JP2009201353A - スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法 - Google Patents

スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009201353A
JP2009201353A JP2009138392A JP2009138392A JP2009201353A JP 2009201353 A JP2009201353 A JP 2009201353A JP 2009138392 A JP2009138392 A JP 2009138392A JP 2009138392 A JP2009138392 A JP 2009138392A JP 2009201353 A JP2009201353 A JP 2009201353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
power switch
regulator
control terminal
limit threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009138392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5017319B2 (ja
Inventor
Balu Balakrishnan
バラクリッシュナン,バル
Alex B Djenguerian
ジェンゲリアン,アレックス・ビイ
Kent Wong
ウォン,ケント
David Michael Hugh Matthews
マシューズ,ディビッド・マイケル・ヒュー
Erdem Bircan
バーカン,エーデム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Integrations Inc
Original Assignee
Power Integrations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Integrations Inc filed Critical Power Integrations Inc
Publication of JP2009201353A publication Critical patent/JP2009201353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5017319B2 publication Critical patent/JP5017319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】ほぼ一定の電流出力特性を維持するための方法を提供する。
【解決手段】一形態では、開示するレギュレータ回路により、電流制限閾値を有するスイッチが制御される。レギュレータの供給端子とフィードバック端子は、シャント・レギュレータ電流が、レギュレータが消費する内部供給電流を超過した制御端子電流になるよう、制御端子として1つに接続されている。スイッチの電流制限閾値は、シャント・レギュレータ電流の関数として変化する。他の形態では、レギュレータ回路の制御入力部は、レギュレータ回路が消費する内部供給電流とフィードバック電流の合計である電流を受け取っている。フィードバック電流は、レギュレータ回路が消費する電流の小部分であり、スイッチの電流制限閾値は、フィードバック電流の関数として変化する。
【選択図】図1

Description

(関連出願の相互引用)
本出願は、2002年1月17日出願の「Method And Apparatus
For Maintaining An Approximate Constant
Current Output Characteristic In A Switched Mode Power Supply」という名称の米国仮出願第60/350,158号の優先権を主張するものである。
本発明は一般に電源に関し、より詳細にはスイッチ・モード電源に関する。
多くの電子デバイス・アプリケーション、とりわけ低電力オフライン・アダプタ/充電器市場においては、ほぼ一定の電圧出力特性/定電流出力特性が必要である。定出力電流特性および定出力電圧特性を提供している公知のスイッチ・モード電源回路には、通常、電源の二次側(すなわち出力側)に、出力電圧および電流をセンスし、かつ、フィードバック信号を生成する回路が使用されている。フィードバック信号は、通常、光結合器コンポーネントを介して、電源の一次側のレギュレータ回路に帰還されている。このフィードバック信号を使用して、一次スイッチのスイッチングが制御され、必要な電源出力特性を提供している。
定出力電流を維持する特定の機能は、通常、出力負荷に直列に接続された二次電流センス抵抗を使用して達成されている。この二次電流センス抵抗は、二次電流センス抵抗を流れる電流に比例した電圧信号を提供している。この電圧信号を使用して、電力スイッチの制御に使用されるフィードバック信号を提供している。
ほぼ一定の出力電流を得るための他の技法は、電源の一次側の電源変圧器補助巻線から、電源の出力電圧に関する情報を得る方法である。この情報を使用して、一次レギュレータ回路に必要なあらゆる供給電流に無関係に、一次スイッチ電流制限閾値を調整している。
米国仮出願第60/350,158号
ほぼ一定の電流出力特性を維持するための方法を提案する。
この発明のある局面によれば、電源の出力レベルを調整する方法であって、フィードバック電流および内部供給電流を含む制御端子電流をレギュレータ回路の制御端子から受け取ることと、制御端子電流からシャント・レギュレータ電流を導くこととを含み、シャント・レギュレータ電流は、内部供給電流を超過した制御端子電流であり、前記方法はさらに、電源のほぼ一定の出力電流特性を維持するよう制御端子電流のレベルに応答して第1の動作モードおよび第2の動作モードの少なくとも1つを決定することを含む。
好ましくは、第1の動作モードに従って、シャント・レギュレータ電流に応答して電力
スイッチの電流制限閾値を調整することをさらに含む。
好ましくは、電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、シャント・レギュレータ電流の増加に応答して電力スイッチの電流制限閾値を大きくすることを含む。
好ましくは、電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、シャント・レギュレータ電流の増加に応答して電力スイッチの電流制限閾値を小さくすることを含む。
好ましくは、電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、電流制限調整回路で電流制限閾値を調整することを含む。
好ましくは、第2の動作モードに従って、レギュレータ回路が制御する電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することをさらに含む。
好ましくは、レギュレータ回路が制御する電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、制御端子電流が制御端子電流閾値に対して高い場合、デューティ・サイクルを減少させることを含む。
好ましくは、電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、電源のほぼ一定の出力電圧を維持するよう、閾値を超過したシャント・レギュレータ電流に基づき、電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することを含む。
好ましくは、電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、シャント・レギュレータ電流を抵抗の両端間の電圧レベルに変換してデューティ・サイクルを調整することを含む。
好ましくは、第1または第2の動作モードに従って、電力スイッチのスイッチオンおよびオフに応答して、電源のほぼ一定の出力電流特性を維持することをさらに含む。
好ましくは、制御端子を実質的に一定の電圧に維持するよう、制御端子に結合された充電回路を適合することをさらに含む。
この発明の他の局面による方法は、フィードバック電流および内部供給電流を含む制御端子電流をレギュレータ回路の制御端子から受け取ることと、フィードバック電流を決定するよう、シャント・レギュレータ電流を生成することと、電力スイッチを通じて電流を制御するよう、電力スイッチの電流制御閾値に応答して、レギュレータ回路の第1および第2の端子の間に結合される電力スイッチをスイッチオンおよびオフすることと、フィードバック電流に応答して、電力スイッチの電流制限閾値を調整することとを含む。
好ましくは、シャント・レギュレータ電流は、内部供給電流を超過した制御端子電流である。
好ましくは、フィードバック電流の増加に応答して電流制限閾値を大きくすることをさらに含む。
好ましくは、フィードバック電流の増加に応答して電流制限閾値を小さくすることをさらに含む。
好ましくは、電力スイッチのスイッチオンおよびオフに応答して、電源の出力にてほぼ一定の出力電流特性を維持することをさらに含む。
好ましくは、フィードバック電流に応答して、電源の出力にてほぼ一定の出力電圧を維持することをさらに含む。
本発明の他の特徴および利点については、以下に示す詳細な説明および図から明らかになるであろう。
添付の図は、本発明の詳細を、何ら制限されることのない例として示したものである。
本発明の教示による、ほぼ一定の電圧出力特性と定電流出力特性を有する電源の一実施形態を示す回路図である。 エネルギー伝達エレメントが、レギュレータへの制御電流を生成するための個別のフィードバック/バイアス巻線を有する、本発明の教示による電源の他の実施形態を示す回路図である。 本発明の教示による、ほぼ一定の電圧出力特性と定電流出力特性を有する電源のさらに他の実施形態を示す回路図である。 本発明の教示によるスイッチ・モード電源内のレギュレータ回路の伝達関数の一実施形態を示すグラフである。 図1、2および3に示す、本発明の教示によるレギュレータ回路の一実施形態のブロック図である。 本発明の教示による電源レギュレータ回路の一実施形態を示す略図である。 本発明の教示による電源の一実施形態の出力電流と出力電圧の間の典型的な関係を示すグラフである。
レギュレータ回路を使用してほぼ一定の電流出力特性を維持する方法および装置の実施形態を開示する。以下の説明においては、本発明を完全に理解させるために、多数の特定の詳細が示されている。しかしながら、本発明を実践するために特定の詳細を使用する必要がないことについては、当分野の技術者には明らかであろう。したがって本発明を明確にするために、よく知られている材料あるいは方法については、その詳細は省略されている。
本明細書全体を通して参照されている「一実施形態」は、その実施形態に関連して記述されている特定の特徴、構造あるいは特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味している。したがって、本明細書のさまざまな部分に出現する「一実施形態では」という語句は、必ずしも同じ実施形態をすべて指しているわけではない。また、特定の特徴、構造あるいは特性を、任意の適切な方法で、1つまたは複数の実施形態の中に結合させることも可能である。
本発明の教示によるさまざまな実施形態は、光結合器などのソースからの二次フィードバックを必要とすることなく、ほぼ一定の電圧出力特性/定電流出力特性を提供する電源レギュレータを対象としている。以下に示すように、実施形態には、このほぼ一定の電圧出力特性/定電流出力特性を維持するために、制御電流の関数として電力スイッチのデューティ・サイクルや電流制限を調整する方法が含まれている。また、本発明の教示による実施形態には、フィードバック電流とレギュレータ回路のための内部供給電流の両方を結合した制御電流から、電源出力電圧に関するフィードバック情報を得るレギュレータ回路が含まれている。
一実施形態では、ほぼ一定の電圧出力特性/定電流出力特性を生成する本発明の教示に
よる方法には、電力スイッチの電流制限閾値およびデューティ・サイクルを、レギュレータ回路が受け取る制御電流の関数として調整するステップが含まれている。レギュレータの動作モードは制御電流のレベルによって決定される。より低い制御電流レベルでは、レギュレータはほぼ一定の出力電流を維持する。一実施形態では、これは、制御電流の増加に応じて、スイッチの電流制限閾値を大きくすることによって実行されている。より高い制御電流レベルでは、レギュレータは、デューティ・サイクルを小さくすることによってほぼ一定の出力電圧を維持する。
一実施形態では、変圧器の巻数比を乗じた出力電圧に一次まで等しい反射電圧からフィードバック情報を得ている。一実施形態では、反射電圧は、エネルギー伝達エレメントの両端間で、二次側から一次側へ反射する電圧である。反射電圧情報は、制御電流に変換され、レギュレータの制御端子に渡される。レギュレータには、制御端子を形成するように、レギュレータの内部または外部のいずれかで接続された供給端子とフィードバック端子が含まれている。
一実施形態では、フィードバック端子には、供給端子に必要なチップ・レギュレータが消費する内部供給電流を超過した制御端子の制御電流に応答するシャント・レギュレータが含まれている。比較器を備えた電流制限回路を使用して、レギュレータ内の電力スイッチの電流制限が設定される。電流制限はシャント・レギュレータ電流に応答する。一実施形態では、ほぼ一定の電源出力電流特性を提供するように、シャント・レギュレータ電流の増加に応じて電流制限閾値が大きくなる。スイッチ・モード電源の反射電圧は、スイッチ・モード電源の出力電圧に対して直線的に変化しないため、一実施形態では、異なる電流制限勾配が、異なるシャント・レギュレータ電流レベルで存在している。電流制限は、1つまたは複数のシャント・レギュレータ電流ポイントで、1つまたは複数の異なるシャント・レギュレータ電流比率を含む。
既に言及したように、ほぼ一定の出力電流特性を維持するための電流制限閾値は、より低い制御電流レベルにおいてのみ調整される。より高い制御電流レベルにおいては、レギュレータは、閾値を超過したシャント・レギュレータ電流に基づいてデューティ・サイクルを調整することにより、ほぼ一定の出力電圧を維持している。シャント・レギュレータ電流は、チップが消費する内部供給電流を超過した制御電流である。シャント・レギュレータ電流は、基準抵抗の両端間の電圧レベルに変換され、デューティ・サイクルを調整するために使用される。基準抵抗の両端間の電圧レベルは、基準抵抗の両端間の電圧レベルがシャント・レギュレータ電流に比例した増加を開始するポイントにシャント・レギュレータ電流の閾値が達するまでは実質的にゼロである。
図1は、本発明の教示による、ほぼ一定の電圧出力特性と定電流出力特性を有するスイッチング電源の一実施形態を示したものである。フィードバック情報が電源レギュレータ150の制御端子に提供されている。また、電源レギュレータ150は、ドレイン端子とソース端子の間に接続された電力スイッチを備えている。制御端子の電流は、DC出力部100の電圧に応答する抵抗135の両端間の電圧に比例している。動作に関しては、電力スイッチのデューティ・サイクルに基づいて、電力スイッチに流れる電流がイネーブルされ、また、ディスエーブルされる。一実施形態では、電源レギュレータ150は、抵抗135の両端間の電圧が閾値より大きくなり、DC出力部100が電圧調整モードになると、電力スイッチのデューティ・サイクルを小さくする。この電源レギュレータ150は、抵抗135の両端間の電圧が閾値より小さくなると、電力スイッチの電流制限閾値を小さくする。一実施形態では、抵抗135の両端間の電圧の関数として電流制限閾値を小さくし、それにより、出力負荷電流をほぼ一定に維持している。したがって、負荷電流は、電源レギュレータ150内の電力スイッチの電流制限閾値によって制御されている。
図に示す実施形態では、コンデンサ175は、レギュレータのバイパス・コンデンサであり、また、コンデンサ140は、エネルギー伝達エレメント120の両端間で、二次側115から一次側125へ反射する反射電圧のための蓄積エレメントである。反射電圧は、電力スイッチがオフ状態にある場合、サイクルごとにダイオード130を介して供給される。また、ダイオード130およびコンデンサ140は、電源レギュレータ150内の電力スイッチを保護するための電圧ク傾斜として作用している。エネルギー伝達エレメント120の二次側115では、スイッチされたエネルギーを整流器110が整流し、また、蓄積エレメント105が、DC出力部100で利用することができるエネルギーを蓄積している。
図2は、エネルギー伝達エレメント220が、電源レギュレータ150への制御電流を生成するための別のフィードバック/バイアス巻線を有する本発明の教示によるスイッチング電源の他の実施形態を示したものである。この電源は、ほぼ一定の電圧出力特性と定電流出力特性を有している。フィードバック情報は、電源レギュレータ150の制御端子に提供される。また、電源レギュレータは、ドレイン端子とソース端子の間に接続された電力スイッチを含んでいる。制御端子の電流は、DC出力部200の電圧に応答する抵抗235の両端間の電圧に比例している。一実施形態では、DC出力部200が電圧調整モードであり、抵抗235の両端間の電圧が閾値より大きくなると、電源レギュレータ150は、電力スイッチのデューティ・サイクルを小さくする。この電源レギュレータ150は、抵抗235の両端間の電圧が閾値より小さくなると、電力スイッチの電流制限閾値を小さくする。電流制限閾値は、抵抗235の両端間の電圧の関数として小さくなり、それにより、出力負荷電流をほぼ一定に維持している。したがって、負荷電流は、電源レギュレータ150内の電力スイッチの電流制限閾値によって制御されている。コンデンサ275は、レギュレータのバイパス蓄積エレメントであり、また、コンデンサ270は、エネルギー伝達エレメント220を横切って、二次側215からフィードバック/バイアス巻線へ反射する反射電圧のための蓄積エレメントである。反射電圧は、電力スイッチがオフ状態にある場合、サイクルごとにダイオード230を介して供給される。ダイオード260、コンデンサ240および抵抗245は、電源レギュレータ150内の電力スイッチを保護するための電圧ク傾斜として作用している。エネルギー伝達エレメント220の二次側215では、スイッチされたエネルギーを整流器210が整流し、また、DC出力部200で利用することができるエネルギーを蓄積エレメント205に蓄積している。
図3は、本発明の教示による、ほぼ一定の電圧出力特性と定電流出力特性を有するスイッチング電源のさらに他の実施形態を示したものである。フィードバック情報は、電源レギュレータ150の制御端子に提供されている。また、電源レギュレータ150は、ドレイン端子とソース端子の間に接続された電力スイッチを含んでいる。一実施形態では、電源レギュレータ150の制御端子の電流は抵抗335の両端間の電圧に比例する。この抵抗335の両端間の電圧は、DC出力部300の電圧に比例する。一実施形態では、電源レギュレータ150は、DC出力部300が電圧調整モードで、抵抗335の両端間の電圧が閾値より大きくなると、電力スイッチのデューティ・サイクルを小さくする。この電源レギュレータ150は、抵抗335の両端間の電圧が小さくなると、電力スイッチの電流制限閾値を小さくする。電流制限閾値は、抵抗335の両端間の電圧の関数として小さくなり、それにより、出力負荷電流をほぼ一定に制御している。コンデンサ375は、レギュレータのバイパス蓄積エレメントであり、また、コンデンサ370は、ダイオード330を介して帰還されるDC出力部300の電圧のための蓄積エレメントである。誘導性エネルギー伝達エレメント380の一方の側で、伝達されたエネルギーが蓄積エレメント305に蓄積され、それをDC出力部300で利用する。誘導性エネルギー伝達エレメント380は、サイクルの、電源レギュレータ150がドレインとソースの間に電流を導くアクティブ部分でエネルギーを蓄積している。蓄積されたエネルギーは、サイクルの非アクティブ部分で、ダイオード360を介してノード310に渡される。
図4は、本発明の教示によるスイッチ・モード電源内の電源レギュレータ150の伝達関数の一実施形態を示したものである。曲線400は、制御端子電流410を関数とした電力スイッチの電流制限特性の一実施形態を示している。このグラフの左側部分420は特性の定出力電流部分に関係している。一実施形態では、ほぼ一定の出力電流を維持するために、電流制限閾値は、制御端子電流の関数として徐々に傾斜している。既に説明したように、制御電流に対する電流制限閾値の勾配は必ずしも一定ではない。制御端子電流のさまざまなポイントにさまざまな勾配が存在している。曲線430は、制御端子電流410を関数としてデューティ・サイクルをプロットしたものである。右側部分は、特性の定出力電圧セクション440に関係している。この曲線から分かるように、デューティ・サイクルは、制御電流が制御電流閾値を超えた場合にのみ減少している。デューティ・サイクルが約2%未満になると、周波数減少領域450に入り、スイッチング周波数が小さくなる。
図5は、実施例として図1、2および3に示す、本発明の教示による電源レギュレータ150の一実施形態のブロック図である。一実施形態では、電源レギュレータ150は、モノリシック・チップ中に組み込まれている。他の実施形態では、たとえば電力スイッチ547など、電源レギュレータ150のいくつかの機能が外部に含まれていることを理解されたい。一実施形態では、電源レギュレータ150はスイッチング電源内に含まれている。図に示す実施形態から分かるように、電源レギュレータ150は、制御端子545、ドレイン端子541およびソース端子543の3つの端子を備えている。また、電源レギュレータ150は、充電回路503、制御端子レギュレータ回路509、電流制限調整ブロック511、電力スイッチ547および電力スイッチ制御回路549を備えている。制御端子レギュレータ回路509および充電回路503は、制御端子545を所定の定電圧レベルに維持している。また、制御端子レギュレータ回路509は、制御端子545からの制御電流に基づいてフィードバックを受け取り、受け取ったフィードバックを、制御回路549のデューティ・サイクルおよび電流制限調整回路511の電流制限閾値を調整するために送信される信号に変換している。制御端子545からの制御電流を使用して、電流制限閾値およびその勾配の両方が調整される。デューティ・サイクル調整の開始は、制御電流閾値によって制御されている。制御回路549は、電力スイッチ547のスイッチング開始のタイミングを決定している。スイッチングの終了は、制御端子545からの制御電流の大きさによって制御され、動作領域に応じて、制御回路549によって制限されるデューティ・サイクルまたは制御回路549によって終結される電流制限閾値のいずれかである。電力スイッチ547の電流レベルに関する情報は、ドレイン端子541から制御回路549の電流制限回路に帰還される。
図6は、本発明の教示による電源レギュレータ150の一実施形態を略図で示したものである。電力スイッチ547は、ドレイン端子541とソース端子543の間に結合されている。一実施形態では、ソース端子543は接地に結合されている。制御端子レギュレータ回路509は信号644を介して制御回路549に結合されている。一実施形態では、制御端子545は、電源レギュレータ150のすべてのブロックに内部供給電流およびフィードバック電流を提供する結合電気端子である。実際に、図に示す実施形態では、制御端子545は、内部供給電流を受け取るための供給端子と、フィードバック電流を受け取るためのフィードバック端子の両方の役割を果たしている。図に示す実施形態では、フィードバック端子および供給端子が、電源レギュレータ150の内部で接続され、結合電気端子である制御端子545を形成していることが理解されよう。他の実施形態では、電源レギュレータ150の外部で接続されたフィードバック端子および供給端子が、同様に結合電気端子である制御端子545を形成していることが理解されよう。一実施形態では、制御端子レギュレータ回路509は、比較器639、抵抗633、635および637、ならびにトランジスタ641および643を備えたシャント・レギュレータ・ブロック
を備えている。
電源レギュレータ150の電流制限機能は、比較器671、リーディングエッジ・ブランキング回路667およびANDゲート661によって提供されている。制御電流がデューティ・サイクル調整閾値未満になると、制御電流によって電流制限閾値が調整される。トランジスタ694および643によって形成される電流ミラーは、シャント・レギュレータ電流をミラーしており、したがって電流制限閾値の調整に利用することができる。たとえば、一実施形態では、電流制限閾値は、シャント・レギュレータ電流すなわちフィードバック電流の増加と共に大きくなる。他の実施形態では、電流制限閾値は、シャント・レギュレータ電流すなわちフィードバック電流の増加と共に小さくなる。この調整は、制御端子電流がチップの内部供給電流を超過すると直ちに開始される。トランジスタ643を流れるこの超過電流が、シャント・レギュレータ電流すなわちフィードバック電流である。トランジスタ694を流れる電流が増加すると、トランジスタ696を流れる電流が同じ量だけ増加する。電流制限調整回路511のトランジスタ686を流れる電流は、トランジスタ696を流れる電流と共に直線的に増加する。固有電流制限は電流源680によって設定されている。制御電流がチップの内部供給電流未満である場合、この固有電流制限が電力スイッチの電流制限閾値である。制御電流がチップの内部供給電流を超過すると、トランジスタ686を流れる電流が、制御端子電流に対して増加する。トランジスタ686が電流源680と並列に接続されているため、制御電流のこの増加によって電流制限閾値が大きくなる。電流制限閾値のこの増加は、この動作領域において、出力電流がほぼ一定のレベルに維持されるように設計されている。反射電圧と出力電圧の関係に非直線性が存在し、かつ、電力スイッチのドレイン電流と電源の出力電流の間に非直線性が存在しているため、さまざまな制御電流値に対してさまざまな勾配が必要である。制御電流を関数とした電流制限閾値曲線のさまざまなポイントに対するこれらのさまざまな勾配は、理論的には相殺回路を介して得ることができる。この相殺回路は、トランジスタ692、690、688および電流源684からなっている。トランジスタ692を流れる電流も、制御電流に対して直線的に増加する。そのために、トランジスタ692を流れる電流が、電流源684によって設定される閾値を超えて増加すると、トランジスタ690を流れる電流が増加し、その結果、トランジスタ688を流れる電流が増加する。この閾値は、制御電流が、電流制限閾値の勾配を制御電流を関数として調整するための制御電流レベルを超過した場合に設定される(図4のICL460)。トランジスタ688は、この閾値を超えると、電流制限閾値の勾配を制御電流の関数として所望のレベルに調整するために必要な量の追加電流を導くように設計されている。
一実施形態では、シャント・レギュレータ・ブロックを使用して、制御端子545の制御端子調整電圧が維持されている。一実施形態では、制御端子調整電圧が約5.7ボルトである。シャント・レギュレータ電流閾値を超過した、制御端子へ流入する電流に反比例したデューティ・サイクルで電力スイッチをドライブすることにより、パルス幅変調器が電圧モード制御を実施している。シャント・レギュレータ電流は、チップの内部供給電流を超過した制御端子電流である。シャント・レギュレータ電流は、トランジスタ641および643を通って流れる。トランジスタ643および647は、電流ミラーを形成している。シャント・レギュレータ電流が電流源645によって設定される閾値を超過すると、フィードバック信号が電力スイッチ547のデューティ・サイクルの調整を開始する。抵抗610を流れる電流は、電流源645によって設定されるシャント・レギュレータ電流閾値に到達するまで、実質的にゼロである。このフィードバック電流信号は、トランジスタ647を使用して抽出される。制御回路549の比較器657の負の入力部の電圧は抽出されたフィードバック電圧信号644である。この抽出フィードバック電圧644は、電流源645閾値を超過したシャント・レギュレータ電流信号に基づいてデューティ・サイクルを調整している。シャント・レギュレータ電流が電流源645閾値未満になると、比較器657の負の入力部の電圧はハイを維持し、比較器657の出力はローを維持す
る。シャント・レギュレータを流れる電流が増加すると、比較器657の負の入力部の電圧は直線的に減少する。比較器657の出力は、シャント・レギュレータ電流によって決定されるサイクルの間、ハイである。比較器657の出力がハイになると、ORゲート659の出力がハイになり、ラッチ663をリセットする。この回路は、ゼロ制御電流からデューティ・サイクルが減少する制御電流閾値(図4のIDCS470)まで、デューティ・サイクルをほぼ一定に維持している。制御電流がIDCSを超えると、電力スイッチ547のデューティ・サイクルが、制御電流の関数として減少し、定出力電圧が維持される。
したがって、このレギュレータを利用した電源は、制御端子電流がIDCS未満になると、ほぼ一定の出力電流特性を示し、また、制御端子電流がIDCSを超えると、ほぼ一定の
出力電圧特性を示すことになる。中間動作領域は定電力領域であり、可能な限り最小にしなければならない。
パワーアップ時に、結合電気制御端子545の両端間の電圧が制御端子調整電圧(たとえば、5.7ボルト)に達すると、トランジスタ629がターン・オンし、インバータ609の入力をハイに引っ張る。それによりインバータ609の出力がローになり、NANDゲート611および613からなるラッチがセットされる。NANDゲート613の出力がローになり、インバータ615の出力がハイになる。トランジスタ605のゲートがハイに引っ張られてトランジスタ605がターン・オンし、それによりトランジスタ601のゲートがローに引っ張られ、充電回路503の高電圧電流源がターン・オフする。一実施形態では、充電回路503の高電圧電流源にトランジスタ601が含まれている。
一実施形態では、NANDゲート613の出力は、自動再始動カウンタ625にも結合されている。NANDゲート613の出力がローになると、自動再始動カウンタ625の出力がハイになってNANDゲート665がイネーブルされ、したがって、インバータ669の出力を介して電力スイッチ547のスイッチがイネーブルされる。一実施形態では、電力スイッチ547は、ドレイン端子541とソース端子543の間に、接合電界効果トランジスタ(JFET)675に直列に結合された電力MOSFET673を備えている。他の実施形態では、たとえば、バイポーラ接合トランジスタまたは他の適切なタイプの電力スイッチなど、他のタイプのトランジスタ技術を使用して電力スイッチ547が実現されることを理解されたい。
一実施形態では、制御端子レギュレータ回路509の制御端子調整電圧は5.7ボルトに設定される。一実施形態では、コンデンサが制御端子545に外部接続される。電力スイッチ547がスイッチングを開始すると、充電回路503を必要とすることなく、制御端子545の電圧が徐々に降下する。この電圧降下は、電源の出力がその調整値に達するまで継続される。
たとえば、出力の短絡または開放ループなどの故障状態の下では、制御端子545に結合されている外部コンデンサが4.7Vに放電し、比較器627の出力がローになって、NANDゲート611および613からなるラッチがリセットされる。また、インバータ615の出力がローになり、トランジスタ605がターン・オフする。それにより充電回路503がイネーブルされ、制御端子545に結合されている外部コンデンサが充電される。また、自動再始動カウンタ625の出力がローになり、電力スイッチ547のスイッチングがディスエーブルされる。一実施形態では、自動再始動カウンタ625は、出力が再度イネーブルされるまでの間に、たとえば8サイクルの放電/充電を計数するように設計されている。
図7は、本発明の教示による電源の一実施形態の出力電流と出力電圧の間の典型的な関係をグラフで示したものである。曲線700から分かるように、本発明の教示による電源
の一実施形態は、ほぼ一定の出力電流特性およびほぼ一定の出力電圧特性を示している。つまり、出力電流が増加すると、出力電流が出力電流閾値に到達するまでほぼ一定の出力電圧が維持される。出力電流が出力電流閾値に近づくと、出力電圧の降下に対してほぼ一定の出力電流が維持されるため、出力電圧が小さくなる。グラフに示すように、出力電流は、一定の出力電圧未満に減少し、あるいは折り返される。本発明によるさまざまな実施形態のほぼ一定の出力電圧特性およびほぼ一定の出力電流特性が、電池充電器アプリケーション等に適していることを理解されたい。
100 DC出力部、105 蓄積エレメント、110 整流器、120 エネルギー伝達エレメント、130 ダイオード、135 抵抗、140 コンデンサ、150 電源レギュレータ、175 コンデンサ。

Claims (17)

  1. 電源の出力レベルを調整する方法であって、
    フィードバック電流および内部供給電流を含む制御端子電流をレギュレータ回路の制御端子から受け取ることと、
    制御端子電流からシャント・レギュレータ電流を導くこととを含み、シャント・レギュレータ電流は、内部供給電流を超過した制御端子電流であり、前記方法はさらに、
    電源のほぼ一定の出力電流特性を維持するよう制御端子電流のレベルに応答して第1の動作モードおよび第2の動作モードの少なくとも1つを決定することを含む、方法。
  2. 第1の動作モードに従って、シャント・レギュレータ電流に応答して電力スイッチの電流制限閾値を調整することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、シャント・レギュレータ電流の増加に応答して電力スイッチの電流制限閾値を大きくすることを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、シャント・レギュレータ電流の増加に応答して電力スイッチの電流制限閾値を小さくすることを含む、請求項2に記載の方法。
  5. 電力スイッチの電流制限閾値を調整することは、電流制限調整回路で電流制限閾値を調整することを含む、請求項2に記載の方法。
  6. 第2の動作モードに従って、レギュレータ回路が制御する電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. レギュレータ回路が制御する電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、制御端子電流が制御端子電流閾値に対して高い場合、デューティ・サイクルを減少させることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、電源のほぼ一定の出力電圧を維持するよう、閾値を超過したシャント・レギュレータ電流に基づき、電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 電力スイッチのデューティ・サイクルを調整することは、シャント・レギュレータ電流を抵抗の両端間の電圧レベルに変換してデューティ・サイクルを調整することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 第1または第2の動作モードに従って、電力スイッチのスイッチオンおよびオフに応答して、電源のほぼ一定の出力電流特性を維持することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 制御端子を実質的に一定の電圧に維持するよう、制御端子に結合された充電回路を適合することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. フィードバック電流および内部供給電流を含む制御端子電流をレギュレータ回路の制御端子から受け取ることと、
    フィードバック電流を決定するよう、シャント・レギュレータ電流を生成することと、
    電力スイッチを通じて電流を制御するよう、電力スイッチの電流制御閾値に応答して、レギュレータ回路の第1および第2の端子の間に結合される電力スイッチをスイッチオンおよびオフすることと、
    フィードバック電流に応答して、電力スイッチの電流制限閾値を調整することとを含む、方法。
  13. シャント・レギュレータ電流は、内部供給電流を超過した制御端子電流である、請求項12に記載の方法。
  14. フィードバック電流の増加に応答して電流制限閾値を大きくすることをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. フィードバック電流の増加に応答して電流制限閾値を小さくすることをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  16. 電力スイッチのスイッチオンおよびオフに応答して、電源の出力にてほぼ一定の出力電流特性を維持することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  17. フィードバック電流に応答して、電源の出力にてほぼ一定の出力電圧を維持することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2009138392A 2002-01-17 2009-06-09 スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法 Expired - Fee Related JP5017319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35015802P 2002-01-17 2002-01-17
US60/350,158 2002-01-17
US10/346,808 2003-01-16
US10/346,808 US6833692B2 (en) 2002-01-17 2003-01-16 Method and apparatus for maintaining an approximate constant current output characteristic in a switched mode power supply

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563074A Division JP4416510B2 (ja) 2002-01-17 2003-01-17 スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009201353A true JP2009201353A (ja) 2009-09-03
JP5017319B2 JP5017319B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=26995018

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563074A Expired - Fee Related JP4416510B2 (ja) 2002-01-17 2003-01-17 スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法および装置
JP2009138392A Expired - Fee Related JP5017319B2 (ja) 2002-01-17 2009-06-09 スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563074A Expired - Fee Related JP4416510B2 (ja) 2002-01-17 2003-01-17 スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6833692B2 (ja)
EP (1) EP1468485B1 (ja)
JP (2) JP4416510B2 (ja)
DE (1) DE60312477T2 (ja)
WO (1) WO2003063328A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781357B2 (en) 2001-09-27 2004-08-24 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for maintaining a constant load current with line voltage in a switch mode power supply
US6833692B2 (en) * 2002-01-17 2004-12-21 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for maintaining an approximate constant current output characteristic in a switched mode power supply
JP2003296683A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icカード
US8428181B2 (en) * 2002-12-02 2013-04-23 Research In Motion Limited Method and apparatus for optimizing transmitter power efficiency
JP2005071320A (ja) * 2003-08-06 2005-03-17 Denso Corp 電源回路および半導体集積回路装置
US7333563B2 (en) 2004-02-20 2008-02-19 Research In Motion Limited Method and apparatus for improving power amplifier efficiency in wireless communication systems having high peak to average power ratios
US7254044B2 (en) * 2005-01-11 2007-08-07 Artesyn Technologies, Inc. Current limit circuit and power supply including same
US7272025B2 (en) * 2005-01-18 2007-09-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to control either a regulated or an unregulated output of a switching power supply
US7307390B2 (en) * 2005-06-16 2007-12-11 Active-Semi International, Inc. Primary side constant output voltage controller
US7388764B2 (en) * 2005-06-16 2008-06-17 Active-Semi International, Inc. Primary side constant output current controller
US8132027B2 (en) * 2005-06-16 2012-03-06 Agere Systems Inc. Transformerless power over ethernet system
US7215107B2 (en) 2005-07-11 2007-05-08 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to limit output power in a switching power supply
US7685440B2 (en) * 2005-07-21 2010-03-23 Agere Systems Inc. Switch with fully isolated power sourcing equipment control
US7308825B2 (en) * 2005-10-14 2007-12-18 Rosemount Tank Radar Ab Tank gauging system
US7492613B2 (en) * 2005-11-28 2009-02-17 System General Corp. Control circuit of power converter having adaptive bias for detecting reflected voltage of transformer
US7635956B2 (en) * 2006-01-06 2009-12-22 Active-Semi, Inc. Primary side constant output voltage controller
CN100454740C (zh) * 2006-02-24 2009-01-21 崇贸科技股份有限公司 具有适应性偏压的电源转换器的控制电路
GB2436155A (en) * 2006-03-14 2007-09-19 Cambridge Semiconductor Ltd Switch mode power supply current sensing
CA2616323C (en) * 2006-06-14 2011-08-02 Research In Motion Limited Input drive control for switcher regulated power amplifier modules
US8761305B2 (en) 2006-06-14 2014-06-24 Blackberry Limited Input drive control for switcher regulated power amplifier modules
JP5185115B2 (ja) * 2006-06-14 2013-04-17 リサーチ イン モーション リミテッド スイッチャ調整パワーアンプモジュールの改良された制御
GB2439997A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
GB2439998A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
US7471531B2 (en) * 2006-08-22 2008-12-30 Agere Systems Inc. Programmable feedback voltage pulse sampling for switched power supplies
US7843670B2 (en) * 2006-09-29 2010-11-30 Agere Systems Inc. Isolated switched maintain power signature (MPS) and fault monitoring for power over Ethernet
US7518885B2 (en) 2006-10-04 2009-04-14 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for a control circuit with multiple operation modes
US7576528B2 (en) * 2006-10-04 2009-08-18 Power Integrations, Inc. Control circuit responsive to an impedance
US7502236B2 (en) 2006-10-04 2009-03-10 Power Integrations, Inc. Power supply controller responsive to a feedforward signal
US7996166B2 (en) 2007-03-26 2011-08-09 Agere Systems Inc. Isolated capacitive signature detection for powered devices
US7643320B2 (en) * 2007-03-28 2010-01-05 Agere Systems Inc. Isolated resistive signature detection for powered devices
US7746050B2 (en) * 2007-04-06 2010-06-29 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for controlling the maximum output power of a power converter
US8058700B1 (en) * 2007-06-07 2011-11-15 Inpower Llc Surge overcurrent protection for solid state, smart, highside, high current, power switch
US7733073B2 (en) * 2007-09-28 2010-06-08 Infineon Technologies Ag Current regulator with current threshold dependent duty cycle
US7952895B2 (en) 2008-05-29 2011-05-31 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode in a power converter
US7770039B2 (en) * 2008-05-29 2010-08-03 iGo, Inc Primary side control circuit and method for ultra-low idle power operation
US8385088B2 (en) 2010-12-06 2013-02-26 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode with output reset in a power converter
US7995359B2 (en) 2009-02-05 2011-08-09 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode with an event counter in a power converter
US7779278B2 (en) * 2008-05-29 2010-08-17 Igo, Inc. Primary side control circuit and method for ultra-low idle power operation
US7795760B2 (en) * 2008-07-25 2010-09-14 Igo, Inc. Load condition controlled power module
US7795759B2 (en) * 2008-06-27 2010-09-14 iGo, Inc Load condition controlled power strip
US7800252B2 (en) * 2008-06-27 2010-09-21 Igo, Inc. Load condition controlled wall plate outlet system
WO2010011219A2 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Method of forming a switching regulator and structure therefor
JP5255986B2 (ja) * 2008-10-20 2013-08-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターンドメディアの検査方法及び検査装置
JP5323457B2 (ja) 2008-11-28 2013-10-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 観察条件決定支援装置および観察条件決定支援方法
US8213187B2 (en) 2009-10-14 2012-07-03 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for high-side input winding regulation
IT1400266B1 (it) 2010-05-31 2013-05-24 St Microelectronics Srl Circuito integrato di controllo per un transistor di potenza di un regolatore di corrente a commutazione.
US8620238B2 (en) 2010-07-23 2013-12-31 Blackberry Limited Method of power amplifier switching power control using post power amplifier power detection
US8369111B2 (en) 2010-08-02 2013-02-05 Power Integrations, Inc. Ultra low standby consumption in a high power power converter
EP2512021B1 (en) * 2011-04-14 2017-07-19 Nxp B.V. A controller for a switched mode power converter
CN103608994B (zh) * 2011-06-10 2016-08-03 日立汽车系统株式会社 电池控制装置、电池系统
US8782446B2 (en) 2012-01-19 2014-07-15 Texas Instruments Incorporated Security of cryptographic devices against differential power analysis
US9042127B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Infineon Technologies Austria Ag LED power supply
DE102014111451A1 (de) * 2014-08-12 2016-02-18 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg System zur Anhebung des netzseitigen Leistungsfaktors von dreiphasig gespeisten EC-Motoren
US10015434B2 (en) * 2016-04-22 2018-07-03 Shenzhen Skyworth-Rgb Electronic Co., Ltd Switched-mode power supply for outputting a steady voltage and current and television including the same
US10027231B2 (en) 2016-06-10 2018-07-17 Semiconductor Components Industries, Llc Auto-tuning current limiter
US11258369B2 (en) * 2020-02-19 2022-02-22 Power Integrations, Inc. Inductive charging circuit to provide operative power for a controller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154377A (en) * 1999-10-08 2000-11-28 Power Integrations, Inc. Method and apparatus reducing overshoot in a power supply controller
US6233161B1 (en) * 2000-03-02 2001-05-15 Power Integrations, Inc. Switched mode power supply responsive to voltage across energy transfer element

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3836979A (en) * 1973-12-14 1974-09-17 Trw Inc Lightweight deployable helical antenna
US4068238A (en) * 1976-05-13 1978-01-10 Trw Inc. Elastic strain energy deployable helical antenna
EP0106270B1 (en) * 1982-10-09 1987-08-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Extendible structure
JPH0626480Y2 (ja) 1985-07-15 1994-07-20 日本飛行機株式会社 伸展構造物
US4622130A (en) * 1985-12-09 1986-11-11 Shell Oil Company Economic combinative solvent and catalytic dewaxing process employing methylisopropyl ketone as the solvent and a silicate-based catalyst
US5313381A (en) * 1992-09-01 1994-05-17 Power Integrations, Inc. Three-terminal switched mode power supply integrated circuit
US5285369A (en) 1992-09-01 1994-02-08 Power Integrations, Inc. Switched mode power supply integrated circuit with start-up self-biasing
US5285366A (en) 1992-09-24 1994-02-08 Northern Telecom Limited Current limit circuit in current mode power supplies
EP0666612B1 (en) * 1994-02-04 2001-10-24 Orbital Sciences Corporation Self-deploying helical structure
KR0119883B1 (ko) * 1994-12-22 1997-10-30 김광호 스위칭 전원장치용 컨트롤러 및 이를 이용한 스위칭 전원장치
US6226190B1 (en) * 1998-02-27 2001-05-01 Power Integrations, Inc. Off-line converter with digital control
US5973945A (en) 1998-07-01 1999-10-26 Power Integrations, Inc. Coupled inductor power supply with reflected feedback regulation circuitry
US6147883A (en) * 1998-11-16 2000-11-14 Power Integrations, Inc. Output feedback and under-voltage detection
US6337788B1 (en) * 1998-11-16 2002-01-08 Power Integrations, Inc. Fault condition protection
US6321503B1 (en) * 1999-11-16 2001-11-27 Foster Miller, Inc. Foldable member
US6480399B2 (en) * 2000-03-02 2002-11-12 Power Integrations, Inc. Switched mode power supply responsive to current derived from voltage across energy transfer element input
US6324079B1 (en) * 2000-06-05 2001-11-27 Iwatt Four and five terminial PWM-controlled power supply packages
US6345482B1 (en) 2000-06-06 2002-02-12 Foster-Miller, Inc. Open-lattice, foldable, self-deployable structure
US6560942B2 (en) * 2000-06-06 2003-05-13 Foster-Miller, Inc. Open lattice, foldable, self deployable structure
US6212079B1 (en) * 2000-06-30 2001-04-03 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for improving efficiency in a switching regulator at light loads
DE10130070A1 (de) 2001-06-21 2003-01-02 Philips Corp Intellectual Pty Röntgenstrahler mit Flüssigmetall-Target
US6833692B2 (en) 2002-01-17 2004-12-21 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for maintaining an approximate constant current output characteristic in a switched mode power supply

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154377A (en) * 1999-10-08 2000-11-28 Power Integrations, Inc. Method and apparatus reducing overshoot in a power supply controller
US6233161B1 (en) * 2000-03-02 2001-05-15 Power Integrations, Inc. Switched mode power supply responsive to voltage across energy transfer element

Also Published As

Publication number Publication date
US20050088161A1 (en) 2005-04-28
US7148671B2 (en) 2006-12-12
JP2005516569A (ja) 2005-06-02
US20030132738A1 (en) 2003-07-17
DE60312477D1 (de) 2007-04-26
DE60312477T2 (de) 2007-11-29
WO2003063328A1 (en) 2003-07-31
US20070035285A1 (en) 2007-02-15
JP4416510B2 (ja) 2010-02-17
JP5017319B2 (ja) 2012-09-05
US6833692B2 (en) 2004-12-21
EP1468485A1 (en) 2004-10-20
US7301319B2 (en) 2007-11-27
EP1468485B1 (en) 2007-03-14
US6967472B2 (en) 2005-11-22
US20060028190A1 (en) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017319B2 (ja) スイッチ・モード電源における定負荷電流を維持するための方法
JP4972112B2 (ja) 低雑音感度を維持しつつ高パルス幅変調を生成するスイッチ・モード電源のための方法および装置
US7876587B2 (en) Method and apparatus providing a multi-function terminal for a power supply controller
US7310248B2 (en) Control method of switching a power supply circuit
US8872500B2 (en) Method and apparatus for controlling the maximum output power of a power converter
TWI414142B (zh) 電源供應控制方法及其系統
EP1552596B1 (en) Capacitively coupled power supply

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees