JP2009207489A - マンゴーの加温施設による栽培方法 - Google Patents
マンゴーの加温施設による栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009207489A JP2009207489A JP2009023785A JP2009023785A JP2009207489A JP 2009207489 A JP2009207489 A JP 2009207489A JP 2009023785 A JP2009023785 A JP 2009023785A JP 2009023785 A JP2009023785 A JP 2009023785A JP 2009207489 A JP2009207489 A JP 2009207489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- growth
- period
- mango
- temperature
- days
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Abstract
【解決手段】自然法則を利用して,秋冬の冷涼な時期は母枝の育成期間の最低温度(夜)17℃〜24℃に加温する約2ヶ月以外は,休眠期を主体とした3〜4ヶ月の最低温度5〜15℃の低温管理を行う。これによりマンゴーの果実の生産は夏の高温期を中心に行うので,CO2の排出量を50%以上削減出来ると共に,今まで不可能であった10月から1月上旬の連続収穫,出荷が可能となる。大きな技術的ポイントは,母枝の育成を10月下旬以降の冷涼な期に行う為に1回にコントロールすることが容易で,果実生産の為の発芽生育開始までの休眠期間を3ヶ月以上確保することである。
【選択図】図1
Description
主産地は台風直撃常襲地帯であるので,本格的襲来が心配される,8月〜9月までに収穫を終了する3月〜7月の収穫を主体とする栽培方法であるので10月以降の収穫の為の技術の研究も殆どなされていない。
その為に10月より1月の収穫,出荷が無いのが現状である。本発明では消費者の国内産の年間供給の要望に答え10月より1月上旬の連続収穫,出荷の為の栽培技術の確立に関するものである。
従って鹿児島,宮崎の主産地ではA重油等の化石燃料を3〜5月収穫の場合10a当A重油25キロリットル前後,6〜8月収穫の場合20キロリットル前後と大量に使用して栽培している。
その上,3月より9月中旬までの収穫出荷で10月より1月頃までの収穫,出荷が無く周年供給体制が整っていなかった。尚2月については厳寒期で需要が少ないので対称から外した。
A重油等の化石燃料の使用量の削減に伴う二酸化炭素排出量の大幅削減と10月より1月の収穫,出荷,が可能な栽培方法の確立により,従来の栽培方法による供給と合わせての国内産の年間供給が望まれている。本発明は二酸化炭素排出量の大幅削減と10月より1月の収穫,出荷が可能な栽培方法を提供することを目的とするものである。
CO2の排出量の削減は地球規模での課題となっており本発明は,10月下旬以降の寒冷の時期には結果母枝の育成の約2ヶ月間の最低温度(夜)17℃〜24℃の期間の後は3〜4ヶ月の最低温度(夜),5〜12℃の低温管理の為にA重油を使用した時10a当10キロリットル前後と従来の栽培方法と比較し50%以上削減出来る。
従って従来の栽培方法と比較し,本発明での栽培方法はCO2排出量を50%以上削減出来る効果が有る。
しかも苗木の台木となる樹は台湾,タイ,等外国よりマンゴーの種子を輸入して養成している。台湾,タイには人脈が数名有るので,マンゴーの種子を輸入して,苗木を養成し,供給が可能となる,2010年以降に,他に先んじて,杵築市農協の組合員及び大分県下農協の組合員への振興を計り,杵築市農協,大分県と相談して大分県全体で10ha,200tの生産の早期実現を目指し,ブランドの確立を計ることを重点とする。次いで平行して上記「0015」の適地を中心に農協単位で3名以上の希望者の有る所で部会を結成して振興を計り需要の動向を考慮しつつ,計画的な振興を計るのが最良と理解している。合わせて,年数回の技術の交換研修及び情報交換を密にして,安心,安全で高品質のマンゴーを10月より1月上旬頃まで連続して消費者に届ける体制を当面は杵築市農協及び大分県が中心となって構築する。
満開は6月10日頃で屋根掛け条件のまま果実の肥大管理を行い10月8日より10月20日の間に落果収穫を迎えた。
Claims (3)
- マンゴーの栽培方法において、夜間密閉状態の施設で最低温度17℃〜24℃に加温し,昼間最高温度を27℃〜34℃の範囲で換気を行い,結果母枝の育成期間を50日〜80日間とし,結果母枝の充実後も密閉状態で昼間換気を行い最高温度及び最低温度を結果母枝育成の温度より2日ないし3日の間隔で、1℃ないし2℃人為的に降温する移行期間を7日ないし15日間設定し,夜間最低温度を5℃ないし15℃,昼間最高温度を20℃ないし25℃の休眠期に入り,土壌湿度(PF2.5ないし2.9)の強い乾燥、又は土壌湿度(PF2.2ないし2.5)の弱い乾燥とし植物生長調整剤を樹体に撒布することを組合せて発芽生育を抑制し,結果母枝の発芽生育1回にコントロールすると共に,3ヶ月以上の休眠期間を設定することを特徴とするマンゴーの加温施設による栽培方法。
- 請求項1において、休眠期間終了後花芽の発芽生育を図る時シャ光ネット及び減光材の屋根への撒布により20,000ルックスないし80,000ルックスに減光する期間を30日ないし50日間設定し,かつ高温の時期ほど強い減光を行い,発芽,生育抑制因子の働きを抑制し,マンゴー樹の花芽の発芽生育の促進を計ることを特徴とするマンゴーの加温施設による栽培方法。
- 請求項1又は2において、果実生育期に光合成の促進と加温をすることができるランプ等で,果実表面で200ルックスないし1,500ルックスの範囲で夜間に4時間ないし8時間の電照補光を行うことを特徴とするマンゴーの加温施設による栽培方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009023785A JP4822082B2 (ja) | 2008-02-06 | 2009-02-04 | マンゴーの加温施設による栽培方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025965 | 2008-02-06 | ||
JP2008025965 | 2008-02-06 | ||
JP2009023785A JP4822082B2 (ja) | 2008-02-06 | 2009-02-04 | マンゴーの加温施設による栽培方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009207489A true JP2009207489A (ja) | 2009-09-17 |
JP4822082B2 JP4822082B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=41181256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009023785A Expired - Fee Related JP4822082B2 (ja) | 2008-02-06 | 2009-02-04 | マンゴーの加温施設による栽培方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4822082B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244784A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Daitsu:Kk | マンゴーの栽培装置 |
JP2013031439A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-02-14 | Kikuchi Engei:Kk | マンゴーの加温施設による栽培方法 |
CN104982209A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-21 | 中国农业科学院作物科学研究所 | 小麦冬寄籽-玉米机收粒周年高产高效种植模式 |
CN106508581A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-03-22 | 红河县福祥文化产业有限责任公司 | 一种贵妃芒果的高产抗病种植方法 |
CN108575480A (zh) * | 2018-03-02 | 2018-09-28 | 景东苑扬晚熟芒果产业发展有限公司 | 一种晚熟芒果培育方法 |
CN110313289A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-10-11 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种获得大果型芒果无胚果的方法 |
JP2020154353A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 株式会社オーガニックnico | ハウス内環境データ生成方法 |
CN113273419A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-08-20 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种防止贵妃芒花带叶现象的方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109042002A (zh) * | 2018-07-26 | 2018-12-21 | 广西田阳县创新农业综合开发有限公司 | 一种富硒芒果种植方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008259458A (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Nepon Inc | マンゴー通年栽培方法 |
-
2009
- 2009-02-04 JP JP2009023785A patent/JP4822082B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008259458A (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Nepon Inc | マンゴー通年栽培方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244784A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Daitsu:Kk | マンゴーの栽培装置 |
JP2013031439A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-02-14 | Kikuchi Engei:Kk | マンゴーの加温施設による栽培方法 |
CN104982209A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-21 | 中国农业科学院作物科学研究所 | 小麦冬寄籽-玉米机收粒周年高产高效种植模式 |
CN104982209B (zh) * | 2015-07-20 | 2017-10-20 | 中国农业科学院作物科学研究所 | 小麦冬寄籽‑玉米机收粒周年高产高效种植模式 |
CN106508581A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-03-22 | 红河县福祥文化产业有限责任公司 | 一种贵妃芒果的高产抗病种植方法 |
CN108575480A (zh) * | 2018-03-02 | 2018-09-28 | 景东苑扬晚熟芒果产业发展有限公司 | 一种晚熟芒果培育方法 |
CN108575480B (zh) * | 2018-03-02 | 2020-09-29 | 景东苑扬晚熟芒果产业发展有限公司 | 一种晚熟芒果培育方法 |
JP2020154353A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 株式会社オーガニックnico | ハウス内環境データ生成方法 |
CN110313289A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-10-11 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种获得大果型芒果无胚果的方法 |
CN110313289B (zh) * | 2019-06-27 | 2021-07-02 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种获得大果型芒果无胚果的方法 |
CN113273419A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-08-20 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种防止贵妃芒花带叶现象的方法 |
CN113273419B (zh) * | 2021-01-12 | 2023-06-02 | 云南省热带作物科学研究所 | 一种防止贵妃芒花带叶现象的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4822082B2 (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822082B2 (ja) | マンゴーの加温施設による栽培方法 | |
CN101283655B (zh) | 生姜的夏秋栽培方法 | |
JP6418697B2 (ja) | 植物の栽培方法 | |
Jiang et al. | Protected cultivation of horticultural crops in China | |
JP5717111B2 (ja) | ブルーベリーの生産方法、及び該方法により得られる連続開花性ブルーベリー | |
JP4754523B2 (ja) | マンゴー通年栽培方法 | |
CN107787697B (zh) | 一种杜鹃花硬枝扦插快速成苗出圃繁殖方法 | |
CN101595798A (zh) | 一年生产二熟茭白的栽培方法 | |
JP5531173B2 (ja) | マンゴーの加温施設による栽培方法 | |
CN103385084A (zh) | 一种辣椒秋延后栽培田间管理的方法 | |
CN104813857B (zh) | 一种基于无自然光条件下led植物灯的西瓜秧苗培育技术 | |
CN105830685B (zh) | 一种运用led植物灯进行黄瓜育苗的方法 | |
CN102577811A (zh) | 利用气象条件冬小麦杂交后代一年加代3-4代的方法 | |
CN103385073A (zh) | 一种辣椒越冬栽培的方法 | |
CN111011126B (zh) | 促进番茄幼苗期生长的方法及其在植物工厂中的应用 | |
CN103329714A (zh) | 一种黄金芽茶叶快速成园方法 | |
CN102907281A (zh) | 薯类基苗越冬大棚及利用该大棚对薯类基苗越冬的方法 | |
CN103385075A (zh) | 一种辣椒春提前栽培田间管理的方法 | |
CN101869028B (zh) | 花叶香桃木的扦插繁殖方法 | |
Bal et al. | Balcony gardening of vegetable crops | |
CN104488721B (zh) | 一种雪花草的组织培养快速繁殖方法 | |
CN103404321A (zh) | 一种辣椒越冬栽培田间管理的方法 | |
CN104126409B (zh) | 干热河谷区域苦瓜栽培田间管理方法 | |
CN104982188A (zh) | 一种矮牵牛种植方法 | |
CN104041262A (zh) | 一种盆栽吊兰的养殖方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20101201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101201 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4822082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |