ注射される。免疫剤としては、図面の核酸によ
ってコードされるタンパク質またはそれらのフラグメントもしくは融合タンパク質が挙げ
られる。免疫された哺乳動物において免疫原であることが公知タンパク質を免疫剤に結合
体化するための有用であり得る。そのような免疫原性タンパク質の例としては、キーホー
ルリンペットヘモシアニン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、およびダイズトリ
プシンインヒビターが挙げられるが、これらに限定されない。使用され得るアジュバント
の例としては、フロイント完全アジュバントおよびMPL−TDMアジュバント(モノホ
スホリルリピドA、合成トレハロースジコリノミコレート(dicorynomycol
ate))が挙げられる。免疫プロトコルは、過度の実験をすることなく、当業者によっ
て選択され得る。
あるいは、抗体は、ポリクローナル抗体であり得る。モノクローナル抗体は、ハイブリ
ドーマ方法(例えば、KohlerおよびMilstein、Nature、256:4
95(1975)によって記載される)を使用して調製され得る。ハイブリドーマ方法に
おいて、マウス、ハムスター、または他の適切な宿主動物は、代表的に、特異的に免疫剤
に結合する抗体を産生するか、または産生し得るリンパ球を導き出すために免疫剤を免疫
される。あるいは、リンパ球は、インビトロで免疫され得る。代表的に、免疫剤としては
、表1〜50の核酸によってコードされるポリペプチド、またはそれらのフラグメントも
しくは融合タンパク質が挙げられる。一般的に、ヒト起源の細胞が所望される場合、末梢
血リンパ球(「PBLs」)が使用されるか、または非ヒト哺乳動物供給源が所望される
場合、脾臓細胞またはリンパ節細胞が使用される。次いで、リンパ球は、ハイブリドーマ
細胞(Goding,Monoclonal Antibodies:Principl
es and Practice,Academic Press,(1986)59〜
103頁)を形成するために、適切な融合剤(例えば、ポリエチレングリコール)を使用
して不死化細胞株と融合される。不死化細胞株は、通常哺乳動物細胞(特にマウス、ウシ
およびヒト起源の骨髄腫細胞)に形質転換される。通常、ラットまたはマウス骨髄腫細胞
株が使用される。ハイブリドーマ細胞は、好ましくは、未融合の不死化細胞の成長または
生存を阻害する1つ以上の物質を含む適切な培地中で培養され得る。例えば、その親細胞
が酵素ヒポキサンチン・グアニン・ホスホリボシル・トランスフェラーゼ(HGPRTま
たはHPRT)を欠乏する場合、代表的に、ハイブリドーマのための培地は、ヒポキサン
チン、アミノプテリン、およびチミジン(「HAT培地」)を含み、この物質は、HGP
RT欠失細胞の成長を防止する。
1つの実施形態において、抗体は、二官能性抗体である。二官能性抗体は、少なくとも
2つの異なる抗原に対して結合特異性を有するモノクローナル(好ましくは、ヒトまたは
ヒト化された)抗体である。本発明の場合において、結合特異性の1つは、表1〜50の
核酸によってコードされるタンパク質、またはそれらのフラグメントについてであり、他
方は、任意の他の抗原についてであり、そして好ましくは、細胞表面タンパク質またはレ
セプターあるいはレセプターユニット(好ましくは、腫瘍特異的であるもの)についてで
ある。
好ましい実施形態において、以下に記載されるように、CAに対する抗体は、CAの生
物学的機能を減少し得るか、または除去し得る。つまり、CA(またはCAを含む細胞)
への抗CA抗体(ポリクローナルまたは好ましくはモノクローナルのいずれか)の付加は
、CA活性を減少し得るか、または除去し得る。一般的に、活性において、少なくとも2
5%の減少が好まれ、さらに、少なくとも約50%の減少が特に好ましく、そして約95
〜100%の減少が特に好ましい。
好ましい実施形態において、CAタンパク質に対する抗体は、ヒト化抗体である。非ヒ
ト(例えば、マウス)抗体のヒト化形態は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小の配列
を含む免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖またはそれらのフラグメント(例えば、Fv、
Fab、Fab’、F(ab’)または抗体の部分配列に結合する他の抗原)のキメラ
分子である。ヒト化抗体は、ヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)を含み、ここで、
レシピエントの相補性決定領域(CDR)を形成する残基は、例えば、所望の特異性、親
和性および能力を有するマウス、ラットまたはウサギのような非ヒト種のCDR(ドナー
抗体)によって置換される。いくつかの例において、ヒト免疫グロブリンのFvフレーム
ワーク残基は、対応する非ヒト残基によって置換される。ヒト化抗体はまた、レシピエン
ト抗体または輸入CDRのいずれにおいても見出されない残基あるいはフレームワーク配
列を含み得る。一般的に、ヒト化抗体は、実質的に少なくとも1つ、および代表的には2
つの可変ドメインの全てを含み、非ヒト免疫グロブリンのCDR領域に対応するCDR領
域の全てまたは実質上全ておよび非ヒト免疫グロブリンのフレームワーク残基(FR)領
域の全てまたは実質上全ては、ヒト免疫グロブリン一致配列のものである。ヒト化抗体は
また、必要に応じて、少なくとも免疫グロブリン定常部分(Fc)(代表的にヒト免疫グ
ロブリンの定常部分)の一部を含む(Jonesら,Nature,321:522〜5
25(1986);Riechmannら,Nature,332:323〜329(1
988);およびPresta,Curr.Op.Struct.Biol.,2:59
3〜596(1992))。
非ヒト抗体をヒト化するための方法は、当該分野において周知である。一般的に、ヒト
化抗体は、ヒトではない供給源からヒト抗体へ導入された1つ以上のアミノ酸残基を有す
る。これらの非ヒトアミノ酸残基は、しばしばインポート残基と称され、これは、代表的
にインポート可変ドメインから得られる。ヒト化は、Winterおよびその共同研究者
らの方法(Jonesら,Nature,321:522〜525(1986);Rie
chmannら,Nature,332:323〜327(1988);Verhoey
enら,Science,239:1534〜1536(1988))に従って(げっ歯
類CDRまたはCDR配列とヒト抗体の対応配列とを置換することによって)本質的に実
行され得る。従って、そのようなヒト化抗体は、キメラ抗体であり(米国特許第4,81
6,567号)、ここで実質的にほとんどインタクトではないヒト可変ドメインは、非ヒ
ト種由来の対応配列によって置換されていない。実際問題として、ヒト化抗体は、代表的
にいくつかのCDR残基およびおそらくはいくつかのFR残基が、げっ歯類抗体における
類似部位からの残基によって置換されるヒト抗体である。
ヒト抗体はまた、当該分野において公知の種々の技術(ファージディスプレイライブラ
リーを含む)を使用して産生され得る(HoogenboomおよびWinter,J.
Mol.Biol.,227:381(1991);Marksら,J.Mol.Bio
l.,222:581(1991))。ColeらおよびBoernerらの技術はまた
、ヒトモノクローナル抗体の調製のために利用できる(Coleら,Monoclona
l Antibodies and Cancer Therapy,Alan R.L
iss,77頁(1985)およびBoernerら,J.Immunol.,147(
1):86〜95(1991))。同様に、ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン座をトラン
スジェニック動物(例えば、内因性免疫グロブリン遺伝子が部分的または完全に不活性化
されるマウス)内へ導入することによって作られ得る。チャレンジの際に、ヒト抗体産生
が観察され、このヒト抗体は全ての点でヒトにおいて見出されるものと密接に似ており、
遺伝子の再配列、集合、および抗体レパートリーを含む。このアプローチは、例えば、米
国特許第5,545,807号;同第5,545,806号;同第5,569,825号
;同第5,625,126号;同第5,633,425号;同第5,661,016号、
および以下の科学刊行物:Marksら,Bio/Technology 10,779
〜783(1992);Lonbergら,Nature 368 856〜859(1
994);Morrison,Nature 368,812〜13(1994);Fi
shwildら,Nature Biotechnology 14,845〜51(1
996);Neuberger,Nature Biotechnology 14,8
26(1996);LonbergおよびHuszar,Intern.Rev.Imm
unol.13 65〜93(1995)において記載される。
免疫治療によって、CAタンパク質に対して惹起された抗体での癌の処置が意味される
。本明細書中で使用される場合、免疫治療は、受動的であるか、または活性的であり得る
。本明細書中で定義されるように、受動免疫治療は、レシピエント(患者)への抗体の受
動移送である。能動免疫は、レシピエント(患者)における抗体および/またはT細胞応
答の誘導である。免疫応答の誘導は、レシピエントに抗体が惹起される抗原を提供するこ
との結果である。当業者によって理解されるように、抗原は、抗体が惹起されることが望
ましいポリペプチドをレシピエントに注射すること、または抗原の発現のための条件下で
レシピエントと、抗原を発現し得る核酸とを接触させることによって、提供され得る。
好ましい実施形態において、分泌された成長因子をコードする癌遺伝子は、上述される
ように分泌されたタンパク質であるCAタンパク質に対して抗体を惹起することによって
阻害され得る。理論によって束縛されることなく、処置のために使用される抗体が結合し
、そして分泌されたタンパク質がそのレセプターに結合することを防止し、それによって
分泌されたCAタンパク質を不活化する。
別の好ましい実施形態において、抗体が惹起されるCAタンパク質は、膜タンパク質で
ある。理論によって束縛されることなく、処置のために使用される抗体は、CAタンパク
質の細胞外ドメインに結合し、そしてCAタンパク質が他のタンパク質(例えば、循環リ
ガンドまたは細胞関連分子)に結合することを防止する。抗体は、膜CAタンパク質のダ
ウンレギュレートを引き起こし得る。当業者によって理解されるように、抗体は、競合的
、非競合的であり得るか、またはCAタンパク質の細胞外ドメインに結合するタンパク質
の非競合的阻害剤であり得る。抗体はまた、CAタンパク質のアンタゴニストである。さ
らに、抗体は、膜CAタンパク質の活性化を防止する。1つの局面において、抗体がCA
タンパク質への他の分子の結合を防止する場合、抗体は、細胞の成長を防止する。抗体は
また、細胞傷害性剤(TNF−α、TNF−β、IL−1、INF−γおよびIL−2が
挙げられるがこれらに限定されない)、または化学治療剤(5FU、ビンブラスチン、ア
クチノマイシンD、シスプラチン、メトトレキサートなど)に対して細胞を感作し得る。
いくつかの例において、抗体が膜タンパク質と複合体化し、それによって細胞傷害性を媒
介する場合、抗体は、血清補体を活性化する亜類型に属する。従って、癌は、患者に膜C
Aタンパク質に対して指向される抗体を投与することによって処置され得る。
別の好ましい実施形態において、抗体は、治療部分と結合体化される。1つの局面にお
いて、治療部分は、CAタンパク質の活性を調節する低分子である。別の局面で、治療部
分は、CAタンパク質と関連するか、またはCAタンパク質と密接に近位にある分子の活
性化を調節する。この治療部分は、癌と関連するプロテアーゼ活性またはプロテインキナ
ーゼ活性のような酵素活性を阻害し得る。
好ましい実施形態において、治療部分はまた、細胞傷害性の薬剤であり得る。この方法
において、細胞傷害性薬剤を腫瘍組織または細胞に対して標的化することは、罹患細胞の
数の減少を生じ、それゆえ、癌(リンパ腫を含む)に関連する症状を減少させる。細胞傷
害性薬剤は、多数および多様であり、そして細胞傷害性薬剤としては、傷害性薬物または
毒素あるいはそのような毒素の活性フラグメントが挙げられるが、これらに限定されない
。適切な毒素およびその対応フラグメントとしては、ジフテリアA鎖、体外毒素A鎖、リ
シンA鎖、アブリンA鎖、クルシン(curcin)、クロチン(crotin)、フェ
ノマイシン(phenomycin)、エノマイシン(enomycin)などが挙げら
れる。細胞傷害性薬剤はまた、放射性同位元素をCAタンパク質に対して惹起される抗体
に結合体化すること、または放射性核種を抗体と共有結合するキレート剤に結合すること
によって作られる放射化学物質を含む。治療部分の膜CAタンパク質への標的化は、目的
の癌(すなわち、リンパ腫)における治療部分の局所濃度を増加するばかりでなく、治療
部分と関連し得る有害な副作用を減少するように作用する。
別の好ましい実施形態において、抗体が惹起されるCAタンパク質は、細胞内タンパク
質である。この場合において、抗体は、細胞内への侵入を促進するタンパク質に結合体化
され得る。1つの場合において、抗体は、エンドサイトーシスによって細胞へ入る。別の
実施形態において、抗体をコードする核酸は、個体または細胞に投与される。そのうえ、
ここでCAタンパク質は、細胞内で(すなわち、核に)標的化され得、これに対する抗体
は、局在を標的にするためのシグナル(すなわち、核局在シグナル)を含む。
本発明のCA抗体は、特異的にCAタンパク質に結合する。本明細書中の「特異的結合
」によって、抗体は、少なくとも10−4〜10−6−1の範囲にある結合定数を有す
る(好ましくは、10−7〜10−9−1の範囲を有する)タンパク質と結合すること
が意味される。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は、発現後に精製されるかまたは単離され
る。CAタンパク質は、どのような他の成分がサンプル中に存在するかに依存して、当業
者に公知の種々の方法で単離されるか、または精製され得る。標準的な精製方法としては
、電気的技術、分子的技術、免疫学的技術およびクロマトグラフィー技術(イオン交換ク
ロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィー、および逆相
HPLCクロマトグラフィー)ならびに等電点電気泳動が挙げられる。例えば、CAタン
パク質は、標準的な抗CA抗体カラムを使用して精製され得る。タンパク質濃度に関連し
て、限外濾過技術およびダイアフィルトレーション(diafiltration)技術
もまた、有用である。適切な精製技術における一般的な指針については、Scopes、
R.、Protein Purification、Springer−Verlag、
NY(1982)を参照のこと。精製の必要性の程度は、CAタンパクの使用に依存して
変化する。いくつかの例において、精製は必要ない。
一旦発現され、そして必要に応じて精製されたならば、CAタンパク質および核酸は、
多数の適用において有用である。
1つの局面において、遺伝子の発現レベルは、癌表現型における異なる細胞状態につい
て決定される;つまり、正常な組織および癌組織における遺伝子発現のレベル(以下で略
述されるように、いくつかの場合において、予後と関係するリンパ腫の重症度を変えるた
めに)は、発現プロファイルを提供するために評価される。特定の細胞状態または発生点
での発現プロファイルは、本質的にその状態の「フィンガープリント」であり;2つの状
態は、類似して発現した任意の特定の遺伝子を有し得る一方で、多数の遺伝子の評価は、
細胞の状態に独特である遺伝子発現プロファイルの生成を同時に可能にする。異なる状態
における細胞の発現プロファイルを比較することによって、これらの状態の各々において
どの遺伝子が重要である(遺伝子のアップレギュレーションおよびダウンレギュレーショ
ンの両方を含む)かに関する情報が得られる。次いで、診断がなされ得るか、または確認
され得る:特定の患者由来の用量組織は、正常組織または癌組織の遺伝子発現プロファイ
ルを有する。
本明細書中で使用される場合、「差示的発現」または文法的に等価なものは、細胞内お
よび細胞間での、遺伝子の一時的発現パターンおよび/または細胞性発現パターンにおけ
る定性的差異ならびに定量的差異をいう。従って、差示的に発現した遺伝子は、定性的に
発現を変化させ得、この変化としては、例えば、正常組織 対 癌組織における活性化ま
たは不活化を含む。つまり、遺伝子は、他の状態と関連して、特定の状態においてスイッ
チが入り得るか、または切れ得る。当業者によって理解されるように、2つ以上の状態の
任意の比較が行われ得る。そのように定性的に調節される遺伝子は、1つのそのような状
態または細胞型において標準的な技術によって検出可能であるが、両方では検出不可能で
ある1つの状態または細胞型内における発現パターンを示す。あるいは、発現が増加する
または減少するという点で、この決定は、定量的である:つまり、遺伝子発現はアップレ
ギュレートされ、転写物の量の増加を生じるか、またはダウンレギュレートされ、転写物
の量の減少を生じるかのいずれかである。発現の差異の程度としては、以下に略述される
ように、標準的な特性付け技術を介して(例えば、Affymetrix GeneCh
ip(商標登録)発現分析(Lockhart,Nature Biotechnolo
gy,14:1675〜1680(1996))(本明細書中で参照として明確に援用さ
れる)の使用によって)定量するために十分大きいことのみが必要である。他の技術とし
ては、定量逆転写PCR、ノーザン分析およびRNase保護が挙げられるが、これらに
限定されない。上で略述されるように、好ましくは、発現における変化(すなわち、アッ
プレギュレーションまたはダウンレギュレーション)は、少なくとも約50%であり、よ
り好ましくは少なくとも約100%であり、より好ましくは少なくとも約150%であり
、より好ましくは、少なくとも約200%であり、300から少なくとも1000%まで
が特に好ましい。
当業者によって理解されるように、これは、遺伝子転写またはタンパク質レベルのいず
れかでの評価によってなされ得る;つまり、遺伝子発現量は、遺伝子転写物のDNAまた
はRNA等価物に対する核酸プローブを使用することでモニターされ得、そして遺伝子発
現レベルの定量、あるいは最終的な遺伝子産物自体(タンパク質)は、例えば、CAタン
パク質に対する抗体および標準的な免疫アッセイ(ELISAなど)の使用または他の技
術(質量分光計アッセイ、2Dゲル電気泳動アッセイなどを含む)の使用を介してモニタ
ーされ得る。従って、CA遺伝子に対応するタンパク質(すなわち、特定の癌表現型(す
なわち、リンパ腫)において重要であるとして同定されたもの)は、癌に特異的な診断試
験において評価され得る。
好ましい実施形態において、遺伝子発現モニタリングが行われ、そして多数の遺伝子(
すなわち、発現プロファイル)は、同時にモニターされるが、複数のタンパク質発現モニ
タリングもまた、行われ得る。同様に、これらのアッセイはまた、個々に基づいて行われ
得る。
この実施形態において、CA核酸プローブは、本明細書中で略述されるように、特定の
細胞におけるCA配列の検出および定量のためにバイオチップに結合され得る。アッセイ
は、当該分野で公知のように行われる。当業者によって理解されるように、任意の数の異
なるCA配列が、プローブとして使用され得、いくつかのケースにおいて、単一配列アッ
セイが使用され、そして本明細書中で記載される複数の配列が他の実施形態において使用
される。さらに、固相アッセイが記載されているが、任意の数の溶液ベースアッセイもま
た、行われ得る。
好ましい実施形態において、固相ベースアッセイおよび溶液ベースのアッセイの両方が
、正常組織と比較された場合、癌においてアップレギュレートされるか、またはダウンレ
ギュレートされるCA配列を検出するために使用され得る。CA配列は変性されるが、同
じ発現プロファイルまたは変更された発現プロファイルを示す例において、このタンパク
質は、本明細書中で略述されるように検出される。
好ましい実施形態において、CAタンパク質をコードする核酸が検出される。CAタン
パク質をコードするDNAまたはRNAは検出され得るが、CAタンパク質をコードする
mRNAを検出する方法が、特に興味深い。サンプルにおけるmRNAの存在は、CA遺
伝子がmRNAを形成するために転写されることの指標であり、そしてタンパク質が発現
されることを示唆する。mRNAを検出するためのプローブは、mRNAと相補的であり
、そしてこのmRNAとの塩基対である任意のヌクレオチド/デオキシヌクレオチドプロ
ーブであり得、そしてこのプローブとしては、オリゴヌクレオチド、cDNAまたはRN
Aが挙げられるが、これらに限定されない。プローブはまた、本明細書中で規定されるよ
うに、検出可能な標識を含むべきである。1つの方法において、mRNAは、試験される
べき核酸を固形支持体上(例えば、ナイロン膜)に固定化し、そしてプローブをサンプル
にハイブリダイズした後に検出される。洗浄して非特異的に結合したプローブを除去した
後、標識が検出される。別の方法において、mRNAの検出は、インサイチュで実行され
る。この方法において、浸透細胞または組織サンプルは、プローブを標的mRNAとハイ
ブリダイズさせるために十分な時間の間、検出可能に標識された核酸プローブと接触され
る。洗浄して非特異的に結合したプローブを除去した後、標識が検出される。例えば、C
Aタンパク質をコードするmRNAと相補的なジゴキシゲニン標識リボプローブ(RNA
プローブ)は、ジゴキシゲニンと抗ジゴキシゲニン二次抗体の結合によって検出され、そ
してニトロブルーテトラゾリウムおよび5−ブロモ−4−クロロ−3−インドイルホスフ
ェートで顕在化される。
好ましい実施形態において、本明細書中で記載されるように、3つのクラスのタンパク
質のうちのいずれか(分泌性タンパク質、膜タンパク質または細胞内タンパク質)が、診
断アッセイにおいて使用される。CAタンパク質、抗体、核酸、CA配列を含む改変タン
パク質および細胞が、診断アッセイにおいて使用される。この診断アッセイは、個々の遺
伝子または対応するポリペプチドレベルについて行われるか、またはアッセイのセットと
して行われる。
本明細書中で記載され、そして定義されるように、CAタンパク質は、癌(例えば、ホ
ジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫のようなリンパ腫が含まれるが、これに限定さ
れない)のマーカーとしての使用を見出す。癌と推定される組織または患者におけるこれ
らのタンパク質の検出は、癌の型の決定または診断を可能にする。当業者に公知の多数の
方法は、癌を検出する際の使用を見出す。1つの実施形態において、抗体は、CAタンパ
ク質を検出するために使用される。好ましい方法は、ゲル(代表的には、変性および還元
したタンパク質ゲルであるが、等電点電気泳動ゲルなどを含む任意の他の型のゲルでもあ
り得る)上での電気泳動によって、タンパク質をサンプルまたは患者から分離する。タン
パク質を分離した後、CAタンパク質は、このCAタンパク質に対して惹起された抗体と
の免疫ブロッティングによって検出される。免疫ブロッティングの方法は、当業者に周知
である。
別の好ましい方法において、CAタンパク質に対する抗体は、インサイチュでの画像化
技術における使用を見出す。この方法において、細胞は、CAタンパク質に対する1から
多数の抗体と接触される。洗浄して非特異的抗体結合を除去した後、抗体の存在が検出さ
れる。1つの実施形態において、抗体は、検出可能な標識を含む二次抗体とともにインキ
ュベートすることによって検出される。別の方法において、CAタンパク質に対する一次
抗体は、検出可能な標識を含む。別の好ましい実施形態において、複数の一次抗体のうち
のそれぞれ1つは、別個の検出可能な標識を含む。この方法は、複数のCAタンパク質に
ついての同時スクリーニングにおける特定の使用を見出す。当業者によって理解されるよ
うに、多数の他の組織学的画像化技術は、本発明において有用である。
好ましい実施形態において、標識は、異なる波長の放出を検出し、そして区別する能力
を有する蛍光計で検出される。さらに、蛍光細胞分析分離装置(FACS)が、本方法に
おいて使用され得る。
別の好ましい実施形態において、抗体は、血液サンプルから癌を診断する際の使用を見
出す。以前に記載されたように、特定のCAタンパク質は、分泌された分子/循環分子で
ある。それゆえ、血液サンプルは、プローブされるべきサンプルとして有用であるか、ま
たは分泌されたCAタンパク質の存在について試験される。当業者によって理解されるよ
うに、抗体は、以前に記載された免疫アッセイ技術(ELISA、免疫ブロッティング(
ウエスタンブロット)、免疫沈降、BIACORE技術などが含まれる)のいずれかによ
ってCAタンパク質を検出するために使用され得る。
好ましい実施形態において、標識されたCA核酸プローブの組織アレイとのインサイチ
ュハイブリダイゼーションが行われる。例えば、組織サンプル(CA組織および/または
正常組織を含む)のアレイが作製される。次いで、当該分野において公知のインサイチュ
ハイブリダイゼーションが行われ得る。
個体と標準との間の発現フィンガープリントが比較される場合、当業者は、診断および
予後を行い得ることが理解される。さらに、診断を示す遺伝子は、予後を示す遺伝子とは
異なり得ることが理解される。
好ましい実施形態において、CAタンパク質、抗体、核酸、CA配列を含む改変タンパ
ク質および細胞は、予後アッセイにおいて使用される。上記のように、癌(特に、リンパ
腫)、長期予後の点からみた重症度に関連する遺伝子発現プロファイルが生成され得る。
さらに、これは、タンパク質または遺伝子レベルのいずれかで行われ得る(遺伝子の使用
が、好ましい)。上記のように、CAプローブは、組織または患者内でのCA配列の検出
および定量化のためにバイオチップに結合される。このアッセイは、診断のために略述さ
れるように行われる。
好ましい実施形態において、本明細書中で記載されるようなCA配列のいずれかが、薬
物スクリーニングアッセイにおいて使用される。CAタンパク質、抗体、核酸、CA配列
を含む改変タンパク質および細胞が、薬剤スクリーニングアッセイにおいて、または「遺
伝子発現プロファイル」もしくはポリペプチドの発現プロファイルに対する薬物候補の効
果を評価することによって使用される。1つの実施形態において、好ましくは、候補因子
で処置した後の発現プロファイル遺伝子に関するモニタリングを可能にするための高スル
ープットスクリーニング技術(Zlokarnik,ら,Science 279,84
〜8(1998),Heidら,Genome Res.,6:986〜994(199
6))と併用して、発現プロファイルが使用される。
好ましい実施形態において、CAタンパク質、抗体、核酸、ネイティブのCAタンパク
質または改変CAタンパク質を含む改変CAタンパク質および細胞が、スクリーニングア
ッセイにおいて使用される。つまり、本発明は、癌表現型を調節する組成物についてのス
クリーニングのための新規の方法を提供する。上記のように、これは、遺伝子発現のため
の調節因子またはタンパク質活性の調節因子についてのスクリーニングによって行われ得
る。同様に、これは、個々の遺伝子またはタンパク質レベルについて、あるいは「遺伝子
発現プロファイル」に対する薬物候補の効果を評価することによって行われ得る。好まし
い実施形態において、好ましくは、候補因子で処置した後に発現プロファイル遺伝子に関
するモニタリングを可能にするための高スループットスクリーニング技術(Zlokar
nik,前出を参照のこと)と併用して、発現プロファイルが使用される。
本明細書でCA遺伝子を同定したので、遺伝子発現に対する薬剤の効果を評価するため
に多様なアッセイが実施され得る。好ましい実施形態において、アッセイは、個々の遺伝
子レベルまたはタンパク質レベルに対して実行され得る。すなわち、癌腫において異常に
調節される遺伝子として、特定の遺伝子を同定し、遺伝子応答を調節する候補生物活性薬
剤が、スクリーンされ得る。このように「モジュレーション」は、遺伝子発現または活性
における増加および減少の両方を包含する。好ましいモジュレーション量は、正常組織
対 腫瘍組織における遺伝子発現の最初の変化に依存し、少なくとも10%、好ましくは
50%、さらに好ましくは100〜300%の変化を有し、そしてある実施形態において
は300〜1000%以上の変化を有する。このように、ある遺伝子が正常組織と比較し
て腫瘍組織では4倍の増加を表す場合、約4倍の減少が所望される;候補因子の発現にお
いて10倍の増加を与える正常組織と比較して、腫瘍組織では10倍の減少が所望される
、など。あるいは、CA配列が変更されるが、同一の発現プロファイルまたは変更された
発現プロファイルを示す場合、本明細書で概要を述べられるように、タンパク質は検出さ
れ得る。
当業者により理解されるので、これは、遺伝子レベルまたはタンパク質レベルのいずれ
かでの評価により実施され得る;すなわち遺伝子発現量は、核酸プローブおよび遺伝子発
現レベルの定量化を用いてモニターされ得、あるいは、遺伝子産物それ自身のレベルはモ
ニターされ得る(例えば、CAタンパク質に対する抗体および標準的な免疫学的検定法の
使用によって)。あるいは、タンパク質を用いた結合アッセイおよび生物活性アッセイは
、以下に概要を述べられているように実施され得る。
好ましい実施形態において、遺伝子発現をモニターすることが実施され、多数の遺伝子
、すなわち発現プロファイルが同時にモニターされるが、多数のタンパク質の発現をモニ
ターすることが、同様に実施され得る。
本実施形態において、特定の細胞において、本明細書中に概要を述べられるように、C
A配列の検出および定量化のために、CA核酸プローブはバイオチップに結合される。ア
ッセイは、さらに以下に記述される。
概して、好ましい実施形態において、候補生物活性薬剤は、分析前に細胞に添加される
。さらに、スクリーンは、癌腫の特定の型を調節する、CAタンパク質を調節する、CA
タンパク質に結合する、またはCAタンパク質と抗体との間の結合、候補生物活性薬剤を
同定するように提供される。
本明細書中で使用される場合、「候補生物活性薬剤」または「薬物候補」という用語、
または文法的な同義語は、癌腫表現型(CAタンパク質に結合し、そして/またはCAタ
ンパク質の生物活性を調節する)またはCA配列の発現(核酸配列およびタンパク質配列
の両方の発現を含む)のいずれかを直接的にもしくは間接的に変え得る、生物活性薬剤に
ついて試験されるための、任意の分子、例えば、タンパク質、オリゴペプチド、有機低分
子または無機低分子、多糖類、ポリヌクレオチドなどを記載する。特に好ましい実施形態
において、候補因子は、例えば正常組織フィンガープリントに対して、CA表現型を抑制
する。同様に、候補因子は、好ましくは重症CA表現型を抑制する。概して、複数のアッ
セイ混合物は、種々の濃度に対して異なる応答を得るため、異なる薬剤の濃度で平行して
実施される。代表的に、これらの濃度の1つは、ネガティブコントロール(すなわち、ゼ
ロ濃度または検出レベル以下で)を提供する。
一つの局面において、候補因子は、CAタンパク質の効果を無効にする。「無効にする
」は、細胞に実質的な効果を与えないように、タンパク質の活性が、阻害されるか、また
は反対に作用されるかのいずれかを意味する。
候補薬剤は、多数の化学的分類(代表的にそれらは有機または無機分子であるが、好ま
しくは100を超え、そして約2,500ダルトン未満の分子量を有する有機低分子化合
物)を包含する。好ましい低分子は、2000未満または1500未満または1000未
満または500D未満である。候補薬剤は、タンパク質との構造相互作用(特に水素結合
)に必要な官能基を含み、この官能基としては、代表的には少なくとも一つのアミン、カ
ルボニル、ヒドロキシルまたはカルボキシル基を包含し、好ましくは少なくとも二つの化
学官能基が挙げられる。候補薬剤は、しばしば、一つ以上の上記の官能基で置換された環
式炭素または複素環式構造、および/または芳香族または多芳香族構造を含む。候補薬剤
はまた、ペプチド、サッカリド、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、誘導体、こ
れらの構造アナログまたはそれらの組み合わせを含む生体分子の中から見出される。ペプ
チドが、特に、好ましい。
候補薬剤は、合成化合物または天然化合物を含有する、広範囲の多様な供給源から得ら
れる。例えば、多数の手段は、広範囲の多様な有機化合物および生体分子のランダムそし
て指向的な合成(ランダム化したオリゴヌクレオチドの発現を含む)のために役立つ。あ
るいは、細菌、真菌、植物および動物の抽出物の形態において、天然化合物のライブラリ
ーは、入手可能であるかまたは容易に作製される。さらに、天然にかまたは合成的に生成
されたライブラリーおよび化合物は、従来の化学的、物理的および生物化学的手段により
、容易に改善される。公知の薬理学的な薬剤は、構造的アナログを生成するために、指向
的またはランダムな化学修飾(アシル化、アルキル化、エステル化、アミド化のような)
に供され得る。
好ましい実施形態において、候補生物活性薬剤はタンパク質である。本明細書において
「タンパク質」は、少なくとも二つの共有結合されたアミノ酸(それは、タンパク質、ポ
リペプチド、オリゴペプチドおよびペプチドを包含する)を意味する。タンパク質は、天
然アミノ酸およびペプチド結合、または合成ペプチド模倣構造から構成され得る。このよ
うに、本明細書で使用される場合、「アミノ酸」または「ペプチド残基」は、天然アミノ
酸および合成アミノ酸の両方を意味する。例えば、ホモフェニルアラニン、シトルリンお
よびノルロイシンは、本発明の目的のためのアミノ酸と考慮される。「アミノ酸」はまた
、イミノ酸残基(プロリンおよびヒドロキシプロリンのような)も包含する。側鎖は、(
R)または(S)体のいずれかであり得る。好ましい実施形態において、アミノ酸は、(
S)またはL体である。非天然の側鎖が使用される場合、非アミノ酸置換基は、例えば、
インビボでの分解を妨げるかもしくは遅らせるために使用され得る。
好ましい実施形態において、候補生物活性薬剤は、天然タンパク質または天然タンパク
質のフラグメントである。このように、例えば、タンパク質を含有する細胞抽出物、また
はタンパク様の細胞抽出物のランダムなもしくは指向的な消化が使用され得る。この方法
において、原核生物タンパク質および真核生物タンパク質のライブラリーは、本発明の方
法でスクリーニングするために作製され得る。本実施形態において、細菌、真菌、ウイル
スおよび哺乳類のタンパク質のライブラリーが特に好ましく、後者が好ましく、ヒトタン
パク質が特に好ましい。
好ましい実施形態では、候補生物活性薬剤は、約5〜約30アミノ酸のペプチドであり
、約5〜約20アミノ酸が好ましく、約7〜約15が特に好ましい。そのペプチドは、上
記に概要を述べられているように、天然タンパク質、ランダムなペプチド、または「偏っ
た(biased)」ランダムなペプチドの消化であり得る。本明細書中の「ランダム化
」または文法的な同義語は、本質的にランダムなヌクレオチドおよびアミノ酸からなる、
それぞれ核酸およびペプチドのいずれかを意味する。概して、これらのランダムなペプチ
ド(または核酸、以下に検討される)は、化学的に合成されるので、それらは、任意の位
置で、任意のヌクレオチドまたはアミノ酸を取り込み得る。合成プロセスは、ランダム化
されたタンパク質または核酸を生成するように設計され得、それは、ランダム化された候
補生物活性タンパク様薬剤のライブラリーを形成するように、配列の長さにわたる全ての
またはほとんどの可能な組み合わせを形成させる。
1つの実施形態において、ライブラリーは、任意の位置での配列優先性または一定配列
を有さずに、十分にランダム化される。好ましい実施形態において、ライブラリーは偏る
。すなわち、配列内のいくつかの位置は、一定配列を保持される、または限られた数の可
能性から選択されるかのいずれかである。例えば、好ましい実施形態において、ヌクレオ
チドまたはアミノ酸残基は、規定された分類(例えば、疎水性アミノ酸、親水性残基、立
体的に偏った(小さいかまたは大きいかのいずれか)残基、核酸結合ドメインの生成につ
いて、システインの作成、交差結合について、SH−3ドメインについてのプロリン、リ
ン酸化部位についてのセリン、スレオニン、チロシンまたはヒスチジンなど、または、プ
リンなど)内でランダム化される。
好ましい実施形態において、候補生物活性薬剤は、上記で規定される場合、核酸である
タンパク質について概して上記で記述される場合、核酸候補生物活性薬剤は、天然の核
酸、ランダムな核酸、または「偏った」ランダムな核酸であり得る。例えば、原核生物ゲ
ノムまたは真核生物ゲノムの消化は、タンパク質について、上記に概要を述べられたよう
に使用され得る。
好ましい実施形態において、候補生物活性薬剤は、有機化学的部分であり、この広い範
囲は文献において入手可能である。
一つ以上のCA遺伝子の発現プロファイルを変えるためのアッセイにおいて、候補薬剤
が添加された後、細胞はしばらくの間インキュベートされ、分析される標的配列を含むサ
ンプルは、バイオチップに添加される。必要な場合、標的配列は、公知技術を用いて調製
される。例えば公知の溶解緩衝液、エレクトロポレーションなどを用いて、精製および/
または必要に応じて生じるPCRのような増幅を用いて、当業者に理解されるように、サ
ンプルは細胞を溶解するように処理され得る。例えば、ヌクレオシドに共有結合された標
識を用いてインビトロの転写が行われる。概して、核酸は、本明細書中で規定されるよう
に、標識(ビオチン−FITCまたはPE、cy3およびcy5が特に好ましい)を用い
て標識化される。
好ましい実施形態において、標的配列は、プローブに対する標的配列の特異的な結合を
検出する手段を与えるために、例えば、蛍光、化学発光、化学的信号なもしくは放射線信
号を用いて標識される。標識はまた、検出され得る生成物を生成する適切な基質を提供す
る場合、アルカリフォスファターゼまたはホースラディッシュペルオキシダーゼのような
酵素であり得る。あるいは、標識は、標識化合物または標識低分子(酵素インヒビターの
ような)であり得、それは、結合するが、触媒されないか、または酵素により変更されな
い。標識はまた、部分または化合物(エピトープタグもしくは特にストレプトアビジンに
結合するビオチン)であり得る。
ビオチンの実施例について、ストレプトアビジンは、上記に記述されたように標識化さ
れ、それにより、結合された標識配列に検出可能なシグナルを提供する。当該分野で公知
のように、非結合標識ストレプトアビジンは、分析前に除去される。
当業者に理解されるように、これらのアッセイは、直接的なハイブリダイゼーションア
ッセイであり得るか、または「サンドイッチアッセイ」(それは多数のプローブの使用を
含み、概して米国特許第5,681,702号、同第5,597,909号、同第5,545,
730号、同第5,594,117号、同第5,591,584号、同第5,571,670号
、同第5,580,731号、同第5,571,670号、同第5,591,584号、同第5
,624,802号、同第5,635,352号、同第5,594,118号、同第5,359,
100号、同第5,124,246号および同第5,681,697号(この全てが本明細書
中で参考として援用される)に概要が述べられている)、を包含し得る。本実施形態にお
いて、一般的に、標識核酸は、上記に概要が述べられているように調製され、次いで、ハ
イブリダイゼーション複合体を形成をさせる条件下で、複数の核酸プローブを含むバイオ
チップに添加される。
多様なハイブリダイゼーションの条件が、本発明で使用され得、上記に概要が述べられ
ているように高い、中程度のおよび低いストリンジェンシー条件を包含する。アッセイは
、概してストリンジェンシー条件下で実施され、これは、標的の存在下のみで標識プロー
ブハイブリダイゼーション複合体を形成させる。ストリンジェンシーは、工程パラメータ
(熱力学的変数であり、温度、ホルムアミド濃度、塩濃度、カオトロピック塩濃度pH、
有機溶媒濃度等が挙げられるが、これらに限定されない)を変えることによりコントロー
ルされ得る。
これらのパラメータはまた、概して米国特許第5,681,697号に概要が述べられて
いるように、非特異的な結合を調整するために使用され得る。このように、それは、非特
異的な結合を減少するため、より高いストリンジェンシー条件で特定の工程を実施するこ
とが望ましくあり得る。
本明細書中で概要が述べられた反応は、当業者に理解されるように、多様な方法で達成
され得る。反応の構成要素は、任意の順序で、以下に概要を述べられた好ましい実施形態
で、同時にまたは連続的に添加され得る。さらに、反応は、アッセイに含有され得る多数
の他の試薬を含有し得る。これらは、塩、緩衝液、中性タンパク質(例えば、アルブミン
)、界面活性剤等の様な試薬を含み、これらは最適なハイブリダイゼーションおよび検出
を容易にするために使用され得、そして/または非特異的な相互作用もしくはバックグラ
ウンドの相互作用を減少するために使用され得る。また、アッセイの効率を別な方法で改
善する試薬(プロテアーゼインヒビター、ヌクレアーゼインヒビター、抗微生物剤などの
ような)が使用され得、それはサンプル調製法および標的の純度に依存する。さらに、固
相または液体ベースの(すなわち動力学的PCR)いずれかのアッセイが使用され得る。
一度そのアッセイが実施されると、データは、個々の遺伝子の発現レベル、および状態
の間の発現レベルの変化を決定するために分析され、遺伝子発現プロファイルを形成する
好ましい実施形態において、診断および予後に関する限り、任意の一つの状態で重要な
差次的に発現された遺伝子または変異遺伝子を同定したので、スクリーンは、遺伝子個々
の発現を変えるために実施され得る。すなわち、単一遺伝子発現の制御を調節するための
スクリーニングが行われ得る。このように、例えば、特に存在または非存在が2つの状態
の間で特有である標的遺伝子の場合において、スクリーニングは標的遺伝子発現の調節因
子に対して行われる。
さらに、スクリーンは、候補因子に応答して誘導される新規遺伝子について行われ得る
。正常な発現パターンへ導くCA発現パターンを抑制する、または正常組織からの遺伝子
発現を模倣するように1つのCA遺伝子発現プロファイルを調節するその能力に基づいて
候補因子を同定した後、上記に記述されるようにスクリーンは、因子に応答して特に調節
される遺伝子を同定するために実施し得る。正常組織と因子で処理されたCA組織との間
において、発現プロファイルを比較することは、正常組織またはCA組織で発現されない
が、因子で処理された組織で発現される遺伝子を明らかにする。これらの因子特異的な配
列は、同定され得、そしてCA遺伝子またはタンパク質について本明細書で記述された任
意の方法により使用され得る。特定のこれらの配列およびタンパク質において、それらは
、因子で処理された細胞に目印をつけたり、または同定することにおける発見用途をコー
ドする。さらに、抗体は、因子誘導タンパク質に対して惹起され得、そして、処理された
CA組織サンプルに対する新規治療薬を標的化するために使用され得る。
このように、一つの実施形態において、候補因子は、このように関連したCA発現プロ
ファイルを有す、CA細胞集団に対して投与される。本明細書の「投与」または「接触」
は、候補因子が、摂取または細胞内作用、または細胞表面での作用のいずれかにより、因
子が細胞に作用するようにする様式で細胞に添加されることを意味する。ある実施形態に
おいて、タンパク質様候補因子(すなわちペプチド)でコード化した核酸は、ウイルス構
造(レトロウイルスの構造のような)に入れられ得、そして、細胞(ペプチド因子の発現
が達成されるような)に添加され得る(PCT米国97/01019参照、本明細書中で
参考として明白に援用される)。
一旦、候補因子が細胞に投与されると、所望される場合に細胞は洗浄され得、そして、
いくらかの期間好ましい生理条件下でインキュベートされる。次いで、本明細書で概要を
述べたように、細胞が回収され、新しい遺伝子発現プロファイルが生成される。
このように、例えば、CA組織は、CA表現型を減少するか、または抑制する因子につ
いて、スクリーンされ得る。少なくとも一つの遺伝子の発現プロファイルの変化は、因子
がCA活性に対する効果を有すことを示す。CA表現型に対するこのような特性を規定す
ることにより、表現型を変える新しい薬物のスクリーンが、考案され得る。このアプロー
チを用いて、薬物の標的は、公知である必要はなく、最初の発現スクリーニングプラット
フォームにおいて、示される必要もなく、標的タンパク質に対する転写レベルが変化する
必要もない。
好ましい実施形態において、上記で概要を述べたように、スクリーンは、個々の遺伝子
および遺伝子産物(タンパク質)に対して実施され得る。すなわち、特定の状態において
重要であるような特に差次的に発現される遺伝子が同定されるので、遺伝子の発現または
遺伝子産物それ自身のいずれかの調節因子のスクリーニングが行われ得る。差次的に発現
された遺伝子の遺伝子産物は、時々、本明細書中で「CAタンパク質」または「CAP」
といわれる。CAPは、フラグメントであり得、あるいは、表1〜50の核酸によりコー
ド化されるフラグメントについての全長タンパク質であり得る。好ましくは、CAPは、
フラグメントである。別の実施形態において、配列は、さらに本明細書に記述されている
ように、配列改変体である。
好ましくは、CAPは、約14〜24のアミノ酸長のフラグメントである。さらに好ま
しくは、フラグメントは可溶性フラグメントである。好ましくは、フラグメントは、非膜
貫通領域を含む。好ましい実施形態において、フラグメントは、溶解性を補助するために
N末端にCysを有する。一つの実施形態において、フラグメントのc末端は、遊離酸と
して保たれ、n末端は、結合を補助するための遊離アミン(すなわち、システイン)であ
る。
一つの実施形態において、CAタンパク質は、本明細書中で検討されているように、免
疫原性因子に結合される。一つの実施形態において、CAタンパク質は、BSAに結合さ
れる。
好ましい実施形態において、スクリーニングは、CA遺伝子の発現産物の生物学的機能
を変えるために実施される。また、特定の状態における遺伝子の重要性を同定するので、
遺伝子産物を結合し、そして/または遺伝子産物の生物学的活性調節する因子に対する、
スクリーニングは、以下にさらに十分に概要が述べられたように実行され得る。
好ましい実施形態において、スクリーンは、CAタンパク質に結合し得る候補薬をまず
見つけるように設計され、次いで、これらの因子は、CAP活性および癌腫表現型を調節
する候補因子の能力を評価するアッセイにおいて使用され得る。このように、当業者に理
解されるように、実施され得る多数の異なるアッセイ(結合アッセイおよび活性アッセイ
)が存在する。
好ましい実施形態において、結合アッセイが実施される。一般的に、精製され、または
単離された遺伝子産物が使用される;すなわち、一つ以上のCA核酸の遺伝子産物が作製
される。一般的に、これは、当該分野に公知であるように実施される。例えば、抗体は、
タンパク質遺伝子産物に対して惹起され、標準免疫アッセイは、存在するタンパク質量を
決定するために実行される。あるいは、CAタンパク質を含む細胞は、アッセイに使用さ
れ得る。
このように、好ましい実施形態において、方法は、CAタンパク質と候補生物活性因子
とを合わせる工程およびCAタンパク質に対する候補因子の結合を決定する工程を包含す
る。好ましい実施形態はヒトまたはマウスCAタンパク質を利用するが、他の哺乳動物タ
ンパク質はまた、例えば、ヒト疾患の動物モデルの開発のために使用され得る。いくつか
の実施形態において、本明細書に概要が述べられたように、改変体または誘導体CAタン
パク質が使用され得る。
概して、本明細書中の方法の好ましい実施形態において、CAタンパク質または候補因
子は、単離されたサンプル受容領域(例えば、マイクロタイタープレート、アレイなど)
を有する、不溶性支持体に非拡散性に結合される。不溶性支持体は、任意の組成物からつ
くられ得、組成物はこの支持体に結合され得、可溶性物質から容易に分離され、そうでな
ければ、全般的なスクリーニング方法と適合性である。このような支持体の表面は、中実
または多孔性であり得、任意の都合のよい形状である。適切な不溶性支持体の例としては
、マイクロタイタープレート、アレイ、メンブレンおよびビーズが挙げられる。これらは
、代表的には、ガラス、プラスチック(例えば、ポリスチレン)、多糖類、ナイロンもし
くはニトロセルロース、テフロン(登録商標)などからつくられる。マイクロタイタープ
レートおよびアレイは、特に都合がよい。なぜなら、少量の試薬およびサンプルを用いて
、膨大な数のアッセイが同時に実行され得るからである。特定の様式の組成物の結合は、
試薬および本発明の全般的な方法と適合性である限り重大ではなく、組成物の活性を維持
し、そして、非拡散性である。好ましい結合方法としては、抗体(タンパク質が支持体に
結合される場合、リガンド結合部位または活性化配列のいずれも立体的にブロックしない
)、「粘着性」支持体またはイオン性支持体への直接結合、化学架橋結合、タンパク質ま
たは因子の表面上での合成などの使用が挙げられる。タンパク質または因子の結合後、過
剰の非結合性の材料は洗浄により除去される。次いで、サンプル受容領域は、ウシ血清ア
ルブミン(BSA)、カゼインまたは他の無害なタンパク質もしくは他の成分とのインキ
ュベーションでブロック化され得る。
好ましい実施形態において、CAタンパク質は支持体に結合され、そして候補生物活性
因子は、アッセイに添加される。あるいは、候補因子は、支持体に結合され、CAタンパ
ク質が添加される。新規結合因子としては、特定の抗体、化学的なライブラリーのスクリ
ーンで同定された非天然の結合因子、ペプチドアナログなどが挙げられる。ヒト細胞に対
して低い毒性を有する因子に対する、スクリーニングアッセイは、特に興味深い。広範囲
の多様なアッセイは、この目的のために使用され得、このアッセイとしては、標識化イン
ビトロタンパク質−タンパク質結合アッセイ、電気泳動移動度シフトアッセイ、タンパク
質結合についての免疫アッセイ、機能的アッセイ(リン酸化アッセイなど)などが挙げら
れる。
CAタンパク質に対する候補生物活性因子の結合の決定は、多数の方法で実施され得る
。好ましい実施形態において、候補生物活性因子は標識され、結合が、直接的に決定され
る。例えば、これは、固体支持体にCAタンパク質の全てまたは一部を付着することによ
り、標識化候補因子(例えば、蛍光標識)を添加することにより、過剰な試薬を洗い流す
ことにより、そして標識が固体支持体上に存在するかどうかを決定することにより、実施
され得る。多様なブロッキング工程および洗浄工程が、当該分野で公知であるように利用
され得る。
本明細書中の「標識化」は、検出可能な信号(例えば、放射線同位元素、蛍光体、酵素
、抗体、磁気粒子のような粒子、化学発光体または特異的な結合分子など)を提供する標
識を用いて、化合物が直接的または間接的いずれかで標識化されることを意味する。特異
的な結合分子は、ビオチンおよびストレプトアビジンや、ジゴキシンおよび抗ジゴキシン
などのような、対を含む。特異的な結合メンバーについて、相補的なメンバーは、上記に
概要を述べたように、公知産物に従って、検出を提供する分子を用いて、正常に標識化さ
れる。標識は、検出可能な信号を直接的または間接的に与え得る。
ある実施形態において、構成要素の一つのみが標識化される。例えば、タンパク質(ま
たはタンパク様候補因子)は、125Iまたは発蛍光団を用いてチロシン位で標識され得
る。あるいは、1を超える成分は、異なる標識を用いて(;タンパク質に対して125
を用いて、そして例えば、候補因子について蛍光体を用いて)標識され得る。
好ましい実施形態において、候補生物活性因子の結合は、競合結合アッセイの使用によ
り決定される。この実施形態において、競合剤(例えば、抗体、ペプチド、結合パートナ
ー、リガンドなど)は、標的分子(すなわち、CAタンパク質)に結合することが、公知
の結合部分である。特定の状況下で、生物活性薬を置換する結合部分を用いて、生物活性
因子および結合部分の間のように競合的結合が存在し得る。
ある実施形態において、候補生物活性因子は標識される。候補生物活性因子、または競
合剤、あるいはその両方のいずれかが存在する場合、結合させるのに十分な時間の間、タ
ンパク質にまず添加される。インキュベーションは、最適の活性を容易にする任意の温度
(代表的には4〜40℃の間)で実施され得る。インキュベーション期間は、最適の活性
について選択されるが、迅速な高いスループットスクリーニングを容易にするために最適
化もまたされ得る。代表的に、0.1〜1時間の間が十分である。過剰の試薬は、概して
除去されるかもしくは洗い流される。次いで、第2番目の成分要素が添加され、標識され
た成分の存在もしくは非存在が追跡され結合を示す。
好ましい実施形態において、競合剤が、まず添加され、その後、候補生物活性因子が添
加される。競合剤の置換は、候補生物活性因子がCAタンパク質に結合していることを示
し、従って、CAタンパク質に結合し得、CAタンパク質の活性を潜在的に調節し得る。
この実施形態において、いずれかの成分が標識され得る。従って、例えば、競合剤が標識
化される場合、洗浄溶液中の標識の存在は、因子による置換を表す。あるいは、候補生物
活性因子は、標識され、支持体上の標識の存在は、置換を表す。
代替的な実施形態において、候補生物活性因子は、まず添加され、インキュベーション
および洗浄を行い、その後、競合剤が添加される。競合剤による結合の非存在は、生物活
性因子がより高い親和性を用いてCAタンパク質と結合される、ということを表し得る。
従って、候補生物活性因子が標識される場合、支持体上の標識の存在は、競合剤結合の欠
損と合わせて、候補因子がCAタンパク質に結合し得ることを表し得る。
好ましい実施形態において、方法は、CAタンパク質の活性を調節し得る、生物活性因
子を同定するために、差次的スクリーニング工程を包含する。この実施形態において、方
法は、第1サンプル中の、CAタンパク質と競合剤とを組み合わせる工程を包含する。第
2サンプルは、候補生物活性因子、CAタンパク質および競合剤を含む。競合剤の結合は
、両サンプルの間で決定されるか、または2つのサンプル間の結合での変化または相違は
、CAタンパク質に結合し得る因子の存在、およびその活性を潜在的に調節することを表
す。すなわち、競合剤の結合が、第1サンプルに比べて第2サンプルにおいて異なる場合
、因子は、CAタンパク質に結合し得る。
あるいは、好ましい実施形態は、ネイティブなCAタンパク質に結合するが、改変され
たCAタンパク質に結合し得ない、薬物候補を同定するために差次的スクリーニングを利
用する。CAタンパク質の構造は、モデル化され得、その部位と相互作用する因子を合成
するために、合理的な薬物設計において使用され得る。CA生物活性に影響を及ぼす薬物
候補はまた、タンパク質の活性を増強するかまたは減少する能力について、薬物をスクリ
ーニングすることにより同定される。
ポジティブコントロールおよびネガティブコントロールは、アッセイにおいて使用され
得る。好ましくは、全てのコントロールおよび試験サンプルは、統計上有意な結果を得る
ために、少なくとも3重で実施される。全てのサンプルのインキュベーションは、タンパ
ク質に因子を結合するために、十分な時間の間である。インキュベーション後、全てのサ
ンプルは、非特異的に結合された材料を含まないように洗浄され、そして結合された量は
、概して標識因子を決定する。例えば、放射標識が使用される場合で、サンプルは、結合
化合物量を決定するために、シンチレーションカウンターで計数され得る。
多様な他の試薬は、スクリーニングアッセイにおいて包まれ得る。これらは、試薬(塩
、中性タンパク質(例えば、アルブミン)、界面活性剤など)を含み、それは、最適なタ
ンパク質−タンパク質結合を容易にし、そして/または非特異的な相互作用もしくはバッ
クグラウンド相互作用を減らすために使用され得る。そうでなければ、アッセイの効率を
改善する試薬(プロテアーゼ阻害剤、ヌクレアーゼ阻害剤、抗微生物剤など)もまた、使
用され得る。成分の混合物は、必須の結合を提供する任意の順番で添加され得る。
CAタンパク質の活性を調節する因子のスクリーニングがまた、実施され得る。好まし
い実施形態において、CAタンパク質の活性を調節し得る生物活性因子をスクリーニング
する方法は、上述のように、CAタンパク質のサンプルに候補生物活性因子を添加する工
程およびCAタンパク質の生物学的活性の変化を決定する工程を包含する。「CAタンパ
ク質の活性を調節する」ことは、活性の増大;活性の減少、または存在する活性の型もし
くは種類の変化を包含する。このように、この実施形態において、候補因子は、本明細書
中に規定される場合、CAタンパク質と結合すること(これは必要というわけではないが
)およびその生物学的活性または生物化学的な活性を変えること、の両方をすべきであっ
た。方法は、存在、分布、活性またはCAタンパク量の変化について、インビトロのスク
リーニング方法(概して上記に概要が述べられるように)およびインビボの細胞スクリー
ニングの両方を包含する。
従って、この実施形態において、方法は、CAサンプルと候補生物活性因子とを組み合
わせる工程、およびCA活性に対する効果を評価する工程を包含する。本明細書中におい
て「CA活性」または文法的な同義語は、CAタンパク質の生物学的活性(腫瘍形成にお
けるその役割(細胞分裂、好ましくはリンパ組織における細胞分裂、細胞増殖、腫瘍増殖
および細胞の形質転換を包含する)がこれらに限定されない)の一つを意味する。一つの
実施形態において、CA活性は、表1〜50の核酸によりコード化されるタンパク質の活
性化、または、表1〜50の核酸によりコード化されたタンパク質による活性化を包含す
る。CA活性の阻害剤は、任意の一つ以上のCA活性の阻害である。
好ましい実施形態において、CAタンパク質の活性は増大される;別の好ましい実施形
態において、CAタンパク質の活性は減少される。従って、アンダゴニストである生物活
性因子は、いくつかの実施形態において好ましく、アゴニストである生物活性因子は、他
の実施形態において好ましくあり得る。
好ましい実施形態において、本発明は、CAタンパク質の活性を調節し得る生物活性因
子をスクリーニングするための方法を提供する。本方法は、上記に規定されるように、C
Aタンパク質を含む細胞に、候補生物活性因子を添加する工程を包含する。好ましい細胞
型は、ほとんどの任意の細胞を含む。細胞は、CAタンパク質をコードする組換え核酸を
含む。好ましい実施形態において、候補因子のライブラリーは、複数の細胞に対して試験
される。
一つの局面において、アッセイは、生理学的なシグナル(例えば、ホルモン、抗体、ペ
プチド、抗原、サイトカイン、増殖因子、活動電位、化学療法を包含する薬理学的な因子
、放射線、発癌剤、または他の細胞(すなわち、細胞と細胞との接触))の存在下または
非存在下、あるいはこれらの生理学的なシグナルの曝露前または曝露後で評価される。別
の実施例において、決定因子は、細胞周期過程の異なる段階で決定される。
本方法において、生物活性因子は同定される。薬理学的な活性を有する化合物は、CA
タンパク質の活性を増強し得るか、または干渉し得る。
一つの実施形態において、癌腫癌細胞分裂を阻害する方法が提供される。本方法は、癌
腫癌阻害剤の投与を包含する。
好ましい実施形態において、リンパ腫癌腫細胞分裂を阻害する方法を提供し、この方法
は、リンパ腫癌腫阻害剤の投与を包含する。
別の実施形態において、腫瘍増殖を阻害する方法が提供される。本方法は、癌腫癌阻害
剤の投与を包含する。特に好ましい実施形態において、リンパ組織において腫瘍増殖を阻
害する方法を提供し、この方法は、リンパ腫阻害剤の投与を包含する。
さらなる、実施形態において、細胞を処理する方法または癌を有する個体を処理する方
法が提供される。本方法は、癌腫癌阻害剤の投与を包含する。好ましくは、癌腫はリンパ
腫性癌腫である。
一つの実施形態において、癌腫性癌阻害剤は、上記で検討されたように、抗体である。
別の実施形態において、癌腫性癌阻害剤は、アンチセンス分子である。本明細書中で使用
される場合、アンチセンス分子は、癌腫性癌分子についての標的mRNA(センス)また
はDNA(アンチセンス)配列に結合し得る一本鎖核酸配列(RNAまたはDNAのいず
れか)を含む、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはセンスオリゴヌクレオチドを含む
。本発明に従うと、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはセンスオリゴヌクレオチドは
、概して、少なくとも約14ヌクレオチドのフラグメントを含み、好ましくは約14〜3
0ヌクレオチドである。アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはセンスオリゴヌクレオチ
ドを誘導する能力は、与えられたタンパク質をコードするcDNA配列に基づいて、以下
に記述される(例えば、Stein and Cohen, Cancer Res.4
8:2659,(1988)およびvan der Krolら、Bio Techni
ques 6:958,(1988))。
アンチセンス分子は、リガンド結合分子を用いた結合体形成により、標的ヌクレオチド
配列を包含する細胞に導入され得る(WO91/04753に記載)。適切なリガンド結
合分子は、限定されないが、細胞表面レセプター、成長因子、他のサイトカイン、または
細胞表面レセプターに結合する他のリガンドを包含する。好ましくは、リガンド結合分子
の結合体は、リガンド結合分子が、その対応する分子もしくはレセプターに結合する能力
を実質的に妨げないか、または、センスもしくはアンチセンスオリゴヌクレオチド、もし
くはその結合体バージョンの細胞への進入をブロックしない。あるいは、センスまたはア
ンチセンスオリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチド脂質複合体の形成により、標的核
酸配列を含む細胞へ誘導され得る(WO90/10448に記載)。アンチセンス分子ま
たはノックアウトモデルおよびノックインモデルの使用はまた、処理方法に加えて、上記
で検討されているように、スクリーニングアッセイで使用され得る。
所望の薬理活性を有する化合物は、前述したように、宿主に対して生理学的に受容可能
なキャリアにおいて投与され得る。薬剤は、多様な方法、経口、非経口(例えば、皮下、
腹腔内、脈管内など)で投与され得る。導入方法により、化合物は、多様な方法で処方さ
れ得る。処方物中の、治療活性化合物の濃度は、約0.1〜100%wgt/volで変
動し得る。薬剤は、単独、または他の処置(すなわち、放射線)との組み合わせで投与さ
れ得る。
薬学的組成物は、多様な形態(例えば、顆粒、錠剤、丸剤、坐剤、カプセル、懸濁剤、
軟膏剤、ローション剤など)で調製され得る。経口および局所の使用に適した、医薬品等
級の有機または無機キャリアおよび/または賦形薬は、治療活性化合物を含む組成物を構
成するために使用され得る。当該分野に公知の賦形薬としては、水性媒体、植物および動
物油、および脂肪が挙げられる。安定化薬、湿潤剤および乳化薬、浸透圧を変える塩、ま
たは適切なpH値に安定するための緩衝液および皮膚浸透増強剤は、補助的な薬剤として
使用され得る。
理論に束縛されずに、各種のCA配列は、癌腫において重要であるようである。従って
、変異体改変体CA遺伝子に基づいた疾患が、決定され得る。一つの実施形態において、
発明は、細胞において少なくとも一つの内因性CA遺伝子の配列の全部または一部を決定
することを包含する、改変体CA遺伝子を含む細胞を同定するための方法を提供する。当
業者により理解されるように、これは、任意の数の配列決定の技術を使用して行われ得る
。好ましい実施形態において、本発明は、少なくとも一つの個体のCA遺伝子の配列の全
部または一部を決定することを包含する、1個体のCA遺伝子型を同定する方法を提供す
る。これは、概して、少なくとも一つの個体組織において実施され、多数の組織または同
一組織の異なるサンプルの評価を包含し得る。この方法は、配列決定されたCA遺伝子の
配列と公知のCA遺伝子(すなわち、野生型遺伝子)とを比較することを包含し得る。当
業者により理解されるように、ある癌遺伝子の配列における変化は、疾患の存在または疾
患を発生する傾向、または予後評価のいずれかの指標であり得る。
次いで、CA遺伝子の全部または一部の配列は、任意の相違が存在するか否かを決定す
るために公知のCA遺伝子の配列と比較され得る。これは、任意の数の公知の相同性プロ
グラム(例えば、Bestfitなど)を用いて、実施され得る。好ましい実施形態にお
いて、患者のCA遺伝子と公知CA遺伝子との間の配列における相違の存在は、本明細書
で概要が述べられているように、疾患状態または疾患状態についての傾向の指標である。
好ましい実施形態において、CA遺伝子は、ゲノムにおけるCA遺伝子のコピー数を決
定するためのプローブとして使用され得る。例えば、幾つかの癌は、染色体欠失または挿
入を呈し、その結果、遺伝子のコピー数が変化する。
別の好ましい実施形態において、CA遺伝子は、CA遺伝子の染色体位置を決定するた
めのプローブとして使用される。染色体異常(例えば、転座など)などがCA遺伝子座で
同定された際、染色体位置のような情報は、特に診断または予後診断を提供する有効性を
見出す。
このように、一つの実施形態において、細胞または生物でのCAを調節する方法を提供
する。一つの実施形態において、この方法は、内因性CAタンパク質の生物学的活性を減
少または排除する抗CA抗体を細胞に投与することを包含する。あるいは、この方法は、
CAタンパク質をコードする組換え核酸を、細胞または生物に投与することを包含する。
当業者により理解されるように、これは、任意の数の方法で実行され得る。好ましい実施
形態において、例えば、CA配列が癌腫においてダウンレギュレーションされた際、例え
ば、公知の遺伝子治療技術を用いて、細胞内のCA量の増加(例えば、内因性CAを過剰
発現することにより、またはCA配列をコードする遺伝子を投与することにより)により
、CA遺伝子の活性は増大される。好ましい実施形態において、遺伝子治療技術は、増強
された相同組換え(EHR)(例えば、PCT/US93/03868(本明細書中で全
体が参考として援用される)記述されるような)を用いる外因性遺伝子の取り込みを包含
する。あるいは、例えばCA配列が癌腫においてアップレギュレーションされる際、内因
性CA遺伝子の活性は減少される(例えば、CAアンチセンス核酸の投与により)。
一つの実施形態において、本発明のCAタンパク質は、CAタンパク質に対するポリク
ローナル抗体およびモノクローナル抗体を生成するために使用され得、それは本明細書に
記載されるように有用である。同様に、CAタンパク質は、標準技術を用いて、アフィニ
ティークロマトグラフィーカラムに結合され得る。次いで、これらのカラムは、CA抗体
を精製するために使用され得る。好ましい実施形態において、抗体は、CAタンパク質に
特有のエピトープに対して生成される;すなわち、抗体は、他のタンパク質に対して、ほ
とんどもしくは全く交差反応を示さない。これらの抗体は、多くの適用において有用性を
見出す。例えば、CA抗体は、標準アフィニティークロマトグラフィーカラムに結合され
得、CAタンパク質を精製するために使用され得る。抗体はまた、CAタンパク質に特異
的に結合するので、上記に概要が述べられているように、ポリペプチドをブロッキングす
るために使用され得る。
一つの実施形態において、治療有効用量のCAまたはそのモジュレーターは、患者に投
与される。本明細書中の「治療有効用量」は、投与される効果を生じる用量を意味する。
正確な用量は、処置目的に依存し、公知の技術を用いて当業者により確かめられ得る。当
該分野で公知なように、CA分解、全身 対 局所の送達および新しいプロテアーゼ合成
率、ならびに年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、投与時間、薬物相互作用および状
態の重症度についての調整が必要であり得、当業者により慣用的な実験を用いて確かめら
れ得る。
本発明の目的のための「患者」は、ヒトならびに他の動物(特に哺乳動物)および生物
の双方を包含する。このように、この方法は、ヒト治療および獣医学の適用の双方に適用
可能である。好ましい実施形態において、患者は哺乳動物であり、最も好ましい実施形態
では、患者はヒトである。
本発明のCAタンパク質およびモジュレーターの投与は、上記で検討されたように(限
定されていないが、経口、皮下、静脈内、鼻腔内、経皮的、腹腔内、筋肉内、肺内、膣的
、直腸的または眼内を包含する)多様な方法において実施され得る。幾つかの例において
、例えば、創傷および炎症の処置において、CAタンパク質およびモジュレーターが、溶
液またはスプレーとして、直接適用され得る。
本発明の薬学的組成物は、患者への投与に適当な形態でCAタンパク質を含む。好まし
い実施形態において、薬学的組成物は、水溶性形態(例えば、薬学的に受容可能な塩とし
て存在する)であり、酸および塩基の双方の付加塩を包含することを意味する。「薬学的
に受容可能な酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的効果を保持し、そして以下の塩と生物学
的にも形成されずそうでなければ所望されない塩をいい、酸としては、無機酸(例えば、
塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など)および有機酸(例えば、酢酸、プロピオン
酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸
、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸など)である。「薬学的に受容可能な塩基付
加塩」としては、無機塩基(ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウ
ム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム塩など)から誘導される塩が
挙げられる。特に好ましくは、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウムおよび
マグネシウム塩である。薬学的に受容可能な有機非毒性塩基から誘導される塩としては、
(第)1級、(第)2級および(第)3級アミンの塩、置換アミン(天然に存在する置換
アミンを包含する)、環状アミンおよび塩基性イオン交換樹脂(例えば、イソプロピルア
ミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミンおよ
びエタノールアミン)が挙げられる。
薬学的組成物はまた、以下の一つ以上を含み得る:血清アルブミンのようなキャリアタ
ンパク質;緩衝液;微晶性セルロース、乳糖、トウモロコシおよび他のデンプンのような
フィルター;結合剤;甘味料および他の着香料;着色剤;およびポリエチレングルコール
。添加剤は、当該分野に周知であり、多様な処方物で使用される。
好ましい実施形態において、CAタンパク質およびモジュレーターは、治療薬として投
与され、上記に概要が述べられているように、処方され得る。同様に、CA遺伝子(全長
配列、部分配列の両方またはCAコード領域の調節配列を含む)は、当該分野に公知なよ
うに、遺伝子治療の適用において投与され得る。これらのCA遺伝子は、当業者により理
解されるように、遺伝子治療(すなわち、ゲノムへの取り込み)として、またはアンチセ
ンス組成物としてのいずれかで、アンチセンスの適用を包含し得る。
好ましい実施形態において、CA遺伝子は、DNAワクチン(単一遺伝子またはCA遺
伝子の組み合わせのいずれか)として投与される。裸のDNAワクチンは、概して当該分
野で公知である、Brower,Nature Biotechnology,16:1
304−1305(1998)。
一つの実施形態において、本発明のCA遺伝子は、DNAワクチンとして使用される。
DNAワクチンとしての遺伝子の使用のための方法は、当業者に対して周知であり、癌腫
を有する患者における発現のためのプロモーターの制御下で、CA遺伝子またはCA遺伝
子の一部の配置を包含する。DNAワクチンで使用されるCA遺伝子は、全長CAタンパ
ク質をコードし得るが、さらに好ましくは、CAタンパク質由来のペプチドを含むCAタ
ンパク質の一部をコードし得る。好ましい実施形態において、患者は、CA遺伝子由来の
複数のヌクレオチド配列を含むDNAワクチンで免疫される。同様に、本明細書で定義さ
れるような、複数のCA遺伝子またはその部分を用いて、患者を免疫することが可能であ
る。理論に束縛されずに、CAタンパク質を発現する細胞を認識しそして破壊もしくは除
去するDNAワクチン、細胞障害性T細胞、ヘルパーT細胞および抗体によりコードされ
たペプチドの発現が、誘導される。
好ましい実施形態において、DNAワクチンは、DNAワクチンを用いたアジュバント
分子をコード化する遺伝子を包含する。このようなアジュバント分子は、サイトカイン(
DNAワクチンによりコードされるCAポリペプチドに対して免疫原性応答を増大する)
を包含する。さらなるアジュバントまたは代替的なアジュバントは、当業者に公知であり
、発明での有用性を見出す。
別の好ましい実施形態において、CA遺伝子は、癌腫(特にリンパ腫性癌腫)の動物モ
デルを作製する有用性を見出す。当業者により理解されるように、同定されたCA遺伝子
が、CA組織内で抑制されるまたは減少される際、アンチセンスRNAがCA遺伝子に指
向された遺伝子治療技術はまた、遺伝子の発現を減少または抑制する。そのように作製さ
れた動物は、生物活性薬物候補のスクリーニングにおける有用性を見出すCAの動物モデ
ルとして機能する。同様に、例えば、適切な遺伝子標的化ベクターを用いた相同性組換え
の結果としての、遺伝子ノックアウト技術は、CAタンパク質の非存在という結果となる
。所望の際、CAタンパク質の組織特異的な発現またはノックアウトは、必要であり得る
CAタンパク質が、癌腫において過剰に発現されることもまた、可能である。そのよう
にして、CAタンパク質を過剰に発現するトランスジェニック動物が、作製され得る。所
望の発現レベルに依存して、各種の強度のプロモーターは、トランスジーンを発現するた
めに使用され得る。また、組み込まれたトランスジーンのコピー数は、トランスジーンの
発現レベルの決定のために、決定および比較され得る。このような方法により作製された
動物は、CAの動物モデルとしての有用性を見出し、癌腫の処置のための生物活性分子の
スクリーニングにおいてさらに役立つ。
本発明のCA核酸配列は、表1〜50に示される。各々の表での配列は、ゲノム配列、
mRNA、およびマウスならびにヒトの双方についてのコード配列を含む。異なる配列は
、以下の配列番号(SEQ ID NO)が割り当てられている:

表1(Table 1)(マウス遺伝子:Ccnd2;ヒト遺伝子CCND2)
マウスゲノム配列(MOUSE SEQUENCE −GENOMIC)(配列番号1)
マウスmRNA配列(MOUSE SEQUENCE −mRNA)(配列番号2)
マウスコード配列(MOUSE SEQUENCE −CODING)(配列番号3)
ヒトゲノム配列(HUMAN SEQUENCE −GENOMIC)(配列番号4)
ヒトmRNA配列(HUMAN SEQUENCE −mRNA)(配列番号5)
ヒトコード配列(HUMAN SEQUENCE −CODING)(配列番号6)

表2(Table 2)(マウス遺伝子Tnfrsf6;ヒト遺伝子TNFRSF6)
マウスゲノム配列(配列番号7)
マウスmRNA配列(配列番号8)
マウスコード配列(配列番号9)
ヒトゲノム配列(配列番号10)
ヒトmRNA配列(配列番号11)
ヒトコード配列(配列番号12)

表3(Table 3)(マウス遺伝子Irf2;ヒト遺伝子IRF2)
マウスゲノム配列(配列番号13)
マウスmRNA配列(配列番号14)
マウスコード配列(配列番号15)
ヒトゲノム配列(配列番号16)
ヒトmRNA配列(配列番号17)
ヒトコード配列(配列番号18)

表4(Table 4)(マウス遺伝子Morf;ヒト遺伝子:MORF)
マウスゲノム配列(配列番号19)
マウスmRNA配列(配列番号20)
マウスコード配列(配列番号21)
ヒトゲノム配列(配列番号22)
ヒトmRNA配列(配列番号23)
ヒトコード配列(配列番号24)

表5(Table 5)(マウス遺伝子:Runx3;ヒト遺伝子:RUNX3)
マウスゲノム配列(配列番号25)
マウスmRNA配列(配列番号26)
マウスコード配列(配列番号27)
ヒトゲノム配列(配列番号28)
ヒトmRNA配列(配列番号29)
ヒトコード配列(配列番号30)

表6(Table 6)(マウス遺伝子:Bcl11b;ヒト遺伝子:BCL11B)
マウスゲノム配列(配列番号31)
マウスmRNA配列(配列番号32)
マウスコード配列(配列番号33)
ヒトゲノム配列(配列番号34)
ヒトmRNA配列(配列番号35)
ヒトコード配列(配列番号36)

表7(Table 7)(マウス遺伝子:Arhgef1;ヒト遺伝子:ARHGEF1

マウスゲノム配列(配列番号37)
マウスmRNA配列(配列番号38)
マウスコード配列(配列番号39)
ヒトゲノム配列(配列番号40)
ヒトmRNA配列(配列番号41)
ヒトコード配列(配列番号42)

表8(Table 8)(マウス遺伝子:Ptprk;ヒト遺伝子:PTPRK)
マウスゲノム配列(配列番号43)
マウスmRNA配列(配列番号44)
マウスコード配列(配列番号45)
ヒトゲノム配列(配列番号46)
ヒトmRNA配列(配列番号47)
ヒトコード配列(配列番号48)

表9(Table 9)(マウス遺伝子:Mcmd5;ヒト遺伝子:MCM5)
マウスゲノム配列(配列番号49)
マウスmRNA配列(配列番号50)
マウスコード配列(配列番号51)
ヒトゲノム配列(配列番号52)
ヒトmRNA配列(配列番号53)
ヒトコード配列(配列番号54)

表10(Table 10)(マウス遺伝子:Matn4;ヒト遺伝子:MATN4)
マウスゲノム配列(配列番号55)
マウスmRNA配列(配列番号56)
マウスコード配列(配列番号57)
ヒトゲノム配列(配列番号58)
ヒトmRNA配列(配列番号59)
ヒトコード配列(配列番号60)

表11(Table 11)(マウス遺伝子:Tnfs11;ヒト遺伝子TNFS11)
マウスゲノム配列(配列番号61)
マウスmRNA配列(配列番号62)
マウスコード配列(配列番号63)
ヒトゲノム配列(配列番号64)
ヒトmRNA配列(配列番号65)
ヒトコード配列(配列番号66)

表12(Table 12)(マウス遺伝子:Itk;ヒト遺伝子ITK)
マウスゲノム配列(配列番号67)
マウスmRNA配列(配列番号68)
マウスコード配列(配列番号69)
ヒトゲノム配列(配列番号70)
ヒトmRNA配列(配列番号71)
ヒトコード配列(配列番号72)

表13(Table 13)(マウス遺伝子:Fish;ヒト遺伝子N/A)
マウスゲノム配列(配列番号73)
マウスmRNA配列(配列番号74)
マウスコード配列(配列番号75)
ヒトゲノム配列(配列番号76)
ヒトmRNA配列(配列番号77)
ヒトコード配列(配列番号78)

表14(Table 14)(マウス遺伝子:Egr2;ヒト遺伝子EGR2)
マウスゲノム配列(配列番号79)
マウスmRNA配列(配列番号80)
マウスコード配列(配列番号81)
ヒトゲノム配列(配列番号82)
ヒトmRNA配列(配列番号83)
ヒトコード配列(配列番号84)

表15(Table 15)(マウス遺伝子:Sos1;ヒト遺伝子SOS1)
マウスゲノム配列(配列番号85)
マウスmRNA配列(配列番号86)
マウスコード配列(配列番号87)
ヒトゲノム配列(配列番号88)
ヒトmRNA配列(配列番号89)
ヒトコード配列(配列番号90)

表16(Table 16)(マウス遺伝子:Pou2af1;ヒト遺伝子POU2AF
1)
マウスゲノム配列(配列番号91)
マウスmRNA配列(配列番号92)
マウスコード配列(配列番号93)
ヒトゲノム配列(配列番号94)
ヒトmRNA配列(配列番号95)
ヒトコード配列(配列番号96)

表17(Table 17)(マウス遺伝子:Mef2c;ヒト遺伝子MEF2C)
マウスゲノム配列(配列番号97)
マウスmRNA配列(配列番号98)
マウスコード配列(配列番号99)
ヒトゲノム配列(配列番号100)
ヒトmRNA配列(配列番号101)
ヒトコード配列(配列番号102)

表18(Table 18)(マウス遺伝子:Map3k8;ヒト遺伝子MAP3K8)
マウスゲノム配列(配列番号103)
マウスmRNA配列(配列番号104)
マウスコード配列(配列番号105)
ヒトゲノム配列(配列番号106)
ヒトmRNA配列(配列番号107)
ヒトコード配列(配列番号108)

表19(Table 19)(マウス遺伝子:Fgfr3;ヒト遺伝子FGFR3)
マウスゲノム配列(配列番号109)
マウスmRNA配列(配列番号110)
マウスコード配列(配列番号111)
ヒトゲノム配列(配列番号112)
ヒトmRNA配列(配列番号113)
ヒトコード配列(配列番号114)

表20(Table 20)(マウス遺伝子:Cbx8;ヒト遺伝子CBX8)
マウスゲノム配列(配列番号115)
マウスmRNA配列(配列番号116)
マウスコード配列(配列番号117)
ヒトゲノム配列(配列番号118)
ヒトmRNA配列(配列番号119)
ヒトコード配列(配列番号120)

表21(Table 21)(マウス遺伝子:Lmo2;ヒト遺伝子LMO2)
マウスゲノム配列(配列番号121)
マウスmRNA配列(配列番号122)
マウスコード配列(配列番号123)
ヒトゲノム配列(配列番号124)
ヒトmRNA配列(配列番号125)
ヒトコード配列(配列番号126)

表22(Table 22)(マウス遺伝子:Itpr1;ヒト遺伝子ITPR1)
マウスゲノム配列(配列番号127)
マウスmRNA配列(配列番号128)
マウスコード配列(配列番号129)
ヒトゲノム配列(配列番号130)
ヒトmRNA配列(配列番号131)
ヒトコード配列(配列番号132)

表23(Table 23)(マウス遺伝子:Sell;ヒト遺伝子SELL)
マウスゲノム配列(配列番号133)
マウスmRNA配列(配列番号134)
マウスコード配列(配列番号135)
ヒトゲノム配列(配列番号136)
ヒトmRNA配列(配列番号137)
ヒトコード配列(配列番号138)

表24(Table 24)(マウス遺伝子:Dpt;ヒト遺伝子DPT)
マウスゲノム配列(配列番号139)
マウスmRNA配列(配列番号140)
マウスコード配列(配列番号141)
ヒトゲノム配列(配列番号142)
ヒトmRNA配列(配列番号143)
ヒトコード配列(配列番号144)

表25(Table 25)(マウス遺伝子:Pap;ヒト遺伝子PAP)
マウスゲノム配列(配列番号145)
マウスmRNA配列(配列番号146)
マウスコード配列(配列番号147)
ヒトゲノム配列(配列番号148)
ヒトmRNA配列(配列番号149)
ヒトコード配列(配列番号150)

表26(Table 26)(マウス遺伝子:Blm;ヒト遺伝子BLM)
マウスゲノム配列(配列番号151)
マウスmRNA配列(配列番号152)
マウスコード配列(配列番号153)
ヒトゲノム配列(配列番号154)
ヒトmRNA配列(配列番号155)
ヒトコード配列(配列番号156)

表27(Table 27)(マウス遺伝子:Blr1;ヒト遺伝子BLR1)
マウスゲノム配列(配列番号157)
マウスmRNA配列(配列番号158)
マウスコード配列(配列番号159)
ヒトゲノム配列(配列番号160)
ヒトmRNA配列(配列番号161)
ヒトコード配列(配列番号162)

表28(Table 28)(マウス遺伝子:Ptp4a2;ヒト遺伝子PTP4A2)
マウスゲノム配列(配列番号163)
マウスmRNA配列(配列番号164)
マウスコード配列(配列番号165)
ヒトゲノム配列(配列番号166)
ヒトmRNA配列(配列番号167)
ヒトコード配列(配列番号168)

表29(Table 29)(マウス遺伝子:Mcm3ap;ヒト遺伝子MCM3AP)
マウスゲノム配列(配列番号169)
マウスmRNA配列(配列番号170)
マウスコード配列(配列番号171)
ヒトゲノム配列(配列番号172)
ヒトmRNA配列(配列番号173)
ヒトコード配列(配列番号174)

表30(Table 30)(マウス遺伝子:Jak2;ヒト遺伝子JAK2)
マウスゲノム配列(配列番号175)
マウスmRNA配列(配列番号176)
マウスコード配列(配列番号177)
ヒトゲノム配列(配列番号178)
ヒトmRNA配列(配列番号179)
ヒトコード配列(配列番号180)

表31(Table 31)(マウス遺伝子:Fus1;ヒト遺伝子FUS1)
マウスゲノム配列(配列番号181)
マウスmRNA配列(配列番号182)
マウスコード配列(配列番号183)
ヒトゲノム配列(配列番号184)
ヒトmRNA配列(配列番号185)
ヒトコード配列(配列番号186)

表32(Table 32)(マウス遺伝子:Rassf1;ヒト遺伝子RASSF1)
マウスゲノム配列(配列番号187)
マウスmRNA配列(配列番号188)
マウスコード配列(配列番号189)
ヒトゲノム配列(配列番号190)
ヒトmRNA配列(配列番号191)
ヒトコード配列(配列番号192)

表33(Table 33)(マウス遺伝子:Pik3r1;ヒト遺伝子PIK3R1)
マウスゲノム配列(配列番号193)
マウスmRNA配列(配列番号194)
マウスコード配列(配列番号195)
ヒトゲノム配列(配列番号196)
ヒトmRNA配列(配列番号197)
ヒトコード配列(配列番号198)

表34(Table 34)(マウス遺伝子:Braf;ヒト遺伝子BRAF)
マウスゲノム配列(配列番号199)
マウスmRNA配列(配列番号200)
マウスコード配列(配列番号201)
ヒトゲノム配列(配列番号202)
ヒトmRNA配列(配列番号203)
ヒトコード配列(配列番号204)

表35(Table 35)(マウス遺伝子:Tle3);ヒト遺伝子TLE3)
マウスゲノム配列(配列番号205)
マウスmRNA配列(配列番号206)
マウスコード配列(配列番号207)
ヒトゲノム配列(配列番号208)
ヒトmRNA配列(配列番号209)
ヒトコード配列(配列番号210)

表36(Table 36)(マウス遺伝子:Nek2;ヒト遺伝子NEK2)
マウスゲノム配列(配列番号211)
マウスmRNA配列(配列番号212)
マウスコード配列(配列番号213)
ヒトゲノム配列(配列番号214)
ヒトmRNA配列(配列番号215)
ヒトコード配列(配列番号216)

表37(Table 37)(マウス遺伝子:Nr3c1;ヒト遺伝子NR3C1)
マウスゲノム配列(配列番号217)
マウスmRNA配列(配列番号218)
マウスコード配列(配列番号219)
ヒトゲノム配列(配列番号220)
ヒトmRNA配列(配列番号221)
ヒトコード配列(配列番号222)

表38(Table 38)(マウス遺伝子:Dad1;ヒト遺伝子DAD1)
マウスゲノム配列(配列番号223)
マウスmRNA配列(配列番号224)
マウスコード配列(配列番号225)
ヒトゲノム配列(配列番号226)
ヒトmRNA配列(配列番号227)
ヒトコード配列(配列番号228)


表39(Table 39)(マウス遺伝子:Lck;ヒト遺伝子LCK)
マウスゲノム配列(配列番号229)
マウスmRNA配列(配列番号230)
マウスコード配列(配列番号231)
ヒトゲノム配列(配列番号232)
ヒトmRNA配列(配列番号233)
ヒトコード配列(配列番号234)

表40(Table 40)(マウス遺伝子:Git2;ヒト遺伝子GIT2)
マウスゲノム配列(配列番号235)
マウスmRNA配列(配列番号236)
マウスコード配列(配列番号237)
ヒトゲノム配列(配列番号238)
ヒトmRNA配列(配列番号239)
ヒトコード配列(配列番号240)

表41(Table 41)(マウス遺伝子:Anp32;ヒト遺伝子N/A)
マウスゲノム配列(配列番号241)
マウスmRNA配列(配列番号242)
マウスコード配列(配列番号243)
ヒトゲノム配列(配列番号244)
ヒトmRNA配列(配列番号245)
ヒトコード配列(配列番号246)

表42(Table 42)(マウス遺伝子:Map2k5;ヒト遺伝子MAP2K5)
マウスゲノム配列(配列番号247)
マウスmRNA配列(配列番号248)
マウスコード配列(配列番号249)
ヒトゲノム配列(配列番号250)
ヒトmRNA配列(配列番号251)
ヒトコード配列(配列番号252)

表43(Table 43)(マウス遺伝子:Cd28;ヒト遺伝子CD28)
マウスゲノム配列(配列番号253)
マウスmRNA配列(配列番号254)
マウスコード配列(配列番号255)
ヒトゲノム配列(配列番号256)
ヒトmRNA配列(配列番号257)
ヒトコード配列(配列番号258)

表44(Table 44)(マウス遺伝子:Sept9;ヒト遺伝子Msf)
マウスゲノム配列(配列番号259)
マウスmRNA配列(配列番号260)
マウスコード配列(配列番号261)
ヒトゲノム配列(配列番号262)
ヒトmRNA配列(配列番号263)
ヒトコード配列(配列番号264)

表45(Table 45)(マウス遺伝子:Fzd10;ヒト遺伝子FZD10)
マウスゲノム配列(配列番号265)
マウスmRNA配列(配列番号266)
マウスコード配列(配列番号267)
ヒトゲノム配列(配列番号268)
ヒトmRNA配列(配列番号269)
ヒトコード配列(配列番号270)

表46(Table 46)(マウス遺伝子:Calm2;ヒト遺伝子CALM2)
マウスゲノム配列(配列番号271)
マウスmRNA配列(配列番号272)
マウスコード配列(配列番号273)
ヒトゲノム配列(配列番号274)
ヒトmRNA配列(配列番号275)
ヒトコード配列(配列番号276)

表47(Table 47)(マウス遺伝子:Ncf4;ヒト遺伝子NCF4)
マウスゲノム配列(配列番号277)
マウスmRNA配列(配列番号278)
マウスコード配列(配列番号279)
ヒトゲノム配列(配列番号280)
ヒトmRNA配列(配列番号281)
ヒトコード配列(配列番号282)

表48(Table 48)(マウス遺伝子:Rac2;ヒト遺伝子RAC2)
マウスゲノム配列(配列番号283)
マウスmRNA配列(配列番号284)
マウスコード配列(配列番号285)
ヒトゲノム配列(配列番号286)
ヒトmRNA配列(配列番号287)
ヒトコード配列(配列番号288)

表49(Table 49)(マウス遺伝子:Mbnl;ヒト遺伝子MBNL)
マウスゲノム配列(配列番号289)
マウスmRNA配列(配列番号290)
マウスコード配列(配列番号291)
ヒトゲノム配列(配列番号292)
ヒトmRNA配列(配列番号293)
ヒトコード配列(配列番号294)

表50(Table 50)(マウス遺伝子:mCG10516;ヒト遺伝子N/A)
マウスゲノム配列(配列番号295)
マウスmRNA配列(配列番号296)
マウスコード配列(配列番号297)
ヒトゲノム配列(配列番号298)
ヒトmRNA配列(配列番号299)
ヒトコード配列(配列番号300)
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806
Figure 2009225806

Claims (1)

  1. 本明細書に記載されるような発明。
JP2009133726A 2001-11-30 2009-06-03 癌のための新規の組成物および方法 Withdrawn JP2009225806A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/997,722 US20040072154A1 (en) 2000-12-22 2001-11-30 Novel compositions and methods for cancer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546739A Division JP2005510225A (ja) 2001-11-30 2002-12-02 癌のための新規の組成物および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009225806A true JP2009225806A (ja) 2009-10-08

Family

ID=25544317

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546739A Pending JP2005510225A (ja) 2001-11-30 2002-12-02 癌のための新規の組成物および方法
JP2009133726A Withdrawn JP2009225806A (ja) 2001-11-30 2009-06-03 癌のための新規の組成物および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546739A Pending JP2005510225A (ja) 2001-11-30 2002-12-02 癌のための新規の組成物および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040072154A1 (ja)
EP (1) EP1476067A4 (ja)
JP (2) JP2005510225A (ja)
AU (1) AU2002364708A1 (ja)
CA (1) CA2468316A1 (ja)
WO (1) WO2003045230A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020115058A1 (en) * 2000-09-22 2002-08-22 Pedersen Finn Skou Methods for diagnosis and treatment of diseases associated with altered expression of Pik3r1
US20030064377A1 (en) * 2000-11-06 2003-04-03 Yongming Sun Compositions and methods relating to prostate specific genes and proteins
US20070098728A1 (en) * 2001-09-24 2007-05-03 Pedersen Finn S Novel compositions and methods in cancer
US20060194265A1 (en) * 2001-10-23 2006-08-31 Morris David W Novel therapeutic targets in cancer
US20120135415A1 (en) * 2002-11-15 2012-05-31 Morehouse School Of Medicine Detecting cancer with anti-cxcl13 and anti-cxcr5 antibodies
JP3792655B2 (ja) * 2003-01-20 2006-07-05 日本電気株式会社 新規な癌遺伝子、該癌遺伝子由来の組換えタンパク質、およびそれらの用途
WO2004070062A2 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Wyeth Compositions and methods for diagnosing and treating cancers
US8143228B2 (en) * 2004-07-12 2012-03-27 Medical Research Fund Of Tel Aviv Sourasky Medical Center Agents capable of downregulating an MSF-A dependent HIF-1α and use thereof in cancer treatment
WO2007008671A2 (en) * 2005-07-07 2007-01-18 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods for treating fus1 related disorders
EP1900749A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-19 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Nucleic acids for expressing a polynucleotide of interest in mammalian cancer cells
CA2706881A1 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Brian Z. Ring Tle3 as a marker for chemotherapy
US20110229471A1 (en) 2008-11-26 2011-09-22 Cedars-Sinai Medical Center Methods of determining responsiveness to anti-tnf alpha therapy in inflammatory bowel disease
BR112015024752A2 (pt) 2013-03-27 2017-07-18 Cedars Sinai Medical Center mitigação e reversão da fibrose e inflamação através da inibição da função de tl1a e vias de sinalização relacionadas
EP4105236A1 (en) 2013-07-19 2022-12-21 Cedars-Sinai Medical Center Anti-tl1a (tnfsf15) antibody for treatment of inflammatory bowel disease
KR102464372B1 (ko) 2016-03-17 2022-11-04 세다르스-신나이 메디칼 센터 Rnaset2를 통한 염증성 장 질환의 진단 방법
EP3382033B1 (en) * 2017-03-30 2020-08-05 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (RWTH) Aachen Method for determining blood counts based on dna methylation
US11660353B2 (en) 2018-04-27 2023-05-30 Decibel Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating sensorineural hearing loss using otoferlin dual vector systems
JP2022519750A (ja) * 2019-02-08 2022-03-24 デシベル セラピューティクス インコーポレイテッド ミオシン15プロモーター及びその使用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759776A (en) * 1995-06-05 1998-06-02 California Pacific Medical Center Targets for breast cancer diagnosis and treatment
US5776683A (en) * 1996-07-11 1998-07-07 California Pacific Medical Center Methods for identifying genes amplified in cancer cells
US5928870A (en) * 1997-06-16 1999-07-27 Exact Laboratories, Inc. Methods for the detection of loss of heterozygosity
US6074825A (en) * 1997-07-31 2000-06-13 Maine Medical Center Stable encapsulated reference nucleic acid and method of making
CA2372990C (en) * 1999-05-05 2007-06-19 Institut Curie Means for detecting and treating pathologies linked to fgfr3
IL147144A0 (en) * 1999-06-18 2002-08-14 Advanced Res & Tech Inst Cardiomyocytes with enhanced proliferative potential and methods for preparing and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005510225A (ja) 2005-04-21
US20040072154A1 (en) 2004-04-15
WO2003045230A2 (en) 2003-06-05
EP1476067A4 (en) 2007-11-14
EP1476067A2 (en) 2004-11-17
CA2468316A1 (en) 2003-06-05
AU2002364708A1 (en) 2003-06-10
WO2003045230A3 (en) 2004-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009225806A (ja) 癌のための新規の組成物および方法
JP2009240319A (ja) 癌のための新規の組成物および処置
US20030099974A1 (en) Novel genes, compositions, kits and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer
WO2001051628A9 (en) Genes compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer
JP2004516227A (ja) 免疫関連疾患を治療するための組成物と方法
KR20070100235A (ko) 종양의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
JP4226605B2 (ja) 免疫関連疾患を治療するための組成物及び方法
AU1532499A (en) A-33 related antigens and their pharmacological uses
US20030120055A1 (en) Novel molecules of the card-related protein family and uses thereof
US20040180409A1 (en) TLT-1, a novel platelet-associated receptor and uses therefor
US6852837B2 (en) Molecules of the herpesvirus-entry-mediator-related protein family and uses thereof
US20050074850A1 (en) Novel calcium channels and uses thereof
JP2003512836A (ja) タンキラーゼh、細胞周期に関わる組成物および使用法
JP2007037552A (ja) 免疫関連疾患を治療するための組成物及び方法
JP2003512820A (ja) 新規sykキナーゼ関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
JP2003514548A (ja) 新規iap関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
JP2003510049A (ja) Traf4関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
JP2003514547A (ja) 新規rip3関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
CA2567973A1 (en) Methods for identifying risk of breast cancer and treatments thereof
JP2003513231A (ja) Pcna関連p15paf細胞周期タンパク質、組成物および使用法
US6287808B1 (en) Molecules of the herpesvirus-entry-mediator-related protein family and uses thereof
JP2003513018A (ja) Pcna関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
JP2003510045A (ja) 新規pcna関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
JP2003517297A (ja) チェックポイント遺伝子関連細胞周期タンパク質、組成物および使用法
US20050095613A1 (en) Molecules of the CARD-related protein family and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20101001

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20101005