JP2009197622A - 圧縮機用アキュムレータ - Google Patents

圧縮機用アキュムレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2009197622A
JP2009197622A JP2008038253A JP2008038253A JP2009197622A JP 2009197622 A JP2009197622 A JP 2009197622A JP 2008038253 A JP2008038253 A JP 2008038253A JP 2008038253 A JP2008038253 A JP 2008038253A JP 2009197622 A JP2009197622 A JP 2009197622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
accumulator
refrigerant
inner pipe
airtight container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008038253A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosei Sakimoto
孝正 先本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008038253A priority Critical patent/JP2009197622A/ja
Publication of JP2009197622A publication Critical patent/JP2009197622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】密閉型圧縮機用アキュムレータにおいて、アキュムレータ内管内での冷媒の流動抵抗が大きいことから圧縮機の性能低下を招いた。本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、内管を流れる冷媒について抵抗を低減することにより、高効率な密閉型圧縮機を提供することを目的とする。
【解決手段】密閉型の圧縮機において、アキュムレータの内管の径が密閉容器外部で縮小する構造とすることにより、冷媒の流動抵抗が低減し圧縮機の高性能化を実現する。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和器や冷蔵庫等の冷凍機器に用いられる圧縮機用として使用されるロータリー 2ピストン用アキュムレータに関するものである。
従来、密閉圧縮機用アキュムレータは、上蓋と下蓋と胴シェルによって構成される密閉容器と、前記密閉容器の上端部中央を貫通する冷媒吸入管と、前記密閉容器の2箇所の下端部を貫通して密閉容器内部に向かってそれぞれ直立する内管と、前記冷媒吸入管と内管との間配置された仕切板と、複数の冷媒流通孔とを有した前記仕切板によって構成されている。以上の構成において、2箇所の内管の径は密閉容器内外で同じである(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−188295号公報
しかしながら、前記従来の方法では、密閉型圧縮機用アキュムレータにおいて、アキュムレータ出口管を流れる冷媒には管路として内管断面積と圧力損失による抵抗が生じ圧縮機の性能低下を招いてしまう。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、内管を流れる冷媒について抵抗を低減することにより、高効率な密閉型圧縮機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、アキュムレータの内管の径が密閉容器外部で縮小する構造にしたものである。これによって内管を流れる冷媒の抵抗を低減し圧縮機の性能向上を実現する。
本発明の圧縮機用アキュムレータは、内管内部での冷媒の流れの抵抗を低減することにより、高性能な圧縮機を提供することができる。
本発明は、上蓋と下蓋と胴シェルによって構成される密閉容器と、前記密閉容器の上端部中央を貫通する冷媒吸入管と、前記密閉容器の下端部を貫通して密閉容器内部に向かって直立する内管と、前記冷媒吸入管と内管との間配置された仕切板と、前記仕切板に設けられた複数の冷媒流通孔とを有する圧縮機用アキュムレータにおいて内管の径が密閉容器外部で縮小する構造とすることにより、内管内部を流れる冷媒の流動抵抗が低減され、圧縮機の高性能化を実現することが出来る。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に記載する実施の形態により本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1において、内管5,6は直管7,8と曲管9,10によって構成される。曲管9,10の径が直管7,8の径に比べ小さいことを特徴としている。
曲管9,10の径が小さいことから、管路の断面積を縮小し、冷媒の流動抵抗が低減し、圧縮機の高性能化を実現することが出来る。
以上のように、本発明における多気筒圧縮機用アキュムレータは、その大小に拘らず、あらゆる密閉形電動圧縮機のアキュムレータに適用できる。
本発明第1の実施形態における圧縮機用アキュムレータを示す断面図 従来の実施形態における圧縮機用アキュムレータを示す断面図
符号の説明
1 アキュムレータ
2 上蓋
3 胴シェル
4 下蓋
5,6 内管
7,8 直管
9,10 曲管
11 吸入接続管

Claims (4)

  1. 上蓋と下蓋と胴シェルによって構成される密閉容器と、前記密閉容器の上端部中央を貫通する冷媒吸入管と、前記密閉容器の下端部を貫通して密閉容器内部に向かって直立する内管と、前記冷媒吸入管と内管との間に配置された仕切板と、前記仕切板に設けられた複数の冷媒流通孔とを有する圧縮機用アキュムレータであって、内管の径が密閉容器外部で縮小する構造を特徴とする圧縮機用アキュムレータ。
  2. 内管の径が密閉容器内部で縮小する構造を特徴とする請求項1記載の圧縮機用アキュムレ−タ。
  3. 塩素を含まないHCFCやHFC等を冷媒とした請求項1記載の圧縮機用アキュムレータ。
  4. 二酸化炭素やアンモニア等の自然冷媒を冷媒とした請求項1記載の圧縮機用アキュムレータ。
JP2008038253A 2008-02-20 2008-02-20 圧縮機用アキュムレータ Pending JP2009197622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038253A JP2009197622A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 圧縮機用アキュムレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038253A JP2009197622A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 圧縮機用アキュムレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009197622A true JP2009197622A (ja) 2009-09-03

Family

ID=41141411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038253A Pending JP2009197622A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 圧縮機用アキュムレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009197622A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262192A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Daikin Ind Ltd 密閉型圧縮機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262192A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Daikin Ind Ltd 密閉型圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR102015015403A2 (pt) compressor linear e câmara frigorífica compreendendo um compressor linear
WO2010092933A1 (ja) インジェクション管
CN203771831U (zh) 空调室外机及其多功能储液装置
JP2012036750A (ja) 圧縮機
CN104220815A (zh) 空调机的室外机
JP4179092B2 (ja) 熱交換器
JP2012220147A (ja) 圧縮機用気液分離器
JP2005221087A (ja) 熱交換器
JP2009197622A (ja) 圧縮機用アキュムレータ
JP5498715B2 (ja) 気液分離装置及び気液分離装置を備えた冷凍装置
JP2010101253A (ja) 圧縮機用アキュムレータ
JP2008057860A (ja) 熱交換器
JP6399068B2 (ja) アキュムレータ
WO2018076691A1 (zh) 储液器和具有其的压缩机组件
JP2010038086A (ja) 密閉型圧縮機
JP2009150600A (ja) アキュムレータ
CN102720652A (zh) 一种可减少热交换和排油量的压缩机用吸气消声器
JP2007303733A (ja) アキュムレータ
CN207147000U (zh) 一种减震稳流回气管总成
JP2008267770A (ja) 毛細管抱合熱交換器
KR20160005446A (ko) 냉장고용 증발기와 캐피러리 튜브 및 석션 파이프의 결합구조 및 그 결합 방법
CN201875846U (zh) 缓冲器及应用该缓冲器的空调器
CN106766427B (zh) 储液器及具有其的压缩机组件、制冷装置
US20180320951A1 (en) Condenser and refrigerator having same
CN210533130U (zh) 一种新型散热复合金属板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100324

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403