JP2009213376A - バイオアッセイ装置 - Google Patents
バイオアッセイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009213376A JP2009213376A JP2008058354A JP2008058354A JP2009213376A JP 2009213376 A JP2009213376 A JP 2009213376A JP 2008058354 A JP2008058354 A JP 2008058354A JP 2008058354 A JP2008058354 A JP 2008058354A JP 2009213376 A JP2009213376 A JP 2009213376A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- observation cell
- adhesive surface
- shielding member
- light shielding
- test apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Abstract
【解決手段】貯留タンクに貯留された液体は、送液ポンプによって当該液体を発生部に送液される。発生部は、当該発生部に流れてきた液体に所定成分を発生させ、続いて発生部に連通された脱泡部が当該液体に含まれる気泡を除泡する。さらに脱泡部に連通して配置される観察セルには、調査対象となる海生生物を封入することができる。そして、各部を通過してきた液体に含まれる所定の成分は、除去部により除去され、当該成分が除去された液体は、再び貯留タンクに貯留される。そして、観察セルは、外部からの光を遮る遮光部材を有する。
【選択図】図5
Description
以下において、本発明の好適な実施形態の一例である試験装置1の構成について図を用いて説明する。本願発明の試験装置1の一例としては、バイオアッセイ装置を挙げることができる。試験装置1は、後述の観察セル15を通る試験系2と観察セル15と比較するための対照セル25を通る対照系3との2系統の流路を有する。この2系統は、装置に流す液体である溶液を貯める貯留タンク11を共通とする。
[2.1]ポンプ
ポンプ12,22は、貯留タンク11に貯留する溶液を試験装置1の各部に送液する。このポンプ12,22は、既知のポンプを使用することができる。例えば、回転ポンプや往復動ポンプのような容積式ポンプ、又は遠心ポンプ、プロペラポンプ等、試験装置1を用いて行う試験にあわせて適宜選択することができる。好ましくは、送液量が常に一定であって圧力変動による影響が少ないポンプを使用することが好ましい。具体的には、マグネット式遠心ポンプを例示できる。
脱泡部14は、電解部13による電気分解によって生じた気泡や、溶液に溶解していた空気が当該溶液の飽和溶解量を超えた場合に発生した気泡を取り除く。気泡が溶液内に含まれると、試験装置1内における溶液の流れを阻害され、再現性に影響を及ぼす場合があるためである。
観察セル15は、海生生物を封入することができる。そして、封入した海生生物が該観察セル内に付着するか否かを観察することができる。観察セル15は、溶液が通過することができ、かつ封入した海生生物が観察セル15から他の部分に移動できないように形成される。
例えば、図6に示すように、ベース部材171と粘着層172とで構成される遮光部材170において、粘着層172側を内側にして、該粘着層172の粘着面を数ミリ程度残すように該遮光部材170を折りたたむ。そして、この状態の遮光部材170を観察セル本体151に螺旋状に巻きつける。巻きつける際には、数ミリ程度残された粘着面を、先に巻きつけた遮光部材170の外周に重なるように巻きつけることが好ましい。すなわち、該テープを巻きつける一周目は観察セル本体151に粘着面が接するが、二周目以降は、一周目の遮光部材170の外側(ベース部材171側)に粘着面が重なるように螺旋状に巻きつける。これにより、テープの粘着面が観察セル本体151に接触する面積を最小限にすることができる。
除去部16は、電解部13で発生した塩素や次亜塩素酸を溶液中から除去するためのものである。具体的には、例えば、活性炭をつめた容器(トラップ)に溶液を流入させ、塩素や次亜塩素酸を活性炭に吸着させることにより行うことができる。
本発明の試験装置1で観察できる海生生物は、イガイやフジツボ等の海生生物の幼生を主とするが、これに限られない。本明細書における海生生物とは、海中に生息する生物のうち特に水中の岩礁や構造物等に付着する生物を指し、例えば、藻類、海綿類、苔虫類、二枚貝類、ホヤ類及びこれらの幼生を対象とすることができる。該試験装置1における試験において、試験できる海生生物は1種類とは限らず、2種以上の海生生物を同時に観察セル15に封入して試験することができる。
2 試験系
3 対照系
11 貯留タンク
12 ポンプ
13 電解部
14 脱泡部
15 観察セル
16 除去部
17 パイプ
22 ポンプ
25 対照セル
131 電解槽
132、133 電極
141 分岐管
142 袋状弾性体
151 観察セル本体
152、153 蓋用筒
156 メッシュシート
160 遮光部材
161 ベース部材
162 粘着層
170 遮光部材
180 遮光部材
190 遮光部材
200 遮光部材
210 遮光部材
Claims (10)
- 海水を利用するプラントの配管中における海生生物の付着状況を試験又は評価するための試験装置であって、
液体を貯留する貯留タンクと、
前記貯留タンクから前記液体を送液する送液ポンプと、
前記送液ポンプから送液された液体に塩素を発生させる発生部と、
前記発生部によって形成された気泡を除去する脱泡部と、
前記脱泡部により前記気泡が除去された液体を通過させ、かつ前記海生生物を封入することができる観察セルと、
前記観察セルの外側において外部から該観察セルに入る光のうち、少なくとも一部を遮る遮光部材と、
前記塩素のうち前記観察セルを通過した液体に含まれる塩素を除去する除去部と、を備え、
前記貯留タンクは、前記除去部から排出された液体を貯留することができる試験装置。 - 前記観察セルは、その両端に前記液体の入口と出口とを有する筒状の観察セル本体と、
前記入口及び前記出口にそれぞれ配置され、前記海生生物が当該観察セル本体から移動することを制限する2つの遮蔽部と、を有する請求項1に記載の試験装置。 - 前記遮光部材は、その一面側に粘着性を有する粘着面を有し、
前記粘着面のうち一部を残した状態で前記粘着面を内側にして層状に折り重ねてなり、
残された粘着面を前記観察セル本体に貼付する請求項2に記載の試験装置。 - 前記残された粘着面は、該残された粘着面の前記遮光部材における長手方向の長さと幅方向の長さとの比は1以下である請求項3に記載の試験装置。
- 前記残された粘着面は、該残された粘着面の前記遮光部材における長手方向の長さと幅方向の長さとの比が1より大きく、
該残された粘着面を前記観察セル本体に貼付するように一周させた後、該残された粘着面を巻き付けた該遮光部材の外側に貼付するようにさらに巻き付けてなる請求項3に記載の試験装置。 - 前記遮光部材は、粘着性を有する粘着層と、
粘着性を有さず遮光性を有する遮光層と、を有し、
前記粘着層は、前記遮光層における一方側の面の一部分に配置される請求項2に記載の試験装置。 - 前記遮光部材は、その一面側に粘着性を有する粘着面を有し、
該粘着面の一部を前記観察セル本体に貼付し、
該粘着面を外側に折り返してなる請求項2に記載の試験装置。 - 前記遮光部材は、その一面側に粘着性を有する粘着面を有し、
前記粘着面を前記観察セル本体の外側に向けて配置し、該観察セル本体に巻き付けてなる、請求項2に記載の試験装置。 - 前記遮光部材は、複数のスリットを有する請求項1から8のいずれかに記載の試験装置。
- 前記遮光部材は、遮光性テープである請求項1から9のいずれかに記載の試験装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058354A JP5142768B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バイオアッセイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058354A JP5142768B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バイオアッセイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009213376A true JP2009213376A (ja) | 2009-09-24 |
JP5142768B2 JP5142768B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=41185955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008058354A Expired - Fee Related JP5142768B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | バイオアッセイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5142768B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009213377A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置およびバイオアッセイ方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07155166A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-20 | Hidan:Kk | 微生物培養観察容器 |
JP2000088841A (ja) * | 1998-03-30 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 水質計及び水質監視システム |
JP2007043943A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2007309819A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Central Res Inst Of Electric Power Ind | プランクトン観察装置及びプランクトン観察方法、並びにプランクトン計測装置、プランクトン計測方法及びプランクトン計測プログラム |
JP2009213377A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置およびバイオアッセイ方法 |
JP2009213375A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2009216462A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2009216460A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
-
2008
- 2008-03-07 JP JP2008058354A patent/JP5142768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07155166A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-20 | Hidan:Kk | 微生物培養観察容器 |
JP2000088841A (ja) * | 1998-03-30 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 水質計及び水質監視システム |
JP2007043943A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2007309819A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Central Res Inst Of Electric Power Ind | プランクトン観察装置及びプランクトン観察方法、並びにプランクトン計測装置、プランクトン計測方法及びプランクトン計測プログラム |
JP2009213377A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置およびバイオアッセイ方法 |
JP2009213375A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2009216462A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
JP2009216460A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009213377A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | バイオアッセイ装置およびバイオアッセイ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5142768B2 (ja) | 2013-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102004142B (zh) | 置于大型浮标内的水质参数测量仪及测量方法 | |
Lissalde et al. | Overview of the Chemcatcher® for the passive sampling of various pollutants in aquatic environments Part B: Field handling and environmental applications for the monitoring of pollutants and their biological effects | |
HRP20190741T1 (hr) | Postupak za proizvodnju stabilne vodene otopine klorovog dioksida | |
JP4901788B2 (ja) | バイオアッセイ装置 | |
Tsolaki et al. | Electrochemical disinfection of simulated ballast water using Artemia salina as indicator | |
CN207623322U (zh) | 一种用于渔业养殖的水质监测装置 | |
JP5144311B2 (ja) | バイオアッセイ装置 | |
JP5142768B2 (ja) | バイオアッセイ装置 | |
JP5248887B2 (ja) | バイオアッセイ装置およびバイオアッセイ方法 | |
US9090492B2 (en) | Microchlorine generation for anti-biofouling | |
JP5172395B2 (ja) | バイオアッセイ装置 | |
CN102062772A (zh) | 大型浮标水质传感器防附着装置 | |
CN102230922B (zh) | 一种基于纳米通道分离检测百草枯的方法 | |
JP4691410B2 (ja) | バイオアッセイ装置 | |
Oliveira et al. | Vulnerability of Tritia reticulata (L.) early life stages to ocean acidification and warming | |
NO20130276A1 (no) | Fremgangsmate for a fjerne marine larver fra zooplankton, innbefattende ultralydbolger for a fjerne disse og etterfolgende telling av de overlevende larver med statistisk behandling av de oppnadde data | |
CN101788463A (zh) | 一种分离检测阿特拉津和百草枯的方法 | |
CN201909784U (zh) | 大型浮标水质传感器防附着装置 | |
Hoseini et al. | Toxicity of copper and mercury to Caspian roach Rutilus rutilus caspicus | |
Fonseca et al. | Impairment of swimming performance in Tritia reticulata (L.) veligers under projected ocean acidification and warming scenarios | |
JP2006281082A (ja) | 生物汚染対策装置 | |
Akinwole et al. | Effect of aeration on selected water quality parameters in freshwater fish culture | |
Wang et al. | Influence of inactivation treatment of ship’s ballast water on corrosion resistance of ship steel plate | |
BRPI0620961A2 (pt) | elemento sensor tendo um material anti-incrustante em uma superfìcie lisa | |
WO2014207857A1 (ja) | 細胞毒性試験装置、及び細胞毒性試験方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5142768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |